【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼

[ワシントン 15日 ロイター] - 米国家安全保障局(NSA)によるサイバースパイ行為を暴露したエドワード・スノーデン容疑者が、
米パソコンメーカー大手デル<DELL.O>に勤務していた2012年4月に機密文書を入手していたことが分かった。複数の関係筋が明らかにした。

同容疑者は2009年から今年に入るまでデルで勤務しており、そこからNSAの契約局員として米国や日本で業務を行っていた。関係筋に
よると、同容疑者はNSAや英諜報機関の政府通信本部(GCHQ)による監視活動に関する情報をダウンロード。同容疑者が機密文書に
アクセスした時期を示す痕跡が残っているという。

同容疑者は今年3月ごろに米防衛関連コンサルティングのブーズ・アレン・ハミルトン<BAH.N>に転職したが、さらに多くの機密文書に
アクセスするためだったと明かしている。

デルの広報担当者はスノーデン容疑者に関するコメントを控えており、背後ではNSAによるかん口令が敷かれているとみられる。

同容疑者は1日、ロシアから1年間の亡命を認められ、現在は同国内に滞在している。

*見出しを修正して再送します。
http://news.livedoor.com/article/detail/7957496/

前スレ
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376625871/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:22:05.08 ID:g/Wk0tQX0
ウンコが
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:23:48.36 ID:RKRIOypx0
で、で、で、ででる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ブリブリブリブリ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:24:13.22 ID:VRxzP0R40
当然HPもだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:25:15.03 ID:56YKbbRQ0
やたら「法人向け」に安売り繰り返す理由がわかったろ?
そういうとだ。M$がOS覇権にこだわり、オフィスソフトも独占にこだわる理由も同じ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:25:16.60 ID:oK0555JE0
リチャード・ストールマンの言った通りだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:25:24.90 ID:Km47LaJw0
マハポーシャみたいなもんか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:26:25.41 ID:XtkgSRBW0
ひとりアノニマスかっけえ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:27:22.93 ID:56YKbbRQ0
残念ながらNECは中国のレノボ製。しかもPCの老舗の癖にスパイ工作を見抜けぬチンカスぶり。

【危険、使うな!】 英情報機関:中国レノボ社製パソコンにハッキング用工作発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375270251/l50

富士通かな、最後の望みは。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:28:09.79 ID:O/PsCsy70
もうapple以外信用しません
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:28:18.60 ID:PxcUZFJK0
すげえ
歴史に名を残すレベルだぜスノーデン師匠
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:32:07.98 ID:XfRJcrig0
アメ公顔面キムチレッド
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:33:19.16 ID:56YKbbRQ0
「STUXNET」という非常に強力で高度なウイルスをイスラエルとアメリカが共同で開発して
イランの核施設を攻撃したが、これはWindowsの「未知の脆弱性」を突いたものだった。

これ以上の言葉は必要ないだろう。
法人価格安すぎ
 中国のファーウェイがアメリカ政府により拒否された理由は、これに従わなかったからだろう。
 アメリカで通信機器を売る場合は、「CALEA」という法に従って、アメリカ政府機関の要求があった場合に、無条件でバックドアを開けることが出来る機能を搭載しないといけない。
 それがどういうものかは、スノーデンの米国家安全保障局(NSA)による盗聴の暴露で明らかに。


■これが本当の意味での国営を守る
 ドイツ政府は…米国の秘密情報組織NSAのドイツでの盗聴に国民の批判が高まっていることを受け、冷戦時代の1968年に米英と結んだ情報監視協定を廃棄したと発表
◆独が盗聴協力の協定廃棄 国民の批判うけ 1968年米英と結ぶ[赤旗 2013/08/04] http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-04/2013080406_01_1.html
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:44:50.46 ID:T1nm2xibP
中国が可愛く思えて来たわ
デマスレでpart2とか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:46:43.34 ID:XH1uZoBz0
パッカードベルやゲートウェイなどの先駆者が傾くなか不自然なほどの急成長だったからなw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:47:53.88 ID:dH3soHnK0
Googleみたいな情報収集検索エンジン使っている情弱はいないよな?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:48:42.43 ID:wCpGZmQE0
産業スパイじゃねえかw
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:48:50.62 ID:S4Loh1EA0
>>1
> デルの広報担当者はスノーデン容疑者に関するコメントを控えており、背後ではNSAによるかん口令が敷かれているとみられる。

ズブズブすぎワラタw
東電と日本政府かよwww
質問 なぜ日本にGoogleやFacebookみたいな企業が出てこないのか



答え >>1 
ディスプレイくらいいいだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:51:05.94 ID:4ksE6ds+0
>>1
同容疑者は2009年から今年に入るまでデルで勤務しており、そこからNSAの契約局員として米国や日本で業務を行っていた。

スノーデンの野郎、ジャップランド担当だったのかよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:54:56.93 ID:LtuZNc880
パソコンのプロフェッサーに聞きたいんだけど
デルのPCがデータをどこかに送っているって分からないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:56:55.60 ID:vjUmi33fO
DELLは会社で使ったが、爆音だしすぐ壊れるし、修理対応も3年までとか糞の極みだから二度と買うな!って担当者に切れたった。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:57:36.88 ID:415XM9wA0
モニターだけ出るだは
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:58:11.77 ID:4ROkXwp+0
インテルやAMDも信用ならん
VIA大勝利だな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:58:32.46 ID:0LEjJFmt0
U2713HMってどう?今日酔った勢いでポチっちゃったんだが。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:58:48.86 ID:hTjBDFih0
もっともあかんやん
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 22:59:59.62 ID:ub+0YDKC0
>>9
富士通は通信系にハーウェイ?のチップ使ってなかったっけ?
血眼になって引き戻そうとしてるあたり
まだネタがありそうだなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:00:19.54 ID:4VrBzDx50
>>27
たぶん液晶にはインターセプト仕込まれてるわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:03:40.81 ID:MNn81Q7f0
不都合な真実
>>10
iPhoneをアクティベートする時、音もなく顔写真が取られ送信される
Windowsそのものがスパイソフトだった今
想像ができることは全て現実に行われていると考えていいだろうよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:05:45.55 ID:HDt/tG5D0
安いのにはワケがある
昔の人はよく言ったものだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:06:13.43 ID:PxcUZFJK0
俺の乳首オナニー画像もオバマには筒抜けなんだな・・・
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:07:58.86 ID:SrZtBE9Q0
DELLがデナーイしたってわけ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:09:32.88 ID:Nn1JMBH/O
最近携帯が重いがもしかしてやつら・・・?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:10:03.99 ID:n8JJztK40
相互リンク
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376644027/
そら必死でトロン潰すはずだわ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:11:20.83 ID:fvG92RCl0
激安には裏があるからな
まさか嫌儲にDELL買ったバカはいないよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:12:12.60 ID:rw6118jQ0
AndroidもiPhoneもWPも恐怖のアメリカ製。

カナダ産のBlackBerryはじまったな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:15:32.52 ID:PmKyhFRn0
DellのサーバーはDRACとかいう遠隔操作で電源まで入れられるような機能があるからなw
あれを応用されたらOSが何であろうと防ぎようがない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:17:37.97 ID:NGQFtWeN0
液晶もインターセプト搭載で目を奪われるんだろ?
大丈夫かお前ら?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:19:43.65 ID:9zyekP2Q0
だからレノボにしとけと言ったのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:21:27.79 ID:i2DRknTH0
やべえええええええええええええええええええ
デスクトップもノートもデルだわ
マイケル・デル裏切ったなああああああああああ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:21:47.70 ID:Mgo8YFnQ0
>>4
だろうな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:22:56.38 ID:xsP9zA6Y0
DELLの法人リースって至る所に入り込んでるよな
アメリカの特許数が断トツに多いのと関係してるんじゃね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:24:12.50 ID:PXXZqQpt0
>>5
ハードウェア/ファームウェアで実装されたらOS問わずアウトだわ
もうダメかもしれんね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:25:08.85 ID:KLvT5FGt0
二十年前まで電話と手紙しかなかった時代だしな
初めて権力が人を管理しきれる時代が到来したのにチャレンジしないわけがない
日本は地方自治が存在しないほど完全に中央が統治してきたからピンとこないが
アメリカさえ連邦政府を強くしたいんじゃね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:26:11.24 ID:kB4A1hFv0
前スレ>>996

>>
>>スノーデンのお陰で、日本の危機意識が高まったのは事実
>>
>>NSAは軍事的対立の心配がなくなった国、日本のような国に対しては
>>経済戦争で優位に立つ為に、情報収集している
>>国家間の経済摩擦、交渉事を有利に進める為に、政治家官僚企業の弱みを握る
>>そんな事やりたい放題の中でTPP交渉する日本政府
>>
>>ほんとお笑いだわ


でも、日本のマスコミでLavabitの閉鎖と警告を取り上げたところってないよねw
ジャップって異常だよ。

Google Newsで検索してもジャップマスコミがLavabitを取り上げてることはない。中世にもほどがあるだろ。
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:26:19.68 ID:x0Eb+b2f0
>>11
スノーデンってノーベル賞もらえんの?
やっすいNECのL2SWなんかファーウェイのODM?っぽいんだよな。
snmpのmibファイルがまんまファーウェイのだし。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:28:32.18 ID:TKpJFzJa0
これは当然非関税障壁だよな(不正な補助金

TPPで問題にしないといかんよな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:28:42.91 ID:gAkvUtuT0
皮肉にもIT技術で遅れまくりで誤認逮捕しまくりの日本製が低レベルすぎて安心だという
>2009年から今年に入るまでデルで勤務しており、そこからNSAの契約局員として

DELLおもいっきしアウトやん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:29:02.87 ID:1EnlqU3O0
どこのメーカーだろうと、ハードウェアにバックドア組み込まれ
てるチップ使っとったら、対策のしようがないちゅうこっちゃ。
中華のGOOGLE立ち入り→米のシナボファーウェイの問題指摘→
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:31:17.81 ID:RCXOakSe0
心配なら富士通、東芝、ソニー、パナソニックあたりを買っとけ。
NECは中身Lenovoだからダメな。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:33:24.49 ID:QuSAhfhd0
>>57
デルから出向の派遣社員レベルでこれだけ知れるとかスノーデンも知り得ない真っ黒なこともやってるんだろうな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:34:54.62 ID:zHIdM5C/I
このネタで何故盛りあがらないのかわからん人減ったからか?
海外だと炎上してるの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:35:29.49 ID:3k/a5KMh0
まさかのFMV大勝利www
>>24
日本アニメオタクだし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:40:40.86 ID:D2qdUaX20
自作厨でよかった
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:41:44.27 ID:uSmTXW6S0
>>22
わらた
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:43:31.95 ID:zHIdM5C/I
wikipediaだとGoogleとかMicrosoftも絡んでるってなってる
アメリカ最強だな
圧力鍋をネットで買ったら逮捕される時点でお察し
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:45:55.16 ID:mHPjSkl80
スノーデンが暴露したプリズムには何故かamazonが含まれていない。
なんでだろう?
DELLから膨大な個人情報がDELLってわけだ
俺はどうでもいいわ
見られて困るような情報は何ひとつないから
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:51:18.40 ID:yP9gEM9Q0
法人向けばかり力を入れてたのはこういうわけだったんだな。
デルのサーバー使ってるところ多いだろ。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:51:33.91 ID:qRNvHwfP0
法人で買ったやつ涙目w
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:52:55.62 ID:HMXFpdu/P
勤め先のPCほとんどDELLだはw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:53:02.46 ID:vP8c00sr0
>>19
情強は何使ってるの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:53:16.76 ID:Ue74mz3x0
出龍
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:53:41.99 ID:g27tT3CL0
俺が幼女・エロ画像で検索していることも筒抜けか
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:55:20.20 ID:t7KoW21v0
将軍様の国、長年CRTだったのに最近DELLモニタになってたぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:56:57.98 ID:dPuZsDix0
真っ黒じゃねーか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/16(金) 23:59:38.93 ID:1IFZZvwV0
デル、アリエンワー
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:00:32.92 ID:+Q8Q3JoE0
iiyamaはどうなんだ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:01:02.36 ID:jvi7bT6s0
デルは経団連にも加入してるんだよな
もう全部筒抜けでちゅわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:03:15.92 ID:7QMo2jlV0
たしかデルはBIOSにシリアルナンバーを登録してて
それとお客様情報を結びつけてるんじゃなかったっけ?

レノボはキャッシュバックで個人情報集めできるし・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:04:06.61 ID:sEfuAT1n0
>>82
まじかよw

TPP交渉もクソもないわ
全部筒抜けじゃねーかw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:04:24.03 ID:JFiXQPd60
ウィキリークス入っちゃえよ
ネット認証多くなったから
ボタンひとつでデータ破壊できるようになるな
激安中国製PCにも、何か仕込まれてるというし
やっぱりApple一択だな。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:05:39.22 ID:lpB1AvWV0
>>75
嫌儲公認DuckDuckGo
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:07:31.77 ID:ozDhR8K80
インテルはモサド
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:25:20.85 ID:HgF7qMR80
二の腕 おっぱい 柔らかさ
耳 マンコ サイズ
唇 色 マンコ
ナックル 投げ方

俺のこんな検索履歴が何かの役に立つのか
どうせアメリカ製のOS使ってる時点で同じだろ。

・・・どこの使っても変わらんような気もするけど。
GPSで個人の行動も米国に全部筒抜けだしね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:35:43.30 ID:N8DjYwcW0
ASUSは大丈夫だよな??!
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 00:50:38.47 ID:nMRcalB50
デルのPC昔使ってたが
AVの購入履歴とか全部アメリカ政府に渡っちまったか
DellのPCでカキコ。

今度通信ログ取ってみようw
俺の個人情報も筒抜けかw道理でDQ10のアカウントが云々ってメールが来る。
デルのPC使ってるけど、アマゾンやDMMでの購入履歴は大丈夫だよね?
ファームウェアまでオープンなyeeloong notebookやRaspberry Piだな

yeeloong notebookはリチャード・ストールマンも使っているんだっけ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:16:56.43 ID:znzFLIhI0
どっちもgpuはオープンじゃないけどな
まだまだ遠い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:19:55.19 ID:xVWbQ4p40
>>53
貰いに行ったら待ち伏せされてたでござる(´・ω・`)
みたいな展開が
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:21:10.28 ID:57F4iY850 BE:1503015146-2BP(2172)

*見出しを修正して再送します。
逆に欲しい情報言ってくれれば渡すからもっと激安にしてくれないかな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:22:32.11 ID:HML9YWX+0
google
Facebook
amazon
twitter

全部CEOがビルダーバーグ会議参加者
 
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:22:39.32 ID:znzFLIhI0
受賞どころか逆に(特に)平和賞とかにたいしてクソったれめと説教してやれる立場
今のところは
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:24:18.52 ID:Ti9zU8Ss0
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:26:15.88 ID:znzFLIhI0
>>101
ハードは難しいけどそれ以外はもう値引き無理というかタダだし協力すれば働きに応じて金もくれるね
ゴミみたいなネットワーク機器とかハードもタダでくれたりするな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:27:36.19 ID:7ez9rR010
おまえらが知らないだけで既に背番号付いてるって事か
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:29:16.44 ID:Ti9zU8Ss0
デル、防衛庁の情報流出再発防止でPC5万6000台受注
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0604/13/news037.html
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:29:33.52 ID:XL32z/n80
googleデスクトップとかメーカー製PCに入ってたら
尻の穴まですべて見られてるてことだな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:29:48.48 ID:/DXItDBa0
おいおいlenovoは大丈夫か
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:31:42.14 ID:uN4kRlK70
NECなんかも国策企業だろ。電子や通信は元々からそういう世界なんだろうな
ジャアアア??
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:35:15.18 ID:YbwYnlslP
何もかもアメリカが支配してるってことか
>>75
楽天ツールバーで検索しながらポイント稼ぎ
自作PC大勝利
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:38:07.05 ID:Ks6tSJR0O
ハッカー

某所在籍歴をサーバーへ記憶

亡命脱税

老後の保障

これからのスタンダード
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:38:48.49 ID:QIkHWs6J0
>>114
OSがMSや林檎なら意味なさそう
スタンドアロンかイーサネットしかダメだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 02:53:22.02 ID:5J3V4f7F0
サーバ部屋にDELLのinspironが2台だけあるわ、他20台以上は全部自作
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 03:04:03.62 ID:sMju2ir90
偉大なスノーデンをイジメルのをやめろ糞ヤンキー
>>95
マジレスすると、PCではなくその上流(ルーターなど)のログを取らないとダメ

>>110
NECは日本電気という社名とは裏腹に、設立当初は日米合弁会社だった
>>106
まだ一応全ての特定はできてない
ただマイナンバーが始まったらアウト
 
美しい国日本の夜明け 新世界秩序
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 03:55:29.81 ID:IsDppnegO
アマゾンの購入履歴なんか別にデル使わなくても普通に米国政府へ行くだろ。
お前らの購入履歴なんか要らないから箪笥の肥やしになってるだけで。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 03:57:58.14 ID:kzh7BKaV0
なんだそうだったのか
もっと安くしてほしい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 04:08:57.99 ID:8f8SWSE2O
尼でオナホと空気嫁とセーラー服買ったのがバレバレなのか
これは興奮するな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 04:15:11.14 ID:yr+iBA/Q0
激安国策企業か
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 04:17:47.16 ID:9fiiVNYY0
どのチップに仕込まれてるのこれ
通信系のだろうけど汎用品に何かカスタマイズされてるとか?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 04:19:03.22 ID:TiURbkDRP BE:3106971195-2BP(2008)

またネットに一つ正体が明かされてしまったか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 04:23:30.00 ID:TiURbkDRP BE:4971154289-2BP(2008)

企業のセキュリティ対策が見直されたらデルちゃん終わっちゃうだろ
>>123
その系統の情報は単に尼がお前に他の類似商品を紹介するのに利用されるだけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:09:20.13 ID:b8vNeilB0
こんなネタ2chとかで一年前に唱えてたら確実に統失扱いだよなw
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:13:20.91 ID:sQKjD/P50
>>110
そもそもNECは住友グループ
財閥系です
俺(高齢バイト)の個人情報なんざいくらでもくれてやるわ

俺から金をむしり取ろうとしても無駄だぞ 持ってないからな
急にRMSの株ダダあがりだな(´・ω・`)
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:24:08.12 ID:EY2hP/Bp0
>>131
お前を北朝鮮のスパイだとでっちあげて逮捕することも容易
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:27:56.50 ID:LJOnFJgFP
>>133
いーな、高齢バイトにそんな国際的な職歴つくのかよ、俺も頼むわ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:29:48.52 ID:zI043hnNP
怖すぎて肛門からうんこ垂れ流れる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:30:24.54 ID:DLPUat/yO
でもラインは大丈夫と言う日本人
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:35:20.79 ID:lUwZv9fX0
ただの一般庶民でしかないユーザーが過剰に個人情報漏えいを怯えてるのって
痴漢されるのが嫌だから女性専用車両に乗る自意識過剰ブスと変わらないな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:49:23.39 ID:99/iWaQt0
キャーー怖い!!!!

と言いつつ、ツイッターやFBで個人情報垂れ流してる奴の多い事・・・
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 05:57:25.37 ID:r+rdp6B70
検索エンジンどころか遡ればハードまで押さえられてるんだな
頼めばいくらでも見せてやるのに回りくどい真似しやがって
膨大なデータ量になると思うがどうやって管理してるんだろうな
呪文を唱えたときだけ扉は開く
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 07:14:01.96 ID:qDWwWqy+0
>>13
わーお
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 07:15:56.05 ID:113V6aHe0
加藤英美里涙目
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 07:23:14.68 ID:J8y7sBNs0
企業向けがメインなんだから不審な通信なんて出来ないだろ。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 07:42:38.69 ID:sQKjD/P50
大学とかもやばそう
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:14:17.10 ID:uSm/eGOK0
クソアメリカがやっている事こそナチスだって麻生は言ってやれよw
そして日米同盟破棄
ネトウヨはなんでアメリカのポチやっているのが右翼だと思ってるんだろうねwww
>>140
ビッグデータってやつだ、今流行の
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:31:23.78 ID:tZZYKutP0
こりゃもうモニタ安売りするしかないな、そうでもしないと収まらん
U2713HM三万円代前半はよ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:35:53.55 ID:S7GWxE0A0
DELLPCを窓から投げ捨てるべきだな
でも日本人ってバカが多いから自分からSNSなどで情報ばらまいてくれる

自作er大勝利
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:38:31.98 ID:BjBR0Wa4P
Acerでよかった
i5ノートの優秀さを教えてくれたメーカー
15195:2013/08/17(土) 08:43:09.39 ID:585FPUk70
>>119
thx! そのつもり。
CPU見えでは検出出来ない接続がある、って前提だもんねぇ

接続LOGが取れるルータか、
他のPCでプロキシ作ってそれを経由させてみようかと思ってる。
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:43:47.12 ID:NpWiFY5w0
さすがにここにはクラウドサービス使ってる情弱はいないよな?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:47:34.90 ID:585FPUk70
無料ストレージサービスの規約はおもしろいもんな。

直訳すると、私たちは個人情報収集に真剣です、とかになっててワロタ。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 08:56:33.62 ID:9LE5isLhP
自作PC大勝利か
自作PC最強伝説復活か
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:06:32.08 ID:qDWwWqy+0
Jward
携帯はガラケー
検索はヤフー
PCは自作
問題はOSか
158アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/08/17(土) 09:23:19.64 ID:Sbii7JdV0
日本のIT産業が潰されるわけだ
真の価値は情報の中にある

裏付けがとれてしまった
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:24:19.78 ID:WGsYD9aZ0
>>157
超漢字 でググれ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:31:36.69 ID:113V6aHe0
陰謀はあるのよ
自作PC最強伝説


コストよりも大切なものがある
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:35:00.52 ID:P1HBel350
>>161
OSも作る気かよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:38:14.72 ID:ZkErevBTP
Vprecaがちょびっとずつ減っていくんだが、これは情報抜かれてると見ておk?
米の手下になってBTRON(超漢字?)潰したのって例の孫だっけ?
しかも開発者たちの乗った飛行機も落ちたとか聞いたぞ?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:44:13.15 ID:NFckKHrm0
>>162
ハードウェアの実装もどうやって確認してるんだろうな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:44:24.33 ID:4nUUBGfH0
マジかよDell最低だな
こりゃ在庫投げ売りセールするしかねーな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 09:45:54.88 ID:C0HZroDT0
>>161
パーツも全部自分で作るのか?
CPUは?メモリは?HDDは?全部アメリカか中国か韓国製だw
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 10:09:56.30 ID:VFHgxVbP0
起動時のジェットエンジンみたいな爆音どうにかして
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 11:18:21.38 ID:YrZV+CDF0
新しいウルトラブックが欲しいのだが東芝買っておけば良いのか?富士通?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 11:21:23.18 ID:CoscivK30
>>37
例の度々出没するチクニーさんの画像はお前だったのか…
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 11:24:22.17 ID:SjekGSLq0
>>151
無駄だよ。Microsoftのアップデートの中に暗号化された情報が入ってたら解読できない。
ログを取ってもその他アメリカに送るパケットを全て解析出来るわけじゃない。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 11:28:43.99 ID:qfWecJ780
こういうのってお前らみたいな大先生とかスーパーハカーの人たちでも
情報を収集されているという証拠というかしっぽをつかむことってできないものなの?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 11:31:20.10 ID:NFckKHrm0
リアルインターネットの幹部には勝てんよ
英諜報機関って、007のジェームス・ボンドかよ

日本の霞ヶ関の官庁は、DELLとかレノボとかのPCを入れていないでしょうねえ・・・
富士通とかが多いのかな?
デルさんは,どうでしょうのスポンサーとかやってくれてるけど
あれもNSAの世界戦略なのか
この記事の本文のどこがDELLのPCにバックドアが仕掛けられていることを示しているのかさっぱり分からないんだが??
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 12:18:07.08 ID:qDWwWqy+0
>>171
米国国家安全保障局方式でデータを消去しても無駄ですかそうですか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 13:37:20.38 ID:sMju2ir90
>>174
DELLのレンタルパソコンばっかだよ日本の官公庁は
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/17(土) 18:54:58.58 ID:7ez9rR010
>>174
DELL Lenovo HP Acer
>>13
わざと残してるってことか
なるほど
中国がチップに仕掛けるバックドアと変わらない
モニタは大丈夫だろ
と、思ったけどDDCがあるなw
>>171
ソースを公開しているOSを使えば、少なくともハードに問題が限定できるだろう。

>>172
このスレはネタスレだから。>>1やソース元の各種報道をよく見てご覧。
スノーデンが(表の顔として)勤めていたのがDellで、DellのPCにバックドアが仕掛けてあったとは
どこも書いていないから。>>176氏が指摘しているが。
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 06:12:33.27 ID:Nh/Z7MjH0
とってもデリート
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 06:19:42.36 ID:lat/2Nr50
RMS! RMS!
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 06:39:28.58 ID:4XU7RMOq0
Appleがこの問題を使ってWindowsマシンを使うのを止めようと言ったら白
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 06:41:35.34 ID:CWqiswT70
やばすぎるなこの話題
俺のHDDのデータ ←たいしたことないゴミ情報(アメリカ様)
  ↑
 お宝(シナ)

まじやばい
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 06:56:58.36 ID:4lryrWtnO
イスラエルは国内やパレスチナで販売されてるPCやケータイに細工して政府機関が自由にアクセスできるようにしてるけどな
自作はコスパが悪いと叩いていた嫌儲民大敗北w
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 07:17:03.73 ID:gflg0MM20
情報提供者になるからタダで売れよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 07:18:47.63 ID:oQ0gLqJ5O
個人はともかく企業とかでデルを使ってるとこはアホだな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 07:27:29.54 ID:D2j0Nv8K0
>>13
そして福島でも使われ・・・おっと
>>22
割と真面目にそうなんじゃね
Facebookとかアメリカの大学生がスポンサーを紹介されてぽんと50億融資してくれる
どう考えてもおかしいから
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 08:41:02.81 ID:IvpD+fD90
>>116
例のFlameみたいなUSBメモリ経由で持っていっちゃうみたいなのやられたら隔離してても……
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 08:56:48.07 ID:GmEmBg4I0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .____
     |        |        |   | |\デル\
     |        | ∧_∧ |   | |  |:.◎.:|
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |:.: :|
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|:.≡.:|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
俺の日々抱いていた妄想が現実になって嬉しい
FBIとかこのバックドア使って犯人追い詰めるんだろ


これで知り合い煽ってDellのPC格安で手に入れる手口が横行するな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 09:53:57.50 ID:x2TUvN3E0
9800円ノートを自慢してたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 09:57:33.19 ID:7P5J2uXHP
自作でよかった
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 09:59:04.04 ID:FC+yq9C70
>>193
バルマーやばいな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:02:39.07 ID:FC+yq9C70
>>182
DELLのPCにスパイチップが搭載されているかは不明だが、
スノーデンがDELLの会社公認のもとDELLの名刺を持ってスパイ活動していたのは確かな事実だろう。
しかも日本を舞台に。
ASUS大勝利過ぎる
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:05:04.19 ID:FC+yq9C70
>>194
無線LANのアンテナが毒電波を受信すると勝手に動き出すとか
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:14:14.10 ID:vK4iYffJ0
お前らが想像してるようなことは全部やってるってスノーデンが言ってた
ウィルスやトロイやバックドアを作るのって
日本では違法になったんじゃなかったか
MSやデルを訴えるやつ出てこないの?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 10:34:09.39 ID:DK917wBO0
>>203
まんまこんな話のハリウッド映画あったな。
タイトルが思い出せん
まあ intel や Microsoft, Google などにもニトロデンとかターボデンがいると思って正解だ。
Jobs は厄介だったので薬を盛くぁwせdrftgyふじこlp
>>201
ASUSは中国辺りに送られてそうだな。サムスンだったら韓国
アメリカで販売する日本メーカーのパソコンには全部スパイチップ搭載しないといけないとかありそう。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/18(日) 13:20:13.05 ID:Nh/Z7MjH0
In入ってる
海外ドラマで敵がDELLを使ってるのは全部嘘になったなw