福島沖の底引き網漁を全面休止へ 汚染水流出で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島沖の底引き網漁を全面休止へ 汚染水流出で

福島第一原発から汚染水が海に流れ出ている問題を受けて、福島県沖で行われている底引き網漁の試験操業が全面的に休止されることになりました。 

相馬双葉漁協・佐藤弘行組合長:「汚染水の問題を早く解決してもらい、試験操業を再開できることを求めています」 

相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長によりますと、汚染水の流出を受けて、3日に関係者が会議を開き、モニタリング調査で安全・安心が確認されるまで試験操業を延期することを確認したということです。

相馬双葉漁協は、去年6月から福島県沖で底引き網漁の試験操業を続けていました。

福島県では、いわき市の漁協もすでに計画の延期を決めていて、福島県沖の試験操業は全面的に休止することになります。

http://webnews.asahi.co.jp/news_image/ann/000010270.jpg

ソース
http://webnews.asahi.co.jp/ann_s_000010270.html

ニュース動画 ※ANN公式
http://youtu.be/HVMSjSSbOMw
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:39:27.14 ID:e/zYUBeKO
当然
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:40:19.47 ID:2PHORMYX0
底モノ・・・・・・・・アウトォォォォ!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:41:01.13 ID:/O20kMk50
ちょっとw
あんぜんだっていうから普通に売られてたじゃん
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:42:44.08 ID:pqAfp2pt0
再開したいってテロリストか。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:45:10.10 ID:hqsWl9OR0
いままで禁止してなかったことに驚き
誰も異議唱えなかったことに呆れる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:46:11.62 ID:BY1JFlImP
>>6
禁止しろというのは簡単だが金がかかるからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:46:27.45 ID:B5fKdsz+0
えーと、 今まで2年間魚は獲り続けてたってこと?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:47:03.04 ID:sdVHdLcE0
あのさ・・・今更全面禁止って、、、禁止前に獲ったのどこいったんだよ。
あっちから来たのは漏れ無く食べて応援シール付けとけよ?避けれないだろ。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:47:52.80 ID:jUtfRKDQ0
安全宣言した手前どうするすかジャップさん
早く海水浴も禁止しろよ
9月になってから情報公開ですか?
マスコミ終わってるは
福島で農業漁業やらせるなよ
賠償金払いたくないからって国が国民犠牲にするって頭おかしい
これでもまだ風評被害がががががとか安全ですうううううとか言うのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:50:32.61 ID:UWNRZ1aN0
福島で獲って例えば高知でその魚を加工したら高知産になるんだから
意味なくね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:50:33.50 ID:hAA8QC4u0
ここしばらくの経緯って
東電「あれっ?高濃度汚染水が漏れちゃってる…かな?」
政府「おいちょっとふざけんな、データ見せろ…毎日300トン漏れてる計算になるじゃねえか!」
なんでしょ?
いままでなんだったのっていう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:50:42.64 ID:rUYVXehz0
そこは食べて応援しないと
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:51:20.40 ID:lbLDLwgh0
食べて応援ってテレビでやってたんだけど
原発から30キロ 眠れる港の魚を食べ、考える

実はあなたも、福島産の魚を食べているかもしれない。福島第一原発事故から2年4ヵ月、
福島の漁業は徐々に再開し、首都圏にも出荷が始まっている
http://diamond.jp/articles/-/39418
おせーよ
食べて応援!

つか海ってボーダーフリーだから福島「しか」汚染されないってことないよね(´・ω・`)
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:55:06.64 ID:98FRgx/lO
あんこう鍋が捗るなw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:55:10.46 ID:l3EP+hWl0
え〜
これまでどれだけ漁獲量があっていつどこで売られたのか全世界に知らせる責務がある
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:55:20.10 ID:UE7NauKZP
やってたことにビックリ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:55:54.53 ID:0NAdw2L70
キジュナ!!!だろ
 喰えよwwwwwwwwww
早く核爆弾落として燃料ごと燃やし尽くせ。
今の状態を100年続けるより安上がりだ。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:58:04.20 ID:CFaJB/yjO
水揚げする場所替えればばれない?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 21:59:40.56 ID:0GqFaH8a0
試験操業とは具体的に何をしていたのか
出荷していたんですか?
食べて応援なw
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:00:11.72 ID:tjufHoDMO
言っておくけど福島沖で採れた魚でも、水揚げされた港て産地表示されるからな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:05:09.32 ID:uHgobd0e0
休止って再開するの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:05:38.52 ID:VLnGWpES0
>>12
こんな分かりやすい正論もないだろうに必死で食べて応援させようとするよね政府は
売国ウジミンが東電の味方だってよく分かる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:07:59.96 ID:O42M7bnx0
本マグロのスピードで逃げれば北海道なんて直ぐだよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:09:34.82 ID:B0sw4DjIO
まだ禁止してなかったんですか!?(驚き)
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:10:19.54 ID:hMbIuUzk0
今頃禁止って・・・・
漁協への補償金は税金で負担されます
太平洋産って書かれてるやつ普通に食ってたわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:10:52.95 ID:11PWHo5s0
食べて応援はどうしたジャップ?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:11:05.89 ID:tf5qGy7MP
え?今?
今ごろ休止?








ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで国は東電に任せきりなんだろう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:11:52.66 ID:XmQFx7v00
スーパーで売ってる魚は全部福島産
国産って書いてあるのは全部福島産
福島産は安く仕入れられるので外食産業もすべて福島産
客の健康など知ったことではない
>モニタリング調査で安全・安心が確認されるまで
孫の孫の孫の代まで安全確認なんてされないでしょ?何を言うてんの
一度ピカったら農業漁業はもう無理だよなぁ・・・何が安全でエコなんだろう
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:12:21.77 ID:nmpcNNc90
やってたのかよ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:12:39.41 ID:5qVfNdN30
マジで何がどーなってんだこの国
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:14:14.88 ID:+saQalAhP
2年間捕って売ってたよなw
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:14:29.95 ID:KlVX3Jos0
今まで計測されてなかっただけで流出してたのは公知の事実だろ
なにを今更止めてるんだか
>>29
まじで原発終わっとるわ
これは世界中からバッシング受けても仕方ない
チョンとかシナレベルにまで嫌われるんじゃないか心配
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:15:13.89 ID:tf5qGy7MP
震災以降カマボコとかおでんのネタとかの練り物食ってた奴wwwwwww

ピッwwwwピッwwピカピwwwwピカチュウwwwwwwwwwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:16:00.26 ID:ynWIb+LdO
漁協組合長のコメントは全く現状認識が欠けてるよな
問題は解決しないし再開もないんだよ
1億総玉砕するんだろ
お国のためならまだしも盗電と電力族の為に死ぬのは嫌すぎる
今までやってたのかよ!真剣に頭おかしいぞそれは
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:16:28.27 ID:QenBiUUdP
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:16:48.09 ID:lUH5XV3Si
>>29
これがちもん?
はいはい選挙のあと選挙の後
これは安倍ちゃんGJだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:17:10.99 ID:6U4Ik7xA0
彼もダダ漏れなのは知っていたんだよ・・
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:17:43.97 ID:KlVX3Jos0
>>49
つまり調査、報道を止めるという解決策を取れということだろ
これまでも垂れ流してたのは皆知ってたわけで
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:18:41.87 ID:Gqr5mbQL0
は?東大大学院の教授先生が大丈夫って言ってるのに、何故

http://i.imgur.com/0q4Jlum.jpg
http://i.imgur.com/UqCdlhx.jpg
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:18:49.69 ID:S9rVg9et0
>>55
おいおい安倍ちゃんは福島産を毎日食べていた愛国者なんだが
だからこんなに元気なんだと本人が言ってるんだからウソなわけないだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:18:53.06 ID:VOzs1svs0
今まで売ってたんだろ?
この国終わってんな・・・
いつ頃ガン発症するかな〜
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:19:41.56 ID:XDlo3sO30
美しい国だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:24:27.01 ID:S3vyAOLg0
福島沖?
寄港地で◯◯産とかきまるからどこまで漁船が遠出できるかな
油代の補助金+漁協の要請あればいくらでもいけるな

てかおまえらもう諦めろよ
日本人の手、じゃなくて腹で整体濃縮するしかないから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:25:21.83 ID:hPTYIoJ+0
野菜の生産とか禁止させろよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:25:30.92 ID:v8eOBtVAO
日本人はもうピカに汚染されてるんや諦め
福島産の魚は全部缶詰になって、福島沖の安心・安全が確認されるまで保管されてます。
宮城、茨城も禁止にしろ!
発表されてるサンプリング値も、実際取水してるのは薄まってる表層水だけだしな
海底はどんなことになってるんだか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:31:12.95 ID:zZxOiUJki
福島の漂流物が日本海まで行ってる時点で日本産の海産物は全滅だろ
大人しくオージービーフ食ってろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:31:16.44 ID:vP963Q5/0
ソ連の原発事故のとき、食べて応援!チェルノブイリ!!とかやってたら
どん引き、流石、ソ連wwwっていっただろうけど、自分の国がここまで
マジ基地だったとは思いたくないわ。

命掛ける作業員から中抜きとかショッカーでも考えない畜生っぷりだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:31:49.68 ID:j5gCmHnH0
1万年休止DEATH!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:37:30.88 ID:V355h8J50
福島抹消
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:38:06.57 ID:jXKJLB8dO
5年間全面禁漁にしたら魚すげー増えるだろうな


食えない魚がwwwww
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:40:03.75 ID:kihifyD00
ずっと垂れ流してるんだから、
安全確認とれる日なんて来そうにない。
>>57
この理屈だと仮に蓄積されてても食っても問題ねーな
だって糞になって出るわけだし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:41:09.75 ID:Yi31mupu0
セシウムの半減期ってどれだけだ?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:42:32.06 ID:2986+Su00
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:43:17.89 ID:DhVVXM1x0
>>30
福島県産を避けてももはや無意味だよなあ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:43:39.96 ID:Wh/2EARx0
海産物は絶対食わねぇ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:43:44.52 ID:TIhmwNvEO
てか操業してたのかよ!
試験操業とか正気か?
魚は回遊するから日本沿岸産全滅だろ
ごめん・・鯖缶たくさん売れたあとだからニュース出しOKです出たんだよ
汚染魚の鯖缶たくさん食べてくれてみなさんありがとうね〜。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:44:20.35 ID:Hm4htjMk0
これでもまだ風評被害って言うの?
なや
魚に関わってる人達皆に影響あるよねこれ・・・
どうやって生活すんの?保証?死ぬまで受けるの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:45:47.75 ID:PCVdjKc80
タコは骨が無いからストロンチウムが蓄積しないっていう理屈で
普通に相馬で水揚げして出荷してたからな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:46:22.59 ID:T1jSxdVP0
今まで全て検査していて安全だとして売っていた魚や加工品を食べていた奴等糸冬了(´・ω・`)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:49:42.61 ID:LSc2+dDs0
>>85
まぁそうなるだろね
原発事故が無かったら普通に漁業やってたわけだろうから
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:50:35.97 ID:TIhmwNvEO
肉好きだから魚食うといったら
たまにかっぱ寿司のやっすい輸入魚くらいだが
俺は正解だったようだな
その代償で結石できたが、ピカまみれよりはマシ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:51:02.03 ID:B5fKdsz+0
>>18
この記事、バカッターやらはてブやらで物分かりの良いつもりでいる馬鹿にえらく叩かれたみたいだがw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:52:13.26 ID:40UGQkfV0
最近のスーパーの肉、魚はほとんど国産表示で地域まで表示されないから困る
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:52:19.81 ID:5M3kZ0930
鮪、鰹、鯵、鰯、鮭、サンマ、ブリが無事なら生きていける
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:52:53.86 ID:hm2rf9Ek0
賠償金で食ってくしかない
推進政府も東電も因果応報
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:53:03.24 ID:Wh/2EARx0
つーか、汚染範囲とか見てると太平洋側の魚とか絶対やばいだろ
政府も東電も責任とらねーだろうし、何で平気な顔して食べれるのか疑問だわ
今後10年で問題が見つからなかったら、少しは食うようになってもいいが
それまでの間は、積極的に太平洋側の魚は食わないし、日本海側もやばそう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:53:17.22 ID:AkFcSqJmP
いよいよ 本当の地獄が始まったのか。

これから大騒ぎになるんだろうな。

魚なんてもうくえねえよ ハンペンとかちくわとかの練り物
の加工品も、産地偽装出来るから何いれてるかわからんしな。

おでんなんて軽はずみに喰ったらどうなるかわからんで。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:54:00.53 ID:Yi31mupu0
>>77
30年とか一度骨に住み着いたら一生ものだな
ていうか今までやってたの?
バカじゃないの福島のゴミどもさっさと死ねば
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:55:36.09 ID:40UGQkfV0
一人暮らしでもなけりゃ汚染物質避けるのむりだろ
テレビじゃそんなに危機感煽ってないし
普通の家族はなんとも思わず普通に汚染地域の野菜買って調理する
なんとも思わずそれを食す家族
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:55:52.03 ID:MMG6KLYH0
みんな仲良く東電のお漏らしを飲んで食べてるんだな
平均寿命も下がって年金問題も解決、移民政策で労働者は確保できる
完璧なシナリオだ、年寄りは安心して暮らしていけるな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:56:06.40 ID:l6rm1KxE0
一方北茨城の漁港では事故から半年で通常通りの漁業再開していた
食べて応援!
今まで底引き網漁をやってたこと自体が信じられないんだが・・
コンクリで周りを固めてもいないのに
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:56:35.90 ID:5bDppr3tP
今まで地引き網やり続けていたのかよ…
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:57:40.07 ID:p89CBNLS0
セシウムは魚が食べてもほぼ排出されるから危険じゃない
みたいなことをいってるやつがいたけど
毎日汚染垂れ流しされてるの蓄積されまくりだろう
>>1
福島より放射能まみれの韓国ソウルはどうなるの?

韓国ソウルの道路は毎時3マイクロシーベルト 福 島 緊 急 避 難 区 域 よ り 上
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/wwwdotuporg2243941.jpg

韓国の量販店の食器から毎時23マイクロシーベルト
http://keyframe.imnews.imbc.com/today/2012/01/17/2/Large_3425047.jpg

韓 国 の 魚 貝 類 か ら プ ル ト ニ ウ ム を 検 出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340378166/

韓国がソウルのスラム街に捨てたプルトニウムの総量は福島原発事故の1万倍以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341024093/

韓 国 の 甲 状 腺 が ん 、日 本 の 1 4 倍 ― 2 0 1 2 年 調 査 報 告
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351946184/
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:59:16.15 ID:kY34QjaVO
とっとと東電の家族を消さないと大変なことになるな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 22:59:24.74 ID:Xfuhp8oR0
え?
いままでやってたの?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:00:05.46 ID:jL5a4//G0
ただちに終了か
>>4
売られてたどころか
安全性に疑問を持つことは許されなかったような
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:01:04.81 ID:VLnGWpES0
>>86
いやいやストロンチウムは?セシウムは?
頭おかしいだろ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:01:10.18 ID:svqwWdnn0
こんな状況で風評被害をはねのけろ!食べて応援!ってなんのギャグだよ
日本って本当にすげえ国だよなあ
今まで出荷した分は検査してねーのかよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:03:04.15 ID:YrJt3Vbt0
>>29
頭悪そう
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:04:03.83 ID:JZ5Ofwjz0
今まで禁止してなかったという事実
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:05:12.55 ID:KlVX3Jos0
>>91
水揚げする港次第で同じ魚が幾らでも化けるんだから、もともとあの表記には殆ど意味が無い
燃料代さえ奮発すれば焼津にでも門司にでも好きに変えられる

まぁ、金も時間もかかる話しだし長距離遠征する連中はそんなに居ないんだがお隣の県にはわりと…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:05:51.85 ID:MijRS7/E0
ガルパン祭りでヲタに振舞われたアンコウ鍋もピッカピカだったんだろうな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:06:46.57 ID:7L4u+uX60
>>111
検査結果が出る頃には糞になってるし各個体での検査は不可能だから消費する側では意味が無いw
むしろ房総沖〜三陸沖100kmは全面的に
100年は操業禁止にして欲しいんだが
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:09:38.40 ID:clvm8uu+0
なんで今更中止にするのさ
食べて応援の連中に送りつけろよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:09:43.35 ID:SRAKMEL/0
ま だ や っ て た の! ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:09:44.47 ID:Wh/2EARx0
生物濃縮が怖いんだよなぁ
チェルノの時もそうだったけど、上位捕食種になるほど高レベルの放射能を蓄積してる
それを食するって事だから、どうなるかはわかるもんだが
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:09:54.18 ID:KIq5eQcD0
>>4
福島産は安全なんだから安全厨は食べろよwww
風評被害だろうがwww
ジャップって本当に食品の規制とか緩いよなぁ
輸入食品のパッケージを見ると、成分表示は当たり前として各成分の一日あたり所要量に対する割合とかもきちんと書いてある
日本の消費者行政は30年遅れだわ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:11:44.93 ID:fyNq+/zU0
食べて支援の利権乞食ども息してるかー?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:12:06.77 ID:KIq5eQcD0
>>29
「日本列島は日本人だけのものじゃない」って言い訳したいレベルwww

日本列島が刺されて重傷で血を流して止まらないみたいだな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:13:09.66 ID:K5BanU7M0
江戸前ももうだめだからな
>>29
ダメみたいですね
魚、海藻、避けると結構献立きついよね。みんな何食べてるの?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:22:43.68 ID:S3vyAOLg0
別の垂れ流しスレでも言ったけどこれが仮に日本の裏の海洋国家
エゲレスでメルトダウン再臨回&汚染水対策放置で絶賛放出中
当事国がORをロンドンに誘致!!食べて応援(フィッシュアンドチップ)
とか言ってたらどう思う?
つくづくきちがいだと思わないか
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:24:58.89 ID:Y23fi21j0
もうここまできたら
流出も糞もないだろ
日本人全員ピカッて新人類になろうぜ
フクシマの復興を妨害するな!

フクシマのサカナより西日本のサカナがピカまみれでも
そっちは平気で食べるクズどもが!
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:25:50.29 ID:VLnGWpES0
>>128
どう考えてもマジキチだわな
そんな国とは永遠に国交断絶したくなる
>>129
汚染っていうからマイナスな気持ちになるけど
もしかしたら進化するかもしれんよね
夜中に微かに光るとか
まだまだこれから数百年以上続く汚染の2年ちょいが過ぎただけですよ(´・ω・`)
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:30:22.62 ID:KlVX3Jos0
>>127
そもそも福島前から魚を食べる機会があまりない
普通に生活できてるが言うほどキツイか?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:31:41.32 ID:uHgobd0e0
禁止じゃねえぞ休止だぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:32:06.45 ID:jYWa4gka0
ついさっき宮城県民のホヤについてテレビでやってたけど
あれも相当なものだろうな
>>127
水産物に限った話ではないよ
外食や冷食とかの加工食品を一切口にしないとしても福島県産を避けるは難しい
凝った家庭でも調味料から作ってる家庭なんてそうそうないだろうし
個人の努力でピカ塗れの食品を避けるのは無理だよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:31:53.67 ID:a/C9K0lN0!
二度の選挙で東電社員の靴底舐めます宣言した中世土人が
今さら何ビビッてんのwww
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:32:46.98 ID:Wh/2EARx0
寿命が短くなる放射性物質を吸収する事によって、自らの寿命を伸ばす海産物の皮肉
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:33:21.68 ID:34G0LGCT0
知ってたくせに売っていたんだろ?マジで福島土人ってマジ糞だわー
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:33:56.43 ID:ab2UPmD90
正直、日本はTPP参加でノルウェーみたいな漁業先進国になれる可能性があったと思う
まあこの原発事故のせいでそれは不可能になりつつあるんだが
今まで獲ってたの!??
これから半世紀以上経ってからやっと
未だ東電の牛耳る社会の中ヨボヨボの年寄り相手に対応を始めると思うと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:35:07.42 ID:twymTWhQ0
福島漁民、自分たちは絶対食べないくせに怒りの風評被害連呼
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:35:54.20 ID:bJRY5SVR0
案外体にいいかもね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:37:33.80 ID:5dLUZUHJO
こりゃいよいよやばいレベルなんだろ

今まではヨソで揚げたり混ぜたりしてたが、今は混ぜてもキロ辺り1万ベクレル以上出るんじゃね

じゃなきゃあの中世ナチスランドが中止せぇへんて
wwwwwwwwwwwwやってた事のほうが驚愕だよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:38:30.64 ID:pM+pa40u0
食べて応援
ができない!
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:38:38.64 ID:K6Cq57LK0
汚染水の流出を食い止めるのは無理そうだな
補償して漁師やめてもらうしか手はないだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:39:20.18 ID:JGsQYX4F0
食べれないから応援出来なくて辛い死にそう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:39:12.19 ID:a/C9K0lN0!
この2年間、東電のヨタ話を真に受けて関東の海産物食ってたバカは
どうせ手遅れだから安くて新鮮な海の幸を思う存分食えよw
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:40:02.59 ID:S3vyAOLg0
二発の弾頭のイメージやら江戸時代の地域分権があるのか知らんが
福島でくくるにはいかがなのもかと
県境で汚染が遮蔽されてるわけじゃないんだぞ特にトンキン
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:41:09.73 ID:8OKeqp4oT
もう寿司たくさん食べちゃったわ、おせーよ
>>134
元々魚が好きだったんでね。二年以上も国内産の海産物を避ける生活は厭きてくる
>>137
おっしゃる通りなんだけど、気は心というか、日々メインになる料理は気になるよ
水を毒に替えてしまうことを何だと思っているんだ?
責任取れよ形だけでも
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:44:14.90 ID:Apz4TbeUT
安心安全までって…
もう諦めろよ
詳しい奴に聞きたいんだが、
もう福島を戦術核で吹き飛ばすとかで強制的に廃炉とか出来ないのか?

住んでた人間への補償とか、ブサヨのデモとか色々面倒だろうけど、
広島も長崎も3年経ったら住める街になっただろ。

現状だと、百年先にも放射能垂れ流してるんじゃね?
佐藤弘行組合長:「汚染水の問題を早く解決してもらい、試験操業を再開できることを求めています」

流出が止まりさえすればすぐに再開できるとでも思ってるの?馬鹿なの?
総理大臣が「あと3万年は無理です。あきらめましょう。」
って言わなきゃダメなんじゃないの?
そりゃ、言ったその時は「なんてこと言うんだ」って批判されるかもしれないけど、他の国や子孫に申し訳が立たんだろ。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:52:21.04 ID:JVOCeO0W0
どうせ、別に健康上の影響はどうって事無くて
左翼共が騒いでるだけなんだろ?
>>160
じゃあお前のところで全部食えよ。
こりゃあ数十年後 水俣病みたいに一人数百万じゃ済まんぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:53:17.52 ID:YlemPY4+0
>>159
つ 菅直人
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:53:19.36 ID:GmauBac60
てか太平洋側全部停止する必要あるだろ
拡散するんだから

そもそも2年半も何やってたんだよ
採るなよ。絶対に採るなよ。
こ安G
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:55:56.42 ID:SbsZe+x90
いままで毒物取ってたのか・・・
漁師屑杉
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:56:14.58 ID:YlemPY4+0
>>162
有機水銀中毒と違ってガンなんかどんな環境でも発生し得る
統計上の偏差もただの状況証拠だから
その原告のガンを何がもたらしたかなんて立証不可能
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/08(木) 23:57:06.26 ID:5M3kZ0930
>>159
東電があやしかった去年の12月頃に言うべきだったな
>>159
半世紀以上過ぎた今になって原爆症を発症する人がいる
そして福一は広島長崎とは比べ物にならない
濃度考えたら当たり前だろw
まあ別に関東の人が良いって言うんなら良いけど・・・無関心すぎないか?
どうせ左翼がヒステリー起こしてるぐらいにしか思われてないんかね。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:07:21.76 ID:/HtnJ6NxO
>>162
因果関係認められないからでシカトするから大丈夫
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:11:18.87 ID:9lDh51By0
>>172
中国産ウナギと一緒で、福島産が嫌な人は嫌で、一定数いるはず。
その存在を、復興応援でマスゴミがかき消そうとしてるけど。
事故当初はクロ現でも科学への不信として扱ってたりした。
>>157
戦術核では残っている燃料や使用済みのゴミが広範囲に飛び散るだけ
無害化するんだったら反物質をぶつけて対消滅させるしかないだろうけどそんなことしたら地球が終わる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:15:44.88 ID:8jpBMNeuO
×海水浴
○放射浴
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:16:58.60 ID:sCIdNcbq0
政府が福島県産農産物を「今年の7月30日に」出荷停止指示
http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20130730siji_fukushima.pdf

いまだに汚染され続けてるんだね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:17:44.91 ID:UL2SQWJV0
福島は人外の魔境
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:17:46.78 ID:MKqk+oRV0
頭打ちになった進化の鍵はここにあるのかもな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:23:51.20 ID:HWD2o6U4P
今までやってたんかーいwww
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:24:25.51 ID:oNgsEX330
>>172
メディアはそういう流れに持っていこうとしているな
東電の広告費代わりに食べて応援キャンペーンで金をもらっている連中だし
もちろんヒステリーと言われても仕方ない部分もあるけどね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:26:01.69 ID:lkoOT+N60
さすがに酷すぎてネトウヨ・サポも沸いてこねえw
あいつらスルーすればチョンが静かになるとしか思ってねえかもwww
もはや中国産のほうが安全なのな
そういえば最近、安全厨が減ったな
>>75
セシウムはでるでしょ
問題はなかなか公表しない他の物質じやね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:30:21.48 ID:sCIdNcbq0
ネット以外では食べて応援、原発に疑問を差し挟んじゃ駄目って雰囲気が怖い
中止って言われても、もう食べちゃったりしてね?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:36:00.06 ID:KjSXv9Vr0
操業再開するつもりなのがすごいわ
さっさと移住するか職変えろよ情弱
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:37:54.13 ID:uA9g0mpK0
>>177
「差し控えるよう」なので禁止、停止ではないな
逃げ道ありきの指示書にしか思えんw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:40:40.65 ID:vwUFLn8B0
あのさ
なんでそこで魚とってたのよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:40:42.73 ID:bLqaPmt30
最近どこの魚が何ベクレルだったとかの話全然聞かなくなったよな
食物連鎖的に事件直後より今の方が数字大きくなってるはずなのに
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:42:10.91 ID:sCIdNcbq0
不検出の値をあげてごまかしてる時点でヤバイ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:42:43.71 ID:VZo1Wk7D0
いやいやいやいや
いままでやってたんかよ
死ね福島土人
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:44:06.61 ID:lbfB2VqPO
ウチの食卓

311以前 魚…月2  シジミ…年1、2

311以降 魚…月10 シジミ…年10

コレがおまえら以外の平均的日本人家庭だよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:45:58.08 ID:dpcZRBAO0
>>186
表立って言わないだけで、知人や親戚の間では
みんな東北の事ボロクソに言ってるけどな。
どこに東北土人が潜んでるかわからんから
警戒してるだけだ。
スペースシャトルに福一の色々を積み込んで太陽に向けて飛ばすとかどうなん?
失敗したら世界中が放射能まみれだけど、どうせ遅かれ早かれそうなるんだからしょうがないだろ。もう一回爆発してるんだし。ただちに影響もないだろ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:47:08.46 ID:8KnzAsKI0!
>>190,193
東電が選挙終わるまで黙ってたからじゃん
お前らどんだけ
社会的上位層を叩く発想が脳に生まれつきプログラムされてない
サラブレッド農奴なんだよw
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:47:58.03 ID:5a4Bq16U0
首吊りが捗るな
食べて応援!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:48:36.34 ID:0lU5XOxb0
>>157
↑文系ってどいつもこいつもこういう知能障害だらけなんだろうか
絶妙に配置された核物質が一瞬で反応するよう作られた核兵器と(それでも全てが
無害な別の物質になるのではなく、かなりの放射性物質が残留する結果となるのだが)
不純物と混ざりもはや手に負えなくなった原発地下の核燃料の区別も出来ないとは…
そんな事やったら曲がりなりにも形が残ってる格納容器も破壊され、
内部にとどまってる核物質が東日本全体にばら撒かれ日本全体が終了するわ
日本を滅ぼす気か。寝言も大概にしろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:49:00.66 ID:3tBiJ732P
〜一年後〜

そこには元気に漁を行う漁師の姿が!
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:49:07.39 ID:vCb95GPaO
>>195
俺は原発についてはガンガン言うがな
そういう話題になれば
東電は解体すべきだし

話題にもならないのに言わないが
悪いもんは悪いんじゃ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:49:44.87 ID:vwUFLn8B0
>>197
何で噛み付かれたのか分かんない説明して
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:50:00.87 ID:MIvMH/Nc0
>>32
そりゃおめえ冷静に考えてみろよ

やめさせるってことは責任をとるってことだよ
私たちはやばい物質をまき散らして福島の食べ物を食べられなくしましたって言わなきゃいけない
言ったら補償もしないといけない後始末もしなきゃいけない
言わないよそんなこと
それくらいなら国民に食べてもらえばいい
危険だーって言ってくれる人もいるから食べたら自己責任だよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:51:32.67 ID:WjTlc/itO
東北に住んでる人に聞きたいんだけど今の状況どう思ってるの?
『風評被害!』なのか『東北から脱出したい』なのかとか。
他県にボロクソに言われてるけど東北の人はみんな落ち着いて生活してるの?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:52:25.77 ID:stbS1cN70
>>1
メルトスルーした核燃料が回収されないと汚染水問題の根本的な解決は見えないと思うんだけど
現実無視の食べて応援もうやらないの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:53:46.40 ID:SnsbSNGi0
>相馬双葉漁協・佐藤弘行組合長:「汚染水の問題を早く解決してもらい、試験操業を再開できることを求めています」 
 
むしろこれから汚染はどんどん拡大していく
もう永久に漁なんて無理なんだから誰かちゃんと言ってやれよ・・・生殺しだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:53:59.06 ID:nIdvBv+E0
これで広島の原爆の式典とかノーモア核とか言っちゃうんだろ。で、
原発推進!とかいって、外国に原発売り込むんだろ。

正直、国民のこともどうでもいい、カネカネの利権猿の国だわ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:54:22.81 ID:PzC2si5xP
>>52
大塚さん・・・今思えばいい人だったよな・・・(´;ω;`)ウッ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:55:42.46 ID:sXuso+yp0
>>191
東電と仲良しなウジミン政権になってから特にな
察しろってことだ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:57:00.09 ID:y1yF1906P
TOKIOは食うんだよな?
そんなもんしてたのか
セシウムでもひろってんの?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 00:58:21.45 ID:FMyyCvLJ0
♪食べて応援

とはなんだったのか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:05:33.45 ID:8f1K5A6T0
天然かつを
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:07:49.83 ID:LwY5ylXp0
は?ジャップは食べて応援だろ?w

フウヒョウヒガイガーフウヒョウヒガイガーはどうしたw
>>213
サカナ売れれば保証金を払わないですむし
東京電力の経営を応援するんだろなー

つか、東京電力が払えないのなら
税金で出すことにになるから
ある意味、日本国民を応援してたのかも
最初から禁止しとけ!陸の物もな!!
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:08:13.14 ID:C+CwkEfzO
今更 って感じだな
だけど今になって発表し止めたってことは
汚染の度合いはかなりの物なんだろう
東電 国 共にここまで酷い隠蔽体質だと全てにおいて
信憑性に欠け更に風評被害に拍車がかかるんじゃないか?
もはや福島沖だけ禁止しても意味無いレベルで汚染されてるよな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:14:17.48 ID:E1L5vNxo0
今まで休止してなかったことに呆れた
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:38:37.07 ID:xxBk2P0c0
今休止してどうなるというのだ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:39:55.05 ID:stbS1cN70
>>204
海は世界とつながってるからなあ
今は福島県民の補償の話ですんでるけど、そのうち国を超えた話になってくるだろうな
天文学的賠償でインフレ達成目標やな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:41:38.17 ID:pBMipgZP0
だからやるなと事故当時から何度言ったか
それ以外の漁業もやめーや
あと農畜産業も
会津の方は許す
>>205
脱出したい
でも行き先がなあ
西日本は東北人気質に合わないし
東京じゃたいして変わらん
北海道とかこれ以上寒くなるのもちょっと
そのうちこっそり再開するんだろ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 01:51:04.52 ID:mLkG6sw3P
意外に大丈夫なのと明らかに危ないのと
底引き網って明らかに危ない方だよね?
今迄禁止して無かったのって類いの
>>29
千代に八千代に
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 02:35:56.06 ID:WjTlc/itO
>>225
数年後ガンになる事を考えたらどれも対した理由じゃないのに。
寒さなんて東北も北海道も差して変わらない気もするがなぁ。
危機感はあるが重い腰が上がらない・慣れ親しんだ場所から動けないって所か。
数年後に体に異変が出る人が急増してから動くんだろうか。
みんなが動かないなら動かない、周りに合わせる…まさに日本的だ。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 02:41:25.03 ID:+gCkB//r0
>>29
面白い
なんか色々間違ってるな…
震災以降、日本海側の県に行った時にしか魚食べてない俺の大勝利か
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:12:02.68 ID:2SGAUWzWP
>>57
これの釈明してからにしろよw爆破弁www
http://i.imgur.com/4L2OZAO.jpg
http://i.imgur.com/mRJYCC5.jpg
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:17:06.57 ID:m+UDkSm/0
今までやってたのかよw

死ねよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:22:13.28 ID:tSYk9kyI0
>>233
これひでえなあ
食べて応援!!!!!!!!!!!!!!!!!!
笑い事じゃねーぞ
今まで何を取ってたんだよ
事故米転売より酷いぞ
今発覚しただけでこれまでも汚染水は流れてたわけだろ?
その中で検査して安全だから売ってたんじゃないのかよ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:35:30.33 ID:Ctf0UV0T0
おまえらさ、
「食わなきゃいいとか、食わないから関係ないし」とか、思ってるだろ。

ここ二年間、外食(食堂含む)、コンビニ、加工品。

一切口にしてないやつだけ、その台詞吐いていい。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:42:25.21 ID:prxNCTGI0
さっさと廃業しろ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:47:25.35 ID:eGifEU5v0
生きる方法はいくらでもあるのに人殺しするな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:48:23.56 ID:HHjT2/JaT
いい加減無理だってはっきり言えよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:50:51.93 ID:ppQrESz30
野菜も禁止にしろや
普通に置いてあって気づいてね奴いるやろ(´・ω・`)
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:54:56.42 ID:uITv1Dq+0
福島土人の一時の私利私欲のために未来の子供たちが長きにわたって苦しむと思うと怒りを覚える
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 03:56:03.91 ID:3e2UkIuM0
これがジャップの本性なんだよね
この現実を受け入れましょうや皆さん
では、ご唱和ください「ジャップは民度最低で太平洋を汚染しても知らんぷり」ハイ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:01:37.56 ID:nu+FMCRq0
トマトとキュウリが福島産しか置いてないんだよなあ。近くのイオン(´・ω・`)
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:02:10.78 ID:xa4Cl0hV0
今までやってたのかよ(驚愕)
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:03:16.99 ID:bLiszaOd0
これ、休止するのは福島の漁協だけで、他県から遠征してきてそうだなw
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:09:13.96 ID:OQOOdbQDP
福島はこれで被害者のつもりだからおかしい
それと外国からみて日本人は底なしに馬鹿な民族として永久に記録されたぞ
子孫が笑いものになるのが嫌なら早目に日本人をやめた方が良い
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:10:35.00 ID:4hrvsGzi0
食べて応援とはなんだったのか
つか今まで底引きやってたのかよ
それに世界中が驚きだわ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:13:10.37 ID:TCqC4ktu0
いまさらすぎるだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:15:09.73 ID:INRhsnbu0
よく考えてみ
今の状況って関西や九州からすれば差別対象だった蝦夷を滅ぼすチャンスなんだよ
酒屋の偉い人の言葉がソースね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:25:47.15 ID:Ctf0UV0T0
もう手遅れ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:28:32.48 ID:HzXM/0220
今更過ぎるwアホ過ぎるw
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 04:28:46.01 ID:JJYR53z20
犯罪企業東電
震災から魚介類を避け続けた
俺は正しかったのだ
>>57
東大の学食は福島産限定にして学生の発癌状況をモニタしてみろよw
さていままで
獲ってた魚はどこに行ったのかね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:07:15.87 ID:BOfMaC5B0
おい!!!
今までやってたのかよ!!!!!
どんだけ安全脳なんだ!いい加減にしろよバカ!!!
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:10:14.53 ID:o/K4KIPZ0
>>259
くら寿司、はま寿司、スシロー、かっぱ寿司
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:12:05.46 ID:t4ONRSgLP
2年おせーよ
ほんと日本はダメダメだな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:14:53.49 ID:9uigaV1OO
福島の海はもう駄目。
全国民がわかっていること。
頼むから漁を再開とかすんなよ?殺す気か?ああん?
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:29:11.49 ID:WYIqrwdTP
福島どころじゃないと思うんだけど。

まあ 安全考えたら、今年来年あたりは東日本の太平洋側で取れた
魚は全部ダメだろ。

そして、更に汚染が広がるから、ゆくゆくは西日本側もダメになるだろうね。

大型の回遊魚もかんがえたら正直、もうカツオとかダメだと思う。
鰹節文化が終わるね

既に北関東のメーカーのめんつゆが最近セシウム検出されて出荷制限
かからなかったっけ。
食べて応援
被爆して応援
死んで応援
他何があった?
目黒区かどっかで福島のサンマを食べて応援!
とかやってたよね…
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:38:55.78 ID:V+/LXoxX0
後手後手ジャップ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:41:50.38 ID:nUUH3SpYO
ほんとアホくせえ
福島さんなんて一生食わねぇよばーか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:42:32.30 ID:Jxsm8IAo0
あほかw ありえんだろ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:43:07.10 ID:teizoJKm0
良かったね、放射能に味がなくて・・・
被爆脳「風評被害がー、風評被害がー」
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:44:11.84 ID:kl1tGmGE0
でも海中には垣根がないんですよねぇ
>>57
この理屈だと基準値を超える魚は存在しない事になるぞ
この対処の仕方見てたら
もはや東電だけが悪いと言えないよな
政府のやり方が酷すぎる
>>274
いや?
どう考えても悪いのは東電だけど?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:53:28.73 ID:Jxsm8IAo0
東日本の太平洋側の魚は完全終わったな
西日本でとれたのも回遊魚はダメだし
これまでも回避してきたけど これからはより気をつけて
ピカ魚を避けないとマジでやばい冗談ではなくな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:57:28.47 ID:+kTGnBgeO
まあ、産地偽装するだけなので
関係ないんですけどね!!
一応!国民の皆様へのアピールも必要ですし!
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 05:58:10.74 ID:nbTuOzpNP
>>276
外食と加工食品避けるとか無理じゃないの
海産物は一切食べないとかの勢いじゃないと
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:01:26.76 ID:Jxsm8IAo0
>>278
外食は避けないとな これは怖い
>>276
魚は水揚げしたところが産地になるから
回遊魚以外もかなり怪しい、九州の漁船が関東あたりまで行ってるからね
おわりのはじまり
>>57
放射性物質はセシウムだけじゃないからね
ガルパンのあんこう食いまくってたお前ら憤死w
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:39:17.60 ID:XDBw1G6b0
いいよ、取って安く売れよ
明日の癌より今日の飯だ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:43:03.55 ID:G9KLBJam0
たとえどんな高級料理屋で食事してもデパートで食材を買い求めても、全然安心できないんだよね・・・
江戸前wとか喜んでるキチガイも居るしw

結局、食品の安全性について底辺を底上げするしか無いんだけどなあ、検査機関を充実させて検査回数も増やして。
欧米みたいに完全に階級社会になっていれば、汚染食材を底辺層に押しつけることが出来るけど、日本は階級的な区別が曖昧だからね。

官僚とか富豪とかでも当人は兎も角家族や子供がそこら辺のジャンクフードで被害受けたりするかも知れないんだし。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:55:46.11 ID:t4ONRSgLP
>>285
日本チョロすぎワロタ
もうこの国に愛国心は一切持たないことにしたわ
>>285
ていうか、どのていどの津波だったのか動画とか公開されてないでしょ何故か・・・
東電は鮮明な津波動画を持ってるはずなのに、未だに福島原発が津波被害を受ける場面を見た事が無い。携帯撮影の動画はあったけど・・・
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:56:18.93 ID:dyJWQLfF0
2年遅いわボケが
はっきり言ったれよ
二度と戻りませんて
変な希望持たせたるな
余計につらいぞ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 06:58:10.46 ID:8jpBMNeuO
風評被害
風評被害
風評被害
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:05:54.86 ID:dYgQ6Iqb0
おせーよ
出来立て新鮮な汚染物質はとっくに食べて応援な連中の血肉になってるだろ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:08:35.18 ID:2x/vITeA0
試験操業の再開は100%無理だと言えよ
なんでそう言う事を曖昧にすんだよ
だから何も解決しねえんだよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:12:35.37 ID:xxfjNNk5P
>>285
中世だな
頼むからもう長野から東側で口にいれるもの作らないでくれ
作るならそっちで消費してくれ
同じ陳列棚にあるだけで横に並んでる商品も汚染されそうでいやだ
最近はスーパーも気を使って
茨城、千葉県産は単独コーナーになってるけど
誰も買わずにいつでも山積み状態
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:34:10.46 ID:oSgBkGpUP
福島で取って茨城で水揚げじゃ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:37:00.95 ID:e3gO9HUp0
ぶっちゃけ最近の水産物の産地(水揚げ地)表示なんてやりたい放題ちゃうの
近所のスーパーなんか四国九州産一色になってんだけど
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:38:04.25 ID:FXJGbX8t0
悪いのは漁師じゃなくて情報隠してるほうだよね
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:38:41.26 ID:QwTmiVKS0
一万年無理だろ
>>298
悪いと思ってないなら余計にたち悪いけどな
善意でやられたらたまらんよ
放射性物質拡散するんだから
水産物、農作物なんてものは産地偽装当たり前で何十年もやってるから、漁自体を禁止にしないと流通するぞ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:41:56.50 ID:Ga0EpH9OO
今まで漁やっていたのが不思議
底引きって放射線もあるけど遺体も上がってきそうで怖い
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:45:15.97 ID:i9gMRXEeO
もう完全にアウトだな福島茨城宮城の沿岸漁業
どうせ産地偽装に産地ゴマカシが捗るだけなんだろうけど
罰則も何も無いジャパンだから
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 07:49:21.79 ID:Tz42tfXD0
数百人の漁民のエゴでこの始末、最低だな魚民。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 08:11:58.72 ID:tSYk9kyI0
食べて応援って本当キチガイの所業だな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 08:13:43.92 ID:nOPRnC4cO
福島沖に機雷ばらまいとけよ
むしろ未だにやってたことに驚くわw
>>273
もちろん現実には存在してるんだけどなw
偉い学者先生の理屈なんてこんなもんよ
http://webronza.asahi.com/bloggers/2013071400002.html
東電のごてごてな対応みてると、もしかしてワザと被害を大きくして政府から金を投入してもらって福島原発のメンテ利権で焼け太りしようと画策してるんじゃないか、とさえ思ってしまうレベル・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:04:21.34 ID:GfZIj3l+0
休止ってやってたのかよ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:36:19.99 ID:I17N1DL10
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:36:28.57 ID:uqmEU0io0
>>275
いやそりゃ東電に一番の責任はあるけど
農業や漁業の政策的な話(食べて応援)は政府が叩かれるべきで
東電叩いて気が済んじゃってる
今更おっそー
風法被害って言ってたじゃないですか−(白目)
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:40:19.91 ID:I17N1DL10
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:40:25.57 ID:oAGME2iyO
てかおせーよ
なんで休止するんだよ
食べて応援できないだろ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:43:51.32 ID:oAGME2iyO
>>57
こいつはもちろん福島近辺で採れた魚介類を毎日食った上でこう言ってるんだよな?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 09:49:03.23 ID:9lDh51By0
>>57
学者「海水魚では生体濃縮は起こらない(キリッ」
を思い出した。
実際には、底魚やシラス、マダラ、スズキは基準値超えした。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 10:36:16.26 ID:2SGAUWzWP
>>253
サントリーかw
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 10:37:10.62 ID:/EXZqsVM0
この状況で底引き網とか完全にテロですわ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 10:38:04.34 ID:yKExY77c0
魚は我慢できるけど海苔と昆布は食べちゃう
そうか、あかんか、日本いっしょやで
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 10:38:58.23 ID:2SGAUWzWP
>>293
無理なんて言ったら補償しなきゃならないじゃないですか(>_<)
いやむしろじゃんじゃん獲って全部測定しろ
よほど都合が悪いのか?
>>194
生命保険かけられたの?
食べて応援=自己責任=お人好し=馬鹿をみる

こうならないと良いが・・・
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 18:26:08.44 ID:NITsFzw0P
ああ、これでまた風評被害が広がる・・・

安全宣言してるのに・・・
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 18:26:52.22 ID:KevQkcK30
休止じゃなくて完全廃止だろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 19:06:32.33 ID:ybW/w+P10
えんき!
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 19:12:04.93 ID:0yWM9WVE0
禁止してなかったのかよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 19:38:57.78 ID:GQRsxCFT0
除染って不可能なんだから福島は住めない土地になったって宣言をして、
立ち入りを禁止にした方が良いのにな
20年は住めないなんて言ってないで粛々と・・・
まあ出来なかったんだろうね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 19:53:15.31 ID:5dTZtq/A0
いや原発事故起きてからもまだやっとんたんかよ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 20:02:55.72 ID:CHpYJ3AST
どうりで俺が相馬で釣れなかった訳だ 絶対に許さんぞ屑漁師共じわじわとおいつめてやるから覚悟しておけ 消費者舐めやがって
すべての恨みは東電に・・・・
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 21:07:05.86 ID:VGXYmUxp0
これだけ情報でるってもう捌くルート確立してるからじゃね
卸とか産地変更するの何ともおもってないでしょ
そもそも福島沖を全面禁止にしろよ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 21:19:14.59 ID:mkwcvHqQ0
政府の権限で全面禁止にすれば損失分は全額補償になる
あやふやな姿勢にしておくことで補償額を減らそうという算段だろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 21:23:53.88 ID:YsYLqlpU0
そう、作業員の多重派遣の問題も、何もかも国が悪い
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/09(金) 21:25:35.95 ID:vCb95GPaO
>>340
東電さんは逃げられないよ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 02:14:01.93 ID:EXKpQRZd0
俺達の応援が足りなかったのか・・・
お前ら、なんでもっとたくさん食べてやらなかったんだ!!!
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 02:15:48.89 ID:bXG9+dyf0
結局これもだれも責任取らなかったね…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 02:50:18.19 ID:GHnsmKQL0
外食行ったら知らず知らず食ってるってのはマジ?
>>344
わたし外食産業だから理解してます
オーナーはできるだけ安い食材仕入れてますから産地不明が多いです
それを美味しくして客に食べさせています
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 13:40:53.96 ID:jTFlMjHe0
どこで被曝したかなんて誰にもわからない証拠も残らない
それなのに良心の呵責でピk食わせないなんて商売人失格でんがなまんがな?
セシウム、プルトニウム、ストロンチウム、トリチウム、キュリウム、アメリシウム…

原材料名にきちんと書いて欲しい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 16:18:30.89 ID:EbyTHO970
外食でもすぐに計測できるような携帯機器は作れないの?
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 16:19:18.43 ID:2j+XW7T40
え、じゃあ今まで続けてたの?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:05:28.17 ID:lQmnC0dn0
世界中に拡散して薄まるのを待って事、
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:08:36.59 ID:rox1/BLR0
やってたのかよw
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:08:50.73 ID:d9nRllUTO
底引き網以外のは、中止にしないのな
ここまで日本を壊してもだれも責任を問われないんだよな
それでも再稼動に賛成するアホがいるし
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 18:12:14.18 ID:d27ODHnv0
まぁジャップですし。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:11:17.09 ID:C7s1ZhGv0
風評被害じゃなかったね
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:11:45.80 ID:DR6TXG/l0
休止になる前のブツは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おせーよw
広い目で考えれば
人間が汚した海で汚染された魚を人間が食べて応援して浄化するのは
合理的というか当然のような気がするな
どんどん食べてどんどん浄化するべき
それが地球の為
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:13:05.08 ID:HfyNAZCN0
>>338
してもいいけど莫大な補償は税金で補填だぞ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:18:22.13 ID:OxGo7Ygf0
履いてるブリーフが糞色に染め上がって糞汁も滴ってるのに、
漏れてない、って言い張れば漏らしてない雰囲気に出来るこの国ってなんなの?
裸の王様の絵本を枕元で読んで貰ったことがない家庭の出身なの?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 20:28:23.48 ID:DRdcoOsw0
今頃止めても手遅れだろ
ツイッターまとめてるとこなんかで原発の話が出ると
原発推進派と反対派が喧嘩してる時に
一番偉いのは福島人であるかのように
自分語り始める福島人が必ず現れるけど
あれどうなんかね

特に子供がいる家庭なんて残ってる方がどうかと思うし
原発近辺の人間なんか保証金も貰ってたろうし
農家なんてもしかしたら加害者にだってなるかもしれないのに
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 21:14:56.87 ID:9806BvaP0
この際行くとこまでいけばいい
>>362
ツイッターにるやつは全員馬鹿ってことで結論が出てる
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 21:31:20.81 ID:FDSrSLMu0
当たり前っつーか全面禁止しろよ
本気で頭おかしい
農作物も
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 21:51:58.96 ID:zf6vEhMg0
みんな死ねばええねん
東京なんかなくなってまえばばええねん
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 21:58:23.78 ID:0KpFKEmX0
:「汚染水の問題を早く解決してもらい、試験操業を再開できることを求めています」 

無理です
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/10(土) 23:01:12.82 ID:saw23sxi0
ドヤ顔で泳いでた奴はキ○ガイ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 07:14:09.29 ID:/v7Vo1se0
>>359
安全じゃない以上止めて税金補填するしかないんだよね
政権安定したわけだし政治が決めなきゃいけないとこは腹くくってやれよと
370流通:2013/08/11(日) 07:17:13.92 ID:vUlO2gQZ0
刺身は、数種類の盛り合わせに対し、産地表示義務が無いからね。

今の法律じゃ、混ぜちゃうと何でもアリ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 07:52:43.33 ID:TTzkH7b70
試験操業はしないとダメだろ
結果をきちんと見せてくれよ
糞漁協が
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/11(日) 08:04:13.09 ID:Ie+oHSNP0
国産野菜
国産米
国産肉
国産魚

全部汚染されてワロタ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>372
このタイミングでTPPですよ