日本自らISD条項導入を要求…言葉失う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

8/24NHK:TPP 紛争仲裁の仕組み要求へ 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130824/k10013996341000.html

「日本は企業の海外進出を促すため、進出先での急な制度変更などで損害を被った場合、企業が国際的な仲裁機関に訴えることができる仕組みの導入を求めていく」
これISDのこと

依頼51
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:47:27.38 ID:X4pBKV070
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:47:38.20 ID:2SA0TAbW0
自分から求めるのか(困惑)
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:47:47.98 ID:08HxBlBP0
ISD条項って何?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:49:21.35 ID:cBcCmbpK0
もう国なんていらないんじゃないか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:49:24.14 ID:55bmPoxfP
そんなことしたら甘々な環境に甘えている日本企業が訴えられちゃうだろ!(憤怒)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:50:15.71 ID:CH7SA47HO
>>4
自国に不利なことやらかしたら、やらかした国を提訴できるって条項。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:50:44.64 ID:tqlUmJQR0
え?要求してんの?
日本側がアメリカ企業に対して賠償請求で勝てると思ってるということ?
それとも日本企業が利益を上げまくるので、不利益を被ったアメリカ側は
じゃんじゃん賠償請求してくださいってこと?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:51:15.25 ID:83bqQVbJ0
そうか あかんか
終わったなww
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:51:39.97 ID:0s+5dXON0
米→日→東南アジア諸国
>>7
それいいじゃん。何かダメみたいな流れになってるけど
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:52:34.51 ID:jr8DqjvfP
もしかして安倍って稀に見る売国奴なんじゃないの?
まさかここまで馬鹿だとは思わなかった
猿並どころか猿以下
日本企業が世界で戦えるとよほど自信があるんだな
それが根拠のあるものならいいけどな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:53:25.23 ID:QcpEgXqjP
これは別にいいんじゃないの?
何がダメなの?
>>12
大国が一方的に強くなってしまいかねない。
小さい国はただいう事を聞くだけになる。
>>12
いままでにそれで提訴した国名の割合をみてみろアホ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:54:08.06 ID:tqlUmJQR0
>>12
過去に、他国がアメリカに対して数十回提訴してるけど
アメリカが全勝
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:54:08.60 ID:IFiX24/+P
トヨタがマトモに対応できないのに導入とかアホか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:54:21.02 ID:CH7SA47HO
>>8
アメリカは提訴されて負けた事ないのによ。
結局国の力関係なのに、自ら求める日本は頭がおかしいとしか思えない。

オーストラリアなんて、米豪FTAでISD条項だけは頑なに拒んで、ISD条項は結ばなかったのにな。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:54:46.75 ID:ecpVIEPhT
こんなんなくてもアメリカの言いなりだろwww
ああ…アメポチだ…
合衆国が望む制度作りを
日本は支援しなければならないらしい
>>8
どうせアメリカから要求があったんだろ
安倍ちゃんのアメポチぶり全開だな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:55:36.87 ID:rK0dy3760
これは売国下痢糞チョンGJだね
日本の官僚は、日本人虐殺が大好きだからなw この前の大地震誤報なんてどう見ても
人工地震失敗。安倍政権と官僚が、日本人数十万人を虐殺しようとしていた証拠
子宮頸がんの不妊ワクチンを300万人に投与したり、テロリスト東電を放置したりww
官僚ってのは、日本人を殺したくて殺したくてたまんないんだよww
マスコミだろうと、官僚だろうと、末端はそんなこと考えて無くても、世襲によって
上位に行く奴らが考えてたら組織全体がそう考えてるのと同じw
もはや植民地となにがちがうのかわからんな
戦後のなにもなくなった時代の日本をトリモロしたいんか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:56:17.58 ID:r/mr7ftoO
ネトサポ恍惚のアメポチ外交wwwwww
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:56:23.97 ID:eD1eGQfx0
アメケツうめぇwwww
日本がメキシコのようなカオス状態になるのか

胸が熱くなるな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:56:52.90 ID:04t6isa00
つーか
全部中野の言ったとおりになっていってるじゃねえかよ
どうなってんだよ
 
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:57:00.79 ID:dkuVysD1O
根拠もなくエラソーにする権威主義者が減ってくれれば、それでいいや

それを受けて、ワープアの蒙昧主義者も減るわけだし

悪党を利用して保身を謀る嘘つき自民党にも跳ね返るだろうしな(笑)
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:57:32.07 ID:cBcCmbpK0
日本州とか冗談で言ってたけど割と真面目にそっちの方がマシかもしない
>>28
アベノミクスとは一体ウゴゴゴゴゴ・・・
アメリカ様が導入したいって言ってんだから先にこちらから言い出すのは当然
これでTPPはアメリカ様の思い通りやで
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:58:43.39 ID:kTJ2uPIu0
密室裁判で1審で決まるのを変えなきゃ駄目だろ。
その提案も一切しないのか日本。
>>19
ググったけど相手がメキシコとカナダっていうB級国しかない件
これに日本が勝訴して風穴を開ければ、日本主導の流れに持っていけるかもしれない
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:58:47.53 ID:he+owk+70
攻撃は最大の防御よ
なぜやられることばかり考える
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:59:40.77 ID:V5C3HtR00
逆手に利用するとか考えてるんだろうけど期待できないよね
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 13:59:45.94 ID:pMQLejZI0
自民党は愛国政党(キリッ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:00:21.07 ID:CH7SA47HO
で、これに悪魔のラチェット条項を併用するんだろう?

もう日本州にしてくれよ、その方がまだマシだ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:01:04.01 ID:3dumJrjQ0
>>1
何で>>17-21みたいに具体的な背景と問題点をちゃんと書かんのだ。
制度だけみたらむしろ良い事だろと普通の人間は思うだろ。
そもそもISD条項には同意しないというのは選挙公約だったはず
これは明確な公約違反
それでも日本人は自民党を支持するんだろうな
>>40
戦前と同じよ
自ら譲歩しすぎてかってに身動きがとれなくなって
いきなりぶち切れる
ただの馬鹿
>>43
ラチェット条項って何だよ
おまえら妙に詳しいけど、どこから来たんだよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:01:23.89 ID:2um/iPZbP
聖域守れるかだ大丈夫
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:01:50.39 ID:04t6isa00
ISD条項って
野田前首相ですら慎重になってたかったっけ?
どうなってんだよ
いいぞ、次は国連脱退だ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:02:44.85 ID:3b5N1wZw0
消費税も上げて国際貢献()
どこの国の政治家でちゅか?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:03:34.94 ID:CH7SA47HO
>>38
だから結局国の力関係なんだよ。
で、対アメリカならどこの国もB級国なんだ。

日本とてその例外ではない、ずっとアメリカに隷属にしてる日本が何故風穴を開けられると思うのか理解出来ない。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:03:41.53 ID:4RMtTmSx0
農業分野の除外諦めて狂ったなw
>>38
アメリカから見れば日本もチョロい格下だろアホかよ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:04:02.16 ID:tqlUmJQR0
TPPのルール変更する際にはアメリカ議会の承認が必要だしね。
アメリカ以外の参加国がOKしてもアメリカの都合で拒否されることも
考えられるし。
>>32
なぜそうならないと思っていたのか、逆に安倍ちゃんの支持者に問いたい
櫻井よしこに「今すぐ日本は51番目の州になれ」って何で言わないの?ぐらい
誰か皮肉で言ってやれよ・・・一番タチが悪いわ。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:04:28.46 ID:LPR/n+600
ISDは日本みたいな先進国の方がむしろ必要な条項だし、既にWTOなんかでは同様の貿易提訴を活用して日本の国益を守る公正な貿易を確保している
↓みたいな事例もある
WTO 再生エネ買い取り制度の不公正を認めカナダに是正勧告
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news1125/
ジャップ猿wwwww
>>52
そいつは黄色いばななだからよ
ほっておこうぜ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:04:50.82 ID:C6krO+M80
いつのまにかTPPの争点が年内に妥結できるかどうかになっててワロタwwwwww
ワロタ…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:06:16.54 ID:HQHyGP090
お前らも荷造りしとけよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:06:32.96 ID:OEX4ApF8O
大百科で見てきたけどとっくに日本は他国とISD条項締結してんじゃん
情強のお前らは勿論知ってて大騒ぎしてるんだよな?w
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:06:37.64 ID:ZPSc7MtA0
要求ってつまりどういうことだってばよ!?
遺伝子組換え食品を輸入する代わりに放射能汚染食品を輸出できるようになるのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:07:19.23 ID:xFHqSZhXO
まぁいつも通りの安倍ちゃんだよね
基本土下座外交
特に信念はないし、頭悪いから難しい事はわからない
官僚にお任せまるなげコース

批判が高まったら腹痛でやめますと
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:07:34.66 ID:CH7SA47HO
>>47
一度結んだ契約は、いくら不利な事実が出たとしても撤回出来ないって条項だよ。

例えば、米牛輸入を決めたとしてBSE禍が襲ったとしても輸入を止めることは出来ない。
止めればラチェット条項を盾にISD条項で提訴される。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:07:45.42 ID:44ATVKPq0
そういや最近TPP反対派は大げさ妄想そんなことにはならないなんて言う人
全然出てこなくなったなw
>>52
だとしたら、最初から日本はTPPに参加なんてしないわけだが
国益になるから参加を決めたしこのISD条項も作るんだよ
おまえらの浅はかな知識で語るなよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:08:10.17 ID:ln8eAIcA0
安倍チョンGJすぎww
飛んで火にいるポチの安部
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:09:14.18 ID:sHBfZUyCP BE:966613272-2BP(2008)

>>40
原発の対応見てたら
知的財産権に対する公正な議論なんてできるはずもない

日本人のどこにディベート能力が存在するのだ
法運用能力がどこにあるんだ
一応ISD条項自体に問題はない 日本も結構な国と締結して使ってる
ただ反対の人はアメリカが怖いってだけ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:10:30.24 ID:pl5ad8lUP
日本が日本で無くなるよ
日本の韓国化、中国化が始まる
>>73
日本との相対関係をみてみろアホ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:10:45.82 ID:YXWmsakV0
TPPもISDもことごとくマニフェスト破ってるわけだが
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:10:47.38 ID:oanQB+Ys0
交渉しているのってメンヘラ集団がボトムアップで行っているの?
行動に論理性が全く無くて怖いんだけど(´・ω・`)
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:10:52.89 ID:IkV98YXJP
日本もアメリカの州にしてもらえば大勝利ってことか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:11:06.79 ID:83bqQVbJ0
>>47
韓国のFTAの時に散々テレビでもやってたろ
どうも誤解があるようだが
TPPで日米の国益はかなりの部分が合致してるからな
むしろ対立傾向にあるのはその他の中流国の方
ISDにしたって企業が育ってて海外に攻勢をかけたい日米が協力するのは当たり前
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:11:52.96 ID:Wy2DBllUP
これは安部ちゃんグッジョブだね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:11:54.74 ID:he+owk+70
小国はすごい速さで無茶な事やりだすからだろ
外国の工場に1億%の是金とか
そういうのから守る法律だろ
日本はトロいからそんな無茶なことはしないし訴えられない
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:12:20.51 ID:CH7SA47HO
>>69
どこの国の国益なんだよ?宗主国アメリカのか?
TPPももともと参加するなんて言ってなかったろうが。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:12:30.77 ID:lhKfXuMl0
「日本なんてどうなったっていいんだ!」
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:12:40.58 ID:sHBfZUyCP BE:2209401784-2BP(2008)

>>77
メンヘラ集団に選ばれた人間たちががんばっているよ^^
そんなにアメリカ様がすきならよ
東南アジアの皆様が日本にきたように
おめーらがアメリカにいけよひきこもりが
>>75
だったらTPP参加自体が間違っているってことさ
日本も新興国にISD条項飲ませまくってるのに、自分は飲みませんって虫良すぎだろ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:14:05.55 ID:e9m+/kNT0
安倍氏ね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:14:06.63 ID:tqlUmJQR0
>>47
去年末の選挙前にテレビや新聞、各種メディアでもTPPの危険性について
頻繁にやってたぞ。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:14:14.55 ID:xEu0W1Ld0
どうせアメリカに色々差し出すことで自分らの政治的要求を通そうってことなんだろ?
9条改正やら原発推進核兵器所有させろって
民主の時から一貫して
ISDSは「勝ち取るべき条件」なんだよなw
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:15:02.98 ID:oanQB+Ys0
>>58
WTOとISDは
関わる人間と目指す考え方が正反対と言えるくらい違うやろ(´・ω・`)
>>80
具体的に説明してくれ
どこのどういうところの国益が合致するのか
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:15:49.58 ID:skQoVEhx0
ISD条項は既存のEPAでも入ってるものだが、相手の言い分丸呑みで交渉しないと宣言してる中で
自分から導入を主張するのは正に基地外の沙汰である
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:16:52.73 ID:GwkI/b1H0
アメ様に無条件降伏したかったから民主によるTPP参加には反対してたんだね
>>67
そんなの、そのリスクを予測して最初から契約しなければいい
あんたの頭の中では日本がどれだけ無能なんだよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:16:55.25 ID:kofuM1Cy0
野田がTPPやろうとしてたときに自民議員がドヤ顔でISD条項の危険性を説いてなかったっけ?www
>>94
企業の海外進出にしても知的財産の取り扱いにしても
日米が互いに先進国である以上は目的が近くなってくるんだよ
農業とか小さい問題のところばかりクローズアップされるけどな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:19:26.98 ID:iYfoN2djO
自民なら当たり前
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:19:30.93 ID:LPR/n+600
>>93
最恵国待遇を保障するための制度としては同質じゃない
ISD条項自体はTPPのメリットの一つなんだが
大企業が好き放題やって地元民が泣を見るって安倍ちゃんの方針にはあってる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:20:08.57 ID:skQoVEhx0
ちなみにNAFTAでのISD条項適用事例ではアメリカ企業は何回か訴えられて負けている
ISD条項そのものに問題があるというより真面目に交渉してるか否かが大きい

>>98
西田だな
中野とコンビ組んで嘘を垂れ流していたのは非常にみっともなかった
その結果が今みたいな交渉なしにISD条項を導入という意味不明な事態を引き起こすと
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:20:28.47 ID:oanQB+Ys0
>>99
TPPにおける日本の国益は何?(´・ω・`)
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:20:33.93 ID:C6krO+M80
>>63
情弱は相変わらず調査能力に欠けてるなw
日本はアメリカ様とISD条項締結してない
あとは>>19読め
>>104
クソみたいな規制が緩和されて国民が嬉しくなる事だよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:22:20.52 ID:/2orgDrlP
現時点でご近所様が国際的な条理違反してても無視してる上に手出し出来てない現状についてはどう考えてるんでしょう
>>38
カナダ、メキシコと日本がそこまで違うのかよ…。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:22:44.84 ID:6Tiq5jp5P
下痢便死ね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:22:45.61 ID:LPR/n+600
>>105
ブラジルがアメリカに綿貿易についてWTOに提訴して勝訴してるよ
http://en.wikipedia.org/wiki/Brazil%E2%80%93United_States_cotton_dispute
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:22:53.96 ID:v2OCnnDU0
日本なんて滅びてしまえと思うがTPP参加とか自殺行為すぎる
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:23:16.83 ID:tqlUmJQR0
TPPに中国を巻き込みたいという考えもあるから
そのために前段階としてISDの導入を要求してるってことかな。
アメリカには金を吸われ続けるが、その分中国から吸えばいいとか
考えてるのだろうか。
>>106
はい、また馬鹿がひとり
>>47
一度回したら逆方向には回せないラチェット歯車からきている>>67もいっているように
一度でも結んだ条約を後になってやっぱり嫌だからやめると言った事ができない
それでもやめるというなら、それは制裁、戦争が起きてもおかしくないレベルの行為

っつーか新聞ばっかりみててもこんな情報ははいってこないぞ
むしろ訴えられないようにアメリカに媚び売ってる国(ジャップ)にとってはおいしい話じゃないの?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:25:33.01 ID:qG5wxPazi
いやいやいやいや
日本ってTPP参加国の中じゃ飛び抜けてでかいぞアメリカ除いたら
アメリカ以外の国で日本企業が不利益被った場合無茶苦茶有効
こんなのなくてもアメリカ様には土下座してるんだし
適当な事やってる国に効力発揮するのは悪くないんじゃ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:26:52.50 ID:KjhfxIQU0
>>61
アメリカが日本に強要してる
そして関税重要国の米と豪は日本との関税協議を先延ばしした
年内妥結に向けて動かざるを得ない日本が交渉に不利な状況を作る為だ
ここまでくれば完全に奴隷
>>26
頭悪そう
>>116 だからTPPとのダブルコンボがやばいっていってんだろ
他国で日本が受ける被害額と日本でアメリカにやられる被害額じゃ比較にならねーだろ馬鹿が
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:27:57.80 ID:qG5wxPazi
それと国vs国で言ってるアホいるが
企業vs国だからなほとんどの場合
>>97
おまえホントに日本の政治家が優秀だとでも思ってんの?
ハッキリいってそこらへんの途上国家と同レベルかそれ以下だよ
地位権力金しか興味がなく国のことなんて知るかボケ状態のただのアホ集団
この国でホントに優秀なのはこういう上に居座るバカを支える下っ端
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:28:39.46 ID:2SA0TAbW0
だからいい加減TPPなんて言葉で誤魔化すのやめろって
参加国のGDP比率見ればわかるけど実質日米FTAだよこれ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:28:42.97 ID:skQoVEhx0
>>105みたいに>>19信じてる奴って仲裁事例とか調べても居ねえだろ
今の交渉の問題点から目を逸らす原因になってマジ迷惑だから黙っててくれないかな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:30:48.24 ID:C6krO+M80
>>110
韓米FTAに盛り込まれてTPP問題でも大きな焦点となっている国家と投資家の紛争解決(ISD)条項。この実態についての外務
省の報告によれば、米国政府が外国企業に提訴された紛争で、これまでに米国が敗訴した事例は1件もないという。
http://www.jacom.or.jp/news/2012/03/news120307-16353.php
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:30:55.86 ID:wJkyQfn60
これ、アメリカじゃなく
そのほかの多くの国との関係で考えたときに
当たり前になけりゃいけないものではあるんだけどね
TPPに参加するならなければおかしいってものだし
これができないなら、そもそも政府はTPPに参加はしない
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:31:30.28 ID:qG5wxPazi
>>120
だいたい国vs国じゃないし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:31:40.58 ID:6W4aTrJm0
増税決定とTPP売国に耐える安倍政権すごいなw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:31:57.77 ID:r6DQoqw20
アメリカ全勝の実績からいって、
自分から治外法権してくれって言ってるよなもんじゃないか…
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:32:32.04 ID:xEu0W1Ld0
日本企業が小国相手にウハウハになる場合ってそれなんて植民地主義だよね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:32:33.96 ID:UqMdaeIgP
導入するなら仲裁機関を沖縄に置いてそのメンバーを全員沖縄県民にしよう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:33:14.47 ID:poq6gFJb0
つーか、なんでTPPの流れになんの?
時代は保護主義だろ?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:33:48.45 ID:496yT24L0
>>127
政府が原告になるケースもあるんだろ。
その場合アメリカは無敵。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:34:02.51 ID:iHWPPt1/0
安倍晋三は教科書に載るね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:34:50.38 ID:r6DQoqw20
>>132
前にはヨーロッパとかが確実にその方向に向かってたけど、それだと多国籍企業が儲からないから、アメリカを動かして逆転していってるんだろうな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:35:52.17 ID:11hLFlJZ0
>>91
どうもこれっぽいな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:36:41.25 ID:KjhfxIQU0
>>128
アベノミクスが既にハリボテ確定で増税とTPP参加する為でしか無い政権だから耐えられない
やるだけやって逃亡するぞこいつ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:36:47.82 ID:UqMdaeIgP
>>132
TPPは自由貿易の皮を被ったアメリカ企業保護主義
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:37:53.81 ID:2SA0TAbW0
>>132
保護主義だよ、ブロック経済に移行しつつある
そのブロックを環太平洋諸国まで広げるのがTPP
>>38
カナダ、メキシコって、しょぼくないだろ。
特にアメリカにとっては、両国ともかなり重要な位置づけだろ。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:38:41.80 ID:RgI122fL0
はだしのゲン問題で、チョンがチュンが、右翼が左翼が言っているな。
あれは嘘だ。

本当の問題は、 反 米

日本の敵は、戦前、戦中、戦後、一貫してアメリカだってことに、国民に気づかれてはいけない。
あくまで敵は中韓露ですよー、アメリカは友達ですよーって、
そのウソがバレるのが一番困る。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:39:13.12 ID:tqlUmJQR0
ISDの勝敗を決めるのは 国際仲裁機関なんだよね。
ここのアメリカ人と日本が繋がっていない限り
どうしてもアメリカ有利な気がするんだけど
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:40:36.28 ID:skQoVEhx0
>>125
ちゃんと仲裁事例を見れば分かることだが、そのどれもが訴えた他国企業側に非がある例ばかりであり
米国がISD条項で特別扱いされた結果ではない
つか、対米裁判はISD関係なしに一般国際法上の見解の時点で負けてる事例が多すぎてISD条項の参考になりづらい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:41:58.51 ID:IDi+qnwI0
流石統一教会安倍チョンやでえwww
阿呆信者もそろそろ目ぇ覚ましたらどうよ
>>91
アホか。TPP推進論者はアメリカに守ってもらうためにTPPをって言ってたろw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:42:53.52 ID:hT61E92K0
あべちゃんの外交力を信じろおまえら
べつに俺たちの悪いようにはならないさ
しいて言えば体調が不安だけどよ
ネトウヨとか言われそうだなこの過疎板クソサヨばっかだからw
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:43:38.61 ID:qG5wxPazi
ってか君らTPPで利益増えんの?
俺は増えるんだが
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:44:17.46 ID:5Rkj2F0/0
自分から求めていくのか…(困惑)
わろたw
笑えないけど
売国政府やりたい放題だな
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:44:30.43 ID:2dDrvCDn0
どうしたいねんこの国
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:45:09.06 ID:It0oEFpo0
>>66
これのどこが土下座だよ
完全に足舐めてるだよ
アメリカ国内でも、選挙で選ばれた代議士でもない、役人ですらない
多国籍企業の幹部「国」を代表して秘密交渉をしている現状に疑問の声が出ていて

他の参加国の間でも、もう少し時間が欲しいと言っているところもあるのに

つい先日まで、TPP反対の立場だったはずの自民党の代表団が
何が何でも年内締結を!と言っている不思議。
>>121
実質国vs国だから。お前がアホ。
企業と国民の利益が
必ずしも一致しない時代における
国益とは何かという議論そして周知が
ほとんどされていない事が問題だと感じています

それ故に例えば首相が守るべきは守る、国益を考えると
勇ましく語ってもいまいち判然としない
日本を売る事に躊躇しないな
ISD条項って、中野のデマだったからな
まともに勉強していればISD条項は日本に分があるのはわかる
>>8
自民党は交渉力あるから勝てるだろ
>>44
それはしっかり説明しないNHKと政府に言うことでは
一般人は誤解したまま
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:46:27.57 ID:VbMdsSdg0
USA!USA!USA!
>>157
だから日本に得だってことを説明してくれよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:47:27.45 ID:2SA0TAbW0
ISDもTPPも
原発みたいに国民がまさかと思うようなところでとんでも無い事になってるんじゃないだろうか
調べないのが無責任だが、今の政府は信用出来ないから正直やめた方がいい
>>157
どう分があるんだ?
理論的に説明しろ
>>161
サハリン2みたいなことがあるから日本が有利になる
ISD条項で負けた国を見るとサハリン2みたいなむちゃくちゃなものだけしか負けてない
アメリカもそういったのしか勝ててない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:48:40.81 ID:qG5wxPazi
>>154
いつの時代で脳止まってるんだよ底辺君は
最初は日本に有利になるようにしますとかいっておいて、いつの間にかアメリカ様有利な条件になってるんだろ?
で、批判した学者は自殺すると
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:49:48.50 ID:skQk1RlK0
アメリカ様の言うとおり
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:49:49.64 ID:0U8ERMfU0
>>32
そりゃだって、中野は官僚ど真ん中なんだから
そして京大に行って本当のことをしゃべりまくったがために
本省に復帰できないで今は独法出向の身だろ

しょせんFラン大卒の安倍ごときは腹話術人形の傀儡
こんなものは拡声器として活用してこそなんぼだ
他の国はどうなんだろうな?
アメリカに搾取されるんじゃないかって不安はないんかな?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:51:13.33 ID:qG5wxPazi
>>155
まぁ国民と一言で言っても様々だしね
流れに乗れない人を待ってても仕方無いと思うが
>>165
おまえは進みまくっててすごいね。
アホは寝てろよ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:51:40.29 ID:tqlUmJQR0
アメリカからの年次改革要望書というほぼ不利な要求を呑んでる
時点でアメリカに対して交渉で勝てるようには思えないのだけれど。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:51:53.85 ID:SHc1m5SZ0
日本を売る(至言)
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:52:13.70 ID:2SA0TAbW0
まぁ年内とは言わずに来年までのんびり交渉しようや
バスがいつまで待っててくれるか楽しみだ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:52:32.05 ID:qG5wxPazi
>>171
下の人が他人の足引っ張っちゃ迷惑だよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:53:34.36 ID:qG5wxPazi
>>174
もうそんな待っててくれないかと
これやんないとトヨタみたいに悪くないのにアメリカで吊るし上げられる
>>172
軍事的に依存してる以上交渉で勝てるわけが無い。
ISDでアメリカが負けてる例もあるとかいってるやつ要るけど、日米関係は軍事問題がある以上日本不利
原発対応を見てても分かるようにジャップ政府は国民を救えない
ISDで縛られたら何もできない言い訳をさらに与える
民主政権の時はあれだけ騒いでた反対派の連中が
全く騒がなくなったのはどういうことなの
郵政の保険のことといい、売国が進んでますな
・【TPP芸人】中野剛志准教授らによるISD条項デマ
ttp://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_isd_dema.html

中野が意図的に流したデマの罪は重い
水島や嫌儲民は馬鹿だから簡単に信じてしまった
まあ馬鹿だから影響力は少ないが
ポチジャップが飼い主のマネなんて可愛いじゃねーか
おまえんとこの放射能基準値きつすぎって難癖付けて各国から金巻き上げまくりゃいいんじゃね?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:57:45.42 ID:hT61E92K0
つまり放射能が規制値ぎりぎりで検出されてもマチェット条約?盾に輸出し続けれるのか
最高じゃん
ID:qG5wxPazi みたいな推進論者って必ずと言っていいほど日本の利益を言わないんだよな。

流れに乗れとか、抽象的なんだよね。こういうやつらが戦前日独伊三国同盟をあおってたんだろうな
>>172
鳩山政権が廃止済み
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:59:19.05 ID:C6krO+M80
>>172
要望書はぽっぽ政権で廃止にならなかったっけ?
それとは別にしても日本はアメリカに交渉で勝つなんてことは無理だろうな
聖域5品目関税撤廃例外主張見送り→年内に妥結します
次はどうなるかw
中野は、ネトウヨだけでなく連呼リアンも簡単に騙したよねw
中野のネット活動のうまさは、さすがというしかないな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 14:59:52.26 ID:r6DQoqw20
しかし、これ、食品安全や放射能みたいに国によって大きく基準が違ってきそうなものについてどうする気なんだ?
科学的に判断っていっても限界があるから、全部低いほうに揃って行って、気がついたらみんな大打撃とかありそう
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:01:04.39 ID:tqlUmJQR0
>>184
TPP参加に向けて牛肉を輸入するためのBSEの検査基準を緩和した日本
がそんなことできると思う?
年次改革要求書の代わりがTPPって分かりきってることじゃん。
TPPなんてアメリカ売りの第一歩に過ぎないよw
ジャップがアメリカみたいにトヨタいじめとかウォールストリートと対決する
意思と能力があるならいいけど何もないし
すき放題されるだけ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:01:52.37 ID:umcSpG580
>>16
 本来は、日本企業が途上国に会社を作って商売をしていて、
向こうの理不尽な裁判なんかをされて損害を被ったときに、
国際裁判で決着をつけてその国の制度を変えさせたり、賠償金を取るシステム。
 例えば、最近あった韓国でめちゃくちゃな裁判がされた時なんかに、
ISDを結んでいると国際裁判に引っ張り出して決着がつけられる。
 本来は、先進国がDQN国家と取引をするときに結ぶ条約だけど、
相手の国の制度を変えさせたりできる強制力を持っているので、
アメリカがそれに目をつけて、先進国同士で結ばせて食い物にしようとしてる。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:02:55.60 ID:UMSEP/6I0
>>188
「日米経済調和対話」の形でまた復活したよ
>>190
低いほうと言うかアメリカの基準になるだろうね。GDP比率的に
>>191
???
ふつう俺んとこ緩くしたからおめえのとこも緩くしろって話になんね?
意味不
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:03:46.90 ID:hT61E92K0
>>187
せっかく自民の外交努力の結晶を鳩が台無しにしてくれたわ
なんのために今アベちゃんが土下座外交ならぬ足の指の間ペロペロ外交繰り広げてるかって、鳩の外交の尻拭いだよな!
ほんと自民潰れたらいいのに
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:04:44.20 ID:umcSpG580
>>188
ぽっぽが蹴ったので、廃止になったけど、TPPという形で復活w
ISDでガンガン制度を変えさせようとしてるw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:05:39.05 ID:41uekci90 BE:910691093-DIA(120001)

ISD条項の説明がない!マスコミや政府の陰謀!って言うけど、
少なくともマスコミはデメリットとして結構報じているだろ
ニュースウォッチ9でも時論公論でも報ステでも見たぞ
新日鉄が韓国に賠償しなくてすむようにするためのもの
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:06:36.98 ID:SeybO6sni
さすが俺たちの安倍ちゃんwww
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:08:03.85 ID:4FpOv5zj0
ISDN条項?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:08:22.89 ID:6W4aTrJm0
>>189
中野は安倍叩きまくってるもんな
アンチ安倍の連呼リアンも支持しやすい
>>201
つまり企業にとって有利
それが国民にとって不利な場合、日本は国民を助けられずにメキシコ化する
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:10:31.72 ID:2SA0TAbW0
つまり日本もその気になれば
アメリカの無修正ポルノにモザイクかけさせる事が出来るのか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:10:42.01 ID:8Fn+xk0a0
>>205
新日鉄の例のケースは国民の利益でもあるな
サラッと誘導してんじゃねーよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:11:05.39 ID:VSceQ3JN0
>>203
一部の政治家や官僚はそういう呼び方してたな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:13:44.33 ID:C6krO+M80
>>195
これ菅政権で決まったのか
そういえばTPP言い出したのも菅だったな
鳩山政権で調子に乗り過ぎてここでアメリカの粛清が始まったのか
>>207
企業を助けたって国民の利益なんて対してないよ
ソースは失われた20年
そして逆のケースでは国民は大打撃
正直今の日本人が最大眼一番幸せになる方法は
アメリカの番目の州になることじゃないかって本気で思えてきた。

1億2000万の人口ならアメリカ国政にも充分影響力保てるだろ
以前はTPP賛成なんて一部のネオリベだけだったけど
安倍と水島のせいでバカが誘導されてるのな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:17:54.32 ID:8xJoZm4hP
こ安G
やはり国益を守ってくれるのは安倍ちゃんしかいないね



なおどの国の国益かは
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:19:53.71 ID:jl4sjcFg0
>>211
アメリカが断ると思うけど・・・
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:21:12.48 ID:8xJoZm4hP
>>211
それやるとアメリカ下院の1/3がジャパン州選出になるなw
当然アメリカが嫌がるよ
何のために日本を「本国参政権のない属国」の地位においてると思ってるんだ

>>212
俺はTPP賛成派のネオリベだけど安倍ちゃんのTPP交渉はネオリベから見てもあまり支持できる内容では…
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:23:38.35 ID:mWAN9TEZ0
よくわからんが、どうにもならなくなったら
米国大統領を選ぶ選挙権をもぎ取って来るんだぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:30:00.28 ID:Yz9xXjjD0
てす
>>215
賛成派ってあまり見ないけどメリットデメリットはどう考えてんの
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:33:54.08 ID:IiJT92YYO
>>1
ほらな、やっぱり始めから日本の陰謀だった
大体始めから日本がユダヤユダヤ五月蝿いヤツは、日本自身がその行いをしてる時が多い
ジャップがそう言うのならしょうがねえな
東京電力やNHKがISD条項で潰れる展開を希望
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:47:49.80 ID:0J0wm3O50
ジャップってほんと売国好きだなw
国の損失より自分の利益優先なのが笑える
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:50:10.76 ID:T/S3L4wJ0
別に不思議じゃないっしょ
第三の矢を主導している産業競争力会議が前から日本の社会制度破壊を主張してるし
アメリカの西海岸からピカが検出されたら
日本国に賠償がくるな!
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:54:07.26 ID:hUSuevt2P
>>222
なんてことを言うんだ、安倍ちゃんは自分の利益すら考えてないよ!
ただひたすら国の利益だけを考えて頑張ってる
ちょっと、その国ってのが日本国じゃないだけの話だ、そんなの些細なことだろ!
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:54:58.85 ID:c1LJAL2PO
オバマに冷遇された安倍ちゃんが青ざめて尻尾振りまくってんな
どんだけ売国したら気が済むんだよ?
どうせ数パーセントの富裕層の利益確保を条件に国民を差し出すんだろうが
外圧大好きのケンモメンにとっちゃ朗報なんじゃないの?w
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 15:56:31.01 ID:NBW+vGah0
ジャンピング売国
中野のデマに騙された馬鹿ばっかり
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:04:51.07 ID:gSltuKfK0
チョンが飲まされてアメ公にフルボッコされてるやつじゃないのこれ?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:09:36.44 ID:jF68zYXp0
ほいで売国どもってのは、売国したらどんないいものが貰えんの?
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:15:47.66 ID:897AEEh00
>>231
とりあえずA級戦犯でも無罪放免されて
絶大な富と権力得られて総理大臣になれる
孫も総理大臣になれる
津波で原発壊れるのわかってたけど対策しなくても無罪放免されて
また総理大臣になれる
>>222
人としてはそれが当たり前なんだが
屁理屈を鵜呑みにする信者どもが痛い
TPPの交渉すらまともに出来ないのに、これで勝訴出来ると思ってんの?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:22:00.04 ID:6j7dDR5K0
そもそも日本企業が海外進出した所で
世界企業となって現地に金落とすだけで
日本人には何のメリットも無いのに
それを後押ししたがる日本人がバカすぎる
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:24:16.29 ID:sE+MOrKj0
>>232
軍国日本の引き金を引いた鳩山一族は関係ないだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:27:20.80 ID:LpazeHTj0
他国で好き勝手された場合、企業や投資家は
泣き寝入りしろということ?
まあ、攘夷や鎖国を求めている人達なら
投資協定には反対なんかね。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:37:39.37 ID:07lZ40nn0
もう完全にアメリカ帝国の地方政府じゃねーかw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 16:40:56.75 ID:GEuIseBp0
>>158
本気で言ってるならお前死んだほうが良いよ
>>230
アメリカは日本のこと大事にしてくれるから(震え声)
そういや、金融危機で忙しくて頓挫していた、
米中投資協定の協議再開するらしいね。
安心して投資できるような環境整備をするのは、
どこの国も同じやね。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:10:55.47 ID:Qvagsj+n0
>>237
そもそもTPPをやらなければいい
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:12:49.23 ID:SUjaG2wvP
自民党がISD条項知ってんのか?あんなんやったら終わるで!
って野党時代に言ってた
>>77
原理に基づいて統一した行動をとってるだろ
安倍ちゃんと自民をディスるのはいい加減にしろ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:33:58.61 ID:+ydaMw3c0
TPPダメ!絶対!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:34:51.15 ID:85aCpFWz0
愛国保守を装いながら
安倍政権がやってる事って急進的な売国なんだよね
もうこれネトウヨ見習って現実逃避した方がいいだろ
真面目に国の事を考えても馬鹿を見るだけだよ
+にゃんの見解は?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:37:33.99 ID:CGfGm7DI0
これはあべちゃん下痢ジョブ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:40:04.45 ID:SUjaG2wvP
>>248
まあ、真面目に考えても自民党が与党だしな
ネトウヨみたいに大本営で踊らされてる方が楽だわ
最悪は日本から出ればいいだけだし
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:42:10.73 ID:cqvO2NBZ0
成りすまし作戦だな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 17:44:55.37 ID:Cr29CSbV0
日本に不利な内容で終わるんだろうなぁ。
最近は制度改革すると大抵失敗してるような気がするよ。

悪口ばかり言われてるけど、昔の自民党の方は優秀だった。
>>247
共産はブラック企業よりもそっちの方を突けばいいんだがなあ。
で神社本庁とかにも聞けばいいんだよ、TPP賛成かどうか。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:17:25.79 ID:jLmnJvLP0
>>244
情報出せる交渉じゃないって言われてたのに
やるなら国会にTPP特別委員会開いて情報出すべきとかも言ってたなあw
で、今は当然、野党の要求ははねつける方向
まあ、言ってた人と今、推進してる政府官邸の人間(安倍や菅)は違うってのはあるんだが
この辺が自民の志向のバラバラぶりをよくあらわしてる
37km/リットルの低燃費クリーンディーゼル!

燃費男、マツダ アテンザ SKYACTV-Dで無給油1600km超を走破 |

レスポンス
http://response.jp/article/2013/06/18/200241.html


@responsejpさんから
>>251
おまえらに日本以外で生きられる能力があるとは思えんw
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:42:33.20 ID:cmbVNfQ30
それでも青山やチャンネル桜や三橋などの自民党ファンクラブは安倍ちゃん擁護するんでしょう?

日本より安倍ちゃんのほうが好きだもんね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:43:08.43 ID:Uf062CP50
ついに日本もヤクザ国家の仲間入りか

『おぅ、ピカ米買えや』
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:47:55.73 ID:gkhQgXJzP
ISD条項なんてあってもなくても一緒だろ
貿易でアメリカが不利な場合は既に全敗だしな
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:48:33.71 ID:bTA7+dmP0
TPPで囲い込みをしたと思ったら
反感を買われて包囲網になったでござる
って展開を希望
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:51:21.81 ID:SUjaG2wvP
>>255
バラバラはいいんだが馬鹿ウヨがどれだけ馬鹿かってことを露呈したね
こんなのを容認するような馬鹿は保守ではなく統一教会
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:53:39.41 ID:SUjaG2wvP
>>257
え?金ならあるしいつでも出ていくが
既に日本に資産など置いてないわ
自分と同レベルの仲間を探してくれ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:54:07.36 ID:KLbhuELz0
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=3104

六項目の公約遵守については石破幹事長が一二日のJA主催の四〇〇〇人集会で、こう説明した。

「(1)聖域なき関税撤廃を前提とする限り、TPP交渉参加には反対(2)自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない
(3)国民皆保険制度は守る(4)食の安全安心の基準は守る
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない
(6)政府調達、金融サービスなどはわが国の特性を踏まえる――この公約は何としても守っていかなければなりません」


>(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない

さて、石破はどうすんのかな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:55:47.37 ID:Q0NqAcsUO
>>1
アホや
アメリカ以外の国に対してピカ米ピカ魚買わせることができるな
安倍「民主よこれがアメポチだ」
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 18:59:18.16 ID:tmvOHtSa0
この調子で最終的に日本の関税だけ全部撤廃になってても驚かないわ
自民の売国はきれいな売国
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 19:04:04.86 ID:SUjaG2wvP
日本は二度負けるとは思ってた
ただ、三度目に負けるだけのキャパシティは無いのでおわるから
沖縄に住んだら分かると思うけど
米人は事故起こしても補償しなくても
済むからな 日本は隷属国だよ?w
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 19:07:26.62 ID:I4o1t3roP
日本なんてどうなったっていいんだから超合理的じゃーん
>>67
正確には一度開放した分野について、合理的理由がない場合は閉鎖できないという話。
BSEなんかは考慮される。

まあ、政治力ないからどうなるかわからんけど。
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 19:13:59.82 ID:tPSRpaW60
実際に制裁を決めるのはアメリカなんでしょ?
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 19:14:37.75 ID:Ndac1VcP0
>>264
www
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 19:25:31.09 ID:vyw2zg9q0
>>263
じゃあ早めに出て行ってね
日本の治安やサービスやメリットだけ吸い取って、都合が悪くなった途端に
逃げ出すような奴は最初からいない方がまし
>>4
密室裁判で裁判所はアメリカにある。裁判の過程は誰も知ることが出来ない。
これまでカナダやメキシコがアメリカ企業を訴えたが勝訴したことは無い。
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:21:42.30 ID:oshxEc4G0
>>272
甘利明乙w
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:28:08.38 ID:+OYcIz9s0
コリア安倍チョン下痢ジャップニダ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:31:37.02 ID:wUruQnttP BE:1049796162-PLT(12000)

最近TPP全然報道されないな

しばらくは安倍ちゃんの「外交がんばった速報」で乗り切る気なんだろう
国民が気付き始めた時が自民の終わり
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:33:14.20 ID:uQkibak70
>>280
気付くわきゃねーじゃんw
わりかしまじでw
イカレてんのか?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:52:20.35 ID:oshxEc4G0
騒いでた片山さつきは何思う
ISD条項で日本が『喰い物』にされちゃうよおおお〜〜
ISD条項がある限りTPPは売国政策なんだ!マスコミと経団連に騙されちゃダメだぞ〜!
ISD条項がいかに危険な罠かボクはネットで真実を知ったんだ!!

こんなアホウよが半年前までは大量発生してたよね
実際は日本こそがそれを必要としていたというのに
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/25(日) 21:56:45.75 ID:jXL/A7M+0
国策の会議室に座りたがる人間が増えた
苦労もせず、数行の説明だけで納得して
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 02:19:45.35 ID:raffsBV30
常考
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/26(月) 02:29:52.20 ID:Mbqab4d70
ラチェットは?まあ当然か
>企業が国際的な仲裁機関に訴えることができる
対外恐怖症な日本が他所の専門家チームを通じてルールを守れと言える環境が欲しいと
ISD条項を利用して勝ち取った金額ナンバーワンは日本らしいよ
野村證券がどっか訴えて大金せしめた
>>289
野村はクズ
野村の子会社の銀行に公的資金注入されなかったから不利益被ったってゴネて金もらった。

たとえば日本だと不況でシティ銀行に公的資金注入されなかったから損害賠償みたいなもん。
腹立つわ