【JR北海道】 特急電車が炎上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

特急から出火、2百人避難 けがなし、JR北海道

6日午後3時45分ごろ、北海道八雲町の函館線山崎―鷲ノ巣間で、走行中の札幌発函館行き特急北斗14号(8両編成)の
エンジン稼働を示す表示が消えたため、緊急停車させた。

乗務員が確認したところ、車両床下のエンジン付近から出火していた。
火をすぐに消し止め、乗客約200人を車外に避難させた。けが人はなかった。

JR北海道によると、乗客はバスやタクシーで代行輸送した。
事故の影響で長万部―八雲間の上下線の運転を見合わせ、特急などが運休した。

群馬県から旅行で来ていた男性(54)は「乗務員から火災が起きたので前の車両に移るよう言われた。混乱はなかった」と話した。

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070601001626.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:05:43.17 ID:1oWyYMw/0
また社長が自殺しちゃうな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:06:21.77 ID:VYe/h5PX0
うん十年も前のポンコツ使ってるから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:06:22.09 ID:Sjl2xqk30
またかよ・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:06:29.69 ID:aRsmd1E4P
北海道何回燃やしてるんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:07:19.47 ID:RbUfK4d60
>>3
それが、そうでもないんだわ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:07:46.18 ID:AnDW1R+00
古いソースでスレ立てんな氏ね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:09:45.12 ID:VYe/h5PX0
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:11:20.99 ID:wxY2OWZ/0
炎上マーケティング
画像忘れました

http://i.imgur.com/rQmGQNk.jpg
エンジン付近から出火し、側面がすすけた特急北斗14号の車両=6日午後、北海道八雲町の函館線山崎―鷲ノ巣間
そもそも電車じゃねーし
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:12:53.13 ID:TQGREJU30
一方俺は、キハ40で一日かけて札幌へ向かった
架線ないからディーゼルか火で走るから他よりは多くはなるのだろうが・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:16:55.46 ID:aF8x+rOcP
よく燃えてるなあ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:18:52.37 ID:vMOZVZrqO
国鉄型の気動車をムリヤリ改造するから…
新幹線任せて大丈夫なのかよこのボロ会社
17アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/07/06(土) 20:23:47.62 ID:EULDEmhk0
キハ183改造のもあるのか
30歳近いはず
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:24:46.89 ID:x8L159AA0
定期的に燃えすぎだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:25:02.98 ID:3Cv8TLevP
去年だかにトンネル内で火災起きて割と大変なことになってたろ
内部にテロリスト潜伏してるんだろ
公安仕事しろ
この際ディーゼルハイブリッドにするとか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:31:58.12 ID:ZjAgQxCk0
JR北海道多くないか?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:32:33.35 ID:VYe/h5PX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/DML30%E7%B3%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

つーかこれ欠陥品を無理して使ってんじゃねーか良く燃える訳だわ
故障多すぎだろJR北海道
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:36:48.62 ID:EyGLZhp40
ディーゼルの足元暖房の利き具合は異常だったな
やけどしそうな位熱いんだけど確実に即効性の睡魔が襲ってくる
運転手が燃えてるってツイートしたらよりJR北海道らしさが出たのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:42:32.27 ID:aF8x+rOcP
>>23
結構マニアックでワロタ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:43:39.29 ID:pIRH4+aW0
>>26
懲戒ものだよな
勤務中の個人携帯使用と職務上知り得た情報の漏洩
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:46:50.64 ID:pIRH4+aW0
北海道新幹線の車両ってJR北海道の資産になるのか?
もしそうなら危険だな…
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:49:14.90 ID:mbdR2xb60
>>21
それこそ爆発するだろw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:49:35.72 ID:xDp2ksHC0
JR北海道 トンネル脱線・火災 2011/5/27
http://img.47news.jp/PN/201105/PN2011052901000270.-.-.CI0003.jpg
http://img.47news.jp/PN/201105/PN2011052801000583.-.-.CI0003.jpg
避難指示がなくて乗客が自力で脱出したんだっけ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:50:15.24 ID:Dt6nRFUW0
>>31
彼の写真も貼れよ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:50:22.97 ID:GcXzSTyD0
もはやお家芸だな
また、JR北海道か!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 20:59:40.62 ID:aF8x+rOcP
整備が悪いから燃えているのか、土地柄ハードに使っているから燃えるのかどっちなんだ?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:04:13.41 ID:OZD9JBQaO
>>31
逆に勝手な行動しないでくださいって言って避難の邪魔したんじゃなかったっけ?
またJR北の車両かよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:35:43.68 ID:gPxUPlkZP
いつも燃えてんな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:46:25.53 ID:K+IiwN3Z0
>>1
電車じゃねーよバカ!!!!!!1
汽車だボケ立て直せ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:55:06.63 ID:RtcU8SLu0
またかよ
トンネル内でなければならないというお約束があったはずだが?
また?
寒いからな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 21:58:03.60 ID:z26Z7p7h0
>>36
マニュアル通りの行動をとったら被害が拡がったっていうアホな展開だったな
燃えすぎだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:06:49.45 ID:dSxDF58f0
せっかくの北海道旅行が台無しだな

北斗14号ってそこそこ新しい車両じゃないの?
>>43
北陸トンネルもそのパターンだっけ?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:29:45.13 ID:0qsIYZ7E0
よう、オッサン
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:32:52.75 ID:xBWVY1HI0
民営化反対派がテロってるの?
それともナチュラルに事故多発してるのか
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:37:55.12 ID:E4Bm1giAP
>>8
この前よく燃えてたのは下のFURICOやつじゃなかったっけ?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:39:25.27 ID:hoklC/9a0
http://www.youtube.com/watch?v=S3RXVzHc9XE
http://www.youtube.com/watch?v=8rLg38_bFlU

ディーゼルなのに130kmで爆走するから・・・
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:42:33.15 ID:E4Bm1giAP
>>35
ドッチモーーアッー
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:43:51.71 ID:lVj0OzIS0
側面焦げてるね
S北斗は怖さ感じる速度と揺れ、北斗も飛ばしすぎだろと思うことしばしば
もうすずらんでいいよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:45:27.83 ID:NG60QOha0
この人今なにしてるのかな
http://imgur.com/EiDnEjy.jpg
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:49:57.68 ID:W8Ph2I/a0
赤字路線しかないから どうしても整備にはお金が廻らないのか?
おまけに 競争相手が航空機だから 大変なのか。

それでも 燃やしすぎだな。
まあ東の新潟支社も大きく報道まではされないが 北海道並みに燃やしたりトラブルしたり多いからな。

JR東の新潟とか JR北海道とか 新車を入れないほうがいいのじゃないか!
お古だから燃えました とかトラブルが多いのです・・・
と言い訳できなくなる。
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:53:44.16 ID:lVj0OzIS0
>>54
乗員が「車外に出るな! それがマニュアルだ!」と叫んでいたが、
乗客がそれを無視して避難した結果、全員無事だった貴重な例だったな。

車両が燃えて高温ガスと煙が充満してるのに、マニュアルだから逃げるなとかもうね。
車両に残ってたら黒こげだったろうに。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:57:01.34 ID:OA+eoSz/0
俺を落としたからだ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 22:58:14.85 ID:dSxDF58f0
>>52
今回も同じ型の車両なのかな?
>>56
トンネルの中で車両が燃えてるのに車内に閉じこもる奴なんかいないわね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:01:15.01 ID:aF8x+rOcP
>>52
それ、車輪の剥離による異常振動で駆動系がもげたのが原因だったらしいな
今回とは原因が違うとはいえさすがに燃やし過ぎだ

>>58
ちがう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:01:23.18 ID:z26Z7p7h0
>>58
これは15年くらい前のキハ283で、今回は30年近く前のキハ183
ちょっと前にも車両の下から火が出た
>>57
かたや俺は社員という
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:02:00.27 ID:uWcz0s3l0
もはや名物
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:04:12.01 ID:OA+eoSz/0
内定切りにあったやつもいるんだぜ あの事故で

この会社の体質だろ
内定切りっていう割には毎年新入社員数が増えてるわけですがそれは
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:23:31.07 ID:OA+eoSz/0
オレは普通に落ちたけど
友人は内定きりにあったといってたぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:40:52.26 ID:aN0ndB7N0
>>31
こんな事があったのか、知らなかった
311でバタバタしていた頃か
小さい事故が多発するとでかい事故が起きるはずなのだが
一向にその気配がないな。そろそろ死者二桁が出ても不思議ないのだが。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:43:30.30 ID:ni3lV1XU0
新しい車両でも炎上したし、古い車両も炎上するしで、
対策がない感じだなあ
どれも目一杯走らせてるせいなんだろうけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:45:28.43 ID:hZ9HdZlgP
JR北海道クソすぎ
6両走らせられるのに混んでる時間帯に3両ばっかりとかマジでやめろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:48:40.45 ID:mtO+Fc7R0
ディーゼル特急なんて全国的に走ってるのに北海道の列車だけ燃えるのは違和感あるよなぁ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:49:28.07 ID:7mzkKcMP0
>>55
新潟は車両が燃えてなくても冷房壊れっぱなしとか悲惨らしいな
まあ来年からガンガン新車入れてある程度は解決するだろうけど、そもそもが機器に浸水しやすい豪雪地帯だからどうだろうな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:49:37.58 ID:Rg2Rqs/2P
>>23
なんだよ走行音ってw
キハ183 に無理させすぎだw
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:52:13.65 ID:ZUUy635s0
なんで北海道だけ燃え上がるん?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 23:56:19.33 ID:nUmkmtqF0
またか
特急北斗、停車中に床下から出火。北海道・八雲駅。なぜこんなことが?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365442545/
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:00:53.47 ID:sAXSkL7y0
>>75
試されてるからだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:01:44.63 ID:kRZZL/ajO
>>70
昼間は3両でもスッカラカンだけどな
夕ラッシュも3両はキツいけど6両は大して混まない

何で3・6両にしたんだか
2・4・6両で回した方が良さそうなもんだが
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:03:59.09 ID:Ttz+ThUW0
>>71
今回の車両の場合古い設計のエンジンを無理矢理パワーアップさせてたのが遠因だろうな
オリジナルの500馬力仕様でよく壊れたから440馬力にしたのに、モデル末期にインタークーラーつけて660馬力化とか無茶し過ぎ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:13:16.15 ID:TcTZgpR/P
北海道に電車が走ってるの?
>>79
すげー過給音させながら駅を通過する国鉄色の四角いディーゼルカーをニコ動で見たけどそれとは違う?
確か設計出力以上のパワーが出て熱で故障したとあったが
>>80
汽車だけどな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:42:43.68 ID:Ttz+ThUW0
>>81
こっちのほうが後に登場した車両だけど、エンジンの基本設計は同じ

昔は無理な負荷かけて酷使して故障が多発してたとか・・・それでも火吹いて大惨事ということは無かったようで
http://kiha181.com/
最近中国で色んなものが爆発しなくなったと思ったら
北海道で色んなものが炎上するようになったのか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 00:49:42.60 ID:xjKi9Hsp0
>>20
てかこの会社の最大労組。
石勝線の事故まではアルコールチェックもできなかった(飲酒運転も黙認だったらしい)。
どっかの現業機関では助役を労組幹部が吊し上げてたなんて噂もある。
>>73
そのエンジンを積んだキハ66は、当時の珍走団がマフラーはずしたバイクで対抗したが
「あいつに勝てない」と絶望したほどにうるさかった。もちろん室内も全く同じうるささだったw
JR発火移動
>>43
事故の積み重ねの結果なんだよね

桜木町事故(ドアが開かなかったせいで乗客蒸し焼き)
  ↓
非常時にはドアを開けられるようにドアコック整備
  ↓
三河島事故(対向列車を止めずにドアを開けたせいで犠牲者多数)
  ↓
事故時は何が何でも列車を止める(列車防護)体制が整備
  ↓
北陸トンネル火災(火災発生列車をトンネル内で停めたせいで窒息死者多数)
  ↓
火災発生時に限ってはトンネルからの脱出後の停止を規定
  ↓
石勝線トンネル内脱線火災(トンネル脱出が不可能でマニュアルが通用せず一歩間違えれば大惨事)
110 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/06(土) 23:55:57.00 ID:MP0ju4N20
整備を子会社化して給料さげまくったら
人が辞めまくって入ってもすぐやめるで
人手が回らずどうしようもない状態だと聞いたな


http://www.jrunyu.co.jp/news/2013/04/25/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%95%E5%8B%9F%E9%9B%86
車両メンテナンス・スタッフ募集
安全で快適な旅をサポートする仕事に従事していただける方を募集しています。
1 作業内容  鉄道車両の整備、修理が主な作業
          未経験者歓迎
          有資格者歓迎 (玉掛け・フォークリフト・溶接・電気工事士・整備士)
          作業イメージ (ここをクリックすると作業風景が見られます)
2 雇用形態  7時間40分パート  (正社員登用の途あり)
          ・出勤 8時30分 〜 退勤 17時10分 (休憩時間1時間含む)
3 賃  金   時給750円
4 一月当たりの休日日数  8日〜9日
5 通勤手当  当社規定により支給 (車通勤可)
6 加入保険  雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
7 募集事業所 手稲事業所 (電話番号 011-681-0437)
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 15:29:06.70 ID:7f+iJUOt0
>>89
俺は別の部門の子会社で働いてたけどJR系は全般キツイ
同僚は転職して常に欠員出てるから大変だし時給1000円でも貰わんと割に合わん
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 15:40:51.20 ID:zOQZiYfc0
なんでJR北海道の電車はこんなに燃えるの?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 15:48:27.16 ID:Mgsl013rO
>>88
桜木町のは隣の車両に移動出来ない
ドア開ける事は出来たが開け方も装置の所在地の表示も無い、窓は三段で逃げられない
おまけに戦後の資材不足の時に作った木をふんだんに使った車体で燃えやすい
で、あの惨事
あと、蒸し焼きじゃなくて丸焼けだからな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 15:50:27.12 ID:3Q7/YnOLP
またJR北海道かよ
いくらなんでも酷過ぎる
>>89
こういうとても重要な人員を時給750円で雇う現状
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 16:25:32.86 ID:DVwQNcZo0
>>89
整備じゃなく清掃でも時給750円はきついわ
>>91
電車じゃねーし
鉄ヲタの俺から言わせると素人一般人が何でもかんでも電車にしてしまう価値観が理解できない。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/07(日) 19:06:19.91 ID:ZLPdDsrg0
都会育ちだと日本で未だに軽油を燃料にして走ってる列車がある事すらそもそも知らない奴が多いだろ
>>23
50年ものか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>23
爆音ワロタ
こんなエンジン音ガチャガチャ五月蠅い物なのか