自民、TBS取材拒否 参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

自民、TBS取材拒否

自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。
6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

http://jp.reuters.com/article/JPpolitics/idJP2013070401001812
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:45:21.23 ID:GF1t0oLe0
これはTBS制裁放送していいよ
暴走しすぎ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:06.74 ID:kv5A2nAC0
もしかしなくても相当ヤバイことになってないかこの国
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:23.29 ID:u0dEKNM40
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  ティービイイイイイイイエッスw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  ティービイイイイイイイエッスww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:28.04 ID:KopimfdI0!
怪しい団体のニュースに
安倍のポスター紛れ込まして
サブリミナルみたいなことしたの
Tbsだったっけ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:42.06 ID:9hq5fCkL0
随分と強気だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:50.94 ID:aZJOcI890
今頃気づくとかやっぱ無能ばっかなんだろうな

3年半より前に気づくだろ普通
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:47:52.09 ID:3d09zCD/0
じゃあ、安倍や自民を一切報道してやるな。

ハシゲみたいに向こうから折れて来るぞw.
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:48:02.64 ID:Ve+HOMs90
自分に都合のいい報道をしないTV局には出演拒否
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:48:34.25 ID:HV6DU8cP0
安倍ちゃんTBS嫌いやな
前にも電話突撃するように信者に指示してたし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:48:37.36 ID:ZqUBdJa/0
TBSにびびってんの?
自民気持ち悪いな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:48:47.60 ID:0Vq0stXPT
これで取材拒否なら民主なんてずっと取材拒否してなきゃいけないレベル

つーか権力側が取材拒否って

ありがとう自民党
本当にありがとう
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:48:49.74 ID:X8crkDv6P
今回の安倍政権は相当好意的に伝えられてると思うけど
完全にマンセーしないとあかんのか?
効いてる効いてるw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:05.57 ID:vCsKOIv10
まあテレ朝より一貫してアンチ自民貫いてるからな
特に日曜の朝の番組とか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:18.55 ID:3d09zCD/0
>>3
気づくの遅すぎ

政務官の未成年者強姦が「女性問題」としか報じられていないときに察しろよ
TBSの報道は、朝日やNHKがまともに見えるほど狂ってるから当然だわ
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/04(木) 23:49:27.95 ID:rfHf8ro90
議長解任を正しく取り扱わない民主より
0増5減の審議で突然18増23減を言い出し質問時間を与えないみんなの党より
勝手な解釈で憲法違反と騒ぎ問責をだすみどりの風より
対自民の為だけに重要法案を廃案にした野党より
自民党が悪いと言うんだからマスゴミは頭おかしい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:37.07 ID:64vtV/RW0
選挙報道の公平さを規すためにもほかの政党の放送ができないなTBS
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:46.45 ID:1p1RZWJMO
>>5
麻原の顔をサブリミナルしたのもTBS
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:47.43 ID:KopimfdI0!
マスコミが自民ヨイショしすぎて叩けなくなったからね
ネトウヨに餌やってるんでしょ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:49:59.16 ID:W3JefqYVP
例のアベぴょんが会食したメディア関係の相手の一覧表早よ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:50:04.34 ID:fkIY/UFH0
何様のつもりだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:50:10.66 ID:JgRMFles0
安倍って岸信介佐藤栄作気取りが好きだからね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:50:32.18 ID:U9GIY6RAO
報じたのがロイター電かよ
これは安倍ちゃんGJだね
売国マスゴミなんて相手にしちゃダメだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:50:56.61 ID:OlRVADqU0
こ安G
マスメディアを恫喝して自分に不利な報道はさせない
独裁者として当然だよな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:50:58.30 ID:SlzXH+7C0
ここ北朝鮮?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:51:42.82 ID:r7HKwZqiO
TBSの左翼っぷりは異常だろ
サンデーモーニングとかヘドが出る。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:51:52.35 ID:hrq/GyD/0
TBSの発狂が楽しみだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:51:53.29 ID:9XpPhUWq0
チキさんなんとかして
>>30
平井ぴょん元気?
地球防衛軍4のスレから来たけどレス内容が似通っててワロタ
叩いてるのはテレビ関係者かよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:52:49.48 ID:rGWNbALF0
何があったか知らんけど
問責の件で、予算委員会でない安倍はクソ
憲法違反のおそれも
みたいにやっちゃったのかな?
正直、あの件をどう見るかは主観次第だから
どう報道されても文句は言えないと思うが・・
>>23
テレビがおかしいぞ!
首相と癒着 異常な持ち上げ
会食・懇談が止まらない…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-21/2013052101_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-05-21/2013052101_01_1c.jpg

テレビによる異常な安倍政権持ち上げ番組が相次ぐなか、安倍首相と大手メディア
幹部の会食・懇談が止まりません(別表参照)。テレビ関係者は会長、社長のトッ
プに続いて、キャスターや番組コメンテーターとして登場する解説委員も加わって
います。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:52:56.44 ID:Pn4dc5w20
何のニュース?
朝ズバ?
NEWS23?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:52:56.34 ID:iDVKHnOC0
こういうのはメディアとして恥ずかしいと反省するところだけど
TBSの姿勢に期待する
審議拒否と問責決議の流れを与党側が悪いかのような編集で報道してたしこの措置は当然だろ
TBSがおかしすぎる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:54:30.67 ID:ncmVCbPn0
安倍政権に反旗を翻したマスコミ一覧

・ITメディア
・東京新聞
・TBS←coming soon!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:55:00.37 ID:U9GIY6RAO
最近国内ニュースを海外メディアで知ることが多くないか
まだスネてるのか子供かよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:55:01.01 ID:aZJOcI890
サンデーモーニングなら全国民が自民党支持するだろ

他なら内容次第だな
これを擁護できるのはTBS観てないやつだろう
最近は本当に酷かった
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:55:20.08 ID:3d09zCD/0
>>5
雑然と並んだスタジオの小道具を写し、その中にに安倍の写真があっただけ。

あんなのをサブリミナルだと思うところが、
安倍とその支持者の精神的幼稚さを示している。

そもそも、サブリミナル効果なんて存在しない。
チラリー
阿部だけ逆光〜
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:56:34.25 ID:uJOHd6qI0
>>39
与党が悪いと思うんだが何か違うの?
審議拒否とかそもそも憲法違反してるじゃん
これでいいのか大手メディア
首相と会食 とまらない
社長に続き政治部長・論説委員長らも
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-11/2013041101_01_1b.jpg

 安倍晋三首相と大手メディア幹部との会食が止まりません。本紙3月31日付で
「大手5紙・在京TVトップ 首相と会食」と報じて以降も、4日には曽我豪・朝
日新聞政治部長、小田尚・読売新聞論説委員長、田崎史郎・時事通信解説委員らが
永田町の高級中国料理店で会食。翌日には、大久保好男・日本テレビ社長が東京・
内幸町の帝国ホテル内の宴会場で会食しています。
>>44
嫌儲的には安倍を叩ければ何だって構わないからね、しょうがないね
これはTBSちゃんGJだね
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:56:39.06 ID:cvvhpxfw0
ロイターがソースって海外ソースはがちでヤバい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:56:48.04 ID:LOIQqxf90
勝利が決定的だからってやりたい放題だな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:56:54.57 ID:0Vq0stXPT
>>34
あべぴょんがんばれ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:56:56.98 ID:n4J7kgYaP
NHKも出禁にしろよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:57:04.14 ID:AjfTQ11E0
>>39
参院選まで波風立てずに時間稼ぎしたいために予算通すのに時間稼ぎまくったのが悪いだろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:57:32.86 ID:3d09zCD/0
自民党が憲法を改正したら、報道の自由なんか真っ先になくなるな。

ジャップがふたたび暗黒の中世に戻るわけか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:57:39.23 ID:64vtV/RW0
サンデーモーニングのコメンテーターって他人の意見に同意するやつばかりだよなwあれ意味ないだろ?TBSの社是オナニー大会
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:58:02.43 ID:XacuVXZjO
TBSの夕方と夜のニュースの偏向っぷりは異常
自民党の気持ちも分かる
安倍だせえわ
こんなやつが居る政党なんか入れられねえ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:58:29.17 ID:3d09zCD/0
>>56
寺島が原発推進で、他の奴らが反原発じゃん
ちっちぇええw
そういえば最近TBSのスクープで世耕が怒りまくってたってのがあったなw
壺三は総理大臣になったことで、父壺太郎を超えた自負心が強くなった
竹下登と仲がよく、リベラルでお人好しの壺太郎は毎日新聞記者出身

まあ、そういうことです
俺達のTBS
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:59:02.56 ID:vMZgM2Uz0
>>57
夕方は他と比べて案外まともだぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:59:28.05 ID:NKG5ja6OO
自分に反対する奴は左翼とか言い張る奴だからな
農家も左翼扱いしているんだろ。TPP反対派だったくせに
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:59:29.48 ID:rGWNbALF0
>>55
憲法改正案をリアルにやりたいって、よくわかるんだよなあ
自民のいろんな振る舞い見てると
政権にたてつくものは潰すっていう
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:59:31.51 ID:1FXWi/CPP
名誉なことだからもっとTBSは頑張ればいいんだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:59:43.03 ID:6bU0+TNyO
批判されたらそれに反論なり説明すりゃあいいだろうに
あべぴょんのヘタレ、わがままもどうしょうもないな
>>44
最近のマスコミの自民持ち上げのほうが異常だわ
なにかにつけ「アベノミクスの成果で・・・」
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:00:09.16 ID:U89dskZo0
自民に都合の悪い報道するところは取材拒否
ネットで一方的に情報発信
>>63
ネトサポからみたら都合が悪いって事だろw
夕方だとTBSが結構細かい政治ネタも拾ってる
そこが嫌なんだろうw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:00:46.60 ID:zvURnCkc0
>>1

今年は放送免許更新年度のはず、首相は
参議院で圧勝して、そこまでやるか?って
語り草になるほど超厳格な放送免許更新作業をしてください
TBSはたまに夕方の報道で統一教会批判とかやるからな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:01:47.78 ID:e8OFCkF70
てか最近のテレビ局は自民党持ち上げまくってるよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:01:50.55 ID:qMz2IaHP0
自民に拒否られるということは、まともな報道をしてるということだな

後れを取ってる各局はTBSに続け
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:01:54.78 ID:SJdbiDrZ0
自民に逆らうと左翼
ワタミに反対する奴はチョンだからな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:02:02.69 ID:P+8XjuMX0
これはTBSの放送免許剥奪だな!
まずはネットで署名集めて総務省に提出しよう!
それからデモだな、街宣車はどうしても外せないからカンパ集めないとな!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:02:05.58 ID:hmTOJP5BP
ネガキャンしてもいいってことじゃないの
TBSの本気がみたいー
>>72
マジか
それだな原因
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:02:18.76 ID:aZJOcI890
でも、相変わらず自民が無能と思うのは

政権取ったら日和ってる朝日やNHKの方が質が悪いってこと
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:02:32.44 ID:4TihnDM50
まだTBSとか東京新聞には良心残ってる奴がいるみたいdな
たぶん報道特集も安倍自民にとっては嫌だろうね
サンデーモーニングも。
逆にTBSは「自民党に拒否されたTBSでーす」と宣伝すれば
視聴率上がるかもよw
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:02:49.86 ID:SlzXH+7C0
>>72
虎の尾踏んじゃったか
TBS側は相当な痛手だろうな
他の局にスッパ抜かれるのを、指を咥えて眺めて、後追いするしかない

自分達が撒いた種だから、仕方ないね

第一、「異常な」偏向報道を繰り返すTV局に
協力する義務は、政治家・政党には無いんだよ

TV出るのは、あくまで顔を売りつつ政策や政治について語る為なんだから
他の局の取材で、それをすれば良いんだし
他の局で説明すれば良いだけの事だろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:03:10.78 ID:UnVy4KDR0
テレビ局はJリーグみたいに年間評価制にして
一番だめだったろころは一年放送できないとかやらないかなw
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:03:32.22 ID:l5FydPl70
どっちみちTBSのニュース何て見ないからどうでもいいなw
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:04:03.90 ID:rGWNbALF0
>>81
まあ、取材拒否はされるならされるで仕方ないとこがあって
拒否された側はそれを大きな声で言うのが一番の反撃だろうな
安倍政権の横暴さを伝えられるという意味で
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:04:16.28 ID:Q7rZqPuK0
>>83
平井ぴょんうーっす
>>47
いや先に審議拒否したのは野党側ですし
TBSは何やったんだ?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:05:11.81 ID:SlzXH+7C0
まだ憲法変えてもないのにこの有様
冗談抜きですごい国になりそう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:05:36.33 ID:zvURnCkc0
地上波キー局なんか
こんなに沢山はいらねーよ、
不動産業が御本業なら
赤坂や山の手の不動産情報でも
みのもんた使って放送してればいいんだよ
びょんがん ぴょんがん
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:05:40.49 ID:3d09zCD/0
>>65
自民党改憲が実現したら、
武装してバリケードに篭って、赤旗を振ることになりそうだ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:05:47.09 ID:WgebXsLe0
>>8
ネガティブな話ばっかりずーっと放送してやればいい
買春議員とかワタミとか色々ある
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:14.30 ID:CP7Bcc/PP
女子大生売春を突っ込まれたくなくてジタミが国会すっぽかしたヤツだろw
ネトサポ怒りのぴょんぴょんww
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:18.09 ID:uJOHd6qI0
>>88
先に審議拒否されたら総理大臣が憲法違反してもいいの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:25.95 ID:OSauE2Rq0!
これでTBSがキレて反政府報道しまくればいいんだけどどーせアナルまで丸見えになるぐらいのスーパー土下座かましてるんだろ?
この国のメディアは糞しかいねー
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:37.47 ID:T6nMdE+g0
最近はおとなしくしてるのかと思ったよ
フジのおかげで隠れただけで何も変わってねえんだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:37.91 ID:B+DsDEfrO
こういうしょうもないガキっぽい狭量さがイメージダウンになるってどうしてわかんないのかな?
安倍ちゃんは多分ガキの頃から召使いをシカトして慌てさせたりしながら無茶押し付けたりしてたんだろうな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:06:49.37 ID:5F7YpBmuP
>>88
いや安倍が国会サボったいいわけになってない
平井議員の件以降
自民擁護の書き込み見るとつい笑っちゃう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:07:27.61 ID:S+e7b2AU0
サンデーモーニングも安倍叩き凄かった
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:07:47.87 ID:7XhkHMnwO
>>8
>ハシゲみたいに向こうから折れて来るぞw.

あいつは19時のNHKニュースでいまだにアサヒガーマイニチガーと言い訳してたぞw
前のプーチンの件でも汚れ役を買ってたしパフォーマンスとしか思えん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:08:18.11 ID:it1GiKFL0
予算委員会出なかったのもそうだけど
自民は最後わざと法案つぶしに走ったのも最悪で
民主が先にやれば通るよっていうのを拒否した
それで問責優先した民主がクソと批判されうるのはそうなんだけど
自民は、もっと批判されるべきこと
107 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/05(金) 00:08:22.02 ID:LPzaNroU0
>>47
委員会のルールを無視しているのは民主を中心とした野党勢力
質疑時間もあたえず、委員長解任動議も無視、委員会を散会させ60日ルールで成立不可能
改めて提出した議長不信任も無視して予算委員会開会
不信任案が最優先で閣僚が出席出来ないと憲法違反
これでも与党が悪いか?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:08:28.84 ID:THhnq0qP0
>>101
国民は全てのいきさつを知りたいんだよ

最後の閉会部分だけ切り取りたいのはマスゴミだろ
自民”国会議員”のみなさーんみてますかーーーwwwwww
夜遅くまでお疲れさまですwwwww
選挙までの24時間態勢がんばってくださいwwwww
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:08:33.78 ID:xnmrRupF0
もうゴミ無視してネットだけにしろよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:08:50.94 ID:AKa6VhJ/0
>>100
かつての自民党は傲慢だったけど、こういう幼稚さはなかったよな
安倍政権になってからの幼稚さには目を覆いたくなる
トップの幼稚さが下まで伝染してるのかねえ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:08:53.91 ID:Ws9FtoJ20
民主党の大臣が、過去に暴力団の宴会に出ていた→総バッシング

自民党の政務官が、過去に未成年者を強姦してた→「女性問題」で辞任、この話はもうやめやめ
自由民主党は死んだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:09:18.37 ID:tVdj32ptO
>>65
独裁政権やな
なんでこんな中世みたいな国になろうとしてるのか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:09:20.71 ID:nDRRnGT00
イメージダウンにならないんだよなぁ
開き直って強気で攻撃的になる方が支持されるヤンキー好きの国民だから
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:09:27.23 ID:Czruy5LPO
さっきフジのニュースでやってたわ 
ネガキャン偏向報道が酷すぎるわシナ公の犬TBS
オウム捏造以来なんも反省してねーな
しかし安倍も頭悪いよな。
あの自民草案のヤバさがじわじわ浸透してきてるのに
こういう権力の横暴っぷりとわざわざリンクさせるなんて。
これで喜ぶのはネトウヨだけだろ。

TBSもガンガン他党を呼んで、自民党のとこには
「出演拒否」という札をぶらさげた人形でも置いて欠席裁判してやれw
自民、余裕すぎワロタww
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:10:23.85 ID:ckl8qwurO
海外メディアは見てて面白いよな
AFPやロイターとか
日本のメディアより何故か速報性あるしw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:10:28.12 ID:OnfA8G9c0
>>102
ネトサポ改め平井さんが指示して、工作業者が必死になって反論してるかと思うと笑える

ここで反論してるのも何割かは業者なんだろうなー
税金もらって2ちゃん工作とか楽しそうだなー
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:10:33.41 ID:o4o2SvWU0
他は見てないから知らないけど、ニュースキャスターでは
今年のはじめごろから株価が今年最高値をつけた2週間後あたりまで
毎週安倍ちゃんを持ち上げまくってたじゃん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:10:39.31 ID:Ddfmjn+80
参院選後にゲスゴミの粛清でもやる予告かなんかだろ
どっちにつけばいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:01.35 ID:uZehUNCfT
>>91
あべぴょんがんばれ!
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:04.71 ID:D7vYhBMN0
あべぴょん がんばれ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:12.74 ID:IypPIWAY0
毎日系はほんとイかれてるよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:13.23 ID:7YU/ykFE0
筑紫哲也が生きていたら何と言ったか?

自民党は今日死にました!
かな?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:13.29 ID:85cP9tCq0
何かこないだも安倍が「株価が上がると何か都合が悪いのでしょうか(笑)」
とか言ってたし本当にここ嫌いなんだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:22.78 ID:wHtpOqZs0
あべぴょん がんばれ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:31.65 ID:qa/5D9Xy0
すげえなコレ
政府に都合の悪い報道をするマスコミには取材させませんってか
安倍ぴょんは口髭でも生やした方がいいんじゃないか?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:11:37.08 ID:cvX99mdP0
でも去年の衆院前に朝ズバに安部が出た時はマジでひどかったは
みのもんたがヘラヘラしながら安部の話ぶった切ったりフリップ取り上げたりマジでひどかった
去年の衆院選で小選挙区みんな比例共産に投票した俺でも真面目にこれから総理確実になる人物の話聞きたかったのにマジで不快だったは
みのもんたの番組だけは絶対に出なくていいぞ
日曜の報道ステーションに出ろ
アナウンサーも横のおっさんもうまいからな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:12:27.04 ID:iYAGbnyR0
強姦野郎の事を特集組んで延々流してやればいい
何らかの反応はするだろ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:12:32.31 ID:rML/0lf90
党自体がネトウヨ・・・
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:12:35.05 ID:it1GiKFL0
>>107
最後、議長不信任早く採決しよう(で、早く予算委員会やろう)ってのを
自民が拒否したって野党の複数の人が言ってるけど
あれに対して自民は何も答えてないんだよなあ
これが事実なら自民は予算委員会やりたくなかっただけってなるんだが
ニュースだけはTBS見ればいいのか
分かった
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:08.82 ID:F1BcqxEJ0
あべぴょん がんばれ


って書き込めばいいって平井さんが
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:17.75 ID:cBV7qnBx0
あさズバとサンデーモーニングだろ
サンデーモーニングはもはや宗教番組
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:18.81 ID:uZehUNCfT
Jリーグでさえ取材拒否なんかしたら厳重注意処分が下るのに
政権与党が取材拒否って
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:35.37 ID:Czruy5LPO
なんたって解説委員があの変態毎日新聞の社員だぜw偏向報道なんて屁みたいなもんだろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:38.59 ID:+8lvE4zx0
北朝鮮かよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:13:56.79 ID:UjWSmmyZ0
もう日本の政治は崩壊してるんだな…
ワタミについてつっこまれたくないんだよね、分かるよ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:14:15.68 ID:wHtpOqZs0
あべぴょん総書記様、がんばってください!
今年の報道の自由ランキング何位だろうな
やっぱ自民も無理だわ、何目指してんのこいつ
国民が自民に不都合な申し立てしたら拒否るんか
あ、既にワタミ被害者と面会拒否して追い払ってたなw
TBSも開き直ってアンチ政府のスタンスで報道しまくればいいよ。
そういう報道局も必要。 御用は読売とフジがいるんだから。
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:14:28.29 ID:bcXCFxuwP
自民、TBS取材拒否

自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。
6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。
石破幹事長は「日曜朝の極左翼反日着物ばばあを降板させれば取材を許可する」との見解を発表。

http://jp.reuters.com/article/JPpolitics/idJP2013070401001812
>>131
安倍が喋ったらボロが出るから
そういやTBSってオウム真理教の村井の
「阪神淡路大震災は大国(アメリカを示唆)による人工地震」発言を
放送した曲だったな
そしてさっきのレスで統一教会批判の報道したという話
そしてそして安部のこの嫌いよう
これはTBSこそ正義の局かもしれんなw
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:15:01.67 ID:sPtG8dDy0
>>137
宗教は統一教会ジタミ党創価公明だろうが
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:15:10.94 ID:+VOhwh08T
野田民主党のままで良かっただろ
自民に投票した馬鹿は反省しろよ
>>97
水かけ論なんですが
0増5減案は去年に自民民主で同意してたはずなのにそれを覆して今更18増23減案を持ってくるどこに正統性があるんだよ
あきらかに委員会と野党が一体になった牛歩戦術じゃん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:15:28.71 ID:it1GiKFL0
田中均や細野の件でも思うけど
安倍は政権は批判されて当たり前ってのが、わかってないのかな
もちろん、支持率高い中で全局が大批判してたら、それはそれで意図を感じるけど
一局二局そういうとこはあって普通だし
中国じゃないんだから
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:15:30.28 ID:urV/IWwaP
TBS何したの
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:15:30.61 ID:5F7YpBmuP
>>147
だから国会さぼったんだよな
13条とかでイジめられたから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:16:01.36 ID:ZavgHSD0O
ここで擁護してるのも自民から指示されてやってるの
誰かネトサポ会員になって潜入捜査してきてくれ
TBSはゲリヨイショするのやめたんか
そういえば田中均&細野&安倍のFBの顛末を詳しく
報道してたのもTBSだった気がするw
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:16:56.98 ID:XvZ8JiSm0
日露共同会見の時にTBSの記者が阿呆な質問したからその報復だろうな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:17:28.51 ID:cBV7qnBx0
よく例にあがるニュース23は筑紫死後そんな影響力無くなってるからな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:17:33.88 ID:Ylq+3wbDP
6月26日のNEWS23だってさ。

自民、TBS取材拒否 報道内容に抗議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130704/stt13070423400012-n1.htm

自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組
出演を当面、拒否すると発表した。6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。
参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

TBSは4日夜、「放送内容について自民党から抗議を受けたことは残念だ。引き続き理解を得られるよう
努力する」とのコメントを出した。

党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は6月26日の放送で、国会
会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯を報道した。番組には
「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

さらに「わが党へのマイナスイメージを巧妙に浮き立たせたとしか受け止められない」とした。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:17:59.44 ID:3Z5BXKpA0
おまえら今すぐ+に集合しろ
ネトサポが集まってるから俺たち嫌儲民の力で目をさまさせてやろう!
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:18:24.03 ID:5F7YpBmuP
>>160
ただの責任逃れにしか見えないが
これはひどい。自民党は本当に自らの権力に対する姿勢が最悪だな。
自らの権力に対して謙虚であろうとする意識が皆無すぎる
むしろ周りに、権力に対して謙虚であれと求めてる

ほんとに一度下野してから、より一層酷くなったな
どこのバカだよこいつら復活させたの
>>130
■自民党の憲法改正草案「公益及び公の秩序」が創る日本…喜ぶな・踊るな・怒るな・不正暴くな。家でじっとしていろ。我々の投票ロボットになれ
 「DJポリス」をマスコミがもてはやす理由がわからない。その裏の危険性に気付いていないのか。スクランブル交差点を封鎖するなんて、公権力の濫用でしかない。喜ぶなということ。
 深夜のダンスは、本来、風営法の許可が必要だが、ほとんどのクラブは許可をとっていない。だが、今までは摘発されなかった。それが突然、摘発の嵐。若者の深夜の踊りは、公の秩序に反するから。
 東日本大震災から3ヵ月後、新宿アルタ前は原発反対のデモで騒然となった。その後すぐに、広場は閉鎖され工事中になった。そして、今は柵付きの花壇になっている。民衆よ、お前らは国の政策に逆らうな、怒るなということ。
 警察庁が今、ISP各社に向けてTorトーアの利用を遮断するよう促している。トーアを遮断してしまっては、内部告発を匿名で可能にする仕組みまで一緒に不能にすることになる。それではまるで警察国家だ。エスタブリッシュメント(階級支配層)の不正は暴くなということ。
一方、アメリカでは…雑誌『ニューヨーカー』が、内部告発を匿名で行える(Torを利用した)ネット上の投稿箱を設置。
 つまり、民衆よお前らは、家でじっとしていろ!投票ロボットになれ!感情を持つな!ということ。
 表現の規制は、閉塞感を生み、イノベーションを阻害する。
◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩
『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった。
 その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。私はさらに不安を感じたが、
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった。
 それからナチスは、学生、新聞、ユダヤ人と、次々に弾圧の輪を広げていき、
その度に私の不安は増したが、それでも私は行動しなかった。
 ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた、そして私は牧師だった。
 だから行動に立ち上がったが、その時はすべてがあまりにも遅かった』
 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。それでも無関係だと言い続けますか?
>>160
でも実際廃案になったのは自民が悪いんだろ
問責決議を先にやったとかで
だったらTBSが正しいだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:05.03 ID:THhnq0qP0
サンデーモーニング全部と言っとけ
>151
0増5減は自公がねじれを盾に出してきた最低な案で、それでも、一応あの合意の中には0増5減の後に
もう一度見直しをやるのも含まれていたのに
政権交代したら自公は0増5減だけやれば終わりと言い出した
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:12.39 ID:y6jgiyzX0
>>151
安倍が暫定予算に50日も割くのが悪い
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:21.79 ID:95I8RMpZ0
CSでCNN、BBC見てれば十分だよ
BBCだと天気まで教えてくれるしな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:31.03 ID:wHtpOqZs0
>>160
ここは本当に日本なのか・・
いつの間にか北朝鮮化したパラレル日本に俺が時空間移動したのか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:35.74 ID:Czruy5LPO
シナ公上げてる時のあいつらの嬉しそうなツラったらねーぜ 
日本のニュースよりチョンかシナ公のニュースしかやらんからなTBSは
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:42.08 ID:bWkjmTQ80
ざまあみろマスゴミ!!!!!!

これが報道規制だよwwwwwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:19:55.02 ID:it1GiKFL0
>>160
え?廃案の責任というか
なった原因は与党のせいだろ?
民主が主張するように問責の前にやってたら通ったのを
後ろにしたのは自民なんだから
>>107
なんで自民党の意見だけを信じられるの?wwwwww
自民党の意見なんだから、自民党に都合のいいように言うに決まってるじゃん
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:20:28.80 ID:yBGagD2VP
視聴率低い癖にネガキャンばっかりとメリットが全くないんだよな
永久に拒否でいいんじゃないかと思う
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:20:34.18 ID:xJkNrJib0
この前やってた報道特集の統一教会は見ごたえあったなあ。
TBSの報道は結構頑張って好きだわ。バターの天下りの話
とかも見ごたえあった。

TVも新聞も大手横並び過ぎ、北朝鮮じゃあるまいしw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:20:34.93 ID:uZehUNCfT
>>120
末尾Pあたり見ると準備万端なんだろうな
Tで悔しいです!
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:20:36.67 ID:5F7YpBmuP
>>151
それがとりあえず応急処置で本格的な処理の検討をするのが合意じゃねーの?
サンデーモーニングはイキすぎてて日曜朝のバラエティと思うと楽しめる
張本のコーナー含めてひどい
テレビ局が連携して自民の情報一切流さないようにしたら面白いのに
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:20:59.05 ID:5+RdktXY0
ほんと日本の権力者は責任逃ればっかだな
このまま、選挙まで取材拒否で
東京放送も、野党しか選挙の結果を放送しないで、それで解決
サムライTVが取材拒否されなければそれでおk
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:21:20.14 ID:+VOhwh08T
自分を批判するやつらは取材拒否して日本をトリモロス
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:21:31.34 ID:Pjp5tPh00
ネット右翼的にはゲスゴミを懲らしめる自民党を全面応援したい所だが
オタク狩りと和民の件があるから身動き取れない
>160
確かこれ、TBSでも昼時点では野党のせいで廃案になったっていう嘘を報道してたのに
自民党は気に入らなかったんだな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:21:42.85 ID:SJdbiDrZ0
スポンサーの為に取材拒否かw
国民なんて興味ないんだな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:21:57.48 ID:F3PFKKo70
俺が自民の幹部なら膳場貴子を指名して口の臭いがわかるくらい近づけてインタビュー受けるけどね
インタビュー終わった後はそれを思い出しながらオナニーにフケる
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:01.48 ID:oWU8QbwSP
馬鹿が面白いからと持ち上げた結果だよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:03.73 ID:U+X3GTZHi
TBSの取材なんかに応えなくてもどうせ自民圧勝だからな
>>160
ちっちぇえええw

はっきりいってほとんどの人はもう国会閉会の顛末なんて忘れてるわw
逆にこういう狭量な対応の方が逆効果になるとわからんのかな
>>164
◆與那覇潤『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』
 さる朝鮮研究者の方も仰っていたことなのですが、
『どういうわけか昨今のわが国では、北朝鮮が嫌いな日本人ほど日本を北朝鮮にしたがる傾向がある』気がします。
 北朝鮮でさえ核武装したのだから日本もそうしろ、経済封鎖で飢えても国家独立のためなら我慢すべき、とか。
 強力な外交のために報道の自由も規制しろ、『政府の命令に従えない人間に人権なんか認めるな』、とか。
 『徴兵・徴農で過酷な現場に放り込んで甘ったれた国民性を叩きなおせ、とか』。

◆中国:親孝行を義務化、定期的な帰省など[毎日新聞 2013/07/03] http://mainichi.jp/select/news/20130704k0000m030046000c.html
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:20.61 ID:X1CrHjzTO
マスコミで信用できるのは聖教新聞と世界日報と西日本放送と四国新聞だけだわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:21.63 ID:raSfyoA+0
>>151
水掛け論とかじゃなくて憲法違反してもいいって説明に全くなってないじゃん
今更18増23減案って0増5減の方が勝ってる部分が一つでもあるの?
1票の格差はできるだけなくした方がいいに決まってるじゃん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:29.01 ID:N0ZzkzAd0
批判を封殺する気ありすぎるだろ
きちんと取材受けとけ
>>188
なんかワロタ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:22:58.19 ID:autSSaxW0
アベノミクスで円安で我々市民の生活は苦しくなる一方だ、円は70円くらいがちょうどいい
強い国より家庭が大切!
>>160
気に入らない内容の報道だと取材拒否する党だったのか
橋下以下だ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:24:05.37 ID:it1GiKFL0
0増5減は、それだけじゃ
また違憲となる可能性もおおいにあるもんだからな
まあ、違憲でたって、別にいいと思ってるんだろうけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:24:11.38 ID:+lqQ2+bvO
一次政権と全く同じことしやがった
しかもあれだけメディアがマンセーしていてこれかよ

まるっきり成長していないどころか悪化していないか?
201呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/05(金) 00:24:45.64 ID:0VGbpeqt0
>>191
「憲法改正草案を批判するから」「ワタミ批判するから」なんて言えないから
どうでもいいことを口実にしてるんだと思うよ。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:24:53.78 ID:eHdfWAz60
抗議の仕方が変
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:25:23.36 ID:95I8RMpZ0
仲良し内閣作る人だしな
>>160
これって法案を通したかったら民主党が言ったように
先に法案を通せばよかっただけじゃね?
それをせずに政局に利用しておいて、あげくの果てに
それを報道したら取材拒否だ!って。
どこの北朝鮮だよw
TBSの報道の質に問題があったとしても、
時の政権が「お前んとこの報道クソだから出禁な」ってのはなあ

こういうの警察検察の常とう手段でもあるんだよな
日本のマスコミって、官からの情報提供やリークに頼っている傾向があるから、
権力側の機嫌損ねて、自分とこだけ情報もらえなくなる(特オチ)のを恐れる
だから、遠隔操作事件なんか、新聞もテレビも警察検察の発表に沿ったものしか報じない

明確な事実誤認があるなら、相手の土俵に乗り込んで論破するくらいの気概を見せろよ
取材拒否、出演拒否なんてケツの穴小さすぎだろ
>>192
 所詮、アジア人は同レベルか。そのレベルまで下げて、本当にネトウヨは、これで満足なのか?

★『自民党が、日本国憲法を中韓風味にする(中国・韓国の憲法に似せる)目的は何なのか?』
◆自民党の憲法改正案の前文が、中華人民共和国憲法と似ている件(uncorrelated) http://blogos.com/article/51736/
 前文を読むと、長い歴史、固有の文化、国と郷土を誇りつつ、規律、相互扶助、成長路線、伝統継承を国民の義務だと主張している。
 『自国を誇る前文』は中華人民共和国憲法の特徴で、『自民党が目指している方向が体制国家のように感じ無くもない』。
◆日本国は、長い歴史と固有の文化を持ち・・・我が国は、先の大戦による荒廃や幾多の大災害を乗り越えて発展し、今や国際社会において重要な地位を占めており・・・

 中国の方が自民党よりは雄弁だが、『結局は同じような自慢話に過ぎない』。
◆中国は、世界でも最も古い歴史を持つ国家の一つである。中国の諸民族人民は、輝かしい文化を共同で作り上げており、また、栄えある革命の伝統を持っている。
 (略)中国人民及び中国人民解放軍は、帝国主義と覇権主義の侵略、破壊及び武力挑発に打ち勝ち、国家の独立と安全を守り、国防を強化した。
 経済建設では、大きな成果を収め、独立した、比較的整った社会主義の工業体系がほぼ出来上がり、農業生産も著しく高められた。
 教育、科学、文化等の事業は、大きな発展を遂げ、社会主義思想の教育では、顕著な成果を収めた。広範な人民の生活は、かなり改善された。

■韓国憲法とも似ている部分がある。前文以外でも、第十二条に「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し」とある。
◆(韓国憲法)
  ・・・自由及び権利に伴う責任と義務を完遂させ、内には国民生活の均等なる向上を期し、外には恒久的な世界平和と人類共栄に貢献することにより、我々と我々の子孫の安全と自由と幸福を永遠に確保することを誓い・・・
 『国民の努力義務』や、国家の振興や向上を明記しているが、似ている。また、『自由と責任、権利と義務をすぐに直結する所も似ている』。
■『自民党の憲法改正案は、米国、フランスの憲法、ドイツ基本法の前文には全然、似ていない』。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:25:46.34 ID:N0ZzkzAd0
やましいことがなければ堂々と受けられるはず
現政権になってからこういうの目立ってきたように思われがちだが、
民主時代も産経を追い払ったりとかしていたはず
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:26:17.47 ID:FZT2BhvwP
NHKも取材拒否しろよ
確かNHKが報道しない真実をフェイスブックに書き込んでたよな
ほんとNHKって売国マスゴミだは
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:26:32.98 ID:uZehUNCfT
>>112
あべぴょんが山口組の金庫番と写真→総スルー
あべぴょんが半グレのパーティーに出席→総スルー
石破の有力後援者の半グレが逮捕→総スルー

前原が昔から顔なじみの焼肉店の在日のおばあさんから5万の献金→フルボッコ

石破が在日が社長の地元のパチンコ業者から数十万の献金→スルー

はいもうやめやめ!
>>167
0増5減はただの先行審議だったはずだ
民主党が3党合意を履行する気があるなら0増5減案だけ先行的に成立させれば良かっただろ
自分のとこの法案を潰してまでやる事じゃない
>>160
にここまでレスしてる奴が一人残らず総じて臭い
なぜに一様に同じ内容のレスしてるんだ?
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:28:19.88 ID:L9BVSyyV0
>>5
それ二回やったんだよな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:28:34.65 ID:4IUD/C6m0
安倍ジョンイルに改名したらいいよ、もう
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:28:46.16 ID:it1GiKFL0
>>208
前原がやってたな
あれも批判されてたが
前原は信条政策的に安倍に近いと言われるけど
こういうとこまで似ててどうしようもない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:28:48.53 ID:d8v0A/nF0
ほんと異常な政党だな
自分たちに都合の悪い報道は圧力かけてつぶすとか
マスコミはちゃんと権力批判しないといけないのに
どこの局も人ごとみたいにこれを報道しててワラタ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:28:56.98 ID:5F7YpBmuP
>>211
だからその先の検討に姿勢がみられないから合意が自民側から覆されているってのが民主の主張じゃねーの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:29:11.59 ID:uZehUNCfT
>>137
ちゃんと党本部からの指令見て書き込めよ>>160
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:29:15.05 ID:cW+YMTFdO
これはあべぴょん三流だね
まあ名前が晋三だしな
三代目はコケる法則を持ってるどっかの会社みたいだ
時代遅れの価値観を振りかざしてホルッてるだけの現状をクソ老人と共有()するだけの存在
>>158
まだ、真実知らない人がいたのか。安倍のヤラセ質問だぞ、あれは。TBSはただ単にその月の幹事だったから質問に立っただけ

★プーチンが怒った真相…安倍のヤラセ質問に気付いたから。「紙を渡した人(=安倍)に言っておいて下さい」
■参考
◆アベノミス:ヤラセ質問に怒るプーチン大統領 http://seisaku-essay.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/pst-4b22.html
■これは、外務省か官邸かが安倍首相と記者に仕込んだヤラセ質問を、元KGBエイジェントのプーチン大統領に見破られて、安倍首相が青くなった図ではないか。
 外務省関係者は、この画像を見て、問題の深刻さを確認してはどうか。
 ペンを走らせメモを取っているプーチン大統領と、
難解でデリケートな質問にメモも取らずに、自分の手元メモをルンルンと指先をはじかせながら読んでいる、あらかじめ置かれたメモと、閉じられたメモの前の安倍首相。
■日露共同会見「TBSの記者がつまらん質問をして、プーチン大統領がブチギレ呆れた」と言われているが、映像を見るとプーチン大統領は記者ごときにキレているのではない。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wwPCYeeNhkM
■ヤラセ質問にメモを見ながら答えている、安倍首相を皮肉っているのだ。
 「その質問は他の人からもらったと思いますが、その人に次のことを伝えていただきたいと思います」
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:29:19.23 ID:XM3/nkHVP
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:29:22.14 ID:IuesaAv20
>>212
臭いのはお前だろ
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/05(金) 00:29:50.43 ID:LPzaNroU0
問責の経緯を一切説明しない報道が公平だと思ってるの?
与党だけの責任のように報道するのはおかしいでしょうに
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:29:58.54 ID:kKGTDAek0
頭にチンカスと糞しか詰まってない左翼さんたちの必死の自民ネガキャンくそばろすwwwwwwwwwwwwwwwww
民主のカス議員(笑)と支援者は全員討ち首にして日本海に流してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:30:08.36 ID:3IzNGzIL0
安倍の器の小ささは異常
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:30:12.54 ID:xnmrRupF0
嫌儲は頑張ってます!!
しかしこんな政党が参院まで大勝したら大変なことになりそうだな
自分の都合の悪い報道は全部圧力かけてつぶす
当然ネットも規制の方向にいくだろう
ネトサポ出張か
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:30:57.60 ID:wHtpOqZs0
>>212
J-NSCぴょんこんばんわ

自民ネトサポ代表の平井卓也、散々ステマ工作したあげく涙目逃亡中
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372898753/
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:31:56.40 ID:M/7H/kuZP
中国や北朝鮮をバカにできないな
>>201
絶対に後付け理由だよな。
他局に比べて割とつっこんだ事言うから。
夕方の麻生の甥も割と自民に都合が悪い事もはっきり言うし。

>>215
前原の時は一斉に他局も叩いてたけど今度はどうかな。 
こういう事は割とどのマスコミも協力して抵抗するものだけど
今度はどこも安倍にひれ伏すんじゃね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:32:19.04 ID:it1GiKFL0
中国化する日本か・・
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:32:20.62 ID:ZavgHSD0O
ネトサポさん
いくら貰ってるの
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:32:53.31 ID:x8kmrJ8tO
>>32
なるほど なるほど
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:33:15.66 ID:srYzTJ800
>>233
下っ端の報酬は「ありがとう」だろうな
「新聞記者は出ていけ」と言った総理が昔居たな。
メディアも酷いが、現政権も増長が過ぎると思う。徹底抗戦しても良いんじゃないか?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:33:51.74 ID:7WWWAebA0
安倍首相 朝日新聞社長と会談で詫び受け入れたと側近が証言
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130503/plt1305031808001-n1.htm
朝日新聞が「安倍がNHKの番組に関して政治圧力をかけた」と報道
 ↓
安倍、報道を否定し朝日の取材を拒否
 ↓
総理以外の官邸関係者も取材協力してくれない状況に
 ↓
朝日新聞、開き直って公務員改革によって安倍に反発していた
官僚と仲良くなり政権批判の材料をどんどんリークしてもらい報道
 ↓
本当に政権が潰れてしまう

こういうことが8年前にあったのにまた取材拒否かよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:34:03.70 ID:XMMzVdFp0
>>227
報道が自分に都合の悪い政権を全力で潰してるのが
今までなんだけどな。
>>217
検討の姿勢?
実際やるかどうかはともかく姿勢なら見せてるだろ
細野は離脱を示唆してたけどな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:34:57.94 ID:Bm/aZ9wa0
圧力とか最低
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:34:57.77 ID:N0ZzkzAd0
>>210
酷えなあ
メディアはいつ目を覚ますんだよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:35:10.00 ID:it1GiKFL0
>>236
抗戦なんてせんよ
メディアは基本的に
支持率高ければ政権べったりになる、勝ち馬に乗る
そして、自分たちも美味しい蜜をすおうとする
読売ナベツネとかそれを隠そうともしないしな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:35:10.15 ID:Qo7jP+xUP
TBSか
いつ見ても自民sageしてるからどれのことかわからんだろうなw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:35:42.10 ID:wHtpOqZs0
>>210
美しい統制の国だなあ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:36:14.38 ID:7R/i+3L40
放送免許更新が今年なら
後々伝説となる様な更新年度になればいいと思う。
首相の采配を楽しみにしています。
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:36:27.72 ID:XMMzVdFp0
まあ今回はどれだけマスゴミが潰しにかかろうと
自民圧勝は揺るぎないだろ

ブラックワタナベを公認するようだから俺はもう投票放棄するけど
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:36:35.72 ID:vCw7vf9W0
国内メディアは反論権を与えずアカウンタビリティも果たさないから
政治家に取材拒否されたところで言論・表現・報道の自由を〜
なんてこれっぽっちも思わないのがいろんな意味で終わってるな
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:37:09.64 ID:xnmrRupF0
この嫌儲の流れは先の民主党の歴史的大敗劇を彷彿とさせるな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:37:14.18 ID:it1GiKFL0
>>238
政権を潰す力なんてメディアにはないぞ
潰れた理由はスキャンダル連発であり
あるいは、ねじれ状態であり
野党時代の民主や自民の異常な攻撃だ
丸川珠代「私はテレ朝が好きです」
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:38:32.41 ID:NOpARDif0
よほどつごうがわるいようだな
>>246
放棄するんじゃなくて反対する意味でどこでもいいから別の所に入れろよ
黙ってても好き放題されるだけだぞ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:38:52.79 ID:7R/i+3L40
>>240

地上波民放キー局は
全部上場企業です。
上場企業の最大の目的は
黒字決算と株主配当ですよ。
報道の自由の追及ではありませんよ。
第一、ニュース番組もスポンサーが付いています、
これは僕的には営業の一環にしか見えない。
確かに自民党の姿勢にも問題はあるが、野党の議事妨害も際立ってただろ
それをまるで全てが自民党の責任かのように報じたTBSにも責任がある
別にいいんじゃないの?
マスコミが力持ちすぎ。
2〜3社潰れた方が良い。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:39:13.50 ID:IuesaAv20
>>220
下痢便が必死にカンペ隠しながら喋っててワラタ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:39:23.40 ID:5F7YpBmuP
>>246
そうかそうか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:39:40.57 ID:bahX1II10
これは日曜のサンモニ実況楽しそうだなw
寝坊しなように気をつけよう
自民党を道連れにして潰れてくれ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:40:11.94 ID:l6err4DS0
拒否されたんなら、そのまま好き放題報道しちゃえよ
どうせどの局も同じような報道しかしないんだから、別の内容にせえ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:40:17.29 ID:IIxvxbNb0
今の安倍ぴょんかなり楽しいだろうな
首相なんていうしょぼい存在から倭の国王になっていくのはときめくだろう
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:40:45.96 ID:ZLDHWc3o0
民主がやってたらパート100まで余裕だったろうなコレ
マスゴミが批判的報道するのは本質だけど、ただ批難と批判を間違えてるな
もう面倒臭いから全メディアシャットアウトして大本営発表だけでいいじゃん
ここはTBSもヘタれずに公明+野党ばっか報道すればいいじゃんw
スクープもなにも、記者クラブの報道なんて横並びでどこも
同じなんだから、これを機会に独自の報道を心がければいい。
そっちを期待してる層もあるはず。
なによりネトサポが監視と称して絶対に見るはずw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:42:37.99 ID:Qo7jP+xUP
TBSって自民に敵対してるっていうより日本に敵対してるからな
チョン臭出し過ぎだろさすがに
>>265
少しでも自民が叩かれると全力で自民擁護叩いたマスコミバッシングだからなネトサポは
268呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/05(金) 00:42:46.35 ID:0VGbpeqt0
>>254
たしかに公平報道を行うべきだけど、
「与党が悪い」「野党が悪い」「どっちも悪い」
という様々な意見の中から「与党が悪い」という意見だけを
政府が封殺するのはよくない傾向だと思うよ。

これは視聴者が「与党が悪い」「野党が悪い」双方の意見に対し
公平に報道しろと抗議する程度に収めるべき案件。
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:43:04.32 ID:7R/i+3L40
首相は前回の第一次政権時は
地上波民放からぼろ糞に叩かれたからね、
あの時の事を水に流す必要はない
聖人君子じゃないんだから甘受する必要もない
物事には節度ってモノがある、
越えてはいけない一線がある、それやったんだから
この対応は極めて妥当
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:43:26.42 ID:Lwfi/+ge0
取材を拒否されたら捏造で対抗するんですかね?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:43:39.40 ID:N0ZzkzAd0
自民が参議院で勝ってクロスオーナーシップ成立出来なかったのが痛いな
そのせいでメディアが自民寄りになっていると思う
>>270
文春とタッグを組む
選挙と大して関係ないことを、まーよくも・・・
もっと政策のこととか報道しろや、いい加減
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:44:50.32 ID:O995kjxa0
>>269
だな。狂ったような自民党批判で民主党政権を作り出したツケを払うべきだよね。
でも安倍総理はそこまで攻撃されてなかったような気がする(´・ω・`)
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:44:55.02 ID:CZdWgA6u0
TBSwwwwwwwwwwwww
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:45:10.31 ID:qa9Erupp0
最悪の糞規制政党で買春レイプ自民党を叩いただけだろ
超良心的じゃん 文句言うのはカルト自民豚だけ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:45:28.71 ID:GdmQmuMNP
マスコミに嫌がらせして批判を抑えるとか
露骨にも程があんだろ
最低だな
死ねばいいのにネトウヨが
狂ったように自民擁護されても困るけどな
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:45:34.51 ID:95I8RMpZ0
ワタミの暗部とかやれよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:45:55.18 ID:msco7sXi0
>>36
驚異の読売グループ率
やっぱりナベツネが手綱を握ってるんだろな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:46:14.87 ID:N0ZzkzAd0
>>279
取材受けるまでそれいいかもなw
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:47:10.16 ID:eSPRaGrp0
もうこの国完全に\(^o^)/オワタ
狂ってんだろ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:47:14.57 ID:7R/i+3L40
>>271

2013年10月末で放送免許更新だったお思う
2008年から5年間の免許
与党が参議院圧勝ならテレビ局はもう逆らえない
これは最後のあがき
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:47:49.51 ID:ZxYwDS9V0
情報7daysニュースキャスターはゲストに安倍呼んだり演出凝ったりで
相当安倍あげだったような気がするが…
お前らまだテレビなんて見てんの?
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:48:45.75 ID:eHdfWAz60
自分たちの議員がネットで暴言はいてたのにはどう折り合いつけるん?
ネット規制するの?
>>268
どこがどう封殺なんだ?
封殺っていうのはエリツィン時代のオリガルヒのメディア支配だったり、南方週末事件での共産党のメディアに対する恫喝だったりを指すんじゃないの?
自民党が記者クラブからTBSを締め出した訳でも無い、ただ選挙期間中はTBSの取材に応じないようにしようってだけだろ?

そもそもTBSが公平な報道をしてなかったのが事の発端だし、報道ってのは選挙を大きく左右する
当然の処置じゃん
>>249
そうかそうか&nbsp;
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:49:12.21 ID:Q3aF2snu0
安倍はやることなす事大人げないんだよな
>>236
消費税の軽減税率やるやる詐欺で、マスコミを逆らえないようにしている
◆軽減税率導入 影響力維持にはやるやる詐欺が一番と経産官僚[週刊ポスト 2013年5月3・10日号] http://www.news-postseven.com/archives/20130427_184499.html
──新聞業界は「新聞など生活必需品には軽減税率を」とロビー活動に懸命だ。
財務A:給付付き税額控除が望ましいという立場だ。
経産B:『それはあくまで建前でしょう。消費税の軽減税率はまさに「第2の租税特別措置」(※注1)だ』。
『その証拠に、財務省は政権交代後、自民党税調のインナー(※注2)を復権させ、財務官僚OBの野田毅・税調会長を中心に「軽減税率制度調査委員会」で業界団体から軽減税率導入のヒアリングを開始している』。
 新聞業界、医師会、食品、小売業界などが軽減税率を求めて陳情活動を始めており、『与党は「軽減税率にします」といって参院選の票を集める』。
税務を握る財務、総務両省も、複数税率を導入した方が、どの品目をいくらの税率にするかのサジ加減で業界に睨みを利かすことができる。『まさに利権づくりではないか』。
経産B:『すぐに導入したら睨みが利かない。「やるやる詐欺」が一番いい』。
厚労D:今回は導入せずに消費税を10%以上に上げるときに導入することになるでしょう。
『それまで「軽減税率」を適用する品目、サービスを検討するといえば、ずっと業界への影響力を維持できるわけですね』。
【※注1】特定の業種や製品に期限付きで免税や減税などの税制優遇を与える制度。
毎年、年末の税制改正で見直しが行なわれるが、『自民党政権では党税制調査会が決定権を握り、票を得るために各業界からの要望を受け入れたために優遇措置は増え、税制のゆがみを招いたと批判されている』。
【※注2】自民党税制調査会の会長、小委員長、顧問など幹部会メンバー。
『毎年の税制改正はこのインナーと呼ばれる税制に詳しい少数の議員が財務、総務両省と調整して決定してきた』。
かつては財務、総務両省OB議員が独占していたが、最近は官僚出身議員の他に派閥領袖クラスの実力者が就任している。
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:49:35.96 ID:6vAKOaWc0
マスゴミが天下とっているつもりの時代は早く終わらせないとな
かといって、政治家からの圧力で変わるのはよくないけど
テレビにずっと洗脳されている国民がいつまでも馬鹿だからなあ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:49:37.00 ID:jO2CNL+c0
TBSは好きじゃないけど
今回は応援する
チャンネルを自ら閉じた権力者に対してどういう態度をとれるか
期待している
逆にどこも与党だけの横並びの報道ばっかりだから
積極的に野党に焦点を絞ったニュースもあっていいはず。
実際野党が法案を出しててもよくわからなかったりするし。
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:50:29.31 ID:bahX1II10
>>284
あの番組だけちょっとTBSの報道と毛色違うよな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:50:34.33 ID:yPzBOWP60
椿局長問題の恨み
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:50:34.31 ID:07p4DFwd0
ワタミ特集でもしてやれ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:50:35.45 ID:fpSYf8etP
>>291
良いとこ無しの安倍の人気はテレビの洗脳のおかげだろw
>>287
他のマスコミは公平な報道してますん?
自民党万歳は万歳だけだと公平じゃないけど
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:51:05.98 ID:it1GiKFL0
>>287
こういう措置して
今後批判するなよと重圧かけるのを
封殺と思わないなら、まあ、それでもいいのでは
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:51:25.10 ID:JDTfuLCg0
>>287
ネトサポさん出張ご苦労様です。
嫌がらせでネガキャンシマくれよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:52:13.89 ID:CGa6xYJ+0
僕はBSフジのプライムニュースが好き
あの公正さはメディアでは秀でてる
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:52:15.86 ID:0oQoOeUS0
>>5
あれは確信犯だよなあ
>>292
全部に閉じてるならまだしも観てる方は全く困らないよ
>>45
スタジオの小道具の中に安倍の写真ワロタ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:52:39.28 ID:uZehUNCfT
>>287
取材拒否はJリーグですら許されていません
自民党情けねぇな
とても先進国の第一党の対応とは思えんわw
308呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/07/05(金) 00:53:43.38 ID:0VGbpeqt0
>>287
封殺は言い過ぎだったかもね。
封半殺しと言い改めよう。
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:54:00.20 ID:JRYmm++V0
前科あるしな
>>306
的はずれすぎワロタw
自民党マンセー報道してるのに。自民の「俺たちはマスコミに叩かれてるお・・・可哀想だお?」
みたいな演出のために、持ち出されるTBS可哀想
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:54:29.79 ID:qa9Erupp0
>>287
テレビメディアなんて、安倍がやくざとあってたり、自民議員がレイプ、買春したのすらながさないじゃん
ワタミの件も流さない
超優遇しておいてその言い草は無いんじゃない?
>>284
あれはバラエティ班だからじゃない?
同じくバラエティの昼にやってるひるおびも安倍には媚び媚びだよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:04.72 ID:it1GiKFL0
問責の前に予算委員会を避けようとしてたことも
田中均の件のこともそうなんだけど
なんで、こんなに余裕がゼロなのかがわからん
自民嫌いの俺から見ても、今回はどう見たって自民が圧勝する選挙で
批判?捨て置け、勝手にやってろよwってなるだろうと思うんだけど・・
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:05.03 ID:+lqQ2+bvO
>>287
公平にしてないのが悪いといいながらアベマンセースルメディアには取材拒否どころか番組に出たりするんですが?

流石に苦しい言い訳だぞ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:11.21 ID:CGa6xYJ+0
>>307

時代が変わったって思うよ。
地上波が特権的地位に安座できる時代は終わった。
TBSはそれに気づかずネット発達前のままの感覚だったから
こうなった
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:15.50 ID:jO2CNL+c0
>>304
そうだな。俺もそう思うよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:20.98 ID:BuUwzOaw0
>>284
製作会社が違ったりPやDの意向も働くから一番組だけで一喜一憂するのはいかがなものかと
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:28.51 ID:KFrPZ8BK0
TBS「100%正当化するつもりだ」「ありがたい、ありがたい」
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:55:34.82 ID:O995kjxa0
>>302
BSの番組は意外とまともだよね。明日、安倍総理がでるらしいぞw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:56:12.96 ID:qHeLYZXY0
日曜夜のBS-TBSニュースはなかなか面白いけどな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:56:22.28 ID:27nlNNgp0
TBSならしょうがない
出なくても影響ないだろうし
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:56:34.39 ID:uZehUNCfT
>>310
あべぴょん がんばれ!
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:57:14.85 ID:95I8RMpZ0
徹底的に公平をきするために安倍に密着してトイレにいった回数、音、臭いなんかを収集
それらを元に医者に病状を判断してもらって報道しろ
日本の大将の健康状態は国民みんなが知りたがって心配してるんだ
やれ
各政党の不祥事探して暴露したり権力側の不祥事探して暴露するのが本来のマスコミの役目なんじゃ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:57:37.08 ID:jO2CNL+c0
そもそも報道に公平なんてないからな
いろんな報道があって結果公平になることはあっても
>>298
俺はフジもテレ朝も嫌いだよ


>>299
だからどこがどう重圧になってるんだよ
自民党はTBSの株式を保有してんのか?経営陣の人事権を握ってんのか?記者クラブから締め出そうとしてんのか?


>>306
そらマスコミはJリーグのスポンサーでもあり顧客でもあるからな
マスコミの方が立場が上だし



そもそも元々野党よりの報道をしたいならあらかじめそう表明しときゃいいだろ
公平な報道を標榜しておいて偏向するんだから与党に嫌われて当然じゃん
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:57:54.47 ID:FdHH5aAT0
自民・平井の「黙れ、ババア」事件が報道されなかったのを感謝すべきなのにな


批判している奴らって自民の工作議員でしょ?
自民党はホームグラウンドのニコ生で頼む
>>61
晋太郎のどこがリベラルだか。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:59:04.89 ID:ZxYwDS9V0
>>294
確かに
たけしは昔から自民びいきだし起用したプロデューサーが自民寄りなのかも
くだらねえ安倍の挙動で「パンパカパーン」だもんな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:59:16.55 ID:Melc+38LP
TBSが報道機関かという議論について
>>323
まあせいぜいその返しが限界だよな
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:59:52.73 ID:jO2CNL+c0
>>325
今は特落ちだけしないように気をつけてるサラリーマン記者しかいないからな
上も政財界とつながりまくりだし
まあそれもこれもアホな国民のせいなんだが
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 00:59:54.60 ID:Czruy5LPO
TBSの上層部は在日だらけやで 
豆でもないが
>>332
それ言うと他のところも報道機関かという議論に発展すんぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:00:03.79 ID:CGa6xYJ+0
>>332

上場企業である時点で報道機関を
名乗る資格は一切なし!!!!!
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:00:30.46 ID:ckl8qwurO
海外メディアみとけ
国内メディアはどれも体制よりか分かるから
横並び報道で国内メディアなんかより海外のが色々知れる
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:00:54.98 ID:t+NBQ3sA0
最近のマスコミなんてさ
アベノミクスで景気が良くなったとか
参院選でねじれ解消出来るか?とか
自民党寄りの報道ばっかりじゃん

そしてあの支持率の高さもあるのに
何でこんなに余裕がないんだろう
自民党ってまじで腐ってる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:00:57.16 ID:it1GiKFL0
>>336
読売とかは
報道機関っていうか広報機関だな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:01:31.67 ID:wHtpOqZs0
>>338
海外メディアで自国の事実を知る国

もうやだ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:01:50.29 ID:jQQsXtMrP
政治の腐敗とは政治家の汚職ではなく政治家の汚職を批判できなくなることだって紅茶好きが言ってたが
自民党礼賛報道しか許されなくなる社会ってのはまさに政治の腐敗だなあ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:01:52.76 ID:+pi2ZChs0
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:02:09.53 ID:oXDj8imP0
まともに答えられないからって論点を散らかすんじゃねえよ、ID:K/7MOdGhP
まずは>>151に対しての一つ一つのレスにきちんと有効な反論をしてみろや
>>338
ライダイハンを黙殺した海外メディアがなんだってw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:02:23.08 ID:95I8RMpZ0
>>338
だよな
日本の報道は視線が低い
今、世界で何が起きてるのかを詳しく報道してくれない
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:02:35.87 ID:Z3iDgyfc0
下痢便漏らしのくせにケツの穴ちいせえなあ・・・橋下のほうがよっぽどオトナだわ





て書くとアンチ橋下がファビョっておもしろい
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:02:46.72 ID:j8qF8bpp0
>>328
全くだな
ネット選挙に絡めて一昨日の夕方ラジオで平井卓也が自党への誹謗中傷が合った場合は迅速に対処するとか言ってたけど
おめーの誹謗中傷で自民党が対処される側だろってwww
そもそも大きく伝えられてたらとてもじゃないがネットメディア局長なんて続けられない
図々しい奴だよ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:02:55.38 ID:uZehUNCfT
>>333
>的はずれすぎワロタw
この返しで勝利宣言とかあべぴょんがんばれ!
最近また変わったよな 震災報道は民放ではマトモだったのに
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:03:10.07 ID:KFrPZ8BK0
>>302
香港鳳凰TVの時事弁論会みたいでいいよね、テーマに対してきちんとディスカッションしてて
ただ時々反町がヒートアップして噛みついたり、ごくまれに馴れ合い大会になるのは困るけど
>>315
今回の騒動に関してテレ朝やフジは少なくとも公平だった
国会での両党の不毛な議事妨害を非難したり、ねじれ国会のせいで国民の声が国政に届かない事について指摘してはいた
TBSにそういう姿勢は無かった
どうでもいい芸能報道で皆が気にしてるとかいうからなお前たちマスコミが気にしてるだけじゃねぇかと言いたくなったわ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:04:17.94 ID:CGa6xYJ+0
アベノミクスで公的年金の
運用益が信じられない位に改善した、
11兆円だろ?

これだけで選挙圧勝の理由になる
じいさんばあさんにこれを訴えたら
野党は一切何も言えないい位の
凄まじい成果
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:04:28.56 ID:ckl8qwurO
>>341
ここ最近はほんとそんな感じだけどね
TPPとかオバマの冷遇とか日本のマスコミは報じないから
NHKなんか体制そのもの
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:04:49.80 ID:Czruy5LPO
チョンBSの偏向っぷりは異常だわ 
少しは他の局見て勉強しろやシナ公の犬が
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:04:50.12 ID:it1GiKFL0
>>351
反町はもっとかみついてもいいと思うんだけどな、俺は
もちろん番組前後でのフォローは必要だけど
池上彰も言ってるけど
政治家相手ってのは突っ込んで、かみついてなんぼ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:06:03.75 ID:bahX1II10
>>352
朝日はね良くも悪くも悪賢いのよ
フジはスタンスが定まってないから何報道するかわからないw
>>338
海外が真実()
中二病だね
>>349
細かく説明しないとわかんないくらいおこなの?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:07:07.09 ID:WFRqdd0xT
うわあ
自分に都合の悪い意見を言う者には制裁ね・・

終わってるなこの政党
ねじれねじれ言うけど日本の場合ねじれてなかった場合独裁政治に走る可能性が高いがな特に自民党の場合は
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:07:51.25 ID:it1GiKFL0
>>355
多分、一番ずれてるのは
日米関係の話だろうな
めちゃくちゃ仲悪いってことはもちろんないんだけど
良好良好いってるマスコミもおるし・・
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:07:53.56 ID:GdmQmuMNP
黙れババアもレイプ徳田も全く報道されないとか異常だよな

ホスピタル小泉は自殺まで追い込んだくせに
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:07:54.35 ID:jO2CNL+c0
>>357
池上彰の本当にすごいところは
みんなに分かりやすくニュースを説明することじゃなく
権力者を相手にすると誰であろうとケンカ売ることだと思う
ホント根っから記者なんだなあって思う
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:08:10.65 ID:CGa6xYJ+0
>>338

確か今度イギリスBBCで
日本の引きこもり特集番組がある、
番宣の様なニュース番組でこれを
紹介してた。
東京から中継で元引きこもりで
何故か英語の達人のお兄さんが出演してた
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:08:16.58 ID:pegY0ihH0
>>328
ネット選挙を前にして与党のネット担当の現役議員がああいうことしてるって大問題なのにな
>>358
田原が居ることによって免罪符みたいに田原本人が朝日は報道してると言い切りやがるからなw
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:08:38.48 ID:jQQsXtMrP
>>341
自民「海外のメディア情報は有害なので規制する!」
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:08:43.42 ID:O995kjxa0
>>338
バランスを考えるとアメリカ、中国、アラブ資本の放送局がほしいよな。
いろいろな視点から捕らえたニュースが報道されると国民も賢くなるんじゃないか?

国内メディアは、漢字の読み書きとほっけの煮つけで麻生太郎を半殺しだもんなぁ・・・w
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:09:28.93 ID:WFRqdd0xT
>>364
だな
暗黙の報道規制かけてるようなもんだ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:10:34.38 ID:ckl8qwurO
>>359
日本の報道の自由のランキング知ってる?
中世シャラップっも海外が先に報じたと思うんだが
芸能ニュースやプロ野球でTPPとか封殺してる日本のメディアが真実か?
TPP今山場だと思うんだけどまったく動向が伝えられないよな?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:10:51.62 ID:9bNrhbMP0
>>342
暗殺されんぞ気をつけとけ
>>160
ちょっと待てや!!
おめーらが審議すっぽかしたのがそもそもの始まりだろ!!
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:11:29.85 ID:N0ZzkzAd0
>>354
それって昨年度だし、米の好景気が牽引してたのが主原因でしょ
アベノミクスの効果なんて言ってもきちんと切り分けて分析してるの見たことないなあ
年金で言えば消えた800兆分取り返さないとプラス評価に出来ないかなあ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:11:33.41 ID:95I8RMpZ0
>>369
さすがにそれは国外からも大批判されるぞ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:12:31.67 ID:THhnq0qP0
あれはやり過ぎだったとTBSが言ってきたらとっとと和解することだね
ガキのケンカいつまでやっても発展性はない
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:12:38.02 ID:6qqkjCDR0
なにがそんなに自民の癪にさわったのか
>>375
消えた年金問題自公も民主も結局ガン無視してるけどどうすんのかなこのままガン無視貫き通すのかな
取材を受けるのも拒否するのも自由だろ
報道するかどうかも自由なんだから
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:12:54.76 ID:PybtVzr70
たのんだぞ!

佐藤 圭@tokyo_satokei 5月29日

橋下(大阪市長)みたいなチンピラはどーでもいい。本丸は安倍(首相)だ。


東京新聞 報道部、佐藤圭
プロフィール
新聞記者。1968年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科から中日新聞社入社。
名古屋本社三重総局、東京本社(東京新聞)政治部などを経て、現在東京本社特別報道部。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:13:21.60 ID:ZavgHSD0O
よくネトサポは自民批判に対して中共の犬なんて返してくるが
お前等のご主人様はアメリカの犬だわなあ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:13:32.59 ID:Lvms7Zff0
どうせみのもんただしTBSはニュース扱う必要ないやろ
>>374
同じレベルに落ちることやってたらどっちも同じなんだが
まだ先にやったからとかメンツで国民馬鹿にし続けるのを良しとすんのか?
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:13:54.27 ID:JUsSUwjW0
野党は与党寄りの偏向報道されても取材拒否なんてせんよな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:13:59.31 ID:KnWNZZvlO
まさかTBSが最初の嫌儲公認テレビ局になるとはなwww

がっつり嫌儲とTBSタッグ組んでがんばろうぜ!
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:14:10.70 ID:ZwukJpmiP
どこのミドルエイジの政党だよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:14:14.19 ID:ckl8qwurO
中東の新興アルジャジーラの存在感が増してるのに日本のマスコミと言ったら
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:14:34.60 ID:wHtpOqZs0
>>387
シャラップ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:14:35.70 ID:CGa6xYJ+0
筑紫哲也級のジャーナリストがいれば
現状を変える事は可能だったのかもしれんが・・・・・・・・・w
>>348
■これが「選管の委託を受けて」ではなく、「政党の委託を受けて」という所がミソ。
 「公平な監視」ではなく、「ある一つの立場・視点による監視」で、それをどこぞのIT企業がホイホイ受けているということ。公平などは存在しないネット選挙。
◆ネット選挙 中傷・デマを監視[NHK 2013/07/02] http://www3.nhk.or.jp/news/html/2013702/k10015727821000.html
 4日に公示される参議院選挙では、インターネットを使った選挙運動が解禁されます。
 候補者を中傷するデマなどが広がることも懸念されていますが、東京都内のIT企業は『政党の委託を受けて』、インターネットへの書き込みの監視作業を1日から始めました。

■自民…IT関連企業6社の協力で結成した専門チーム…「炎上」や誹謗中傷への対策も…6社のうちの一つ、ガイアックスは…複数の党から協力依頼があったが、単独契約が条件の自民とだけ組んだ
◆IT戦、自民走る 専門企業とタッグ[中日新聞 2013/07/01] http://www.chunichi.co.jp/article/senkyosanin2013/all/CK2013070102000055.html
■6社…日本マイクロソフト…セールスフォース・ドットコム…ホットリンク…NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション…ガイアックス…パースペクティブ・メディア
◆自民党がネット選挙の専任チームを発足[ITpro 2013/06/19] http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2130619/486383/
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:15:01.12 ID:KFrPZ8BK0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4315716.jpg
いま水曜の党首討論会を視てるんだけど、この視線の泳ぎ方は・・・
安倍はエジプトの前の大統領と同じ臭いを発してるだよな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:15:56.15 ID:BbFLe7wM0
政治家にも嫌われてるテレビ局www
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:16:42.97 ID:Czruy5LPO
まるで温泉街だよチョンBS
>>391
どっかにカンペがあるんだな
後は嘘をつくときに視線を泳がすっていう話を聞いたことがあるな本当かどうかは知らぬが
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:17:13.15 ID:CGa6xYJ+0
>>380

TBSは民間企業なんだから
完全にその通り、NHKや共同通信より
公益性は薄い。
民間企業と取引する自由くらいはあっていい。
契約自由の原則じゃないのか?
自民も馬鹿なのは、他局の討論番組に出た時に
野党に自民草案と一緒にバンバン攻撃できる
ネタを与えたって事だよな。
他で質問されたら安倍はその都度恥を晒すはめになる。
あの草案と合わせてみるといかにもな言動すぎるからw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:18:24.89 ID:N0ZzkzAd0
>>379
うーん、と唸ってしまった
もはや打つ手は若い人から巻き上げて徐々に無くしていく方向しか無いのだろうから
政治家は取り上げるつもりもないんじゃないかな
異常だわ自民党キチガイだわ
>>344

>>167
反論した

>>168
予算審議がずれ込むのは珍しくない
民主時代ですらそうだった

>>178
先行審議については反論した

>>194
憲法違反かどうかは確かに問題だが、わざわざ法的拘束力の無い問責決議を、わざわざ閉会の1日前に、わざわざ民主党の議員立法を潰して、わざわざ3党合意を覆してまで行った理由は何?
野党を纏めて衆議院の臨時会を開いて不信任案を提出すればいいだろ


0増5減で合意したのをひっくり返してまで18増23減案を今更審議する理由は?
軍縮会議中に軍備完全撤廃を提案するレベルの現実性の無さだよね
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:19:02.64 ID:8p7S19b60
せっかくマスコミフィルターなしの発表手段があるのだから
どういう経緯なのか自民党の公式HPで公表して欲しい。

両方の具体的事情を知らないうちは自民党擁護できない。
自民は自民党草案を突っつくだけでも恥晒すからなそれぐらい酷い憲法だし自民党草案
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:20:21.60 ID:bahX1II10
つーかねTBSに関しては一番の被害者橋下だと思うわwあの報道は凄まじかった
残ってないかな?NEWS23の膳場の態度
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:21:56.85 ID:CGa6xYJ+0
>>400

参議院選挙期間中に
候補者を多数擁立してる政党に
こんな言葉を浴びせかけるべきではないと思う。
ネット選挙解禁されてる事を認識しよう
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:22:14.41 ID:KnWNZZvlO
つかさ、親韓国反日の嫌儲板なのにこのスレの流れおかしいよなぁ一部の…


と思ってスレのIDいくつか検索かけたらネトウヨ丸出しでしたーwww
今日の日テレの夕方のニュースもASOってレストラン紹介して
今一番売れてるのは2万のコースです
アベノミクスのおかげですぅ、だからな

アホしかいないだろ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:24:05.39 ID:wyUVEdQM0
TBSは今回何をしたの?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:24:39.95 ID:3Ptnm8gRO
E3から逃亡したダイレクト任天堂に似てきたな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:24:45.23 ID:it1GiKFL0
>>401
最後は0増5減でも違憲っていう地裁があった
また違憲出る可能性があるから
で、すむんじゃねえかな
仮に自民党の支持率が低い状況だったら絶対取らない措置だよね

まぁTBSも信念持って報道してるんだろうしこの対応はむしろ本意じゃね
みっともないから自民に泣きついたりするのはやめてくれよ?w
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:25:04.83 ID:ZavgHSD0O
嫌儲板までよく来る気になるなネトウヨ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:25:06.50 ID:ajsuK7hH0
ネトサポ湧いてる
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:25:28.00 ID:Mrt5OcV70
シコリアン発狂w
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:25:41.19 ID:wHtpOqZs0
>>406
ネトウヨはこの流れを見て韓国が浮かんでくるお前だろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:26:36.41 ID:9uou3OUlO
>>404
橋下に関しては各社発言を曲げて伝えてたとは思う

でも自民に関してはTBSも他も異様なほど気を遣った扱いしてたよ
自民党は自分が悪いかどうかって基準じゃなくて
自分に都合がいいか悪いかで態度を決めてる

公人のやり方ではない
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:27:04.77 ID:KnWNZZvlO
>>415
ニヤニヤニヤニヤ(^^)
今日1日監視するわお前
そもそもこの局のせいで坂本一家は殺されたんだから免許が出てること自体おかしい
取材拒否じゃなくて免許取り消しを公約しろよ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:28:29.11 ID:bahX1II10
>>416
いや面白そうだからあの日の夜のニュースひと通り見てたんだよ
まあ凄かったぞw
>>410
一昨年出た事情判決は格差2.3倍だぞ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:29:53.18 ID:rQPiLom10
報道特集は割りと好き
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:31:18.81 ID:1qZYH39e0
自民党「マスゴミマスゴミ!ニッキョーソが悪い!チョンが悪い!」

ネトウヨやんw
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:32:10.81 ID:XSFsNB5p0
TBSのどれが感にさわったんだ?
ありすぎてわからん
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:32:18.06 ID:Czruy5LPO
去年の暮れに自民が圧勝した直後に自民の悪口しか言ってなかったからなチョンBS
まだなんも自民は仕事してない時期にw
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   // 団 塊 嫌 儲 ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  ジャアアアアアアプw
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  ジャアアアアアアアアアプw
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:33:37.57 ID:qNBy19HET
よほど都合が悪いようだな
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:35:20.66 ID:ZavgHSD0O
統一協会特集が気に障ったか
韓国カルトと仲良し自民党
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:35:52.62 ID:XSFsNB5p0
まじめに考えたらこれ
言論統制だな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:36:23.40 ID:88NKeRdR0
日本の言論
終わりの始まり
つかネトウヨ怒りのアニメ鑑賞はどうするんだ
IS2期が近いんだが
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:37:01.03 ID:xpG//W3c0
クールジャパンとかって結局
広告代理店に金撒いて、マスコミを抑え込む為なんだろなぁ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:37:35.78 ID:Czruy5LPO
他のテレビ局見て勉強せいよ捏造テレビ局TBSは
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:37:35.48 ID:ZfD14StwP BE:356011182-PLT(12001)

なんで創価は隠さないのに統一は隠すのか
ワタミであれ?っと思い始めてたようなネトウヨが
火がついたようにTBS氏ね!とわめいてるわ。

さすが自民党のネトウヨ操縦はさすがだわ
マスゴミを仮想敵に再設定して、政策は深く考えるなというサインだなw
自民党「言論統制だ」
安倍自民は肯定できないが
マスゴミの取材を拒否する自由はあっていいんじゃないかね
異例異例というが何事も最初は異例なものですよ
そもそも通例は誰が作ってきたのかってことである
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:42:23.62 ID:+lqQ2+bvO
>>436
権力者が自分に都合の良い報道しか許さない自由なんてないよ。
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:43:00.95 ID:CGa6xYJ+0
>>436

その通り、TBSって上場企業との取引そのもの。
自由民主党も政党なんだから
報道するのを辞めろと言ってるわけじゃないしな
直接の取材は受けないってだけで。
>>438
寝ぼけてんのw
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:46:16.25 ID:5F7YpBmuP
>>436
そこは否定しないけどここでTBSが折れたら単に弾圧とみるわ
取材受けないってのは構わないけど
何がそこまで癇に障ったのか分からない
最近のマスコミは基本的に自民党ageだろ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:47:54.62 ID:95I8RMpZ0
電力配電の法律が可決しなかったのは自民党のせいみたいな報道したらしいよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:47:55.52 ID:it1GiKFL0
取材拒否ってカードを振りかざせば
TBSのみならず、今後の他の局へのけん制にもなる
こうやって政権応援のマスコミの体制は強化されていく
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:48:52.53 ID:3DdG/S0Bi
TBSはもう偏向報道というレベルじゃないからな。
新興宗教の洗脳ビデオみたいな内容だろ。
困っているのってTBSだけなんだろ?
だったらいいじゃん
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:50:01.73 ID:XSFsNB5p0
>>443
>電力配電の法律
てなに?規制緩和?なら自民党のせいだろうけど
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:51:49.55 ID:9uou3OUlO
橋下は「国民の知る権利を満たすために記者会見やってる」と言ってた
その態度は立派
朝日への取材拒否も公人としてでなく個人的な名誉毀損だし、与党でもないから
まあ理解できる

翻って自民党は何?
憲法についてもいつまでも「公の秩序」の適用がどうなるか説明しないし、
与党がどういう態度でどういう施策をするかを国民に開示する場所であるはずの
国会の審議も拒否
さらに気に入らないマスコミの取材も拒否って、
国民の知る権利の侵害だし、与党としての説明責任を一切果たしてない
民主主義じゃないよねこれ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:51:58.38 ID:CGa6xYJ+0
俺的には生活保護法改正案が
廃案に追い込まれたのがムカついた
再提出を是非今年中にやってほしい、
今度だす時は今回以上の厳しい内容で
制度改革を切に望む
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:56:30.33 ID:XSFsNB5p0
http://www.meti.go.jp/press/2013/04/20130412001/20130412001-2.pdf

これかな?自民党廃案にしたの?
まじかよ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:57:00.70 ID:9uou3OUlO
>>436
他の報道期間に許すことをTBSだけ許さない理由は何?
公益性のある理由がないと通らないよ
公益性のある理由があれば訴えて司法に判断を委ねればいい

公人中の公人、政府与党が取材拒否なんて国民の知る権利の侵害
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:57:04.02 ID:Qo7jP+xUP
TBSは今まで通り自民攻撃してればいいんだろ?
ただ自民は取材受けないだけで
言論は自由だ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:57:26.74 ID:TthTYN9H0
壺三いい加減にしろ!
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 01:58:35.15 ID:5F7YpBmuP
>>449
ああなるほどキチガイか
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:00:51.47 ID:9uou3OUlO
>>452
民放はCMで成り立ってる
経団連は自民党の味方

権力構造無視して正当性を主張するより司法に判断してもらうべきだよ
TBSが選挙期間中に自民党以外の報道をすると
選挙後に電波法の中立違反で手を突っ込む罠だな
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:01:46.38 ID:5ZLNyilr0
>>450
自民党が廃案にしたのではない 意味のない問責決議を出して
それにのったその他の党のせいだがその中でもとりわけ民主党のせいだな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:02:34.24 ID:CGa6xYJ+0
>>451

TBSは民間企業、上場企業でしょ?
NHKや共同通信とは違う、
NHKや共同がこんな対応なら
批判されて当然だが、そうじゃないでしょ?
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:03:00.20 ID:it1GiKFL0
>>448
橋下はダメなとこも多いけど
公務後の会見でもマスコミの出演でも
風向きが悪い時でもやり続ける、やりとおす
それはすごくいいとこだわな
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:05:33.05 ID:k17zV1Ut0
チョンBSに出たくない気持ちは分かるな
社員全員出たくない赤いTシャツ着て変な番組やった頃から気持ち悪さに拍車がかかつた
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:06:09.36 ID:XSFsNB5p0
>>457
なにそれ国会見てないとわからないやり取り?
それを解説したTBSは出禁?
えーーー
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:07:41.62 ID:THhnq0qP0
TBSが朝日もNHKもネガキャンやってんだろ
なんで俺だけ取材拒否だよふざけんなと言ったら

説得力はある
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:11:51.41 ID:KnPTQ9zT0
TBS的には、どうぞどうぞ嫌なら出るな、だなw
どーせ選挙速報なんて、NHK>テレ朝>その他なんだから
他局が選挙速報やってる裏で、ぴったこカンカンでも流した方が高視聴率取れるわw
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:12:03.75 ID:ZfD14StwP BE:667521656-PLT(12001)

中国の不利益になる報道はしてはいけないって取り決めを作ったのも自民党だしな
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:12:53.63 ID:64p6Hb+d0
>>448
安倍ちゃんも前回の総理の時はぶらさがりにもちゃんと答えてた

『いつもカメラ目線で取材を受けるのはどうしてか?』って質問に対し『カメラを見ているのではない。カメラの向こうの国民を見ている』って答えてた

最初はこんな態度でもマスゴミの偏向報道ばかり見ていたら誰だって嫌になると思うけどな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:12:59.30 ID:6qqkjCDR0
なぜ自民がそんなに怒っているのか >>450 >>457 読んでも分からん
動画とかないのか?(´・ω・`)
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:13:19.13 ID:TkTDFe6N0
ずっとネット見てると
夜のTBSのニュースたまにみると違和感しかない
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:14:32.01 ID:it1GiKFL0
>>465
批判されたら辞めたいし相手にしたくないなんて
誰だって同じだしなあ
そして、それならそれで小沢みたいに徹底抗戦すればいいと思うが
安倍のやってることは逆で懐柔と利用だからな
>>461
ここであっちに誘導するとかしたかないがまとめ観てきたら
嫌なら過去ログでなんであんなことになったのか時系列に並んでるから
なんにしても民主の議長がかなり怪しいことやってるからな
誰が口火を切ったのかというのであれば見といたほうがいい
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:16:51.48 ID:9hjegv+s0
あれだけ政権与党を叩き続けてた岩見にしろ与良にしろ田崎にしろ今は自民寄りの発言ばかりだろ
471番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:17:45.55 ID:tP5JXoStP
TBSは筑紫が消えてから見れるようになったわ

TBS頑張れ 唯一民放で見れる局はここだけだ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:18:51.31 ID:xnmrRupF0
俺もTBSしかみてないはwww頑張れTBS!!!
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:20:06.84 ID:XSFsNB5p0
>>469
過去ログやらまとめやら言われてもさ
最低でも>>1に無いものを
リンクも貼らずに言われてもさあ何言ってんの?
どこにあんだよ
>自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。

今更なに言ってるの?
意味わからん
テレビで宣伝する必要ないくらい強気って事か
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:21:09.85 ID:9uou3OUlO
>>465
与党が叩かれるのは当たり前
竹下登は「為政者は7割の批判に甘んじなければならない」と言って
在任中一度も名誉毀損で訴えることはなかったそうだ

どうでもいい叩きは無視すればいいし、本質をついた叩きは自業自得
安倍はそれに耐えられなかったなら単に政治家に向いてないんだ

何にせよ、情報統制する理由にはならない
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:22:20.50 ID:5ZLNyilr0
>>466 >>466

問責決議案の流れ

0増5減の区割り法案審議入り出来ずに59日経過
(原因は野党のW選挙回避のため)

自民「なんでもいいから採決しろや!」
民主「(維新とみんなが賛成しそうだから)嫌だしない!」
議長「はーい、さんかーい!(今日はもう採決しないよ)」

自民「参院議長の不信任決議出すわ、採決なしで60日経過なんて参院の否定だわ、議長の職務放棄だわ」
石井「最終日に予算委員会TV入り集中審議開催決めたからね、委員長職権で立てちゃう!」(前代未聞)

自民「不信任決議は全ての委員会に優先するんだからさっさと本会議開いて採決しろや!」
野党「与党は予算委員会逃げた!!!」
自民「戦後最長の予算委員会、TV入りもたっぷりとったのに逃げたじゃねーよ!!!いいから採決しろや」

自民「議長不信任決議した後はさっさと委員会開いて民主党が合意した法案は全部採決するぞ〜」
野党「予算委員会開かれなかったのは国会軽視!!首相問責決議案だ!!」
自民「いやいやいや・・・今日で会期末だぞwwwwてか自分たちで提出した法案廃案にするのかよwwww」
野党「与党のせいだ!!!!」→可決

国会閉会
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:23:30.84 ID:6qqkjCDR0
これを受けて、TBSが自民以外の政治家集めて討論会とかすると、放送法違反になったりするの?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:23:44.23 ID:it1GiKFL0
>>475
自民の歴代総理は矜持があったと細野も言ってたけど
こういうとこだよなあ
小泉もマスコミの上げと落とし両極端な人だったけど
叩かれまくりのときも対応変えずに、かみつくこともなく、権力者らしい振る舞いしてたが
>>473
張りたくないから自分で探せ。
480番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:26:45.55 ID:tP5JXoStP
>>476
>意味のない問責決議

意味のない ねぇ・・・
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:28:42.58 ID:it1GiKFL0
>>476
最後の方
民主「じゃあ問責の前に法案採決しようぜ、それで通せる」
自民「嫌だ」
が抜けてるぞ
もちろん政府に面と向かって対抗できるメディアは必要だけど
捻じ曲げて偏向したらダメだわ
左翼はいいけど売国は全然意味が違う
ただ九州に掘ってる海底トンネルの特集はよかったよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:31:00.91 ID:XSFsNB5p0
>>479
そうか
>>450
>>443

詳細を解説したTBSが言論統制されたんだ
ファシズムだな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:31:51.27 ID:5ZLNyilr0
>>480
なんだ?嫌がらせ以外で国民のための法案が廃案にされる問責に
意味があると思うならはっきり解説したらどうだ?

>>481
俺がみたとこのはそのままそれが抜けてるみたいだな改変入ってるんだろう
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:32:44.50 ID:5F7YpBmuP
>>484
そもそも出席しない首相が一番法案成立への意欲がたりません
おわり
486番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:33:17.30 ID:tP5JXoStP
>>484
嫌がらせ?

何をみてそう思ったのかちょっと興味がありますな
>>480
憲法違反かどうかは確かに問題だが、わざわざ法的拘束力の無い問責決議を、わざわざ閉会の1日前に、わざわざ民主党の議員立法を潰して、わざわざ3党合意を覆してまで行った理由は何?
本当に国民に訴えたいなら野党を纏めて衆議院の臨時会を開いて不信任案を提出すればいいよね?
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:35:47.80 ID:5ZLNyilr0
>>485
その前に採決しない議長に意欲が足らないと思います
おわり

>>486
質問に質問で返すなよ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:37:03.55 ID:avc0+WKk0
ガチで戦前の体制に戻そうとしてるな自民の奴ら
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:38:40.76 ID:9uou3OUlO
国民の知る権利を侵害する時点で与党として失格だろ
集中審議の合計時間が長いのはそれだけ政策に疑問点が多いということ
国民に知られたくないことがあるから拒否したんだろ
492番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:39:11.11 ID:tP5JXoStP
>>488
だから「嫌がらせ」って何をしたんだよ、されたんだよ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:39:21.19 ID:5F7YpBmuP
>>488
まぁなかったんだろうね
+0-5じゃ不満だったんだから
あれ?どこに問題が?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:39:21.73 ID:nSbcHtiuO
どうすんだよこの国
前から北朝鮮レベルとは言われてたけどさ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:40:22.57 ID:it1GiKFL0
賛成反対はともかく、無意味ってのはよくわからんというか
問責って意味があるかないかで出すもんではないし
あってはならないと思うよ
憲法違反したと思ったら迷わず出すべきだし
これで追い込めた、大臣はクビにせざるをえない
とかで出すもんでもない
アフィブログがネタにしてコメント欄でマスゴミがーマスゴミがー言い出すんだろ?
いかにもジャップの与党だわ
497番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:43:25.25 ID:tP5JXoStP
親韓ゲリチョンの声と顔面なんて見たくも聴きたくもないから俺は別にいいんだけどね

TBSのビジネスとしてはどうなるのか知らんけど



国会運営に相応の費用と人手と時間をかけている以上、本人の気分次第でおじゃんにすることは、
モラルがウンタラカンタラ・・・
>>495
いや、問責の重要性は否定してませんよ
ただこのタイミングでの提出は他意を疑われて当然では?
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:46:04.50 ID:5ZLNyilr0
>>492
問責決議自体のことだけど?

>>493
0増5減の3党合意に民主党入ってるんだけど?議長は民主だよね
都合悪くなったら約束守らないの
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:46:16.34 ID:XSFsNB5p0
与党が報道閉め出すとか
過去振り返っても戦前だ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:46:17.88 ID:AZXdzLFv0
ツイッター、fb、ニコ動、腰痛があればマスコミの1社くらい無視しても
戦えると思ってんだろ
502番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:46:58.80 ID:tP5JXoStP
>>499
へぇ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:47:53.90 ID:it1GiKFL0
>>498
他意も何も
予算委員会欠席しちゃったから
なら問責賛成せざるをえないよ、こんちくしょうって感じでは
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:49:04.99 ID:bwPLg2phO
批判してるおまいらはそもそも初めから自民に入れる気ないだろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:49:22.19 ID:5F7YpBmuP
>>499
そら都合悪いだろ
+0-5の後の施策までをもって合意しているのに
後の施策に対して民主が懐疑的なんだから
流れわかってんのか?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:49:24.66 ID:6qqkjCDR0
参議院で問責だして、あっちが悪いこっちが悪いってのは、
ここ6年ぐらいの様式美だな('A`)
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:51:13.29 ID:2/4NBnDN0
やっぱ下痢三じゃ駄目だな
この国がどんどんおかしくなってゆく
508番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:51:37.43 ID:tP5JXoStP
問責決議≒嫌がらせ を受けた者達 (Wikipediaより)


自民党 額賀、福田、麻生、安倍
民主党 戦国、馬淵、一川、山岡、田中、前田、野田


こいつらみんな「嫌がらせ」の被害者か はー
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:51:48.72 ID:it1GiKFL0
>>506
最近のは与党に常識と矜持があれば防げたもんだからアホらしい
素人防衛大臣にしてなければ
野田が約束通り、すぐ解散してれば
安倍が予算委員会出ていれば
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:52:12.41 ID:uh0rVNq1P
これはあべぴょん有能すぎるだろ
・与党の予算委員会の欠席権
・野党からの問責決議権の剥奪
・マスコミへの制裁措置
を一挙に獲得した形だぞ
これだけ一気に権限拡大できたのって過去にスターリンくらいしかいないだろ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:53:04.96 ID:l0kCGOZA0
なんか北朝鮮笑えないレベルになってね
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:54:49.42 ID:XSFsNB5p0
まじめに政策検討してない
ってのは力関係ばっかやってるからで大概馬鹿だけど
それだけでなくめんどくさいからって
報道閉め出したてのは最低だ
>>497
>>487
なんで無視するの?
嫌がらせの例を持って来て説明してあげたのに
514番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 02:55:47.74 ID:tP5JXoStP
>>509
野田の「約束」って何?
いつどこで誰が何のために何をする約束なの?

煽りとか抜きで聞かせてよ 「野田の約束」って聞いたことがないんだけど
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 02:59:03.87 ID:it1GiKFL0
>>514
いや、谷垣と近いうちに解散の話だけど・・
あれは信義がどうとかそういう話だけじゃなく
あのあと、野田が、やれることは何もないだろうとわかってたのに
自民は非常に危険な方向に進んでいる
このままだと日本はまじでおかしな国になるぞ
>>503
タイミングの問題だって
これ以上はキリが無いから辞めとくけど
518番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/05(金) 03:08:32.45 ID:tP5JXoStP
>>515
「近いうち」なんていくらでも言えるからな 任期満了の前日だって「近いうち」に入るからね
もしかしたら100年後だってあり得るかもしれない
というか麻生も似たようなこと言ってなかったっけ?約束じゃないけど

政治家の発言は、
小学生同士の言質の取り合いみたいにになるけど、5W1Hが徹底的に明記されてないのは信用できない
特に日本人は「その場の雰囲気」や「暗黙の了解」で勝手に解釈して処理するから余計にタチが悪い
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:12:21.20 ID:it1GiKFL0
>>518
もちろんそうなんだけどね
ただ、結局それを利用するは自民で、どう受け取るかは国民で
あのあとの三か月そこらで野田の支持率は一段と落ちた
何もやれない野田は死に体で続ける意味なんて何もなかった
最後も半端な時期の解散
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:14:00.58 ID:XSFsNB5p0
三権分立と報道が一気になし崩し
原則すら虫してんのは
自民党は有権者を馬鹿にしてんだよな
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:14:26.42 ID:TB21mgjd0
日本人ってホント身内には強気でズルい奴らの集まりよね
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:14:27.22 ID:5fU3NqSs0
こ安G
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:29:50.93 ID:xsTlNSSz0
これって問責の件だろ
21日朝に予算委員会を24日に開会することを決定、15時に予算委員会質問通告の締め切り
そして17時に参議院議長の不信任案を提出の流れだから、明らかに不信任案が国会を止める為の言い訳で
与党が全面的に悪いじゃん
しかも不信任案を通すための本会議すら設定してねえし
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:34:17.06 ID:XSFsNB5p0
じゃあ安倍のさぼりか
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:40:47.13 ID:M/7H/kuZ0
公平さを書いているなら総務省は処分しないといけないんじゃねいの?
何で総務省は動かないの?
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:40:51.06 ID:xsTlNSSz0
>>401
民主の予算審議は菅の時も野田の時も30日程度
今回みたいな50日も設定なんて異例だっての
なら、公平に取り上げるタテマエの選挙報道で
拒否されましたって連呼すりゃいい。
それでも自民が勝つってんだから、
もう、自民のせいでも、TBSのせいでもないよ。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:50:46.41 ID:OAmY60hf0
もうこの国も終わりだは
俺たちもそろそろ祖国へ帰ろうぜ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:57:15.77 ID:XkoLttUZ0
マスコミの役割は権力の監視であってアンチ権力ではない
TBSが自民党に対してやっていることは、2chでアンチがやっていることによく似ている
公共の電波を使ってアンチ自民党活動をしている
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:57:17.23 ID:XSFsNB5p0
選挙報道だけじゃないよ
建て前でいうんならさ
公平さは自民がどうこうってんなら公平じゃないし
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:57:36.39 ID:SOFkN8+v0
>>450
>>457
廃案になった自民の「電力自由化法案」 外資規制なしの売国法案だったことが判明
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:58:32.18 ID:7wQtTrzi0
>>510
ワロタ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:00:45.50 ID:XSFsNB5p0
なんで頭けずるの?警察来るの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372242185/
てか専ブラひらかん
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:03:23.04 ID:XSFsNB5p0
電力自由化と外資規制の在り方についての質問主意書

平成二十五年五月三十一日の経済産業委員会で糟谷政府参考人から
「今後、外資系企業を含めて、新たに電気事業に参入しようとする事業者が増加することが見込まれる」と
の答弁もあるように多数の外資系企業の参入が見込まれる一方、
その経営状況や規範意識も多様なものとなり得ることから、
一定の参入規制及び行為基準の明確化が図られることが必要であると思われる。

一方、同日の糟谷政府参考人の発言では、外資系企業であることを理由として特段の規制を講ずるのではなく、
国内企業と同様の広域的運営推進機関及び経済産業大臣の指示や
命令等の電気事業法の一般的規制の適用により対応する方向性が示されている。

また、四月二十二日に提出した「電力事業への外国資本の参入に関する質問主意書」への回答においては、
外資系企業の参入規制に当たっては電力システム改革後も財務大臣及び経済産業大臣が
外国為替及び外国貿易法(以下「外為法」という。)の適用が想定されているのみであり、
対内直接投資の観点からの一般法に過ぎずその基準も「公の秩序の維持」
「我が国経済の円滑な運営に著しい悪影響を及ぼすことになること」との抽象的な内容を定める同法の規制のほか、
電気事業が国益に多大な影響を与える観点に立った特段の個別規制を設けることは想定されていない。

みんなの党 小池政就議員
http://www.your-party.jp/activity/questions/koike/002169/

みんなの党が問責決議を先に回した結果、廃案に
なるほど
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:03:23.77 ID:rWQKwBWS0
796 名前:もぐもぐ名無しさん メェル:sage 投稿日:2013/07/04(木) 16:35:35.73
頑張ろう有権者!勝つぞ!!!
【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC    自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!
邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!

比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:06:00.10 ID:I/G0jjFZO
>>525
言論の自由を盾に好き放題やってる連中と真剣にやり合う気がないから
批判的、反抗的なメディアを締め出す。
次に締め出されるのはなんだろうな。
最後は、自由が締め出されるのは目に見えてるが。
今回TBSの報道姿勢は偏っていたとしても通常営業で2ちゃんでも特別話題になったわけでもないのに自民おかしいだろ
なにが問題だったんだ
安倍調子にのりすぎ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:10:26.33 ID:4V/0z5SPO
僕は文明の思い上がりの象徴とも言える
物質至上主義を拒否する!!
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:11:26.80 ID:XSFsNB5p0
じゃあTPPではどうなるんかね
エネルギーだけは既存電力会社がスルーされる結果になるんすかね

外資が入ってくるのを防ぎたいのは
エネルギーだけなんですかね?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:12:12.25 ID:Czruy5LPO
他のテレビ局見て勉強せいよ捏造TBS
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:12:48.66 ID:gIX9Evby0
言論の自由が認められてるんだしいいんじゃね。
言論の自由があるってことは、言論に責任をおうってことだし。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:19:11.64 ID:c7Kjusfn0
>>484
> 国民のための法案が廃案にされる問責
これは全くの勘違いだね
国会の会期が切れて終わるから法案が廃案になるだけのこと
問責は首相が予算委員会への出席答弁を拒否する国会軽視に出たからには当然
その両者は連関していない

ID:5ZLNyilr0 の国会審議に関する理解がおそろしく不足しているだけ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:21:16.56 ID:stDzo5VSO
あべぴょんは就任以来フジテレビにばかり何度も生出演してるけど
フジテレビが自民党公認愛国メディアということでいいの
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:24:13.03 ID:c7Kjusfn0
>>525
放送免許はあくまでも混信防止の交通整理でしかない
許可された電波周波数とは違う、許可された出力よりも過大だ、
というようなこと以外で総務省が動くことなど許されない
法はそのような行動を総務省が取ることをを許していない

>>536
総務省は自民党の手先でもなければ下僕でもない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:27:07.22 ID:XSFsNB5p0
世界の投資家に注目されてる
日本の政治改革の目玉とも言える
電力の方向転換、自由化が
国民的議論の前に封殺されて
TBS排除って形にまで統率されるのか

すげーわ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:33:50.94 ID:Qq3B6N4O0
報道や言論の自由があるなら
拒否する自由もあるだろう
今まで、政治屋とマスゴミのもたれ合い、なれ合いが続いていたから
取材や出演を拒否するのも、一つの方法だろ

国益を売り渡すような言論を公にするなら、責任を取らせ
懲罰するのが当たり前だろ

犬HKや朝日、毎日、その他のシナ、姦の報道機関にも適用すべきだ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:36:40.42 ID:XSFsNB5p0
>>547
そういうの読売のネガキャンだろ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:40:35.38 ID:HYiUaVJF0
報じたのがロイター
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:43:36.24 ID:9uou3OUlO
>>526
政府が異例なほど疑問点のある政策をすれば、
予算審議も異例な日数になるのが当然でしょ
審議を拒否って議会の否定、民主主義の否定の独裁政治
だって「オレが決めた事に文句は言わせねぇ」ってことだし
なんか今の自民党おかしくね?
野党から戻ってきたらやることなす事ガキっぽくなってた
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:47:27.51 ID:9uou3OUlO
>>529
本当に問題があるなら訴えればいい
そうすれば司法がどちらに正当性があるか判断してくれる

自民党の一方的な判断で取材拒否するのは公益性のない行動
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:48:15.37 ID:tyOOAzRxO
>>551 政権交代で自民党のキチガイっぷりが露呈したんじゃないの
選挙前だからか臭いレス多いな
>>547
公人の公人としての自由が制限されるのは当然なんですが
公務員のストライキ禁止とか
自民党中央放送にだけ取材を許可すればいいな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:53:36.88 ID:Qq3B6N4O0
挙国一致、体制翼賛でなければ
原発、核兵器、平和憲法、国防軍創設などの
国の根幹は改正できない

反対するシナ、姦の犬、報道、マスゴミ、政治屋は
すべて抹殺して、しかるべき責任を負わせろ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:55:00.60 ID:Gefbo4pg0
安倍がこういう行為をするのはTBS以外の他局への間接的な脅迫だな
自民批判報道するとこうなるんだぞと
支持率高いから調子乗っちゃってるのかな?成蹊大卒のエリート総理だから
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:55:31.29 ID:nmWQbVSX0
この板他と違って臭いやつら多いなw
今更あの党に入れるわけないのに
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:56:03.66 ID:a7nZxHiz0
在チョンの書き込み多すぎw
お前らがどんだけ頑張ってももう民主党は勝てないよwww
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:57:15.79 ID:9uou3OUlO
>>547
前半は違う
政府ってのは何をやってるか、どんな問題があるか、国民に知らせる義務がある
民主主義なんだから主権者たる国民がそれを知らずに選べる訳ないからね
国家機密を国民に漏らせと言うなら無茶だが、他の報道機関の取材には応じるのに
一社だけ拒否するのはおかしい

後半は正解
一社だけ拒否するなら、お前の言う「国益」だのと公益性のある理由が必要で
それを判断するのは当事者ではないよ
つまり司法に任せるべきで、一方的に判断した自民党は独裁的で民主主義に反する
>>553
民主党と同レベルのキチガイっぷりだから変化ないように見えるわ
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:59:24.71 ID:tyOOAzRxO
平井ぴょんみたいなレスがちらほら
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 05:02:53.20 ID:9uou3OUlO
>>560に付け足すと、
自民党議員の西田昌司は国民主権を否定してると前にニュース記事になってた
自民党のこういう動きを見てると党としても国民主権を否定してるのかもしれんね


>西田議員も「大日本帝国憲法は現存している」とし、「国民主権という傲慢な思想を
>直ちに放棄」する必要があるとする請願の紹介議員になっています。
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2013/02/06/post_9318.php
>>544
産経だけど、記者が自民比例で立つよな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 05:04:51.43 ID:oqHaUrDtO
国会からも締め出したら良いさ
いいじゃねーか たかがてテレビなんて
言っているほど影響ねーし 誰もマスコミなんて信じてないだろ
あえて器の小ささを露見した自民党だな 政治家も誰も信じてないがな
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 05:53:04.51 ID:4KHtHCvOP
>>3
マジでヤバイかも
ヤバいのはブサヨなんだけどね ザマァw
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 05:58:07.72 ID:Czruy5LPO
シナチョンのニュースしかやらないからなTBSは 
たまには日本のニュースもやってみせろや
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:00:33.00 ID:CCDay7HAO
自分たちが受けた仕打ちは大々的に報道するマスコミ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:01:30.44 ID:JGhcRSq40
そのうち自民党批判したら逮捕されるようになるな
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:03:06.05 ID:4KHtHCvOP
TBS以外は買収済ってことか
在チョンが仕切ってるテレビ局だから当然だろ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:26:47.30 ID:Ug8Mj8o90
民主党が与党のときなんかTBSだけじゃなくマスコミ総出で、全然法律が通らないのは与党のせい、なんて叩かれてたろ
TBSは常に廃案になったのは与党のせいってのは一貫してるだろ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:27:42.79 ID:b+mTalISP
実際、廃案の責任は本当に自民党側にあるはずなんだが
遂に美しい国では事実をありのままに報道することすら許されなくなったのか
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:29:05.67 ID:T0eBoJeVT
よほど都合が悪いようだな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:29:39.67 ID:T21SqtjR0
TBSは偏向報道しすぎだからざまぁwとしか言いようが無い
腐れTBSとブサヨ発狂ざまああああw
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:36:27.60 ID:b+mTalISP
>>574
全然違うよ
民主政権の時は法案の半分が自公によって審議拒否されてた
これは自公以外で最も酷かった麻生政権時代の野党民主党の2倍以上酷い数字

今国会では民主は全ての審議に応じていてむしろ自公が審議拒否してるという異常事態
しかも最後の審議も首相問責を先に決議するよう求めたのは自民だし
問責についてはみんなや共産も決議を求めてたとはいえ
その前に出した議長解任決議については自公が100%悪いんで言い訳しようがない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:36:54.94 ID:XM9isAId0
安倍チョンの目指す先は中国共産党〜
一党独裁〜
でも安倍チョンハ覚悟がないよ〜
命をかける覚悟が〜
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:37:09.02 ID:o9VmSYH10
中世ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
北朝鮮が敵視しない訳だwwwwww
さすがに嘘はいけないよねぇ、嘘は
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:42:07.10 ID:YuyeJ09I0
TyonBS涙目www
こら大政翼賛会に治安維持法きますわ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:50:52.27 ID:YlNeris00
完全に中世です
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:51:59.71 ID:zWuLmaYli
サンデーモーニングはNHKや朝日新聞がかわいくみえるくらい酷い偏向報道してるからな
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:52:06.37 ID:gdzGI2Ge0
政権与党が自党に気に入らない記事を書いた報道を取材拒否とか
いくらなんでも中世すぎるだろ。これで喜んでる馬鹿も。
政府認定売国マスメディアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:56:10.57 ID:h6OHq6XKO
>>587
ネトウヨ自演乙
なんでか知らんが必死だなw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 06:58:07.96 ID:Pg9ZEC2eO
視聴率にすごい響くだろうな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:05:03.97 ID:/jmk+FAR0
日曜日の朝番組見てると1人位与党よりのコメント出せよと思うわ。
みんな否定しかしない。公平ではないわ。
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:06:46.66 ID:T0eBoJeVT
>>591
あれは特別だろ。喝だとか上から目線の老害番組
逆に自民に媚びる放送局ってないよなぁ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:09:09.50 ID:cydXqelp0
よほど都合が悪いようだなw
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:09:52.39 ID:b+mTalISP
>>592
あの辺の老害番組、とりあえず何でもけち付けるのがお仕事だけど
今でも圧倒的に非自民系の方がけち付けられまくってるだろw
北朝鮮の生活が第一
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:13:00.81 ID:0SLTn0Dj0
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:13:35.11 ID:mS1u7qyV0
>>579
ホントにそう
細野さんも昨日のニコ生でそういう説明していた
自公は野党時代審議妨害が本当にひどかったって
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:14:12.56 ID:pGtpaRPJ0
.
.
ホ ー ム グ ラ ン ド は ニ コ ニ コ 動 画 (クショウ)
.
.
侮日新聞だからね
しょうがないね
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:20:31.36 ID:Oyl8hLyo0
これは正しい選択
見捨てられるTBSww
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:22:17.65 ID:CCDay7HA0
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:25:02.87 ID:b+mTalISP
>>598
細野が言うまでもなく数字にはっきり出てるんだけどな。
野党は何でも反対みたいに言いふらされがちだけど、
旧社会党でねじれた時(土井たか子の頃)も8割は通してた。麻生の時の民主もそう。
粛々と通さないと国民生活に支障を来す事務的な審議があるからね。
今期の民主は9割通してる。これは55年体制の独裁時代に匹敵し、むしろ民主は野党としてサボってるとすら言えるレベル。

ちなみに一番反対の多い共産党は毎回半数近くの法案に反対している。まあ採決に影響しないけど。
それと同じ反対率を誇っていた野党自民党がいかに異様な党かよく分かる。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:28:32.01 ID:T0eBoJeVT
>>595
老害に加えてサヨだからな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:28:54.09 ID:0SLTn0Dj0
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:29:14.94 ID:hDYX07D90
TBSは全然見てないから知らんけどそんなに酷いのか
報ステより酷いの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:29:16.47 ID:TdeRkJf20
TBS早く潰れろよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:30:38.63 ID:YnC6mqTv0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //   ウ ヨ 爺  ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |  あべぴょぉぉぉぉぉぉん!!!
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:30:43.05 ID:4KHtHCvOP
>>593
媚びまくりだろ
安倍ちゃん、ひるおびで散々持ち上げてもらったのにw
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:51:02.69 ID:XusvnT8t0
安倍ぴょんは自分のFBで世界に発信してろよ(笑)
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:53:48.08 ID:sB4MGSRaO
公平さを欠く=都合が悪い
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:56:41.64 ID:K+Lhgc+z0
NEWS23は確かにひどい
昔から異常だったが
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 07:58:36.92 ID:ebNz+QI40
TBS系電波強めなの

サンデーモーニング
みのもんたの朝ズバッ!
森本毅郎・スタンバイ!
NEWS23
みのもんたのサタデーずばッと
サンデー・ジャポン
荒川強啓デイ・キャッチ!
ひるおび!
荻上チキ
時事放談
報道特集
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:05:42.16 ID:H3oJ0qOa0
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:14:29.81 ID:yPSsw6ue0
FB使って政治家がTV局を中傷するのはOK
逆は権力使って潰す。なにこれ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:16:13.27 ID:bu+xeuhC0
もう自民には投票しないと決めた
自民党だけじゃなくてワタミのような模範企業まで風評被害にあってるからな
ほんと死ねよ糞T豚S
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:17:43.00 ID:3aot41kYO
>>603
ねじれ下の自民政権でも8割前後の法案が成立していたのに、民主政権では5割以下にまで落ち込んだもんな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:17:52.93 ID:4KHtHCvOP
こいつら他党やマスコミの誹謗中傷やりまくりのくせに
ほんとコソコソして汚い奴らだよな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:21:51.72 ID:7l0yM4820
>>603
まさに、国益より党益か
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:22:39.93 ID:o5QOvfMo0
一生ホームのニコニコで身内と馴れ合ってろ弱虫
最近のTBSは酷すぎたというか度が過ぎたw
早朝の紫ババアが出てる番組とかサンデーモーニングはヘドが出るレベル
実況民やニコニコ実況民があきれ返ってるからなw
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:26:55.02 ID:4KHtHCvOP
>>623
>実況民やニコニコ実況民があきれ返ってるからなw

草生やしていいっすか?
自民党だけじゃなくてワタミのような模範企業まで風評被害にあってるからな
ほんと死ねよ糞T豚S
言論機関としては明らかに核上のテレビ局には政党といえども逆らえない
放送免許を得て特権的権利を得て捏造や偏向の報道で
局が嫌いな政党に対して間違った言論の自由を行使するなら
自民党は取材拒否などの対応を取るのは当然
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:32:39.74 ID:VNmqLmAD0
取材拒否上等
これからますます自民党を批判すればいい
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:33:18.67 ID:Mrt5OcV70
TBS、怒りのジャップ連呼
TBSは逆手にとったらいいね。
俺も安倍はNGで。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:35:44.14 ID:9uou3OUlO
テレビで流れる演説で、安倍が何か言った後に「そうだ そうだー!」とか、
公明党のが「ネジレ、解消ー!」とかやった後に「わぁ〜パチパチ(拍手)」とか、
スイッチ押したら流れそうな音声出してるのって創価学会信者?
宗教の臭いしかしないんだけど
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:36:20.43 ID:O+dzxAkjO
ヤフコメ見たらマジで酷いだの見たらひっくり返るだの書いてあってワロタ

今こそTBSはそんなネトウヨさんに「ふーん、ご立派ですねえ」の賛辞をおくるべきだろ
TBSがお得意の自民が悪いで調子乗ってのされただけだろ
そのままいっそ潰れてくれた方がありがたい
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:37:56.54 ID:KQ2fgNPx0
どうせ取材拒否されるならTBSはワタミの闇に切り込んじゃえよ
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:39:07.20 ID:9uou3OUlO
>>627
間違ってるかどうかを自民党が一方的に判断するのは正当性がないよ
公共の問題だからきちんと司法に判断してもらわないと

あ、第三者に判断されたら都合が悪いのかな自民党は
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:39:38.15 ID:TUnTNLv20
豚BSはオウムの事件から何も変わってないな
自民党だけじゃなくてワタミのような模範企業まで風評被害にあってるからな
ほんと死ねよ糞T豚S
朝日とTBSはクソだがだからといって取材拒否はないだろう
どこの独裁国家だよ
よほど都合の悪いことを突っ込まれたんだろうな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:43:27.81 ID:qNlSVMnAO
批判されたら取材拒否とか打たれ弱過ぎだろ
むしろ切り返して評価を上げるチャンスだろうに
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:44:35.88 ID:IOILMlxi0
在日は武器のやつが出世してるんだろうね
正当性もクソも

取材に応じる義務なんかないだろ馬鹿かwww
TBSは転機を迎えたな
自分の政党を批判したら出入り禁止か
言論の自由や民主主義を唾棄したがる自民党だな
取材拒否はただの意思表意だろ
TBSを繰り返し批判しても良いけど
どうせメディアは無視するんだから
取材拒否してこっちから無視することで抗議したらいい
言論は他の局が複数あるから補償されるし
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:55:10.43 ID:COICGvp3P
TBS梯子外されたな(・∀・)ザマァ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:55:43.08 ID:ODam2VNH0
>>644
それが政権与党のやることかね、という話だと思うんだが。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:57:05.65 ID:O+dzxAkjO
そんなこと言うなら自民党は、安倍ぴょんがあたかも腹痛で前回辞めたかのように伝えられたときに
「不祥事続発や政策が立ち行かず支持率下がりまくったからだ! 腹痛のせいにするな!」って反論したの?
>>614
わざわざあげてくれてありがとう。
これらの番組が信用できるという事か
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:59:35.37 ID:it1GiKFL0
複数の局は
本来、多様性をもち、切り込み方が違うから意味が出るわけで
全部が安倍政権応援して批判をひかえるようになったら翼賛体制よね
まあ、昔からそういう時期はあるけどね
だから日本はクソなんだが
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 08:59:41.57 ID:9uou3OUlO
民主主義である限り、政府には主権者の国民に良いことも悪いことも知らせる義務がある
自民党はそれを拒否したんだから、民主主義の否定、独裁政党と言われても仕方ないね

集中審議拒否に関しても同じことが言える
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:01:03.27 ID:Lwfi/+ge0
嫌われ者が臍をかんでるだけだろw
何時から政党がマスコミの出演依頼に答えるのが当たり前だと勘違いした?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:02:16.29 ID:e8AbskKCP
取材や番組出演って国民のために受けるもんだろ
自民党って凄い内向きになったな
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:02:19.28 ID:ODam2VNH0
政治家のやるべきことは、政策を常に国民に対して訴え(是非を問い)、
その反応によって進める・進めないの判断をすることじゃないのかね

今の自民党は、政治をおこなう事を一義とするのではなく、
権力を保持する事を一義としているのではないかね

それは政党として、政権与党として、一番やってはいけない事ではないのかね。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:03:02.82 ID:vXuvOao10
731の時に安倍の写真を写し込んだり
石原の発言を100%肯定するつもりだと捏造したり
サンデーモーニングでは極左デムパを垂れ流したり
潰していいよ、こんな局は
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:03:33.01 ID:qWBzjieZ0
サブリミナルは流石に良くない
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:03:38.00 ID:it1GiKFL0
>>653
予算委員会に出ることもそうだな
しかし、自民はそれも野党のためと思ってるとこがある
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:04:56.40 ID:JzlaBBP60
サンデーモーニングって関口事務所の独占番組だろ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:05:33.86 ID:b+mTalISP
普通なら取材受けないならその政党をハブって番組作ればいいってだけの話なんだが
自民の場合は「政府の」取材に出禁ってカードを平気で切ってるからなぁ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:05:47.18 ID:C8XHm2zQ0
ウジではなくウジデモの際に一番まともやら言われていた創価毎日か
マスゴミが従い過ぎてプロレスが成り立たないから
マッチポンプを始めたな
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:07:00.82 ID:uPaMy7Z30
さすが安倍チョン政権
脊髄反射で火に油を注ぐ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:07:08.43 ID:YGnrCrsN0
TBSと言えば北、北といえばTBSなくらい北の情報が異常に多い局
将軍様LOVE
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:07:12.45 ID:e8AbskKCP
>>657
謙虚にならず傲慢になって政権に帰ってきちゃった
それも支持率高い今のうちだけかも知れんけど
>>653
捏造報道局に真摯に答えても捏造してネガキャンされるだけ
元が悪いと判断してるんだから、答える義務は無い
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:08:25.06 ID:ODam2VNH0
>>663
>謙虚にならず傲慢になって政権に帰ってきちゃった

よりいっそうな。誰か党内で止める奴はいないのか。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130704/stt13070423400012-n1.htm
>党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は6月26日の放送で、
>国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯を報道した。
>番組には「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。
>さらに「わが党へのマイナスイメージを巧妙に浮き立たせたとしか受け止められない」とした。

誤った報道内容で傷つけられたなら反論すればいいだけだろ
そもそも「わが党へのマイナスイメージを巧妙に浮き立たせた」って自民党を翼賛しなきゃならないのかよ
自民党って一回野党になってから相当危ない政党に変質したな
こいつらが参院選で第一党になってねじれが解消したらいよいよ地獄絵図が眼前に広がるのか
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:08:51.55 ID:7R/i+3L40
>>1
地上波キー局はみんな上場企業、
これで報道機関って何で名乗れるのか?
いつから単なる電波を使って金儲けしてる
企業の取材に政党が応じなきゃならないって義務付けされたんだ?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:10:07.71 ID:ODam2VNH0
>>664
捏造か捏造じゃないか、称賛か称賛じゃないか、中立的か偏向的か

それは誰が決めるのかね?
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:10:15.56 ID:hoF+j86O0
まーたTBSの悪意ある偏向報道か
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:11:13.82 ID:plbidasP0
ブラック渡邊の介護にここまでやるのか
>>668
少なくても報道する側ではない
報道する側はチェックされる側だから
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:13:29.95 ID:O+dzxAkjO
>>666
実際実況民とか当日の放送見た連中がどんな印象持ったかは興味あるな
本当ならもっと早くに騒ぎになっていいとは思うんだが
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:14:10.42 ID:ODam2VNH0
>>671
少なくとも政権与党でもないね。
政権与党もチェックされる側だしね。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:16:00.25 ID:it1GiKFL0
まあ、普通に考えて一般視聴者だろ
その視聴者も大体、観方は多様で
いろんな人がいるから、全体として何が偏向かって線引きできないんだけど
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:17:46.21 ID:ODam2VNH0
>>674
そゆこと。

だから、こと政治に関しては、取材される側は常に真摯に対応しなきゃいけない。
取材拒否なんて言語道断でしょ。
「我々にとって不利になる報道は拒否する」っていう考え方自体が、
そもそも政党として不適格。んじゃ政治やめろと。
視聴者のため〜

歪曲されて報道されるんだから視聴者のためにはならないよね
>>673
報道機関はそれでも批判を無視して自民党を様々な形で批判し続けれる
自民党の取る手段に取材拒否があっても問題ない
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:18:42.27 ID:9B2ZSC5F0
TBSはホントに懲りないなw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:21:18.30 ID:JGhcRSq40
アカウンタビリティを放棄した政党に与党の資格無し
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:21:23.19 ID:O+dzxAkjO
公平さを守れっていうなら、自民党の候補者報道と同じ分量で幸福実現党の候補者も報道してあげてくらいのことを言ってみろよw
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:21:31.60 ID:C5P6iPn4O
>>672
News23見てたがほんとに酷かったぞ悪いのは自民党みたいな編集でサンデーモーニングと変わらないノリ
その前の報ステは民主党に物申してまともな報道だったね
取材拒否されたんなら、ネガティブ報道してもこれ以上の罰はないってことだな
ワタミ問題・お友達のあるまじき行為連発、これらを報道しちゃえよ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:22:15.24 ID:b+mTalISP
まあ安倍ぴょんからすれば自民党への全力翼賛以外は全部偏向だからね
具体的に言うと、産経新聞と世界日報あたりが中立
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:23:49.32 ID:it1GiKFL0
>>683
産経ってジャーナリズムを
放棄してる記者がけっこういるみたいだけど
ああいう風にだけはなってはいかんよな
やるなら僕らは自民・安倍広報機関ですって言わないと
>>683
 昔も裁判所が政府に不利な判決を出すと「偏向判決」とか言っていたし、
安倍ぴょんだけの話じゃないけどね。
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:25:27.96 ID:O+dzxAkjO
自民党とガチで相性悪いのは椿事件以来テレ朝のイメージが強いんだが、最近は上手くやってるんかねえ
行き過ぎた自民ネガキャンしか取りえの無いブサヨの肩身がどんどん狭くなるなw
ラジオの方の荻上チキの番組が電波ゆんゆんか
1ヶ月ぐらい前に憲法改正で自民と民主両党議員が招聘され討議を交わすという特集が組まれたのだが
民主党議員が「自民党の憲法改正案は立憲主義などの観点から見て問題がある」と指摘したら
自民党議員がそれに対し「いや憲法は変える必要はある」と何とかの一つ覚えみたいに繰り返して
議論にすらなってなかった覚えが
こういうのも自民党関係者やネトサポ連中に言わせれば「偏向している」のだろうかね?
>>684
そりゃ産経自体が保守的な政財界の要望により誕生したようなものなので致し方がない
ブサヨの願いを体現したのがお隣中華人民共和国っスからねwww

アレがブサヨの目指す輝かしい日本の未来の姿かぁ
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:28:16.59 ID:9B2ZSC5F0
ほんとね、もうブサヨの手口にはウンザリ
やってることが前時代的すぎて失笑するレベルw
こんなもんで取材拒否が許されるなら菅政権はオールシャットアウトしてもよかったレベル
>>689
せやな
自民党憲法案って、中華人民共和国憲法に似ているもんな
放送権返上しろって事だよ、言わせんな///
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:30:09.19 ID:9uou3OUlO
>>677
事実を歪めて報道してるなら訴えればいい
放送免許剥奪されるから「自民党叩き」は続けられないよ
第三者の判断が怖いから自民党は訴えないんじゃないの?
いまだに自民支持してるねらーがいる事にびっくり
DVされて「あの人はほんとは良い人だから・・・」って言ってる腐れマンコかよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:30:21.61 ID:qcs8S07O0
石原「植民地化を100%肯定するつもりはない」→TBS「植民地化を100%肯定するつもりだ」

         公 平 な ジ ャ ー ナ リ ズ ム
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
効いてる効いてるw
ブサヨ共は自民党が衆参両院で単独過半数取るのが余程堪えるらしいwww
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:31:36.83 ID:wyUVEdQMO
自民党はあらゆるもんを規制する気でいるしな
ネットすら完全に監視したいようだしまるでお隣りだよなあ
ブサヨが幾ら自民ネガキャンやってももうこの流れは変わらんよ。
むしろブサヨが騒げば騒ぐほどに流れはkskしていく。
もう諦めてとっとと祖国に帰れよ
TBSは糞だからしゃーなしやな
安倍の会見なんてそれこそFBやニコ動で垂れ流させておけばいい
赤旗みたいな調査報道をきちんとやればいいだけ
ぶら下がりをメディアの仕事と勘違いしてるから取材拒否程度で醜態晒すことになる
どうせ自民に土下座して復帰させてもらうんだろうけど

しかし日本でメディアの役割を果たしてるのが政党機関誌だけってこんな国世界中探してもないぞ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:35:07.11 ID:Bk9TP1ddP
今の法律じゃ一党が出演しないと言うだけで番組に支障がでるからな
自ら出演拒否をした場合は公平さを欠かないという文言を付け加えないといかんな
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:36:38.76 ID:O+dzxAkjO
そういや安倍ぴょんって、藤原帰一やNHKについて事実誤認を与えかねない(てかデタラメな)こと書いてたけど
当事者にどんな謝罪したんだっけ?
自民はなに考えているんだ!
一党でも番組出演を拒否したら他党も出演できないだろ!
報道を制限することは国民の知る権利を阻害している。
これは許されない行為!!!
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:39:13.45 ID:YDlPzSmH0
工作員頑張っているなw
悔しいのうw
偏向報道には、我々も黙っちゃいない。
当たり前の判断だな。
選挙後は、もっと面白いこと起きるよ。
ちょんやら、工作員やら、早めに帰国しろや。
まあこれも含めて21日には国民の判断結果出てるでしょwww
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:40:44.57 ID:9uou3OUlO
これが含まれないんだよ報道されないから
それこそ公平性に欠けるというのに
ネトサポが本国に帰れよ
売国政権を支持とかチョンシナ以外考えられん
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:41:19.78 ID:O+dzxAkjO
>>705
でも竹島の日式典から政府主催の文言を外したことには黙っちゃうんですよね わかります
マスコミは一切取り上げないけど在日包囲網の重要法案が着々と
衆議院で可決してますよねw
あ〜参院選ホント楽しみだわぁ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:50:49.78 ID:O+dzxAkjO
>>710
ごめん、マジでどんな名前の法律が成立してるか教えて

てか安倍ぴょんって、在日の生活保護は不正受給じゃなきゃ容認みたいだし、日本人の尊厳性からヘイトスピーチ批判もしてるし、
韓国本国はともかく在日にとっては今のところそう悪い政策とってない気がするんだが
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:51:40.73 ID:gsEjrOCf0
政治や選挙報道を一切やめて朝から晩までキムチ特集の報復措置
韓国は友達だし仲良くすべきなんだよ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:52:39.46 ID:NetautjD0
飯島勲が付いてからはメディア対策が洗練されたな流石日本のカール・ローヴ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:01:41.93 ID:S3GPj6yli
これでワタミの件が吹っ飛んだな…てことは平沢の「公認はやめさせます」も吹っ飛んだ?
>>710
どう見ても首絞まっていってるのは日本の労働者・貧困層なんですがそれは
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:09:24.49 ID:EYnfe9zfi
>>701
ジタミが赤旗の取材に協力してるとはとても思えないな、そういえばw
在日死亡まで後16日w
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:15:15.22 ID:3aftaL87O
普通に、民主党より自民党の方が売国したり
外国にアマアマなんだけど、なんで自民をネトウヨは応援してんだ?
720 [―{}@{}@{}-] 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:17:07.68 ID:qDPO6OxvP
これに激おこで取材拒否?
笑い話としてかえってネタにできるだろうに

http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/11/16/003.jpg
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:18:23.26 ID:iH3r22Dk0
TBSさん今どんな気持ち〜?www
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:20:20.63 ID:+lqQ2+bvO
>>536
あぁ捏造発言をばらまいても謝罪しない安倍の事ね
>>719
みんな韓国好きだからだよ。
お前みたいな排斥主義者じゃないから。
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:25:47.96 ID:BNfCK/tQ0
>>681

報ステは安倍にべったりだし、安倍本人もお気に入りのようでやたらと出演してるだろw
TBSは安倍が懇意な統一協会の批判を定期的にやるから狙われたんだよ。
批判って点ではNHKのほうが酷いし、偏向というけれど横並びな記者クラブでプロレス
ごっこのそういう役担当なだけに過ぎない。

ま、みのもんた・岸井は定期的に安倍と会食してるし、週明けには八百長プロレス終了
だよ、安倍ちゃんがマスゴミと戦ってる!なんて思ってる奴は池沼だと思う。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:26:04.66 ID:9uou3OUlO
>>719
宗教だからかと

それか、このスレでもそうだけど日本語が微かにおかしい人多いし、
日本人の人権がなくなるのを喜ぶ特定海外の人々かな
文法がおかしい訳じゃないんだけど、音便とか決まり文句とか
そういう部分って相当な経験がないと身につかないからね
>>724
みのもんたは金持ちだもん。
あいつは愛知時計電機の個人大株主だし
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:27:54.34 ID:c1TBZyMI0
バラエティはクソだけど政治番組はまともなTBS
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:28:21.29 ID:4o8mqX6w0
TBS\(^o^)/オワタ
逆にどこも似たような作りで、いつも一緒の事しかしゃべらない
党首出演番組はいらんわ。

TBSは各党のマニフェストを検証したり、今国会の各党の働きを検証する
独自の報道をすればいいよ。
>>726

いや、水道のメーター屋が本業だろwテレビに出るのは本業の赤字補填と政治家との
パイプ作りの為で。
>>730
そうだよ。ニッコクが水道メーター
似た会社の愛知時計電機の個人大株主でもある
これだけで年一千万の配当が入ってくる。
これはみのの親父から受け継いだもののはず
>>729

BS11のインサイドアウトって番組が、下のに近い事をやってるから二番煎じにしか
ならんよ。
ちゃんと知りたい層は団塊あたりでももう地上波には期待してない。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:39:37.45 ID:6pxrkKStP
でもTBSはこれチャンスやで
ワタミの悪行をたっぷり特集して
「なお自民党は取材を拒否した」で締めれば完璧やん!
双方でかい組織で主張と反論を示す十分な能力があるんだから
基本的にそれを公でするのが健全なんじゃないの 正直両方問題あるようにしか見えん
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:44:04.40 ID:EYnfe9zfi
>>725

>それか、このスレでもそうだけど日本語が微かにおかしい人多いし、
「それか、」という書き出しがおかしい
「微かに」の使い方がおかしい

国語教育をちゃんと受けないままドロップアウトした特定日本人かな

音便とか決まり文句とかそういう部分って相当な経験がないと身につかないからね
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:48:09.21 ID:b+mTalISP
>>719
おいおい、下朝鮮は総本山だろ、原理的に考えて
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:51:32.14 ID:rNKMM9XX0
>>160
このニュースたぶん見たけど
自民党だけじゃなくて法案より問責決議を優先した民主党にも責任あるような報道してて
なんら問題なかったと思うぞ
>>732
insideoutは知ってるけど、残念ながらあっちは正直視聴率はいまいちじゃん。
同じ毎日系列だし地上波でもやればいいよ。 そっちの方がずっと有益。 
もういい加減党首を並べてフリップに何か書かせてってのは飽きた。
>>735

>国語教育をちゃんと受けないままドロップアウトした特定日本人かな

>音便とか決まり文句とかそういう部分って相当な経験がないと身につかないからね

在特会メンバーを見てると、そうは思えないけどね。日本人であるという事だけが
唯一の誇りでしかなくて、外国人留学生以下の日本語能力じゃん、あの連中。
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:53:30.84 ID:b+mTalISP
>>737
そもそも問責決議を優先したの民主党じゃないんだが
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:54:36.94 ID:EiHkdA030
鳩山って大人だったな、あんだけ批判されても黙って受け入れてたし
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:57:43.57 ID:TDVP8pWJ0
>>737
そもそもの始まりは0増5減の審議拒否
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:58:36.96 ID:rNKMM9XX0
>>740
そのニュースでは、他の野党が問責出す準備して、民主党が最後にそれに乗っかり
そのあと安倍ちゃんが、ねじれ解消への思いを語ったところで終わった感じだったかと
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:59:52.16 ID:yCCxb0WN0
こんなの当たり前だ選挙をなんだと思ってるんだ
TBSは前科ありすぎ 
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:00:17.48 ID:C5P6iPn4O
>>737
はいはい
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:01:34.96 ID:it1GiKFL0
鳩山が大人なんじゃなく
ごくごく普通のことなんだけど
安倍に限らずメディアをつるし上げて人気を出す手法が
定着してしまったのは本当、アホらしい
メディアが問題あるから、批判された政治家に問題ないことにはならないのに
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:07:17.12 ID:+lqQ2+bvO
一方、偏向して安倍を持ち上げているフジには総理出演などの特別待遇と…

安倍の理想は北朝鮮かよ
>>742
なんで審議拒否したのかはどうでも良いって感じだな
政権時から野党になっても0増5減には反対してきたろ
0増5減だと一票の格差が1.99でまたすぐに違憲状態になるかもしれないからもっと下げろと
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:08:27.03 ID:EYnfe9zfi
「自民党を悪くいう奴は反日在日売国サヨクだから何をやってもおk」ってのを
まさか自民党自らがやる時代がくるとは思わなかった

さすが中世ジャップランドは違うな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:08:44.79 ID:fpSYf8etP
自民ってもう公明より宗教じみてるよな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:08:58.52 ID:b+mTalISP
>>742
0増5減って三党合意では今国会で定数減を行うこと前提だったのに協議すらしなかったのは自民だぞ
しかも三党合意の後で0増5減でも違憲にするって判決食らってるのにどうすんだあれ
票格差だって2.0倍超えてるし、前々回違憲食らった1人別枠も解消してないし

>>743
実際には民主は先に各種法案通してから議長不信任(自公提出)と首相問責の採決は後回しを主張してて、前倒ししたのは自公だよ
「乗っかった」のは採決時に賛成したって意味ではあってるけど、法案がお流れになったのはそもそも採決をしたこと自体が原因
賛成でも反対でもそもそも採決自体で時間食って法案審議ができなくなってるわけで
この辺はわざと勘違いすることを狙った報道が横行してるよね。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:10:00.24 ID:0B4u+BcY0
そのうち勇ましい口調で安倍を称えるニュースしか流れなくなるんだろう
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:10:38.70 ID:pk+IAhDsO
あべ新教w
>>748
0増5減は民主党が政権についてた時に、民自公で成立させた法案ですが
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:12:48.06 ID:TDVP8pWJ0
いや審議して否決採択すればいいだろに
衆院の差し戻しとか最悪だ
0増5減の協議のはずがいきなり18増23減案が湧いてきたのかよく判らん
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:13:38.67 ID:2erRZdwV0
日枝や渡辺みたいに安倍と仲良く会食すればこんなことにはならなかったのにね
放送権剥奪しちゃえばいいのに
未だにひどい偏り方だもんね
電力分離が廃案になってよかったよ。
電力株持ってるし
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:14:48.93 ID:TDVP8pWJ0
要は参議院が機能してないってことで議長不信任に繋がったわけだろ?
TBSは開票速報で自民党だけ映像が無い状態か
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:15:17.34 ID:it1GiKFL0
正直、始まりがどうこうより
最後に廃案になったのは
>>751のとおり、自民が法案を通す気がなかったからで
その一点は意味不明で与党失格だけどね
本当は通したくなかった電力族が動いたとか
民主の評判、さらに下げたろという政治的駆け引きとか
いろいろ言われちゃいるが
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:17:40.99 ID:Czruy5LPO
もうTBSは日本のテレビ局じゃねーよ 
中国の犬に成り下がった売国テレビだわ
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:18:32.60 ID:b+mTalISP
>>748
そもそも1.99は「前回(2010年)の国勢調査で1.99」だよ
「すぐに超える」ではなく現在の人口分布だと暫定集計で2.0倍を「既に超えて」る
あと前々回違憲判決食らった時に、1人別枠制度は違憲って判決食らったんだけど、結局これも廃止されてない

なので、0増5減案は明らかに無意味な区分けなんだけど、野田の時代に自公が審議拒否連発したので妥協案として
(1)とりあえず0増5減案を通して「なんかとりあえず頑張る素振りはしたので違憲判決は勘弁」的なアリバイは作る
(2)でも明らかに違憲なので次の(つまり今回の)国会で定数減を含む抜本的な改正を行う(でないと更に次の衆院選まで違憲になる)
という形になったのだけど、蓋を開けてみたら
(1)0増5減通したから今回はマケてって言ったら裁判所は「0増5減自体が違憲だろアホか」と言ってきた
(2)今回の国会で法案通す約束だった抜本的な定数減は協議の場すら設けられない
と最早三党合意とは何だったのか状態の展開で、これで0増5減だけ賛成しろとかあり得んのは当たり前
>>762
まあ民主もそれに乗っかったんだろ。
さっさと問責否決して法案通過させればよかったんだしな
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:19:38.48 ID:Vw1zxmFj0
報道、言論の自由とかマスコミはおっしゃいますけど
その前に公平・中立って原則もあるんじゃないですかね
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:19:47.49 ID:qJQqu4kA0
TBSは偏向してるっていうけどフジの自民応援ぶりと差し引きでプラマイゼロだろ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:19:47.54 ID:9uou3OUlO
自民党は得票率が低くても議席数は取れる、民意を歪める小選挙区制が都合いいんだよ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:21:51.42 ID:it1GiKFL0
>>765
民主が非があることは、自民に非がないことにはならず、しかも与党が責任大きいと思うが・・
特に自民は野党時代に、民主相手に攻めて攻めて、民主に批判されると
「法案成立や円滑な国会運営は与党が責任を負うもの、何を言い訳してんの」
みたいなこと言ってたのよねえ
(ちなみに、この言い分はある程度は正しいと俺も思う)
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:23:19.12 ID:9uou3OUlO
>>766
公平・中立を判断するのは自民党じゃないのに自民党が一方的に決めちゃったね
文句があるなら訴えれば司法という第三者が判断してくれたのに
自民党にはそれが都合悪かったのかな
くそTBSは今すぐつぶれろ。
>>769
要するに民主も法案なんて通す気なかったんだろ
だからああいう結果になった。自民に乗っかっただけだろ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:24:38.18 ID:it1GiKFL0
>>772
法案通す気がなかったら
問責の前に法案通すのはどうか
みたいな提案はしないと思うけど・・
>>773
何言ってるんだ?結局法案通さずに問責に乗ったんだろ
俺からするとあれは完全にサプライズだよ
こっちは電力株握りしめてビビってたんだしね。
民主にはこの件に関してはものすごく感謝しているんだよ
あれが廃案になって電力株はあれからさらに上げ調子になったからね
>>769
>「法案成立や円滑な国会運営は与党が責任を負うもの、何を言い訳してんの」

言ってた、言ってた。
なのに今は「ネジレガー」w
>>773
そこは駆け引きじゃないの?
不信任案だしてる議長の元では審議できない、って建前もあるし
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:27:37.13 ID:+lqQ2+bvO
まぁなんにせよ一番の責任は与党自民党なんだがな
なんか安倍自民は与党の癖になんか他人事なんだよなぁ

この前の憲法の97条を削除の質問されても理由はよく判らないとか言っちゃったし
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:27:47.18 ID:/uM6hEVj0
安倍の声だけエフェクトかけたりするからなw
おどろおどろしい音響つけたり
自民も民主も嫌いだけどマスゴミが関係なく嫌いだわ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:28:32.53 ID:OnfA8G9c0
自民党のことなんかマスコミ一致団結して報道しなきゃいい

報道されなくなって一番痛手を被るのは自民党だろ
橋下もそうだけど、取材拒否とか言う奴に限って見捨てられるのを一番恐れてる
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:29:17.57 ID:xONLrPzx0
政治政党と言う立場だと相手がキチガイであっても切り捨てはマズいんじゃないか?
また北朝鮮化
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:29:31.36 ID:b+mTalISP
てかむしろ今回法案通す気あったのは民主だけなんだが。
社民や社民はナマポの改正法案通したくなかったし、
自民と公明は電力改革法案をアリバイのために出したけど通す気はなかった。
で、自公は時間切れ狙いで議長不信任決議を出し、社民共産は首相問責決議を出した。

なんかえっらい勘違いしてる奴が暴れてるけど、この2つの審議が26日に行われた結果、他の法案はお流れになったんだよ。
自公だって審議する気ないから最終日に議長不信任決議なんて出したんだよ。
>>769

「憲法は政治家を縛るもの」ってのが理解出来ない連中が、法案成立や円滑な国会運営は
与党が責任を負うものってのを理解出来るとは思えないけどね。
昭和の政治家は学がない人でも無意識に理解してた人が多かったのに、何でこうなった
んだろうな。
与党が責任を負う=野党がフリーダムにやらかしていいって訳じゃないと思うけどね
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:31:05.68 ID:TDVP8pWJ0
>>779
いや流石に政権与党を報道しないのは視聴者に見捨てられる方が早いとおもうわw
>>772
法案通す気ないはずないじゃん。
そもそも民主党主導でつくった法案なのに。

細野が「法案から先に審議するように石破幹事長にも頼んだけど、
参議院には幹事長も意見できなかったのかも」というような事を言ってたけど、
谷垣の時の問責しかり、参院自民って性質が悪いよな
民主の問責のおかげで電力株持ってたやつらはどれだけ助かったか。
市況スレでは手放した奴もいたらしいしね
俺はそんぎれなくてじっとしてたんだけどさ。
問責で廃案になったのはすごく感謝しているんだよ
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:33:53.71 ID:b+mTalISP
>>787
それは自民に感謝するべきw
お前みたいな頭の悪い奴が電力株なんて火遊びしててこの先生きていけるとは思えんがw
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:33:54.25 ID:it1GiKFL0
>>786
参院自民は本当に常に政局一本だからな
>>786
だったら問責を反対してでも通すべきだったね。
あの時民主が問責反対して、法案賛成に回ってたら
法案は通過して送電力分離だったのにね。
問責に民主が乗ったおかげで、あれが廃案になったんだよ。
そしてその後電力株は上がり始めた
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:34:16.22 ID:OnfA8G9c0
TBSは謝罪なんかするなよ
>>788
いや、あの時は市況では自民に恨み節だったんだよ
で民主が問責で法案を蹴った。これすごいサプライズだったね。
これに関しては民主に感謝している。
>>789
谷垣の時も政局で利用して、スコーンとはしごを外して
今度は谷垣おろしだったもんな。 自分達主導でやった問責に対して
自分たちは関係ないですって顔してノビテルや安倍担ぎしてたしな。
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:36:37.58 ID:it1GiKFL0
>>793
選挙の顔として弱いから
谷垣をおろしたいって意図も
まあ、あったんだろうな
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:37:31.73 ID:z86Pc19yT
止まらぬカルト化
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:37:41.67 ID:b+mTalISP
>>790
は?
自民が議長不信任決議と首相問責決議を前倒しするって押し切った時点で
民主が問責に賛成するかどうかに関わらず既に時間切れは決定してしまってるんだが
ネトサポってここまでバカしかいないのか?バカだからネトサポなのか?

バカでも分かるように言うぞ
民主が問責決議に反対してても電力法は廃案だった
原理チョンでも分かるように言ってやろう
民主が問責決議に反対してても電力法は廃案だったニダ
わかったー?
>>769
同じセリフを民主党時代に言ってたのかよあんたw
+板見てきたら、あそこの連中って未だにnews23が筑紫路線でやってると思ってて
ワロタ。コメンテーターの岸井がどんな奴か全然知らないのな、プロレスに騙されまくり。
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:39:58.72 ID:OnfA8G9c0
自民党候補者がテレビに映らないならせいせいする
自民党のCMなんかも流すなよ
>>796
そんなわけないだろ。
あれで株価落ちたしさ。
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:41:10.77 ID:it1GiKFL0
>>797
そりゃ、いってたというか
俺、民主も別に好きじゃないし
特に野田政権とかは自民と同じくらい政局駆け引き大好きで
与党の責任感はみじんもなく
勘弁してよ、こいつら・・だったし
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:43:48.22 ID:x2gHIBl70
無職でわりかしテレビ見てる方だと思うけどひるおびとかめっちゃ安倍持ち上げてるじゃん
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:43:58.51 ID:4IC/NKLT0
自民党は与党に戻ってから公約を反故にしまくりだし不祥事連発だけど
報道は異常なくらいそれを取り上げない

自民党→強姦買春のオンパレード相手も未成年や外国と色々な法に抵触だけどスルー
民主党→単なる男女交際で非犯罪なのに袋叩き

そもそも安倍が戦犯の福島第1原発被災の件とかも一切触れないし
アベノミクスが「インフレで金利据え置き」とかあり得ないお花畑理論なのを指摘しないし
こんなんで安倍と自民党が高支持率とかマジで悪い夢を見ている気がする

マジで日本の崩壊を見ているのか?
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:46:02.46 ID:Czruy5LPO
中国の犬TBSに日本の政治報道する資格ないね
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:46:55.18 ID:b+mTalISP
>>800
だからねー?
そもそも全部の審議を行う時間が無く、後に回した方は時間的に審議できないことが分かっていた
だから常識的に行けば(民主の主張通り)不信任決議と問責決議を最後に回す(電力の方は通る)と見られていた
ところが自民が強引に不信任決議と問責決議を前倒しにした結果、電力を含むそれ以外の審議を行う時間が無くなったので廃案になった
なんかお前ずっと勘違いしてるようだけど、他の法案が廃案になったのは時間切れであって、首相問責が通るとその後の審議が全部中止になるとかそういうルールじゃないぜ?
自民の議長問責がもし通ってたらその後の法案審議は全部止まるけど、首相問責は関係ない
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:47:50.87 ID:EYnfe9zfi
>>766
そんな原則ねえよw
>>805
じゃあ問責も不信任決議もしなければよかっただろ。
批判的な伝え方したメディアに対して手紙が来るって聞いたけど
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:50:59.63 ID:AKa6VhJ/0
>>803
貧すれば鈍する、でね
本来は公権力を監視して叩くべきは叩くはずのマスコミも
かりそめとはいえ回復してる経済状況を盾にされると何も言えなくなるのよね

アベノミクスが完全に失敗とわかったら叩き始めると思うが、
その頃には憲法が改悪されて公権力に何も言えない、言ってはいけない状況になってるかもな
>>804
こういう奴が2次元規制になるとニーメラーガーとか言い出すから笑える
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:53:27.09 ID:fnbBSJjG0
TBS在日キムチ火病中w
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:56:32.16 ID:RgAnIwc/0
シナチョンミンス連呼はひらぴょんリーダーの指令で集まったネトサポ
経過過程も関係なしに何でも三党合意で押してきそうだな
消費税をあげる時に民主党支持者から三党合意って言われても文句いえねーな
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 11:59:10.41 ID:4KHtHCvOP
>番組には「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

事実だろ
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:00:14.84 ID:FnCaPt36O
在日コリアン徴兵絶対反対(´;ω;`)
平和主義的在日コリアンの徴兵に2ちゃんねるは反対しま
独裁者クネクネから在日特権を守れ
独裁者クネクネは在日コリアン徴兵ヘイトスピーチを撤回しろ このいかず後家が
在日徴兵反対 在日徴兵反対(´;ω;`)
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:02:21.66 ID:b+mTalISP
>>807
だから民主がそう主張したのに対して、自民は問責と不信任の前倒しを強引に押し通したんだよ
そもそも電力改革は民主時代に立ち上がった案件で、問責とかどうでもいいから通したかった
自民は電力会社は大事な金ヅルだから法案通したくないけど、やめますと言ったら露骨すぎるし困ったなーという状態だった
まあどういう構図か分かってきただろ
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:02:54.13 ID:c1XWzknR0
シナ、姦の犬のテレビ、新聞は放送、営業権を取り上げろよ
売国、国賊報道はいらない

憲法改正、核武装、国防軍創設、尖閣防衛、竹島奪還、靖国参拝
を言わないマスゴミ、政治屋はすべて売国奴、国賊、非国民
のレッテルを貼って、営業停止な〜!
これで日本は、万々歳だ
>>816
問責やってるだろ。何言ってるんだ?
やらなければよかったんだよ
問責なんてね。やらないで法案に傾注すればよかった。それだけだろ
>>816
自民が安倍の問責出したんだっけ?
問責がどうでもいいなら問責なんてしなければよかっただろ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:05:20.04 ID:x8/jlb8i0
TBSは在日優遇採用枠やめろ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:06:16.89 ID:O+dzxAkjO
>>817
尖閣諸島に施設一つ作ろうとしない、人員配備しようとしない、
資源開発すらしようとしない、周辺海域の漁業権で自国漁民より台湾漁民に利益を与えた、
こんな売国政権与党はどうすればいいですか?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:07:58.91 ID:5F7YpBmuP
>>819
民主でもないけどな
なにいってんだこいつ
>>822
自民が問責出したの?
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:08:22.05 ID:b+mTalISP
>>818
いやだからさぁ
民主党がその審議の順序を決めてるわけじゃないんだよ
問責出したのは社民共産で、こいつらは先に審議しろと言っていた
これに自公が先にやれと言い出したらもう先に審議しろ派が多数派なわけですよ
自公が他の法案通す気あるなら問責審議は後回しで良かったし民主がそうしようと言ってきたのを拒否したわけ。わかる?
自民党は中世回帰党に改名したらどうだ
>>821

自民の売国は綺麗な売国なんだよ、そんな事よりもミンスと反日マスゴミを
何とかするほうが重要なんだよ(棒
>>824
だからさ、野党第一党なら、そのくらい説得すればいいのにな。
じゃあ俺は共産社民に感謝すればいいのか。
ありがとう共産党、ありがとう社民党。
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:10:41.91 ID:b+mTalISP
なんかこいつ
・決議案を出した奴
・審議の順序を決めた奴
・最終的に決議に賛成した奴
の区別が根本的に付いてないな
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:11:35.05 ID:4KHtHCvOP
自民党はいくらでも法案を通せたのにわざと通さなかったのは事実だろ
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:12:12.74 ID:+lqQ2+bvO
>>827
で主犯の自民の言及からは逃げると
臭すぎですよ
>>828
だから最初から決議なんてしなければよかっただろ。
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:13:16.22 ID:tsMbAxjOP
            ,、    /7     ,-,
           ( <.   | l      // 
            ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//  
              >、.く^┘  `) 〈.    
               // ´ , -‐-、 〈,ヘヘ  
             .| l   {     }  l |
             ヘヘ.  ヽ、__.ノ  ././      どうした!ネトウヨ?かかってこい!
         _  ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′  
   .   Y'゛´  |   |゛` ー--= イ\\     ほらほら!俺はここにいるぜ!ほらほら
.  /゛ヽ、│    |   ヽ   ::::::/| | \\   
  /゛ヽ、  |    |  ,.へ、.__./ ヘ、|  \〉、 
. 〈. n∩nl,、   l_/  oヽ;:::/__  ヽ!   / }、             n  _.,、_
/゛ソ| || ||‖|  JAP18   V        / / l         ノ ,h_| | |.|
b/,rヘl    ´/  Little   ノ Boy / ,.r',ニヽ、      r'〜 j |////
!{  `  イ           〈 o   /7'ー‐/ / / ,二マ.     /` ーァ─ '´
ヽ.    /           ノ  ,〈〈__o/\'./ /  ,.ゝ-‐''"    /
  `ーァ ´         ノ  〈 `ニ7   `'ヘ. /       /
>>830
自民が発送電分離なんて考える自体おかしいんだよ
正直安倍がこんなことするとは思わなかった。
法案が出てきた時点で安倍を恨んだんだよ
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:14:20.76 ID:4KHtHCvOP
これは自民党が野党に責任を押し付けるために仕組んだ事なの
それをちゃんと報道したら偏向報道だ!取材拒否だ!とか言ってる自民党のアホらしさ

支持率高い癖にこの姑息な与党にはウンザリだ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:14:39.03 ID:5F7YpBmuP
>>831
決議案の提出を受け取らないとかありえないでしょ
どういう状況になったらそれが正当化されるんだ?
>>835
決議案って自民が出したの?
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:16:49.87 ID:4Au9lWb20
違法買春、未成年レイプ、シャラップ、黙ればばあ、ブラック企業経営者はお咎めなし
他党応援、政権に批判的な報道、外交官の自民議員批判は処分

美しい国だなあ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:17:14.31 ID:b+mTalISP
>>829
まあ社民や共産が変な決議案や動議を出すのはいつものことで
いつもは五月雨式に全部否決か、もしくは「あ、もう時間ないや、ごめーん」で済ませてるからね
今回は自公で議長不信任決議まで出してるから電力法なんかは「形式上は法案出したけど採決まではしたくない」というのが露骨だった
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:18:35.00 ID:5F7YpBmuP
>>836
だれがだそうが要件さえそろっていれば受け入れられますが
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:18:54.67 ID:fnbBSJjG0
サンデーモーニング信者火病りながら見えない脳内敵とシャドーボクシングw
>>839
自民が安倍の不信任と問責出したの?
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:19:14.48 ID:+lqQ2+bvO
>>835
完全に会話が成立しなくなってきたね
その場その場で稚拙な言い訳繰り返しているから整合性も無茶苦茶だし

これがチームあべぴょんなんだな
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:19:39.20 ID:kYbYsfqgP
自民党はネットで他党の悪口書きまくってるのに
自分がちょっと都合悪いこと言われたら拒否とかチョンの腐ったやつみたいだなw
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:19:56.18 ID:HIv4fXB00
下痢のFacebookに反日マスコミって書いてない?
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:20:19.82 ID:tsMbAxjOP
廃案の責任が誰にあると考えるかは主観的な問題だし
政治家が報道に口出しすることじゃないんだよ
>>842
自民が問責と不信任案だしたの?だったらマッチポンプだけどさ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:21:34.14 ID:b+mTalISP
>>841
ちょっとまて、お前もっと根本的なとこすら分かってないのか

参院議長の不信任決議案を出したのは自民
安倍の問責決議案を出したのは社民共産

ただし、決議案を出したこと自体は問題ではなく、そもそもこの2つの決議は(後回しになれば)両方時間切れになる予定だった
それを前倒しにして他の法案を時間切れにする決定をしたのは自民
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:21:41.38 ID:a0XH8kXM0
>>816
だな。

自民党きたない。汚すぎ。

そして民主党は無能。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:22:04.33 ID:EYnfe9zfi
>>837
福田一族の轢殺犯千野志麻もおとがめなしだったな
まあここは貴族制の中世ジャップランドになったんだし当たり前
>>847
だから安倍も問責なんて出さなければよかったじゃん
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:23:53.84 ID:+lqQ2+bvO
>>840
いや火病起こしたのは安倍自民だろ

批判されたから取材拒否って政府はなんなんだよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:24:31.31 ID:a0XH8kXM0
>>846
バカかお前は。
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:25:11.81 ID:TDVP8pWJ0
>>850
お前は一回流れを確認してこいw
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:26:02.27 ID:4KHtHCvOP
自民党は明らかに憲法違反じゃん
こんな奴らが憲法改正とか笑わせんなよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:26:39.16 ID:c7Kjusfn0
>>751
一人別枠方式に口を出すのは、明らかに最高裁判決がおしゃべりし過ぎ
どういう方式にするかは立法府たる国会の自決権の問題であって
そこに司法府たる裁判所が口を挟むのは、分をわきまえない身の程知らず
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:26:45.81 ID:+lqQ2+bvO
主犯の自民には全く触れないで逃げ回る姿は滑稽としか言いようがない


途中から完全に会話不能だし
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:29:42.95 ID:+lqQ2+bvO
>>855
…完全に思い上がっているなぁ
さすが自民信者
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:31:49.66 ID:b+mTalISP
>>855
選挙方式は「合憲な範囲で」裁量があるけど、
法の下の平等に照らしたら一人別枠ってそもそも正当性ないだろ。
そこ破っていいならそれこそ「信濃町選挙区479人、それ以外区1人です」でも通るのかって話になる
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:35:33.17 ID:c1XWzknR0
理由は何であれ、犬HK、アサヒの売国、国賊放送を止めさせないとな
言論の自由をタテに、やりたい放題、言いたい放題の売国、国賊報道をしてる

自民が怒るのも無理はない いっそう放送権を取り上げろよ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:35:58.17 ID:c7Kjusfn0
>>762
経緯をざっとおさらいしておくと、
民主党政権の方針は、発電と送電を完全に別会社の別組織に分離する「法的分離」、
政権交代直後でも自民党政権下の経済産業省審議会で同様に「法的分離」方針を維持。
しかし電力各社は、法的分離ではあまりにもコストがかかり過ぎるとして、
現在の発送電一体の電力会社形態のままで第三者機関の監督を受けるのみの「機能分離」
を主張して猛烈に巻き返し、電気事業法改正案を電力会社の目論見要求どおりに
機能分離に変更させて骨抜きにすることに大成功した。
電力会社の思い通りになったちょろい法案を電力族国会議員が通したくないとか、
そんなことはあり得ない。あなたの見立ては意味不明。

>>786
発送電分離そのものは民主党政権主導で始まったものではあるが
その中身は政権交代で自民党政権によって完全に別ものになった。
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:37:04.34 ID:4KHtHCvOP
>>859
やりたい放題の売国自民党はどうすればいいですかね?
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:38:46.55 ID:Pz7UFOKB0
クズのクズによるクズのための政党

ジタミ党
>>860
そう?あれが出てきた六月頭
下がってたと思うんだけどさ。
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:42:36.22 ID:5yk7Lbzw0 BE:1334394454-PLT(12065)

>>3
ヤバいことになっている
俺も結構危険は感じている
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:42:36.98 ID:/jjBNPrI0
大本営発表も近いなー
>>853
その人わざと引っ掻き回してんだよ。
昨日も似たような末尾Tがいただろ
>>55>>65>>93>>114>>372>>581>>585>>587>>589>>749>>825>>849
どんとらっふ!ほわいあーゆーらっふぃんぐ!!しゃらっぷ!!!しゃらっぷ!!!!!11!!
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:49:31.12 ID:/jjBNPrI0
敵対者は排除ってのがなあ
オバマの言葉は最近知ったけど器の違いがわかる
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:49:34.48 ID:c7Kjusfn0
>>786
参院自民がイケイケの脳味噌筋肉ばかりなのはそのとおりだろうね。
ただ、谷垣党総裁時の野田首相問責に関しては
民自公三党合意批判・自民党批判・消費増税批判が問責理由の文章にあるのに
衆院解散総選挙要求の文言は問責理由に一言も無い
(福田首相問責や麻生首相問責では衆院解散総選挙要求も問責理由にあった)、
こんな首相問責に賛成するなら谷垣再選支持を見直しするぞと警告した森、
またその他にもこれでは自民が野田問責に賛成する大義名分が無い、筋悪だ悪手だ
という声はあったのにもかかわらず、
参院自民執行部の強硬論に谷垣が丸乗りして野田問責に賛成したが
党内外から大不評で総スカン、参院自民は谷垣総裁に説明責任を全部押し付けて逃亡、
谷垣は結果として失脚し党総裁再選出馬断念に追い込まれた。
谷垣がまんまと罠にハマって勝手に死んだだけ、と言えなくもない。
何の裏付けもないままに何となく、
「とにかく野田問責に賛成すれば世論の支持が得られる」という思い込みだけで
突っ走ってしまった。
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:52:37.77 ID:c7Kjusfn0
>>790
だから、電力会社の意向を自民党政権が丸呑みして
コスト経費がかかるきっつい法的分離ではなく
コスト経費が安いスイーツあげぽよ機能分離に変更したことで
とっくにみんな安心して、電力株は上がっているわけ。
ID:LzOF5Z6JT よ、つまらない印象操作はおやめなさい。強く警告しておきます。
日本を救えるのは共産党だけという現実(´・ω・`)

http://i.imgur.com/L8M4nMe.jpg
http://i.imgur.com/MNk6hfq.jpg
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:55:23.08 ID:YGnrCrsN0
お昼のワイドショーで選挙ネタ無し確認
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:56:55.51 ID:QSf74YQ70
公示後になった途端に大量に表れた自民やばいだろって奴らおもろいなw
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:57:30.39 ID:W76LbWoN0
>「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

違うの?
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:57:36.64 ID:c7Kjusfn0
>>838
いや、前振りとして
訪中滞在延長強行問題での川口参院環境委員長解任決議可決・川口クビ切りがあったから
頭に血が上って煮えあがった自公が意趣返しの嫌がらせで
民主党出身の参院議長に対して議長不信任決議案を出したまでのこと
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 12:57:43.88 ID:4KHtHCvOP
>>873
嫌儲は初めてか?肩の力抜けよ
>>870
衆議院の審議している最中は暴落の影響もあったけど
ずっと、株価は低かったよ東電のチャート診てみればわかる
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:03:57.99 ID:b+mTalISP
つかそりゃ発送電分離なんて
どれだけグダグダにしても「やる」ってだけで自民にも電力会社にも不都合なんだから
そもそも丸ごと無かったことにできるならそうするべよ?
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:08:02.29 ID:5yk7Lbzw0 BE:667197825-PLT(12065)

今はかなり危ないから、2chにも
ババァとか下痢とかブラックとかあまり書き込まないほうがいいぞ
政策を純粋に批判するほうが安全でいられる
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:10:11.21 ID:tsMbAxjOP
平井ぴょんとかが本気出してきてるし
今回は何人かパクられるかもな
ネトウヨが釣れる嫌がるコピペ どうぞ

お前ら勘違いするな


ヤフコメや2ちゃんのようなとこしか居場所がないから
少数派のくせに多数派と勘違いしてる

散々批判してもスレをちょっと伸ばしてるだけ
韓流はドームツアーで沢山人が来る
上地雄助を批判してもギネス記録を作った上地のブログのコメント数にすら
2ちゃんの批判書き込み数は負けてる

ジャニーズもSMAPだけで世界最多のコンサート通算動員数を記録
EXILEのツアーも100万人規模
AKBの総選挙も7万人を動員してドームツアーも控えている
ももクロ西武ドームは6万人
吉本芸人もTwitterのフォロワーは沢山いる
応援してる方が遥かに多い

一方、ネトウヨはフジテレビのスレが2chのスレの最高記録を作ったと
大はしゃぎしてもデモは数千人…
他のデモは数百人、数十人
小学館デモは5人w
さらに編集部の場所を間違えて違うビルの前でデモをしたマヌケw
お前ら少数派,お前らは井の中の蛙大海を知らない


大海ではお前らが嫌われ者
隔離病棟で喚いている患者
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:11:23.11 ID:UYgwBOP60
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:12:54.66 ID:4KHtHCvOP
やまもといちろう ?@kirik
ネット選挙解禁で革命が起こるとか言ってた馬鹿出てこいよ
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:13:50.58 ID:PzV2pbHb0
ワタミがブラック企業の定義に適合しすぎでネトサポ息してないwwwwwww
安倍ちゃ〜んwwwwwwww
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O  刺叉だよ  
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
今思い出したけど、先週(先々週?)くらいに昼前のTBSニュースで
すごい不自然な安倍独占インタビューがあった。
若い女性記者が安倍の自宅(ソファーの上にテディベアがいっぱい飾られて
ごちゃごちゃしてお世辞にも趣味がいいとは言えない部屋)に招かれてしゃべるやつ。
いつものように内容はないんだけど、一応豪華(笑)といえば豪華、 
でも扱いとしては他のニュースと同じ感じでほんの3分くらいな感じ。

もしかして安倍としては、あんなにTBSにサービスで飴(自宅単独インタビュー)を与えたのに
、この仕打ち(あっさり仕上げ&NEWS23)かよ!というのがあるのかもしれんw
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:25:37.64 ID:uy4OA3/h0
左メディアぐらい論破できずに逃げていて


TPP交渉は出来るんですかー(棒)
動画見たけどこれ自民批判か?
むしろ安倍の「ねじれのせい」の意見を後押ししているような
違うの見てたのかな
ニュース23なんか、
NHKや報ステと同じの報じてたら寝るだろ。

誰も見ないじゃんw
別の角度から別の意見を報じてもいいと思うよ。
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:30:26.66 ID:0RXJSBOF0
日本は北朝鮮だったのか
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:31:56.12 ID:1lu1Xpe7P
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:37:23.63 ID:Kc7Sogcn0
夕方のニュースで散々買い煽り報道やっておいて
選挙近くなってくると高い高い値上げ値上げと騒ぐかんたんなお仕事
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 13:41:03.08 ID:r0xrYLY+0
国民煽動罪でトップ逮捕と放送免許の剥奪マダー?
あと、成長戦略の目玉wの薬のネット販売解禁も
「安倍が三木谷にせまられてしぶしぶやった」とスクープしたのもTBSだったはず。
積み重なった安倍のTBSへの私怨だなw
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:05:35.64 ID:b+mTalISP
>>894
あれは迫るもなにも裁判負けたからだぞw
チョンBSにはこの対応でいいよ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:11:59.25 ID:/U5zJQnrO
選挙前に全報道機関に釘差したんだろ
これで勝手に自主規制するから楽なもんだ
日本のマスゴミはもういらねえよ
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:13:01.13 ID:VXRWvqYjP
自民党はどんどんこの方向に行くね
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:13:31.60 ID:fnbBSJjG0
さすが報道()のTBSだ!真実を報道するから与党に敵視されてる!ホルッ!ホッホッホルホルホルw
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:13:57.20 ID:uPaMy7Z30
自民党のTBS出演拒否、菅長官「党としての抗議」妥当との認識
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/plc13070513150007-n1.htm


ガキの対応キター
今回に限ってTBS応援してやるわw
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:17:06.00 ID:dZzruDgv0
>>888
俺も該当の6月26日の放送を見たけど自民を批判しているようには見えなかったな
批判めいたことを口にしていたのは電気事業法改正法案関連で取材された人だったけど
それは改正推進の立場に立ったその人の発言であってTBSの意見じゃない
番組全体のトーンはむしろ問責決議を通した野党に批判的だったからバランスを欠いてるとも思わない
この程度のことで取材拒否みたいなペナルティをちらつかされては報道もかなわんだろうね
これはあかんで
自ら燃料投下しやがった
>>895
そそw そもそもあの政策の抵抗勢力は「自民党自身」だった訳だから、
「総理主導で踏み切った(キリッ」なんて言う方がちゃんちゃらおかしいんだけど、
そういうリーダーシップ演出をしたのにTBSが内幕をバラしたもんだから
世耕がめちゃくちゃキレたというのを見たわw
>>1
自民がテレビに出ないって事は、バランスを取る必要上、TBSは他の政党の政治家も出演させることが出来ないって意味なの??
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:38:11.36 ID:3FMfg8FrO
売国チョンコ放送局と売国チョンコジミンとの戦いか?
どっちも消えて無くなれや日本人のために
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:44:15.03 ID:tsMbAxjOP
>>904
自民の枠は過去の映像切り貼りして総集編作っとけばおk
ジャーナリストとして最低限の仕事は果たさないといけないからな
気持ち悪い政党だな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:02:43.29 ID:YK+57rvN0
あべぴょんどんだけTBSうらんでんのw
>>906 自民の枠は過去の映像切り貼りして総集編作っとけばおk

じゃ済まねーだろ、
リアルタイムの選挙運動中なんだから、現在進行形な問題について他の党が意見表明するのに、自民党だけ過去映像に限定されて現在の問題への意見を表明出来ないとかw
まぁ、TBSだって、商売で報道(笑)やってるだけだからな
自民党が連中の商売に協力しないからと言って、非難される筋合いは無い
どうしてもというんなら、出演料をたっぷり積み上げて出て貰うんだな
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:24:39.38 ID:dZzruDgv0
だけど自分から勝手に取材拒否宣言しちゃったんだから
他党と同じ土俵に立って意見表明できない事態になってもそれはTBSに非があるとは言えないな
そもそも取材を申し込まなかったとかならともかく
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:35:46.07 ID:c7Kjusfn0
>>863
そりゃ、民主党政権下での2030年代原発ゼロ方針と発送電分離の法的分離方針とで
電力会社株価的には低迷状態だったのが、
電力各社からの政治献金しゃぶりまくりの自民党政権復活で
電力に甘く優しい政策への転換期待でお祭り、
法的分離になるか機能分離になるかで揺れる当時の状況下では
法的分離で電力各社負担大幅増と見るか
機能分離で電力会社負担小幅増と見るか
完全に思惑先行の株価乱高下でしかないよ。
自民党の出演拒否に一定の納得出来る理由があるばあいは、自民が出演しない事の責任をTBS側が負わなければならないのは当然。
んで、自民が出ない以上、他の党も出すわけにはいかない。自民が過去映像なら他党も過去映像だねw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:40:54.51 ID:+lqQ2+bvO
>>913
だから選挙期間中の出演拒否は異例なんだな

自民は卑劣すぎてヘドが出るな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:45:38.17 ID:E6XIF3AI0
取材拒否するだけでTBSに政治的圧力をかけるわけじゃないんだろ
戦前に戻るで
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:48:33.32 ID:7toDPziA0
これからの報道はすべて大本営発表になります
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:50:49.56 ID:dZzruDgv0
TBSは他党の取材内容を報道するたびに
「自民党にも取材を申し込んだが拒否された」と付け加えればいいよ
なんならそのたびに簡単に経緯を説明してTBS側には非がない旨主張すれば良い
党利党略で廃案に誘導したのは自民で、野党に責任転嫁して参院でのねじれ解消を
訴える作戦だったわけだ それをマスコミに圧力かけてはっきり報道させないつもり
だったが、TBSなど一部が言うことを聞かなかったということでしょう
参院選で勝ちたいがために廃案に誘導するという姿勢がダメダメだな
成立が遅れたほうが電力マフィアどもにより有利な法案で変えられるという打算もあるのでしょう
実に不誠実
NEWS23なんか見てねぇよ
どこかで動画見られないの
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:54:33.00 ID:YK+57rvN0
もしかしてこういうのの延長線上にあるのが報道は賛美一色、
内閣支持率は100パーセントの美しい国なんじゃないの?
発送電分離法案の廃案と報道を失った国民
http://takedanet.com/2013/06/post_757f.html
国会で安倍首相がどこかの委員会に出席しなかったという理由で不信任決議を出し、
そのために発送電分離などの法案が廃案となった。特に電力会社に不利な発送電分離
の法案が廃案となった裏には、「原発を動かしたい」という政治的な力で首相が作戦的に
委員会を欠席したとも見られる。

それと便衣兵ゲシュタポ軍団を使ってマスコミに圧力かけて野党ガーを演出して、
ねじれが悪いという方向に持って行ったことは想像に難くない
最初から法案通す気がなくて、党利党略で廃案に誘導した可能性が濃厚だろうw
読売TVの辛抱の番組見たときに、やけに与党の肩を持って参院は不要とのアンケート結果に誘導
してたのを見て、これはおかしいなと思っていたんだよねw

何故、自民は平田参院議長の不信任案を採決前に提出し、自ら委員会出席を
ボイコットしたのか?この時点で法案通したい与党のやり方ではないですよねw
・発送電分離などをさらに骨抜きにしてしまいたい
・不成立なら野党に責任転嫁して便衣兵突撃でマスコミに圧力 ねじれ解消→圧勝
これを狙った姑息な党利党略でしょう
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:56:06.46 ID:5F7YpBmuP
>>921
そらそうでしょ
批判に対して反論するっていういわば民主主義の前提を覆しているんだからね
その土曜日だったかな?の読売の番組の電話アンケートだが、事前のVTR、
女子アナの質問がモロに参院は不要に誘導するものだった
で、俺は感が働くので、必要に投票したが、なんと85%が不要との回答結果になった
世の中そんなものなのよ 誘導されるバカがいっぱいいるわけだw
>>918
それを言ったうえで自民以外の党の議員呼んで討論すればいいなw
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:09:01.60 ID:c7Kjusfn0
>>886
若い女性記者、テディベア、というのは分からないなあ。
直近でのTBS・JNN安倍単独インタビューなら、以下だと思うけど。


拉致問題解決へ 首相、正恩氏が「決断できる可能性」 29日19:25
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5344459.html
ttp://news.tbs.co.jp/20130529/newseye/tbs_newseye5344459.html

上田晋也の緊急報道! 2013年6月2日(日)ごご2:00から
ttp://www.tbs.co.jp/ueda-houdou/
ttp://www.tbs.co.jp/program/ueda-houdou.html
ttp://www.gslb.tbs.co.jp/program/ueda-houdou.html
自民抜きで討論番組をやったら放送法だか公選法の
「各党を平等に扱う」って部分に抵触したとか難癖付けて来るんじゃないの?
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:15:34.16 ID:4KHtHCvOP
>>927
出演依頼すればいいんだよ
勝手に拒否してんのは自民党なんだから
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:18:48.45 ID:+lqQ2+bvO
>>928
安倍なら927をやりかねないからなぁ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:19:06.86 ID:/L1n39UW0
そりゃワタミとか突っ込まれるからww
御用メディアは産経>読売でしょう
あのアンケートなどは半キチガイのネトサポどもが必死に投票してるわけだw
んで、参院選への興味を失わせる→投票率低下→自公圧勝→改悪しまくり
そこで国民は激おこしてももはや遅い 今回はかなり痛いものを変えられるからね
特に憲法ですよ 基本的人権を奪われますよ、マジでw 
特に痛いのは若者 ボランティア義務化に始まり徴兵の布石になるでしょう
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:21:26.72 ID:cn5yXN1n0
さすがネトウヨの教祖
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:21:31.61 ID:/sQI3FFC0
FB見てても思ったけどあべぴょんは自分への批判を受け入れることができないみたいだな
恥ずかしい大人の代表
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:24:02.03 ID:c7Kjusfn0
>>900-902
小泉自民党総裁下の安倍幹事長も、
総選挙直前になって自民党幹部にテレビ朝日出演禁止令を出したね。
その総選挙の結果としては、
民主党が当時として戦後政治史上最大勢力の野党第一党に成長する勝利。

で、相変わらずまるで成長していない……。
フラグは立ったと言えるだろうね。
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:31:08.02 ID:c7Kjusfn0
>>895
そういうこと。
法律や政令・省令の範囲外・空白地帯で勝手に行政指導のみで販売規制するなよ、
販売規制するならきちんと法令で明文化して誰の目にもはっきり分かるようにやれ、というのが判決の趣旨。
麻生政権での国籍法改正と同じで、裁判所からそういう判決を出されたからには
嫌でもいったん規制廃止するよりしょうがない。

>>903
自民党の国会議員にも、薬剤師免許持ちの薬剤師会国会議員もいれば
厚生労働省官僚出身国会議員もいる。
薬のネット販売解禁で薬害被害が発生すれば、消費者から突き上げを喰らうのは当然ながら厚労省。
自民党が発送電分離を無意味化して電力会社に貢献したように、
自民党がインターネット経由の薬品販売解禁を無意味化するのはこれからだ。
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:31:19.05 ID:TC/6JecJ0
前々回の衆院選以降「日本のねじれ国会wアメリカはうまくいってるのに(キリッ」ってTBSの日曜朝のコメンテーターの先生たちは失笑しながら言ってたけどアメリカうまくいってたか?
アメリカは超党派できちんと対処できている ←? コメンテーターのセンセーたちは何があっても責任とらなくていいしやりたい放題だよね
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:32:37.45 ID:UBT6fc080
TBSが一番信用できるってことか

って思ったけど、単純に民主党寄りってことか
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:36:13.64 ID:UBT6fc080
>>934
今となっては、自民も民主も立派な売国政党だから、どっちでもクソなんだけどね
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:37:24.53 ID:c7Kjusfn0
>>904
バランスの取り方にもいろいろあるよね。
ある日のある時間帯に一斉に出演してもらうか、
平日の帯番組として一日に付き党首・党代表一人、
シリーズ全体として全党首・全党代表が出演してバランスが取れるか。
強制的に出させることはできないんだから、
自民党が自分で勝手に主張の機会を捨てるんだったら、それはどうぞ、お自由に。
どういうバランスの取り方をするかは各社各局の独立した編集権の問題だから、
それはよそから口出しするような性格のものではないし。

>>906 >>909
いや別に、現在のカルト宗教ウヨ・清和会に乗っ取られた自民党
に対して批判的な元自民党政治家が出演したってかまわないのだし。
■まとめ 自民党は北朝鮮と同じである■
@自民党が政局重視で問責決議を先行させた
A問責決議が先行し可決した為に法案が廃案になった。
Bその事実をTBSが報道した
C自民党はTBSの事実報道が面白くなく抗議
D自民党を批判するなら取材は拒否する旨をTBSに通知

597 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/05(金) 12:19:45.54 ID:iauznQ2w0 [4/9]
事実を報道して抗議する自民党wwwwww
さすが 独裁の自民党wwwwwww

698 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/07/05(金) 12:28:40.43 ID:iauznQ2w0 [6/9]
民主党の主張
法案が残っているんだから、 先にそれを可決してから問責決議しようぜ。
問責が先行すると政府の法案を拒否しなくちゃならないからね。

自民党
しめたーーーーーーー これは利用できる。
問責決議で法案を野党が潰したと主張出来る。

TBS報道
与党自民党が政府提出の法案を犠牲にした。
法案を先行すれば問題はなかったはずだ。

日経新聞 社説より
政府が提出し、与党が後押しし、野党第1党も賛同する法案が廃案になる。
どうしてそういうことが起こるのか。一般人には理解不能なできごとだ。
与党の対応は褒められたものではない。
自分が提出したわけでもない問責決議案の先行採決を容認すれば
法案廃案の可能性があることは想像できたはずだ
テレビ討論は実際幸福実現党とか出てこない所もあるし、出演依頼したうえでなら自民欠席でも成り立つだろうな
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:40:39.14 ID:PdTQC1M90
こ安G
目指せ中共
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:50:09.88 ID:sUlFQX2q0
リーマンは国政をニュースから窺い知るのが心理的にも低コストな訳で
都合の良いソースだけを限定するのは国民に対する説明責任を放棄したも同然だろう
たまに誤りがあるから排除では、国会議員も、警察、検察も失格になり説明が付かない
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:59:27.67 ID:c7Kjusfn0
>>913
さすが子ども党総裁の安倍ちゃんだと、ネトサポの思考まで幼稚化するのな。
ダメだこりゃ。
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 17:04:01.55 ID:b+mTalISP
バカッターで「自民GJ、偏向TBS死ね」みたいなのが乱れ飛んでるかと思いきや
今見てみたら意外とそうでもないんだな。何故だろう
>>912
だからあれが廃案になったおかげで、株価が上がりだしたんだよ
だから感謝してるんだよ民主にはね
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:22:59.67 ID:5F7YpBmuP
バカがまたわいたかw
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:25:36.06 ID:b+mTalISP
お前そこからループすんのかよwww
>>948
で安倍が、問責出したの?
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:29:45.76 ID:b+mTalISP
なにこいつ海馬でも損傷してるの……
>>951
結局問責出さなければ法案成立したのにね。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:32:44.77 ID:o3UEwaUF0
安倍晋三総理にインタビューする
TBS記者とスタッフ
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/8/18139a29.jpg
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:35:16.98 ID:+lqQ2+bvO
>>946
流石に引いたんだろ
擁護するのはネトサぴょんだけ
ガースーの記者会見見てきたけど、すごいね
俺だったら同じ質問の嵐にブチ切れて暴れてる気がする
ていうか、あの同じ質問を同業他社が繰り返すっていうのも絶対わざとやってんだよなぁ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:40:17.58 ID:EZZObt/y0
「報道」に対する制限になるから他社は質問するでしょ
普段の様なコップの中の争いとはステージが違う
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:42:15.26 ID:CakZtfk40
取材拒否の店って大抵たいしたことないよねw
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:45:46.12 ID:6Qu88a43O
マスゴミの叩きはひどいから出なくて正解だわ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:47:01.10 ID:it1GiKFL0
正直、各メディアが大々的に
自民のこの問題を批判してない時点で
日本のマスコミは、ぬるいとしかいいようないわな
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:47:19.30 ID:+lqQ2+bvO
>>956
自民やっちゃった感が半端ないな。

政権与党を批判したら取材拒否とか完全に北朝鮮モード
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:50:35.91 ID:eAwGmwYu0
>>918
これでいいんとちゃう?
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:52:10.12 ID:A6LZRGff0
この大人気なさが安倍自民の魅力なんだよね

谷垣は記者会見で大声を張り上げるくらいしか能力が無かったから
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:58:27.36 ID:SsfEidRX0
魅力って。
高校生並の知性で国民の平均以下のレベルだから共感されやすい
こんなこと繰り返したら政治が小粒になるよ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 18:59:12.06 ID:YK+57rvN0
>>962
たにぴょんが切れてるの見たの、野田が約束破った!とか言ってる時だけだなあ
あれはなんか笑った
>>958
それがいやなら、公人なんかにならなければいい。
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:06:48.03 ID:CakZtfk40
マスコミからは「世論は俺たちが作ってる(キリッ」みたいな押し付けを感じる
メディアも中道を気取って偏ってるんだから「うちは○○政党を支持しています!」ってきちんと社是を公表して報道すれば受け取る側も考えて行動できるんですよ、視聴者を小学生とかだと思ってませんか・
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:09:19.87 ID:B+DsDEfrO
産経が「下野なう」やったときはウヨはアホやなぁ〜ってみんなで笑っておしまいだったのにね
血相変えて産経を潰せだの騒いだ奴は俺の知る限りいなかったよw
北朝鮮や中国と一番近い言論感覚・弾圧体質なのが日本の自民党でありネトウヨなんだよね
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:19:41.81 ID:xsTlNSSz0
>>946
6月末に廃案で騒動になった時にtogetterで一連の流れの時系列まとめが幾つも作られてるからね
お陰で速攻で反論が付くから余程の脊髄反射馬鹿かネトサポじゃない限り恥ずかしくて自民の擁護なんか出来ない雰囲気
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:22:31.53 ID:oew2658U0
安心して言えることは、普通に抗議文を出して反論せず
大上段に取材拒否なんて振りかぶるからには
よっぽどやましいことがあるんだろう。
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:48:21.86 ID:6emiFvFk0
こんなの幕府時代の話ではないの?
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 19:54:12.21 ID:Fjj9eTAU0
これってTBSはどのように選挙報道すればいいの?
自民をスルーして報道したらそれはそれで問題なんでしょ?
>971
党に対する取材の拒否だから、街頭演説の中継、VTRはOK

普通、立候補者個人にコメントを求めるときは、選挙区の全員にコメントを求める
TBSはこれが自民党がネックになってできないかもしれない
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 20:09:29.22 ID:UdQe2Muu0
>>972
拒否するさまを報道してやりゃいい
TBS、屈しないで闘ってくれよ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 20:11:34.67 ID:+lqQ2+bvO
>>973
そうだね
毎回毎日「自民党は取材拒否しました」
って言えばいいわ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 20:17:25.00 ID:B+DsDEfrO
そりゃいいな
他の候補の動画の後に「なお自民党公認候補の○○氏は取材を拒否しました」とサラリと流してやれ
気概を見せろ
普通ならありえんがTBS相手なら仕方ない
橋下も取材拒否すりゃよかったのに
>>953
この板にハム速のリンク貼るとか喧嘩売ってるのか殺されたいのか
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 21:32:18.81 ID:xsTlNSSz0
自民党「取材拒否は解除だ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373026998/
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 21:51:36.68 ID:CakZtfk40
このスレのサポーターズ解散だなw
どっちもクズだから潰し合ってくれれば俺得
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 21:57:27.35 ID:5F7YpBmuP
へたれすぎw
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 22:26:45.09 ID:jQqDQu/l0
自民、取材拒否を解除 TBS報道局長文書受け
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/stt13070521280005-n1.htm 2013.7.5 21:26
> 自民党は5日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとの理由による同局から取材拒否について、TBSの
> 西野智彦報道局長名の文書が石破茂幹事長宛てに提出されたことを受けて解除したと発表した。文書には
> 「指摘を受けたことを重く受け止める。今後一層公平、公正に報道していく」と記された。
> 安倍晋三首相(党総裁)はBSフジ番組で「今後はしっかりと公正な報道をするという事実上の謝罪をしてもらったので
> 問題は決着した」と説明した。
> 問題となったのは、国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯に関する報道番組
> 「NEWS23」の内容。自民党は「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」として、
> 4日に取材拒否を発表していた。

【だせぇw】 TBS「偏向報道をしてすみませんでした」 TBSが文書で自民党に土下座詫び状を提出ww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373029618/
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 22:31:11.56 ID:anX7USxlO
>>1
オウムTBSの放送免許停止を熱望します!
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 22:34:17.98 ID:b+mTalISP
>>983
TBS側は「報道は間違いでした」とは言ってないんだなw
>>199
一票の格差をなくしたけりゃ、全国1区の比例代表一本にすればいいじゃん
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 22:49:08.37 ID:jQqDQu/l0
ID:b+mTalISP
http://anosono.dyndns.tv/search?q=id%3Ab%2BmTalISP

一日お疲れさん
16時間勤務だったんだな今日はw
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>987
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130705-OYT1T00969.htm
自民「謝罪されたということにした」
お、おう

え?