気温38度、野球の試合で生徒達が熱中症 監督「何をやっているのか」 高野連「毎日これでは困る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

埼玉大会は11日、熊谷市で最高気温38・3度を記録したのをはじめ、県内全域で酷暑となり、
熱中症で倒れる球児や関係者が相次いだ。

 川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で、
突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。熱中症による交代はチームで3人目。
3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。
筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

 試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ、2台の救急車が出動する騒ぎとなった。川越西の主将、
野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。

 同じ光景はここだけではなかった。市営浦和球場では所沢西の応援に駆けつけた生徒5人、さいたま市川通公園野球場では
越ケ谷の野球部員1人、生徒1人が救急車で搬送された。埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。

http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20130712-1155943.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:08:29.77 ID:CB3MCoa60
ぬっかけんね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:08:42.45 ID:TTPTvddI0
高校入ってまで部活ってバカじゃねーの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:08:53.96 ID:ufYEbres0
一度、校長を殺人未遂で引っ張ればこういうバカ指導者は黙るだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:08:59.72 ID:+/bAkd1z0
医学知識0のこのバカどもをなんとかしろ
そもそも20年前から10℃以上気温あがってんだぞ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:09:13.15 ID:p3LH3dkv0
この程度の暑さで倒れるようでは、そら韓国中国に国際競争で負けるのも当然だわ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:09:16.09 ID:WogTfnZr0
昨日持久走やらされてた生徒も大量に熱中症で倒れてたなw
こんな時期にアホかとw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:09:16.33 ID:QS2u0F4GO
監督がバカなだけ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:09:32.14 ID:4aX/JaEw0
>>5
上がってねーよカス
>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)
>「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」

あたまおかしい
こいつに長袖長ズボンはかせて
フルマラソン走らせてみようず
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:09:44.42 ID:5Q81Xgzm0
なんで生徒が悪いみたいな感じなの
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:10:10.43 ID:pw9P+aDs0
高野連(老害)「根性が足りない」
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:10:31.12 ID:ebETQ4ro0
炎天下でマリンスポーツ以外の大会を開くとかそもそも馬鹿だろ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:10:40.53 ID:/x5K/vUC0
>>5
お前の住んでる地域、温暖化酷いな
どこだよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:10:50.74 ID:lFONNgbjO
これはひどい
選手じゃなくて監督や埼玉県高野連がひどい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:10:56.06 ID:x/32PgYo0
>>11
それを報じるマスコミもいっしょになって叩いてるよな
マジで中世
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:14.84 ID:ILAreHHt0
20年前は梅雨が長かったのか
ttp://weather.goo.ne.jp/past/1993/07/662/index.html
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:17.65 ID:ZYIE4Ldz0
この程度で倒れるようじゃブラック企業のソルジャー奴隷は務まらないぞ!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:18.04 ID:g/jCi58iP
この監督を炎天下の中放置してやりたい
どうせずっとベンチの涼しい所に居たくせに
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:18.90 ID:nHdokPnF0
タフィも呆れとったわ
水飲むなで育ったキチガイ世代
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:33.13 ID:cXzdEtH40
捏造スレタイかと思ったらほんとに書いてた
怖いわ
運動中に水を飲んではいけないと妄信してた世代の脳筋なので
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:40.86 ID:2dQdXrXF0
死人が出るまでは事態を理解できないんだね
>>1
>とあきれ顔だった。
wwww
クソ監督の管理が悪いからだろw
前年まではまともに管理できるマネージャでもいたんじゃないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:45.40 ID:SpCKDDhI0
夏に大会するなよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:11:49.84 ID:LULJtPPa0
他のスポーツではあまりこんな話聞かないのはなぜなんだ?
殺す気か
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:03.27 ID:YzmJOA2G0!
野球界の常識では
暑さで倒れるのは、倒れるやつが悪い、ということなんだろうな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:06.11 ID:uwyvCw670
>>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

無能
クソジジイじゃあお前がやってみろよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:40.92 ID:R68+RG2g0
中世日本野球界で今流行してるもの

・努力
・根性
・体罰&いじめ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:44.96 ID:IcMGhevl0
筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。


こいつ熱中症で死なねーかなぁ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:46.48 ID:gSk1VHc+0
時期ずらせよアホか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:51.68 ID:zGJJ53Ry0
流石土人競技
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:55.61 ID:8LV+GEEFP
なに生徒のせいにしてんだよ
監督はお飾りかよ
ちゃんと指導しろよバカ
>>1
おいおい監督=指導者だろ
ちゃんと面倒見てやれよw
>>16
熱血球児みたいな夏の画が撮れなくなると商売に影響あるんだろう
高野連とかもそうだけど、自分らの都合のことしか考えてないから
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:08.82 ID:LULJtPPa0
この監督をパイプ椅子にしばりつけて、マウンド上に放置して観察してみよう
朝日新聞が真夏に野球大会を開催するからこんなことになる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:17.17 ID:YVtL5xTP0
水を飲むと熱中症になる(ドヤ

こういうのが野球やってるんだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:17.02 ID:GrvmaBMM0
こんなこと言ってるから死人が出るんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:21.54 ID:gSk1VHc+0
>>29
ランニングでぶっ倒れると蹴飛ばされるらしい
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:28.19 ID:VmGC8DWa0
基本的に試合のほうが楽だけど
ピッチャーは別だな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:31.78 ID:0nRM6i+B0
こらサッカーに負けるわな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:33.84 ID:wM5EujYK0
>>5
中卒wwwwwww
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:58.38 ID:LULJtPPa0
大会を秋にすればいいのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:13:58.93 ID:XV/y7p0u0
>「水分と塩分の対策からやり直しです」

そうじゃねーよ
外でスポーツする気温じゃねーんだよ
なんで真夏の炎天下でわざわざやるんだよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:14:01.29 ID:I6kZFCPTP
真夏にやるアホジャップw
マジで季節考えろよ
選手のせいにするなクズ
部活ほど人生でムダなものは無いわ
家帰ってネット見てたほうがマシ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:14:19.49 ID:uAjobJPI0
真冬に生徒には半袖短パンで校庭走らせて
教師が暖かい格好でそれを監視する図も今考えるとキチガイだったな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:14:41.57 ID:/kRHHR6p0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

選手が倒れたってのに、責任者である監督があきれ顔だったのか・・・・。マジであきれたわ。この監督に
53イシカク:2013/07/12(金) 12:14:49.01 ID:dP67R3/VP
人が何人か死んでも分かってないからな、こいつら。
プロスポーツだと早朝練習やって昼寝するとか出来るけど
学生はそうはいかねえ

それなりの給水や冷却予算を運動部全体に予算立てるべき
何年も前からこれなのに学校が糞過ぎるだろ
こういう老害は片っ端から炎上させて追い込むべき
相手の名前も素性も分かってるんだから簡単だ
脳みそ腐ってやがる
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:15:30.23 ID:rK9UUUgb0
ろくに走らないすごろくで熱中症ってw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:15:37.78 ID:EIrdTpzX0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  最近の若者は貧弱だな
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  儂らの若いころは
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:15:43.12 ID:p3LH3dkv0
日本のやり方に従えないなら日本から出て行けよ
普段の練習で水なんか飲んでるからや
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:15:47.34 ID:HLBb35YC0
高校球児「ね、チューしよ?」
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:16:17.94 ID:BH56+HM60
埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」


↑どうせクーラーきいた部屋で言ってるんだろw
センバツとか廃止して、1年掛けてスケジュールにゆとりを持たせた1つの大会にしれ
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

どう考えても監督の管理不行き届き
無能監督の下で酷使される球児が可哀想だ
川越初雁球場の第3試合だけで5人関係者が熱中症になったのかよ
全国で何人熱中症を出すつもりだよw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:16:43.28 ID:mPhNC53C0
体罰やん
高校球児が何人か犠牲にならないと夏の甲子園やめなそう
試合中は水を飲まない。

高校野球の基本だろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:16:53.70 ID:ajWPFFCM0
ソース捏造じゃんお前ら本当にリンク踏まないからな
30年前ならまだしもこんな事言う監督とかいたら訴訟もんだろ
普通に考えて分かれよ









70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:16:59.64 ID:gUabC6fV0
甲子園で熱中症で倒れたヤツがおないのは、鍛え方の問題か
春秋冬があるんだからシーズンオフずらして夏は休みなさい
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:10.87 ID:x/32PgYo0
熱中症で救急車出動の自体になったことに関して
生徒のコメント
>主将の野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。

筒井一成監督(41)のコメント
>「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」

>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)のコメント
>「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」

なんというか年齢重ねるほど幼稚になる民族なのかな。。。
若い方がしっかりしたコメント出すとかどういう事よ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:25.64 ID:LULJtPPa0
ナイトゲームでやるわけにはいかないの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:35.31 ID:aj2Cl86A0
野球は中世だからな
サッカーは未来
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:36.69 ID:RC1Iq8b/P
野球て毎回休む時間くるのになんでなるの
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:42.37 ID:H1bFjv/h0
脳筋には何言っても通用しない
>>54
大手マスコミは高校野球利権でガチガチだから、
どこでどんなに大炎上しようと、何事も無かったかのようにスルーだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:17:59.74 ID:O+gQhHyo0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

いやそこは監督が管理アドバイスすべきだろ
お前こそ何のためにいるんだか
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:08.19 ID:kymjk3n90
中世日本で1番の人気スポーツイベントだからね
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:14.95 ID:swLhEg2FO
頭おかしい
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:15.90 ID:bzmf8LgI0
甲子園が頂点あるうちは改善されないだろうな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:15.92 ID:PAG0fm7BP
まあ別に野球部員は好きでやってるので勝手に死んで構わないけど
遺族が出てきて学校の監督責任とか言って公金が拠出される事態だけはやめてほしい

公立はボイコットするように
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:19.67 ID:ox5rGAy50
でも甲子園でブッ倒れる奴とか見たことないから
想定外の暑さだったんだろうな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:21.95 ID:rbPHCdCG0
>>74
現代スポーツは卓球だな
共産党の、学校にクーラーをいれる政策は正しかった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:31.30 ID:rmYBILX80
半そでに日焼けクリームじゃ駄目なのか?
半ズボンはスライディングが怖いけど上はいけるだろ
87イシカク:2013/07/12(金) 12:18:33.26 ID:dP67R3/VP
こいつら炎天下の中でひたすら運動させてやりたい。

倒れたら「何やってんだか、身体が慣れてないんじゃないの?」
と言い放ち、死ぬまで放置させたいわ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:34.17 ID:mPhNC53C0
中世ってか、戦時中
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:38.03 ID:ILAreHHt0
野球部は無駄に厚着だからな
若者を酷使し破壊しそれに何の疑問も抱かないサイコパス老害国家
真昼間にやるのがおかしいんだよ
早朝にやれ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:57.89 ID:id5bzCNY0
もう夏の甲子園
止めろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:57.95 ID:V2tdLGcA0
そりゃ何時までも時代錯誤なことしてんだから野球どんどん衰退するわな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:59.19 ID:PG3VB8OsP
試合中に水なんか飲ますからだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:18:59.67 ID:M35JlBoN0
心頭滅却すれば火もまた涼し
熱中症は甘え
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:19:08.94 ID:ZYIE4Ldz0
アメリカなら確実に 児童虐待 で牢屋にぶち込まれるが



日本には日本のやり方がある
>>75
どうせベンチに座るな!とか言ってたんだろ
体罰禁止しろとか熱中症対策しろと言われても今までのやり方を全然変えようとしないんだな
救いがたいニップの土人根性
川越西野球部の無能監督筒井一成さん、ちーっす。

今日も暑いっすね(^^;
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:19:40.15 ID:mPhNC53C0
>>91
夜やれ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:19:44.43 ID:ebETQ4ro0
>>40
探偵ファイルが朝日新聞社にこの件に関して質問・・・
無理だな、探偵ファイルは弱者にしか強く出れねえ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:19:50.30 ID:iJ0ihEWe0
>>1
温暖化なんて嘘だし
現代の子が根性が足りない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:19:56.48 ID:nP6fGgPM0
中世ジャップw
何もクソも暑いんだから仕方ない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:20:05.03 ID:Ij8RqaUVT
イニングごとにちゃんと給水してたのに倒れたなら仕方ない
給水せずに倒れたなら指導者がアホ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:20:06.64 ID:yEBE+bEtO
なんでやきうの監督って根性論でなんでもできると思ってるキチガイばっかりなんだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:20:09.64 ID:0qELrI+d0
>>69
ソース見たら本当に言ってた
やっぱり団塊はジュニアもクズ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:20:16.19 ID:UBoAW5x8O
オゥ監督ぅあんたも熱い中で過ごそうや
>>74
最高峰のW杯で、TVの都合で自国代表を暑い時間に試合やらせた中世国がありましてね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:20:34.77 ID:ebdWmSI1O
自然淘汰
>>17
昔とこんなに違うのか
>>73
夜ならまだ涼しいし親が応援に行きやすいし昼やる合理性ないな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:03.59 ID:P1Ueb93n0
野球は根性論と中世で成り立ってる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:05.34 ID:6rysNZUO0
こんなんだから野球が廃れる
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:07.86 ID:duhzxpl+0
たかが野球なのにこのクソあついときにやるなんて
完全自己責任
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:09.44 ID:ZYIE4Ldz0
実在しない児童を虐待するのは許されないが


実在する児童を虐待して金儲けをするのは許される


日本人で良かった
>>1
> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
> 埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
> 「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。

これが老害です
こいつらも38度の炎天下の中で仕事させてみれば?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:18.46 ID:Ih4LOwY60
これ高野連は監督に苦言を呈してるんだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:31.69 ID:LNA7nDVL0
野球は戦前の香りがする
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:38.31 ID:CvmGyJiJ0
ナイターにすればいいじゃんね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:52.18 ID:vKI5FpTMP
温暖化は嘘ってネットで見た
今の子どもがヤワなんだろ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:21:58.31 ID:mPhNC53C0
>>119
ほんとに
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:09.08 ID:/kRHHR6p0
この監督は、監督不行き届きだな・・・。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:14.22 ID:H/mlEzLA0
30度超えるのが稀だった頃に野球やってたやつが、
今の35度が当然みたいな異常気象で試合させてるんだよな

マジで対策するか、試合する条件を厳しくしろボケ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:17.37 ID:E2aNJFXoP
根性が足りないって言ってるに等しいな
これだからやきう指導者は・・・
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:22.53 ID:jMtCd/yJ0
>>54
少子化で生徒の人数だって減っているのに
なにが
> それなりの給水や冷却予算を運動部全体に予算立てるべき
だと、知った風な口を利くな
だったら ID:ep9z7ER00 ヲマエが銭を学校に寄付して手本を見せろよ(@w荒
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:26.99 ID:ebETQ4ro0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

こっちが呆れるわ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:22:56.27 ID:iJ0ihEWe0
>>124
だからソース出せよ気候ブサヨ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:23:15.21 ID:cQK1Twd10
野球ってほんと自分たちの手で人気を落とそう落とそうって必死だな
ドエムですわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:23:23.30 ID:TfbDawy7O
ドカベンの吉良高校は正しかったんや
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:23:31.90 ID:fdaSjYoQ0
指導者が無能すぎて川越西の選手がかわいそう
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:23:45.43 ID:b5ikkNXaO
>1点リードの9回2死で、突然マウンドにうずくまった

こういうのも感動とか青春とか美化して主催者
マスコミ的にはオイシイんだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:23:55.69 ID:ZLx87mPoP
今こそアノAAだろwww
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:00.46 ID:Hzx1tBNf0
>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)

冷房の効いたところで言ってるんだろうな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:06.41 ID:x/32PgYo0
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:09.33 ID:7bQLcyHVO
なんで野球=夏なんだよ
運動量少なくともあの格好でいるだけで拷問みたいなもんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:13.77 ID:kymjk3n90
やっぱり日本人は戦中のノリが大好きなんだよ
何も変わってない
つっても攻撃中はベンチで休んでるんでしょ?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:14.56 ID:xRuQfxV50
甘えすぎだな
自民に入れることでいくらか歯止めがきけば良いんだが
なんでナイターにしないの?
選手も涼しくてはつらつして客だって入るし涼しいから見てて楽しいし
夜だと中継してたらテレビで見られるし良いことづくめだろ
中世
>>126
少子化だから我慢しろwwww すげえ理屈だなwwww

生命の危機レベルの問題なのに義務化に反対ですかwwww
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:24:52.83 ID:/7Hk6ip/0
死人が出たら変わるかな?
生徒が悪い事になってんの?意味不明
また温暖化アホが暴れてるのか
20年で1度しか上がってねーよ
しかも、1度って誤差の範囲じゃん
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyo/chikyu/mamechisiki/1.htm
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:25:36.18 ID:4ZjeRiR9P
いや35度超えで外で練習とか禁止しろよ
報酬貰えるわけでもないのに命かけてまでやる事じゃないだろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:25:37.89 ID:vKI5FpTMP
>>135
誤差の範囲内だろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:25:41.24 ID:PzCSC/II0
主催は朝日新聞です
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:25:41.79 ID:H/mlEzLA0
>>144
高野連には老害しか居ないから、何人死んでも変わらん
死人が出ても変わんねえよ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:18.75 ID:fVaOrivPO
ゆとりは根性ねえからw
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:19.11 ID:kymjk3n90
>>140
子供が苦しんでるところを見れるのが人気の秘密だから
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:32.23 ID:mPhNC53C0
甲子園で誰か市ね
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:34.87 ID:6PLdvLdgP
水と塩しっかりとってちゃんと汗かけたとしても
38度とかアホみてえな高温に加え高湿度なんてなってたら汗が超出るのに乾かず体温が下がらない
そんな状況で平然と野球なんてまともに出来るわきゃねえよ
もっと冷やしてやれ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:35.82 ID:RVXo9eCe0
高野連っていい加減誰か死なないともう治らないだろうって思ったけど青森山田のあれ思い出してさらに絶望
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:37.10 ID:1paXqMCbP
夏の甲子園中止の可能性もあるのか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:48.10 ID:6rysNZUO0
ドーム作ってクーラーガンガン効かせて試合をしよう
この気温、日照り具合で水分や塩だけで大丈夫なのだろうか。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:26:58.00 ID:umLboosxP
日本は歳が上な人ほどアホだという見本だな
焼け野原の土人国家から半世紀での急激な成長が
こういう世代ギャップを作り出しているんだろう
老害氏ね
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:05.81 ID:KKmYI6mLO
一方、サッカーでは熱中症搬送のニュースは野球の何分の一かって状況。そもそもあったか?
これではジュニア競技人口の逆転が起きるのも当たり前だ。
>>119
桑田の論文おすすめ
>>135
で? 1度上がったから何なの?
1度くらい誤差の範囲だが? アホ?
>>143
効率優先で人命人権二の次の中世国家ジャップに何期待してんだ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:28.48 ID:fn1UA3DPP
そんなら筒井と高間を炎天下に磔にしておこうぜ
>>155
ピッチャー以外は倒れたやつが悪いでいいけどな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:43.62 ID:ufYEbres0
だからお偉いさんを一度殺人未遂で捕まえろって簡単だろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:46.41 ID:x/32PgYo0
>>148
いや、冬日なんかもう無くなる寸前にまでなってるくらいの温暖化
この要因が諸説あるけど、昔とは気候が違うものになってる
諸説の一つに都市部のヒートアイランドも含まれるわけだから局地的な問題も含めて、誤差と言うことはあり得ない
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:58.74 ID:f6Jys0Lv0
老害「俺らの時代は水も飲ませてもらえなかった(ドヤ顔」
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:27:59.22 ID:zGJJ53Ry0
>>162
サッカーは水分取る休憩あります
>>5
2℃です
今時大手なら建築現場にも置いてあるぞ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:03.62 ID:eJg+RBxi0
> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」
> 埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は 「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る

ほんまクズやで
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:13.74 ID:TPez72D+0
自分らは日陰で冷たい飲料飲みながら見物wwwwwwwwwwwwwww
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:13.71 ID:Z0R8SUo00
まあ、マスコミも悪意をもって言葉を抜き出して記事にしてる可能性もあるからな
ベンチに冷風を送りまくれば、熱中症は相当減ると思うけどな
ベンチの改修ぐらいすぐに出来るだろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:24.81 ID:Ih4LOwY60
温暖化はしてる
人類の活動のせいってのが嘘ってだけ

1000年周期で地球は暑くなるんだよ
2100年頃が次のピークと言われてる

室町時代の東アジアは今よりもっと暑くて
だから風呂文化が芽生えたとも言われてる
日本は

中世

っていうか

土人レベル

いや土人は土人なりの知恵がある

も は や土 人 以  下!
 
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:36.12 ID:e9ljRfrPP
サマータイム導入して12時間ずらそうぜ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:28:50.62 ID:cQK1Twd10
炎天下の観客席で微動だにせず見てる奴らの体力も異常。爺さんみたいなのもいるけど俺なんかよりかなり体力あるだろうな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:00.53 ID:zGJJ53Ry0
>>178
日本じゃねえ
中世土人は野球だけ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:14.47 ID:Vf7xcDZ40
高校大学で肩壊すのもったいなくね
試合で倒れるなんて初めてです。(熱中症対策指導をしているのに)何をやっているのか。

好意的に捉えればこう
>>169
で? ソースは?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:27.42 ID:HdH/taH60
じゃあお偉いさん方も炎天下で走りながら応援しろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:38.16 ID:JBpu0B1pP
今の子供たちは「大人達が作った」エアコン完備の生活をしてるんだよ
そんな環境で育てば昭和生まれの子供でも暑さに弱くなるわ
原因を作った大人も責任を感じろと
誰に言ってんだ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:41.90 ID:udBroKkN0
団塊世代はいつまでも同じ年代だと思ってる病気
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:42.15 ID:Ad54PDuq0
いい加減日程考えろ
甲子園もベスト8からでいいよ、それまでは最寄のドームで試合やればいい
>>17
その年は冷夏だっただけじゃねーかw
ちょっと前の事なのにもう忘れてんのかw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:29:56.18 ID:x/32PgYo0
>>164
20年近く平均気温が高止まりしてるのに誤差とかなにいってんだ・・・
統計学くらい学べよ
自分らはベンチやクーラーの効いた役員室で余裕ッスよね
アホか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:25.78 ID:zhYaVXwPP BE:1602051089-PLT(12001)

ゆとりいいいいいいいいいいいいいいいいい
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:29.53 ID:qMI31/0A0
筒井一成監督(41)この馬鹿を何とかしないと
熱中症で死人出るで。保護者は子供が殺される前に声出しとけよ
なんでコミケとか高校野球とか

夏にやんの?

バカなの?

死人出してメシウマしたいの?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:45.33 ID:qMIHU6Fti
死んでも同じこというのか?

これは全力で行け
もうキンタマの裏とかムレムレっすわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:52.41 ID:6PLdvLdgP
死ぬっちゅうねん
監督は本当に何をやっているのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:58.06 ID:zMHBoox50
この指導者死んだ方がいい
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:30:59.81 ID:tO2tjMCs0
川越ではよくあること
温暖化とか関係ないだろ
夏場に運動部員が倒れるなんて昔からあることだし
水ぶっかけたり保健室で休ませる程度で済ましていたのを医者に診せるようになったから表面化しただけかと
>>191
バカ?

地球の気温は数万年ごとに上がったり下がったりしてるんだが?
気温が1度上がったくらいで、この先も上がり続けると思ってるの?
アホ?
むしろ、ここ数億年は氷河期のほうがないんだが?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:31:42.20 ID:PAG0fm7BP
ランナーなしの時ずーっとファウルで粘る戦術やればいいじゃん
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:31:46.24 ID:Dp+1OZZ7O
ベンチがアホやから野球でけへん
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:31:46.31 ID:cQK1Twd10
審判もすげえよな〜背広みたいな厚着して数時間立ちっぱなし
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:04.96 ID:TR3kBKZQ0
中世
野球潰してサッカーやったほうがいいよ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:05.50 ID:umLboosxP
>>180
爺さんは暑さ寒さをもう感じにくくなってるだけだから
そのせいで危険信号が発せられずにそのまま死ぬことも多い
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:31.32 ID:x/32PgYo0
>>184
バカにはこの程度のソースでいいかな?
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/effect_mats/full.pdf

定点観測のデーターなんか比べるとわかりやすいよ
バカだから検索すらできないだろうが
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:49.97 ID:X/EnFnGr0
甲子園からしてキチガイですからなあ、こんなことで倒れてたら勝てないでしょ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:55.67 ID:rrdX4uwq0
野球は攻守交代ごとにに休憩取れるスポーツなんだから、他のスポーツより熱中症になるリスクは少ないと思うんだが、帽子もかぶってるし
高校野球の地方予選だと実力差があって1イニングがやたら長くなったりするけど、そこは15分ごとに一旦試合を中断して水分補給タイムを設ければ大丈夫だろう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:32:59.19 ID:erprM4uL0
もしかして地球ってだんだん人が住めない惑星になってきてるんじゃね?
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:33:00.31 ID:gq3h7NYp0
あれww熱中症になった人が悪いんだっけww
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:33:26.13 ID:yEBE+bEtO
>>162
もしサッカーで起きたらやきうを運営してるマスコミがここぞとばかりに叩くからな
サッカー協会が気をつけてる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:33:27.47 ID:zhYaVXwPP BE:801026249-PLT(12001)

>>205
たしかに審判はずっと出っぱなしで平気なのに
やっぱゆとりは弱えええええ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:33:33.50 ID:Ih4LOwY60
>>164
年平均気温が1℃上がるって相当なんだけど
天気予報感覚で意見してんじゃねーぞゴミ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:04.26 ID:glfHm4w/0
>>205
あれ断熱冷却機構付き
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:26.03 ID:FgfhlZhNO
野球部に「剣道部は練習三時間なん?俺達は最低六時間。楽でいいな〜」と言われた

蒸し風呂の中、フル装備で準備→ストレッチ→素振り→練習→片付けを一気に行う 休憩なし

帰りにグランドを覗いた
「へーいへーい」 「ドンマイドンマイ」 「ばっちこーい」「俺のお茶どこ?」
こりゃ効率悪いわと思った
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:34.06 ID:x/32PgYo0
>>202
だからなに?気温が上がっている事実を示してるのになにをいってんだ?
どこの誰がこの先も上がり続けるなんていったの?
この20年で温暖化してる、としかいってないんだが?おまえ病気か?
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:36.80 ID:kyZa00rf0
>>72
高野連やら監督やらの世代は熱中症で倒れるザコの淘汰が済んでるからな
ぬるいこと言ってる生徒なんてどこかでドロップアウトだよ

>>162
検索しただけで最近のもいくつか出てくるけど
競技の問題じゃなくてジャップの問題だろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:37.29 ID:xRuQfxV50
温暖化は今のところ、圧倒的に否定派の方がトンデモ論が多いんだよなぁ
ネットに浸かってるとあたかも拮抗してるように感じちゃうけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:37.61 ID:4uNoP11NP
野球部の監督なんてこんなもんだろ
土人だらけ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:34:41.44 ID:lCldzppx0
               r ──────────┐
               | l王三王三王三王三l o==ニヽ
               | |王三王三王三王三l   | //
               ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               / /  / / / /  / /
              / /  /  / /  / /  ゴーゴー


        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \    試合で倒れるなんて初めてです。
   /    (●)  (●) \  何をやっているのか
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
>>207
母校の応援に来た元甲子園球児のじいさんが、
久々の甲子園出場を決めた母校の後輩たちを見守りながら静かに痙攣して泡吹くとか、
なんかこう絵になるな。
ゆとりって本当に虚弱なんだな
審判なんて動いてねーだろ。審判で倒れたら警備員全員倒れてるわ。少しは運動しろ無能
>チームで3人目
>試合後も川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ
>越ケ谷の野球部員1人、生徒1人が救急車で搬送された。

それに対して大人は
>「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔
>「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。

やべーわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:35:24.87 ID:MW+otV9z0
こいつらマウンドの中央で磔にして一日放置しとけよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:35:33.76 ID:7x/g568T0
ゆとりは体力までゆとってんのか
野球大会廃止しろよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:35:52.82 ID:g1Zo4b110
全てが自己責任
永世中世国ジャップ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:35:54.90 ID:se2fYv7O0
>>213
ヘディング脳はすぐ朝鮮人レベルの被害妄想をするなあ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:35:55.06 ID:APveU/x80
>>162
夏場はハーフタイムとは別に給水タイムが設けられたりするしな
何より審判の運動量もそこそこあるから視点が違うんだろうな
今は6歳児の子どもでも野球関係者はちょっと頭悪くないかって気付くよ
それぐらい日本のスポーツ環境はおかしいその中でも特におかしいのがそろってるの野球
一方サッカーは試合を中断してスポーツドリンクを飲むのであった
この監督ガーソだろ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:36:24.67 ID:YtrfbR+V0
安定の焼き豚
>>207
選手は予兆感じて倒れるだけマシなんだよな
さっき西東京大会見てて、応援席の父兄と、動きっぱなしのチアの方にヒヤヒヤしたわ
あいつら日陰ないところでずっといるんだもん
>>208
何このクソソースwwwwwwwwwwwwwwwwwww

干ばつや砂漠化のニュースを集めてムリヤリ温暖化の理由してるだけじゃんwww
ワロスwwwwwwwwwwwwww

1万年前は氷河期だったのに、この先もずーっと気温が上がり続けると思ってるアホ^^
自分の同級生で、野球部の練習中に
熱中症が原因で亡くなった人がいる
何をやってるのかってお前のことだろ
学生の体調管理ができないって学生スポーツの指導者失格
甲子園で試合中テレビの前でぶっ倒れて死なないと分からないらしい
そのときようやく改めるべきだと騒ぎ出すんだぜきっと
ほんと何から何まで昭和臭のするスポーツだ
>>220
今年は高気圧が二重に掛かったりして特別暑いだけだろ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:37:26.88 ID:xt6BzQcq0
>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。

なんで生徒を悪者にするんだ、このクソ爺はっ
第一、薫のくせに生意気だはっ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:37:35.39 ID:zMHBoox50
熱中症対策を軽視して倒れたやつが悪いみたいな考えが未だにあるのかよ
俺が中学の頃でも既になかったのに頭おかしい地域はずっとおかしいままなんだろうな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:37:40.96 ID:x/32PgYo0
>>238
おまえは温暖化し続けると主張してる人を叩きたいだけの気違いだな
俺はし続けると入ってない、温暖化しているという現状の事実を言っているだけ
バカは絡んでこないでくれ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:37:48.49 ID:BTUQQl0l0
学校が一番子供殺してるだろ
>>218
気温が1度上がっっただけで温暖化ですか^^
たまげたなぁ〜、

次の100年で1度下がったら寒冷化ですかw
アホ丸出しだなw
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:38:27.43 ID:jahbtHncO
予選も甲子園もナイターにしろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:38:30.52 ID:GVbpg6v90
まさに脳筋クズ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:38:43.30 ID:h+t2dDgYT
勃起した
おまえら普段野球は楽だ楽だ言ってるのにこの様か
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:13.68 ID:26w4HdTw0
ただの娯楽に熱上げてバカみたい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:33.40 ID:DVjjP3lDP
どんな爺さんが言ってるのかと思ったら41歳でこんなアホな事言ってるのかよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:38.29 ID:YD+0pr9K0
ピロ野球みたいに水飲んだりから揚げ食べたりすればよいのに
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:41.28 ID:36g4bZB+0
もしかして日本て後進国なのか?
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:43.74 ID:BFEUcidiO
>>126
一目でレス乞食だと分かるレスはやめろ雑魚
嫌儲民の面汚し
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:53.91 ID:p3LH3dkv0
だから、日本のやりかたがイヤなら日本から出てけよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:39:58.16 ID:JeYOVvSy0
>>232
銀河へキックオフってサッカーアニメで給水タイムがあったのは驚いたな
野球はないんだっけ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:09.52 ID:zMHBoox50
>>135
これ青いのは何なの?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:18.48 ID:Aw+ec+Qu0
>>164
例えば湖沼の鉛直循環って、たった数度の上昇で起きなくなるんだよね
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:31.70 ID:/w3BwdNV0
>>255
高校野球なんか朝日も含めて戦前脳が運営してるじゃん
熱中症で倒れたら罵倒されんの?高野連からも?
完璧に狂ってる
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:45.30 ID:1hRItK8q0
昼間の試合を禁止にしろと言っても、他の時間帯にやるなんて選択しはないだろ
普段の練習だってそうだ
夜間練習なんて出来ない
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:49.79 ID:kCKBl0EmO
ジジイは外で動けよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:40:59.18 ID:QizFcotT0
こんだけ熱中症、熱中症言われてるのに対策しないアホ共はなにしてんの?
甲子園をドームにするか夏は北海道で大会やれよ
100年で1度上がっただけで「温暖化してる!」と騒ぐアホw


    ;;/温暖厨\;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  サバクカガー カンバツガー
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;  大変だー!地球が滅びるー!
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 人が住めない星になる!
  ..;ノ   ⌒⌒     \; 
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:42:20.06 ID:zctEywc80
>>255
中世だよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:42:46.10 ID:vwHiD3At0
>毎日これでは困る
「気温が高いのは」困る
「倒れられるのは」困る
「対策を考えるのが面倒なので」困る
さあどれだ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:42:50.50 ID:xtSuWrYbO
壮絶!やきう脳
暑い中走り回ってるやつはアホ
連日学生がぶっ倒れたニュースばかり報道されるよな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:43:18.84 ID:9v2/0qro0
反論できなくてコピペ貼るしかできなくなるのって定番だな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:43:31.64 ID:x/32PgYo0
>>247
そうだね、氷河期はわずか3〜5度程度下がる状態の事を指すからね
わずか20年でそんな変化があれば当然寒冷化というだろう
平均気温が100年で3度あがった東京では冬日が30日から3日にまで減少してるから大きな影響があるのは間違いないからな
ほんとなにも知らないあほだな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:43:33.49 ID:OvrzqE+DP
こんなので亡くなったら両親たまらんだろうな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:43:36.34 ID:g1Zo4b110
確か夏に甲子園開催するのって完全に高野連側の都合なんだよな
熱中症で有名選手が2〜3人死ぬぐらいじゃないとこいつらの考えは変わらんよ
体が慣れるとか慣れないとかじゃねーから。
土人かよ。バーカ
甲子園とかやんの?
今年はやめた方がいいだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:43:49.91 ID:hY/oVtU70
筒井って名前にろくなやつはいねーな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:44:07.65 ID:zMHBoox50
> 川越初雁球場の第3試合では、川越西のエース井原彰吾(2年)が1点リードの9回2死で、
>突然マウンドにうずくまった。熱中症で右手にしびれを感じ、そのままグラウンドを後にした。熱中症による交代はチームで3人目。
>3回に横手優樹外野手(3年)、6回に森田京介内野手(3年)が、それぞれ暑さから両足をつり、救護室で治療を受けた。

体力がゆとったとかじゃなく昔に比べて若い子が自分の体を大事にするようになったんだろう
昔のバカなら何も考えずにやり続けて体壊してたと思う
右手にしびれを感じてマウンド後にできたり足がつったのをちゃんと自己申告してるのは偉い
ナイターですればいいじゃん
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:44:21.89 ID:r5sj6gBX0
ジャップのスポーツ工学は中世以下
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:44:23.84 ID:LDpgTvTk0
なんで試合の半分はベンチでぼけーっとしているだけ
残りの半分も炎天下とはいえ、ほぼボーっと立っているだけのイベントで
熱中症なんて気にする必要があるんだ?

まあピッチャーとキャッチャーは大変だと思うが
それでも試合の半分はぼけーっとしているしな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:44:54.02 ID:BTGXQouZ0
>>2
佐賀っ子か?
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:44:55.40 ID:Ply4a3/E0
老害だから脳がくさっているやきう
>>245
温暖化は間違いなくしてるからな
「温暖化は嘘」だと書いてる奴は「温暖化『の原因が二酸化炭素』は嘘」という一説を
取り違えてるバカ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:45:00.85 ID:ffXxizoi0
さいたまって暑さが売りの土人なのにって事なん?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:45:22.82 ID:NuRviNNA0
>>1
> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

お前ら根性なさすぎwwwwww
言ってわからなければ体で教えるしかないなwwwwww
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:45:48.01 ID:FBi0iiFF0
温暖化の議論は他所でやれ
ここは高野連の屑どもを叩くスレだろ
>>274
で?ソースは?

早く出せよ^^
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:04.10 ID:LxoiDMHf0
高野連引っ張れや
体罰だろこんなん
全力か?
つーか、生徒にもしもの事があったら監督責任問われて巨額の賠償金取られるぞ
超えちゃいけないライン考えろよ…
野球ってジャップの悪いところを凝縮したようなスポーツだよな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:23.83 ID:LULJtPPa0
選手は最も大事な金儲けの道具なんだろうに、も少し大切にしろよ
壊れたら売り物にならなくなるぞ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:27.73 ID:mD7VMRic0
夏に野球なんかやらせるほうが馬鹿
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:41.08 ID:Oa2dktKI0
家でエアコンつけてるからだよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:41.91 ID:q9XY4ifa0
中世ジャップの得意技気合根性精神論か
もう夏の甲子園なんかやめちまえ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:46:41.99 ID:FDcURm2oT
いくらなんでも脳筋すぎるだろ
人死にがでないような対策とれよ
下手すりゃ虐待じゃん
39度の〜とろけそうな日〜♪
>>267
リアル池沼発見
温暖化の原因が人為的か否かについて議論はあるが
温暖化はしとるよ
なんでこんな知的障害が存在するんだか
>>258
冷静に考えたら野球だって途中に入れてもいいはずだな
打撃時に休むとはいえ、学生は座るなとか声出しとか意味不明なこと言われるわけだし
対策を生徒に任せっきっりとか
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:47:52.18 ID:jFbmfqx90
何をやってるのかって生徒叱ってんのかよ
ほんと日本はいつまでこんなんだよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:48:18.46 ID:zMHBoox50
>>263
昼間しかできないからそれだけ対策しろって事だろ
定期的に水かぶってるだけでも大分違うし
3回で熱中症でるって水分補給すらまともにやらせてない可能性あるわ
西武ドーム貸しきってやれよ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:48:47.84 ID:n02RsZ9qP
甲子園で倒れろよ
地方の試合で何やってんだ
監督が他人事じゃねぇか(´・ω・`)
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:48:55.47 ID:x/32PgYo0
>>290
何のソースだ?
東京が100年で平均気温3度上がって冬日が減少したソースかね?
そんなもん定点観測ので-たーた東京都のホームページみたらのってるものなのにばかなの
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/climate/other/countermeasure/phenomenon/index.html
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:00.24 ID:5myR5XBp0
え?何で監督が他人事なの?
選手のフィジカル対策するのはお前らだろ?
日頃日中に死ぬほど走らせてるから、
スタミナや抵抗力が落ちてんだろ。
どうせ将来肩壊すってぐらい毎日投げさせてんだし。
サッとやってサッと終わんねえと。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:17.51 ID:1hRItK8q0
水分補給は攻撃の時ベンチでしまくりだろwwwww
そこを叩くのは見当違い
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:33.46 ID:Ad54PDuq0
後ユニフォームも変えたほうがいい、Tシャツにハーパンでいいよ
あんな格好でやってたら暑いのは当たり前
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:38.05 ID:gH10G8oh0
またおもしろジャップの土人ニュースかよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:49:41.88 ID:ZYIE4Ldz0
わしがインパールで戦った時は飲まず食わずで1日50キロ行軍したもんじゃ
>>274
あんまり追い詰めちゃうと泣いちゃうから
そのくらいで勘弁してやれ
水分と塩分対策やってたら
この暑さで運動してても大丈夫なわけ?
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:50:08.30 ID:yduq6M2u0
野球ってバカが仕切ってることを再確認
土人スポーツだわ
同情する気にはならない
球児たちはすでにメンタリティが体制側に染まっているから
こいつらが大人になったら同じ事をやる、
俺達の頃はもっとつらかったぞ、今のガキどもは・・・と
野球ならボックスにいるとき水分とれるんじゃないの?
終わりまで禁止とか?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:20.33 ID:XnqOjOIt0
片山さつき「自己責任です」
ネトウヨ「さすが片山さつきさん!自由主義の味方!」
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:22.93 ID:jwNDnXv50
昔は炎天下でもみんな元気だったよね
良い悪いは別として、水飲むなと教わって育った世代は体力も根性もある
今の甘やかされて育った世代が、これからどんどん社会に出てくると思うとゾッとするな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:51:33.65 ID:LULJtPPa0
ベンチに戻った時に水分補給してないの?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:03.52 ID:SBTaZAO40
真夏の日中にウォーキングしてて熱中症になっから分かる
まず頭が重くなり倦怠感がきて、暫くすると目眩手足の痺れ頭痛が一気に襲ってくる
熱中症は水分だけ摂っても余計に脱水症状が進む
塩分を補給しないと死ぬ
現に知り合いの叔母さんが一昨日の晩に鼻血出しながら熱中症と思われる症状で死んだ
熱中症を舐めるな
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:15.05 ID:JFfONaRFO
これは一人死ぬ迄変わらないな
プロスポーツもわざわざ夏にやるしな
秋春制にしたほうがいい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:26.23 ID:/w3BwdNV0
高校野球の貧乏臭さは異常

朝日新聞が好きそうだわ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:42.41 ID:x/32PgYo0
>>322
学校における熱中症死亡者事故は80年代(今の40代)が最多ですよ
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00070411.jpg
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:52:54.46 ID:sY55VtwU0
やっぱスポーツ関係者はバカばっかりだったなw
japan is middle age
9回2死から

西口かよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:53:35.18 ID:juaO3n1h0
なんで監督が「何をやってるのか」で主将が「水と塩分の取り方ね対策をする」なんだよ
逆だろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:53:41.23 ID:1OskZIXh0
たぶんこのあと監督から体罰だろうな
俺に恥かかせやがって、とか
水分と塩分なんか取らなくてもぶっ倒れる奴なんていなかったけどな
エアコン当たり過ぎちゃうか
去年だったか、新潟の高校生が野球部のランニングの途中で
倒れて死んだけど、あれもスルーっぽかったよな。
一昔前までは選手が倒れても熱中症ではなく
スタミナ不足や根性不足とか判断されてたんだろうな
>>1
今の若者がやわになったからなのか、それとも、以前は熱中症を報道してなかっただけなのか、
じゃあ今はなぜ熱中症をいちいち報道するのか、

このへんが気になる。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:54:17.22 ID:jwNDnXv50
>>328
そりゃ弱者が淘汰された結果だからね
サッカーならわかるが野球なら比較的水分とる時間あると思うんだけど
バカなのかな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:54:59.07 ID:ZinbCe6U0
今の40代以降の監督世代って、根性論が生々しかった世代だろ?
練習中は水飲むな!とかさ
気候も変わってきてるんだから、そのあたりは臨機応変にならんとな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:00.66 ID:dDA/klckO
野球ってホント腐ってるな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:09.51 ID:ebdWmSI1O
日本社会の縮図だな
35度以上は屋外での運動を控えるようにとされているのだが
野球はどっしょもないな
野球禁止にしろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:12.59 ID:LULJtPPa0
サッカー部ってライン際にボトル置いてあって、適度に水分補給してるよな
中身はハイポソニック飲料らしいけど
野球もベンチに戻った時だけじゃなく、ライン際に置いといてスポーツドリンク補給できるようにすればいいのに
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:30.92 ID:n4sqF99T0
これ大人の責任だろ

死ぬ一歩手前まで追い込んだってのをわかってないだろ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:49.21 ID:3zboM9Lo0
これじゃオリンピック開催できないな
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:55:55.72 ID:sY55VtwU0
>>322
昔って夏が超涼しかった頃だろw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:56:02.75 ID:BUaARaxC0
昔は水が飲めないからボール拾いにいく振りしてたまった泥水を飲んだとか
野球はこんなクソ話が美談になるんだろ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:56:03.42 ID:x/32PgYo0
>>332
ご迷惑おかけして申し訳ありませんという立場の人が生徒を責め、
監督に従うしか選択肢のない生徒が再発防止策を約束する
まじで日本は
異常だな〜
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:56:17.93 ID:b5ikkNXaO
高校野球の雰囲気って選手が倒れてもスタンドから
ZARDの「負けないで」あたりを合唱しそうで怖い
イッキ飲みで死ぬ奴とかも多分こういった雰囲気でやられている
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:57:56.83 ID:QizFcotT0
>>328
すげえ
今の子供ってやっぱりめっちゃ守られてんだな
ちゃんと進歩してんじゃん
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:57:59.87 ID:ODdE2G7/P
六時ごろに少年野球の試合とかやってたな
保護者が出勤前に審判やったりね
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:58:28.41 ID:waFuHSGz0
俺もウォーキングで酷い目に遭ったから日中の運動は自粛してる
塩分摂れ塩分!夏は多少摂リ過ぎるくらいで調度いい
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:58:35.00 ID:YD+0pr9K0
スポーツエリートをこういう形で食いつぶしていくんだからすげーよな
ベビーブームで人材使い捨てできる頃のノリ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:58:39.07 ID:OvrzqE+DP
>>337
テレビ見てるじじばばが一番熱中症を甘く見てるから注意喚起してるんだろ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:58:51.76 ID:x7xEr5QQ0
>>144
老害「最近の若者はすぐに死ぬなぁ!わしが若い頃はなぁ〜」
未だに野球って戦前レベルの指導方法だよな
中世ジャップをそのまま表したようなスポーツだわ
筒井一成 無能 役立たず
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:59:14.30 ID:LULJtPPa0
最近河川敷の野球場で野球やってるのって見ないな
>>1
はい無能監督への抗議はこちら

埼玉県立川越西高等学校
〒350-1175 川越市笠幡2488-1 0492312424  FAX0492391016
校長 吉野龍男
http://www.kawagoenishi-h.spec.ed.jp/
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:59:36.15 ID:6qpCBiz40
>>337
昔は「おまえは根性がない」の一言で全員が納得してた
熱中症で倒れた奴も「俺は根性がないのか」と自分を責めたんだよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:59:45.22 ID:b5ikkNXaO
>>336
基本的に倒れるのは貧血の一言で済まされてた
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:59:49.38 ID:zbgz/Jsg0
秋にやればいいんじゃないの?
なんでわざわざクソ暑い夏にやるの
ストリップ小屋だって真冬にゃ暖房焚くだろ
興行主は踊り子さん大事にしろよw
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:00:35.48 ID:JP0mRYam0
中世
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:00:50.74 ID:LULJtPPa0
おまえら
運動中の水分補給は、ハイポトニック飲料
運動後の水分補給は、アイソトニック飲料
だからな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:01:21.35 ID:x/32PgYo0
>>351
守られていると言うより熱中症の知識が広まり指針なんか出るようになったからでしょう
ただほとんど守ってないからこういう事故が起こる
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:01:34.26 ID:YtrfbR+V0
野球は中世じゃっぷにお似合いだよ
アフリカの方がまだ進んでる
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:02:24.34 ID:qFp1FUnf0
中世
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:02:56.17 ID:ABhf9soj0
>>215
長い目で見れば大変なんだろうけど、俺が死ぬまでに0.5度とかだろ。
正直、どうでもいい。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:03:23.68 ID:x/32PgYo0
>>337
数年前までは2ちゃんでも熱中症たたきスレが結構立ってたな
マスコミもどこか熱中症=子供たたきの場みたいなのりだった気がする
ただ近年、高齢者の死者がとんでもない数に跳ね上がったので方針転換して
熱中症=熱中症予防報道に切り替えた感じ
基本TVnewsなんかは年寄りを中心に動く
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:03:43.15 ID:c+l5RpCAO
さすがドマイナーやきう
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:03:51.08 ID:pX5wIjc20
>>369
シャラアアアアアアアアアアアアアアアア
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:04:55.00 ID:LULJtPPa0
高齢者がパタパタ倒れて間引きされてくのはどうでもいい
っつーか、もっと逝っていい
だが若い人間が老害に酷使されて死んでいくのは防がないと
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:05:09.14 ID:92jmHtPi0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」
>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
>「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」

はぁあああああああああああ?信じられない
第一義に責任があるのは、監督、ついで理事だろうが
子供は何も悪くねーよ、なんだこれは???
熱中症は下手すると脳に障害残るほどの重大事
マジ、どうなってんだこいつら
マスコミの報道の仕方も異常。なにがキャプテンは猛省しただ、アホか
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:05:34.23 ID:MOAbMD9k0
サバンナでも同じこといえんの?
野球は中世土人しかやらないスポーツだな
筒井一成 無能 役立たず 殺人鬼 人間の屑
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:05:36.88 ID:TgIDNvKeP
1年で一番やったらダメな季節じゃん
野蛮すぎる
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:05:37.52 ID:TfbDawy7O
>>348
普通にトイレって行って水飲むわ
野球って未だに水飲むな!っていう爺が監督やってるイメージ
なぜか温暖化してない厨が暴れるスレになってる
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:06:25.09 ID:YX/5u39I0
全国老人野球選手権大会もやろう(提案)
「気合をいれろ爺」って声援を送ろう
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:06:41.77 ID:qFp1FUnf0
>>373
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         中  世         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:06:46.02 ID:x/32PgYo0
>>376
アフリカ土人ですら暑い時期は朝と夕方しか働かないみたいだぞ、昼は日陰で寝てる
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:07:11.23 ID:BczrPE860
野球ってすぐにでも禁止するべきだわ
悪影響しかないだろ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:07:23.23 ID:RMnq7wC90
野球脳の恐怖
>>153
高校野球や大学駅伝って、見世物の中でも特に悪趣味だな
7月から盆の暑さなんだぞ、そら体が慣れる前に死ぬわ。
なんで倒れた生徒が悪者になってんの?

この監督、頭おかしいんじゃないの?

この学校はどういう生徒指導してるの?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:08:03.62 ID:KYOXmfVG0
冷房効いたドームでやれ
暑さも酷いっちゃ酷いけど、ゆとりの弱体化も半端無いんだろうな…
クーラーなんぞに頼ってるからこうなる
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:08:29.14 ID:4ZyzU7FE0
これはひどい

選手じゃなくて監督や高野連がひどい

それをそのまま報じるマスコミもひどい

マジ中世
生徒が悪いことになっとるwwww
>>391
いや、普通にゆとりとか関係なくね?
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:09:22.21 ID:TgIDNvKeP
>>1
店長が自殺
エリア長「何をやっているのか」
ワタミ社長「毎日これでは困る」
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:09:23.73 ID:Bj8I/Pnu0
これ生徒の親は訴えろよ・・・
だいたいなんで誰も退部とか抗議しないんだよ
もはや中世以下だろ
水分は未だしも
塩分って本当に居るのか?
一日に必要な塩分って確か1.3gぐらいとかじゃなかったか?
どう考えても足りてる気がするんだが
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:09:42.97 ID:x/32PgYo0
>>391
クーラーのせいで熱中症は増加したのか?
証明してくれ
監督は生徒の自主性とか言い出すんだろうな
>>5
これが理学知識0のアホか…
10℃も平均気温が上昇したら天変地異ってレベルだぞ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:01.14 ID:50PYwd2xO
通りすがりのババアが家で犬のためにクーラーガンガンにしてたら、涼しい夜でもハアハアいうからまたクーラー入れたって言ってたぞ
犬でもエアコン依存症で熱中症みたくなるんだよ
エアコン禁止にすりゃ間違いなく熱中症はなくなるよね
夜にナイターでやれよ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:09.05 ID:lvxu9TAfP
監督等が対策講じてない前提で話してる人が多いけどなんで?
真夏のマウンドじゃ運が悪ければ水分補給の指導ちゃんとしてても倒れることあると思うけど
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:32.82 ID:mVFlb2V50
野球部って未だにウサギ跳びで階段登らせたりタイヤ引きずって走らせたりしてんのか
最近の若い奴ひ弱すぎだろ
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:41.85 ID:zMHBoox50
>>397
それは普通に過ごした場合じゃないの?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:50.90 ID:/V19fykV0
40年前28℃ ひい暑い暑いあつーっすあつうい暑い暑い
現在38℃何が暑いだ甘えてんじゃねえぞコラ俺の若い時は文句言わず練習しとったわボケええ

なぜなのか
困るという言い方がもうね
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:10:58.05 ID:LAlYsqNoO
39℃って……
これプレーできるの中東の人だけだろ
>>391
ここ数年、ゆとり中高年が熱中症で死にまくってんな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:11:24.31 ID:4ZyzU7FE0
ところで水分と塩分を飲みまくれば絶対に熱中症にならないの?
対策を怠った生徒が悪いみたいになってるけど
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:11:30.39 ID:aj9lfpyu0!
うさぎ跳びトレーニングに似てるものがあるな
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:11:46.06 ID:iiynP6wm0
だから熱中症対策にはしょんべん飲みあえばいいんだってば

http://www.youtube.com/watch?v=mbYo-gzwbPw
野球脳のおっさんがヤバイ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:12:17.40 ID:Oa2dktKI0
近所の室外機の排熱にはすごく迷惑してるけど、結局クーラーかけてる本人がブーメランでやられるんだな
>>406
いやだとしても足りてるんじゃね?
日本人の平均摂取量って
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html
みる限り11-12gぐらい
あるらしいぞ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:12:41.99 ID:4b30CxIC0
軟弱者増え杉
気合いが足りない
精神注入棒でシバキ倒せ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:12:44.83 ID:92jmHtPi0
>>403
それほどの気温天候なら、マウンドたたせるのが問題だよね
室内でもトレーニングいくらだってできる
まだ「気合」とか「根性」が出てない分マシやね?
40代でもう老害かよ・・
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:13:11.84 ID:jFlI6fO80
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
張本といい、老害って若者の足を引っ張る事しかできないのな
尊敬できない老人はさっさと人生を引退してもらいたい
もうドームつくれよ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:14:19.31 ID:50PYwd2xO
>>411
それは普通に脱水予防だろ
冷房で毛穴劣化してるやつがいくら水ガブ飲みしたって代謝高まるとは思えんけど
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:14:19.45 ID:MOAbMD9k0
>>384
ジャップは土人以外かよ

平均気温の上昇はそれほどでもないみたいだけど最高気温はどうなの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:14:27.35 ID:FVDYp/GM0
サッカーはW杯出場決めるときにわざわざ水分休憩あったよね。

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃああああああああああああああああああああああああああアップ !!!!!!!11
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:14:39.10 ID:oIR3uw1e0
>>11
つーか弱者に合わせた社会を常識化しすぎてるのもどうかと思うけどね。

やきうやってるような奴らは熱中症ごときを恐れてて硬い玉遊びなんかできんでしょ
何のための監督だよあほか
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:15:37.13 ID:lvxu9TAfP
>>418
これ甲子園の予選じゃないの?詳しく知らないんだけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:16:05.34 ID:waFuHSGz0
ええか、汗かいたときは塩分摂らないで水飲んでたら余慶に脱水症状が進むぞ
馬鹿にも分かる様にもう一回言うぞ
ええか、汗かいたときは塩分摂らないで水飲んでたら余慶に脱水症状が進むぞ
ええか、汗かいたときは塩分摂らないで水飲んでたら余慶に脱水症状が進むぞ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:16:20.65 ID:qAfZGxQZ0
>>410
寝てるだけで死亡とか軟弱にも程があるよな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:16:21.94 ID:wbcTByuB0
ほんとどうにかならんのこの児童虐待
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:16:28.14 ID:qkPSwUQyO
野球部だったが野球部の頭の悪さは認めざるをえない
>>422
姥捨て山政策が必要だな
姥捨て山のエピソードにしたって、歳相応に知識を重ねた老人は敬えってだけで
歳だけ食ってれば偉いってもんでもなし
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:16:55.54 ID:FVDYp/GM0
>>427
サッカーはプロでも水分補給のための休憩取るんですけどwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃああああああああああああああああああああああああっぷ!
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:17:02.52 ID:zMHBoox50
>>416
詳しく覚えてないけど汗かいたとき水分だけ取ると逆に熱中症になりやすいんじゃなかったかな
塩分がでて水分が増えると血中のイオン?がどうのこうのって話しだったと思う
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:17:05.65 ID:x/32PgYo0
http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/32/jvoptv00000138t4-img/zu-08.gif

これでおっさん世代の発生率が低いなら今の子供はかかりやすいという話になるけど
世代での違いはあまりないからな
年取ると管理職でクーラーかかった部屋での仕事の人も増えて率は下がっても良さそうなのに
顔真っ赤にしてレスつけてきて「俺は悪くない」
これがゆとりなんだよね
「ひょっとしたら自分たちの体が弱くなっているのかも?」とは考えず
とにかく自分は悪くないの一点張り
他人に本気で怒られるた事の無い過保護世代は反省もろくに出来ない猿以下だな
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:17:57.34 ID:zhYaVXwPP BE:600768893-PLT(12001)

ゆとり 「おっ温暖化の所為だからっ!」
1度しかかわってないが・・・
ゆとり 「温暖化くぁwせdrftgyふじこlp!1!!」
おっ・・・おう・・・
>>437
体温超えるとアウトなんだな
まだ涼しい5時からやろうぜ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:19:41.08 ID:NDpfkTObO
マジ土人はどうしようもねぇな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:19:42.83 ID:x/32PgYo0
>>438
猿以下なのはおまえ
論理的な思考を捨て感情論でしか物事を判断できない
野球そのものを批判
高野連等の体質を批判 
ゆとりが弱体化したと批判

結局原因はどれだよ
殺人野球脳老人
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:20:51.24 ID:tkOet7330
サッカーでも15分毎に水分補給休憩あっても倒れるやついるんじゃねえの
最近のサッカーは試合時間ずらしたりしてるのかい?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:20:58.81 ID:zMHBoox50
>>438
>>328見る限り今の子より昔のやつのが死んでるから弱体化はしてないだろ
>>436
でもさかなり変則的な食事の仕方でもしてない限り
塩分(ナトリウム?)のストックって大体何時も有りそうな気もするんだけど
食事等で塩分摂取しても殆ど吸収されずに直ぐ排泄されるのかね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:21:08.15 ID:siVhLqxx0
ドーム球場を借りればいい
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:21:24.84 ID:z+jklyku0
>>5 についてはこんなデータもある
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1983&month=07&day=9&view=p1

もちろんこれだけじゃ語れないけど、ドーンと上がってるのは確か
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:22:47.99 ID:R9SlPQ0J0
巧妙なソルティライチスレか
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:23:09.96 ID:9ZGLk4jUO
>>401
犬でもどころか普通の犬の体は季節に合わせて変化するから
よほど過保護を貫くつもりじゃなければ冷暖房は控えた方がいい
温暖化しようがしまいが、今の生徒が弱体化しようがしまいが
監督の責任だろ
あきれ顔ってなんだよ?
今年の特徴的な事象として、異常に梅雨が早く終わったってのはある。
いつもだったらまだ梅雨の涼しさがそれなりに残ってたものの、
期末終了直後のこの時期に既に暑さ真っ盛りってのはいつも通りじゃない。

大会運営や各校各チームの責任者が能無しなのは否めないが、
ちょっと色んな意味で厳しいかとは思う。
大会運営陣が医療関係者なりを迎え入れて大々的に注意喚起しろよと。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:24:12.63 ID:waFuHSGz0
まずは低張性脱水から説明していきます。

低張性脱水とは簡単に塩分不足のことを言います。体内のナトリウムが多く失われ塩分濃度が薄くなっている状態です。
例えば大量に汗を掻いたあとに水分のみを摂取した時や、下痢や嘔吐が続いている時など、水分は十分でも塩分が足りていない状態のことを指します。

症状としては、発熱もなく口の渇きや肌の乾燥も少ない為、自覚症状としては現れにくいのが特徴です。
ひどくなると倦怠感や頭痛を起こし、吐き気や痙攣まで引き起こすことがあります。脈拍も弱くなり低血圧状態に陥りやすくなります。
膵炎やアジソン病(慢性原発性副腎皮質機能低下症)の症状としても現れます。

対策としては、水分と塩分の経口投与を行います。注意すべき点として、水分のみの補給は必ず避けることです。
スポーツドリンクには電解質が含まれている為よく利用されますが、同時に糖分も多く含まれている為、子供に対して多量に投与するのは好ましくないとされます。

今度は高張性脱水についてです。高張性脱水は低張性脱水の逆で、体内の水分が不足している状態です。
純粋に水分不足のことを言います。特に自分で水分を補給することが出来ない、乳幼児や介護を必要とする高齢者の方が陥りやすい症状です。
成人であれば大量の発汗を伴う過度の運動後などに、十分な水分補給が出来ていないと起こりやすいと言えるでしょう。

症状としては、発熱や激しい口の渇きを訴え始め、ひどくなると意識が遠のき精神障害が起こることもあります。
糖尿病や腎不全の初期症状として現れることもあるので、注意が必要です。

対策としては、軽度であれば電解質を含んだ水分を経口投与し体液の補正を行います。重度の場合は、輸液療法を行います。ブドウ糖を加えた輸液を投与し、48時間以上をかけながら経過を見ます。
これは、急激な体液調整を行うと脳浮腫や心不全、肺水腫や重篤な中枢神経合併症を起こす危険性がある為です。

つまり運動で大量に汗をかいたら馬鹿な考えをおこさずに塩舐めて水飲んでりゃいいんだよ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:24:29.07 ID:TZqN1MbRP
秋か春先にやれよ・・・
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:25:09.62 ID:jhis9TKc0
こういう老害には同じ体験をさせるのが一番手っ取り早い
長袖のジャージきこませて
シャトルランさせろ
もちろん水分補給は無しな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:25:24.47 ID:O1ohn6Xr0
体力があるプロでも夏にデーゲームなんかしないのに
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:25:42.71 ID:lAu+kO/w0
中世ジャップに伝わる古式ゆかしき少年虐待の儀式か
ちゃんと水分と塩分補充しときなさいよ、生徒さんは・・・
>>448
ある程度体液の塩分濃度を一定にしようとするから
大汗かいた時にそれに見合った塩分摂らずに水だけ飲んでたら
体液薄くなって水も吸収できなくなって体液そのものが減ってってあぼん

結局は運動なりなんなりした時のかいた汗の量次第
無能無能アンド無能
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:26:59.60 ID:iiynP6wm0
チームメイトがいっぱいいるスポーツなんだからしょんべん飲み合いっこすればいい
そんな簡単なことすら監督はわからんのか
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:27:17.53 ID:zMHBoox50
>>448
塩分の取り溜めが出来るのかちょっとググってみたけど
取り過ぎ注意とかちゃんと取れとかはあっても取り溜めが可能かは見つからなかった
どうなってるんだろうな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:27:19.62 ID:92jmHtPi0
>>450
温暖化は間違いないとして、
それが人為的なものかどうなのかは、
まだ結論は出せないんじゃなかったっけ?
温暖化=人が原因、がセットで語れているからおかしくなるんじゃないの?
とりあえず間違いなく言えることは、人の肌感覚では気温の上昇を察知できないということ
だから、「ここ数年でどんどん暑くなってきている」とのたまる奴がいたら、
それはただの勘違いということ
今年の暑さも、これが毎年なら異常。しかし、数年に一度のレベルならそれは正常。
だってだからこそ異常気象なんだから。憂慮するべきなのは、それが毎年またはそれに近い感覚で
起こり始めたとき。
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:27:41.51 ID:2XIHqcH30
>>453
普通の感覚の持ち主ならまず心配するよな
普段生徒に対する接し方が透けて見える
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:27:51.12 ID:t2eEo+MM0
時代遅れのやきうww
もっと運動量が多い他の競技も
真夏にインターハイやってるんだからさ
野球って運動量が少ないし、何か別の面で問題があるのか?
ユニフォームが厚いとか
汗をかいたら飲むんじゃなく汗をかく事する前に飲んで準備しとくんだよバーカwwwwwww
野球は苦しんでる姿が美しいんだろ
水も飲ませるな、休ませるな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:29:37.96 ID:I7Fga7pA0
いまだに水を飲ませない無言の同調圧力があるんだろう
監督が選手だった時代は練習中に水飲んだらビンタされてた時代
選手が水を飲んだり、監督自身が選手に水を飲むよう指示する時もイチイチ不機嫌になるタイプだな
「何をやっているのか」
この一言で察しがつく
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:29:47.71 ID:IkeBAkQtO
どうかんがえてもくっそ暑い中、日差しなしの中にいるほうが地獄やろ
帽子ぐらいは義務づけろ、死ぬぞ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:29:50.37 ID:LULJtPPa0
サッカー部のマネージャーに聞いたら、ポカリの粉末を指定の2倍の水で溶いてるって言ってたな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:30:01.37 ID:8RD5eVIR0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

>埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。


基地外じみてる
昭和そのまんま
ちゃんと飲ませないと
試合時間の半分はベンチに座っていられるんだから
水分補給をするタイミングはいくらでもありそうじゃないか
それでも倒れるってどういう事なんだ?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:30:41.66 ID:t2eEo+MM0
昔は35度超えることが珍しかったからな
今は当然のようにある。熱中症になるのは他人事ではない
監督のくせに選手が倒れて怒るとか責任者としての自覚なさすぎ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:30:41.88 ID:siVhLqxx0
>>468
球場がうまい具合に盆地だから熱いんじゃないの?(適当)
サッカーはプロでも試合中解説者が給水しろってうるさいからな
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:30:53.69 ID:2Yxdayry0
ゆとり世代は、頭も体もゆとり仕様なんだな
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:31:21.77 ID:x/32PgYo0
>>473
こないだ持久走で熱中症出した学校は事故が起こってからsports drink解禁したみたいだな
事故が起こらないと変化できないとかバカしか居ないんだろうな
水を塩分とっておけば大丈夫と考えてそうだな
>>465
30年ぐらい前って暑いっていう日でようやく30度前後だった気がするんだよな
最近は平気で35度超えてるし下手したら40度だろ?
ここはドバイかよっていう状態じゃね?
夏の甲子園は児童虐待だな
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:31:44.79 ID:WflE741l0
死人が出ないとわからないようだな
出ても気合で強行するかw
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:31:51.06 ID:z+jklyku0
>>465
>>5 が異様に叩かれているのをみて、それほどおかしな事は書いてないと指摘してみた。

気象庁の気象統計を観ても、90年代前半よりも前の7月の気温と、今年の7月の気温は10度はないにしても、5度以上は確実にある

原因にはエアコンの廃熱とかヒートアイランドとか色々あるんだろうけど、
芝生の上の百葉箱に納められた温度計は、20年前・30年前よりも高い温度を示してる

球児に対しても、それに応じた対策が必要だと思うんだ。
>>469
事前に飲んでおくのも勿論良いんだが、限度があるから、
一定量以上は逐次補充。マラソンの給水みたいなもんだ。

最初にドカッと入れておくと身体は余分量を早く排出しようとするし、
余計な重さの分、パフォーマンスも落ちる。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:31:56.10 ID:XkskQnpR0
人権無視の野球らしいわ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:32:00.06 ID:9ZGLk4jUO
スポ校や、保護者が理解あるならいいんだけど
そうじゃない学校だと飲料の確保が大変
俺のソフトテニス部は苦労したよ
ぶっちゃけ大抵は水道水そのまま飲んでた
俺の親は部活に否定的で全く協力しなかった
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:32:03.28 ID:92jmHtPi0
>>466
狭い狭い社会で殿様やってるから、
常識が無くなってるんだろ

>>468
野球のユニフォームを排熱性がかなり悪い。
わざわざ厚着しているようなもの。

脳への影響考えたら、これは拷問だよ本当
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:32:24.55 ID:LAlYsqNoO
一番の問題はこういうこと起きてる試合に限って最高気温がでる時間帯でプレーさせてること
最高気温の推移見てみろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:32:29.56 ID:aWsNVrtm0
監督があきれ顔とか何考えてんだよ
たとえ生徒に体調管理させていたとしてもそれを管理徹底する責任は監督にある
こういう時は目が行き届きませんでしたって反省するもんじゃないの?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:32:48.61 ID:1hRItK8q0
>>468
ヘルメット
秋にすりゃいいだろ
夏は休ませるか勉強させろ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:34:16.08 ID:I7Fga7pA0
灼熱のマウンドで全力投球するとあっという間に脱水症状に陥るんだろう
キャッチャーにポカリ持たせればいいのに
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:34:42.60 ID:Ys24AcD20
やきう(藁
何時代だよバカじゃねーのw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:34:57.74 ID:KlmmZQtZ0
ゆとりって甘え過ぎだろ
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:34:59.52 ID:U26TweTm0
いやなら退部すればいいだろ?
仕事じゃあるまいしバカか?
つーても、この時期くらいしか出来ないしどうすりゃええのか
予備日をたくさん設けて35度以上の日は中止とかくらいか?
>>461
言いたいことは分かるんだけど
塩分(ナトリウム?)濃度が薄まったら塩分の補給は
どこかに蓄えた分から自動的にされないのかなぁっていうのが気になるんだ

>>464
俺もそれがよく分からなくて困ってる
必要な分以外は殆ど保存されないんだったら
塩分の摂取に過多も何も無いだろうと思ってしまう
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:35:33.87 ID:SBTaZAO40
普段はともかく真夏に大量に汗かいたら塩分だ
今は塩分補給用の塩飴も売ってるだろ
人間は砂糖はなくても死にゃしないが塩がなきゃ確実に死ぬ
エアコン完備の室内でやれよ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:37:12.17 ID:G5lzV4a+0
水分と塩分の対策とか監督がやるもんじゃないのか
なんつうか上の対応が土方以下だな
7回制にでもして試合時間の短縮を図った方がいいのかも
投手が1イニング中に○球以上投げた場合は審判が飲み物を渡して給水タイムとか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:37:35.20 ID:F3zr8opU0
>筒井一成監督(41)
バカじゃねえの?無能にも程があんよ
こんなクズの素人野郎が監督やってっから勝ち上がれねえんだよ
熱中症は根性でどうにかなるもんじゃねえから
この時期は水分補給は徹底しなきゃいけないし、その成分にも気を使わなくてはいけない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:37:38.24 ID:cJJCn6Q00
あきれ顔だのこれでは困るだの、なんだこの人でなしどもは
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:37:38.47 ID:fNbectxg0
かといって高校野球より面白いものなんてないからなあ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:38:22.08 ID:eL3TLMK10
>>33
な、こいつが死ねばいいのにな
あと高野連
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:38:30.39 ID:xKL30bU40
ジャップは成長しないな
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:38:36.18 ID:kJP9CoQ00
お前ら日本は中世とか言ってるけど、中世に野球ないけど?
>>473
摂取しやすくて安上がりなのがそれだからね
そのままを飲むと急激に血糖値上がり過ぎるしその後インシュリンで下がりすぎるから
薄めるのが一番良い
>>473
市販の(推奨)濃度は日常生活内での発刊や嗜好にちょっと偏ってる。
大量に汗をかくスポーツ等に用いるには濃度がやや高過ぎる。

同様の理由で、コーラも水割り前提でお勧めの一品だったりする。
勿論炭酸を抜いた上で、或いはそうしながら、倍から10倍に薄める。
コレはアスリートの好み次第で更に何を加えるかも含め様々だとか。
コーラと水って言う、基本的に公式試合を行うレベルであれば、
どこでどの国ででも入手できそうなシロモノだから良いんだろうね。
単純に土から芝に変えるだけでも効果はあるんじゃないか
今時、芝でやらないスポーツなんて野球くらいだろ
>>500
塩分なんて体液が抱えておけるだけだよ
濃ければ塩分をションベンで出すし薄ければ水分を汗やションベンにするだけ
野球だけはいつまでもこんな感じなんだな
もうあと10年でバスケにも人気抜かれるんじゃね
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:40:21.97 ID:z+jklyku0
塩を貯める臓器は無いからなあ
体液中に貯めてるのが全部じゃないか
百姓やその他肉体労働者が当たり前にしてる水分・塩分補給が
日本の戦後スポーツの世界では長らくNGだったのは不思議だなぁ
>>513
ベースボールは芝生の上でやるのが普通ですものね
何故か日本野球に限ってはそういう当たり前の事から離れてしまった
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:41:00.36 ID:Ohw9tNTY0
> 川越西のダンス部員、熊谷西のマネジャーが倒れ
選手が倒れるのは別に構わんが応援に来てた生徒に迷惑かけるなよ
学校あげて野球部だけ応援に行く風潮をなんとかしろ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:41:16.82 ID:LULJtPPa0
スポーツドリンクをちょびっとづつ頻繁に補給するのがいいみたいだね
外野のライン外にボトル置いといたり、内野だったらコーチャーズボックスに立つ人がボトル持ってたりして
進行役の審判の判断で支持したり、選手の申告で一旦ゲームを止めて水分補給するのがいいんじゃないかな

センターは、フェンスにでも吊っとくか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:41:26.86 ID:iK5R4hwf0
今日はまだ涼しいと思えるこの異常さ
昨日と2度違いの33.5度っていうだけで
>>515
バスケだけはない
あそこはあそこでしがらみ多すぎ足引っ張り合いしすぎ
>> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:42:01.07 ID:JBpu0B1pP
やきうとベースボールは別のスポーツだから
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:43:01.70 ID:kJP9CoQ00
>>473
マネージャーが正解
そのまま飲み過ぎると急性糖尿病になる可能性もある
>>504
7回制はいいね
連投でいいピッチャーつぶれるとかなくなるし
桐光の松井ももう負けて良い
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:43:20.45 ID:JomNkB6K0
コーチも馬鹿なら生徒もバカ
ほっとけ
死んだらええねん
>>514
既に胃腸に入ってる食物からは塩分を取り込めないのかな
前日の夕方から何も食べてませんとかなら分かるけど
例えばこのケースみたいにこれから野球するって言うのなら
流石に三食食べてると思うんだけど
>>512
コーラは塩分やミネラル分が足りないな
炭酸抜いて薄めたコーラとか手間かけるぐらいならブドウ糖と水と食塩摂取したほうがいい
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:43:33.79 ID:1hRItK8q0
野球だけじゃねえ
バスケでも熱中症続出
地方の体育館の中もあっついぞ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:43:49.58 ID:VdU0f2Ph0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 ネ ト ウ ヨ ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  俺たちが若かった頃は水なんて飲まなかった
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  近頃の若者は
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:45:00.60 ID:z+jklyku0
>>524
まあ汗腺の数=耐熱強度じゃないからな

冷房の中での生活に順応しただけで
だから暑さに弱い、ということにはならないよ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:45:25.99 ID:NxgGifQx0
ゆとり軟弱過ぎる
サーモン食え頭からまるごとな
>>513
ていうか日本に芝環境が無さすぎ
サッカーやラグビーなんて芝が基本なのに日本じゃ芝でする方が珍しい
野球に限った話じゃない
芝にした方が確かに涼しいと思うけど
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:45:50.71 ID:m1IHoUT90
>>504
俺も野球見るたびに7回制がベストだと思ってる
9回は長い
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:45:58.84 ID:xNY0HPUr0
野球なんて攻撃の時何ぼでも水分補給できるだろ
体罰と同じだろ
この監督を処罰しろ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:46:09.05 ID:8LV+GEEFP
>>520
アメリカじゃ軍人でも上司の命令で定期的に強制水分補給があるのに
日本はいつまでこんなことやってるんだろうか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:46:15.46 ID:3ISgpxZp0
>>1
> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

その通り。試合で倒れる奴は根性がない
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:46:29.39 ID:iK5R4hwf0
>>531
そんなもんか
直射日光避けられるだけでだいぶマシだと思うけど
体育館の4隅の扉あけりゃなんとかなるでしょ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:46:30.72 ID:1hRItK8q0
熱中症 サッカー、熱中症 バスケとニュース検索すればいくらでも事例があるのに、他の競技では有り得ないと言ってる馬鹿ってwwwwwww
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:46:49.40 ID:92jmHtPi0
>>486
温暖化について、自分の知っていることを言ってみると
局地的にはたしかに温度は上昇しているようだ。
しかしそれは、ヒートアイランド現象によるものである。
コンクリート地面の拡大、高層ビル群の増加による風の通りの悪化、エアコンの排熱、
、自動車の増加(1台につき250W相当の暖房効果)
これが原因で、都市部では温度は右肩上がりで上昇している
しかし、では、これを地球規模の温度変化と同義で語って良いのかという、
それは別次元の話であるということ。
例えば、日本の農村部での平均気温は基本的に、ここ30年ほとんど変化していないという
統計データがある。
海水面の温度上昇も採取データに問題があって、
原子力発電所近くでしかそれは測られていないということ
それらの周辺では、温められた排水が多大影響を及ぼす。
もっと沖に出て、海水を測らなくては正確な海水面の温度はわからない。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:47:10.01 ID:x/32PgYo0
>>524
またそれか
おれは(クーラー世代で)熱中症が増加したのかどうかを聞いてるんだ
日本人の汗腺の平均は230万といわれてる
で寒冷地に住むロシア人は180万くらいだったかな?
何で日本の夏のクーラー使うより寒い地域に住んでる人より汗腺の数が減ってしまうんだ?
あり得ないんだよ、そもそもソースがその人だけでしょ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:00.82 ID:24KJbRNl0
わざとやってんだろガキどもが
俺はこの前30kgの荷物背負わされて60km歩かされたがなんともなかったぞ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:16.05 ID:I7Fga7pA0
これってやっぱり普段から水を飲まない訓練をするべきだったのかもしれんな
水を飲ませないむかしの練習方法は正しかった可能性がある
日本兵は水飲めなかったんだし
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:16.56 ID:/hRfurjQ0
夏の高校野球もうやめろよ
>>529
消化液に浸かってもすぐには塩分が溶け出さない食品でもあって
それを丸飲みにしてればあるいは
どう考えても他の手段で適時摂取する方が楽だと思うけど
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:39.41 ID:8Y90Og1e0
>>545
乙武さんのコロコロが喋った!?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:43.14 ID:xt6BzQcq0
はいっ、奴隷自慢、来ましたー!
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:48:51.96 ID:ugtFcZfB0
野球とかいうくっさいスポーツはオワコン
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:49:02.84 ID:TCO3Hkqw0
野球部員は勝手にやってろで良いけど応援に借り出されるほうはたまったもんじゃないな
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:49:28.40 ID:9ZGLk4jUO
土のグラウンドは毎日水まくんだけど乾きが早すぎて水出してない時間の方が少なかったりする
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:49:55.25 ID:cJJCn6Q00
高校生のクラブ活動なんだから、35度越えたら中止でいいわな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:05.41 ID:U26TweTm0
野球部=DQNの集合体だからな
そいつらが倒れて死のうと無問題。むしろ、それで廃部のほうが面白い
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:17.32 ID:t1oA2gMX0
高野連は害悪、それに関わる監督どもは醜悪
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:17.57 ID:T+DkCl0zO
夏は球場見に行くが屋根ない球場だとみんなもろ日差し浴びるからキツいわ
まあ隅っこに木があってそこだけ日陰だから俺はそこで見てたが
選手や応援団はみんな日なたで頑張ってるからなあ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:22.76 ID:LULJtPPa0
自衛隊員は夏場の訓練なんかではどうしてんだろ
>>552
この暑さだと吹奏楽部の楽器とかぶっ壊れそうだなw
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:50:58.61 ID:iK5R4hwf0
>>552
応援なんていかんだろ
うちも高校甲子園いけるかの瀬戸際で応援きてくれみたいなこと言われたけどほとんど誰も行ってないぞ
毎年のように甲子園に応援に行かされてた某高校卒から言わせて貰うと
球児なんて脳筋馬鹿なんだから水ぶっ掛けりゃいいんだよ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:51:09.59 ID:3x6neA9L0
>>538
え?試合中にドリンクのサービスしろと?
プロ野球でもねえよ
>>529
もちろん取り込んでるけどそれ以上が失われるから適時摂取する必要があるだけのこと
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:51:41.60 ID:9oBYWs6d0
老害死ねや
ナイターでやればいいじゃない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:51:52.57 ID:p3LH3dkv0
それを分かって野球部に入部したんだろ
入部後に辞める事だって出来たはず
完全な自己責任でしょどう考えても
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:51:59.46 ID:z+jklyku0
>>543
温暖化の話はあまり興味ないよ、ごめんね
もちろん地表温度が5度も10度も上がってるってことはないだろね

ただ現実問題として、球児は都会のグラウンドでプレーしてるわけで
20年前と同じフォローじゃあかんやろ、という話ね
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:52:18.75 ID:gF7o4G1b0
団体競技は水分補給できないもんな
勝手に個人が水飲んだら「和を乱した!!」ってキレられるし
やるもんじゃない
>>541
PCケースにファンをつけずにダクトだけで排熱がうまくいくかどうか
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:53:30.01 ID:I7Fga7pA0
大人が見本見せればいいかもしれんな
真夏の炎天下の球場でプロ野球やってみせればいい
もう38度になったら屋外スポーツ禁止にした方がいいよ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:53:40.91 ID:mVFlb2V50
>>515
バスケなんてプロリーグがあることすら認知されてないレベルだぞ
>>562
そもそもプロはクソ暑い夏はデイゲーム減らそうって話になってるから
そういう比較ならこの時期の日中にする事が間違い
底辺土方の現場ですら口をすっぱくして水分取れ水分取れって言ってる時代だと言うのに
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:54:44.22 ID:uckj/xa8O
自分等は日陰や空調あるところでがなってるだけとか?
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:54:59.62 ID:z+jklyku0
あまりよく知らないけど、サッカーってボールデッド?の時に水飲んでるよね?

野球もあれやればいいのにね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:55:04.19 ID:cAOiXyxu0
そういうアホは試合に出さなければいい
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:55:06.22 ID:iK5R4hwf0
>>572
昔バスケやっててプロリーグの人のサインもらったけど微塵も嬉しくなかったな
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:55:13.43 ID:Sl3N48tt0
さすが土人スポーツだな
>>542
選手が悪いと監督が罵ったニュースはなかったけど
サッカーやバスケや水泳なら分かるけど野球で足つるってどういう状況で起こるんだ?
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:56:09.41 ID:9qTMdI0D0
> それぞれ暑さから両足をつり、

水分だけ摂らせたか、薄いスポーツ飲料飲ませたかの、単なる塩分不足
ようするに監督の知識不足か指導不足。おそらく両方だろう
やきうは、アメリカ植民地支配の証だからあんなの見てるのは馬鹿しかいない
>>576
ところが攻撃時に自分の打順じゃない時にもベンチに座るなとか言うチームもあるんですよねえ・・・
>>530
あくまで各地転戦や遠征するスポーツ選手に手軽ってだけよ。
モノを忘れた、破損汚損した、紛失した、盗まれた、等々、
それなりの大きさの現物持って移動するとリスクがあるからね。
資金さえあれば現地で調達出来る可能性が高い。
資金なら一時的に無くなってても「立て替え」が出来る。
だからホンの少しの添加物とレシピだけで移動は強者の備品だったりする。

ポカリの粉末、確かにベストって言って良いぐらいバランス良いんだけど、
僻地行くとホント売ってないから何かトラブルの場合の対策は必要よ。
代わりにペットのアクエリ買ってきたけど飲み慣れなくて地区大会で敗退した、
ずっとその地区の王者で県大会常連だったトコを目の前で見てる。
キチガイ監督
日本野球がこれなだけでアメリカのスクールベースボールは違うから
一緒にするな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:57:31.97 ID:z+jklyku0
>>584
mzkc
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 13:57:42.68 ID:MJvs9PloP
誰かが倒れたり怪我したりしたほうが盛り上がるだろ
>>573
やっぱ夏はナイターだよな
球場分散すればスケジュールも問題ないだろ
甲子園ではなく大阪ドームでも借りればいい
>>535
橋下が公約で大阪の学校の運動場を芝生にしたけど、結局撤去する事になった
>>557
夏の甲子園のアルプススタンドは炎熱地獄だったわ・・・
カチワリとか売ってるんだけど、席が通路から離れてると買えないんだよ
>>560
学校がバスを用意して強制参加
試合開始が午前だと夜中の3時ぐらいに学校に集合させられるんだぜ
ブラック立国日本
中高生は監督の許可が出ないと休憩も水飲みも出来んからなあ
勝手に水飲むと懲罰対象になる 子供虐めてドヤ顔 これがジャップです
合理性の欠片もない悲しくなるほどの土人国家
このクソスポーツが、脳筋奴隷の育成を促進させているんだな
>>548
何というか実は足りてるのに塩分補給しちゃったら
却って血液とかの塩分濃度上がっちゃわないかなぁというのが心配で

>>563
>もちろん取り込んでるけどそれ以上が失われるから
これが本当ならすっきりするんだけど何かソースとかって知ってる?
不躾な質問だから個人ブログとかでも構わないし
無くても仕方がないと思って諦めるけど
人が死ななきゃ止まれないのか



中世ジャップは
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:00:09.01 ID:zMHBoox50
サッカー何かは試合時間を25分ハーフとか30分ハーフ40分ハーフとか
年齢によって体力を考慮してるのに野球は9回ばっかだよね小学生は6回とかにしてるのかな?
甲子園なんか明らかにプロより過酷な日程だし完全にやらせる側の怠慢だよね
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:00:27.64 ID:CeYbnjy+0
40年前の高校球児の俺とすれば、
熱中症なんて考えられん。
当時は、練習終る迄、水分補給なし。
倒れたら、バケツで、水浴びせられてたけどな。
あれは、熱中症だったのか…ブホ…普通に根性なし野郎で済ましていたけど。
練習後の水道水がどれほど旨かったことか…
当時でも、南国だったから、30度以上は当たり前だったけどなあ。
でも、今は、あの頃とは比較にならんのだろうか…
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:00:41.47 ID:rfMufIJZ0
高校野球の気持ち悪さは異常
宗教くさいんじゃ
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

283 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 13:26:14.80 ID:ZatRd2kD
 
気温38度、野球の試合で生徒達が熱中症 監督「何をやっているのか」 高野連「毎日これでは困る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373598464/

286 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 13:32:08.27 ID:h/s416Eh
>>283
死人が出るまで続くんだろうな
高校野球≒イジメ、体罰
>>597
高校野球・甲子園は朝日新聞が日本人を虐待するためにつくったシステムだからしょうがない
野球にシステム改革は無理なのでサッカーをするしかない
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:01:37.03 ID:X27wfKM70
> 埼玉県高野連・高間薫専務理事(58)は
> 「ちょうど期末試験が終わり、体が慣れていないんじゃないかな。対策を考えないと。毎日これでは困る」と話した。
対策言ってるけど2ヶ月後ろにずらしたり夜やったりするつもり、ないんでしょ?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:01:58.86 ID:fmDraO/D0
屋内プールですら熱中症が発生するというのに
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:02:37.20 ID:xt6BzQcq0
>>598
はいっ、懐古奴隷、来ました〜
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:02:43.59 ID:/D9PfZPe0
熱中症で倒れるとか根性が足りんかったようだな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:02:52.18 ID:oinrsUEE0
野球って日本の悪い部分凝縮したスポーツだよな
本当に嫌い
足攣った程度で退場できるスポーツ


                         やきう
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:03:21.32 ID:AxSQuzdVO
>>591
やきう部と保護者がゴネて芝撤去させたんだっけ?
それと席が通路から離れててもお客さんがリレーしてくれるから問題ない
>>595
かなりアバウトな判別法だけど、塩なめてしょっぱく感じれば塩分足りてるし
甘く感じれば足りてない

とりあえず体液程度に調整されてるスポーツドリンクなり経口補水液でも飲んどけば
塩分摂りすぎにはならんでしょ
糖分は知らんが
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:03:38.38 ID:QmG0I6MtP
野球なんて、他のスポーツに比べたら熱中症防ぎやすいスポーツなのになあ
常に出撃しているわけじゃないから

・水分補給(ORSやスポドリ)をまめにする
・試合前にグラウンドに水を撒く
・帽子に水をかけて帽子を常に濡らしておく
・打順が来ていない選手は、日陰で待機
これだけで、防げるだろうに
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:03:51.45 ID:ZinbCe6U0
熱中症コールド試合とかありそうだよな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:03:51.78 ID:30HkYZA+0
中世土人
>>585
ポカリの代わりにアクエリ飲んで調子崩すのに炭酸抜けたコーラなんか飲んだら尚更だっての
しかもコーラはカフェイン入ってて利尿作用があるから水分が更に出ていくわ
コーラがスポーツドリンクの代替になると思ってる奴はマジで漫画の見過ぎ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:04:21.05 ID:f4eyLxkL0
ゆとってんなああ
甘やかすなよ高校生を
若竹みたいなあいつらが熱中症になってたら
おれらおっさんは死ななきゃおかしいだろうが。
> 筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。

こいつにも同じこと3年間毎日やらせろよ
爺さん連中は皮膚感覚が狂ってるからあまり暑さを感じないんだよ。
だから「この程度の暑さで」とか言うんだよ。

ま、おかげさんでバンバン熱中症で死んでるけどなw
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:05:10.08 ID:Sbjjfv5S0
甲子園っていつか死者が出そうだよな
飲んでみたことある奴どれだけいるか知らんが、
必要成分しか入ってない経口補水液はお世辞にも美味くない。
バランス崩さず美味しいスポドリ最初に作った人は偉いよホント。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:06:15.36 ID:oYaWmw1G0
>>610
だからこその監督の発言(>>1)だろうな
炎天下での根性だめし、もとい練習じゃあるまいし
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:07:02.77 ID:DhHNybCs0
>>614
早く死ね
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:07:11.52 ID:XHX2S0U60
バカバカしい精神論だわ
未だに水を飲ませないとかやってるのかね
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:07:19.28 ID:CeYbnjy+0
たぶんにMまがいだったのだろうな。
自分を追い込んで行く快感がたまらんかったのう。
でも、根性論、全否定されると、なんか違うような気がするのう。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:07:23.46 ID:LULJtPPa0
スポーツドリンクの始まりってゲータレードだっけ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:08:28.38 ID:y4vmhGme0
お前が何やってんのって話だよ監督
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:09:20.38 ID:CP1Twp+V0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」

おまえの責任やろが

あと高間薫専務理事(58)も試合に混ぜてやれ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:09:26.20 ID:+DL0yeczO
マウンドは日光が反射して更に暑くなるんだろ?
ドカベンで読んだわ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:09:29.78 ID:W1d8HCnU0
若い人はサッカーに流れるわけだ
野球の体質は余りにも古すぎる
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:09:57.41 ID:zMHBoox50
>>613
ロードやってるやつなんかハンドタイプの缶のコーラ重宝してるって言うが勘違い乙なの?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:10:16.31 ID:DhHNybCs0
21世紀になっても精神論を展開する中世国家
>>595
はい
ちなみに
>「日本人の食事摂取基準(2005年版)」において日本人の成人に勧められている
>1日の塩分摂取の目標値は、男性10g未満、女性8g未満

>激しい運動中に1時間当たり1.5リットルの汗を失う平均的な塩分量を持つ競技者達は
>1時間当たり約1,700 mgのナトリウムを失ってしまう。長期間の練習中に発汗の補給で水だけを飲んでいると、
>運動家はナトリウム欠乏になり、重症では低ナトリウム血症になる可能性が高い。

>イギリスのプロのフットボール選手に関して塩生産者協会が依頼した研究調査は、
>90分間の練習中に何人かの選手達は10 gも塩分を失うことを明らかにした。

http://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt13/salt13-health-10-3.html
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:10:40.42 ID:KM+hZEA+0
動いてないときでも「うぇーい」とか大声出してるから疲れるんじゃね
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:10:45.18 ID:MT893rvUO
未だに坊主頭に行進、根性論がまかり通る世界だもんな・・・
いつまで戦前、戦中気分なんだよ

一番の問題はそれを正そうとする人間が皆無な事
いかにも日本人らしい
そもそもこのクソ暑い季節に大会やる意味あんの?
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:12:24.03 ID:9ZGLk4jUO
>>618
最近はドラッグストアでも見かけるけど何故かアホみたいに高いな
期限で販売できなくなった奴をよく飲んでたよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:13:16.72 ID:CeYbnjy+0
>>631
「うぇーい」じゃねえよ。
「お、お、うを〜い」だ。俺は。
この程度で倒れるほど生徒が軟弱になっているとは思っていなかった
これからはこんなことが無いよう、どんどん炎天下の運動で鍛えさせたい
やきうみたいな、金満スポーツを見る意味あるの?実際、札束で殴りあってるだけの
ソシャゲーと大差ないだろ。金持ち球団が勝つだけの資本主義の権化みたいな醜悪な
スポーツじゃん。
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:13:58.78 ID:oinrsUEE0
野球やってる奴って「自分は辛い思いをしたんだから下の世代も辛い思いをしろ」
って考えが異常に多いんだよな
野球以外にも野球的中世思考を持ち込むから質悪い
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:14:21.29 ID:lCldzppx0
チャリンカスが最近コーラの炭酸抜き推してるよな
>>628
カフェインが有酸素運動時に脂肪燃焼を助けるっていう研究例もあるから
その場合は一概に勘違い乙とは言えないと思うよ、ただあくまでも研究中の話だけど
ただ前述の利尿作用は間違いなくあるから夏場やレースの際はやっぱロードでも止めたほうがいい
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:15:36.01 ID:Dczqmqik0
>>608
あれはそもそもヘディング脳のオッサンが自分たちが使うために生徒に植えさせた芝だろ
サッカー部もない学校のグラウンドを芝生化して、生徒に管理させた結果ろくに整備もされずボコボコ
野球部だけじゃなく陸上部やハンドボール部も大迷惑でPTA会議まで開いて撤去を決めたんだろ
>>613
コーラについては一時的な代わりにじゃなくて常時それで、
自分らに合うレシピで飲み慣れておけってコト。
その意味では出した例が悪かったかな。そこはスマン。

ポカリの粉末が素晴らしいのは反論しないんだが、
バシバシ日常的に売れる商品でもないんで、
国内ですら買い探しに走るハメになると厄介だよと。

あと、コーラ程度のカフェインで、汗がでる環境で、
しかも薄めて飲んで、脱水に繋がる程の利尿作用は無いよ。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:16:58.13 ID:z+jklyku0
>>598
比較にならんほど今の方が過酷
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:17:00.51 ID:ZNDOCw620
やっぱ野球部はあれども別に甲子園なんか目指してねーおwwみたいな学校のそれが一番だな
俺が通ってた学校だ。ちょっと熱いと休み、遠雷何回か聞こえてきたら撤収、小雨でも屋内で軽めのトレーニング(校庭荒れて文句言われるから)
部活なんて遊びの延長なんだから気〜楽にやればいいのに
今の子はスマホ・携帯ゲーム・自動車移動・クーラーで貧弱に育ってるからな
すぐバタっと行っちゃう

寝坊して、朝ご飯食わずに走って学校に行って
朝礼でぶっ倒れる文化部女子かよってぐらいのレベル
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:18:44.48 ID:CeYbnjy+0
>>638
ちょっと違うと思うけどな。
苦しいけど、達成感とか、究極の満足感とかを、純粋に味わって欲しいと
思っている指導者もいると思うけどな。
いじめの連鎖みたいに、考えなくてもいいんじゃない。
この時期はプールにしとけよ
>>646
桜宮高校の生徒が自殺したのはまさにその思想によるものじゃん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:20:05.77 ID:vGAYt0Xo0
バスケ部の自殺騒動以来、こういうのはなりを潜めるかと思ったが
ちつともこりてないな
クビにしろ、クビに
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:20:16.69 ID:FBi0iiFF0
陸上競技ってなんかすぐ精神論で無理するよな
ずっと水泳一筋だったから水分飲むなとかそういう文化皆無だったし全く理解できない
いやプールの水は飲んだら気分悪くなるから飲んじゃダメだぞ?
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:20:31.95 ID:cIcWJf2HT
アカンやつや(´・ω・`)
野球が奴隷精神を養成している。大金で強いカードを引くだけのクソゲーに熱中してるアホは
いい加減目を覚ませ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:21:14.51 ID:QmG0I6MtP
>>618
冷やせば普通にうまい
運動用にはクエン酸やレモンも入れるしなクエン酸回路的に
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:21:31.08 ID:tR3UiRDq0
お前らの大好きな軍隊教育なんだから我慢しろよ^^
野球って試合中水分補給できる時間は十分あるはずなのになんでブッ倒れるの?
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:23:11.95 ID:qy1C+Rum0
ちょっと前まで高校野球でのバッティング手袋禁止とか
箱根駅伝での給水禁止とか
平気でそういうことやってたからな
誰が言い出したわけでもない暗黙のルールを必死に守るのがこの国のクソスポーツ界
何を言っているんだ、この監督は・・・
筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
川越西の主将、
野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。


監督は精神論の他人事なコメントで選手が猛省して対策を練るってのがもう馬鹿らしい
こういう場合普通学校と指導者が悩み思案し倒すもんだろ
肝心の対策を生徒に押し付けてだらしないだの軟弱だからだの言うだけのお仕事になってるから一向に改善しない
こんな体質じゃ100年たっても高校野球は熱中症対策取れないよ
>>609
>かなりアバウトな判別法だけど、塩なめてしょっぱく感じれば塩分足りてるし
>甘く感じれば足りてない
これは汗を舐めれば良いってことなのかな
というか汗舐めて塩分再吸収ってアカンのかな

>>630
どうも有り難う
ただ失われた塩分量をどうやって測定したのかが書いてないね
既に胃腸内にある食物等からどれぐらい塩分を補充出来るのかが一番気になるだけに
それを加味して塩分損失量を出したのかどうかだけでも分からないと何とも
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:25:15.31 ID:4Ua77NLn0
中高生が軟弱になっているのは感じるけどね
ただこの話はおかしい
まぁガチスポーツなんてしてるくらいだしいいんじゃね
今時の野球が水分補給してないとか有り得ないから
今の野球は水分どころか練習中でも積極的におにぎりを食う
むしろ食えと命令される
水分補給ばかりに気を使ってて、
最も重要な体を冷やすことを忘れてたんじゃないの?
>>659
汗舐めで判別する分にはそれで良いかもだが、量は絶対的に足りんぞ!
苦味塩味の味覚の鋭敏さをナメんな!w
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:29:36.99 ID:IjmTVYttT
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:31:56.46 ID:1NoqxSUv0
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:32:31.02 ID:AjwpsShB0
カチ割り配れや
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:32:31.69 ID:Mqx6lyGxi
普通この時間って授業中で外にいないだろ
炎天下に慣れてなくて当然じゃね
>>450
なにこの涼しい国w
監督は別として、高野連の「毎日これでは困る」というのは
生徒や選手に対してでなくて、気候に対してでないの?
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:33:47.59 ID:EBX9Srdh0
>>646
それも分かるけど学校の部活で下手したら死ぬ状況にまで追い込まなくていいだろ。
特殊部隊の訓練じゃないんだから。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:33:56.95 ID:VNvydrnz0
苦しいことが美徳だとされるんだよ 中世なんだから
試合の時間を早朝と夕方に移せよ
自然現象相手に人間のスケジュールの都合ばっかり優先してたら
そのうち大怪我する
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:34:28.22 ID:+dVT3TqK0
15年ほど前に、毎年1回戦負けの高校で野球やってたけど、
今から思うと、ホントようやってたわって思うわ。
試合中、水分取るなとかはさすがになかったけどさ。
当時より今の方が暑いような気がするし大変だよね。

私立の高校とかに試合しに行くと、
試合後にお疲れさんしたって五平餅ごちそうしてくれる学校があったり、
ベンチに冷蔵庫があってご自由にどうぞってスポドリ入れておいてくれたり、
学校ごとのもてなしとかあって面白かった。
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:36:31.54 ID:UEk88XICP
>>630
1,700mgのナトリウム=4.3gの塩
食事の塩分で十分厨は敗北だな
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:36:53.93 ID:tkOet7330
>>650
陸上は昔から水分とるよ
暑い時間帯にも練習しないし、長距離競技は競技時間も夕方か早朝しかない
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:37:51.90 ID:3D9jw/WmO
昔より暑くなってる気がするんだが気のせいか?
軍隊じみた中学行ってたアラサーだけど最近の夏はキツいわ
今の子は野外慣れしてないんだから ちゃんと管理してやれよ無能
選手の体の心配を全くしてないとかこいつらすげーな
最近のガキって小さい頃からエアコンの付いてる部屋にずっと居たりするから
耐えるって事が苦手なのも有りそうだな
すぐに気温のせいにするけど、昔もそれなりに暑かったし皆それでも頑張ってたぞw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:40:22.90 ID:DHv4a+F+0
自分の管理能力が無かったくらい言えよ監督なんだろ
東京ドームが無難だろう、日本の一大エンターテイメントなんだし
平均気温が一度上がるってのは何気に恐ろしいことで、夏以外の9ヶ月の温度が平年並みだと
夏の3ヶ月の気温は一気に4度の上昇になるんだな。
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:42:47.19 ID:pgK44B8XO
誰か選手が死なんと分からんらしいな
死んでも理解できないかもしらんが
面白いから水も制限してみようぜ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:43:11.85 ID:QK+rr10K0
常識で考えればわかること。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:43:18.67 ID:3D9jw/WmO
>>679
耐える耐えないじゃなくて体が適応してないんだろ
道民を沖縄に連行するようなもんだ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:44:49.52 ID:1NoqxSUv0
梅雨明けのこの時期は暑さに慣れてないから毎年暑く感じるし、今年は特に
梅雨明け直後から猛暑日が連続してるから暑く感じる。温度に対する官能の順応性は季節で変化する。
例えば同じ18度でも9月に18度だと半袖Tシャツでちょうどいいし、3月の18度だと長袖+αでちょうどよく感じるようなもん。
気象データ上では昔より極端に暑くなってるなんてことはなく、気のせいの領域。
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:45:30.19 ID:Z92gxP5A0
>>5
いや、あながち間違いじゃねえよ
俺小学生の頃とか夏でも寒くてプールの温度低いから中止ですとかザラだったし
友達とかプール入って唇真っ青にしてガタガタ震えてたし
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:47:02.53 ID:vwpZGV0T0
監督はなんで生徒のせいにしてんだよ
監督も高野連も選手の自己管理に対しての苦言しか言ってないように見えるのは気のせいだよね
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:47:17.99 ID:UEk88XICP
>>688
あったあった
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:47:32.03 ID:1NoqxSUv0
>>682
夏だけ例年より平均気温が上がる現象なんてあったっけ?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:49:00.59 ID:WAumNx020
まーーーたクソ玉遊び中継の時期か
どうでもいいっつーの
玉遊び中継する前に野球部の不祥事どうにかしとけクズ
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:49:04.02 ID:tR3UiRDq0
>>688
お前と同年代な気がするわ
昔は天気予報見て沖縄クソ暑すぎだろ誰がこんな所住むのかとか言ってたし
高野連・高間薫専務理事(58)はマジキチだなw
生徒の命よりもスムーズな大会運営w
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:51:55.29 ID:dJ+kq7ml0
精神論がまかり通る野球なんてこんなもん
キチガイのスポーツですわ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:53:55.46 ID:3aDBCKFj0
脳筋すぎるだろ・・・
やっせんど
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:57:26.06 ID:GmFrU92YO
そらこの炎天下で何時間も野球やったら熱中症になってもおかしくない
>>679
肝線量については、乳幼児期の環境で決まるって言うね。
遺伝もそりゃあるんだろうけど、医学実験的には、
幼ければ幼い時期に暑い環境を経験してる程汗腺が多いとか。
古くから豊かだけどクーラー付けないみたいな、
防寒にだけ強い環境で育った子が最も多汗だったとさ。

まぁこの手の実験もそんなに有効な被験者集められるわけじゃないけどね。
暑さ寒さ以外のファクターがそれこそバラバラだったりするから。
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 14:59:47.73 ID:jy2xM3Ij0
スポーツは科学じゃなかったのか・・・
>>701
そりゃ今でもヘッドスライディングより走り抜けた方が速いとか言う馬鹿がいるからなw
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:01:43.30 ID:u7E+3zSx0
もう十発位原爆を喰らわないとこの国は変わらないだろ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:03:07.01 ID:mdwxVrhq0
さすが貧乳の聖地
脂肪が足りないんだよ
少年野球ですが明日大会で4試合 (うち2試合出場・2試合は多少の休憩時間以外は準備・練習)あるんですが。
勝ち抜けば明後日も4試合の予定・・・。
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:04:43.29 ID:+0ZuMWA/O
つまんない競技だし、炎天下でただ突っ立ってるだけだから拷問だなw
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:04:44.90 ID:9IjVPgF0O
THE ジャップ
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:05:07.76 ID:acPgPQFb0
10年前は35度超えただけで大騒ぎだった
今じゃ別に驚かない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:06:06.70 ID:1NoqxSUv0
>>704
貧乳が滝汗かいてセックスとかいいシチュエーションだなおい
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:06:15.26 ID:8MMCsomAP
ピッチャー以外動かないから危機感ないんじゃないのかwww
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:06:18.75 ID:QK+rr10K0
ピッチャが調子悪くて守備が長引くと他の選手も命取りだな。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:06:38.44 ID:MCq0T1PB0
わかるように地球温暖化は確かに進んでいる フロンガス オゾン・・
一昨年から言われている寒冷化とは正直思えないね 原発はともかくね
プロはイジメ・しごき・体罰・拷問に耐えたエリート
中世ジャパンの誇り高き戦士
>>701
医学や他ジャンルの科学の進歩を無視したスポーツ科学は、
未だに少なくないって言うか探せばおそらく殆どの競技で見付かるぞ〜。
どの科学を無視や軽視してるかはそれぞれだけど。
武器使って防具で受けてるのにその素材科学重視しない某競技は滅びろクソ。
小学生の時、真夏にオリエンテーリングだとかで延々と歩かされたな
校長に「水飲むな」と命令されて
いい人だったんだけど、その方が体にいいと思ってたらしい
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:10:17.78 ID:rBxkydyr0
老害「俺たちの若いころは水を飲まなかった」
ネトサポ「おっしゃるとおりです。熱中症で倒れるのは自己責任ですよね」
ネトウヨ「これは安倍ちゃんGJだね」
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:10:41.48 ID:n/0xoRpb0
試合中で毎回水を飲めるから

野球部は良いはず
>>714
剣道のこと?
主催者や監督が管理責任問われかねない事態なのにこのおっさんたちなにいってんだか
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:13:42.50 ID:QK+rr10K0
>>715 水だと体から塩分が汗で出てしまって、体は一定の塩分濃度
を保つためにまた汗を出そうとする。
結果脱水症状になるよ。
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

280 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/12(金) 13:21:57.73 ID:hdVKxv1c
俺達のやきうwww


落ちぶれるプロ野球 放映権料が1億5千万円→4千万円以下まで落ちた巨人に寄生するしかない腰抜け11球団
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373600863/

気温38度、野球の試合で生徒達が熱中症 監督「何をやっているのか」 高野連「毎日これでは困る」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373598464/
>>714
剣道か
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:15:45.17 ID:QK+rr10K0
>>716 まさに、そういう会話が+ではあたりまえww
日本が野球をやるのはアメリカに媚び売ってるだけだろ?
724 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/12(金) 15:16:20.42 ID:a1XNiDT6P
監督って何のためにいるの?
何をやっているのか?ってのは監督の方だろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:18:04.45 ID:6f/sRFP10
これ子供が弱いせいなの?
どうみてもジジーの頭のほうがおかしいだろ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:18:27.12 ID:QK+rr10K0
>>724 監督も大変なんだろうね。
なんたって選手の親や学校から結果を求められるから。
負けるくらいなら一人くらい死んでもいいと思うだろ。
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:19:59.76 ID:96/TP3YuP
暑さで倒れるのは甘え
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:20:23.62 ID:xIleRiAoO
プロ野球のブルペンみたいに半地下みたいではなく直射日光ギラギラな中簡素なベンチに座らされたんだろな
もはや拷問レベル
>>659
舐めるのは食塩ね
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:21:40.79 ID:TvtxIVugi
二人も死んだのか
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:24:10.70 ID:BKkeIi8M0
屋根つき球場でクーラーがんがんでやれば解決なんだけど
伝統(笑)の球場でやらないとだめなんだろうな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:25:44.60 ID:EBX9Srdh0
>>694
曲名は忘れたが
「39℃の♪とろけそうな日♪」
とかいう歌詞を聞いてどこの国の話だよwとバカにしてた思い出がある。
でも今じゃ路上だと普通に越えてるんじゃないか?
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:26:06.73 ID:CeYbnjy+0
>>698
じゃっどん、てげだりとよ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:26:45.11 ID:EBX9Srdh0
>>731
つーかまず真夏ど真ん中にやる必要ないだろ。
愛知だと屋根で目玉焼きができるらしいぞ卵買ってこい
甲子園って社畜奴隷土人軍国主義糞ジャップの象徴だよな
全員丸刈りとか戦時中かよwwwwwwwwwwww
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:29:30.60 ID:uDDwxRqZO
>732
38℃じゃなかったっけ
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:30:34.28 ID:5rLztwdM0
嫌ならやるな!嫌ならやるな!
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:31:01.89 ID:sXTzzY0O0
スモーとかジードーとかヤキーゥとか
最近脳筋炸裂してんな
20年前とかってやっぱり同じように熱中症で倒れて再起不能になったけど
大人のメンツの為に闇に葬られた奴とか結構いたんだろうな
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:31:53.61 ID:UEk88XICP
>>732
気温を測るのは、風通しがよい芝生の上の百葉箱の中だからね
アスファルトの照り返しがある場所だと余裕で40℃超えるから
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:33:03.57 ID:CeYbnjy+0
どこにでも湧いてくるヒトモドキ
チョンには似合わない野球 黙っとけ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:33:57.96 ID:44ftMFXx0
( ^ω^)クーラー入れろよwww
>>740
昔は日射病だの熱射病だの言ったもんだけど
熱中症患者としての統計に含まれてるんかな?
板東英二は昼以外夜の11時までの練習中に水飲めなかったって言ってたな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:34:20.76 ID:tJuCw3dW0
9 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/12(金) 12:09:32.14 ID:4aX/JaEw0 (PC)
>>5
上がってねーよカス

14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/12(金) 12:10:40.53 ID:/x5K/vUC0 (PC)
>>5
お前の住んでる地域、温暖化酷いな
どこだよ

46 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/12(金) 12:13:33.84 ID:wM5EujYK0 (PC)
>>5
中卒wwwwwww

172 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 12:28:01.22 ID:X1Bhq9Fk0 (PC)
>>5
2℃です

400 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 13:09:58.12 ID:60YhzGVW0 [2/3] (PC)
>>5
これが理学知識0のアホか…
10℃も平均気温が上昇したら天変地異ってレベルだぞ




これが中卒共の結束かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>729
塩分が含まれてるものが身近に無かったらって話よ
補給の目安を手早く知りたいならそれが良いかなと思って
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:36:06.10 ID:HRKySBQm0
監督擁護するわけじゃないけどこれって「(試合ならきちっと塩分や水分を摂って熱中症対策すべきなのに)何をやっているのか」
みたいな意味じゃないの
まあどっちみち監督責任果たしてないカスだとは思うけど
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:37:24.24 ID:QK+rr10K0
これだけ暑いと塩分補給の問題じゃないだろ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:39:24.68 ID:0iGhdC9a0
何をやっているのかと呆れ顔って、
あんたこそ管理責任あるんじゃないのか?
どんな指導してたんだよ。
>>747
汗舐めるのは試した事ないからわからんわ
すまんね
監督「(私は)何をやっているのか」
記者「(間抜けヅラしてんな)」
>>749
手っ取り早くちゃんと冷えたの飲まないと汗かいても暑いままじゃね?とは思う。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:41:40.46 ID:cI5Jn+yS0
選手に自己管理という形で丸投げしてるのがダメなんだろ
管理できてないと思ったら指導するのが監督や学校の仕事じゃねえの?
サボってるのはどっちだよって話
去年までも死ぬほど暑い中甲子園とかやってたわけで
この程度の暑さでへばってたら勝ち残れないだろ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:42:22.92 ID:b/l6xsKH0
>>732
センチメンタルバス懐かしいね
http://www.youtube.com/watch?v=3X4U9wp8M2Q
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:42:37.28 ID:QK+rr10K0
入試試験を糞寒い時期にやったり、寒い中天皇杯とかサッカーやるし。
この国はドMだな。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:42:59.56 ID:v8SlQbm6O
タルんどる
気合いがないっていうか
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:43:29.71 ID:Nj2zxFgA0
>>755
朝日新聞はやっぱり極右だったかw
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:44:00.37 ID:3D9jw/WmO
>>698
やっせんかろか おいでんしぬるが
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:45:26.47 ID:QK+rr10K0
ってか、コンディションの悪い環境でベストを出せないで
試合しても面白くないんじゃないか?

豪雨だと試合中断するんだから、猛暑でも延期とかするべきじゃね。
奴隷根性丸出しだわ。
>監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
>川越西の主将、 野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。
子供の方が人間出来てるってどういうことだよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:47:19.51 ID:zOvTeRy+0
そりゃまあ自己責任社会ですから
そらあ、野球人口も減るわ。
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:48:11.03 ID:PhY+iHxpO
>>754
国民に自己管理として丸投げしてる自民党はいかんのか
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:48:29.65 ID:1NoqxSUv0
>>761
でもさあ、暑くない時期や暑くない時間帯に野球やるとただの玉遊びになっちゃうじゃん?
熱血とか根性を売りにしてる高校野球的にはだめだろ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:49:34.17 ID:QK+rr10K0
>>766 春の大会だってあるんだから、気温と熱血、根性は別物だろ。
ハリーの喝まったなし
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:50:17.68 ID:zOvTeRy+0
>>762
ただ、すごく残念なことに
選手時代にそういってる、思ってる子も
監督になれば違うんだろうなとも思う
立場が下の時は従順で謙虚で
上の立場になるとえらぶるってのが、日本人によくある悲しき性だから
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:53:16.68 ID:UEk88XICP
>>766
夏の甲子園しか試合がないと思ってんの?
こんだけ暑いと外にでないのが正解

異常なまでに体力奪われるわ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:54:39.10 ID:X27wfKM70
>>677
気のせいかどうかなんて自分の住んでる地域の気象台データ見ればわかる事じゃん
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:55:01.82 ID:1NoqxSUv0
>>767
春もあるけどさ、全然盛り上がってないじゃん。やっぱ暑くないとだめなんじゃね。
>>504
1イニング1ピッチャーにしたらいい
アホ監督は死人が出ないとわからん脳筋クズ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:56:39.49 ID:4b30CxIC0
生ぬるいこといってるクズは
鉄拳制裁でいい
監督にも同じ事させ、勿論水分補給無しで熱中症にならなければ根性論も認めても良いんじゃないかな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:58:38.06 ID:QK+rr10K0
>>773 でも異常だよね、こんなに暑い中倒れるまでやるって。
登山家だって無理だと思ったら登頂をあきらめる。
なのに、高校野球にはそういう客観的な指導がなされない。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:58:50.88 ID:waFuHSGz0
水分は胃ではなく小腸で吸収される。従って、速効を求めるなら、冷たい(5-8度)水が良い。冷水は胃が早く動いて通過し、小腸に早く到達する。
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:58:58.85 ID:qMI31/0A0
この馬鹿監督、日本の恥だわ
死人が出たら責任取れよ呆れて物も言えねーわ
>>164
(´・ω・`)ワタシ女だけど、1度誤差ならクーラーの設定温度2〜3度上げても問題無いよね。誤差だもんね
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 15:59:30.93 ID:B6ELgw7zO
甲子園球場を止めてドームで甲子園を開催しよう
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:00:16.21 ID:ZNDOCw620
  選手A  「塩・・塩を・・」
  選手B  「塩なんてここにそんなものがあるはz・・・」
女子マネージャ「ここにあります!」
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:00:52.64 ID:x1rUKzm40
ベンチをグラウンドに出して監督やスタッフも全員炎天下に身をさらせ
高野連の連中も屋外で仕事しろ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:01:13.83 ID:QK+rr10K0
でもアンパイヤってなんで倒れないんだろうか。
ぶっ通しでグラウンドにいるよね。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:02:31.35 ID:pejvSrmb0
中世ではこれは児童虐待にならない
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:02:35.53 ID:tR3UiRDq0
>>779
ビールビール!
アルコールかスポーツドリンクは胃で吸収されるからそっちのがええ
>>5
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:04:07.94 ID:waFuHSGz0
>>787
アルコールは脱水が進むからどんなに飲んでも無駄
てか死ぬ
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:04:18.57 ID:9yLliNKL0
>>785
審判は試合中でも塩飴とか舐めながらやるの許されてるみたい
数年前高校野球で審判が熱中症で死んでからかなり対策が進んでるんだってw
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:05:14.21 ID:QK+rr10K0
>>790 そうなんだ、選手は舐めながらやっちゃダメなの?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:05:22.46 ID:tR3UiRDq0
>>789
スポドリ義務化でええな
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:05:40.89 ID:Iq4vFeTi0
大丈夫だよ客も熱中症になってるし
100%防止したいなら夏にスポーツはしないことだよ
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:05:42.61 ID:YQQeLlYh0
一番暑い昼間は三塁側が日が照りつける正面で
一塁側が日陰になるから一塁側有利だなと思う
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:06:41.68 ID:sXTzzY0O0
>>775
死人出ても管理責任は絶対認めないだろ
相撲や柔道と同系列だからな
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:07:10.00 ID:bFvDGp9S0
野球やってるとやっぱり馬鹿になるんだなと実感
特に大人になってもやってる奴は致命的
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:08:02.84 ID:UEk88XICP
>>792
スポドリとアルコールのちゃんぽんはヤバイ
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:08:33.30 ID:QK+rr10K0
父兄、学校、監督の名誉欲に選手が利用されている感じだな。
選手は暑いから無理って絶対に言えない状況だもんな。
日本の会社も同じ。
周りでがんじがらめにされるから、残業100時間とかになる。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:08:48.23 ID:Iq4vFeTi0
>>598
太陽浴びてちょっとクラッとしたら軽度の熱中症だからな
ほんとに防止したいならマジで外出ないしかない
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:09:28.64 ID:4b30CxIC0
試合中に熱中症で倒れるような
軟弱な人類は淘汰されないといけない

遺伝子を残していいのは熱中症にも耐える人間だけでいい
試合中に熱中症で倒れるのもいれば熱中症で倒れないのもいる

気合いが関係ないなら
熱中症で倒れるやつは生物的に劣ってるってことだ
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:10:42.29 ID:u7E+3zSx0
>>800
早く死ね底辺
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:11:35.22 ID:QK+rr10K0
高校野球は社会の縮図だよ。
>>800
てめえが死ねば済む事だ
>>732
36℃じゃねえか
春と秋に大会をやればいいのに
何でクソ暑い夏にやるのか意味が分からん
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:15:57.93 ID:4b30CxIC0
>>801>>803
みなさん、これが遺伝子を残せない劣等遺伝子をもつ人間です
憐れな目でみてやってください
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:16:53.24 ID:6hRh/38f0
あいかわらず野球は精神論が好きだなあ
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:17:30.02 ID:9xwYX7Q80
今年が特別なのか?これまでみんな倒れてたのを無視してたのか?
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:17:30.78 ID:5+9e6zK50
体育会系上司
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:17:31.60 ID:hK19t9VM0
ID:4b30CxIC0
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:17:31.72 ID:QK+rr10K0
>>806 耐熱遺伝子の種を残して土方の家系を作るのかwww
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:18:27.99 ID:1NoqxSUv0
>>796
野球そのものはいいスポーツだと思うよ。大して体力もいらないから
元野球部の連中はおっさんになっても草チーム作って遊んでるし。
若い頃からやってておっさんになってもできるスポーツって案外少ない。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:19:43.17 ID:FpRZElLx0
あんま熱すぎると精子死ぬんじゃなかったか
高校野球の環境は異常だわ
え?選手が悪いの?うそーん
>>812
じゃあドームでやらせれば?
頭を使わないから馬鹿なんじゃない?
俺バスケ部だったけど真夏締め切った体育館で水なしに何時間も練習やったな
あれはキチガイじみてたわ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:21:50.15 ID:8al+0C+A0
気合が足りない
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:23:18.06 ID:Vc+aXA3E0
体温より暑い環境だもんな。試合にならんのじゃないか。
開始時間を思いきり前倒しして午前4時くらいにやったらいいよもう
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:23:46.66 ID:QK+rr10K0
監督:優勝して給料アップ
父兄:ドラフトで億万長者
学校:来年の入学者を増やすために負けられない
選手:負けちゃいけない負けちゃいけない負けちゃいけない
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:25:00.89 ID:Y/Ew3LKu0
未だにこんなことをやる高校野球はキチガイ
児童虐待で関係者全員逮捕してもいいレベル。

夏の甲子園なんてやめてしまえばいい。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:26:10.35 ID:x3cjsrANO
キチガイか
>>820
日本の高校生が一人二人死んだくらいじゃ止めないだろう
朝日新聞だもの
やきうって一種のカルトだな
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:27:10.42 ID:+XXY/Kc00
白い帽子のチームと黒い帽子のチームで、熱中症件数に差が出るんじゃなかろうか
おう若者と比べて熱中症なんぞ屁でもない身体が丈夫なお方は福島原発の事故処理手伝ってやれや
お前らなら放射線なんかも平気だろ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:29:02.84 ID:YzmJOA2G0!
>>819
そんなんピラミッドの頂点のごくごく一部だろうに
だから、金にもならんのに野球やる馬鹿が多すぎるんだと思う
でも競技人口とか部員数とかは減ってるんだってな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:29:13.98 ID:QK+rr10K0
気象庁発表の気温40度超えてもやるんだろうな。
グラウンドは50度くらいになるだろ。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:30:18.38 ID:VSPGpwquP
筒井一成41歳、お前全然監督出来てねえじゃん。なぁ、全然出来てねえじゃん。
なにやってんだよ。野球なめんなよクソガキが
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:31:19.76 ID:QK+rr10K0
>>826 少子化だからね。
だから学校は生徒が欲しい。

要するに周りの期待が大きすぎて、選手も監督も
なにも言えない状態の甲子園になってるわけだ。
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:32:28.64 ID:uUig+jnCP
>>688
あったあったw
なんだろう曇りが多かったのかな
こんなに毎日灼熱の日ではなかったな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:33:53.58 ID:GJMc5eUq0
監督が他人事で驚く
>>808
早い時期から猛暑って意味では今年は異常。
ごっつい高校も貧弱高校も無差別で猛暑に投げ出されたと思いねぇ。
例年なら猛暑の時期には貧弱高校の多くはもう敗退しとんねんで。
病気で塩分6g制限されてるんだけど、この炎天下でランニング二時間とか自殺行為になるのかな。
>>833
それ下手すると塩分倍量要るんじゃね?多量の水分とともにだけど。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:36:55.27 ID:uUig+jnCP
>>73
ナイターは光熱費コストがかかるから無理
割と真面目な話
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:37:23.39 ID:4b30CxIC0
そもそも
熱中症で倒れるような軟弱者は野球なんかやってはいけない
素人が瓦割りして手を骨折するようなもの

野球は過酷なスポーツ
軟弱者はお呼びじゃない
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:37:31.25 ID:k1ExHeJi0
俺なんか会社に行くだけでいっぱいいっぱいだわ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:38:20.80 ID:VaX+eL8E0
このクズ監督を倒れるまで日中の屋外で立たせとけ
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:39:19.82 ID:kTF0CvRq0
ホント何十年もやって何も改善がないとか中世っすなあ
高野連自体、昔から問題視されてるのに高野連もマスコミもガン無視だからな
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:40:43.24 ID:Tmm78UDJ0
倒れて文句言われるとか奴隷みたいな扱いだな
マジ中世
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:41:05.94 ID:qCtVnpjg0
真夏の真っ昼間の部活動中でも、ちゃんと水分摂取できる環境を作れればそんな簡単に熱中症ってならんと思うんだがなあ
その水分摂取できる環境を作るのが相当難しそうね
>>834
だよね?医者にそもそも走っていいのかから聞いてみますわ。
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:41:31.59 ID:HvTGyvLj0
監督にむかってお前が炎天下の中でやれっていってるやついるけどこの世代は水も飲めず休憩もなくやってた世代だからなー
>>836
>野球は過酷なスポーツ

のろまのデブが無双できて選手の大半が棒立ちのスポーツが過酷?冗談言うなよ・・・
水も取らせない指導者が無能なだけじゃんw 
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:43:29.17 ID:Vc+aXA3E0
この時期にここまで暑いのはこれまでなかったんじゃないか。
命にかかわることだから大人がちゃんと対策考えてやらんといかんよ
>>840
奴隷みたいじゃなく実際奴隷だし、日本の奴隷は奴隷であることを自覚してないし
自慢するのが尚悪いwww
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:43:58.61 ID:4JGYzAdc0
かわいそうな生徒達だなあ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:44:18.24 ID:qEYFtUeH0
>>4 高野連なんか単に、盛り場で風俗の女の子をスカウトしてる下っ端みたいなもんだから

その女の子達を使って店の宣伝をやってる風俗店の経営者(=朝日新聞)を逮捕しないとなくならんよこれ
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:45:01.42 ID:hhVt7zTY0
>>838 倒れねえよwお前と違うんだよ
■今日の最高気温■
エジプト カイロ 35℃
コンゴ共和国 ブラザヴィル 30℃
タンザニア キリマンジャロ空港 24℃
南アフリカ ケープタウン 19℃
モロッコ カサブランカ 27℃
オーストラリア シドニー 16℃
メキシコ メキシコシティー 20℃
アメリカ アトランタ 31℃

東京35℃
名古屋37℃
山梨39℃
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:45:43.79 ID:jyA2qFTI0
平成の世でまだ土人思考の老害は死ねばいいと思うよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:46:33.31 ID:0e5Pm2q40
やきうって言っても教育の一環だろ
日本全国選りすぐりのキチガイを大量発生させて何がしたい
日本滅ぼすんかドアホ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:46:38.72 ID:qCtVnpjg0
>筒井一成監督(41)は「試合で倒れるなんて初めてです。何をやっているのか」とあきれ顔だった。
>川越西の主将、野村真吾外野手(3年)は「水分と塩分の対策からやり直しです」と猛省した。

部員の子の方が監督より世ほどしっかりしてるやないか(´・ω・`)
>>850
日本って赤道直下よりも熱いんだよな
地球温暖化じゃなくそれ以外の要因が原因なのは明らかだ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:49:46.61 ID:F3RCSgyq0
監督が糞すぎる
>>86
球硬いしケガ怖いし直射日光強いと長袖も悪くないだろ
とりあえず塩分水分補給ってのはどんな状況でも必要だが
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:50:29.53 ID:uUig+jnCP
>>850
しかも日本の場合は湿度が高いっていう劣悪な環境なんだよな
熱中症になるべくしてなってる
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:50:31.44 ID:9IjVPgF0O
日本列島にスクリュー付けて北極近くまで移動しよう
これはひどい脳筋監督だな
死亡者が出る前に筒井一成を処罰しといた方がいい
いつか死者が出るぞ、出てからでは遅い
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:54:02.90 ID:tF1soqjc0
昔はレモンの砂糖漬けとかよくあったけど塩って聞かなかったよな
野球部員って
なんで男が16、17にもなって無償で奴隷やってんのかわからん
野球というスポーツが好きなのはわかるが
なんで上司でないおっさんらに命令されての?
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 16:55:52.82 ID:Vc+aXA3E0
とりあえずなんでもかんでもコンクリで埋める都市設計はいいかげんやめるべきだな。
あとデータ不足でわからんが火力発電もやばい気がするな
>>862
親の命令
こういうのベンチに置いとけばいいだけの話だろ 

http://www.captainstag.net/goods_M-5029.html
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:00:38.04 ID:4b30CxIC0
http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/16281/image?1219503979
しかも、こんな平坦な球場で熱中症だ
日頃の鍛錬が足りないからぶったおれる

こんな球場で倒れてるようじゃ
甲子園みたいに熱がこもる本物のすり鉢の球場で試合なんかできない
こんな甘っちょろい球場と違って甲子園はさらに熱い

こんな軟弱者はどこだろうが
すぐにぶっ倒れる
>>863
CO2の温室ガス効果を危惧しての一環が原発だったりもするんだが、
今やそんなコト言いやすい空気じゃないよね。
先々まで見据えた工程表とその完遂があれば、
経済と環境と資源の面で優しいのが原発だったのに。
うちのド田舎は気温22度で雨
どうせ予選やっても毎年同じような学校が甲子園いくから
この雨の中試合やるのも大変だなって思うわw
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:04:07.83 ID:Vc+aXA3E0
奴隷とか言う人もいるけど規律を学ぶスポーツ自体は悪くないだろう
>>861
レモンはナトリウムの塊じゃね?
>>869
規律じゃなくてエセ儒教な
監督、先輩には絶対服従。
他人に対しては適用されない
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:08:33.16 ID:zcdnW7rx0
根性が足りないだけ
もっと厳しく指導したほうがいい
>>870
重曹使ったレモンソーダの作り方と混乱して無い?
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:09:30.73 ID:a6GMUcLc0
老害に冷暖房禁止健康法を流行らせよう
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:09:42.28 ID:DrZgG9N70
>>869
スポーツで規律なんか学べないだろ
剣道や柔道の第一人者が何やらかしたか
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:10:10.55 ID:moL67f9q0
ゆとりは暑さに本当に弱いな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:10:50.93 ID:YzmJOA2G0!
野球の組織って、大体は擬似的な軍隊なんだと思う
体育会系の部活は多かれ少なかれそうなのかもしらんが、野球からは特にそれを感じる
ttp://weather.goo.ne.jp/past/1962/08/662/index.html ←1962年8月
ttp://weather.goo.ne.jp/past/2012/08/662/index.html ←2012年8月

毎年夏になると去年より暑い地球温暖化がーって言う奴いるけど
変わってないから
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:11:41.37 ID:SIaJNVYA0
つか、水分と塩分とっても熱中症なるぞ
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:13:14.23 ID:Vc+aXA3E0
>>875
そんなのは個人の問題なのであって誰でもありうることであって
スポーツ自体を攻撃するべきではない
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:13:27.19 ID:qMI31/0A0
死人が出ないとわからないんだな
馬鹿を通り越して怖いわ。医者もビックリな能無しとかが指導してんだろうな
コイツらどうにかしないと
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:14:05.32 ID:QK+rr10K0
>>879 だよね。暑いのが原因なんだから。
暴力、威圧で押さえ付けてるだけ
だから反動で何の罪もない他人に迷惑をかける
暴力を正当化する為のエセ儒教。それが野球
どこが規律だよ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:16:58.92 ID:DrZgG9N70
>>880
同様にスポーツを規律を育てる道徳と看做すのもおかしいだろ
個人の問題なんだから
少し探してみたけど
既に胃腸に入った食物からの塩分補給量の平均とかは見つからなかったな

>>879
自律神経が元から失調気味だとなり易かったなと思う
水分&塩分の補給だけに目が行ってたら防げないだろうなぁ
この炎天下の中に放置したらお前ら10分で死ぬで
>>878
1962年7月
7日  23℃
8日  20℃
9日  22℃
10日 27℃
11日 28℃

2013年7月
7日  35℃
8日  35℃
9日  35℃
10日 35℃
11日 34℃
根性が足りないとか軟弱者とか言ってやるなよ
そんなやつ見分けられない無能か
わかってて出してるのにそれなりの対処しない無能ってことになるだろ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:30:35.19 ID:Z09oKRR00
ほんと最近のゆとりはたるんでるよな
昔だったら炎天下+水分補給無し+殴る蹴るの理不尽なしごきを受けても
みんな教師や先輩にご指導ありがとうございました!ってお礼まで言ってたのに
そりゃ景気も悪くなるし領土も外国に盗られる訳だわ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:30:48.07 ID:I0Bb+Fr70
こういう場合はどうすればいいの?
ある程度の気温を超したら中止的な感じ?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:33:17.29 ID:oslf3gzQO
>>890
強行
苦しまないと高校野球じゃないBY朝日新聞社
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:35:30.46 ID:MuounhrSO
甘やかした結果がこれだジャップwww
甲子園は秋にやれよ
神宮大会なんかやめちまえ
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:37:25.12 ID:hhrlwp/FP
たかが球遊びで死んだりしてバカじゃねえの
スポーツは健康の為にするものだろ
野球は親に無理矢理やらされるもの
病院に売ってるような水分補給専用の水を飲むといいな
真夏の炎天下に野球をやるのは「伝統」だから、昔から真夏に野球やってたから今もやってる
高野連は人の命より伝統のほうが大事だから対策取らない
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:41:15.08 ID:eyPu66oZ0
取り敢えず指導者も少しは運動して
今の気候がどんなもんなのか確認しろよ
生徒が死んでからじゃ遅いぞ
地方大会の球場でスコアボードの数字板を手で入替える人は死ぬかも・・・・
今はどこも電光掲示板になってんのかな
高校野球はドーム球場でやればいいよ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:44:17.67 ID:ahh3pTu10
倒れた生徒の保護者の方が呆れ顔になるだろ
今年は暑すぎるから予選でも甲子園の本選のピッチャー並みの暑さ対策を取ったほうがいいね
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:45:28.21 ID:YcYZkebA0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  最近の若者ときたら…
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:45:33.32 ID:knZrduceP
そら体罰無くならんわな
逮捕しなきゃダメだよ明らかに児童虐待だもの
なんなのこのゲームの勝敗に溺れてるのって
バカなの?
そんなに勝ち負け決めたいならファミコンじゃダメなの?
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:47:22.99 ID:4b30CxIC0
>>890
スポーツは環境のコンディションとも戦う
もちろん暑さとも闘うのが高校野球だ
これは野球以外の屋外スポーツすべてにいえる

>>891
で、マラソンは苦しいのを我慢して走ってるわ
苦しいのがなくなって気持ちよくなるまで
ひたすら走る

あいつらマゾだな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:48:25.44 ID:ZqwANDc00
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 。 >  ハ  < ゚ 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  じうrhぎHILえいggwhwwwwwwwwwww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:48:40.77 ID:XDMaPlFR0
>>5の人気にshit!
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:48:59.54 ID:D4Zdy+52T
>>5
実際どうなの
10℃はフカシだとしても暑くなってるのは合ってる気がするが
マジで今年の高校野球はデンジャラスじゃね
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:50:24.72 ID:506PJAePQ
履歴書用にスーツ着て写真屋行ってきたが撮影終ったら上着とネクタイ外したわ
あんなの着てたら頭おかしくなる
スポーツをこんな感じに使う国でオリンピックとか笑わせんなよ
国威発揚とか集団の規律とか自己犠牲とかそんなことばっかいうじゃねーかてめえはブヨブヨの体で二重あごのくせに
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:51:15.24 ID:KsmZbr1yO
選手の技術はあがったけど身体能力は落ちた説がまた濃厚になったな!
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:54:15.87 ID:ciBfaIbW0
自然舐めんな脳筋
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:54:16.15 ID:xcFfmlVQ0
ここ30年で夏の気候変わった幅大きいんじゃないかね
監督が現役の頃のノリでやったら熱中症になる生徒も増えるかと
20-30年前に局地的豪雨なんて今と比べればすごい少ないでしょうし
41歳から老害ってやべーだろ
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:55:43.75 ID:RTeTOHJa0
坊主バカの集まりだから、気合いだーっとか言って倒れてそう

時代にあった練習や試合すればいいのに
自分がやらされてきた頭のおかしい方法しかやり方を知らない
理不尽に黙って従うことを根性という言葉に摩り替えて自分をだまし
下の世代にもそれを要求する
方法を変えるようせまられてもほかの方法がわからないし脳筋では考え付かない
結局、伝統という美辞麗句で自分を権威付け、自分を甘やかす
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:58:21.95 ID:bhbClGJq0
昔より暑くなったとか生徒が弱くなったとかじゃない
もっと単純な話。監督がバカしかいなくなった。ただそれだけ
生徒も気候も関係ない。監督の質が著しく低下してるというだけの話
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:59:05.82 ID:WSCnvtL20
そもそも監督は一体何してんだよ、選手の管理は監督の責任だろうが
何自分は知りませんみたいなコメント出してんの
全部選手が責任おわないといけないなら監督なんて無用の置物になるだろ
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 17:59:40.96 ID:WMWleC8t0
まったく根性と気力が足りないな
グランド30周給水なしでダッシュだ
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:00:56.81 ID:EzxefX31P
高校野球は7回制にしろ
春の安楽みたいなPの酷使はもう見たくない
スポーツ指導がしたければ野球は選ばない
体罰がしたいから野球の監督になっただけ
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:03:39.93 ID:4b30CxIC0
同じ環境で野球をして
倒れてるやつと
倒れてないやつの差

この差は一体どこから
産まれるんだろうな?
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:03:48.47 ID:a05LkGki0
な?こんな環境に可愛い我が子を送り出せるか?
少子化の一因なんだよこれらの事案も
>>924
体調と体質。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:09:17.20 ID:4b30CxIC0
>>926
試合に向けて
体調を万全に調整するのも
スポーツでは非常に重要なファクターだ

それは理由にならない

体質なら、高校野球は向いてないから
高校野球なんかやってはいけない

それも理由にならない
>>604
懐古奴隷いいこと聞いたよ
>>861
レモンはクエン酸だろ
疲れた時に酸っぱいモノ
梅干しなら塩分補給にもなるが
プロ野球の視聴率を語る4921
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/

290 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/12(金) 13:35:24.61 ID:fQQ76cE8
>>283

>35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 12:12:51.68 ID:zGJJ53Ry0

流石土人競技
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:12:11.72 ID:d3XI5tSv0
>>171
野球って1球ごとにダラダラしてるじゃん。その間に水分取れないの?
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:13:19.90 ID:0N9XWpwS0
まだ野球とかやってるアホガキいるのか
こっちが熱出るわ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:13:48.68 ID:bhbClGJq0
>>932
高校野球とかベンチの時にはチームメイトへ声援を送るお仕事がまっている
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:15:10.73 ID:Bbtc8GJri
そもそもやきうって体力いらないスポーツだよな
誰のせいだと思ってんだ責任者
ナイターでやれよ
まぁエリートの就職活動だからなコレ
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:38:07.48 ID:k7ITfHb30
毎日これでは困るってw倒れた人が悪いのかよ
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:40:17.46 ID:2igReP+o0!
熱中症になるやつは根性がたらん
気合いだ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:40:40.14 ID:g3iK0zGa0
俺らが若い頃は戦場で4日間飲まず食わずなんて当たり前だったのに
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:41:09.39 ID:z9SIOhHLT
しょっちゅう熱中症かかってたら頭おかしくなっちゃうよ
>>1
これが監督の言いぐさか。。。

だから甲子園をやりたければ北海道でやるか、秋の甲子園にするか、どっちかにしろと。
野球ってワタミなんですねw
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:43:34.02 ID:3D9jw/WmO
>>919
あんた若い人?
昔の方が根性論や間違った知識で酷かったよ
熱中症のヤバさ分かってなかったから意識朦朧で座った奴を叱咤するだけとか
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:45:43.87 ID:KTVwzzE60
おまえらのエアコンの排熱が球児たちを苦しめる
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:45:47.39 ID:SBTaZAO40
熱中症になったことないならいっぺん経験したほうがいい
日中の気温35度以上の時に一切水分摂らずに3時間以上ウォーキングしてみ
一旦汗が引いて手足の痙攣、頭痛、目眩がきて意識混濁してくるから
その時に飲むスポーツドリンクの有難さが分かるよ

何事も経験だ
俺はそれでウォーキングダイエットを諦めた
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:46:49.76 ID:waFuHSGz0
せやな
>>945
それで死んだ人間も多いんだろうな
もちろんマスコミは全て隠蔽したろう
今はネットがあってよかったよ
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:50:40.66 ID:JibCYSH+0
このままだと相撲みたいに衰退していきそう
野球好きじゃないからどうでもいいけど
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:51:58.38 ID:dPJqs2Cn0
>何をやっているのか」とあきれ顔だった。
これだけでやきうの昭和臭さが漂ってくる
おそらく野球が走るスポーツだったら、こんなこと監督が言わない。
中途半端に運動量が少ない競技だから何とかなると思っちゃうんだよ
中世JAPAN
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:56:45.68 ID:hP8qk+Ru0
いや試合をやるのがおかしいから
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 18:57:47.70 ID:4b30CxIC0
競技環境にいいわけできる屋外スポーツとねーから
そんなことに文句いってるやつは
帰宅部か引き籠りだけ
>>946
それを言うなら東京湾岸の壁みたいな高層ビルに言ってよ
あれのおかげで海風が全部止まってしまってる。ベイエリアに来て内陸に向かって歩いてごらん。
メジャーリーグなんて真夏の40度の中で試合やってるところもあるのに
単純に体調管理ができてないだけだろ
熱中症なんて水分と塩分しっかり取ってりゃ防げる
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:00:30.93 ID:4b30CxIC0
競技中に熱中症でたおれました
あーそーですか

 みな同じ競技条件でスポーツやってるんしょ?

これが一般的な反応

こんなことにいちいち反応してるのは
スポーツやったことない引き籠りだけだ
完全に中世
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:03:07.39 ID:bPnjzX3P0
なんか熱中症になるのが悪いみたいな言い方してるけどそうならないように監督、運営する大人にも責任あるだろうが
いい加減時期づらすかナイターにするか本気で検討しろ無能
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:03:51.22 ID:ReFrCuuM0
>>910
5℃は熱くなってる
20年前は35℃以上行くなんてそんなになかった

これで自分で調べてみ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:03:54.12 ID:od4xzYvO0
甲子園に行けるわけでもない連中がこれはかわいそうだよなあ……。
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:04:22.72 ID:4b30CxIC0
>>960
それってな
バカに合わせて授業をしろといってるの同じだ

オマエがとんでもなくバカなんだよ
メジャーは選手個人の調整に任されてるからトレーナーと話し合って意見決めるのもできるけど、
高校の部活クラスだと監督コーチ陣が決めるだろ。
大学企業ですら主将・主務と監督が話し合って、選手サイドの意見が通るとは限らないのに

暑くて調整失敗すると怖いんだよ。
監督と高野連は試合開始から終了まで休み無くグラウンドで縄跳びをしろ
それでも同じ事が言えたら認めてやらんでもない
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:06:47.80 ID:k7ITfHb30
ナイターでやれ
日が登る前に終わらせろ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:09:47.80 ID:4b30CxIC0
落ちこぼれたくないならバカは勉強するしかない
ついてこれるようにバカはバカなりに工夫しないといけない

これが熱中症で倒れるやつと倒れないやつの差だ

先天的におつむに障害があるならしょうがない
これが体質だ
高校野球は屋根付き球場でやれ
野球なら攻撃時とか休んだり給水する時間あるのにな
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:16:43.34 ID:t8dFhvUAP
やきう頭おかしい
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:18:44.52 ID:Rm+Yoahs0
野球に熱中し過ぎたんでしょ
監督は喜ぶべき
>>968
中高生は自己申告じゃダメなんだ。必ず無理してしまうから。
喉が渇いてなくても飲めと言っても最初はぴんと来ない。
夏の練習なんて練習が一区切りするたびに熱中症予備軍の強制摘発だよ。

そのうちにだんだんやばい感じを覚えていく。そういうのも含めて指導者の責任。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:23:10.05 ID:1E1iSfdg0
中世どころか呪術医信じてる原始社会
アフリカの土人たちも苦笑いだよ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:24:52.86 ID:WN+V7JwJ0
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:26:25.11 ID:THs/YQO20
殺人未遂で告発すべき
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:26:54.28 ID:24tHWMap0
監督も常に日向で水分補給無しで指示させてみればよさそうだな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:27:46.93 ID:zcdnW7rx0
ゆとりばっかだな
初戦だぞ
文化部連中ならわかるが日頃から練習してれば倒れるなんてありえんだろ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:28:43.46 ID:eIOQ9NP1i
野球の監督って講習会とかねーの?
あっても理解出来ないの?
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:29:21.95 ID:od4xzYvO0
>>978

現に倒れてるんだから、特別暑かったとか、監督が特別馬鹿だったとか
原因はいろいろ考えられるだろう。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1373547180/
368 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 17:33:30.14 ID:HbCgiyNR
やきうの土方着って通気性悪そうだしな

382 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/12(金) 17:45:33.47 ID:V8/iYnI8
>>368
実際、熱が逃げないから野球部員の熱中症が多い原因になっている
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:32:41.00 ID:F1ijoDvK0
 
中世wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwww
サッカーは15分おきくらいに給水タイムが出来たよ
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:38:22.88 ID:WSCnvtL20
サッカーはだってフルタイムで走り回るじゃん
それに学生スポーツでもフットボール系はだいたい冬に大きな大会持ってくるでしょ
サッカーでもラグビーでも

まあでも野球でも本来ならそうするべきなのかもしれないね、真夏の炎天下でやるんだしなあ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:40:54.18 ID:704gXsFR0
マネジメントができてない事を棚にあげて下士官の根性の問題にすり替える帝国イズム
まさに中世
鍛えれば熱中症になりにくくなるの?
サッカーは夜7時開催で合わせてるけど高校野球は無理くせーの?
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:46:16.94 ID:2rs4jKQy0
責任者は傷害罪だろ
警察は仕事しろや
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:49:20.60 ID:JdzcR3FAi
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:53:31.86 ID:UdQQ6fPMO
バカ発見器やきう
これじゃ犯罪者を輩出するのも納得である
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:56:44.44 ID:Bqp3R0z60
熱中症は甘え
ゆとり弱過ぎワロタ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 19:57:20.54 ID:TrmecVPa0
走り込みが足りないからとか考えちゃうんですかね
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 20:00:03.87 ID:V7VlAEWx0
こいつら今頃ケツバットされてるな
先輩や監督に隠れてサプリや水分補給するのは体育会の基本テク
出来ないやつから消えていく
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 20:06:16.50 ID:pJ9TFQ8z0
ネトウヨは朝日主催なんだから高校野球を叩けよ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 20:07:08.17 ID:k7ITfHb30
イニング中だろうが水分補給休憩すればいいだろ
>>995
予選だといつまでたってもイニング終わらんことあるしな。
学校が胸張って「1時間ごとに給水させてます」って馬鹿言ってたからなあ
60分単位じゃ死ぬ奴が出てもおかしくない
野球の試合で熱中症になるなんて
これって大事件じゃね?
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 20:20:45.21 ID:Ulnya8hb0
999発車!!
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/12(金) 20:21:40.05 ID:hhVt7zTY0
暑いからって一々倒れるwようなひよわな奴がわざわざスポーツやってくれなくていいよw
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ