米NSA「国連本部で盗聴したビデオ会議の暗号化解除ちょろすぎw」 スノーデン暴露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼88

米NSA、国連本部でも盗聴か 独誌が報道
2013.8.26 00:31

 ドイツ週刊誌シュピーゲル(電子版)は25日、米国家安全保障局(NSA)がニューヨークの国連本部でも盗聴を行い、
内部のビデオ会議の様子を傍受していたと報じた。
米中央情報局(CIA)元職員のスノーデン容疑者が持ち出した機密資料から判明したという。

 同誌によると、国連のビデオ会議は暗号化されていたが、NSAは昨年夏に暗号の解読に成功。
その結果、傍受件数が3週間で12から458に急増したという。

 NSAはこれまで、米国内にある日本やフランスの大使館などでも盗聴を繰り返していたと報じられた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130826/amr13082600310000-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:18:32.22 ID:H9fcW2J50
孤立するアメリカ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:18:43.14 ID:uJBMKjch0
あるある
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:19:01.15 ID:NZV9ax180
安倍ちゃんだんまり
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:19:10.53 ID:xIqlXVD3O
我が国の傘下である国連組織を監視して何が悪い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:20:37.42 ID:uY9sSXZcO
絶対正義アメリカw
それと紛争一つも解決できない国連は潰していいよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:21:08.44 ID:ByLp1l3n0
世界の悪徳保安官

早くヒーローに殺されてくれ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:21:41.48 ID:4n97K0+ai
第二次大戦の暗号も普通に解読してたろうな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:21:47.07 ID:DtrJCog5P
嫌われるが孤立しないアメリカ。
やられた国連事務総長が何も文句を言わないからね。
これからも、やられっぱなしだろ。
スノーデンはアホかよ
クソみたいな正義心が自国民を程度はあれど貧しくするかもしれないのに
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:22:40.93 ID:8lGJyAo70
マジで映画化ありそうだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:22:41.34 ID:nS/Hpxg/P
もう世界はアメリカ様に統一されればいいよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:22:48.58 ID:bqUrlOlR0
国連本部がアメリカにあるのがオカシイ
スイスを本部にしろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:23:11.90 ID:XOUFEXVJO
偏執狂の覗き魔アメ公
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:23:21.25 ID:D2vW5IHo0
世の中茶番だな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:23:43.52 ID:rBSBPlRiO
潘基文・国連事務総長の
悪業も丸見え♪
>>5
でも一度も国連に活動資金払ったことないんだぜ

ってかスノーデン自殺報じられてなかったっけ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:26:17.47 ID:uY9sSXZcO
バンくんそっ閉じw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:27:35.61 ID:tjwrFZaJ0
アメリカは東ドイツみたいだなw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:27:44.21 ID:oL2Yy+es0
スノーデンはどんだけネタ持ってるんだ
もっとも、ネタの蓄えがあるって事が生命線なんだからこう小出しでやってくのも自然か
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:28:15.91 ID:O8mgV+djO
国連なんて最近ろくすっぽ仕事してないんだから盗聴しても面白くないんじゃないの
国連と言うか事務総長と仲間達の話が聞きたかったのかね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:29:04.08 ID:j4hnrjW10
もうアメリカはサイバーアタックに関して中国に強気ではいられないな
何言ってもこれ出されたら終わりやん
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:29:24.45 ID:SyP0/pXY0
北朝鮮と同レベルまで下がった
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:30:17.85 ID:9NbpH5Yt0
あまり追い込むと世界政府が必要とか言い出すぞ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:31:16.13 ID:fzt+LftrP
>>11
市民による暗号化が禁止される前に、暗号化ソフトをばら撒いたジマーマンも似たようなこと言われてたな。
911のテロリストだって、連絡に暗号を使ってただろうし。
エネミーオブアメリカ
イランのアメリカ大使館が乗っ取られたことについて
それだけはやっちゃいけないだろ、と思ってたけど
アメリカも同じレベルのことしてんじゃねーかw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:39:03.58 ID:yOKa4Ra+0
まあ人間なんてこんなものだよね
この世に大人なんていないし、正義もない
世界の警察を自称するアメリカも、所詮はこんなものよ

まぁ、警察が市民を守るなんてのはごく近代の考え方で、以前は警察というのは権力の手先で市民を弾圧してたものさ
自由だの倫理だので他国を縛って自国はこっそりと行う
これも戦略だしアメリカは悪ではない
アメリカは普段はそんなこといってるくせに、
自国に都合が悪くなると「うるせーばか」とばかりに文字通りのリアルファイトに移行する
自由の国だしね(´・ω・`)
流石アメリカ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:53:30.60 ID:5FSJ4Lpl0
>>21
今まで出したネタで明確にアメリカが存在を認めたのってプリズム他数種の傍受計画と
外交通信の傍受くらいなんだけど
他にも海外紙が報じてるスノーデンネタは結構いっぱいあってそれらはスルーされてる

多分だけど、スノーデンも持ってる資料は一部だから推測で補完したネタを結構出してて
アメリカはスノーデンの手持ち資料を結構正確に把握しててひっかけには食いついてない印象
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 00:57:05.63 ID:WjmkcWlzO
旧日本軍の暗号解読から今日まで、かなりの技術を構築したんだろうね

数学とか得意な人が解読してるんだべな、オイラは馬鹿だから無理だ
>>32
軍事力はほんと融通効きすぎだわー
もしもし土人キモスギワロタ
どうせ科学力軍事力経済力でアメリカに勝てる国なんてないんだからアメリカが地球統一した方が人類的に捗るわ
ローマ帝国が地中海世界を制覇したみたいにな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:24:56.82 ID:Ly4xWoI5P
国際交渉に強いわけですな
こんな国とTPPとかアホの極み
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:28:36.61 ID:i9lcmJPm0 BE:2181848999-2BP(1074)

ちょっと昔の話
バブル崩壊後の日米自動車交渉に関して通産省の日本のサーバにクラッカーがはいった
犯人はなんと交渉相手

、NSAは日本国内の各種通信をほぼ根こそぎ傍受し、
そのデータをファイルできるハードウエアを保有している。
あとはどこまで実行するかというだけの問題だが、
1995年の日米自動車交渉に際して、CIAの依頼によって通産省官僚と
自動車メーカー幹部の通話を傍受していたことが米紙で報じられたことがある。
http://dot.asahi.com/wa/2013070300042.html
他国に権力を持たせないためにリベラル民主化政策を勧めて
自国は世界最強の軍事力と情報力で圧政する
これがアメリカの世界戦略だからな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:31:52.90 ID:PBb8gdUiO
物理的な数を考えたらわかるがそれはホントに人のためなのか
馬鹿な杞憂であってほしいけれど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 01:37:10.15 ID:Sqh4mzK00
>>11
すでにアメリカ国民は貧しい

スノーデンは異常と言える米政府の真実をさらけだしたのだから正しい
最近自殺してたような、まだいきてんの?
さすが俺たちのドイツ
これが復讐のしかただ
まあ、今後各国は外交警戒するだろうな

要するにインサイダーやり放題状態だったわけだ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:33:59.73 ID:p961reWg0
向こう10年国連分担金100%アメリカ負担とかペナルティ科せよ
TPP会議も盗聴してくれ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 02:52:16.88 ID:RRAsXarQ0
まじで重要なやつは紙媒体にしたら
日本アメリカ間飛行機で飛んでも11時間でしょ
>>11
NSAの活動こそがそうしていると知るべき
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 03:21:31.83 ID:RP6+vjWU0
なんかもっと衝撃的なやつないんかい
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 03:23:09.14 ID:oMlCC7+uT
アメ公って必要だからいいだろみたいなことを普通の市民が本気で言うよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 04:53:54.78 ID:1fl4TliO0
是非ともUFO関連の情報を流してほしい
つべにあがってる元CIAのじいさんのインタビューでは、
ロズウェル生き残りのグレイタイプと面会したとはっきり述べてるわけで、
アメリカは地球外の技術を持ってるはずだ
>>43
守りを強固にするのなら、疑心暗鬼でやりすぎることになる
それは副産物を生み出し、それらから生まれる利益は金の亡者の物となる
亡者はさらに金を求めて、さらに守りを固めさせ、誰も動けなくしてしまう
って感じだな
オバマがホモのMで、マッチョにアナル掘られるのが大好きくらいないと面白くもないな。
アメリカおこなの?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 17:35:46.22 ID:sY/h/Vbc0
> NSAはこれまで、米国内にある日本やフランスの大使館などでも盗聴を繰り返していたと報じられた。(共同)

こんな国とTPPで交渉出来る俺たちの安部ちゃん凄くね?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/27(火) 18:01:08.32 ID:15NbzPor0
>>56
日本の政治家&官僚は元々ノープランで何のビジョンもなくその場の勢いだけで交渉するから関係ないんじゃね
お前らパズルパレス読め
日本「ぷんぷんだぉ」
日本のしかるべき施設も全てアメリカに盗聴されてると思った方がいいな