【悲報】セ打率ランキング1位〜5位まで外人が独占 もしかして日本人は野球の才能ないの…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

2013年7月9日23時31分更新 規定打席数以上
打率ランキング

1位 打率.368 ルナ(中日)
2位 打率.345 マートン(阪神)
3位 打率.321 ブランコ(横浜)    
4位 打率.310 バレンティン(ヤクルト)
5位 打率.310 ロペス(巨人)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/stats/batter?series=1&type=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:37:31.87 ID:2Fk49WJW0
    ,ヘ,      /`i
    |fヽ\___/ / i |
    l.L_) _,....,__. (__.j }  緑のモコモコにきよつけるで検索だ〜
    i´__./ .〃  \_Y  へ〜人類を次の時代へ導いてくれるんだね
    {_{ (.0) _(.0) }_} .__   ___________
    \..\_.`ー‐'_.// i__i  | |             |
 __/ y       \nll  | |             |
 | | /  i       r  (.こ) .| |             |
 | | | ⌒ーnnn   .|\.(⊆ソ .|_|___________|
  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _|_|__|_
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:39:10.08 ID:0L7p7lE60
ルナは今季絶望
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:39:21.10 ID://l2/O+fO
セカンドリーグだから仕方ない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:40:52.77 ID:s0equKB10
メジャー ア・リーグ防御率

1位 2.60 岩隈      (日本人)
2位 2.69 ヘルナンデス (ベネズエラ人)
3位 2.69 コローン    (ドミニカ人)
4位 2.77 黒田      (日本人)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:41:43.86 ID:TeQtsExf0
>>5
これもうわかんねぇな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:42:35.28 ID:5qQX2JSC0
日本は投手の国なのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:43:37.35 ID:oxg3KHWKP
世が世なら6位あたりにラミレスがいてもおかしくなかった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:44:20.69 ID:zHN2x5Ju0
あっ・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:44:31.55 ID:lGC1Z19X0
ジャップの打ち方って型に囚われすぎてすげー窮屈じゃん
そりゃ打てないよなっていつも思う
才能があるやつは投手になるよね、その次が外野手で
その次がキャッチャーって感じでか?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:47:37.27 ID:Ro6HknTb0
ショートは人気ポジだから結構いる
日本人はサッカーにうつれー
パ・リーグは日本人いるから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:49:09.12 ID:3eIvg/A60
>>1
可哀想な広島
セというぬるま湯だと弱くなるだけで
パは日本人の中田がトップだろ
外人は外人で扇風機かトンネル属性がついて困りものだろw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:51:54.92 ID:jiuWTkWm0
現在のパ・リーグの首位打者は長谷川なのか
地味すぎる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:52:50.39 ID:R9xotyLj0
>>15
メガネなかなかよさそうやで
日本の牙城が今年40歳の中村ノリだからなw
おhる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:53:58.17 ID:Nbo4OGnp0
パは中田が大ブレイクしかけてるがセは若い打者で良いのいないの?
パリーグは浅村や秋山、中田や長谷川がいるよな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:55:09.72 ID:s9c15KBH0
何をやらせてもダメだなジャップは
>>21
いないな
パは浅村もブレイクしかけてるし本当に野手に恵まれている
外人が本気で野球に取り組み始めたら日本はダメだろうな
WBCでも勝てなくなる
セは筒香や堂林、高橋などがでてこないとな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 00:58:26.62 ID:ISz0MN1pO
セ・リーグって巨人以外はゴミでしょ
その巨人の坂本阿部長野あたりが不調だからしょうがない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:01:30.39 ID:GDq8QWb70
>>15
日本記録を作った廣瀬が何故か控え
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:01:38.31 ID:MqeFsaTA0
阿部と坂本がここからチャージできるかどうかだな
阿部がハマるときは一ヶ月で5分ぐらい上げてくることあるし
長野はあまりに今の打率が低いから無理だろう
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:02:51.55 ID:COvcTdDS0
ルナってちょっと前まで4.50くらい打ってなかったか
>>12
所沢遊撃隊と言うモノがあってだな…
メジャーでは全く通用しなくて日本に来てる連中なのに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:06:08.72 ID:Em/p6yK+O
日本はメジャー手前3A以上だろうからちょうどいいんじゃない
>>5
マリナーズから2人とか強すぎwwwwwwwwww
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:10:48.63 ID:ig8IV37n0
ノリさんが真面目に野球してたら逆にもう引退してると思う
適当に浪人とかしてリフレッシュしてるからいいんじゃないかな
年俸安いからコスパ最強だしw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:11:41.55 ID:ymp68qp+0
>>30
45割は流石に打てんわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:11:45.99 ID:Z5HKAJxJ0
>>28
廣瀬の交流戦後の打率は1割台だぞ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:13:41.38 ID:l6w0wbbUO
メジャーで中途半端な扱い受けるより日本でやった方が金がいいから、やる気も出るわな
>>33
日本人打者のレベルは2A以下だよ
日本に落ちぶれてくるマイナーリーガーに歯が立たずに完敗なんだから
投手は3Aレベルはあるかもしれないけど
セリーグの若手は小川と藤浪くらいしか見所ないな
野手がマジでいない
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 01:40:52.57 ID:MqeFsaTA0
>>39
三年ぐらいまではなんとかなった奴はそこそこいるけど五年以上規定打席到達できたのはイチローと松井だけ
10年ともなるとイチローだけだもんな
日本人は狙い球絞って打とうとしてる時点で甘え
まっすぐにタイミング合わせつつ甘い変化球の両方をホームランにしないと
あとツーシームとかの動くファストに対応するの下手なところも問題
パワースポーツとまでは言わないがパワーが重要な要素になってるのは間違いないよね
メジャーリーガーなんて背高くてガッチリしてる奴だらけ
小柄な日本人には向いてないスポーツなんだよな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:00:53.00 ID:AYBglcWX0
西岡某が生き生きしてるし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:06:18.19 ID:dXFWwDtL0
広島って監督が重篤な左右病だから
規定打席に達してる奴が堂林くらいしかいなさそ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 02:09:55.15 ID:qiIr4pS90
好調の新井さんは何位?
飛ぶボール効果全開でどうにも萎えるな
結局ここ2年のボール変更は何だったの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:14:08.76 ID:IZybnFYhP
まぁ統一されたんだからいいんじゃない
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:18:04.86 ID:xXB8hsUg0
少子化による絶対数の減少にくわえ、サッカーをはじめとする他競技に随分流れてるんだろうな。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:33:35.69 ID:30RKiaPU0
運動神経抜群?じゃぁ投手やろうか
体格が良い?じゃぁ投手やろうか
恵まれた体格でセンスの塊みたいな大谷って選手がいる?
とうぜん投手にしないと球界の損失だわ



そして野手のスターは消え去った
イチロー松井みたいなのはもう二度と出てこないだろうね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 08:56:45.48 ID:xJK5gdwb0
>>15
キラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラが
キラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラが
キラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラが
キラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがキラが
キラがキラがキラがキラがキラがキラがキラがやってくれるはず
サッカーに人材取られてるよな 育成のルートが確立してるし

賃金面ではプロ野球だけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:12:01.33 ID:sY3VgG6C0
>>21
ヤクルトの山田はええよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:20:04.81 ID:Mqd5Fa770
公には言いにくいし、あまり言う人いないけど
明らかにレベル落ちてるよ、NPB
特にセリーグは外人や新人投手が随分活躍してるが
そんだけ既存の日本人選手たちのやってる野球のレベルが低いということ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:20:29.43 ID:jIAHeAC/0
向いてるわけないだろ。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:21:36.56 ID:sY3VgG6C0
>>54
統一球の影響だろ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:28:49.99 ID:WtofQ8tP0
>>52
野球も昔は裾野は広かったんだけど今は子供の人気もサッカーに流れてるんだよね
Jリーグができて育った世代がもう親になってるからな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 09:37:22.26 ID:mAOOdQs6O
野球は始めるのにハードル高すぎ
道具一式と22人、広場が必要とか
サッカーは少数でも一応成り立つしゴールもやり方次第で1つで済むからな
アホの子ロペスが3割打ててる時点で色々おかしい
>>42
イチロー辺りが発言したんで良く言われるけど、引きつけて力が一番出るところでミートするという基本がダメなんだってな
基本身体の前で捌かなきゃメジャー球に対応しにくくて、ベストポイントじゃないから力なり特殊なフォームが要る

リトルや高校野球ではそれ難易度が高すぎて、今後もそうは教えないだろうから、結果として日本人打者が育ちにくい
投手が向こうで通用する球投げられて、それが国内で打ち返せるんだから、人種が通用しないと言うことではないと思う
バットつて言う道具の力借りてることだし
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:30:20.66 ID:6/+4wq3q0
>>50
ダルもマーも運動神経抜群ってタイプじゃないけどな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:32:30.90 ID:6/+4wq3q0
投手が通用するというけど井川と松坂がダメダメだったってことを忘れてないか?
イチローの三年やってなんぼに達してるのは黒田くらいだろう
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:40:27.46 ID:q3Xfk9UzP
>>62
井川はともかく松坂がダメダメなわけないだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:42:45.40 ID:8yhyppa2O
ロペスは一応実績あるし多少はね?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 10:51:52.84 ID:PZuE6Iw/0
2Aレベルの外国人に上位独占されるプロ野球・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:02:39.59 ID:4h0rStyI0
セリーグが死にかかってるだけだろ。
今や本当にセカンドリーグじゃん。

打率ランキング
一位:.354 長谷川
二位:.342 ヘルマン
三位:.334 内川
四位:.329 浅村
五位:.324 井口
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:03:46.97 ID:PyuTPIWt0
>>7
ベイ「・・・」
>>50
イチローとか松井稼頭央、高橋由伸もいまなら投手やってそうだな
高校時代はピッチャーもやってたからね

糸井とか高井の例もあるけど投手は下手な野手よりよっぽど
打撃センスあったりするんだよなあ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:07:20.02 ID:CBHkf+lL0
日本人と外人はスイングスピードが違いすぎる
そのぶん外人の方が手元まで引きつけて叩けるからボールを長く見れる
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:10:31.02 ID:azDQnzu90
阪神なんて4、5、6番が外人だもんな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:11:35.40 ID:q3Xfk9UzP
でも外国人投手はあんまりだよね
スタンリッジも気づけば6年目だし
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:17:07.37 ID:CBHkf+lL0
>>60
そのへん松井がメジャーでずっと苦労してたところでメジャーの動くツーシームを出来るだけ
ひきつけて手元で叩こうとしてたけど差し込まれてボテゴロ連発で結果が出なかった
でもホームラン31本打った年の打撃見ると実は日本時代と変わらないくらい前のポイントで
ボールを捉えてて、結局投手のデータや球筋も頭に入ってきて日本時代と同じバッティングでも
対処出来るようになってようやく結果が出てくるようになった
結局怪我してダメになったけど
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 11:17:20.44 ID:Zo+KMaFD0
日本野球、特にアマチュア野球はピッチャーゲーだから
タレントがピッチャーに集中するのも当然
バレンティンの打撃見ればわかるがかなり前で捉えて打ってるからな
引きつけだとどうしても打球が飛ばない、低反発球の時はこれが顕著で
引きつけて打つ打者(カッスとかドアラとか)は死にかけた
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:02:43.38 ID:inny6xK90
>>5
これ書かれた今日、岩隈炎上して一気に防御率上がってワロタ
BABYMETAL 紅月 -アカツキ-
http://m.youtube.com/watch?v=MCxXf3Smqrg
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 15:29:46.93 ID:tOGLaUwLP
>>50
それって育成年代からの勝利至上主義のせいなんだよね
野球は投手の出来で試合の8割が決まるから、
勝つには才能ある奴に投手やらせるのがチームや指導者として一番効率が良い
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 16:37:11.55 ID:aPskUF5w0
よし
全球団おるな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 16:38:41.95 ID:nMDTTq590
>>70
阪神の先発野手で外国人はマートンだけだぞバカ
>>74
カッスはあれだけ振るんだから物理的なエネルギーはそこそこあるはずな訳で
さばく技術があればあそこまで酷い数字になりそうにない

イチロー青木とか今日メジャー上がった田中賢介とか広角打法が行けるタイプは
最初からそこそこ対処出来るんだよなあ。1ゴロマシーン系の人はダメ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/10(水) 19:31:35.49 ID:trnUCOgiP
>>60
> 投手が向こうで通用する球投げられて、それが国内で打ち返せるんだから、人種が通用しないと言うことではないと思う

国内でも打ち返して長打になってるのは外国人打者だけでしょ・・・
HR王はいつもマイナーからきた外国人、日本人は蚊帳の外
今年はとうとうHRだけじゃなく打率でも外国人に占拠されてしまってどうしようもない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
愛の才能ないのう