落ちぶれるプロ野球 放映権料が1億5千万円→4千万円以下まで落ちた巨人に寄生するしかない腰抜け11球団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

落ちぶれる「プロ野球」 巨人に寄生していくしかない腰抜け11球団
オーナー会議でも統一球問題で選手、ファンをだまし続けた加藤コミッショナーの責任に言及せず

◆昨年は3球団が立ち上がったが

 やっぱり……だった。10日に行われたプロ野球の12球団オーナー会議。当初は、
統一球変更の隠蔽問題でやり玉に挙げられている加藤良三コミッショナー(71)の解任について
言及されるかと思いきや、さにあらず。来年6月の任期満了まで務めさせるつもりだというのだ。
07年以来、6年ぶりにオーナー会議に出席、注目が集まった楽天の三木谷オーナー(48)も、
「コミッショナーのガバナンス(統治)を問う」ために出席したのに、「コミッショナーの責任?
(9月の)第三者委員会の報告を待って、慎重に行動したい」と話すにとどまった。

 加藤コミッショナーは11年の東日本大震災の時、通常開催を強行しようとして世間から
非難を浴びた。今年のWBCへの参加をめぐっても、日本側に利益の薄い分配金が
議論を呼ぶ中、勝手に「参加します」と宣言。「震災で被害に遭われた方のためにも」と、
「ファン」を大義名分とし、選手会を激怒させた。そして今回の統一球の変更・隠蔽だ。
こんなコミッショナーが現職のままでは球界の良識が問われかねない。スポーツライターの
工藤健策氏は「スポーツ団体のトップとしてふさわしくないのは明らかですが」と言ってこう話す。

「もともとオーナー会議は保守的ですから、加藤コミッショナーを切って、すぐに新しい人材を探し出して
承認させるのは難しい。暫定コミッショナーを置くなど対案を出せればいいのですが、各球団の
オーナーはそこまでの熱意もない。正直、誰がコミッショナーでも構わないと思っているのではないか」
>>2以降に続く)

2013年7月11日の日刊ゲンダイ
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=298907&p=1
http://v.gendai.net/q?uid=1&sid=A817&i=article%2Fdetail&aid=298907&p=1&page=2
<関連スレ>
【オワコン警報】プロ野球・阪神×巨人、首位攻防戦なのに視聴率はG帯で7.7%と9.2%で“転倒の一戦”に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373431756/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:03.49 ID:lPmXnShA0
>>1の続き)

◆後ろ盾は渡辺会長

 昨年6月、加藤コミッショナーの2期目の任期が切れる直前、
楽天、オリックス、日本ハムは続投に異を唱えたこともあった。
結局、他の9球団が続投賛成を表明したことで、加藤コミッショナーは3期目に入った。

 球団オーナーたちの腰が引けているのは、加藤コミッショナーの“後見人”が
巨人の渡辺会長(87)だからだろう。渡辺会長は今回の統一球変更問題は、
「彼(加藤コミッショナー)に責任はない」と主張。下手に解任を騒ぎ立てれば、
渡辺会長=巨人の恨みを買うことになるからだ。

 なにせ、巨人戦は阪神戦と並んでビジター側の集客が見込めるドル箱カード。
1試合1億5000万円だった巨人戦の放映権は4000万円以下まで落ちたといわれるが、
それでもカネになる。パが交流戦の試合数(現在24試合)削減に反対しているのも、
巨人戦がなくなれば収益が激減するからだ。

 11球団、特にパ6球団は巨人の球界支配を快く思っていない点ではおそらく一致している。
それでも交流戦という目先の利益に目がくらみ、義の道へ進めないのだ。
だがしかし、巨人についていけば他の11球団は安泰なのかといえば、実際にはそうではない。
球団経営が黒字なのは、巨人、阪神、広島など、ほんの一部の球団だけである。

◆共産主義で潤うメジャー

 巨人の渡辺会長はMLB(メジャーリーグ)の運営は「共産主義的」と言って、
たびたび批判している。確かにメジャーは特定の球団だけでなく、リーグ全体が儲かるシステムを
構築している。そのおかげで総収益は年間7500億円という莫大なカネを生んでいる。

>>3以降に続く)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:23.59 ID:q9XY4ifa0
日韓台米カリブ海限定のガラパゴススポーツであることがバレてしまったからな
しかもジャップは弱いっていう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:50:10.78 ID:kPY6626p0
実は海外で放送するようになったから痛くないっていう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:50:24.47 ID:lPmXnShA0
>>2の続き)

 球団経営を安定させているのが、02年から導入した所得分配制度と課徴金制度だ。
前者はメジャーの各球団が年間収入の34%をMLB機構に支払い、
その収入を30球団へ均等に分けるシステム。

 課徴金制度も同様だ。こちらは年俸の総額が一定額を超えた球団を対象に、
超過分に対して税金(贅(ぜい)沢(たく)税)を課すもの。
選手補強に大金を使うヤンキースなどは毎年のように贅沢税を支払っている。
当該球団から支払われた贅沢税は、MLBの選手側への福利厚生などに使われている。

 さらに言えばテレビ放映権料、グッズ販売の収益などもMLBが一括管理して、
各球団に分配する方法を取っている。その結果、30球団中、赤字球団はごく少数。
「みんなが潤う」やり方で、プレーオフに出る球団は毎年のように変わる。
どこが勝つか分からないスリリングな展開がMLBを超優良企業に育てた。

 メジャーリーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏はこう言う。

「80年代のメジャーリーグも現在の日本のように、一部球団が潤うだけで、
赤字垂れ流しの球団が多かった。各球団のオーナーが『このままではリーグ全体の
繁栄にはつながらない』と一致団結。現在では放映権料を含めた分配金が各球団に
年間約4000万ドル(約40億円)程度、平等に支払われるビジネスモデルをつくって、
弱小フランチャイズでも球団経営を円滑に行えるようになっている」

 統一球とか、ストライク・ボールの順番を逆にするとか、プレー中の投手のベンチ前での準備や
キャッチボールの禁止とか、米国の猿マネをするなら根本的なシステムを改めるべき。
それをよしとしない巨人も巨人だが、巨人に寄生している他の11球団はもっと情けない。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:10.20 ID:Cl4hmKcW0
巨人が弱体化したならパリーグでNPB脱退して新リーグ設立したほうがよくね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:33.40 ID:fIKchG/L0
>球団経営が黒字なのは、巨人、阪神、広島

鈴木本部長が後9人おったら全球団黒字になるんちゃうか?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:36.39 ID:7a2LY4ori
特にセリーグは情けなさ過ぎ、広島とか横浜とか巨人のおこぼれを
もらえばいいってのが見え見えすぎる

パリーグは各球団なりの努力してるのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:11.46 ID:Uc03pK6i0
選手も観客も年寄りばっか
>>8
パ・リーグは西武ハム楽天と反社会的な球団が多すぎ
ナベツネが死なねーと何にもできないって皆分かってるだけだろ。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:54:29.66 ID:a87eyvE90
ヤクザ野球
嫌なら観るな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:03.77 ID:YX/5u39I0
まあ、つまらんわな今の野球は
組織構造が旧態依然で動脈硬化を起こしていつかぽっくり逝きそうな代表格
新しい組織作っていこうにも、見てる客さえ古い価値観の人間だらけだからなぁ
>>8
ゲリラ的にただ券ばら撒いて入場者数を水増しするのが経営努力ですよね
http://iup.2ch-library.com/i/i0954330-1373601370.jpg
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:57:35.15 ID:eJg+RBxi0
巨人の試合もうおもんないねん
投打に大型スター選手もいないし
パ・リーグのほうがおもろいけどな
ボールによって飛ぶ飛ばない有るし球場も広さ違うのに
ホームラン世界記録とか有りなの?
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  自分どこファンよ?
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
スレ立てキチガイサカ豚余裕
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:01:52.33 ID:oC/6O6TJ0
球団数減らして1リーグ制にした方がよかったね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:02:43.19 ID:R2q8Cp6JO
客も代わり映えのしないものを望む奴ばかりだから難しいだろうな
頼りである新規の若者は他スポーツに流れ出してるし
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:03:33.19 ID:1GuJ34uJ0
巨人はオワコン、それにしがみついてるうちは落ちるだけ。
まあ、ナベツネ健在のうちは腐る一方だろう
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:05:37.58 ID:LLB6o/HqO
野球ルールが複雑だよな
野球知らない女と見てると説明するのが大変
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:06:21.22 ID:aEhxrDEZ0
今年の楽しみは圧倒的ゲーム差でリーグ優勝した巨人が
クライマックスで敗れてナベツネ発狂

これしか見所ない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:06:41.04 ID:EEjttZ2v0
>>20
落合が1リーグ3地区制にしろって言ってたな
球界はなんだかんだいって世の中を敏感に反映してきてると思うよ
新しいシステムなんかすぐ取り入れるし
観察対象としては馬鹿にならない組織
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:09:00.49 ID:qAfZGxQZ0
とりあえずクライマックスいらん
広島みたいな最初から3位狙いみたいな所が出てくるし
やってる理由もただの小銭稼ぎだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:40.33 ID:bk7EDasvO
巨人人気が落ちただけで全体的に野球人気上がったなんて間違い
プロ野球界は巨人におんぶに抱っこ。これを改善するには一度
解体するしかない
別に誰がコミッショナーでもそんなに変わらんだろ。俺もそう思う。コミッショナーが権限求められる事案なんて年に1回あるかないか程度。
だから広島は巨人戦にマエケンを当てないのか
巨人に寄生してるのはセ・リーグ5球団なんだよなあ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:13:18.54 ID:KKeyl0+SP
>>27
ペナント面白くなくしたのはクライマックスだよな
嫌儲は焼き豚叩きこそジャスティス
サッカー叩きはよそでやってね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:15:02.14 ID:JDPy4JJI0
>>31
広島だと巨人より阪神のほうが入る
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:15:49.06 ID:W0BVClpe0
>>32
クライマックスなくして
前半戦と後半戦に分けてほしい
前半覇者と後半覇者で最後に勝負
もちろん前半後半完全優勝もありで
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:18:45.91 ID:Z88BUIaN0
クライマックスはいらなかった
あっそもそもサッカーはやきうと違って叩かれるような要素あんまり無いか
国内外ナンバーワンスポーツで上がり目しかないしね
テレビに頼るのは時代遅れ ネットに頼れ
>>31
無知無教養がなんか言ってるw
交流戦は誰の要望で始まったんでしたかね?
巨人だけでなく
阪神戦のときも入場料が上がるのを知らないんですかねw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:22:06.77 ID:NkLROvgG0
もうパ・リーグはセ4球団より人気だしな
そろそろパには交流戦も必要ないだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:23:05.19 ID:64xB07oX0
>>32
クライマックスよりも戦力格差が大きすぎて毎回同じチームしか出てこないのがな。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:27:21.31 ID:KKeyl0+SP
>>41
ラグジュアリータックスなりキャップでも導入すればいいのになぁ


阪神戦は客は居るけど放映権料ひくいんじゃないの?
サンテレビがそんなに出しているとは思えんし
ソフトバンクはFOXと合弁して放映権ビジネスやってるけど
なんで寄生扱いなんだ?
もう老人しか見てないだろ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:33:00.36 ID:wPAY4D+3i
>>15
へぇー、こんなのあるんだ
一見はコンビニの手作り感に見えるが
日ハムが組織だって展開しているのか
>>15
ってかさ
元フランチャイズだからって、東京での試合数多すぎだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:39.11 ID:5AT3zn2r0
結局地方だと儲からないんだよね。
ほとんどのチームの地元の放映権料は500万円以下らしいし
ロッテが千葉の局からもらう金額は10万とか15万とかって金額だそうだから。
だから東京で稼いで分配するシステムじゃないと無理だろうな。
身の丈でやらない限りは。じゃないと中央と地方の経済力の差で資金力の格差が生じる。
はっきり言って放映権料は捨てて、地方局なんか100万円で枠買えるんだから
どうでもいい選手削って費用浮かせて、枠買って中継させた方が前向きかも
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:00:00.90 ID:wKGzH5x40
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

262 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/12(金) 13:03:10.54 ID:jQKEL9Y/
落ちぶれるプロ野球 放映権料が1億5千万円→4千万円以下まで落ちた巨人に寄生するしかない腰抜け11球団
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373600863/1,2,5
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:05:18.70 ID:NU93TcZV0
巨人のナベツネ=バーニングの周防郁雄みたいなもんか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:06:20.36 ID:rtrzeX++P
常に低視聴率なんだからさっさと地上波から出て行けよ
Jリーグはちゃんとそうしたのに何でやきうはいつまでも居座ってんだよ
交流戦始まる前はそもそもその金自体が無かっただろ
まあ、集客力のある選手が普通にパ・リーグ選んでくれるようになったが
マリンとか仙台とか札幌福岡、客入りいいもんな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:10:16.03 ID:jFbmfqx90
今のパリーグ面白いじゃん
セリーグがつまらなくなったのは八百長してきたツケ払わされてんじゃね
だからどうした?Jリーグの人気があがってるわけじゃないだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:11:44.22 ID:nIJgm1ku0
>>50
同意。明らかにもう限界を超えてるしね。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:14:04.14 ID:XHX2S0U60
読売が自分の新聞売るために作ったシステムでしかない日本プロ野球
>>53
Jリーグはもっとチーム数を増やすつもりだけど過疎地で経営成り立つのかね?w
税リーグと揶揄されるように税金でも投入するのかw
今回の件加藤がお咎めなしで済まそうっていくらなんでもクズすぎるぞ
組織が腐ってるせいで競技に悪影響が出たんだろ
別に古式ゆかしく巨人と腰ぎんちゃく的な糞組織のまま運営してくのは
見逃したとしても(本来これだって大問題だが)、競技に支障を出した責任ぐらい
ちゃんととらないとアカン
八百長問題に準ずる大問題だろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:28:35.58 ID:+l+uEXL00
野球とかオワコン
高校生の息子の声
>>1
ナベツネ亡き後の読売がどうなるか、非常に楽しみw
>>11
むしろ、ナベツネ工作員が死んだら野球なんてもっと立場悪化するだけだろ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:31:34.34 ID:ZD84M+tK0
クライマックスシリーズが始まってから詰まらなくなってきた
個人的に中日ファンとしては守道就任後放送すら見なくなったが
へえ〜
まだ4000万も放映権料払ってるんだな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:40:09.20 ID:ILKQKRXNO
>>6
そんなことしても読売さんが新聞テレビ使ってネガキャン始めるの見え見えじゃないですか〜
Jリーグ創生期と違って今は政治への口出しも出来る
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:51:45.22 ID:XpEvy2n+0
4千万でもTV局は大赤字でしょ

数百万のなでしこより視聴率低いじゃん
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:55:00.08 ID:tdnL3Vwh0
札幌とか広島、福岡じゃローカルでほぼ毎日中継してるぞ
あと首都圏から離れたこの3球団はアウェーファンの観客動員見込めないからよくやってる方だと思う
ゲンダイ余裕っすw
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:06:43.81 ID:wB1XHal80
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

280 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/12(金) 13:21:57.73 ID:hdVKxv1c
俺達のやきうwww


落ちぶれるプロ野球 放映権料が1億5千万円→4千万円以下まで落ちた巨人に寄生するしかない腰抜け11球団
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373600863/
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:07:40.30 ID:rfMufIJZ0
>>65
福岡は中継ほぼないって聞いたんだが
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:09:10.12 ID:JxM8B/cb0
旧態依然のオワコンだもんな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:12:47.56 ID:gPioo7qZO
常にナベツネの顔色を伺う11球団
地方チームは地元での視聴率は高い
巨人以外は関東から去ったら?
とくにヤクルト
野球チームのない地域はまるまる一ヶ月間野球中継がないなんてことも普通になってきたな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:22:31.23 ID:Pju1BKF10
>>15
日ハムと楽天の試合だから

共にホームじゃない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:25:56.12 ID:n/0xoRpb0
最近はネットでもニコでも見れてるから

地上波が安くなっても、そっちで金取れるからいいんだろ
>>70
野球どころか政治までナベツネ次第な件
>>75
アホか

ナベツネ相手してるの誰?
読売なんて三流企業

ナベツネなんて相手してる奴なんていないよ

住友とトヨタに脅されてビビってるナベツネwww
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:55:15.65 ID:XLXgKmTz0
>>15
日ハムってこんな事やってんだね
タダなら涼みに行くかなー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:14:01.48 ID:dDA/klckO
焼き豚自身が頭と尻切れの放送なんか誰も見ないって言ってるんだから
地上波でやるなよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:17:14.46 ID:H/mlEzLA0
身の丈に合わない年俸にしてるからだろ

どうせ赤字は親会社の税金対策みたいになってんだろうが、
そういうやり方では先細りになるだけやボケ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:20:13.46 ID:0q4WKZ4b0
>>79
確かに
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:20:15.53 ID:Tb4Qp4kS0
NPB版MLB.TV早く作れよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:27:31.68 ID:BczrPE860
>>79
その割に地上波でやってる事を自慢してサッカー叩きし始めるよな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:30:49.66 ID:YzmJOA2G0!
>>77
だから地上波中継ってのは、焼き豚じゃない一般人(子供含む)を焼き豚にするための
撒き餌みたいなもんじゃねーの?
撒き餌が撒き餌として機能してるかどうかは、また別問題だが
>>84
お父さんは忙しくて連続物のドラマなんて見れない
野球しかなかったんだよ

そういう時代じゃなくなったってこと
テレビ自体にそんな影響力がなくなってきてる

Jなんて土日の真昼間に試合やってるんだから
これでもプロの興行は可能ってこと

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373613583/
税金投入されてるじゃないですかー、ヤダー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:58:40.43 ID:vJcQZol80
なんで前年度ドべチームからドラフト指名していく感じにしないんだ?
戦力差広げても面白くないだろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:03:08.83 ID:rfMufIJZ0
>>87
巨人が勝てなくなったら困るじゃん
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:07:55.12 ID:+rpZb0W/0
ナベツネが死んだら、今のマスコミのプッシュがどうなるかが気になるな
日テレや読売新聞を総括して野球をごり押しできるパワーある奴がいるか否か
巨人ナンバー2の清武の乱を見る限り今のプロ野球に疑問を持ってるものは多い
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:12:48.00 ID:H7zgEEKG0
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

292 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/12(金) 13:43:32.14 ID:fNxumKQl
民放のナイター中継は、開幕シリーズ以外は全て一桁視聴率なんだよね
つまりナイター中継をやれば、ほぼ確実にその日のゴールデンタイムでは負け戦に挑むことになる
他局にとってはライバル局が視聴率競争から一つ脱落することと同じ意味だからオイシイ話だろう

昔は巨人戦ナイター中継の放映権がほしくて仕方がなくて、日テレをうやらましがっていたのに
いまや確実に負け戦が約束されていて、同時間帯の裏番組を元気にするコンテンツになってしまった
海外ドラマ専門チャンネルCSのFOXチャンネルでプロ野球中継する始末
>>84
日本中で毎日見られる巨人戦スゲー
って事が巨人のブランドイメージになっていたのは確実でしょう
毎日やってるんだもの、そりゃスゴイってみんな認識しちゃうよ
>>92
それが今はできないもんだから、地方ドサ回りを強化してる。
今週行った山形はなんと59年ぶり。
それでも観客動員はJ2の山形対ガンバ以下。
視聴率一桁でまだ4000万も貰えてるんだな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:01:21.91 ID:APbUTABy0
なんJ民みたいな社会不適合者しかもう野球見てないだろ
巨人が数字取れないっていう・・・
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:21:34.19 ID:gI3V+Dmx0
一層人気がなくなるのにバカじゃねーの
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:24:41.31 ID:6hyzivpD0
あんなもん一試合500万円てとこだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:30:14.32 ID:JKlK45EfO
俺はガキの頃の野球中継で野球を嫌いになったクチだ
7時からのアニメを潰し9時からの洋画をずらしたり潰したり
悪印象しかないわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:33:43.89 ID:tMg7WWHm0
>>15
パは見えないところで努力してる
虚塵頼みのキセイリーグ(笑)
野球は普通に投げて打って走っては面白い
ただ一つ一つが長すぎ。
事あるごとにCM,、練習ばっか
だから高校野球のスピーディーさは良い
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:38:16.61 ID:kymjk3n90
>>74
ニコに払ってる放映権料なんて地方局以下だろ
数千人程度だぞ見てるの
読売、中日のプロ野球
朝日、毎日の高校野球
要するに新聞売るために野球洗脳してきたんだろ?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 21:58:35.88 ID:MKNWrGtt0
44 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/10(水) 21:42:28.20 ID:pSpIF+5m
■2012年 プロ野球中継の年間平均視聴率

巨人戦以外     2.89%
巨人デーゲーム   5.79%
巨人ナイター     9.26%

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.8 *1.1 *1.9 *1.4 *0.8 *2.1 *0.3 *1.2 *1.5 13/04/06(土) CX* 14:00-15:25 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
*2.2 *0.8 *0.3 *0.5 *0.8 *2.2 *0.3 *0.7 *1.2 13/04/07(日) TBS 14:00-15:54 プロ野球 日本ハム×ソフトバンク
※大谷スタメン試合
*2.0 *0.6 *0.3 *1.7 *2.0 *1.6 *0.3 *0.4 *0.4 13/06/29(土) フジ. 14:00-15:25 日本ハムvs西武
※大谷初盗塁試合

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 22:00:48.59 ID:4aywQYF00
ナベツネとともに死ね!やきうよ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 22:38:13.61 ID:i9Q7AD/N0
セ・リーグの死にっぷりが酷い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:00:08.14 ID:gPioo7qZO
>>104
こりゃオワコンですわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:21:47.96 ID:tEEERDFK0
壮絶に面白くないサッカーよりはマシだが
それでも最近の野球はつまらなすぎるな

金で選手集めた球団が弱いところを一方的にフルボッコするだけなんだもの
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:25:08.51 ID:YobeI1j10 BE:2479722375-2BP(3535)

野球って面白くない
ペナントレースが面白くないって言うべきかな?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:26:37.99 ID:cKOliGvN0
依存してるのはセの四馬鹿だけやろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:37:18.08 ID:YgZG6ofa0
流石に、4千万で2時間低視聴率だと、TV局の機会損失は相当デカそうだな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:42:56.75 ID:ZCOSSJ3s0
9年連続で巨人が優勝するよりマシだろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:50:33.64 ID:6BlWDWdV0
>>10
原発マフィアの読売が一番反社会的だろ
>>1
ニュー速(嫌儲) ≫ 落ちぶれるプロ野球 放映権料が1億5千万円→4千万円以下まで落ちた巨人に寄生するしかない腰抜け11球団
ニュー速(嫌儲) ≫ 【サッカー】香港でも人気のJリーグ、毎節3試合の生放送開始!これで世界109の国と地域でJリーグを放送
ニュー速(嫌儲) ≫ 【女子サッカー】7/20~東アジア杯メンバーに大儀見(ブンデス得点王)、岩渕('09世界9位選手)、宮間('11世界4位選手)ら
ニュー速(嫌儲) ≫ 【オワコン警報】プロ野球・阪神×巨人、首位攻防戦なのに視聴率はG帯で7.7%と9.2%で“転倒の一戦”に
ニュー速(嫌儲) ≫ 【野球】メディア露出が激減した日本ハム・斎藤佑樹(25)、マスコミの“手の平返し”に本音をポツリ
ニュー速(嫌儲) ≫ 本田朋子の年収は1500万円、彼氏の五十嵐圭(バスケ)は最高でも800万円、元彼の長谷部(サッカー)は4億円
ニュー速(嫌儲) ≫ 杏野はるな「ミキティの出産はネガ報道、自社の不祥事はスルーのメディアに喝!」「グルメ番組→ダイエットCM…ある意味詐欺」
ニュー速(嫌儲) ≫ 【女子サッカー】岡山湯郷、ホームで過去最多の観衆8153人!チケット価格は男子のファジアーノ岡山以上
ニュー速(嫌儲) ≫ 子供ができたら習わせたい事 女性2位サッカー(理由:Jリーグが好きだから) 男性1位サッカー…野球は圏外
ニュー速(嫌儲) ≫ “なでしこ5”ことフットサル日本女子代表が第4回アジア室内大会決勝で延長の末イランを破り3連覇達成!
ニュー速(嫌儲) ≫ 男子の将来なりたい職業 サッカー選手が3年連続1位(11.7%)、野球選手は2位→4位(5.8%)に後退…第一生命
ニュー速(嫌儲) ≫ サッカージャーナリスト「今やJリーグは30都道府県、1億人をカバー。観客数世界TOP5も夢ではない」※来季J3も発足
ニュー速(嫌儲) ≫ 【野球】来春の巨人-阪神の米国開幕戦、集客面などで大赤字が見込まれ中止 米国人はGT戦に全く興味なし
ニュー速(嫌儲) ≫ 【ゴルフ】主戦場を米ツアーに変えるも予選落ちの連続ですっかり落ち目の石川遼を尻目に松山英樹が活躍
ニュー速(嫌儲) ≫ 【野球】年々減少傾向が続く日本ハムの観客動員数…今季は大谷の二刀流でも減少、昨季は優勝しても減少
ニュー速(嫌儲) ≫ ヤンキースが深刻なファン離れ…4%台だった視聴率が今季は2.52%、平均観客数は03年以降初の4万人割れ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 00:54:24.41 ID:wi/h6FNRO
>>93
あの球場外野もアルプスもなかったじゃん
>>51
マリンと仙台はプロ野球で一二を争う客入りの悪さだぞ
パリーグを見てないのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 03:31:49.90 ID:DbhtMveP0
>>95
んじゃお前は何?
>>115
そんな場末の球場に巨人がドサ回りするほど、求心力が低下しているんだよ。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:59:48.52 ID:shyVCJFe0
>>116
ロッテの観客動員の落ちっぷりはヤバイな
勝っても客こないってどうしちゃったの
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:38:48.79 ID:/bKQ6uQF0
さっさと後進に道を譲った本田宗一郎さんの爪の垢でも煎じて飲めや
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:51:40.50 ID:0WxCCqoZ0
焼き豚wwwwwwwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:30:12.09 ID:9QjEPtM10
メジャーリーグは面白いな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:34:59.77 ID:fveTMn3P0
野球って3時間もあるもんな
正直退屈で仕方ない

スポーツニュースのダイジェストだけでお腹いっぱいだわ
ゲンダイとかどうでもいい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 14:49:05.35 ID:KHaRWvWY0
見てるのがなんJの知恵遅れと棺桶に片足突っ込んだジジイだけだろ
これがオワコンと言わずに何をオワコンというのか
交流戦やクライマックスやりだしてから終わったな。

優勝の価値ないだろ
巨人はこのままでは優勝無いなw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 20:13:16.93 ID:iF7G81b20
まったく、情けないな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 20:14:41.94 ID:zSiXJFk80
現場のチケット全然とれねえんだけど
> 工藤健策

解散
入場料収入だけでペイするならいいけど実際にはそうじゃなかろう
究極的には全国放送のテレビで露出することが目的なんだし

地方ではテレビ中継ある!とかいうのは
北海道でYOSAKOIソーラン祭りの中継が大人気とかいうのとかわらん
その北海道でさえテレビ局はいくら視聴率良くても赤字だって新聞に載ってた
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 20:43:26.56 ID:DP7NKpkL0
やきうんこ嫌われすぎだろ
しかし、何故野球とかサッカーとか大の大人が一喜一憂するのか、
子供の遊びの延長線だろうに。男は何時まで経っても幼いな。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:16:27.50 ID:shyVCJFe0
>>129
金券ショップやヤフオクで招待券が大量に出回ってるよ
500円で平日だとB席ぐらいには座れる
>>134
さっそくヤフオクでカープの招待券検索してみたけどなかった
ってか平日なら招待券なしでえぇやん
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 22:58:42.79 ID:cuagu9gb0!
>球団経営が黒字なのは、巨人、阪神、広島

そら分不相応に選手の年俸吊り上げてたらそうなるわ
分相応の人件費に抑えている広島を見習えよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 23:14:50.20 ID:DpFewR+y0
野球は親会社の税金対策ツールなんだから
年棒が大幅に下がることなんてまずないだろ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:20:16.28 ID:qrmoJdN40
>>135
>129は巨人戦の事じゃないの?
他球団なら楽勝すぎて論外でしょ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 00:22:50.22 ID:5KTBoPH40
ぶっちゃけ、プロ野球でブランドを確立してるのって阪神だけだよな・・・
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 12:01:25.88 ID:KykAM3JwP
野球はつまらないからなぁ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 12:03:36.24 ID:/QJXdL5oP
もう見てるのは40過ぎのおっさんばっかだから
いまさら新しい要素入れても若者はついてこないしおっさんが離れてオワコンが加速するだけ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 13:32:27.06 ID:QvBNmQZi0
40どころか見てるの年金暮らしの連中とかだろ
完全なオワコンですわ
東京ドームシティーで巨人戦より都市対抗のときの方が人多いってどういうことだよ
昔は逆だったのに
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 13:58:49.85 ID:VUTcL8z30
>>144
お前都市対抗見たことないだろ…
なでしこ(通常リーグ)並の少なさだぞ
>8
オマエのその見方も時代遅れもはなはだしいけどな
>>145
ドームの中の話じゃねぇ
外の話だ
プロ野球の3倍ぐらい人いるわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 14:56:39.83 ID:KykAM3JwP
もう年寄りしか見てないだろ
年寄りはテレビ好きだし人口多いのに視聴率が低いって事は年寄りすら見なくなってるんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 19:37:04.40 ID:kgiq4z+T0
野球帽被った小学生なんかマジで見ないもんな
マンU香川のユニフォーム着てるちびっ子はそこら中に居るってのに
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/14(日) 23:27:50.53 ID:KykAM3JwP
オワコンにも程がある
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:15:14.54 ID:K7QW+v5H0
>>150
確かに
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:18:16.79 ID:NsDuDqvt0
昔から言ってるがFA制度が全ての元凶
あれをどうにかしないとプロ野球はどうにもならん

他チームの有力選手が全部、金有り球団に引き抜かれて
強チームが弱チームを一方的に叩きのめす展開にしかならない
FAで取った選手はベンチ入り2人までとか制限つけないとダメ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:20:05.54 ID:jXfANcGoP
巨人に寄生じゃなくて
巨人がインチキドラフトで旨みを吸い集めてるだけでしょ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 00:24:33.61 ID:GdwfCIIV0
これだけ人気も視聴率も放映権料もがた落ちなのに、よく高年俸払えるよな
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:10:43.05 ID:chUtpPXL0
野球なんか喜んで見てるのは
なんJのアホ共くらいだろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 01:38:40.28 ID:Fx+wp0R80
個人的にNPBが退屈に感じる理由は「選手が本気じゃないから」
契約なのかコネなのか、どんな低調でもスタメン確約されてる選手がいて
そういう選手がゲームの盛り上がりを大きく損なってる

セの成績上位打者が外人ばっかなのは日本人と外人の能力差の証明ではなく
いかに日本人選手が優遇されてて手を抜いてるか、の証明だよ。ありゃ
>>156
お前友達いないだろ。さらにひきこもりか?
最低限でも世間と関わってれば出てこない言葉だぞ、それ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:02:08.60 ID:6cyrG1ed0
阪神の金本が現役にこだわり続けて引退しないことが美談になってたけど
結局ヤクザに騙されて背負った借金返さなきゃいけないってしょうもない理由だったよね
金本雇うために何人の若手が解雇されていったのだろうか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:11:44.66 ID:gd8bI8zA0
焼き豚発狂してらww
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:15:13.57 ID:ooVCMfmc0
>>31
パはセリーグに寄生してるもんな
パラサイトリーグだな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:15:52.41 ID:b04kefPCP
栄枯盛衰
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:25:40.17 ID:NsDuDqvt0
>>157
そうだよなあ、特定の選手へのエコひいきっぷりとか
一度既得権益を得てしまうといつまでも保護される日本社会のクソさの象徴だよな

メジャーなんかいくら過去に実績があった選手でも容赦ないから
本気のプレーが見られて面白いんだよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:30:28.86 ID:OFHU0XD10
寄生してる分際で「くたばれ読売」とか言っちゃう不人気球団があるらしい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:39:47.17 ID:rTq1p0D/P
MLBは面白くて見始めるとついつい長々と見ちゃうんだが
日本人にはダルイチロー以外なぜか人気ないんだよなあ悲しい
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:41:06.35 ID:G/vT13SF0
んで、その莫大な放映権料は誰が受け取って何処の収入になってるの?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/15(月) 02:52:11.73 ID:3oOX1mPc0
>>68
福岡は以前ほどやってない週に1回しか中継ない日もあるくらいだ

>>71
高くないよ
もう北海道以外は野球に差し替えたりしないで
普通にキー局の番組を放送しておいた方がいいレベルになってる
>>157
あいつらも高校生の時は一生懸命やってたのにな
やっぱり体罰って必要なんじゃね?
落ちぶれまくった巨人の間違いだろ