【ワロタ】 グリーが東大生を大量に採用した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

グリー、営業益7割減 ゲーム課金収入低迷 13年4〜6月期

グリーの2013年4〜6月期は連結営業利益が前年同期比7割強減り、50億円前後となった公算が大きい。
4四半期連続で前年同期を下回る。直前1〜3月期比でも5割強の減益。競争激化やヒット作不足で収益の
柱である交流ゲームの課金収入が落ち込んだ。今後は有望なゲームに経営資源を集中する一方、
ゲーム数絞り込みでコストを減らし、収益回復を狙う。

 売上高は1割強少ない350億円前後と、3四半期連続で前年同期を下回ったもようだ。
交流ゲームの収入落ち込みに歯止めがかからなかった。

 同社はブラウザー(インターネット閲覧ソフト)を活用したゲームで急成長してきた。だが、
最近ではスマートフォン(スマホ)にダウンロードして遊ぶアプリ型ゲームの人気が高まっている。

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントの「パズル&ドラゴンズ」などが典型例。ブラウザー型よりも
画面の表示性能やゲーム性も高いものが多い。グリーも昨年からアプリ開発を強化してきたが、ヒット作に恵まれなかった。

 「釣りスタ」など実績のあるゲームで積極的にテレビCMを展開。テコ入れを図ったが、従来型携帯電話向けゲームの不振を補えなかった。
 経費増も収益を圧迫した。東大新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、
4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5690204002072013DT0000
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:39:32.02 ID:7NMD+BOEP
学歴コンプ乙
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:39:36.82 ID:hQkZNd2i0
まーたコンプか
東大生のせいじゃなく時流のせいだってことは結論出ただろ
ニートだから新卒で会社に影響あるポジションつけると考えちゃうのかな?w
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:39:38.50 ID:4mKmXFn/T
東大生アホや
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:40:29.37 ID:S25UTQKu0
東大もと暗しってか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:40:44.92 ID:kjZ5uuxDP
東大生大量採用の任天堂 VS 東大生大量採用のグリーw

>>3
なんでも時流のせいですねw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:40:46.22 ID:xQnNp1xbP
何で暗記が得意な奴をクリエイティブな事したい会社がとるの?
努力でゲームが面白くなると思ってんのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:40:55.79 ID:TlmfRLIu0
デジタルハリウッド大学にしておけば良かったのに
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:07.33 ID:+UX6z5n70
人件費増って書いてあるやん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:06.98 ID:kPWMgg6Y0 BE:461739762-PLT(12269)

グリーやなくてなんかもう一社あったろ。
てかグリーとかに雇われた奴ってつぎどうすんのかね
技術者とかはいいけどさ。ほぼ下請けとかに任せてるだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:15.24 ID:1Z6GzrK00
東大まで行ってグリーとかないわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:37.67 ID:orQG/MvQ0
>>3
だって
> 東大新卒採用による人件費増に加え
って書いてんじゃん
高卒でもこのぐらいの文章読めるし
東大生が志望してくる程の会社になってる頃には既に凋落が始まってるってことだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:45.13 ID:/Zkf8MmTP
あの釣りゲーのCM見てやりたいと思う奴はいないだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:41:54.76 ID:RCbelfDO0
東大に入ってグリーに就職してる時点でなんたらかんたら
こんな会社を選んだ東大生が馬鹿なのは確定的な事実なんだけど
これをもって全ての東大生をバカにするのはおかしい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:42:05.25 ID:oZYMJnVV0
>>9
そら東大生を大量に囲ってんだから人件費増えるに決まってるだろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:42:08.54 ID:rEbcx5H2P
グリーがアホというより、グリーに入った東大生がアホ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:42:26.97 ID:Mul6gzkm0
任天堂の倒し方知ってんだろ
早くやれよカス
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:42:49.46 ID:TWbucG5j0
任天堂はいつ倒すんです
初任給で2000万くらい出すんだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:43:07.26 ID:dVGVHyDc0
Denaならまだしもグリーは東大が行くようなとこじゃない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:43:10.14 ID:yhqfa9oS0
東大生の役目は官僚とのパイプを作って利権で企業を安定させることだから
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:43:27.81 ID:MMtwLyfwO
>>14
あのCMは酷いは
大体がノウハウ覚えて独立するための腰掛けだろうな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:43:43.97 ID:5pxYNFM6P
東大出てグリーに入ってる時点でお察しだろ
優秀な人材を無駄にしてるってまさにこのことだよな
早くつぶれねーかなこの会社
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:44:03.71 ID:iYKNoJiE0
ベンチャー企業なんだから記憶、思考特化の東大生よりも
現場は一発当ててやろうっていう低学歴やデジハリを取るべきだろ
ちょっと大きくなったら勘違いする企業が多すぎ
ソニーだってそれで死んだのに
そういやグリーとかモバゲーって最近話題から消えたな
合唱用に採用
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:44:26.00 ID:0IHU+QOti
時流って言ってるやつバカなの?
その時流を自分たちのものにできなかったことを言ってるのに
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:44:31.70 ID:qW9kM8aDP
ソシャゲのプラットフォームなんてどこでも作れるんだからこうなるのは目に見えてただろ

まぁあと4、5年は持つかと思ったけど結構早かったな
東大生は最適化しすぎるからな

「儲けるように考えてくれ」
って言ったら儲けるように考えるけど、その他の人為的(感情的)なオプションを考慮しない
その場での最適な儲けは考えるが、将来の危険性を度外視してる

東大生に命令を出すときは
「今後100年、長期的に考えて利益最大化になるように
かつ、顧客が感情的に満足できるように考えてくれ
あと優秀な社員が辞めないようにもしといてくれ」
って事細かく指示出さないといけない
東大生=面白いゲームが考えられる
てのやめろ
任天堂も東大入れてから
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:45:14.53 ID:fTVWm6kt0
東大卒だといきなりプロジェクトリーダー級の待遇って触れ込みだっけ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:45:35.66 ID:oZYMJnVV0
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:45:58.22 ID:oXuwNya4i
東大生をアホでも出来る制作とかに回してるんだろうな
まあアホ会社選んだのは自業自得
オワコンだな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:05.37 ID:z9sMu62DP
せめて京大にすれば良いのに、と思う
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:21.82 ID:xjkEI5Gn0
>>3
優秀な東大生が時流を読み違えてしまったということですね?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:23.01 ID:skdgiQ4p0
東大が就職すると落ち目になる法則
優秀な奴は弁護士や会計士になってるから当然だけど
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:33.33 ID:doUQxo0VO
任天堂倒すとか言ってなかったっけ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:33.47 ID:QmOKOqnu0
グリーはアニメ作ってくれるから許した
東大生は何を求めてグリーに行ったんだろな…
ソフト作りたいならMicrosoftとか行けばいいのに、起業すりゃいいのに
別に東大生がどうとかは思わないけど、高学歴にも低学歴にも、仕事やるふりして責任逃れだけする奴はいるからな。
そういう奴らに目をつけられて、それを排除する仕組みをもってないと、組織は終わる。
成果主義でボーナスなり報奨金を上澄みすればいいのに
成果上げる前から高給支払う取り決めになってるのか?
そりゃ無茶だわ
つーか、東大生だって組織に所属しなけりゃ1000円すら稼げない連中が
多数なのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:46:55.53 ID:hh6LVz6N0
東大出というだけで知識も経験もないガキを
大量採用しても意味無いだろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:47:03.26 ID:/aiZIWle0
東大なのにグリー行くような人間だぞ
察しろよ
モバマスしか知らん
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:08.38 ID:CwPAfms+0
お前らみたいなFランやニートはまず舞台にも上がれないからな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:11.16 ID:UpcRrJHxO
社長日大卒だっけ
学コンの弊害がこれか
詳しい人に聞きたいんだけど、グリーとかモバゲーでゲーム出す意味って何なの?
パズドラみたいに自社で出した方が普通に儲かるんじゃないの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:29.61 ID:teX6qvwK0
学閥とかで固めちゃうと新しいことができなくなるよね
パナ、シャープのようになるのがオチ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:31.30 ID:o6lFm5640
次は任天堂が拾ってくれるんじゃないか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:37.98 ID:khjaS3IA0
最近釣りスタのCM見るけど今更あんなの宣伝してどうすんだ?
他のやつも今なら〜もらえる!みたいなのばっかりで何が面白いんだかわかんね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:48:59.36 ID:Mul6gzkm0
パクリゲーが当たっただけの糞企業がここまでよく持った、と言う感じ
こんな会社潰れても誰も困らんわな
>>45
東大の凄い奴らは本当に凄いが、情報系でもプログラム組めない奴は本当に組めない
理論先行しすぎてたり、予測ができずに頭がめっちゃ硬くて、本を読んだ通りしかできないとか
情報には元々向いてない奴もいるな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:49:29.82 ID:iOlGmT3P0
クリエイティブなら京大だろ
東大卒とはいえ新人にどんな期待してんだよ。
私立付属上がりのリア充馬鹿のほうがいい企画考えそう。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:49:45.36 ID:xwwpM9++0
>>42
上位層以外はアスペが入ったような連中だからな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:49:51.05 ID:MuNL/RvII
マネジメントで仕事って成功するか失敗かが殆ど決まると思うが、
それが出来るか出来ないかって、実は学歴あまり関係ない様に最近思えてきた。
それまでは、手際が良い(自分のマネジメントが出来る)人が
いい大学入れるんだろうと思ってたんだが…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:50:05.12 ID:lqYwwJo+P
だいぶ前だけど転職活動してた頃、ここの書類選考が通ったので面接にいってきたんだが、
ソーシャルゲームじゃなくて他のWEBサービスを積極的に展開すべきだと思う云々言ったんだけど落ちた
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:50:11.91 ID:QJ11AkLU0
東大卒は会社の資産を食い潰すだけのダニだからね…
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:50:24.51 ID:ygjGBgRQ0
どこに東大生と書いてあるんですか?>>1
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:50:28.86 ID:zPSwobjLP
幹部はもう一生遊んで暮らせる金手にしてんだろ?
犯罪に巻き込まれる前に逃げたほうがいいんじゃねえの
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:50:55.78 ID:1Pgb9BR1P
パズドラ様に全部持ってかれたか
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:51:02.33 ID:4QfGSJBt0
>>64
参謀多くても自分の利益確保に走るだけだよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:51:17.27 ID:98YL4OyT0
東大生が〜っていうよりパズドラのせいじゃないの?
ああいう課金ゲーするやつって色んなゲームに分散して金つぎ込むんじゃなくて
ひとつのゲームに全部ぶっこみそうだしな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:51:21.38 ID:ZkUQa9g3P
>>65
>経費増も収益を圧迫した。東大新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。

日本語も読めないんか
どっかの任天堂と一緒だな
東大生が入りたがるってことは既にピークに達してるわけだから
後は落ちるばかりなのは当然でしょ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:51:59.92 ID:ayePLaC80
東大叩きって大衆に受けが良いよね
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:52:00.54 ID:XCLbJ/gr0
東大出てグリーに行く奴なんて東大の落ちこぼれだろ
デジハリ(笑)の優秀な生徒の方が使い道ありそう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:52:08.98 ID:Cb5gPAMN0
東大生が書いた本を読むとどんな病気も治ります!完治します!
一冊10万円です、いかがですか奥さん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:52:20.74 ID:kqAgTXTi0
起業が順調に業績を伸ばし始めて
「そろそろ東大生とか採用しちゃおうかな?」って時期が
会社の斜陽期なんだろ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:52:26.92 ID:aY2EDCnXO
任天堂
グリー←NEW
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:52:42.34 ID:bSUiAwgTP
>>53
インフラが整ってるから参入しやすいとかかな?
モバグリショック
東大生なのに何でグリーに就職しちゃったの?
Googleに入った方が正解だよね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:53:07.41 ID:L/3Gw64U0
ミクソやグドウィル作たのは東大卒だし、東大以外にベソチャー企業を作れる優秀な企業家はそういないだろ

何だかんだで東大は優秀だよ・・・!?
グリーにお似合いのサークルノリのちゃらいやつばっかなんだろうな
大体予想つくわ
学歴でゲームが作れたら苦労しないだろ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:53:23.20 ID:4Z6CJS810
GREE   田中良和 日本大学
モバゲー 春田真   京都大学
レヴィアタン二期は…?
東大生が入り始めたら
株売るのを考える時期ってのは常識
>>73
東大は否定しないが、東大の中層以下は否定されて当然だと思う
上位層はすげー
中層以下は変に頭が言い分、使いにくい。その上、周りの人間と強調しようとしないから
揉め事ばっかりおこす
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:54:03.06 ID:3j3FIwnW0
東大生を採用する前は良いゲーム作ってたのかって話
全部ゴミじゃん
>>14
さんまのCMのやつか…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:54:11.52 ID:owpx4Zkb0
底辺が遊ぶ糞ゲーなんだから合わないに決ってるだろ
パチンカス台なんか専門卒が作ってるだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:54:30.28 ID:UdCwxB0hO
>>70
東大新卒増やして経費増で減益とかマジで無能だなw
東大は大人しく公務員なってけって話だな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:54:39.37 ID:yGiLhfVG0
任天堂もそうだがちょっと利益だすとすぐゴキブリみたいに群がり食い潰すなトンキン大は
パズドラのパクリ一覧貼れよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:27.06 ID:VN6yIoiaO
指揮官の卵大量に雇って兵員雇わないとバランス崩れるわな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:30.23 ID:E1FoEb7eP
東大生だから地頭はいいんだろうけど、ゲーム開発は未経験なんだからそうそうすぐには役に立たないだろ
まあ東大生が使えるようになるまで会社が残っているか分からんが
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:38.54 ID:AEb0EZXdP
東大出て官僚か半官半民か財閥系に入ってない時点で落ちこぼれだろ
こういうやつらは社会人としてはマーチの優秀なやつ以下だよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:49.13 ID:yFp1ZmIc0
ここと仕事したことあるけど
どんな些細なものにも社長がチェック入れる
どんだけ高学歴揃えても社長の学歴が日大だもん
DeNAには勝てない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:53.70 ID:ko60i+v4O
完全に潮目が変わっちゃったね
アベノミクスでも投げ売りw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:56.12 ID:lYeGctnC0
東大生を大量に雇ったからこれぐらいの損失で済んでる。

低学歴を雇ってたらもっと酷い事になってた。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:55:59.07 ID:yc8WIeVzi
パズドラのせいでみんなゲームらしいゲームに流れたからな
ドリランドだっけ?カードを敵にぶつけるだけのやつw
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:56:05.87 ID:AgYC4dD80
東大出てグリーって笑えるよね
頭いいやつらの発想がパクリってすごいね
いろいろ考えちゃうわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:56:19.35 ID:V2g9Nmqz0
紙芝居で射幸心煽るだけだったしな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:56:53.03 ID:DuVaFPUr0
一方DeNAは
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:57:14.31 ID:ayePLaC80
>>73
「東大卒は仕事ができない」「東大卒は勉強しかできない」ということにしておけば
学校のお勉強で落ちこぼれた一般庶民さんの溜飲を下げることができますね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:57:27.91 ID:uub4c8QC0
東大出てグリーとかこいつら将来どうすんの?
起業しようにも仕事で得るノウハウなんて搾取の仕方くらいだろwww
底辺の気持ちも分からない奴らが
どうやって底辺が食いつく餌を産み出せるんだって言う
トンキン大wwwwwwwww
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:57:52.80 ID:/Zkf8MmTP
GREE

【エンジニア】
高専・学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒     :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします

【プロダクトマネージャー・総合職共通】
学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒  :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします

【クリエイター(デザイナー)】
専門・高専・学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒        :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします
それより自社株の時価総額1兆円のガンホーとかどうすんだよあれw
初期投資が少なくて済むのがああいうゲームのいいところなのにw
1兆円投資して壮大な規模のゲームでも作ってくれ
>東大新卒採用による人件費増


これ完璧に馬鹿な採用だろ
せめて結果だしてからボーナスとして支給するような仕組みにすればよかったのに
仕事する前から初任給1000万以上払うなんてやってるんだろ?
組織に所属しなければ1000円すら稼げない連中なのに何考えてるんだろうな
卒業証書に大金払ってどうすんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:58:25.85 ID:sYQMRRGy0
>>73 >>105
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
例のコピペ


あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる ←←←←←← イマココ!

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:58:44.46 ID:vBRj51BR0
7割減はすごいな
>>1
東大新卒採用なんて元ソースに書いてないじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:59:04.97 ID:tna9wkHj0
グリーはもちろん
コンシューマー和ゲーメーカーもパズドラを作れなかった
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:59:13.07 ID:UdCwxB0hO
>>99
低学歴を低賃金で大量に雇ってトップダウン経営が一番良いと思う
>>70
捏 造 >>1 は 死 ね

>経費増も収益を圧迫した。
新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、
4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。
新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、
4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません

>経費増も収益を圧迫した。
新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、
4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



ニュー即からのスレロンダでさっきは書いてなかったのにおかしいと思ったわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 11:59:50.36 ID:OvP1R5BdP
>>73
>>105
これマジ?日本人最悪過ぎるだろ…
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:00:05.37 ID:AEb0EZXdP
>>111
おまえら成果主義とか嫌いだろ
何もしないで貰えるなんてネトプアのケンモメンからしたら超ホワイト企業じゃん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:00:18.24 ID:ko60i+v4O
>>101
東大なら転職、起業も問題無いから大丈夫っしょ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:00:42.82 ID:owpx4Zkb0
>>116
多分作ったのはチョン人だろ
あいつらはゲームと言う物をを理解してる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:00:44.28 ID:avWOQCS40
これからは中卒を中心に採用しろよ
斬新な発想が得られるぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:00:46.20 ID:PEb6+KIQP
東大や旧帝クラスより地方駅弁の方が使えるという現実
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:01:29.35 ID:H/8RboxGP
捏 造 >>1 は 死 ね



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。 新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:01:34.86 ID:pZG5RnxE0
あれ?
おまえらまた釣られちゃった?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:01:44.45 ID:MuNL/RvII
>>102
Appleみりゃわかるが、パクるのが商売の基本だよ
神じゃねぇんだから一からもの作るなんて無理。
如何に面白いものを見つけて来て、くっ付けて最適化するかが大事なんだよ
>>113
それってまんまスクエニのことですやんw
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:01:48.95 ID:/Zkf8MmTP
>>113
ソニーなんか完全にそれだもんな
モノづくりしたい奴じゃなくて知名度と安定性だけ求めて入ってくる
で、何も生み出せないから過去の名品を改悪して仕事した気になってる
東大生が作ったゲームで売れたの平安京エイリアンぐらい
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:02:00.40 ID:yoYOS/4n0
作ってるゲームが東大生関係ないコピペゲーじゃな
東大の頭使ってもっと画期的なソーシャル生み出してみろよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:02:23.74 ID:Z5s2gene0
>>10
アイディアを出し、下請けを管理し、馬鹿な消費者から搾取するノウハウは他所でも使える
技術なんかいらないんだよ、そんなもんITドカタを派遣で雇えば事足りる


というのがおれが前にいたゲーム会社の方針
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:02:31.14 ID:NaoHhTUW0
まったく開発してパクリまくってたツケが一気にきたな
ワンパターンで似たようなクソゲー量産してたらそら馬鹿でも飽きるよ
アリとキリギリスだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:02:43.93 ID:pZdmESJX0
冷静に考えたらこの短期間にグリーがデカくなって東大生を採用するようになって
んでその東大生が会社の中でどれだけの権限が与えられているか?って話だよな
人件費アップはわかるけど、売上が下がったのを東大生のせいにするにはさすがに無理がある
東大モトクロスか
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:02:52.73 ID:ILN7tJKyO
そりゃ休みなしにイベント連発しまくりで課金しなけりゃギリギリアウトみたいな事されたら嫌になるわな
太く長くは無理な今だけ商法
任天堂の倒し方とは何だったのか
ゲームやったことない奴が作るゲームは糞に決まってんだろw
頭いいのにそのくらいも分からないのか?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:03:37.19 ID:rIQyxk+b0
東大生のせいじゃないだろ
上層部からして面白さじゃなく、課金させる事しか求めてないと公言しちゃう会社だぞ
パズドラなんて無くてもこうなって当然
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:03:39.14 ID:u45f8IuX0
shockwaveが潰れて以来、
ネットゲームのサイトなんて絶対に潰れると思っている
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:03:43.56 ID:AEb0EZXdP
>>127
ほんとだよな
ジャップもパクリまくってたくせに先進国気取ってパクリはいけないとか言い出してから凋落しだした
パクリできなくなったら新たな価値を想像できる白人しか儲からなくなる
単にバブルだっただけ
東大卒をかき集めるのは、官庁とのパイプを太くするためちゃうのん?
>>127
基本ではない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:03:53.29 ID:uwgEXgcC0
せっかく東大行ったのにグリーなんかで一体何したいんだ
グリーに就職決まった奴息してる〜?wwwwwwwwww
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:04:05.89 ID:ygjGBgRQ0
捏 造 >>1 は 死 ね



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。 新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:04:11.50 ID:MuNL/RvII
>>129
SONYはまだ、上手くやってるだろ。
松下はもう終わりだ。その元凶がこの前逃げただろ
>>122
たしかどっかのゲーム会社クビになって流れてきた人とか聞いた
どこだっけな?まさかぐr おっと誰か来たようだ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:04:33.43 ID:EaimaVnF0
新興企業が東大卒大量採用し始めて
2〜3年後が株価のピークとは昔からよく言われる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:04:49.16 ID:UdCwxB0hO
>>134
グリー モバゲー アメーバは新卒のぺーぺーをプロジェクトのリーダーにして失敗したら次年度からは補助に回す仕組み
陰湿盗作ジャップを体現した会社だよねホント
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:00.82 ID:KV1DnwCOP
グリーなんぞ選ぶ東大生がいる事に驚きだわ
その頭は飾りか?と
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:30.10 ID:4l9omqM10
>>149
たしかハドソン
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:43.63 ID:UpLWWyH50
面白いのがいるのは京大と早稲田くらいか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:51.19 ID:iYKNoJiE0
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:54.16 ID:dJaoxnLu0
>>137
東大生を潜り込ませる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:05:57.07 ID:yFp1ZmIc0
>>53
簡単に言うと、パズドラはappstoreとgoogleplayで出てる
それは「売れた分だけ儲かる」反面「売れなければ収入ナシ」っていうリスクがある
一方モバグリで出すってことは委託されて制作してるわけだから
会社が運営できる程度の制作費は確実に貰える
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:06:13.78 ID:r2Gnb3UI0
ほんとに書いててワロタ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:06:41.66 ID:AEb0EZXdP
>>153
フリーターや無職になる東大生もいるのになにいってんだ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:06:49.89 ID:9QazfRcTP
>>149
ハドソンから引き抜いたやつが作った
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:10.79 ID:qxMgkJZ+O
意味もわからず強制退会処理させられて再度「GREEやってみませんか?」みたいなメール送ってくんな屑カス会社。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:23.97 ID:8xKKDLueT
東大生だからってゲーム詳しいわけじゃないしな
無能は無能なんだよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:24.66 ID:ygjGBgRQ0
捏 造 >>1 は 死 ね



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません



>経費増も収益を圧迫した。 新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。
交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

皆さん元記事見てください
元記事のどこにも東大なんて書いてありません
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:25.30 ID:OvP1R5BdP
>>156
下のボタンのフォントがパチモンくせえ
どこぞの任天堂と一緒
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:38.09 ID:e3/sokN90
スマホが流行ったら即死亡かと思ってたけど、むしろよく頑張ってて感心する
ガラケーだから許されるクソクオリティコンテンツだと思ってた
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:47.25 ID:ZSylzCHc0!
任天堂も東大ばかり雇って傾いてるよな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:07:52.64 ID:PijhrlaF0
京大>>>>>>>>>東大
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:08:02.24 ID:owpx4Zkb0
>>149
コ○ミ?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:08:12.02 ID:lW6ij6JFP
グリモバのゲーム会社って大学サークルみたいなノリだよな
こんなナメたやつらがまともなゲーム作れるわけないだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:08:23.42 ID:0hwOvZ8G0
パズドラLINEに全部持ってかれたオワコン企業
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:08:33.31 ID:P+QwVWNy0
>>3
時流が読めない優秀な東大卒ですか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:09:09.11 ID:XCLbJ/gr0
大学時代にアプリなどの実績残した奴なら即戦力になるが
ただ単に東大と言う肩書きだけで採用されたのなら納得の結果
高校時代にドアドア作った中村光一みたいのは稀なんだろうな
中村は電気通信大だっけか
任天堂の倒し方知ってますか?
俺達はもう知ってますよ!(キリッ)
>>23
こんな風俗やパチ屋以下の賤業に何で超一流大学生が入社させるのかと思えばそういうことか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:09:47.37 ID:Ox4saNlA0
なんでガンホーみたいに独立したアプリ作らないの?
あんなペラペラブラウザゲーで誰が課金するんだよ(´・ω・`)
モバマスとか独立したアプリでグラがもっと綺麗ならまだまだいけるだろ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:09:51.36 ID:yKRnZkXi0
怪盗なんとかが流行ってた全盛期の頃から、5年後はどうなるかわからない会社って俺が忠告してやってたのに
東大生って俺よりアホなの?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:10:06.88 ID:owpx4Zkb0
>>156
同じゲームなんだろ?
え?全部別なの?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:10:15.23 ID:MuNL/RvII
>>144
いや、基本中の基本だ。
パクリと言わず習うと言った方がいいのか?
習って最適化を試みることこそ創造性のあるものが生まれるんだよ
人間が出来ることなんてその程度だ。
そもそも、自然からパクって来て加工してってやらなきゃ
生きて行けないんだしな
自惚れるなってことだ。
東大生に面白いゲームが作れるわけないだろ
もっと生産的なのやってくれよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:10:44.94 ID:SHzxbb0P0
グリーとかモバゲーっていまどうしてるの?
みんなラインかパズドラしかやってないし
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:10:48.89 ID:4l9omqM10
>>158
モバグリーはプラットフォームビジネスだからサードパーティーに開発費なんて出してないぞ
サードパーティー呼び寄せる為にファーストでゲーム出したりサードパーティーと業務提携してる場合には開発費出すかもしれんが
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:10:51.30 ID:K8rufwyTO
お金だけを吸い上げる虫だなw
勉強しかしなかった人間が他人を熱狂させる程魅力的な物を作れるとは思わないね
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:11:07.09 ID:AEb0EZXdP
>>171
そもそもグリモバってゲーム作ってるの?
グリモバはインフラ整備してるだけでゲーム作ってるのは無名のゲーム会社だろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:11:09.88 ID:K59EqdJ9O
東大生は官僚になれよ
もうこの会社は終わっている
数年後にはなくなっている
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:11:43.26 ID:zX9dl0Iy0
採用した側に責任があるだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:11:49.51 ID:kpz16JvE0
ソース捏造はやめなよ。

経費をかけるところの選択が大きく間違ったのはハッキリしているし
ガラケ向けからオナホ向けアプリに移行も
サイバーエージェントよりも遅かったレベルじゃね?
中長期計画に疑問無かったの?(´・ω・`)
任天堂の倒し方w
出会いツールとして規制がかかると廃れていく
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:01.21 ID:oZYMJnVV0
>>187
まてまて
今回の件は中央省庁で起こっている現象と酷似しているんだが
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:12.30 ID:e3/sokN90
面白いゲームを作る必要がないから東大生を取るんだろ
コピペシステムに、そのへんのイラストレーターに二束三文で描かせたガワを被せるゲームを配信するインフラがあるだけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:14.22 ID:lW6ij6JFP
>>186
グリモバ系ってことにきまってんだろ
アスペかお前?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:18.67 ID:7zktUVfc0
>>163
ってか今の御時世に大手(名前が売れてる)ゲーム会社を選ぶような連中は、
「安定」の二文字が欲しいだけだからな。当然ゲームに詳しいわけでもないから
どんどんつまらなくなっていく。
>>179
ちょっと何いってんのかわかんないっすね
東大新卒で人件費増ってなんだよ
東大手当でもあんのか
押さえてた課金層みんなパズドラに逃げ出しちまったしな
そりゃあんな無茶な課金してりゃパズドラは天国みたいなところだし
課金スタイルの見直ししないとこのまま終わる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:36.75 ID:Rs8IE76KO
底辺が作り無能が売ってバカがやる
課金ゲーム
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:42.39 ID:pZdmESJX0
>>186
任天堂のマリオポケモンやソニーのGTなんかと同じで本体もつくってはいる
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:12:53.14 ID:Guj9yjcv0
東大は入った時点で将来の安定が約束されてるようなもんだから
積極性や冒険心が無くなる
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:13:15.28 ID:OvP1R5BdP
同じ大学から偏って採用すると
学閥をすぐ形成するからな日本は
これなんとかしないと
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:13:48.25 ID:ygq2o5FtP
東大って韓国に次ぐ負けフラグだな
底辺を気持ちよく騙す能力、これが必要だ
東大生にその能力があるならどんどん採用すりゃいいさ
206イシカク:2013/07/03(水) 12:13:54.59 ID:gfDzWCzEP
「言い訳とかさせちゃダメっしょ。稼いできた分は全額きっちり貢がせないと。
廃課金者って馬鹿だからさ。ちょっと金持たせとくとすっぐ下らねぇことに使っちまうからねぇ」

「いや〜ほんと廃課金者は人間扱いしちゃダメっすね。ATMかなんかだと思って躾けないとね。アイツもそれで喜んでる訳だし。
垢banするぞって言えば、まず大抵は黙りますもんね」

「けっ、ちょっと油断するとすぐ付け上がって機能追加して欲しいとか言いだすからさぁ甘やかすの禁物よ。ったくテメーみてーな廃人が10年後も同じ額稼げるかってーの。
身の程弁えろってーんだ。なぁ?」

「サービス停止する時もさぁホントウザいっすよね。その辺モバゲーさん巧いから羨ましいっすよ。俺も見習わないと」
GREEはパズドラとラインに完全に食われたから
どうしようもないだろう
ソーシャルゲーに金落とすのは東大生みたいなエリートじゃなくて
工事現場で働いてるような高卒だからね
東大生がどんだけ頭を悩ませて面白いゲームを作っても
高卒には受け入れられないよ。頭の出来が違うからね。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:14:14.32 ID:uyCmRaW0P
東大まで入ってこんなもしもしゲー作るの?
まあ金はいいんだろうけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:14:18.37 ID:AEb0EZXdP
>>187
優秀なやつはなってるだろ
学生時代勉強もしてなかったゴミが面接だけは口八丁でグリモバに入ってるんだろw
技術力も要らない、
アイデア一発で当たるかどうかしかない業界に
学歴なんか全く意味なし
★★★インデックス(株) 株価推移★★★
2004年1月  90,000円
2005年1月 150,000円
2006年1月 300,000円 ←ピーク
2007年1月  80,000円
2008年1月  30,000円
2009年1月   5,000円
2010年1月   5,000円
2011年1月   4,000円
2012年1月   2,000円
2013年1月   1,500円
2013年6月     240円 ※6月28日(金)
2013年7月     054円 ※7月01日(月)

★★★グリー 株価推移★★★
2010年7月    1,400円
2011年7月    1,700円
2011年11月   2,840円 ←ピーク
2012年7月    1,000円
2013年7月      820円 ←今ココ!
213!omikuji:2013/07/03(水) 12:14:49.31 ID:j6zEq8/W0
企業が自分たちが必要な人材を見極めて取れてないんだろ
企業の自業自得じゃんアフォ過ぎる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:14:52.17 ID:uPO0s/j30
グリー選んでる時点で

頭が悪いのは解るよね
モバゲーはビックリマン出すし(震え
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:15:12.20 ID:ErGoRpRgi
むしろ、ターゲットの馬鹿を雇って同じ目線でと思ったが、企画出せないからダメか
>>113
スクエニが最下段でイマココなのは分かる
東京大学は日本の頭脳とはいうけれど、

*秋季入学
*4学期制
*推薦入試

とか、最近はわけの分からないことしようとしているからな。
何というか、凄い頭脳だけど脳梗塞を起こしつつあるというか。
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:15:19.90 ID:IfUt17cb0!
学校のお勉強が得意なだけのつまらない人間を大量に雇うゲーム会社wwwwwwwww
まぁ東大よか京大よねー(´・ω・`)
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:16:12.01 ID:NaoHhTUW0
今まで完全にぬるま湯につかってたから今から慌てても無理
こいつらフラッシュゲーしか作れないから
インチキゲーム屋が潰れまくってメシウマ
そもそも東大生ってゲームやらんだろw
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:16:42.68 ID:QDjDKtjT0
グリーはモバゲー以上に搾取しまくってたからなユーザーを自ら潰していったんだから当然
成功してるパスドラはARPPUを5000円と低めに設定してるだろ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:17:06.92 ID:NNcdXc7ZP
東大生もハナから数年稼いで辞めるつもりだろ
ガンホーはソフト作る会社だからまだわからない
これからも売れる作品でる可能性ある
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:17:31.99 ID:yFp1ZmIc0
>>183
2年前くらいにDeNAがサードに「greeに出したらうちからは出させない」って
圧力かけて問題になってたから、下請けみたいなもんだと思ってたんだが違うのか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:17:34.48 ID:152QuNYa0
出会い系要素を原動力に発展した会社のくせに
犯罪はいけないとか糞マジメに思って取り締まりを強めて衰退するのが典型的な東大脳たる所以
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:17:36.91 ID:e3/sokN90
モバゲーとグリーはLINEに相当客取られてると思う
ジンガのパクリみたいなソーシャルゲームだが、紙芝居ポチポチ課金ゲーよりはまともなゲームを配信してるし、SNS要素も強いし。
ガラケーであのクソゲーを楽しんでた奴らは、スマホでパズドラとかその辺を遊んだら、糞すぎたことに気づいて帰って来ないだろう
創作活動には確かに知識が要るもんだが、知識バカのやつにやらせてもしょうもないわ
バランスを考えるべき
友人が国教から Google に行ったんだけど文系って企画とか経営、広報系になるの?
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:18:03.27 ID:R4B34oIc0
東大は枠内での仕事をテキパキこなすだけの官僚専門学校だと何度言えば!
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:18:13.61 ID:BXT2HM8n0!
さんざん勉強して行き着いた先が
パチンコ以下のイカサマネット賭博w
まだい〜w
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:18:46.51 ID:QDjDKtjT0
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:18:47.99 ID:+apGXNOvO
モバマスとかチビチビ課金してたけどパズドラ出てこれしかやらなくなったわ
今思えばゲーム性0のただのカードに何で課金してたんだろうな俺はw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:19:00.88 ID:NaoHhTUW0
>>225
コンシューマやネトゲの開発会社を自前で持ってるからな
こいつらと違ってガンホーは大丈夫だろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:19:22.20 ID:hHuduU0w0
任天堂といい、ゲーム会社が
遊びの時間を勉強に費やしてきたような奴らを
何で採るんだろうか
>>212
それガンホー版も無いっすかね?
携帯だからコンテンツサイトが成立したんであって
スマフォが主流になった今
頼る必要性中小以外あまりないもんな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:20:18.16 ID:7xbqf+Dp0
東大出てグリーなんかに就職すんなよw
勉強できても基本的に馬鹿なんだな
学歴関係なく車好きを採用し続けた会社
スバル、マツダ、ホンダ、トヨタ

車好き関係無く学歴で採用した会社
三菱、日産


明暗を分けた
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:20:27.39 ID:Rs8IE76KO
>>196
まあゲームが好きだったり詳しかったりしたら良いゲームが作れるわけでもないだろうけど
何よりも問題なのは今のゲーム業界(ゲーム業界だけじゃないだろうが)は面白い作品じゃなくて
"コストパフォーマンス"や"低リスク"という経済面しか考えてないんだよな
いかに儲けるかいかにコストを削減するかということだけが主眼におかれてて面白い面白くないは二の次三の次
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:20:46.54 ID:SHzxbb0P0
3DS版のパズドラってどんなふうになるんだろ
やっぱ魔法石は売るのかな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:20:58.77 ID:iXNSF+xsP
もちろん嘘だけど、内部の俺が来ました
本当にできるやつは省庁に引き抜かれて中退したり起業して中退したり会計士や司法試験受けて法曹関係に行ってるんだよな
残ったカスみたいなのがこういう企業に行く
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:21:16.73 ID:tq24I3vGO
転職するにも新卒カードを棄てた上に前職がグリーとか東大卒のメリットなんもないだろ
やっぱり勉強出来るのと世渡りの計算出来るのは違うのか
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:21:22.52 ID:VyZ6E7pPO
よくCMで今なら〜貰えるとか言ってるけどあれでやりたくなる奴いるのか?
てかゲーム好きな奴がソーシャルやりたくなるきっかけが分からん
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:21:27.28 ID:pZdmESJX0
ガンホーいつからソフト会社になったんだよw
昔は韓国からネトゲの運営権買ってきてMMO屋やってたのに
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:21:27.32 ID:0hwOvZ8G0
東大新卒とかいう最強の資格持ちながらこんなしょうもない水物クソ会社入るとかあり得ねえだろ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:21:40.59 ID:WU7XpRo80
東大生かどうかじゃなくて、新卒じゃなくて中途中心に採用すべきだよな
もっと言えば自社で抱え込まずに、会社作らせてデベロッパーとして契約すべき
こんな泡沫会社に入るような知能の奴って本当に東大生なのか?
少しは頭働かせろよ
東大生雇うのは会社のステータスみたいな感じになってるな
253( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2013/07/03(水) 12:22:10.01 ID:WSvuKlV30
ニュー速で、すまん東大生とりまくってるのグリーじゃなくてDenaだったわーって
ソース付きで訂正しといたってのに、ロンダする奴はスレタイしか見てないんかいw
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:22:25.94 ID:AEb0EZXdP
>>237
パチンコと同じで製作者側はソシャゲーなんてバカがやるもんだと思ってるから
>>235
いや、、パズドラも多少のゲームせいがあるだけで
課金コレクター要素終わりがないイベント連発
変わらんだろ
昨日夕方公園で小学生二人が並んでDSやってると思ったら
パズドラやってた おーこわ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:23:40.00 ID:NaoHhTUW0
>>248
その開発会社とか買収して既に傘下に入ってるぞ
あとゲームアーツもガンホー傘下
成金の発想なんだよな
貧乏人が急に金持つと身の回りをセンスのない舶来品で埋め尽くす
東大生で回り固めるのも同じ理由なんだよね
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:23:42.39 ID:iXNSF+xsP
まぁ外部向けの内定者インタビューで平気で将来の夢は◯◯!そのためにまずはここにきました!とか言われてるしな
なお、既に東大生には見限られた模様
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:23:45.29 ID:UNKQVUQT0
炭鉱の時代から言われてることだろ
東大生が採用される頃には斜陽だと
ソーシャルは片手間でできるのがうけたってことはゲーム性を真剣に考察したり本気でそのゲームに取り組んだりしないいわゆる浮動層にうけたってことだろ
なら別なゲームが出たら逃げるの当たり前だろ
一過性のコンテンツと考えて使い捨てるタイミング考えないから営業益7割減なんて馬鹿みたいなことになるんだ
お前らいつもソーシャルゲーム叩いてるけどプレイしたことあんのか
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:23:46.92 ID:TBhSJ8Wv0
>>15
初年度から年収1000万、客はいくらでもむしりとれるアホばかり
これは楽勝!って思うだろう
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:23:48.90 ID:x/uFKYE50
どうせwiiu作ったのも東大生だろ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:24:28.21 ID:/oA2I9DOP
グリマスってどうなん
モバマス並みの収益見込んでるの?
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:24:37.02 ID:WU7XpRo80
>>248
ガンホーはパブリッシャー事業で得た利益で大きく軌道に乗ったので
自社で開発者抱えて、より大きくなろうとし始めてる
今はUE使えるエンジニア募集中
勉強が得意な奴は勉強ができる
他の事が出来るかは違う話
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:24:46.83 ID:30t+FAn4P
本田宗一郎や松下幸之助イズムが受け継がれてないなまったく
嫌儲はアホが多いから松下幸之助て言われてもわからないだろうな ググって調べたら恥かく前に
今のグリモバの台頭的存在がどっちもアイマスなのが
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:25:06.15 ID:4cbSnxz/0
こいつら趣味と独学でゲーム作ってますと書いても書類選考で落としやがった
話しぐらい聞いてくれてもいいんじゃないの?と思ったが
結局学歴しか見てないんだよな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:25:15.17 ID:AEb0EZXdP
>>246
おまえらはバカだから勉強できるだけで神聖視してるけど
一部のエリートと優秀なやつ以外は東大生でも考えてる事なんてFラン大生と変わらんよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:25:24.68 ID:7zktUVfc0
>>248
無知とは罪だなあ、おい?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:26:01.33 ID:kpz16JvE0
>>237
「感性」についてなら
感性自体はある程度マニュアル化出来るから。
そしてその教え方、伝え方もマニュアル化出来ているから。

「発想」については
どちらが良いとも言えない。
幼稚園児の方が良いかもしれない(´・ω・`)
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:26:33.06 ID:rL/hrP6xP
税金ザブザブ官僚とも仲良しの東大より
京大の方が革新的技術を生み出している現実を見ようトンキン
275イシカク:2013/07/03(水) 12:26:33.84 ID:gfDzWCzEP
グリーやDeNAが立ち上げた、ソーシャルゲーム協会があるので、どんな内容か見てみた。

自主規制概要
http://jasga.or.jp/sp/about/section4.html

具体的な基準とか何も書いてねえw

会員企業一覧
http://jasga.or.jp/sp/member/
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:26:51.61 ID:SHzxbb0P0
でも中途で採っても見極めが難しいんだよな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:05.12 ID:iXNSF+xsP
>>265
前期決算から予想してるサイトあるからググってみ
まだまだモバマスには届かない

ただし、権利を貸してるだけのモバマスより、バンナム自ら手掛けてるグリマスの方がバンナムにはデカい金になりやすい
だからしばらくはバンナムもグリマスを推して行くと思うよ
チョンテンドーと同じだね∩^ω^∩
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:09.51 ID:275pQyIHO
最近の嫌儲は学歴コンプを隠さなくなってきたな
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) 12:27:10.18 ID:ZsT593C6O
派閥作って政治やるしか能が無い連中集めてどうすんだ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:12.35 ID:/oA2I9DOP
>>269
一方、ブシモはラブライブに目をつけたのであった・・・
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:45.61 ID:0ZBqQaqm0
はよモバゲーも死ね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:52.20 ID:eFLXBfsHP
任天堂の倒しかたはどうした
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:27:53.41 ID:pZdmESJX0
>>257
ROで儲けた金をヨーグル運営権落札に破格の金額をぶちこんで盛大にずっこけたまでは知ってるんよ
その後は終わった会社だという認識してたけど次に聞いた時にはパズドラバブルだったから驚いたんよね
ROでコツコツやって盛り返したんかねえ
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:28:45.08 ID:2KZccnoH0
東大生が狙うような会社になった=落ち目 ってことだろ
嫌儲で東大とかのいい大学を叩くと必死になって反論してくる奴がいて楽しい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:28:48.99 ID:NQcsPP0Q0
>>237
東大雇えば箔が付くからだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:29:01.13 ID:pl9/FGtTi
commも規模縮小だし、おわたな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:29:04.34 ID:kpz16JvE0
>>266
UEってなあに?(´・ω・`)
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:29:26.50 ID:99yr9c1q0
Uneral En エンジン
>>277
BANDAIも権利引き上げて自分ところでやったほうが儲かるだろうに
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:29:41.55 ID:1bbvAJcgO
頭いいだろうになんでこんなアタリショック確定なの見抜けないんだ
東大位だと新卒かなんてそんな問題にならんのかな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:29:43.24 ID:GAfSRv0N0
東大出てグリモバはないわ・・・
え、それでも50億円も儲けてるの?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:30:56.72 ID:NaoHhTUW0
>>284
そのあたりから方針転換して開発に金かけるようになった
コンシューマ参入したり色々やってる
昔は搾取するだけの酷い会社だったのは間違いないなw
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:31:04.93 ID:WRyZYsTrP
>>293
ここまで早くこけたのは予想外。DeNAはともかくグリーは経営陣の怠慢。
他人を過小評価するのは難しいからな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:31:11.85 ID:aRh4z1EBO
ローコストハイリターンなソシャゲ界と思ったけど
そうでも無くなって来たのか?
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:31:14.73 ID:ToYczWwqO
高垣楓ちゃんのいないグリマスなんかクソですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3
時流に勝てない東大生なんていらなくね?w
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:31:35.08 ID:kpz16JvE0
>>277
構造が
ゼネコンから
コンビニ化してる気がする。
良い傾向ではあるけど(´・ω・`)
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:31:42.29 ID:zWkzG+p00
地頭がいいタイプの東大生は普通にグーグルとか行くだろうから、
この手の会社に入る東大生は、記憶力特化タイプになる
役に立つどころか、足を引っ張る輩のが多いんじゃなかろうか
似たような課金カードゲー乱発しかしてないし
もう落ちていくのみだろうな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:03.26 ID:/oA2I9DOP
>>277
マジか
まあGREEにとって救世主となるかどうかはこれからか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:03.66 ID:be0in/LA0
グリー潰れたら履歴書に書けんわな
先週、モバモもグリモもアイマス総合一位とか
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:20.65 ID:iXNSF+xsP
>>275
そりゃ概要だもんよ
詳細はディベロッパー向けの内部資料になんじゃね?

プラットフォーム2社は遅れに遅れたがようやく襟を正す意味でもかなり自主規制してるね
ディベロッパーが作ってるゲームは今も結構規制緩い


>>292
そりゃできないっしょ
最初からライセンシーだけで外製なんだし
あまりにもモバマスが儲かって、ちゃんと中で作ってキャラの権利とか全部持たなきゃヤバくね?
って結論に至った結果がグリマスなんだと思う
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:26.21 ID:q6leQftK0
グリーってアイマスで儲けてるんじゃなかったのか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:47.92 ID:albR5q690
文系なんか採用するからだろ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:32:49.63 ID:WwjC449dP
中卒高卒が東大生をこき使えるわけか
東大生と女が行きたがる企業は落ち目って本当だったんだな
大体流行激しい民間産業で文字通り勉強しかしてない学生いれるって
人事や経営者がアホなんだと思う
まぁ勝手に潰れるか吸収されるかするんだろうけど
グリーモバゲーみたいなガチャで儲けようとする会社は潰れて欲しい
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:33:52.27 ID:kpz16JvE0
>>291
ああグラスホッパーは、というか須田剛一さんはそれでか(´・ω・`)
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:02.92 ID:cwcOq8Wf0
去年後半あたりからグリーの中の知り合いが「もうやベーよ」って叫んでたけど
1年近くかかったな
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:36.56 ID:LnEFEvTBO
任天堂の倒しかた知ってますよ


知ってるだけですけどwww
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:41.13 ID:WRyZYsTrP
>>313
がチャはともかくF2Pの流れは止まらないでしょ。
パッケージに金払わせるのはリスクだよ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:46.23 ID:AEb0EZXdP
>>293
大学受験までしか勉強しなかったバカだからだろ
モンスターマシンに乗ってても乗り手がマヌケだから
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:51.35 ID:rIQyxk+b0
そもそもグリーがこんな事言ってた
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130703083968.pdf

内容は否定してないし漏れ漏れなだけなんだろうけどw
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:34:56.51 ID:UdCwxB0hO
>>292バンナムはモバと業務提携してるから他のサードより寺銭低く交渉できる
わざわざ金の成る木を捨てる馬鹿居ないでしょ
バンナム自体がプラットフォームビジネス始める事は可能性としてはあるが
嫌儲民は捏造してまで東大を貶めるのか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:35:23.84 ID:adFF3zq+0
>>295
現状でも異常な利益だよな
とはいえ7割減は相当だからこの先どうなるんだろう
まーた嫌儲脳か
ガラケー時代のキャリアの集金システムに頼って楽に儲けてたからな
楽に慣れると時代が変わるのに対応できないのは人も会社も同じこと

東大とか関係ねえし、高学歴叩きでうさを晴らした所で
ゴミカスの低学歴はグリーのような会社に食い物にされるだけの存在にすぎんよ
グリーってグリードから取った社名かと思ってたけど違うんだって

へぇ、って思ったね
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:36:45.76 ID:APKE9FTC0
モバがつきグリーがこねし天下餅すわりしままに食うはガンホー
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:37:14.42 ID:RRItfgMa0
ぽっと出のパズドラ一つでここまで追い込まれるとは
ソシャゲでもある程度の面白さは求められてるのか
ソーシャルでゲーム画面ちゃんと
映しているのってパズドラくらいだからな。

つまり内容は、な、そういうこと
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:37:55.64 ID:Z+xITtknO
なんだかんだで一番儲けてるのはバンナムなイメージ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:38:03.63 ID:lW6ij6JFP
3位くらいまでの人気ゲー以外は総崩れで
新規ゲーなんてもう成功しない
なんとか生き残ろうと版権あるところに声かけまくってヤケクソ
今から新規で参入する会社とか池沼だわ
>>118
捏造ワロタ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:38:49.27 ID:7EWMgRqFO
てか前年はガチャで稼ぎすぎ
>>328
他のゲームはわけわからんCMだしなー
それで○○貰えるとか言われても何の事かサッパリだし、売ってるものがゲームだって認識自体無いんだろうね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:39:00.56 ID:e3/sokN90
美しすぎるEXILEとはなんだったのか。
あのゲームのタイトルを考えたのはどこの中卒なのか
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:39:03.02 ID:/oA2I9DOP
まあビジネスモデルって考えたもん勝ちだよな
法律に触れない範囲で。
パチンコみたいに明らかに法律に抵触してるのに見過ごされているのもあるけど・・・
>>327
ガラケの時はスペック足りないから粗製乱発でごまかせたけど
スマホタブレットになって媒体がなまじっか高スペックになるとそれじゃごまかせなくなっただけじゃね?
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:39:26.96 ID:qYKYPP2r0
GREEに入った東大生なんているはずないだろ
なんで親が泣くようなことわざわざするんだよ
これは自然沙汰されますな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:39:40.82 ID:aRh4z1EBO
>>329
殿様商売気味なのが困りモノ
>>118
この和歌山はネトウヨもばれてたししょうもないな
今度は低学歴か
>>330
当てればでかいだろ
敢えて言うならパズドラごときで
あそこまで儲かるんだから
やらない手はない
スマフォにデフォルトで入っているGREEのアプリが消せないから、mobageよりイメージが悪い。
何で、あんなゴミ入れとくかね。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:40:10.40 ID:nDa3RxCW0
モバマスとグリマスやるとグリーの実力の無さを感じる
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:40:29.87 ID:WU7XpRo80
>>327
パズドラってF2Pオンラインゲームで、ソーシャルゲームとは違うだろ
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:40:31.69 ID:OEbw0Dqo0
また低学歴による嫉妬スレか
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:40:41.94 ID:AEb0EZXdP
>>335
考えても実行する力がないと無理だよ
世の中にはおれの方が先に考えてたというマヌケばかりいる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:40:56.65 ID:CwPAfms+0
>>321
一般教養すら持ち合わせていない底辺の集いだししょうがない
東大生=勉強しか能が無いって思い込んでる
だからこういうスレが立つとはしゃぎまくるんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:41:06.28 ID:3FD6Gpoe0
低学歴池沼が自尊心を満たすために東大叩きw
>>73
嫌儲には特に受けがいい
何故だかは言わなくてもわかるな?
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:41:57.99 ID:WRyZYsTrP
どうでもいいけどお前ら東大生の友達とかいなさそう。
任天堂も叩かれてるけど
少なくともソフトウェア・ハードウェアエンジニアは高学歴の秀才であるにこしたことはないだろ
ゲームプランナーとかは別だけどな
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:42:20.11 ID:lW6ij6JFP
>>341
まともなゲーム作れたらな
今まで通りのワンパターンゲームならもう絶対に当たらないよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:42:31.67 ID:RgJHaRaT0
トンキン大卒は優秀な歯車ですよ
歯車としては大活躍します
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:42:44.52 ID:kSWvd7pE0
これから社会経験積んで良いゲーム作れるようになるんじゃね
いい下地は学んできてるんだろうからすぐ育つでしょ
>>118
そういやこの和歌山っていつも平日の昼にスレたててるな
やっぱニートなんか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:43:20.40 ID:iXNSF+xsP
>>342
提携してるauがプリインストールやっとるようだ
消せないとはどういう事なん
何にしろ苦情入れたらいい

>>343
それぞれモバゲーとグリーが開発してる訳じゃないけど
プラットフォームの動線とかの話かな
グリーの場合は、PHP使ったSNSでスタートしてWeb関連からブラウザゲーに
進んで大儲けというストーリーだったことも、時代の転換についていけなかった理由かもな

しかし、HTML5で儲ける術がでてくると復活する可能性だってあるし先は分からん
そこまで会社が持てばだが
ちゃんとした作り込みが必要とされ、
それに伴い開発費も高騰し、
それでもヒットするかわからない、
そんな時代になりました
東大叩くのも擁護するのも謎
何と戦ってるの?
>>353
不揃いな歯車はどうすればいいですか?
スマホの時代になったら凋落すると思ってた。
やっぱりそうなったか。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:45:09.13 ID:oZYMJnVV0
>>355
外出先から書き込めないなんて哀れだね
>>3
だいたい任天堂は京大の方が多いのにな
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:45:18.94 ID:l4snGYCTO
東大が作るゲームってつまらなそう
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:45:32.15 ID:VE5CXsne0
>>354
良いゲームと社会経験なんて関係ないだろ
もし本人が無能でも横の繋がりが無敵だから東大卒は一定数入社させないと不便なのは解るが
娯楽を作ってる企業の現場はもっと専門的な愛情あるお馬鹿にやらせないと
グリーの相撲ゲームを少しやってすぐやめたが作ってる連中は相撲ファンじゃなく目のつけどころがいい加減で
ユーザー程にもろくに相撲を知らんのがまるわかりで偉くつまらなかった
インフラとか運用のノウハウとか設備投資にはめっぽう強いが
アプリを軽視している感じが気に食わない
アプリ作るのなんか簡単で底辺に任しとけばいい。俺らは裏っかわですごいことしてますよという
感じがする。  
きれいな採用ページとか見てたらこの人達優秀な技術持ってるんだろうなーと思わせるのに
出てるゲームがスーファミ以下だぞ・・・なんでだよ
そもそも、グリーやモバゲーの
プラットフォームに乗っけて
搾取される必要がないよね。

任天堂とかソニーと違って
ハードがあるわけじゃないし。
>>362
おはニート
東大ってコンテンツ作る勉強ができる大学じゃないだろうし
ゲーム会社には合わなそうだな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:46:29.99 ID:MPuYVUOa0
なんで東大出てグリーとか任天堂とかTOYOTAでも家電メーカーでも
その他いわゆる普通の製造業とかに行っちゃうのかマジで分からん
せっかく高学歴なんだからモノづくりとかクリエィティブな仕事なんかは低学歴に任せて
電力会社とかインフラ系や保険会社とか半官半民みたいなところでマターリ高給狙えばいいのに
>>362
とりあえずねつ造を謝るべきやろ
>交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。

14%w
ネットサービスで食ってるのにこの利益率はないでしょ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:46:53.09 ID:kpz16JvE0
>>366
艦これ言いたいんやろ(´・ω・`)
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:47:02.35 ID:f/mmNmpiO
任天堂ショックと同じだな。トンキン大卒はガチで無能。
親方日の丸の役人くらいにしか使えない。
今やってるモノ

・ドラゴンポーカー
・魔法使いと黒猫のウィズ
・ぷよぷよクエスト

飽きた
・パズドラ
・クイズキングダム
グリー「東大生を大量に採用した結果wwwwww」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372822675/

はいロンダ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:47:28.17 ID:iXNSF+xsP
>>357
web技術の革新があっても、それに対応した新しいAndroidの普及と
対応してないレガシーなAndroidの絶滅を待たなくてはならないので結構進歩は遅れてしまうというのが大体の予想

飽き飽きした代わり映えないWebって名前の滑り台でどうにか遊ぼうとして
逆向きに滑り落ちたら面白くね?とかやってんのが今
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:47:48.88 ID:pZq/pTt6O
またゲームしかやらないで無駄な人生過ごし
手遅れになった低学歴どもの嫉妬スレかw
面白いゲーム作れるならお前ら低学歴どもで
ゲーム会社立ち上げて実力見せてくれよw
どうせ何も出来ないくせにw
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:48:11.09 ID:KX60IZ9MO
でも年収1000万とかなんだろ?
ソシャゲで勝ち逃げ東大生と工場土方で働く嫌盲民
あっ・・・(察し)
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:48:14.73 ID:IbGW9VRe0
ゲーム数を絞ってコスト減らすって書いてあるけど
もうシーシャルゲーツクールで作ったようなもんはヒットしないよ
ちゃんと金かけないといけないから数絞ってもよりコストかかるようになる
モバゲーに登録した瞬間からメールに大量の迷惑メールが届き始めた。ありえん
>>347
創造性も一般人よりはるかにあるしな
早く任天堂の倒し方見せてよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:48:21.26 ID:JqbfSZ0+O
>>351
アイデア(企画力)、宣伝、デザインとか所謂、人気職種は学歴関係ないもんな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:49:35.22 ID:rsD5dwVq0
はよモバゲーも潰れてくれんかな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:49:41.51 ID:PhiOJmaJ0
クリエイティブなことを東大生にやらせるなよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:50:55.98 ID:EaimaVnF0
高学歴とるにしても京大にしとけばいいのに
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:51:08.25 ID:y//D3y2lO
将棋ウォーズで充分
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:51:49.29 ID:gRrGnY3t0
研究費を食い潰し国を食い潰し企業を食い潰し次はどこが被害者になるん?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:52:07.10 ID:pHnAvrrE0
東大生雇って成果でないのは経営者が悪いんだぞ
いかに日本の企業が現場に任せきりかっつーいい見本だな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:52:13.26 ID:CwPAfms+0
>>362
あっ・・・(察し)
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:52:38.13 ID:adFF3zq+0
>>370
ゲーム好きが作れば良いものが出来るとは限らないし分からんかも
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:52:45.34 ID:/Zkf8MmTP
頑張って一から作ったオリジナルゲーを1000円で売るよりも
絵をを変えただけのカードゲーの課金クジの方が儲かるんだろ?
そういや任天堂もヤバかったな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:53:30.18 ID:PDNCphi90
モバマスいい加減アニメ化かゲーム出してくれ
任天堂かよ
低学歴必死だなあ
現実見ろよ。低学歴が何をクリエイトしてるってんだ?
99%は穀潰しで一生涯何も作り出せず日銭を高学歴の餌にされるだけの
存在ってのが現実だろが
自覚しろや低学歴ども
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:55:28.40 ID:pZdmESJX0
わかってはいたけど、今後はコンシュマーと同じ道を歩むんだろうな
パズドラが当たった以上、もうポチポチだけじゃ無理だからパズドラ以上のゲーム性が求められるようになる
最近は音も出だしたし声優の誰々をつかってますみたいな宣伝もみかけるようになったしな
そうなると開発費が暴騰し利益がとれなくなっていく
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:55:36.46 ID:CrSabFoY0
東大とか勉強ばっかりだから
楽しい遊びは底辺のほうがよっぽと知ってるやろ
今日も安心のスレタイ速報
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:55:51.02 ID:UyE9H31LO
コンシューマゲーム機がたどった道を順調にたどっておるな
そろそろ何作っても売れてたファミコン時代の終焉か
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:55:51.81 ID:BRhV/QLP0
成績がよくても仕事ができるとは限らない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:56:42.91 ID:puQxMbWF0
>>5
ゲンキダシテ
>>16
バカとは言わないけど
少なくとも能力はないみたいだね
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:57:43.62 ID:WRyZYsTrP
ワンパターンの面白さを求めている層と新しさに目覚めた層があって、
前者がモバマスみたいな副商材、後者がパスドラ。
前者は前者であっていいし売れるんだけど、バカしかやらないとか舐めたこと
言ってるうちは成功しないよ。追求しないと
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:57:51.55 ID:KX60IZ9MO
>>186
直営もあるよ
モバゲーの方は知らんがGREEはドリランド聖戦ケルベロス釣りスタなんかは結構人気があった。ただ2ちゃんの専スレ見ればわかるけど直営=クソ。バグ対処の仕方からメンテナンスの時間がルーズだったりメーカーのゲームより課金色が強かったり
2〜3年前と勢い比較してみると面白い
チョンテンドウと一緒だな
東大は官僚気質の奴しかいかんからそらおもろいもんつくれんだろうな
いかに情弱から搾取するかしか考えてないで、肝心の中身は洗練されないままの状態が続きすぎた
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:59:04.71 ID:90LfHvin0
貧弱糞ゆとりを採用した企業はすべてこうなるとまだわからないんだな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:59:16.99 ID:be0in/LA0
DeNAは東大生就職した記事は出るけど
グリーは出てこねーぞアフィサイトしかかからん
412 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/03(水) 12:59:17.83 ID:X1h/gmnsO
任天堂やソニーは開発サイドにゲーム愛やゲーマーとしてのプライドが
少しは感じられるけど、モバゲーやGREEには全くそれがない

『ウチの社員やその子息達は、ウチのゲームはしないで育つ』
なんて言える神経は、斜陽のテレビ業界と同じなんだよね。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 12:59:35.62 ID:MSXRliP80
ここにはレヴィアタン2期をやって貰わにゃならんからまだ倒れられちゃ困る
完全にこのスレがバカ発見器
>>398
仕える王くらい選ばせて欲しいんだがね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:01:00.39 ID:7l1FIptGi
ソーシャル系はほんと浮き沈み激しいな
とりあえずキャラ版権物と提携しとけばいいやという風潮
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:01:12.68 ID:2Z1pBWjF0
ライバル企業のモバゲーだっけ?あっちは好調なの?
どっちもパズドラにやられちゃってるの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:01:15.26 ID:pZdmESJX0
>>402
ファミコン全盛期も大学生辺りにバイト代で組ませたプログラムで動くソフトを売って、しかもそれがそこそこ利益になってたって話だしな
あの頃はバブルだったからまた時代が違うけど
極上さんま竿貰える!
>>412
「俺ラーメン屋やってるけど、俺のラーメン食ったことねーわw」
って言ってるのと同義だな…
そりゃ傾くわ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:02:24.79 ID:7l1FIptGi
>>412
そういうキモいのに向けて作られるからゲーム業界はどんどん衰退していく
東大生もなんでこんな将来性のない会社に入社するのか
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:02:45.64 ID:puQxMbWF0
ソシャ系はゲームに限らずネズミ講商法だかんね
ただふいんきで流されるライト層が主客だから、ぶち上がるのも速いが、落ちだしたら止まらない

っていうのはもう二年くらい前から言われてた
あと二年保てばイイネーってのが人売りIT土方の中では言われてる
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:03:11.77 ID:uwgEXgcC0
そもそもグリーって本社でゲーム作ってんの?
偏見かも知れんがこういうでかい会社は◯◯が売れてるから◯◯っぽいの作れって
下請けに企画も何も丸投げしてそうなイメージがあるけど
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:03:17.98 ID:4BAxmdLk0
>>412
バイニンは売り物の麻薬に手を付けない
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:03:30.94 ID:yzX8fi1eP
東大まで行ってグリーって親かわいそう
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:03:47.13 ID:3gTjiVfj0
ゲームそっちのけ・・・・つうか、遊びそっちのけで学生時代送ってたような連中を囲っても駄目だろw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:04:57.13 ID:BxiK+UdN0
詐欺紛いのやり方じゃあ長続きするわけないわな
ろくなコンテンツを作れるわけもないし
ガールフレンド(仮)はヒットしてないのか?
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:05:06.23 ID:wJR5QZvV0
ガチャ一回分ですき家の牛丼並盛りが食えるんだぞ
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:05:14.02 ID:iXNSF+xsP
>>421
ラーメン好きな奴がラーメン作ろうとして入るとラーメン作んなって言われる(`;ω;´)
なんだ学歴コンプニートの捏造記事かよ笑
そうとう暇なんだな
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:06:38.37 ID:YXHp0DK70
>>113
一番下は任天堂もかな?
なんか勘違いしてるみたいだけど
東大生に仕事を望んでるんじゃなく官僚に罰せられないために東大生を取ってるだけだから
リスクマネジメントなんだよこの天下り国家でグレー企業が生き抜くためのな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:07:15.52 ID:mI5AdxoQi
モバゲー、グリーと対立してなかった?
共倒れするの?
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:07:34.95 ID:IbGW9VRe0
ファミコン時代というよりアタリショック時代な気がする
金銭感覚を麻痺させて子供達から搾取して成長したのがモバゲーとグリー
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:08:14.55 ID:BxiK+UdN0
任天堂叩きをし出すゲハカスは失せろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:08:26.77 ID:HkR8+HAl0
グリーの社長は日大じゃなかったっけ
なんてこった
東大生はイナゴだったんだな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:08:57.71 ID:7l1FIptGi
>>437
まさに粗製乱造だもんな
どのゲームやっても石が85円なんだけど、あれ談合かなんかなの?
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:10:37.78 ID:LzavaRdt0
他社ならず自分とこでもパイ食い合ってんだろ
こういうのって人を集めれば集めるほど有利だと思うが乱造ばっかしてどうすんだろうね
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:12:07.88 ID:C4vYZo2C0
売り上げはあんまり変わって無いんだな
これ臭うな
たぶん他社有力タイトルにインセンティブ払いまくってんだろうなw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:14:21.34 ID:pZdmESJX0
>>444
売れなくなったゲームは半額セールとか90%オフとかやってる
商才と勉強できるかどうかは別だからな
グリーに入ろうとする東大生ってだけでお察しレベルだろ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:15:49.96 ID:Oqind6kWO
国の為に働いてくれよ頼むよ〜
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:16:12.29 ID:bgiPwvCc0
>>377
>>1
ソースロンダかよ最低だなw
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:16:20.05 ID:dVpBtqwj0
>>237
ゲームに時間費やしたやつよりよっぽどいいだろ
ろくに勉強もしてない、ろくに本も読んでない、ろくに映画も見てない
引き出しはゲームだけ
こんなヤツがどうやって面白いゲーム作るんだよw
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:16:29.35 ID:C4vYZo2C0
例えばドラコレなんてオワコンゲームTVCMやってるけど
おそらくナムコではなくグリーが費用持ってんだろうな
ネイティブ流れを食い止めようと必死で利益が減りまくってる
ナムコはグリーをしゃぶりつくしたらネイティブにいくだろう
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:17:05.29 ID:CwPAfms+0
>>435
ここで東大叩きしてる底辺が学閥なんて知ってるわけないだろ
ゲームの中身じゃなくていかに課金率を高めるかに東大生リソースつぎ込んでたんだろ
パズドラとか最近伸びてるスマホゲーは少なくとも面白いゲーム作ろうとはしてる
バカが考えたってどっちが生き残るかはわかりそうなもんなのに
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:17:20.68 ID:jpeO3hUQ0
慶應ふやしたら学閥組んで乗っ取られそうな予感w
低学歴が知らない事実

・東大に入ってくるおよそ半分はガリ勉タイプじゃないんだよ
・進学校は早く授業を進めるんで他所の学校よりむしろ時間的余裕がある面もある
クラブ活動なんかも底辺高校より充実してる

低学歴のほうが遊んでもいないし、遊ぶ代わりに何をやってきたかすら
わからないような無気力な奴ばっかだな
面白いゲーム考えるのは東大じゃ無理だろうな
コピーぽいのつくるのなら優秀そうだけど
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:18:05.00 ID:G9rqAs0NT
それでも50億の黒字か
任天堂()
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:18:38.74 ID:C4vYZo2C0
ガンホーなんてちょっと前まで平均年収400万円台だったからなw
グリーの半額セールw
そこがパズドラつくたったw
京大ならこんなことには
ベンチャーの絶頂期に入社すれば後は落ちてくだけだもの
アホすぎ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:19:25.58 ID:h42vxd2x0
東大出てんのにこんなクソみたいな会社で働こうって奴がいるのが驚き
もうちょっと賢い選択をしろよ
東大生は優秀じゃないってことか。
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:19:54.43 ID:AkgeGytT0 BE:2802227876-PLT(12065)

お前らの学歴コンプって本当に凄いと思う…
俺は学者だからコンプを感じていないだけかも知れないがな…
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:20:03.63 ID:gddHSDVeP
また低学歴が学歴コンプで東大叩いてるのか
いやエリートコンプか
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:20:27.06 ID:rL/hrP6xP
>>457
クラブ活動は確かにそうだな
宮廷でも文武両道出来ない奴ってそんなに居ない

まあ東大は知らんけどw
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:20:31.35 ID:UA6k2Iu60
>>1
今時学歴コンプって、ダサいよ?w
粗製乱造のアタリショックと同じだな
ただただタップして抽選を引き続ける式のゲーム擬きをいちど見限って離れた客は
テーマを変えたくらいじゃ二度と戻らんと思う
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:20:59.02 ID:C4vYZo2C0
貴重なソーシャル業界スレが学歴コンプレスしかなかったwwwwwwwwww
まずゲーム会社なんて不安定な企業に入る高学歴はただの馬鹿だろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:09.40 ID:HkR8+HAl0
堀江がいってたけど
ITで成功してるようなヤツは学校時代下から数えたようなのが多いと言っていた
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:14.85 ID:xF5990oF0
googleみたいに世界的に募集して多角的な人材を補給すればいいのに

学歴があって才能のあるの取れよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:26.09 ID:c3DFGnrU0
>>175
両方とも自滅しちゃったね
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:27.05 ID:2Z1pBWjF0
>>470
しょっちゅう立っとるがな
後どのくらいもつかな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:32.72 ID:juKlDq1L0
任天堂も大赤字だし
東大生って実は無能なんじゃね?
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:22:48.08 ID:At22dXxGP
学歴コンプって一生消えないのか
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:23:07.82 ID:gddHSDVeP
よく東大生のことを勉強しかできない奴って言う奴いるけど
お前は勉強もできないやつだろwwwwwwww
何もできないアホと勉強ができるアホなら後者のほうがいいっつーのwwwwwwwww
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:23:32.37 ID:HkR8+HAl0
>>478
死んでからも消えねぇよw
自分のじいさんの学歴とか知ってるしw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:23:51.89 ID:MuF3KaPEO
そういやコマーシャル全く見なくなったな
これを見た東大生のゲーム会社就職率が一気に減るんだろうな
東大生=靴磨き
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:24:42.08 ID:4gTxppj/0
約8割減益ってすげえなww
東大生の倒し方しってます(キリッ)
学歴コンプで思考停止してるから東大生はだめなんよ
糞なものは糞といってるだけ
悔しいなら見返したれよw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:25:20.99 ID:TEgTzioO0
東大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:25:35.64 ID:rL/hrP6xP
>>472
黎明期ってある意味バクチにチャレンジする精神必要だよね
例えば大航海時代とか
知識も必要だけど精神も求められる
だから創業者とかは人格者が多い
トンキン大生はほんま言い訳ばっかりだな
いいから結果出せよ
でも仮に賢明な奴がポチポチソシャゲから転換することを提案しても通らないんだろうな
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:27:22.06 ID:puQxMbWF0
>>444
Appleが段階的固定価格しか許してないからだ
そろそろ最低85円じゃなくて105円に戻りそう
為替レート的に
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:27:35.15 ID:rsD5dwVq0
>>486
吹いた
まさにこのスレのお前みたいな学歴コンプにピッタリの言葉だなw
同じ事を鏡に向かって叫んだようがいいぞ
>>481
あの グリー♪ ってキャッチとか
「グリーで検索」とか
最近不意に聞くともう断末魔に聞こえるな
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:28:16.68 ID:gMM6RZ5k0
会社が高学歴者を採用しはじめたら
会社組織の柔軟性が失われて
組織の成長や革新が見込めなくなるね

高学歴者を採用しはじめるには
成長や変化しなくても食っていけるだけの収入源を見つけていることが大事だね
東大生もピンキリだろうが

今時、将来性も安定性もないゲーム業界に入る奴は
ガリ勉で世の中を知らないバカと言わざるを得ない
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:29:33.42 ID:r16dsM060
このゴミBEほんと学歴コンプのカタマリなんだなww 哀れ哀れ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:29:56.28 ID:PMZVbZNEP
>>52>>84>>97>>441
日芸はある意味藝大より上だからね
藝大以上って事は当然、東大生なんか足下にも及ばないような頭脳がゴロゴロしてる
どっかの美大の教授が毎年東大と自分の所の新入生に絵を描かせる実験をやってて
最近の美大生(といってもその教授の所のだけど)はみんな平均して優秀なんだけど
100点満点で70点ぐらいの才能の奴ばかりだ、と
その分野で試験を受けて入って来るんだから最低水準を満たしてるのは当然なんだけど、突出した才能がいないんだって
いっぽう東大生の方はというと、服装やスポーツのセンスから察しが付く通り絵に関してはみんな30点以下
(高々30点といっても、その先生が見てるのはあくまで素質だけ。素人だから当然とはいえ絵の技術はほぼ全員が0点)
勉強は出来ても芸術的センスに関してはほとんどの東大生が絶望的といって良いレベル
しかしその中に、むろん毎年ではないが、1000人に1人以下のオーダーで美大生を上回るセンスを持った奴が混じっているそうだ
そういう奴は当然勉強も出来るので偏差値教育のベルトコンベアーに乗って東大に振り分けられてしまうんだけどこれが勿体無い、と
丸暗記重視で芸術やスポーツを軽視した教育政策によって才能が埋もれている、潰されている、と
未来ある才能がみんな東大や医学部に吸い込まれて文化の発展に何の寄与もしない公務員や医者で終わっていく
これでこの国の将来は大丈夫なのか、と心配にもなるが今はそんな話をしているわけではない
この研究を例に上げて何が言いたいのかというと、東大だの医学部だのってのは、何の能も無い奴が仕方なく行く所だって事
18や19で人生諦めるなと、自分を見限るなと
若者よ、人生から逃げるなと、俺は、俺はだよ、声を大にしてそれを言いたい
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:30:38.78 ID:9AbqPTmG0
東大生=旧日本軍の将校
>>495
じゃあ将来性と安定性ある職種ってナニ?って話だけど
俺は思いつかねえわ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:31:13.48 ID:R6Sa8V440
【ファミキャリ!会社探訪】「大阪から世界へ!」、DeNA Games Osakaを訪問!
http://www.famitsu.com/news/201306/27034649.html

東京では事業の拡大を支える人材の確保が難しくなっています


なにげに凄いことを言ってしまっているな
>>19
>>20
すでに死んどるがな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:32:14.52 ID:2Z1pBWjF0
>>500
やっぱ京大だな
>>499
富士通やNECは何があっても潰れないだろ
>>492
?????
意味がわからん。俺が学歴コンプてこと?
俺は高卒の低学歴だぜ。そして糞なもんは糞といってるだけだぜえ
東大生にくそ高い給料払うくらいならゲーム好きなニート崩れ採用しろよ
ゲームがつまんねえから人減ってるんだろ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:38:41.35 ID:h1qkpWzf0
次はガンホーかw
>>497
医者になったけどツマンネーから一般企業に就職し直した奴知ってる
大分昔の話だけど、今は中国行って工場回してるらしい

おもろいのがそいつの3兄弟はみんな揃って、医者やめて別の事やっとるという話

不況が深刻化する随分前だからかもしれんが、今の不況下でもそいつは医者やめただろうな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:39:06.55 ID:rL/hrP6xP
>>499
バイオ
俺はナノテク押しだけど
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:39:33.73 ID:DcKyWT4M0!
この会社はもうダメだな
駄目になった前例ばかりなのにこいつらも懲りねえなあw
造船の頃から東大生が入る時期はその会社のピークってだけ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:41:50.09 ID:zjUZ3CKDT
パズドラ一つに屠られるグリー
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:42:00.03 ID:HkR8+HAl0
サイバーエージェントなんかも早慶がバンバン入ったらしいな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:44:36.66 ID:ZSQbN8Ba0
パズドラのガンホー
モバマスのモバゲー
グリーはなんもねーだろ
駆逐されて死ぬだけ
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:45:12.92 ID:4d5gIEYvO
そもそも東大志向の奴らは既得権益に群がるのと同じ心根だからな

既得権益的な旨味がグリーにあると踏んだのは誤算であったわけだ
東大は官僚になるのがいいんじゃないの
俺には関係ない話だが
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:45:41.23 ID:XV5Xm7BT0
東大生がダメなのではなく、

グリーを就職先に選ぶような東大生がダメなんだろ

どう考えてもアホだろ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:45:48.78 ID:lJnHPAiV0
官僚にせよ任天堂にせよグリーも同じ
中抜き商売やってるとこに東大生は好んでいくからな
ソシャゲ業界内でもパズドラのような自社でやってるところのほうが
面白いもの作れて儲かるってだけの話だろ
そういうところじゃ東大生なんて役立たずのゴミ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:46:08.33 ID:W6uTI4wgO
高学歴に食われる企業
まぁ低学歴が良いというわけではなく感性がするどい奴らが一番欲しい
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:46:12.16 ID:tTnRSmMxP
>>504
ゴミが大学を語るなよ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:47:14.34 ID:AkgeGytT0 BE:1200954492-PLT(12065)

しかし、チャレンジ精神が足りないよな…
自分の好きなことを仕事にして、起業するくらいの気持ちがなくてはダメ
まぁ、東大生なら再就職も余裕だし
東大生たちは「あっふーん」くらいにしか思ってないだろ
任天堂の倒し方はどうしたw
>>519
まあ、官僚はあれでいいんだよ
処理さえこなせばいいんだから
しかもそつなくこなしてくれればいんだから
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:50:17.34 ID:HkR8+HAl0
グリーにはいるくらいなら任天堂のほうがマシ
>>521
ほんと頭わりーんだなw
誰も大学とか語ってませんけど?
東大生はゲーム業界では使えんいうとるだけですけど
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:51:55.66 ID:HkR8+HAl0
携帯ゲームなんて時代の泡沫業界のひとつになる可能性大なのに
泥船に喜んで乗った東大生wwww
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:52:14.11 ID:DeErqQNv0
東大生の人件費って高すぎるんじゃねえの
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:52:28.40 ID:8MgMO/MZ0
HAHAHAHAHAHAHAHA
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:52:57.64 ID:lJnHPAiV0
>>525
だから官僚になるノリでゲーム業界に入られても役に立たないってことだろ
東大生は他に就職口あるのかもしれんがそんな連中集めた会社は業績不振株価下落になるわな
一番ゲームから離れてる奴らを採用ってのが意味わからん
明大生とかのほうがゲーム知ってるだろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:53:44.24 ID:pZq/pTt6O
低学歴どもは「俺達の方が面白いゲーム作れる」
って思うんならそれを実際に見せてよ
今はネットで個人レベルでもゲームを
世界中へ発信出来るんだから
低学歴どもが実際にゲーム作って
それを世界に発信して実力見せてよ
会社に入らなきゃゲーム出せない時代じゃないんだよ?
まさか口だけで実はプログラムの一つも出来ません
絵も描けない音楽も作れない
そもそもゲームデザインすら出来ない
キャラ設定と声優考えるだけしか出来ません
なんて事はないよね?w
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:54:15.16 ID:HkR8+HAl0
東大生の磐石は
官僚 銀行 財閥系 総合商社
だけど所詮事務職だしどれもこれもつまんなそうだからな
んでゲーム業界とかに行くんだろ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:54:38.10 ID:ezR2uDoK0
だからアプリにしとけと言ったのに…

ブラゲーはFLASHのダウンロードが必要だから機能強化すればするほど通信料が増えてテンポが悪くなるからストレスがたまりやすい
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:54:44.20 ID:8MgMO/MZ0
>>527
ひとによる。

平安京エイリアンとちゃっくんぽっぷは東大生。TSGとUTMCつってな。NECとSHARPのようなもの。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:56:10.85 ID:lJnHPAiV0
というよりグリーが中抜き商売しかやれねえんだから東大生には人気あっても
長続きするはずがないって話かな
制度で権益守られてるわけじゃないしな
>>535
そのあたりは既得権益ありまくりで何やっても儲かるように出来てんだろ
東大出ただけの無能馬鹿に何を期待してたんだろうなGREEは
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 13:58:46.84 ID:UdCwxB0hO
>>536
強化にいちいち読み込み必要とかアホだよなw
テンポよくするために強化とか省けばいいのに
省いたらやることなくなるか
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:00:07.05 ID:mI5AdxoQi
>>533
それは学校関係ないんじゃね
この東大生の中にゲーム開発に興味ある人がどれだけいるか気になるな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:01:10.99 ID:Q1XelSOg0
>>527
業界人さんちっすちっふ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:01:51.21 ID:SL2M2Cva0
何も考えず奴隷のように働くか、凡人には及びも付かない天才的な発想の切れを持つ人材かの二択だろ
テストのプロである東大生にはマッチしない
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:02:54.15 ID:gQEo4NpmP
GREEってゲーム開発してんの?基本的に外注じゃないの?
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:03:37.57 ID:HkR8+HAl0
>>544
えグリーって外注に頼ってんのw
>>524
もう達成済み
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:04:07.56 ID:R6Sa8V440
東大生に期待できるのは事務ソルジャーぐらいだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:04:09.56 ID:8MgMO/MZ0
情報系技術系ベンチャーが外務省も真っ青なほど東大偏重採用になるのは、もはや伝統
リクルート黎明期とかもそうだった
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:05:30.20 ID:6mpf/cgr0
定年まで勤めるような会社じゃないし
数年でノウハウ吸収して独立目指すタイプの会社
もうグリーは役目を終えたんだな
十分、任天堂を追い込んだよ
お疲れさん
任天堂倒すっつっても任天堂も死んでるし両方とも悲惨だなwwwwww
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:08:34.03 ID:HkR8+HAl0
モバゲー
響きがうさんくさすぎる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:08:37.28 ID:UdCwxB0hO
>>545
モバゲーはサードパーティーやセカンドが多い
グリーは自社が多い
モバゲーみたいなビジネスは安定してるがグリーみたいなのは自社のゲームが爆死したら一気に業績悪くなる
しかもグリーの稼ぎ頭のサードパーティーコナミも凄い勢いでオワコンになってきた
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:09:08.69 ID:8MgMO/MZ0
役目を終えたのは山口組な。五九六三。
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:09:27.50 ID:kjiK2ReJ0
>>540
パズドラの場合
起動直後のロード→タイトルタッチでロード→(ここからリジューム可能)→ステージ前にロード→ステージ後にロード

これだけで全てのステージがプレイできる
全部通信失敗は画面押しでリロードされる

ブラゲーは基本、クリックするたびに画面が消えてNow loading
3Gだとイチイチ30秒くらいかかる
特にガチャなんかはクリックしたらローディング入ってコイン投入するアニメーションが流れて
さらに「結果を表示する」ボタンをクリックしたらローディング入ってカードがエフェクト付きで登場するアニメーションが流れて
取得画面でまたローディングとか

しかもWiMAXやLTEが切断されて3Gになったらエラーが発生して最初からやりなおし

携帯ゲーにも関わらず外出先でのプレイには向かない
学歴高い奴はどうしても保守的になるから仕方ない
東大云々じゃなくて高学歴がこういう常に変化していく激しい業界に向いてないだけ
国を滅ぼす東大生
会社を滅ぼす東大生

次は地球を滅ぼす東大生をお待ちしております
出会い系をつぶしたからでは?
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:11:35.06 ID:8MgMO/MZ0
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:12:09.77 ID:kjiK2ReJ0
「リッチクライアント」やら「クラウド」やらがもてはやされたが

あれ、通信回線が潤沢な環境前提だかんな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:12:36.47 ID:HKrk7R2yT
東大生が悪いとは思わないが
高給取り&安定勝ち組になるために東大出たのにこんなことになってどんな気分?
>>560
マジレスすると
そういう汚いラフ画描けても意味ないんだが?
バカだろ?
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:13:33.59 ID:0M02dHN8P
ここぞとばかりに東大生ガーとか言い出してる学歴コンプが多くてワロタ
東大生を率先して採用してる企業なんてGoogleやアクセンチュアをはじめいくらでもあるのにそこには触れないのな
モバグリは騙しやすい最底辺を大量に採集しちゃったから、もう終わりだよ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:13:55.20 ID:8MgMO/MZ0
>>563お前がトーシローだからだよそれは。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:14:46.75 ID:hmv9U4hpP
エンタメ分野に学歴は不要だな
>>558
宇宙人ポッポ・・・w
>>564
そういや、googleは東大生を率先して採用したって言われるけど
東大のできるヤツを青田買いしただけで、できない奴は買ってないんだよな
できない奴も数名紛れてたけど、ついていけないって退職しているし
>>11
東大でもピンきりだぜ?
多分、東大卒の底辺を採用してしまったのだろう・・・
>>566
この汚いラフ画を書いて何の意味があるの?
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:15:56.69 ID:8MgMO/MZ0
>>567中抜きやくざにはったりきくんじゃねーの。なんだかんだあいつらもドコンプなひとらさかい。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:16:22.08 ID:nVZquwFvO
任天堂倒し方知らないでしょ?俺らはもう知ってますよ?
(ただし自分も死ぬ)
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:17:57.08 ID:8MgMO/MZ0
>>571
あるよ。お前がわかんないのは素人だから。自分が描かないから。
>>556
パズドラのシステムは本当ストレスたまらなくて神だわ

ゆうちゃんご飯よー

ちょw今wダンジョン入ったばっかwww30分まっtw ←昔のMMO

ご飯

おう(即中断)←パズドラ

かなり話がずれたけど
そりゃヘビー層もリアルが全く無いわけがないんだから、人間だもの。
流行ればライトゲーム()に移りますよねぇ
そういえば、ここは
総合金融目指してるんだろ?
いずれ化けるかもしれんぞ・・・
ソフトバンクが1000円割ってた頃と雰囲気が似てる
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:18:30.49 ID:1CT5avhH0
まずUIの基本的な考え方も知らん素人が
flashベースのクセのあるフレームワーク使って開発してるもんだから
ストレス貯まりまくる仕様になってる

ゲーム内容ではなくゲームのインタフェースのレベルで駄目だから課金以前
>>111
これが日本人が施行した新制度
「能力給」だ!
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:19:26.89 ID:HkR8+HAl0
ゲームはモバイルから据え置きに回帰すると思うよ
このレス覚えておいてね☆
ゲームをダメにしたのはモバイルだから
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:20:21.36 ID:rdHrbQMj0
原子力村も東大ばっかだし疫病神か何か?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:20:42.36 ID:AEb0EZXdP
>>562
そう思って東大生になったやつらはそうなってるよ
何も考えてなかったバカがグリーにいってるだけだろ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:20:57.81 ID:hmv9U4hpP
>>579
据え置きよりPCに流れるんじゃないの
ドラクエ10がPCで出るけどユーザーがどれだけ増えるのかは結構興味ある
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:21:38.23 ID:8MgMO/MZ0
>>581
外資で酷いめに遭った&遭うのはめちゃ多いだろうな。
グリーモバゲーはもはや死に体なんだよなぁ
継続的に収益を獲得できるビジネスモデルがどっこにも見当たらない
目先の利益だけ考えてスマホ用画像も用意せずガラケーからポン移植しただけのサイトで金毟り取ろうとしてたし
ガンホーはそれ以前から細々とネトゲ事業続けてたからパズドラ廃れてもなんとかなるんでしょうね
ていうか何気に老舗のガンホーならパズドラがあと1年くらいでユーザー数激減するってもう分かってて人員補強とかする気無さそうだけど
>>579
回帰しません・・・
諦めてください
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:24:07.08 ID:CKWG89Rx0
あのクソCMが減るならメシウマ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:24:30.20 ID:Trq3YvXr0
いままでのデータだとコレが売れる、みたいな開発の仕方はやめろよ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:25:28.56 ID:hmv9U4hpP
にしても高学歴を擁護してると自分まで高学歴になった気になって偉そうにレスしてる人が多いね
なんか日本はすごいんだぞと言ってるネトウヨに通じるものがある
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:26:49.28 ID:KyIsrz6Q0
>>514
この子いつまで晒されるんだ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:26:50.77 ID:HkR8+HAl0
>>588
時給300円のおまえらチョンよりはスゴイんだからしょうがないだろw
せっかく高学歴集まったんだしシステム系の会社に転向すればいいのに
誰も擁護してないだろ
馬鹿から搾取する構造なんだからエリートのほうがより効率的な搾取システムを構築できるんじゃね?
任天堂と違って面白いゲームを作る必要はない
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:27:50.51 ID:A1QRxX9W0
>東大新卒採用による人件費増

え? なんで「東大」新卒を採用すると人件費が上がるの?
私大新卒だったら人件費は抑えられたの?
お前らホント底辺……
例えば楽天だって東大生大量に採用して業績普通に伸ばしてるけど、お前らは見たいものしか見ないんだよな
>>591
採用されたのは東大文系だろ
ただのシステム屋だとしたら孫請けより技術力ないでしょ
>>591
総合金融目指してるようだ
何がしたいのかさっぱりわからんがw
こんな時間にID真っ赤にしてる自分を心配しよう
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:29:49.57 ID:AgRUfTjA0
そらそうよ
勉強ばかりしないと東大は入れないんだから
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:30:44.34 ID:UobfcA5R0
>>113
ゲーム会社はいつもこれだな
>>584
なんかインタビュー見たけど、ガンホー自身がたまたまヒットしただけだって事よく解ってるよね
ビジネス肥大化させれば第二第三のパズドラが出るとかそんな甘い業界じゃないのは古い社員が身にしみてわかってる感じ

しかし株が過去類を見ないほど暴騰しすぎでワロリンチw
出会えない出会い系サイト
RMTできないマネーゲームサイト

それがgreed
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:32:17.51 ID:Aj5K/vMg0
親が持ってる利権とかいろいろおいしい事があるんじゃないの?
東大なんか、高校の勉強が出来るだけなのに、
それがすべてみたいな風潮はおかしいよな
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:32:36.37 ID:ZtQQRPBn0
>>601
ROからパズドラまでECO以外は、全て焦がしたからな。。。
あの会社
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:32:51.14 ID:4m0Du4JC0
どう考えてもそろそろ終わる会社に入っちゃう東大生って。。。。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:33:41.37 ID:lJnHPAiV0
>>601
だけどグリモバに頼らなくても自社でやって客集められるというのはバレてしまった
これからは他の開発会社も脱グリモバを加速させるだろう
そういう意味ではグリモバは終わりだよ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:35:32.26 ID:nDa3RxCW0
モバマス、ガンダム、ワンピースの御三家がしっかりとトップ3で稼いでるモバゲーに対し
未だにドリランドが1位にいるグリーはいかにヒット作が出てないか分かる
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:36:24.73 ID:IbGW9VRe0
バンナムも自社コイン作り始めたからモバマスもそろそろモバゲーから自社に切り替えそう
パズトラがもしもし支配してからグリーなんて聞かなくなったなぁ
>>605
ま、でも小当たり続けるよりは
一攫千金の方が大儲けだよね
ただのデータ集めて何が楽しいのかね?
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:45:06.66 ID:BXT2HM8n0!
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:46:31.18 ID:lJnHPAiV0
>>609
まあモバゲのプロデューサーさんもグリーのプロデューサーさんもこっちに来て
一緒にやろうよ!ってバンナムがやったら一気に移動しちゃうだろうな
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:47:33.37 ID:Kkc4OgtV0
プログラマーが入るならまだしも、ただの東大生が入って何ができるんだ
>>615
東大文系は入試に数学がある数少ない文系なんだぜ、あとは分かるな
617番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/07/03(水) 14:51:57.57 ID:EYOwXVDtP
>>42
東大卒の会計士ってあんまり似合わない すごいけど何か違う

一橋卒の会計士はカッコイイ

この違いを誰かと共有したい
東大って、日本の記憶力上位を集めてるんだろ
グリーでもまだ頑張れば出会えるっちゃ出会えるぞ
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:53:33.95 ID:sLNx9qQW0
どんな大学でも落ちこぼれはいる
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:54:52.86 ID:lJnHPAiV0
出会いはLINE、ゲームはオタク同士で版元のサイト
これで充分だろ
グリモバで出会う必要なんかどこにもない
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 14:56:18.34 ID:nKd7cmGOT
学生時代にろくに遊んでない奴らが娯楽産業に行っても上手くいくわけないわな
>>622
東大生が遊んでないとでも思ってんの? オメデタイなwwwwwww
必死に擁護しても結果を出せないトンキン大は哀れ
ここの人らと基本的な考え方は同じじゃないの
二言目にはどこの大学とかそんな話だし
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:00:02.21 ID:8MgMO/MZ0
>>623うんぼく授業出ない間ゲームと麻雀だけしてたからな。ちゅーれんぱうたうテンパったことあんよ。
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:00:25.61 ID:qS62vDwgP
何で東大出るほど頭いいのにグリーに就職するんだよwwww
どう考えたってこの会社10年後はないでしょww
東大生とるのは良いけど、どちらかといえば処理能力じゃなく創作能力が求められるジャンルに
そういうお勉強能力高いのを集めたいという考えはいかがなものか

中卒でも現役小学生でも良いから、脚本なり企画なりそういう創作系のみを評価して採る枠とかなんで作らないの?
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:03:31.52 ID:LVFU+Pu90
ケリ姫って儲かってるのかな
パズドラ過疎ったら終わりじゃん
630 ◆MtMMMMMMMM :2013/07/03(水) 15:04:09.52 ID:cXJGW5jK0
東大に行く様な者には、面白いゲームは、作れ無いわなw
>>627
10年間いようなんて誰も思ってないよ
3〜5年もいれば十分、そこから転職する

>>628
GREEに入社するってのはゲーム作るんじゃなくてマーケティングとかをやるってことだろ
ゲームも作ってるだろうがほとんど外注だったと思うぞあそこ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:06:30.51 ID:gb3dNFfq0
>>631
作るのは下請けでもGOサイン出すのはグリー社員でないんかな
ほんとここのコンプはみてて醜いな
ネトプア速報って言われてもしゃーなしだわ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:07:32.08 ID:8MgMO/MZ0
>>630
栄光なき天才たちはあれ、東大のひとが在学中かなんかに原作書いてな。あれは普通のひとには無理。面白いぞ。
東大を貶してる奴は自分の学歴と現状を言えよ
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:08:58.66 ID:GEt/mgk20
もうレヴィアタンに賭けるしかない
東大出たからって実際はなにができるの?
>>635
誰も東大を乏してないが?
おまえは、もう一度小学生からやり直してこい
みんな飽きたんだろ
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:11:57.15 ID:8MgMO/MZ0
>>637
まず普通は家庭教師が出来る。文系はむづかしいが@解説が

理系は、まづ科学史のまとめが普通簡単に可能になんな。ただ

面白く書く技術 これは性格と、それまでの人生に依拠しやすいからな。
              ___
           <v´     `v>
           ;/  _ノ 三ヽ、_ \;
         ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 東大を貶してる奴は自分の学歴と現状を言えよ !
        ;.| ⌒   (_0 0_) ノ(  |.;
        ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
         ..;ノ   ⌒⌒     \;  
              トンキン
頭のいい奴が居ればいいかっていうとそうでもないんだよな。
ソースはスクエニ
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:13:59.94 ID:8MgMO/MZ0
をれスクエニ四度落ちたんでないかな。
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:16:12.70 ID:8MgMO/MZ0
いやまあ 当然とは思うんだがもしかしてがあるわけよ。で、なかったわけよ。で、こうなってる。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:16:39.01 ID:N08AOb5l0
巨線がTBSも東大が多くて糞つまらんって言ってたな
チョンと東大とコネだけの企業って同じ運命を辿るんだな
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:17:59.57 ID:6DrGewl60
>>617
わかるよ
一橋、慶應出身の会計士のエリート感はハンパない

東大、京大出身者は微妙だよな
会計士だって十分すごい職業だと思うけど
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:18:41.06 ID:8MgMO/MZ0
ん、そこは

慶大人脈の暗躍がな。こいつらはセックスのことしか考えてない。小沢さん以外は。ただ、最近理系はよくニュースになる。



市況1で、慶大がシめてる企業は外せが合言葉だって知ってるか。
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:20:38.41 ID:LVFU+Pu90
DeNAのやってることに比べて南場智子ってえらい評判いいんだよな
悪口きいたことない
想像力の右脳を使う業種が記憶力の左脳に偏ってる東大卒を取るって自滅するの当たり前だろw
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:22:08.52 ID:X+DL19fOP
東大生にクリエイティブ分野を任すのは酷
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:22:16.18 ID:8MgMO/MZ0
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:24:04.02 ID:KX60IZ9MO
>>608
GREEはドラコレがトップだけどどこ見たの?
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:27:20.01 ID:4NtF16yw0
7%じゃなくて7割か
これはひどい
やり方があざとくて汚いんだよ
しかも短絡的で馬鹿でもわかる

これが嫌われた。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:29:34.61 ID:8MgMO/MZ0
>>654おまいはわかってないな。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:30:50.90 ID:Pbq5CxCu0
東大に入学するゲーム作ったらええやん
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:31:49.39 ID:ybKhedY70
モバマスとかいうゲームのCMが滅茶苦茶気持ち悪い件
ゴールデンタイムに流すなよ、お茶の間が凍りつくから
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:31:51.47 ID:8MgMO/MZ0
そりゃひとつのアイデアだな。ただ、枡はひろがんないよそう簡単に。一学年3000人だったかな。
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:32:34.87 ID:ko60i+v4O
オワゴンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:33:17.54 ID:jCYFblTbO
時代は艦コレ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:37:10.08 ID:M/GP5ycs0
未成年の高額課金が社会問題化したし
詐欺やアダルトコンテンツ同然の扱いで
学校で注意を促されるくらいだから先細りで当然
高卒の俺からすると大学出てるだけでも勉強できる人って気がする
まあ、仕事の上ではあんまり関係ないとは思うけど…
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:41:26.72 ID:/fw9XbkE0
なんか勘違いしてる奴がちらほら居るが
モバゲーは今も好調だからな


DeNA決算、モバコイン消費拡大で9期連続最高益を更新
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7980
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:41:52.87 ID:n/lhi8sVP
社員のせいにしたってこと?
>>647
何それ
>>663
好調なのに株価はしんどりまっせw
>>657
モバマスはグリーじゃねえよ殺すぞ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:49:22.18 ID:lBfYMmGc0
東大生だって入っていきなり収益を大きく左右するポジションには就けないだろ
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:51:19.49 ID:ybKhedY70
>>667
どっちでもいい、非常に気持ち悪いからやめてほしい
どうせ宣伝しなくてもキモ豚が食いつくだろ
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:56:32.63 ID:HMYOnYrB0
>>1
東大生なんて子供の頃から勉強ばっかでゲームなんてしてない連中だろ
そんな連中が面白いゲームなんて作れるわけないだろ
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 15:58:00.70 ID:eJScqVDB0
任天堂の倒し方知ってるのってここだっけ(´・ω・`)?
任天堂倒そうとしたらチョン会社に倒された
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:01:56.72 ID:dK9MYqYx0
開発や企画のヒエラルキー最下層具合が、劣悪なゲーム業界の中でもより顕著だからな
任天堂は転びそうなのにすげー粘ってるけど
いや、だから
東大生入れても
問題は問題として存在し続けて解決できない、じゃあ東大生を特別視してもなぁ(´・ω・`)

て>1は言いたいんでわ
そりゃ絵を判断するのに絵を反転して歪みが〜なんて官僚的標準化するような
無能がいいたら衰退もするわなあ
絵を見るのは機械じゃなくて心をもつ人間なんすよ?
今日のロンダスレか
途中で捏造だとバレても東大叩きの自演レスを繰り返して強引にそういう流れにもっていってるな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:14:54.46 ID:huEQN5lV0
東大生=鳩山で

こいつらは優秀でもなんでもないと証明されただろうにw
アホすぎだろさすがグソー
目先の金にとらわれて後先考えてなさそうだもんな
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:21:38.27 ID:WOe5YQUA0
>>663
ソーシャル全部がダメじゃないんだな
DeNAの洗練された経営手腕は素晴らしいね

一方キモブサDQN田中はなにやらせても劣化パクリw

もうさ解散しちゃえよ
>>630
間違いない
そもそも高学歴が面白いゲーム作れるなら
過去の名作作って来たのは誰なのかという。
頭がいいのは認めるが、なんつーか融通きかんのだよね。
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:23:19.58 ID:EY2zAWpLO
ケンモーは低学歴多すぎ嫌になる
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:24:03.04 ID:8MgMO/MZ0
http://www.mikoto.com/kooge/img-box/img20130703161848.jpgあー

大気っていったいどうゆう挙動してるか

をれは大気の状態方程式の分子運動をPV=nRTに導く物理説明でぇすっかり
びゅんびゅんはしからはしまでかっとんどるモデル印象についたわけ高校時代。したっけ

よく考えりゃたばこのけむりが雄弁に物語ってるよな。大学てのはひまな間@研究室へっても
そうゆう当たり前のことに気づくための時間なのな。
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:26:50.81 ID:ip8rHWVVP
>東大新卒採用による人件費増
東大関係なくね
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:28:23.98 ID:4re9Tzzhi
最初から正解が用意されている問題を解決する訓練を極めた人が東大生。
だけど世の中の仕事のほとんどはそうじゃないんだよね。
いいとこ10年先までだろう
この会社が30年後もあるとは思えない
まあ東大卒なら何やっても喰っていけるから一時的な遊びだろうけど
任天堂を倒せるんじゃなかったの???????????????



早く倒してくださいいぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜グリーさん



まだなの??????

ねえ、まだなのぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:30:59.52 ID:8MgMO/MZ0
>>685そのあたりは山口組を潰せば解決するという正解にたどりつきました。がんばれ警察。
そもそも新卒が実力発揮するのなんて最低でも三年はかかるだろ
東大卒だから傾いたんじゃねえよ
いろいろ社会に出た東大卒を見てきたけどやっぱすごいとおもう
社会に出たらそう簡単にはいかないよと良く言われるが全然違うよ
頭のベースが違う
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:35:18.73 ID:/NApwjT+P
東大の上位はグリーなんかに入らないだろう
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:35:29.16 ID:4BAxmdLk0
潰れても、逃げ遅れたマヌケ株主以外は誰一人として困らなさそうな会社。とっとと潰れろ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:36:16.35 ID:LitCkf1S0
学歴社会だからな。

ってか、金持ちになると、どうしても高学歴のエリートを叩きたくなるのよw

だから日本が学歴社会になった。
モバゲーグリーってプラットフォームが無くても人集まることがパズドラのせいでバレちゃったからな
開発能力のないモバグリはあとは落ちるだけ
私立は早慶まで
それ以下はマーチもF欄以下もみんな同じで糞
大差はない
社会に出たらそんなもん
苦労してマーチとかコスパ悪すぎ
696 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/07/03(水) 16:44:31.45 ID:eHoSGtKR0
>>3
東大生が無能だということは分かった
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:50:09.05 ID:apGH5M2XO
>>694
ぶっちゃけ遊び場を提供してるだけで開発は下請けだしな
東大の上位層は官僚や起業家になって民間就職に降りてくる奴なんてガリ勉で入った使えないのばかりだからな
しかも悪名高いソーシャルゲームなんてパチ屋に就職するのと変わらん
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 16:58:01.79 ID:8MgMO/MZ0
>>697おまえじゃなく?
>>684
めちゃくちゃな年棒提示して成金採用してたぞ
新卒なんて年収300万台なところをいきなり1000万も出したらそら影響出る
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:07:19.50 ID:PqwLcKle0
残念ながら当然 ジャップ企業らしい最期と言える
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:07:48.40 ID:1NJO+Tdf0
テストの点数や頭の良さじゃなく自分ポテンシャルをフル活用できるかどうかが大事だと思うの
任天堂の倒し方は知ってても、
競合他社の倒し方は知らなかった模様
でも利益が50億だぞ

50億!
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:11:01.66 ID:6dlvnItH0
なんで特A級の詐欺師を大量にやとわなかったんだ?
これで売り上げ何倍にもなったのに
このアイデアへのお礼はいらんよ
東大出てグリーに行くぐらいなら地元に帰って市役所とか県庁に就職すればいいのに
新卒より中途で教育終わって能力あるって分かった人間をいい給料で引っこ抜く方がいいんじゃねえの?
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:14:57.20 ID:G9rqAs0NT
>>707
一年目から年収1000万って数字に飛びついた連中だろ
>>697
ネトウヨ「とりあえずお前がバカだということは分かった」


ホント低脳って種類は違えど言ってることはそっくり
>>663
どっちもダメなのかと思ってたら明暗分かれてたのね
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:38:22.79 ID:9YK0HVAT0
官僚にもトンキン大が多いせいで日本はこの様ですわ
>>274
生み出してないだろ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 17:49:34.93 ID:eswVi9h40
こいつらが何したくてこの会社に入ったのか全く分からない
数年前からiOSもアンドロイドもあってガラケーは終わりでこの会社に次は無いって分かってたんだろ
>>663
はい
東大卒とりまくったモバゲーは成功しまくってて
東大卒をとってないグリーは失敗やね
トンキン大は日本破滅に導いたり
お金欲しさに安全性に目をつぶった結果福島県を核で壊滅させたよね。
捏造ときずけよ

東大はかんけーし
>>699
自分たちの立場を有利にするために仲間を優遇して他を無理やり不遇にしてるのかな?
高学歴連合みたいな?
パズドラやミリオンアーサーとかとグリーのゲームってどう違うの?
グリーはSNS?会員登録して仲間との交流がメインになるの?
パズドラとかもSNS?
全くついていけない・・・誰か教えて・・・
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:07:03.90 ID:8QFFaA1h0
東大生は言われたことは正確にできるよ、それだけは
社名的にも評判的にもゲーム内容も一番下品な印象があるのがグリー
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:07:35.75 ID:UOtcFst3O
東大生=優秀とは限らんし
だからと言って低学歴を入社させれば会社が良くなるわけでもないぞ
学歴コンプレックスもほどほどにな
>>363
本社京都だから当然
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:15:13.08 ID:3l2Q2PLSP
>>80
googleも東大生が沢山入ってるらしいが、今は業績がいいから叩かれない(東大生のお陰で業績がいいとは言われない)
将来、googleの業績が悪くなったときには、東大生のせいと叩かれる
チェリー・ピッキングという基本的な詭弁だよ
>>719
ついていかないほうがいいんじゃないの
これはしょうがないわな
自社の開発能力が無いクソ害社は滅びるだけ
さっさと滅びろ
>>724
そうかなあGoogle社内に東大閥が存在していてGoogleの経営に大いに権力を振るっているのなら
業績が悪くなったときには言われるでしょう東大卒のせいだと
でも権力を振るう東大閥が存在してなくGoogleが適材適所に人材を運営しているのなら
東大卒のせいとは言われないと思いますよ、あくまで悪いのは責任者だと
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:26:55.20 ID:7PNx2yUHP
>>113
ホンダも似たようなコピペが有ったような気がする

安定志向を目指すなら公務員にでもなれ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:31:10.87 ID:TG9rH46E0
>>719モバグリは課金しないと無理ゲー
パズドラは無課金でも遊べる
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:31:49.70 ID:mYm7LowF0
東大生「任天堂グリーの倒し方知らないでしょ? オレらもう知ってますよ」
新入社員に東大卒と大東大卒がいたことがあったけど大東大の方が仕事できた
だけど後の年の大東大卒はまるでダメダメだったから出身校はあてにならない
モバゲーは収入の大半を神バハとかモバマスに頼ってそう
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:34:39.72 ID:kQI/5Xja0
>>501
未だ資本金たんまり残ってるのに死んでるわけ無いだろう
本当に倒したって言い切るなら倒産か他社合併まで追い込んでからの話

てか花札から成長してる任天堂を犯罪スレスレで稼いでるだけの
一発屋が倒すなんてさすがに無理過ぎたとは思う
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 18:35:11.53 ID:gJjxQALG0
グリーもモバゲーもTVCMがキモ過ぎる
アニメ枠のCMでやるならまだしも四六時中やってるからマジでウザい
○○貰える、じゃねーよ市ねよ
モバゲーやグリーを倒す方法は簡単なんですけどね
携帯端末からの支払いを感癖つけて禁止にするだけで良い
最近CMがうざいアメーバってのはまた別モノなのか?
>>731
学歴ってのはバカさの最低保障だろ
中卒の最低ランク=なんか良く分からない獣
東大卒の最低ランク=変人
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:00:58.22 ID:Q5VFm9SE0
会社における高学歴採用と
相場における靴磨きの少年は同じ存在
どこの会社も東大生きたらそら採用するだろwwww
アホかw
任天堂の倒し方知ってるんでしょ?
>>1
死ね
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:26:11.29 ID:2ZchYASp0
流行り物の凋落化は世の道理だ罠(´・ω・`)
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:33:37.72 ID:PfoNz0XZ0
要するに、たまごっち状態?
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:34:39.40 ID:ZmUTaC710
スマホでモバグリ死ぬほどやりにくいからなー
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:36:29.11 ID:tG8iIaog0
ありがとうパズドラ
さようならソシャゲ
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:36:45.58 ID:GdEXrbqd0
東大卒って女みたいだな

面白いやつや革新的なやつが数人集まって面白いことや新しいことをする

面白いから人気になって組織が大きくなり待遇も良くなる

東大卒が集まって来る

面白くも新しくもなくなる

任天堂も電気メーカーもそうだし、国が最たるものじゃん
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:38:53.80 ID:+FR+q19n0
東大出てグリーって東大の中では底辺だろ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:39:41.80 ID:PsnJfZudO
学歴は馬鹿さの最低保証とはズバリだねぇ。
学歴は優秀さを担保しないからなあ。
頭でっかちが増えすぎて、誰も実行に移せなかったんだろ。
ビジネスは頭のなかで広がるもんじゃないから。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:44:31.77 ID:Q5VFm9SE0
>>747
だな
情報系のトップ層ならGoogleやオラクル、ヤフーに行く
結果:東大生が集まりすぎると良くない
>>749
ヤフー?今時ヤフー?
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 19:57:52.19 ID:UVuaHp/N0
>>727
グリーに東大閥なんてねえだろ
情報系のトップ層って?
いわゆるトップ層という雰囲気の人間は
見かけなかったような気がする。
そこそこプログラム書けるだけのB級な感じのやつばかりだよ。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:03:40.73 ID:5ZEjF7Np0
グーグルに採用されなくてマイクロソフトに逝った友達ならいるし(アメリカね)、
拙者もオラクルなら面接まで逝ったし、採用セクションによってピンキリなきがするでござる
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:05:40.83 ID:qS62vDwgP
【エンジニア】
高専・学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒     :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします

【プロダクトマネージャー・総合職共通】
学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒  :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします

【クリエイター(デザイナー)】
専門・高専・学部卒:4,200,000円〜15,000,000円
院卒        :4,500,000円〜15,000,000円
※上記範囲で、実績と能力に応じて個別に対応いたします
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:08:05.66 ID:C1zfidgn0
というか、グリーって東大より慶應閥じゃなかったっけ
>>752

日本の場合事情が違うと思うけどなあ、日本は大企業や官僚とかで
一定の学歴以上を含めた巨大な学閥スクラムみたいのありそうだから
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:10:33.82 ID:/zNBEF+5O
単純にコンプガチャの件だろ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:15:36.83 ID:POwHvXhn0
大学出てゲーム会社って先見性なさ過ぎ
東大でもどういう層が入社してんのかね
情報系の学生?
それでもゲームがガチで好きなら任天堂の方を選びそうだし
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:23:44.97 ID:EY2zAWpLO
東大出た鳩山さんは偉大だよな。
東大出身のイメージを見事にぶち壊した。
ただの池沼だよ。あいつも一部の東大出身も。
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:26:20.54 ID:8MgMO/MZ0
>>753
あのさ。

京、あるよな。京がまさかWindows8.1なわけねーじゃん。てことは、日本にはOS開発力て当然あんのな。けど、
日の丸OSが通らないのは、それは文系の問題なんじやねーのっつーのもあるのよな。たかりかコーディネーターか
わっけわかんなくて多分に前者にシフトがありすぐる香具師がおおすぐんだよ。やまぐちぐみが相当あちこちに食い込んでっかんな。

という解説が…

そしてこんな解説するの、まあ、この…A級の自覚ある香具師はしたがんねんじゃねーかと思うふしがある。
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:40:08.43 ID:3Oa7JbpG0
東大だけに限らず、どこの大学生も大半は似たようなのばっかだからな
グリーって三田の息かかってんじゃねーの?UT新卒の大量採用ってなんだよ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 20:50:25.38 ID:Fk0AVXi20
東大卒でグリモバ就職した奴って人生無駄にしてね?
>>765
毎年何人の東大生、その中でもS1が生まれてるのか知ってんのか
>>762
京のOSってLinuxじゃないの。
当然独自の改良してるんだろうけど。
資金グリーに困ったか
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 21:16:58.91 ID:oZYMJnVV0
てす
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 21:38:23.47 ID:2WihQDrE0
東大生ってどこかしら普通じゃない所あるだろうし、大衆向けとか向いてないんじゃないの
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 21:42:31.89 ID:5ZEjF7Np0
>>768
評価
>>770
ゲームは基本、リコウが作ってアホが買うもんなんやで
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:17:16.02 ID:o1ss1VSg0
出身は東大、前職はグリー

↑これって中途採用のときにどうなん?
>>699
東大の上位層は官僚や起業家になって嘘だろう

官僚は公務員試験みたいの浅く広く知っていても得にもならない法律の様な問題が得意な奴らが受ける所
民間の一流企業は公務員試験のような問題が出来ても受からないお
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:23:17.99 ID:1Dl0iob10!
東大卒でグリー入社ってどんなヤツなんだろう
東大でもダメなやつなんだよね?
東大より京大なんで
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:33:30.55 ID:0aqZfGDP0
早く六本木ヒルズから出て行ってほしい
このスレ学歴コンプ酷すぎワラタ
学歴は無いよりあった方がいいに決まっとるやんけ、アホらし。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:37:40.18 ID:l7gA4QSR0
グリーはこのまま死んでしまうのか
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:38:54.48 ID:yqJDzqE8O
学歴コンプ多いなw
グリーも野球チーム買えばよかったのに
>>776
基地外京都www
100人入れて一人の大天才と99人のFラン以下の池沼を育てる大学wwwwwwそして自分は天才だと勘違いしてる上に全く努力しない99人wwwwww
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 22:47:36.75 ID:EeWa74rh0
まぁ学校で金儲けの方法を教えてる訳ではないからな
こんなしょうもないスレ伸ばしてどうしたいんだお前ら
胸に描く場所は同じ
頭悪い奴が食い物にされるのは必然だろw
ここは儲かる仕組みを考える会社で面白いゲームは他所が作ってんだろ
東大でグリーて。
東大なら任天堂やSCEじゃないの?
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 23:35:39.42 ID:CrSabFoY0
ここでパスドラやLINE持ち上げてるやついるが
もって4、5年だろ
日本人は飽き性でマンネリ嫌うから
次の流行りそうなもの出たら
ごっそり持ってかれる
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 23:36:21.75 ID:nBpEgQn30
トヨタやソニー、任天堂やライブドア・モバグリに行く東大生自体が
安定志向のつまらないバカなだけだよ
>>773
技術者ならおk
技術者といってもいろいろとあるけどな
東大入る奴ってゲームとかやったことあんの?
こういう会社は、創業者が自社株を売り抜けることが目的だから
給与が高いからってやめといたほうがいいぞ。ミクシ○もそうだったし。
コンプガチャやめてから利益7割減ってこと?
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/03(水) 23:55:42.76 ID:CrSabFoY0
経理がどんどんやめていくまで大丈夫
そこまでいくと末期
>>793
コンプガチャは関係ない
コンテンツの凋落が重なっただけ

多角経営がどのような形で生きるのか
田中の見せ所だろ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:09:31.43 ID:q8vy9sEm0
東大生もなんでこんな会社入社しちゃったの
馬鹿だからに決まってんじゃん
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:10:54.10 ID:Cw4/Jebi0
スクエニと同じパターンか
過去の遺産もないし死ぬのも時間の問題だな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:11:05.58 ID:o2zZqHTr0
絵柄だけ変えて中身はどれも目くそ鼻くそだもんな
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:13:57.89 ID:Uka9EXul0
騙されるバカが減っただけ
馬鹿は増えてるんだが
よそで毟り取られてるだけw
パズドラはたまたま当たっただけで無視して正解
ブラウザベースのカードバトルをスマホ解像度と操作系に
チューンしたようなモバマスとかガールフレ(仮)でまだ充分に稼げる

話は違うがミリオンアーサーは韓国で大ヒット中らしいな
現地の独自運営らしいが
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:23:39.40 ID:WKW9uy9h0
ぶっちゃけ高学歴に一番向いてる仕事は単純作業だと思う
あいつら創造性に欠ける代わりにパターンを見つけ出して楽するのだけは得意だからな
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:31:31.13 ID:zL46lRC70
これパズドラの影響なのか
GREEやってるけど、成長してるのにアプリのバグが全く治らずやる気が感じられない
楽天もそうだけどやるべきことの前に他に手を広げるよね
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:34:25.15 ID:N1abPTNv0
なんでお前らいちいち東大を否定しないと生きていけないの?
ここにいる奴らのほとんどが東大卒と仕事したこともないし
今後も一生関わることもないような連中なんだろ
自分に縁の無い物事についてあれこれ言う連中って理解できないわ
そんなことよりどうすれば自分が底辺から抜け出せるか真面目に考えたほうがいいぞ
>>804
ここゲーム捨ててるよ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:43:04.65 ID:HB1JyHwt0
別に東大生がゲーム作ってるわけじゃなくて
外に丸投げしてるだけだろ
GREE「任天堂の倒し方知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
GREE「パズドラ…うわああああああああああああ(椅子から転げ落ちる)」
昔に起業した会社のほとんどが中卒や高卒の人やしな
起業はそういう人でも一発逆転できる要素が高かった
でも企業が安定し始めると今度はそれを維持するための知識が必要になる
その結果として高学歴の人材を多くしていくという流れになる
今は高学歴の人がベンチャー起こして頑張ってるから凄いね
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:44:31.32 ID:SQXPFO5W0
中卒や高卒を雇えって言ってるヤツも居るけど
お前等が採用の最前線に立てず、想像力もない身分だから言えるんだろうな
ジャージ姿で鼻ほじりながら「チッスw」って挨拶?するような人材ばっかなのに何を期待しろと
>>810
見た目を気にしてるからダメなんだよ
一般職には使えんが専門職ならそれでいい
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:49:06.14 ID:o/xo/X1RP
>>810
世の中には こうじゃなきゃダメ なんてもんはないんだよ
そんな型にはまってるから何時まで経っても底辺なんだよ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:52:59.19 ID:N1abPTNv0
そもそも中卒、高卒で専門性の高い人材なんていないだろw
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:54:54.73 ID:SQXPFO5W0
>>811-812
お前等みたいな口だけの人間を落とすのに神経を使う
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 00:56:29.28 ID:N1abPTNv0
>>803
そういうお前は創造性ある人材なの?
高学歴ほどお前らがやってるような単純作業が死ぬほど嫌いだから
高学歴が一般事務なんかの仕事喜んですると思ってんの?
底辺の視点で高学歴語るなよ
>>32
> ソシャゲのプラットフォームなんてどこでも作れる

まーぶっちゃけ無理だよ。
プラットフォームどころか、エンジンすらたぶんまともに作れる企業は少ない。
そりゃ、「動けばパフォーマンスやレスポンスなんかには目をつぶる」なら別だけど。

コナミですら、普通のモバゲーのゲームで普通に出来ていることすら出来なくて
パフォーマンスもシステムもぼろぼろのもんをだしてきてたっけな。
>>1がソース捏造してることに気づかず
「やっぱり東大卒は使えないな(キリッ」とか言ってる奴の間抜けっぷりたらないね
底辺だからしょうがない
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 01:33:30.16 ID:hYhfhbyv0
>>736
あめぇばしゅまほっ♪はSNS時代以前から人気の出たツールを真似た
二番煎じスタイルで稼いでるまさに人の褌で稼ぐを体現した会社

ある程度良し悪しの判断がつく連中からの評判は悪いけど
何をしようが楽しめるなら問題なしって人にはウケが良い
他社の良い所を研究し尽くしてから真似るから100%の外れは無い感じかね
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 02:06:00.38 ID:c2B/lqzu0
>>775
今は東大生でもミーハーでパズドラやってる様な馬鹿も沢山いるしな
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 02:08:29.08 ID:HB1JyHwt0
>>809
新卒で取る時点でお察しじゃん
終わったな、会社解散し、路上に転がりなさい
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 04:37:09.92 ID:2+Agk/ax0
そんな会社にしか入れない東大生って・・・
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 04:43:37.12 ID:x24XvuysO
東大生にクリエイティブを任せる方がアホ、東大生はなんも悪くない
東大生にはルーティンワークやらせておけばいい、そのためにひたすら問題解くためだけに特化した訓練積んできたんだから、それ以外に創造性なんか求めちゃいかん
パチンコやネトゲみたいに課金層が限られてるんだから、どっかでヒット出るとヤられるのは目に見えてたろ
あえて高卒で固めてみてはどうだろうか
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 05:21:21.62 ID:hYhfhbyv0
○○卒って言うよりなんか突拍子も無い発想が必要なんだと思う
創造力と想像力どちらも必須なのがゲーム業界みたいな世界なんだし
既存枠の発想しか無い連中じゃ幾ら東大トップ集めても価値が無い

つか海外のトップの大学を東大も色々真似れば良いのにな
突拍子も無いイベントやら授業やって学力以外に色々磨いてるんだし
東大に限らないが利権だけに固執するバカ教授連中の為に大学は
あるんじゃねーんだし国や生徒の為の大学に変えなきゃダメだと思う
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 05:23:17.14 ID:Iihuaj520
東大性はゲームの事なんて解らんやろ(´・ω・`)
去年のビッグウェーブ()で同僚が何人も年収1千万に釣られてここ行ったけどプギャーだろwww
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 05:27:53.61 ID:FDqmoaXX0
ゲームなんてロクデナシが作ってきた業界なのにね
クリエイティブな人間ってそれ以外は足りない人が多いから賢い人のサポートも必要だけど
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 05:53:23.41 ID:X3ZDdlGb0
大学入試までは確かに選りすぐりの有能だったが
卒業までの間に凡人へ堕ち
就職後はプライドばかりが肥大した鼻つまみ者の厄介さんに成り果てる
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:08:31.35 ID:p/PgS/XE0
> ゲーム数絞り込みでコストを減らし、収益回復を狙う。

なんかもうゲーム会社のあかんパターンに入ってるんですが
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:09:58.44 ID:mbaghxEsO
創造するためには土台が必要だけどな
受験マシーンには無理だろ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:13:54.95 ID:rX/jda5J0
>>3
まぁエンターテイメントから一番遠い学生だからなぁ・・・・・・・・・・
ポケモンすらやったことないんじゃね?
836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:16:31.60 ID:FTwhVdOT0
東大が重要な役職について


組織が硬直化し、衰退まで既定路線だなw



ざまあw
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:16:33.42 ID:cJPQ9rH8O
>>826
課金ユーザーに合わせて中卒や定時の中退も採用すると捗るぞ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:17:07.93 ID:rX/jda5J0
>>827
そういうのは私立にやらせればよろしいよ
東大はもう人間性すらなくした超高度で難解な理数系を極めた人間にのみ門戸を開いて欲しい
そういう中で磨かれる論理的思考が国家の運営には役立つ
別に町内会のお楽しみ会の出し物なんか東大生が考える必要なくね?
そういうのはニッコマにやらせとけよ
南朝鮮の法則に続く新しい法則ができましたな

東大卒をたくさん雇う会社はそのあと確実にガクッ落ちる
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:20:54.42 ID:hvf9z8ur0
東大卒にクリエイティブな仕事を任せたら駄目よ
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:25:41.61 ID:Q20XKHQTO
東大の選ぶ道間違ってるやろ
糞IT屋に就職してどないすんねんアホやろ
親泣いとるわ
>>839
東大生をたくさん取る中央省庁・・・あっ(察し)
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:31:18.35 ID:4qekNz+70 BE:928044083-2BP(1073)

東大生がアホなんじゃない、ここに入る東大生がアホなんだ。
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:34:36.39 ID:cVZ/HvV80
東大がこんなゴミ会社に行ってどうすんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:37:04.37 ID:wvb/TvnN0
これだけ負の実績があれば国民は東大に不信感持つわな。

・国Tは東大ばかり→借金大国
・地震や原子力研究で税金の無駄、無駄、無駄
・科研費が莫大過ぎるわりには研究実績がしょぼい
→その辺の3流大に同じ科研費与えれば、東大以上の
実績を出せるといわれれば、反論できない。
・高学歴の民主党が全然駄目(鳩山、永田は東大)→民主党は国民からの憎しみの的
・企業の社長も慶応や日大が多く、東大はリーダーシップでも難あり
・東大が増えた企業は衰退していくという噂がある。

東大、厳しいね。ここで国民はある疑惑をもつだろう。

「実は東大は偏差値しか取りえがない単なる馬鹿なのでは?」

あくまで「疑惑」ですけどねw
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:39:47.80 ID:2EHIpeJgO
入れるアホゥに入るアホゥ
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:42:29.49 ID:Ghkrh9hT0
オレ、任天堂の倒し方、知ってますよ?

とか言う会社だっけ?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 06:49:04.37 ID:chw/xhQz0
面白いものを作るのは学歴じゃないだろ。
事務とかの裏方の能力も学歴じゃないだろ。

高学歴のお仕事は実は、人脈でよる売り込みである。
実は営業なんだよね。
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:21:38.60 ID:9Oj75Ytt0
大半の東大生は林修みたいな強かさを備えているだろうから
こういう商売の一過性は見通しているじゃないか
水もの商売とはなから考えて、既に転職でコンサルタントとかに逃げ出しているだろ
東大行ってこんなゴミみたいな新興企業に行く奴の気が知れない
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:27:21.19 ID:9Oj75Ytt0
>>845
自分が気に入らないものはすべて東大のせいって、考え方楽でいいな
寧ろ東大まで入ってグリーに行ったのだからそんな人材は面白いことやってくれそうなイメージ
現実はそう甘くは無かったか
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:29:07.30 ID:6FAw1mVH0
高学歴を雇うと、仕事を造ったり、利益を生み出すことを見つけることはせず、
与えられた仕事を効率的にすることや、コスト削減に走る傾向がある。
結果、社員が会社の利益を貪るようになり、徐々に会社が死んでいくw

任天堂もおんなじじゃん。
ガラゲー向けのうんこ量産するだけでまともなゲーム作れないからスマホの普及でオワコンに
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:32:58.09 ID:sOGKjtSVP
東大出てまでとか言ってるバカがいるけど
日本人でITっていったらグリーあたりくらいしかないだろ
東大でてもGoogleみたいな外資に行けるやつは極一部なんだから
まあそうなんだけど
今の結果が出ているちょい昔は今ほど大きくなく一新興企業
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:34:50.23 ID:rX/jda5J0
>>855
日本でITつったらNTTコミュニケーションズ1択ですよ・・・・・・
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:53:23.31 ID:pmZ5ZVTn0
>>857
丸投げで評判の
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 07:55:50.83 ID:rX/jda5J0
>>858
とてもとてもおいしいのです、で評判の

ですよ口を慎みなさい
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 08:03:33.61 ID:Q20XKHQTO
どうせならインテルとかマイクロソフトとかアスースとのハード屋に行けば良いに
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 08:05:19.78 ID:4zgO2NlXP
東大が会社を滅ぼす
>>497に学歴コンプが集約されててワロタ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 08:07:55.04 ID:4zgO2NlXP
東大は基本的にアスペの集まりだからな
数人程度なら適材適所でいいが、大量採用となると会社を滅ぼす
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 08:11:50.15 ID:wl2SwhgY0
会社に東大卒が入ってきたら辞め時
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 08:16:17.35 ID:4zgO2NlXP
任天堂の倒し方



東大生を大量に送り込む
東大コンプばっかでイライラしてくる
おまえら
ゲーム、ゲームばっかり言ってるけど
この会社が目指してるのは、総合金融だぞw
ゲームはポケラボに丸投げだw
事務処理能力は高いと思うけど
作るゲームは糞つまらなそう
どの分野でもきっちり結果を出してれば東大だからなんて言われないのに
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 09:07:41.07 ID:2ApKITfB0
>>14
金はかかってるんだけどね
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 11:08:55.26 ID:yJ4bS4QW0
財務相なんて法学部卒が多いんだぜ?

入省してイチから経済勉強して、真っさらな知識で古典派経済学を身に付け、
偏った日経新聞を読み、ある程度慣れたら大臣にレクチャーし、国家の経済政策を実行するんだぜ?

おそろしすぎだろ・・・
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 11:14:26.60 ID:91iWRP23P
東大卒で弁護士といえば
優秀なイメージを想像しがちだが
具現化したのが
社民を衰退政党に追い込んだ無能ミズポなんだよなあ
こりゎグリー伸びまくりだな
貴重な東大生を最も無駄遣いしてるのは電機メーカーだよ。
東大理系院卒を大量採用して、結局は丸投げの仕事に特化させる。
そりゃ海外に負けるわけだわ。

国内電機メーカーは日本の人材を腐らせ国力を低下させる売国奴。
国内電機メーカーのせいで優秀な理系を外資や金融や商社に流出させ、
技術立国であった日本を崩壊させた。
特に電機連合の罪は万死に値する。
>>872
横粂君もいますよ
>>872
小選挙区になった時点で誰がやっても壊滅したんじゃね?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 12:42:25.47 ID:h3lzoUvA0
東大生で固まるとか本当にあんの?
普通学校ごとに上限とか決まってない?
東大生が、ゲームに没頭するとか
確実に経験ないだろ…
リクナビとかマイナビとか見ればどこそこ?って企業に入社してる東大卒もいるし東大出て県庁いった奴もいる
要はピンキリってこと
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 16:56:31.59 ID:rHyWib820
グリーはすごい数に内々定出してる気がする
金持ちの東大生はエンジン買ってきて自分らでゲーム作るくらいやれや
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 22:06:24.66 ID:JTiXX3KVP
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩東大だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
東大で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪大学・東大』
  / (;´∀` )_/       \  < 東 ま > 東京大学で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 大 た > ひったくりは2年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ池に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<東大生必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 東\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 大  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 生   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \東大生 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 22:16:59.41 ID:v3iJmHep0
>>845

・科研費が莫大過ぎるわりには研究実績がしょぼい
→その辺の3流大に同じ科研費与えれば、東大以上の
実績を出せるといわれれば、反論できない。

さすがにこれはない
東大の研究レベルは高いよ
京大に同じ額やれば東大超える実績出すかもしれないけど
京大の教授も実は東大出身者が大勢いるんだよな
高卒はなんでもかんでも東大は駄目ってことにしたいんだろうけど
これはネトウヨコピペと同レベルだなw
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/04(木) 23:52:58.93 ID:7Uw0zOXG0
>>855
日本でしか選ばない時点で東大を出る意味が無いという事に気づかないと・・・
ぶっちゃけFラン()なんてバカにされてる大学辺りと同程度なのがモバグリ
それだけ日本企業全体のレベルも落ちてるのが事実だと思うよ

ただし中堅以下の独自技術を持つ企業はまた次元が違うだろうけどね
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:39:47.59 ID:zo4Ajf7+P
グリーが打ち上げ花火だってことチンパンジーでも分かるのに、入社した東大生は分からなかったんだね
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 03:54:16.01 ID:gARIYWkY0
大学受験なんて既に先人が解いた答えが明確なものを解くだけだからな
クリエイティブな場でそれが通用するかといったら全くしないだろ
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 04:29:18.99 ID:swrdX3Hb0
まあ利権まみれのセンター試験()なんてやってる時点で
本当の意味での学力とは無関係ですし・・・w
十分儲けたじゃない
余計なことしないでバッサリ切って行った方がいいんじゃね?
この分野は今後グリーは負け組みだよ
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 09:23:09.63 ID:1S84QbGq0
グリー内製のゲームなんてほとんどないだろうし
クリエイター枠じゃねーだろ

打ち上げ花火的な業界に集まる人たちってのはいるもんで
その中で人脈作ってやっていく
東大出て先の短い企業に勤めるのは負け組でも何でもない

むしろ今日日、経営者でもないくせに何十年も同じ企業で働くことの方が負け組根性
東大生は企業ブレイカー
東大出なのに官僚・研究者・海外を目指さない奴とかたかが知れている
ソシャゲは財布にして、ネット全般を網羅したコングロマリットになりたいんだろうな
やわらか銀行や楽天、ホリエモンの目指した道
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:46:55.97 ID:zSH5lNf/0
創造性の欠片も無い東大生を雇って何がしたいんだ
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 10:50:13.14 ID:CIXcznFjO
東大卒が吸い上げるお金>>>東大卒が稼ぐお金
いい加減気付けよw
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:28:59.63 ID:3FMfg8FrO
まあええやん チビっ子騙くらかしてぼったくりしようとしてる糞会社と共に沈んでいけや東京大学卒業生様
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 14:43:51.89 ID:cE58F1jTO
>>890
そこに、独立起業も加えてくれ。
まあ、東大出身ならリーマンするにしても会社選ばなきゃボロクソ言われるわなw
エンターテイメント系に高学歴はまずいと思う
上も完全にビジネスとして仕切れると思うから、製作ではなく
管理させる為に高学歴を入れるようになるんだろうけど、
なんつーか、遊びの企業は思考の方向性が全然違う

もともと人生のハミ出しもんみたいなガチもんの山師達が集まって、
そしてデカくしてきたのがゲーム業界だぜ
だらしない生活をおくればおくるほどアイデア生み出すタイプだわ
当然当たり外れはあるものの、こういう人たちを社会の常識みたいなもので
管理してしまうのはそうとうまずい
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 15:10:49.32 ID:bAC+Imd90
任天堂と違って即戦力で使われてこの結果w これは言い訳できないwwwww
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 16:17:07.04 ID:swrdX3Hb0
即戦力=それがほぼ上限値って学生も多いだろうしなぁ
即戦力で入社したら勉強学習後回しで使われるだろうし
サビ残的に家で学習なんて生活だとぶっちゃけ効率が悪い

それでも即戦力()しか求めない日本企業の人の使い方の
下手さは先進国随一かもしれないなぁとは感じる
100の可能性がある人を60〜70程度で使い潰しちゃうんだものね・・・w
こんなもんいつまでもやっていける商売じゃないのに泥舟に乗りやがって
アホすぎだろ
グリー倒産で放出された東大生はどこにいくのっと
ドカタで汗水流すのかw
ソーシャルゲーなんて数年で業績不信で潰れるのがオチ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 17:30:59.12 ID:ia7QS7pG0
東大生の漫画家とか映画監督とか微妙な奴ばっかだろ
ゴールデンエイジ期に勉強しすぎて勉強に最適化された脳になってしまって
エンターテイメントにはあんま向いてないんじゃね
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 17:37:42.26 ID:swrdX3Hb0
むしろテレビにかじり付くバカのレベルと変わらんから意外と相性は良い気が
逆にネットやテレビ、新聞の情報を合わせて真意にたどり着ける連中とは相性が悪そう
・・・ってあれ?東大生って頭良かった筈じゃ・・・
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 17:41:59.72 ID:+OEokbW2P
ここで必死に妬みレスをしている奴等が
グリー以上に東大生を採用しているDeNAが業績上げてる事知ったらどうなっちゃうの?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 17:46:02.87 ID:t9NAk26+0
怪盗ロワイヤルとかドリランドまだやってる人いるの?
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 20:31:15.59 ID:SLiEkggp0
DeNAは業種が幅広いから実務向きな頭脳は
重宝するんじゃないの?
ゲームは創造性を要求されるからやや違いが
中には向いている人もいるかも知れないけれど
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/05(金) 21:02:29.06 ID:l2Ndxrj/O
東大に行くヤツは、将来楽して儲けたいから行くヤツと単純に知的好奇心の塊なヤツの二種類いるからな
前者は会社には要らないがニッチな会社にはそういうやつしか来ないだろうな
グリー「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」
モバゲーなんてバンナム様に見切られたら終わりだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 00:23:21.72 ID:+9OAw8vl0
>>904
僻みレスすることが目的だから問題ない
ここにいる底辺は今までもこれからも東大卒なんかと
関わらないし会うこともないんだから

しかし東大に入れなかった早慶の連中がマスコミ入って東大叩きの情報を
底辺におもしろおかしく流す
底辺が真に受けて不満の捌け口に東大叩く
この構図って20年前から全然変わってないなw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 00:33:48.43 ID:Wp5yciCd0
むしろ東大如きで偉そうにしてる時点でどっちもどっちかと
何処を出たか?で優劣つけようとしてる時点で同じ穴の狢だよ
必死な長文でおれっち東大のエリートなんだけど〜wとか笑えるんで止めてww
完全にオワコンwwwwwwwwwwwwww
任天堂がソーシャルに食われてるのは変わらないけどな
グリー・モバゲーからガンホーになっただけ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 06:57:33.48 ID:cBXVxW+Z0
トーダイではマーケティングを学べないのか
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/06(土) 06:59:54.28 ID:fjyKy98xO
グリーで働く選択ってどんなライフプランなんだよ
パズドラが大ヒットしたそのあとに

負けてられるかとグリーが釣りゲームのCMをバンバン流して
「いまなら寛平ちゃんカードもらえる!」「いまならさんま竿がもらえる!」
みたいな内容で
グリーってこんなもので客が課金すると思ってるのか・・・とあきれた
>>916
ガラケーポチポチしてるユーザーがまだGREEにはたくさんいるのと、
昔遊んでた人をCMで呼び戻したいって思ってるのよ
収益の半分はガラケーのゲームだから性能は頭打ちだし
スマホゲームを作ってもコケまくるから泥沼化
>>915
放浪エンジニアの小遣い稼ぎじゃね?
インフラエンジニアとか月収150万くらいらしいし・・・ボロボロになってるみたいだが
それに対して、普通のPGは1/3だな