【ゲーセン】アーケードゲーム一回100円って高くね?→一時間500円の従量課金制を検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ゲームビジネスを手がけるバンダイナムコホールディングスでは、消費税増税を機に1プレイごとに課金していた
ゲームセンターを時間課金制に変えることなどを検討している。

同社ではナムコランドなどのゲームセンターを全国展開しているが、
2014年に消費税増税が実現されれば、売り上げに大きな影響が出ることを懸念している。

ゲームセンターでは従来、1プレイごとに100円程度課金されるシステムをとっているが、
これを1時間500円程度の時間課金制に変えることで、売り上げを確保したい考えだという。

同じくアミューズメント系の施設でも、電子ゲームではなく、ダーツやビリヤードなどを
主な遊戯として提供する施設では、時間課金制度はすでに一般的である。

ゲームセンターにこの制度を導入するにあたっては、ゲーム機の改良など、一定のコストも必要になる。
最近では、ゲームセンター利用者には高齢者もかなり多い。課金制度がどうあれ、売り上げの増加はそのまま、利用者の負担増につながる。

負担を増やす分、より大きな楽しみを提供できるのか、プラスアルファの工夫が問われそうだ。
http://www.tax-hoken.com/news_aKf3tV7kgo.html?right
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:09:13.13 ID:/LxawaMw0
これなら普通に行きたいわ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:10:36.11 ID:40f8wbVL0
1時間1000円でも安くね?もっとボルだろ。今1コイン500円のゲームとかあんだろ?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:10:38.15 ID:CRErywiF0
やすいんじゃね?
でも独占されるじゃん。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:10:45.46 ID:AM4jgZVJ0
2クレ100円のとこは助かるわー
それに加えて台数が多いゲーセン
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:11:52.91 ID:bDCjc8pS0
こんなの前からあるだろ
近所のSEGAのゲーセンの銃打つゲームは30分500円だから死にまくってもいいしかなり楽しめる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:12:26.86 ID:tgT/KdVD0
15分100円でやってるところあったな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:13:34.74 ID:Wh24vCjh0
一時間500円で何回もプレイしほうだいなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:14:03.00 ID:H0qq23MP0 BE:5278043-PLT(12104)

待ってる人に代わるドン!!!
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:14:10.54 ID:FPKT1LyNO
パチスロ台を一時間500円で打たせてくれや
一筐体一日中回して6000円くらいの利益ってこと? そんなもんで大丈夫なの?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:14:37.16 ID:xad5XFLAP
>>4
それありそう
入ったは良いが目的の機体占領されてて出来なかったら大損だよな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:14:41.98 ID:yLaK/mcy0!
悪くないというか下手な奴にとっちゃ素晴らしすぎるシステムなんだけど
500円で一時間その筐体占領させちゃうのって店にとっちゃ色々無理じゃないの
人気ゲームの順番待ちしてる間にどんどん時間すぎてきそう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:15:59.44 ID:9slbE6Rl0
QMAで好きな検定回してると1時間で1200円とける
よしソフトクリームとジュースの飲み放題もつけよう
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:18:40.81 ID:8D7fwR+a0
満喫化するのか
ゲーセンに活気が戻るわな
小中学生は遊び場を奪ばわれることになるだろうけど
ヤンキーしね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:21:13.93 ID:1OWPnqqn0
ラウンドワン
400円くらい遊んでいく俺涙目
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:21:50.63 ID:TcBY434c0
連コイン不可にしてくれたらアリだな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:21:59.74 ID:899/olNnP
ベガ立ち勢はかわいそう
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:22:33.94 ID:xiEFPf7gT
テスト
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:22:40.94 ID:ZQQmeD0I0
筐体占領させないためにはカードとか作ってプレイするにはそのカードを挿さなきゃいけないようにして
1回プレイしたら別の人間がプレイしないとまたプレイできなくすればいいんじゃね?
アクションやシューティングなら1コイン30分遊べるのに…
なぜかパズルは10分持たない模様
>>25
グループで独占したら意味ないよね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:23:55.14 ID:e08cdpvTO
既に一時間なんぼのゲーセンあるやん
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:24:22.86 ID:ebkdFWR0O
入場料が500円で遊技代は別に必要だから
入場料とりつつUFOキャッチャーは1プレイ料金制で搾取が捗るな
31ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/07/07(日) 17:25:37.17 ID:3DpM3DD0P
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    500円でゲームやり放題なの?そっちのほうがいい
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.                     
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:26:14.98 ID:ZQQmeD0I0
>>27
じゃあ1回プレイしたら一定時間(5分くらい)その筐体はプレイできなくなるとか
1コインクリア可能なプレイ時間の長いゲームは損だな。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:26:56.50 ID:HXWPsNjS0
アイドルマスターのアーケード版ってもうどこにも置いてないの?
そこは一時間100円だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:28:38.63 ID:kG7J+oxTP
既にセガが10分500円でやってるじゃん
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:28:50.78 ID:FBatyTaWi
もう一時間遊べるドン!
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:28:58.04 ID:8kCVo5oa0
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:29:58.99 ID:0Q8sxXxSO
中高ゲーセン入り浸って延々と格ゲーやってたな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:30:14.70 ID:JOhqg8Hn0
台の占有するドン!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:30:49.83 ID:FY4dZH5O0
昔のループゲームなら上手い人なら100円で何時間でも遊べたから
1時間500円はハッキリ言って高いな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:31:23.26 ID:4XZklSU20
これゲーセン終わるやん
ちょっと前までゲーセンに通ってたが、その時間と金を他のことに使えばよかったと強く思ってるよ
普通に考えてドリンクと食い物で単価上げるだろう
でもいいアイデアだと思うね。初心者の練習にもいけるんじゃないかな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:32:02.43 ID:4B3rXFgmO
格ゲーなんか上手い奴だと100円で2〜3時間遊べるし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:32:49.34 ID:bPMDzbKL0
もういっそカラオケみたいに個室にしろよ
一律なら新しくヘタクソがくるかもしれないし100円でいつまでも占領してるバカからは金毟れるしいいんじゃないの
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:33:18.25 ID:X7OLEqIdT
過疎ってれば一ゲーム50円だというのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:33:28.31 ID:w9MPBxau0
映画見るまで少し時間あるからってすぐ脇のゲーセン入っても
やるゲーム(やりたいゲームはシューティングとか昔風なジャンルゲー)まったくなくて
ぶらぶらしてやらずに出てるわ
もう昔風なゲームってないのかね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:34:31.02 ID:XgcFXW4YO
対戦ゲームには欠点があってな
弱キャラ使うと金がマッハで消えてどうしようもないんや
50円ならまだなんとかだけど100円は無理
特にスト2Xは1分で終わる上にキャラ相性被せがあるから100円じゃキツすぎる
前まで近所のゲーセンに無料で遊べるフリープレイ台あったわ
ストZEROだかKOFだったか
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:35:04.04 ID:iXrO951Ii
プライズ1時間取り放題ならまぁ

取りたいものないけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:35:20.74 ID:5YudYzOY0
>>9
あの中の人、みさえなんだってな。
リア充以外立ち入り禁止で、
格ゲーは全撤去
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:35:40.53 ID:rn38S7RW0
>>36
たけーよハゲ
>>42
一企業が導入するだけでゲーセンおわってまうの?
ほとんどゲーセンに行かなくなったから別にいいんだけど
名前でも書いて予約しとかないと前の人終わるまではりついてないといけないし
色々トラブル起きるだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:39:44.22 ID:m1W3Y00c0
競馬のゲームなんかは従量制がいいかもな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:39:51.73 ID:gelPYpyW0
これはいいじゃないか
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:40:17.40 ID:BKkmjLet0
クリアまで1時間以上かかるゲームはどうなるの
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:40:33.83 ID:rmjNIm7X0
ナムコはバンダイと合併した時点で終わってる
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:40:36.17 ID:XgcFXW4YO
>>57
回しプレイとか一人でカード2枚使って座り続けるとかが問題だな
最近ゲーセンからっきし行かなくなったな
一括りで悪いが煙草吸ってる層に嫌気が差したのとゲーム自体飽きてきたのとだな
まだ音ゲーとか存在してるんだおろうか
少し前にタイトーステーションが1ゲーム120円にして大爆死したじゃん
あの時の社長もFF14の和田だったけど
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:42:41.45 ID:kXQKnwoX0
500円で一時間、ゾンビシューティングゲーム遊べるなら行くわ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:43:12.07 ID:txQoIrVa0
前からあったが知ってる店はみんな潰れたよ
緊張感なくなるんじゃないの
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:44:28.15 ID:g/iwNYeO0
もうアーケードも家ゲーもソシャゲに駆逐されんの待ったなしだな
ネットカフェのゲーセン特化みたいなもんか
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:46:34.09 ID:U1PnKkHX0
ガリレオファクトリーに思う存分メダルを注ぎ込みたい
1日5000円払ってもいいわ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:47:39.76 ID:SXraICIq0
スッ
>>32
そんなこと店側がしたがるはずねぇだろ馬鹿か
カラオケみたいにネカフェ専用ゲー開発配信とかやればいいんじゃないの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:48:27.13 ID:O3H/qo9i0
両替機が無くなったらまた発狂するのが出てくるんか
>>4
独占するための時間課金では
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:49:45.82 ID:sBHZL3vv0
>>25
全然はなし違うけど、昔近所に
入口でICカードもらってカードかざしてゲームする→出口でまとめて精算ってゲーセンあったけど
そのシステム使ってるゲーセンってまだあるの?
今までも時間制で店員に金払えばフリプモードにしてくれるゲーセンはあったよな
セガ税とか通信料取られる台でも出来るようにすんのか
俺天才なんじゃないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:50:51.49 ID:q7DFiqUU0
>>62
ネオジオみたいにゲーム複数インスコして
全部の台で同じゲーム出来るようにするんじゃね
>>71
なんで?店側にデメリットないじゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:51:08.81 ID:GaD/7T/00
ネシカはやりほうだい出来ないじゃん
>>43
やめたきっかけは?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:53:46.91 ID:LbF8Nlq70
ファミコン時代にゲーセンでドラクエやってたような感じか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:53:50.31 ID:Bew6wIfwO
俺の住んでる県だと、10年下手したら5年以内に絶滅だろうな
大型ショッピングモールに入ってる店舗以外
>>50
じゃあディージェイで入るわ
(´・ω・`)バンナムってネトゲの課金で消費税入ってなかったっけ
(´・ω・`)7%になったら7%にあがるのかにゃあ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:57:11.15 ID:AVhoF3Gt0
こんなんやるより、一筐体ごとに時間制の貸切をしてくれよ・・・

一時間500円だと二寺とか悪くねーわにゃwww^^¥
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:58:07.35 ID:vJZsSBKv0
待ち行列が発生するアミューズメントで時間課金制って頭沸いてるとしか思えない
待たせないだけの筐体数を用意するってんなら別だけど無理だろ
派手に動く筐体とかって一時間ぶっ放しでやってたら電気代500円超えるんじゃないの
>>87
もうセガは5年前からとっくに導入してるぞ
1時間1000円だが…w
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 17:59:29.50 ID:Z8tHhSHZ0
一時間500円だと
人が多すぎ→なかなかプレイできないまま1時間経ってしまう
人が少なすぎ→対戦相手がいなくてCPU戦数回になり普通に金払ったほうが安い
になるから4人くらいで回してる中堅ゲーセンがコスパ良さそう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:00:14.23 ID:gxu6XCQCP
>>75
不評で導入店はほとんど撤退した。
東海地方にまだ数店舗残ってる。
ラウンドワンのほうがいろいろあって楽しめるな
ジョイポリスを時間制にしやがれ
あと名古屋にも作れなんで岡山にあるんだよおかしいだろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:02:00.72 ID:9PzhXh3U0
そういや基本無料のぷよぷよどうなった?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:02:15.78 ID:Hk6bbuJnO
ハウス・オブ・ザ・デッドやりまくりたいわwww
95ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆97AvOy2YfI :2013/07/07(日) 18:02:47.92 ID:3DpM3DD0P
.
     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   ハウスオブザデッド・・・? ホッカルさんは あれ ワンコインでクリア―できるんだけど?   
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.                     
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/                               
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄   
         \/____/
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:04:34.62 ID:uMpuqfb20
怒首領蜂大復活の1.5は50円で1時間近く楽しめて良かったが
この方式だと捨てゲーまみれになるな
普通は待ちが発生するから混めば混むほど損になる
人数分の筐体準備できるはずもないだろうし料金設定に凄いセンスが問われる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:07:03.92 ID:l2Zy1JUH0
入場時間じゃなくて、実際に遊んでる時間をカウントするシステムを構築しないとな。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:07:46.58 ID:uMpuqfb20
連コインするガキが乱立してリアル格ゲーセンターになるな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:10:01.49 ID:Hk6bbuJnO
>>6
>>65
それぼったくりだろ
うまいヤツは100円で40分居座れる
ハウス・オブ・ザ・デッドなら家庭用で出てるから
それ買って家で練習してゲーセンでワンコインクリアすれば気持ちいいぞ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:10:41.89 ID:Fmok3PTe0
ドリンクつけてくれるならありだな(´・ω・`)
>>10
1円スロ行け。コイン1枚1円で借りれる店が既に結構ある。
ゲーセンより余裕で長時間遊べるし換金も出来る。
>>93
ゲーセン行かなくても、全く同じ事がスマホでできるので。。。

ちなみに稼働してるの一度もみたことない
てかこれ人気なくなったゲームでやってるよな
それでも一時間1000円から1500円ぐらいとってるからな

バンダイナムコのこいつはゲーセン行ったことないんだろな
ゲーム作ってるのにさwwてか500円じゃ利益ないだろ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:11:52.90 ID:Z8fp6G2a0
スポッチャとかBbとかこんな感じじゃん。
スポッチャに限っては最新の奴でも置いてあるから結構良いぞ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:13:02.01 ID:QUEF5CIZ0
時間300円1クレ50円にすりゃいいじゃない
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:16:15.04 ID:zY3BwKEI0
R360やり放題なら安くね
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:16:15.29 ID:Fmok3PTe0
ドリンクつけてくれるなら入場料取ってもいいよ(´・ω・`)
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:17:25.59 ID:XgArwlTC0
途中まで無料だから
中ボスで100円ボスで500円課金してね^^
プライズなら分かるが、ゲーセンでやる価値があるビデオゲームの
筐体は100万くらいするんじゃないの?

1時間500円で元とれるの?
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:18:16.71 ID:zY3BwKEI0
1ゲーム12分以上遊べる腕なら
元は取れない
ビジョンがすでに通った道じゃないですか・・
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:18:32.43 ID:GcVMauit0
音ゲーなら需要あるだろうなぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:18:59.73 ID:p/XCN+HQP
ゲーム喫茶か
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:21:26.42 ID:H4A9MvEuP
ゲーセン行ってたの1コイン50円の頃だから100円とか言われるとすげぇ高く感じるな
ボーダーブレイク一時間500円おいあくしろよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:26:08.48 ID:8LDkgtt20
>>107
今こそ本気で作ってほしい ゲーセンが小型の遊園地みたいな地位になればいい
稼ぎ頭のソシャゲが無料で大量に作れるサブ垢に潰されてるからな、バンナムも必死なんだろ
サブ垢がランキング上位を占めるせいで、有名版権のトリコ、ワンピ、ガンダム、テイルズですら過疎状態
で、株主総会で社長が「ソシャゲ(国内)は頭打ち」とまで言い切った

アケで損失出す余裕がないんだろうな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:27:46.99 ID:zQr/xWBs0
音ゲーは100円で15分くらいかかるからこれは普通に高い
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:29:48.98 ID:urJJOO5PP
ワンコイン2分で回す格ゲーの対戦台で
ワンコインで長々とCPU戦やらせろって言う初心者多いし
良いかもしらんね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:29:57.32 ID:1AjeNa2hP
QMAは決勝までいけるくらいの腕があるなら300〜400円で1時間遊べるんだが
>>118
ホント帳簿の数字を眺めるだけのお仕事(簡単)ですしかやってねーんだな
これだと筐体独占する奴が出てきて、一定回数で交代するルールが出来る
結局回数で課金していることと何も変わらなくなるんだよなあ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:33:02.20 ID:FY4dZH5O0
元々ゲーセンは100円で誰でも気軽にゲームが出来るからゲーセンでゲームをプレイしてたけど
1回ゲーセンに行くのに最低500円も払わないといけないなら
ゲーセンに行く気もしないな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:33:08.82 ID:vJZsSBKv0
昔T-ZONEミナミ跡地のアソビットシティにあったな
入口で姉ちゃんに金払うと首からぶら下げるカードを渡される
中の筐体はフリープレイで延長が発生してたら退出時に追加料金払うシステム
ストV3rdしかやるもんなくて、プレイ時間考慮したら損だったから一度しか行かなかった
速攻潰れてた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:34:30.10 ID:nsggJ9hWP
UFOキャッチャー3分500円ならやる
戦国大戦も是非そうしてくれ
この手の店は昔からあるが大抵客が減って潰れる
ヘビーローテーションの筐体の売り上げが減るわなんやらで
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:40:10.91 ID:MGKj+QXW0
えー、涼みに行くだけで1円も使わない俺はどうしたらいいの?
>>129
ゴミ捨てに行くだけの俺も困るわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:42:00.63 ID:9PzhXh3U0
>>103
別路線で動いていて似て非なるものって聞いたから少しは興味あるんだけどなあ
まあ儲かんないだろうから何処も入れないのかな
>>122
しかも、あの世代は「ゲーセン=不良のたまり場」という認識で動いてる
ストU、バーチャ世代の40代が役員になる10年後までロクな事しないだろうな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:43:43.85 ID:+B2SunDE0
ゲーセンなんかにお金落とすのは無駄(´・ω・`)時間も無駄。
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 78.7 %】 :2013/07/07(日) 18:44:12.88 ID:qQ0Y9hDC0
せっかく安倍のミクスでデフレ脱却なのに値下げとかwww
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:44:24.57 ID:9zHNgoF10
好みのゲーム並んで待つよりとにかくゲームした方がいいから
稼働してない糞ゲーの稼働率上がるな
ギタドラ撤去免れるな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:46:51.36 ID:fpeS7mGO0
客質が下がって壊れるゲーム機体が増えるのが目に見えてる
ゲーム中に放置されている台 小物が動かなくなってる台
そうだお前だよラウンドワンのスポッチャ
麻雀ゲーは助かるなぁ
将棋も助かるわ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:48:03.76 ID:aaHLHhgJ0
それプラス人気ゲームや格闘ゲームは1回ごとに金とるんでしょ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:49:45.67 ID:apZReO0w0
プレイするのは1・2回で後はだらだら誰かのプレイ見たり、ゲームについて語ったりする事が難しくなるね
貧乏高校生とかどうするんだよかわいそうに
俺なんか学校さぼって一日中ゲーセンでだらだらしてたぞ
>>81
ただ単に飽きて冷静になっただけ
ゲーセンは本当に掃き溜めだと思う
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:52:44.71 ID:apZReO0w0
>>140
ちなみに何プレイしてたの?
カード系とかメダル系の人はそうなりやすいかもね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:54:20.15 ID:oPuMT9Zz0
時間制って1時間経つとボス前でも時間切れでいきなりゲームオーバーになるの?
最近、ゲーセンがすさまじい勢いで潰れて行っている
>>63
音ゲーも色々増えて生きてるよー
最近のはわからなくて触ってないけど
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:57:34.36 ID:bDCjc8pS0
>>70
俺のメダル5000円で買ってくれよ
12000枚あってもう飽きて更新しにいってるだけ
この前そのガリレオってのぶん回してメダルなくしてやろうと思ったらジャックポットして3000枚出てきたしよ〜
メダゲーってメダル増えたら急につまらなくなる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 18:58:32.48 ID:vJZsSBKv0
>>126
アーム動き遅っせえええええええってなるのが目に見えるな
戦場の絆がやってみたくてゲーセン行ったら5人くらいのキモヲタが独占してたの思い出した
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:00:12.81 ID:ZI473VbC0
カード掘るには最適だな
あとガリレオのリボルバーを回し続けてみたい
>>141
音ゲーと格ゲー

格ゲーは勝てば金かからないからいいけど家庭用出たらアケ行く必要無い
あと周りの人間がしょうもなさすぎて自分も含めて嫌気がさした

音ゲーは搾取されてるだけ、上手くなったところで何の役にも立たないと思ったら急激に冷めた
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:01:39.66 ID:1OWPnqqn0
>>104
バンダイナムコの石川社長は80から90年代のアーケード開発でバリバリ主戦力だった人だから、
ことゲームに関してお前みたいなクソガキが口聞けるお人じゃないよ?
>>149
DDRDPやれよ
贅肉落ちるし筋肉つくぞ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:32:45.16 ID:uMpuqfb20
>>151
最近のDDRって10人中9人くらいはみんな後のバーに手ついてプレイするのな
5thまでやってた俺から見るとものすごく異様な光景
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:37:30.22 ID:verz8X8g0
QMAは1ゲーム20分くらいだから1時間500円じゃ高過ぎ馬鹿か
検定だけならいいかもしれんがな
>>152
5thの最難易度曲が今では20段階中13番目の難易度だしな
今じゃ一秒間に16歩足で踏ませるクソ譜面があるくらいだし
>>152
バー不使用主義者なんてのも出てきてな


DPの最上位譜面とかバー無しクリア者がいない曲があるし
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:47:07.32 ID:73xYX7dh0
最近の音ゲーの解禁が捗るな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:54:22.83 ID:Kfx886uR0
むかし1クレジット何分かで遊べるドラクエおいてるゲーセンあったな。
テーブル筐体でなかにファミコンが入ってるの。
時間が来る前にクレジット投入しないとリセットされるの。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:56:06.32 ID:t2qb02guP
音ゲーならマジで歓迎したいんだけど
ただ待ち人数考えたらひどいことになりそう
>>100
だからそれ上手い奴だろ?
もう、おっさんだからこの方がいいかも、、
コーヒーとかサービスしてくれたら行くわ
弐寺の30分やるやつとかは店舗にもよるだろうけどいくらぐらいなん?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:09:43.25 ID:v7oTS8ij0
ボーダーブレイクみたいに残り時間があればいつまでも遊んでられる仕様になるのか?
会員制にして各ゲーム初回はタダでやらせろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:20:07.96 ID:YrSw0W6U0
格ゲー全盛期なら狂喜してたが、
もう家で格ゲーやる時代になっちまった
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:22:51.02 ID:ivFKW+RCP
灰皿に100円玉山盛りにしてガントレットやってたわ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:25:45.16 ID:jHNDzDXSP
連続プレイは何分までって制限を設けないとトラブルだろうな
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:27:30.90 ID:KrUH77TdO
バカガキいなくなるから1000円でもいいくらい
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:37:23.62 ID:MRlBY0Up0
レトロゲーで1時間くらいもたせる
>>38
もっとおっさんじゃないとインパクトないなあ
やってる奴も子供だから
30ぐらいが一番ヤバイ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:51:07.75 ID:XgcFXW4YO
>>157
マリオ3やったことあるけど時間制どころかバグって勝手にリセット頻発するから投げた、まだ20代です
>>147
熊本にいた時に戦場の絆稼働して、熊本も酷かったなぁ
ガチDQNとオタクが占拠して狂ったようにやってた
ガンダムファンに偏見持ちたくないがおかしいのいるんだなと思った
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:53:49.42 ID:uMpuqfb20
ゲーセンのエミュ台でドルアーガの塔やってる人間の多さは異常
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 20:57:51.46 ID:IP1R10410
一時間500円でで端末の空きが半分ほどなら安いわ
ゲーム機は専用台じゃ無くてネットで結合してゲームを選べるようにしたらええ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:02:35.23 ID:O2Y/D0XE0
QMAやっているけどせいぜい1時間400円だわ
500円なら値上がりするだろ?
ゲーセンのゲームって3分で100円むしりとらないといかんのじゃなかったっけ?
2面からいきなり難易度上がるとかそんな感じで
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:09:15.39 ID:DNHINcvw0
これで戦場の絆とかアイマスとか湾岸とかがやり放題ってわけか
悪くないけどネカフェぐらいの値段にして
格ゲー全盛期は100円で1時間30分くらい遊べた。
そうなるまでに何万もつぎ込んでるけどね・・従量制か・・ええな。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:39:24.40 ID:fzFU7VK40
アキバのHEY
スパ2Xの対戦台1クレ10円らしいな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:40:58.44 ID:V8q6Djeg0
単純に禁煙にするだけで売り上げ上がると思うんだけど
何でいまだにやらないのか本当に不明だわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:42:25.96 ID:ttC4juaTT
>>178
禁煙にしたらパチンカススロカスがこなくなっちゃうだろ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:46:38.28 ID:LHgHiFIMT
>>173
全国トナメやってるとそうなるわな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:48:00.55 ID:1iO4p29rT
順番待ちとかちゃんとやれんのかこれ
揉めそう
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:51:27.23 ID:p4UdQvCM0
>>84
今は最強キャラDJじゃないぞ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 21:51:54.29 ID:TUYyTSz10
ケイブシューや斑鳩があらかた箱でできるようになったから行かなくなったなあ
ゲーセン板の事情スレと言う名の各地晒しスレが賑わうな
UFOキャッチャーって何気に中毒性あるよな。
最初は景品が目当てな目線が強かったけど途中から
ゲームの魅力の方が勝っていざ景品とっても何でこれとったんだろうって
いう景品が山の様に増えていった。まぁ知り合いにそれらが好きな奴いたから
いい物として使えてよかったけど。
こんなのどうでもいいからタイムクライシスの続編とリッジのアーケード復活あくしろよ
中古屋でゲーム1000円で買っても30時間遊べるというのに
まだまだ高すぎるわ
スパイクアウトとかやってたらどうすんのよ
ラスボスまでいける力あったら損するだろ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 14:24:43.42 ID:29+AhH0x0
上手い方が長く遊べるって方式の方がおかしいよ
ヘタクソだと金がかかるんだったら新しい客は来ないわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 14:27:46.96 ID:RrEMiNJ10
時間課金にしたらシューティングやアクションは残機が無限にあるようなものなのでつまらなくなりそう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 14:28:06.81 ID:UbLLLeer0
これで騙されるのはゆとり
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 14:28:24.27 ID:grtMH5cz0
1時間500円なら映画より安いな
漫画喫茶くらいの値段だ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/08(月) 14:35:39.51 ID:qzHm2CHF0
ラウワンのスポッチャ内ゲームコーナーにだけ入らせて欲しい
ベガ立ちしながら順番待って遊んでれば、1時間500円くらいだわ
定額低料金を望むなら筐体買えばいいだろ