マツダ RX-7、2017年に復活!! 次世代ロータリーエンジン 1.6リットル 300ps 金貯めとけよw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

マツダが2002年、生産を終了したスポーツカー、『RX-7』。同車の復活が2017年に決定したと、
海外の自動車メディアが報じている。

これは10月31日、オーストラリアの自動車メディア、『THE MOTOR REPORT』が伝えたもの。
同メディアのインタビューに応じたマツダのスポーツカー担当主査、山本 修弘氏は、
「次期RX-7を2017年に発表する計画だ」と明かしたというのだ。

2017年といえば、マツダの伝説のスポーツカー、『コスモスポーツ』の誕生50周年の節目。
これを記念する形で登場するのが、次期RX-7になるという。

ところで、RX-7といえば、ロータリーエンジンを積むのが特徴。次期RX-7の心臓部は、どのような
エンジンになるのか。
山本氏によると、「16X」と呼ばれる次世代ロータリーエンジンを次期RX-7は搭載。排気量は
『RX-8』の1.3リットルよりも大きい1.6リットルの直噴自然吸気ユニットで、SKYACTIVなどの
最新テクノロジーを導入。欧州で2015年から施行される排出ガス基準、「ユーロ6」を満たしながら、
300psレベルの最大出力を引き出すという。

また、次期『ロードスター』用の車台を基本としながら、アルミ素材の積極採用などにより、
軽量化を推進するのも次期RX-7の特徴。次期RX-7の車両重量に関して、山本氏は、
「先代RX-7(FD型)の1310kgよりも軽くする。トヨタ『86』(1250kg)と同レベルを目指す」と話したとのこと。

時代が求める環境性能に配慮しながら、ピュアスポーツカーとしての運動性能も追求する次期RX-7。
気になる価格帯について、山本氏は、「次期RX-7はプレミアムスポーツカー。
価格は日産『フェアレディZ』(日本国内ベース価格は367万円)よりは上になるだろう」と、
同メディアに語っている。
http://response.jp/article/2012/11/03/184299.html
http://response.jp/imgs/zoom/493683.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/493684.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/storage/154459/plus/58ad173185.jpg
http://file.blueseven.blog.shinobi.jp/p8.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:13:53.56 ID:7VhVWueF0
今は低燃費の時代
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:14:06.66 ID:oTE00D5gP
↓高橋涼介が一言
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:14:08.78 ID:CASPShyE0
7のデザインのまま出してくれ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:14:56.27 ID:xp+iibbUP
ロータリーエンジンは2万キロで死ぬ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:14:57.32 ID:X6CkeQO90
ほんとかウソかわからんが頑張ってほしい
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:15:29.92 ID:aYQj8uBc0
夢のロリータエンジン
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:15:36.39 ID:kjy2etwt0
頑張れや
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:15:54.34 ID:8ZmnxHfz0
危険を察知してブレーキを掛けてくれる機能搭載なので峠なんて攻められないよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:16:04.71 ID:iLmtI5kd0
>>1
FDのデザインって完成されてるよな
下の二枚はザクレロみたいでダサイ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:16:10.49 ID:hdWWhgyN0
私のサニトラはあと4年も持ちそうにありません
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:17:15.84 ID:pZQ/BrKQP
1.6って随分排気量増えるな
1.6リッターで300馬力とかありえるのか
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:18:50.16 ID:X8GL8c6VP
NAのロータリーって扱いやすいだろうけどつまんなそう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:19:10.07 ID:w6FVudZe0
RX-8はなかったことになってるのか?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:19:36.74 ID:G4pNqD+C0
RX-8の立場は…?
あれ?
セブンって元々こんな排気量少なかったんだ
ロータリーエンジンて特殊なんだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:19:47.52 ID:NToU29JU0
RX7 走行距離700km 半年ごとに手入れしてた
いつか値が上がると信じて




涙目wwwwww
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:19:56.06 ID:n5FYJLG3O
頑張ってるな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:19:59.81 ID:8dCS5wTZ0
>>13
だってロータリーだもん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:20:02.90 ID:6hFfpY1oO
300psとか実馬力じゃ出せないんだからやめておけよ
またRX-8の馬力詐欺みたいに海外で集団訴訟起こされるぞ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:21:20.73 ID:IhMJltsL0
直憤ロータリーとか夢の技術やな
マツダの車って共用パーツが多いからみんなこういうザクレロみたいな顔になるよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:22:24.28 ID:HGWju1SX0
前は2013年とかいってなかったか
マジで待ってるんだけど、いつ新作ロータリー出るんだよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:23:06.40 ID:PO/zuI4/O
>>13
単純計算だとロータリーはレシプロの3倍効率がいいからね
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:23:07.16 ID:jcLrZs31O
あと4年もあるのかよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:23:41.14 ID:6hFfpY1oO
>>13
RX-8でおなじみの公称値詐欺になると思う
3ローター復活じゃないのかよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:24:57.65 ID:CPZgXxCz0
2017年だとちょうど50歳だ。
その時まで独身だったら買おうかな。
ロータリーって燃費どのくらいなの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:25:21.86 ID:0Wf8H5yw0
RX-8がカッコ悪すぎたからなぁ
1.6って何だ?
4ローター?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:25:47.92 ID:0Wf8H5yw0
>>30
7とか6とかとにかく悪い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:26:16.30 ID:c+0GJDMR0
どうせロータリー係数で3リッター並の税金取られるんだろ
>>30
7くらい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:27:10.60 ID:/sngI//k0
衝突安全ボディーかなんか知らないけど重くなりすぎだ
パワーより軽く作れよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:28:15.29 ID:nR2M1mrq0
エンジン、足回り等を最新パーツにしてFCとFDのデザインのままで両方とも発売して頂きたい
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:28:22.35 ID:oAzqjTgN0
オーストラリアのマツダ人気は異常
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:29:10.35 ID:0Wf8H5yw0
ユーノスロードスターをロータリーで出せよ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:29:34.07 ID:yAgKdz+W0 BE:2802555577-PLT(25000)

アルミ使わなかったら劇的に値段が下がるんだろうな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:29:54.09 ID:8tEBxB/10
どうせ固定ライトなんでしょ
ロータリーで1.6Lってことは3ローターか?
エンジン重たくなっちまうじゃないか
RX-3の復活マダー?
>>13
FDは1.3L
開発して製造ライン整備して販売となったら4年はかかるっしょ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:32:06.38 ID:em5bpMlX0
きたか!ガタッ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:32:15.19 ID:0Wf8H5yw0
>>42
リトラクタブルは
レンズの技術が低かった時代は
進行方向に対してライトが垂直面じゃないと光量が確保できなかった時代の
やむをえない技術だからな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:32:18.61 ID:DKJn5F4BP
水素ロータリーいつでるんだよ。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:32:41.70 ID:MqcEEHA8P
燃費しだい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:32:50.30 ID:yUpyBJun0
ついに我がFD3S後期6型を手放す時が来たのか?
Zですら見ないのに売れるわけないな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:33:16.35 ID:NToU29JU0
ふう・・・(´;ω;`)
もっと高級路線にしたほうが売れると思う
中途半端やが
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:33:48.78 ID:LMNU5e9w0
リトラは対人衝突でアレだから使えないんだよ、かっこいいけどな
今のマツダのホームベースな顔だとかっこ悪いんだろーなー
FDはロー&ロングでいかにもスポーツカーっぽくてかっこいいけど
http://response.jp/article/2012/11/03/184299.html
マツダ RX-7、2017年に復活へ…開発主査が明言



2012年11月3日(土) 09時00分
デザインorデザイナー変えなければ許すけど今のゴミみたいなデザインとサイズで出すんだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:35:32.32 ID:6hFfpY1oO
>>45
よく読めよターボと自然吸気の違いも分からないのか
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:35:33.08 ID:0Wf8H5yw0
7は2型がいちばんカコイイな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:35:59.18 ID:zGmygaCT0
この間無理とか言ってたのに
RX ー 8も実用もできる点でいい車だと思うんだが
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:37:01.39 ID:wRzYY6Rs0
これはちょっと本気で楽しみだわ
お前それサバンナでも同じ事言えんの?
まだロータリーを諦めてなかったのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:38:12.29 ID:Sb0DAtOH0
それは動力じゃなく発電機でEVでAWDだったりしてw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:38:47.81 ID:Y2Tc7vA1P
EV、ハイブリットの進歩でロータリーの弱点をカバー出来ないのかな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:39:39.57 ID:0Wf8H5yw0
RX ー 8は
大衆の好みに合うように合うように
ビクビクしながらデザイン上の個性をちょっとずつ削っていった結果
中途半端な外観になったぽいな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:39:48.49 ID:em5bpMlX0
デザインはアテンザみたいにエグくしないでほしいが思いっきりエグくなるんだろうな
マツダのディーラーにいったら、R32のダイキャストモデルがあった
>>67
いまだにあの出目金みたいな外観はどうにかならなかったのかと思う
何故7から8になってあんなにデザイン的に退化したのか
半年以上前の記事でスレ立てんなよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:41:38.05 ID:Sb0DAtOH0
どうせそんなに台数でないんだから車両価格は800万円くらいに設定すればいいと思う
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:41:46.08 ID:hzoHSmCg0
おにぎり何個?
ル・マン出る出るってエンジン間に合わなかったんだぞ
もうスポーツカーとか無理だって諦めてやれよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:44:58.65 ID:VtuqDFbbO
自動車メーカーってどうして東京じゃなくて地方なんだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:45:23.31 ID:eWEsZi3LP
結構かっこいいじゃん
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:45:55.84 ID:0Wf8H5yw0
>>75
都市部は電車やバス路線が早くから発達したからじゃないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:45:59.91 ID:tr07n0wx0
1250`で300psは夢のある話だが 現実的にみると無いだろうなそんなスペック
おれのロリータエンジンを積めば更に加速する
8は北米からの4ドア必須のオーダーに応えたから仕方ないだろ
国内だけじゃ買い支え出来ないし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:47:24.98 ID:exsfxND30
マツダ車ってほら、トンガった若者をミョーに引きつけるってゆうか
>>18
欲しいヤツいんのそんな産廃
リトラクタブルは格好悪い。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:52:13.20 ID:vp0PtfGsP
>「先代RX-7(FD型)の1310kgよりも軽くする。トヨタ『86』(1250kg)と同レベルを目指す」と話したとのこと。

そんなケチ臭いこと言わないで、バーンと1t切っちゃえよ
ロードスター乗りも取り込めるじゃないか
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:53:14.45 ID:GDlErATg0
金食い虫のロータリーとかもう売れないだろ
86 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 18:54:00.20 ID:iEq1sNLR0
>>48
明らかにカッコよさで使ってた。
光軸のズレの問題で今はできなくなったからなくなった。
Z31のライトは秀逸
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:54:19.54 ID:GgS1uxSe0
スポーツカー売るには庶民をいかに購入意欲を高めるかだからな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:55:37.91 ID:mnLzIXSLP
>>81
つっても数字は覚えとらんが
それほど海外でも売れなかった気がするなあ
2ドア路線でいったほうが良かった気んじゃないかと思うんだよね
8って250ps出てなかったっけ
排気量アップすれば300出ても不自然ではない
カタログだけだと思うけど
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:58:18.75 ID:9NirfbEx0
今見てもFDのデザインは秀逸だわ
メーカーOPでリビルドエンジンでも乗せてくれないと外れ引いた時の絶望感が
は?エンジンが「おにいちゃん」とか言ってくれんの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:00:38.56 ID:Bj9CVeKb0
今更売れない
時代が変わったんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:01:57.98 ID:NToU29JU0
>>82
買い取り400万だったよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:01:57.82 ID:6hFfpY1oO
>>89
8は馬力詐称が酷すぎてアメリカで裁判起こされたんだけどな
>>94
伝票うp
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:04:31.99 ID:FZSL+lvP0
変えられない吸排気タイミングと量
改良しようのない燃焼室構造
上げられない耐久性とすぐ抜ける圧縮

トルクがなさ過ぎる
回さないと話にならない
かといって回した先にパワーがあるわけでもない

ロータリーであることが弱点なんだからもう諦めろよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:06:44.27 ID:hzoHSmCg0
BMWにお願いして可変バルブ使わせてもらえよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:07:51.20 ID:gO961JknO
>>14
いじると面白いよ

13Bペリに乗っていたけど
パワーバンドの6000〜11000rpmまで一気に加速して気持ち良かったよ

その反面ウェーバー48φ改51のセッティングやらメンテが大変だったし
プラグの交換はしょっちゅうだし
燃費はリッター2km位で悪るいしエンジンも1万km位でOHしなければならなかった

悪い面は多かったけれどエンジンの載せ変えは簡単だったし弄る楽しみを教えてくれたロータリーには感謝している
300と言っても実馬力は250くらいになるんじゃない?
NAなんて公称通りでないのが普通だし
250と言ってた8なんか200出ない固体も多かったしね
101 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 19:09:30.45 ID:iEq1sNLR0
>>91
な、昔買ったFCのコンパチで泣いたわ。
まーデザイン次第だな
最近のアクセラ・アテンザ顔じゃ避ける人多いだろうな
つかFCFD世代のオッサンはもう86やBRZに変えてそう
凄いボロいFD見ると悲しい気分になるわ
今時カスみたいな燃費じゃ全く売れんぞ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 19:11:04.79 ID:iEq1sNLR0
>>97
は?
ポート埋めて開け直せばいくらでも、
変えられるだろ。
雨さんディスってんの?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:11:52.73 ID:6KNzM1CW0
ま、国産でルマン24時間の過酷なレースで優勝したのはロータリーエンジンだけなんだけどね
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 19:11:55.92 ID:iEq1sNLR0
>>99
ペリの音はLFAと並んで世界一
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:12:02.30 ID:0Wf8H5yw0
>>97
ロータリーは音がいいんだよ
8も音だけはよかった
>>89
加速度あげるためにスーパーチャージャーつけたらけど頑張って300いけるかいけないかぐらい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:13:08.20 ID:6KNzM1CW0
いや音はダメだと思うけど
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:13:10.22 ID:F0/Biwj1P
  

   ロータリーエンジン=2stのバイクみたいなもん 燃費が良くないところもね。

 


 
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:14:51.57 ID:0sYTAOa/0
リッター2?まじでか?悪いとは聞いてたけど酷いな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:14:57.08 ID:NToU29JU0
>>96
言葉足らずですまん。買い取り査定だ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:15:15.40 ID:m/LyBlBL0
いい車を買う意味がわからない
メーター300km/hrとかあっても公道高くても60km/hrだし、高速だとしても100km/hrじゃん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:15:18.54 ID:gO961JknO
>>110
2stまでいかないけどオイルを一緒に燃やしているしな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:15:39.21 ID:sFVlsm6RO
>>102
あんなカローラクーペみたいなのがいい人はどっちにせよセブンは買わん
リトラクタブル風のライトにしてくれないかな
パカッて開かなくてもいいからせめて消灯時はカバーが掛かってるとかさ
昔のキャデラックみたいに
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 19:17:55.53 ID:iEq1sNLR0
キャタはずすだけで半端ないアフターファイヤーだからな。
昔はオープンでサイドポート火吹まくりで山で相当目立った
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:19:36.69 ID:3x0JtdneO
REで発電機を回して走るハイブリットにすりゃエエがね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:20:14.44 ID:F0/Biwj1P
  

   リトラクタブルヘッドライト(迫真)
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:20:20.50 ID:0Wf8H5yw0
>>113
深夜の湾岸なら300出せる
8の悪夢再来しか思い浮かばないwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:22:10.22 ID:gO961JknO
>>111
峠でぶん回せばそんなもん
下手すればもっと悪かった
街乗りで5kmくらいはいったよ


でもガソリンのレギュラーでリッター90円もしなかった時代だったから良かった
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:22:42.24 ID:FZSL+lvP0
な ロータリーがいいって言ってる奴はDQN自慢だらけだろ
なんか普通のクーペにエアロ付けただけみたいだな。
光岡の車みたい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:23:15.14 ID:68Cwrh7v0
>>113
アクアラインとかサーキットとか走らないの?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:26:21.62 ID:IdhNABKUP
ねぇーーー、何回目だよぉ!
10回以上はやってるぞこのやり取り
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1327155354830941】 :2013/06/30(日) 19:27:30.78 ID:KiETs/2nP
ロータリーエンジンとやらの何がすごいのか素人にも分かるように教えくれ
ディーゼル+ロータリー+ハイブリッドや!
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:35:33.42 ID:aGa16Prq0
懐かしいなー。
BORDERにお願いしてSA22Cに13Bペリで作って貰ったけど車人生の中で一番
面白かった。
そもそもBORDERってまだあるのかしら。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:37:40.33 ID:+eAydv+9O
ロータリーエンジンとか時代遅れも良いとこ
トロリーバスが未だに都内で走るようなもん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:38:07.96 ID:0Wf8H5yw0
>>127
技術と耐久性
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:39:15.43 ID:Jzn01Ai60
Zより高いとか無理だろ
86ですら高い言われてんのに
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:39:42.57 ID:hbhORxYHT
ロータリー係数かけたら3リットル並じゃないですか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:40:10.27 ID:SRx86HCX0
まあ、どんな車出そうが構わんが
時速100キロ以上出したらダメだからな
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:40:27.44 ID:SKo0hnvs0
初めて1.5トンを軽く超えてるセダンに乗ってるが、ほんと重たくて鈍い。
エンジンはパワーがあるから特に不満はないけど
ちょっとした揺り返しがずっしりしててバイクだったら125と400くらい違うね。
ヒラヒラ切り返せて自由なのはせいぜい1.3〜1.4トンくらいまでだね。
個人的には当時は興味なかった初代インテRに今さら乗ってみたいと思ってる。
考えてみればスパスパ曲がる軽い車って一度も所有したことないんだよね。
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:40:40.90 ID:fAZzTw6hP
正直8のデザイン嫌いじゃない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:41:55.03 ID:68Cwrh7v0
>>127
圧縮が抜けやすい
RX-7の燃費良くするだけで馬鹿売れなのになんでしないの
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:43:23.58 ID:mnLzIXSLP
つーかロータリーの自動車税は未だに納得いかないなあ
実質は〜とか言われるけどカタログ排気量で一律でええやん
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 19:43:25.50 ID:iEq1sNLR0
>>133
ロータリー係数ってリアルガチでファックだよね
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:44:10.55 ID:V1IZ/XWFO
FDのガワで中身だけ新しくする
それだけで売れんだろ
税金の扱いは2.5Lクラスになるか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:45:50.79 ID:l3L04g4wO
俺もこれのブルー買って笑い飯になるわ
なにこれ、SKYACTIVE-REなわけ?
いい加減にロータリー係数使うの止めろよ。燃費悪いんだから酔狂な人以外買わないよ。
RX-7のガワにFord製5リッターV8積めばええんや
つうかもうとっくに業務提携解除してたんだっけ?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:52:30.51 ID:7Hy9g4xk0
そもそも燃費気にする人がスポーツカー乗る?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:52:32.63 ID:65UJc2yK0
パルサーのGTI-R、EG SIR、FD2型、33GT-R、EK type-Rと乗ってきた
おっさんの俺が一番気に入ってるのが今乗ってるstepwgon()
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:53:09.93 ID:MXK7bJ0q0
どこで乗るんだよw
7の運転席のスッポリ感は異常
サーキットで一歩走ると冬でもミッションが暖かい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:57:28.87 ID:wndnksa80
>>4
マジコレ
たったそれだけの事なのに

買いたい頃には金がなく
金がある頃にはろくな車がない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:57:44.84 ID:lR3U3F13O
いい感じに忘れてたのにまた蒸し返すのかよ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:01:03.84 ID:UysqsTZV0
>>49
水素なんたらは安全で大容量の燃料貯蔵技術が確立してないから無理
それに大して環境にも優しくない
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:02:26.95 ID:9dD27yhU0
FC復活してくれよ頼むよ
あと4年・・・か
マツダはアベノミクス前は青息吐息だったが
RZは出ますか
>>113
一瞬前が開けたときにワープしたい人が馬力のある車を買うんだよ。
一気にリミッターまで加速してみたり、信号ダッシュしたいときとか。
0-100kmが11〜12秒くらいの車でも必要十分な加速はするんだけど、
速い車にはあっという間に100mくらいチギられる。この差がデカい。
>>113
こういう奴って高速でも100までしか出さないの?
邪魔だから消えてください
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:07:37.85 ID:6MTT6CdBO
無限乗りたかったなぁ
RX-8は酷い馬力詐欺だったよね?
マツダはあんな詐欺車を売って心が痛まなかったのか?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:10:24.47 ID:V1IZ/XWFO
>>158
おまえが消えろ
運転技術もないくせに車任せに飛ばしてんじゃねーよカス
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:17:22.16 ID:7RbsVK5d0
俺のは300キロ出ないけど100キロまで5秒くらい
ウンコ漏れそうな時捗る
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:21:31.54 ID:GwDdJYd7P
アルファロメオバージョンもあるかな
V6とかで
>>154
RX-7はFCが一番かっこいいよね
前後フェンダーを拡幅してエンジンフードのエアスクープを真ん中に持って行ったら見違える
FCのボンネットを中途半端にオフセットデザインした奴は戦犯ものだわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:24:14.93 ID:w0ck1KFfO
>>113
家族乗せて田舎行ったりするとき
トラックと一緒にちんたら登板車線走りたくないとかあるとおもう
>>89
フィーリングはともかくストレートの伸び方がS2のAP1より遥かにプアだからな
そのAP1でさえカタログ詐欺と言われてる
感覚的には200ちょいって感じ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:26:58.55 ID:jjextY7VO
RX8とハチロクを合わせた感じでアウディっぽさもあって悪くない
>>157
※なお、トータルでは15分と変わらなかった模様

今時こんなことトラック雲助でも知ってんのに
走り屋()は流石の低偏差値だな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:34:13.53 ID:z8LQ1E430
FC3Sの後期型をビックタービンにインタークーラー前置きにして
エンジンも弄って、ワンオフマフラーに、ウエストゲート大気開放型で乗り回したな
あの頃は楽しかったわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:35:09.85 ID:88GBO/pr0
ロータリーエンジンの復活は難しいって言ってなかった?
RX-7からずいぶん時間経ったからRX-75くらいにしとけよ
RX-8が産廃だと認めてRX-7を復活させたか
非常に懸命な判断だよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:37:11.73 ID:4CCjO3g1P
13Bの次が16Xって
今のマツダの大笑い口&半目デザインやめてくんねーかな。
サバンナがいいな。
176 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/30(日) 20:41:25.21 ID:iEq1sNLR0
昔はほとんどの車種にロータリーの設定あったのにな、
サバンナなんてバンにもロータリーだったのに
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:41:35.58 ID:u1zQJZwwP
ロータリーの1.6ってレシプロの3.2くらいだっけ?
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:42:43.21 ID:v5/pBwul0
RX8の存在がより滑稽に
RX−78出してくれ
RX-8の立場は?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:47:59.62 ID:0Wf8H5yw0
>>179
お、おう
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:51:40.58 ID:68Cwrh7v0
IHIのRX‐6の再販はよ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:53:08.38 ID:LMNU5e9w0
ボンネットが低くないとかっこよくないんだが、8とかアクセラとか見てると期待できないな
エンジンもでかくなるようだし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:54:42.93 ID:15waEqa/0
どうせベストカーの妄想記事だろうと思ったら違っていた
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:56:03.89 ID:qutpd//80
俺の8(AT)が一番だと思うんだ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:59:01.22 ID:dHbagKFq0
>>183
歩行者保護が厳しいから低いボンネットもリトラクタブルも無理だもんな
最終的に8にとどめを刺したのも歩行者保護の基準に合致するのが難しかったから
まだしも台数の出るロードスターは対策して売ってるけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:00:13.77 ID:WkMja0SY0!
>>13
大昔、2l直4のBMWF2エンジンと争っていたGCシリーズでロータリーで争っていたが規則に負けた
馬力だけなら可変吸気とか787の技術があるから出せるだろうが、問題は、トルクが出せるかだろうな
>>185
燃費の悪さがか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:04:05.64 ID:eRh0DGJk0 BE:2458890667-PLT(12100)

ミニ四駆みたいにシャーシとカバー別売りにしようもう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:05:47.78 ID:GFT8y5cpP
1.6リッターなのに2.5リッターのクラウンより出力高いのかよ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:19:06.70 ID:hbhORxYHT
効率良くガソリンを消費してくれそう
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:26:22.70 ID:3+isPmap0
か、慣性ドリフト・・・⁈
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:28:54.89 ID:GhqTgjbI0
リトラクタブルライトじゃないRX-7なんて…(´・ω・`)
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:29:05.21 ID:EFAYbEYl0
リトラクタブル無理なのは我慢するけど最低雨宮のフロントじゃないと嫌だよ
あとあの流線がないのも嫌だよ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:30:58.91 ID:Ezp4d+RNP
>>171
そこまで進行してたら二足歩行してないと不味いだろ?
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:32:48.83 ID:6nrBVR0p0
ロータリーってそんなにええの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:35:02.53 ID:6OSaP5cwP
Furaiを3000万くらいで売ってくれないかな
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:17:55.48 ID:LPIe49Mb0
8ローター、最高出力2,801馬力、トルク3,494Nm
0-100km 加速が1秒以下、最高速度450km/h
http://rotarysupercars.de/
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:45:30.45 ID:63W3j3Ca0
FCで東京から大阪まで男4人で遠征中、名古屋付近でエンジン炎上
オーバーヒートで廃車にした思い出
>>193
納車したその日にライトサポート切ってスリークにしたわ
FCでもそうだったけど、リトラって鬱陶しいだけだぜ
>>199
男4人も乗れるの?
ロータリーってメンテ大変だし燃費悪いし耐久性低いしであんまりいい印象無いんだよな
レシプロじゃあかんの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:05:29.67 ID:QJYosb+vP
なんでロータリーって燃費悪くてトルクがないの?
>>203
レシプロでいいよ
ただ昭和4〜50年代ではロータリーより速い国産車は無かった
燃費と耐久性と戦ってる間にレシプロに追い越されてしまった
ロレックスやオメガみたいに「当時からこの性能を持っていた」と言う事が評価に値するエンジン
ロータリーはさほど魅力を感じないんだよなぁ。
直6が最高すぎるわ。
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:15:13.57 ID:VKs7HvMiP
ロータリーは音が最高だわ、直6は滑らかだけど音は敵わない
ロータリーってボンネットフード開けた時がっかりしねえのかな?
なんか絵的にエンジンが載ってます感が無いよね
>>208
見た事無いなら黙っとけよ
>>1のデザインなら8でいいだろ
ゾンダみたいなスーパースポーツとして出すべき
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:25:55.42 ID:4wQtAWYNO
拘るのは好きだよ俺は
いいぞマツダ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:35:44.69 ID:d7FvBsD50
>>208
マジでこれ
オルタネーターとインタークーラーが目立ちすぎて萎える
出たら嬉しいけど、毎度毎度ぬか喜びだからなぁ

出るならボディはFDのまんまで良いよ
リトラがダメなら雨宮あたりの固定4灯丸パクりで良いからさ
>>212
サージタンクとパイピングが殆ど占めてるんだがなw

単にネガしたいだけだろお前
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:09:00.20 ID:nRjxMQZl0
↓ロリータエンジンとかしょうもないことを言う人
8の燃費がカスすぎて全然使えなかった。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:17:58.66 ID:h9yfcBQEP
FD3Sのスタイルのまま出せ

百歩譲って、リトラは廃止でいい
だが雨宮7みたく、リトラ跡地に丸目プロジェクター4灯とイカリングを配置しろ

千歩譲って、FC3Sのスタイルのままでもいい
カブリオレは神デザインだったからな
リトラは以下同文な

どうせデザインをいじったって、RX-8とかアテンザとか、ああいう、普段地味な奴が
急におどけてやりすぎて周囲ドン引きな車になるだけだから、考えるな
考えずに、FD3Sのまま、出せ

当然、6速MTでな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:25:07.16 ID:Gakja/2i0
このご時世でリッター5`の車を買う奴がどんだけいるのやらw
Type-Xを乗ってるが、未だに加速性能で負けたことねえや。
ただ・・・リッター4キロが死ぬほどいたいので、普段は軽に乗ってる。(笑)
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:32:44.25 ID:ZdKJ3QKb0
FDのデザインは過去の国産車では群を抜いてるわな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:33:21.06 ID:b30b+QNk0
ロータリー係数で税金は2500ccクラスか・・・
リッター30km走れる車作れ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:40:22.39 ID:WJqLtqGn0
RX9にしようよう〜ちなみにコスモスポーツはMATカーだお。フェアレディZはマッハバロンだお。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:40:38.81 ID:q8VEMEmf0
いつまで7なんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:40:45.73 ID:stjSYjo1P
>>220
あのデザインで燃費良ければ今でも買うぞ
エクステリアは今でも通用する
というか欲しいデザインが現行車に無い
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:42:42.72 ID:WJqLtqGn0
>>184
あなたには金のMTと銀のセミATをあげましょう
燃費とか言ってる奴はこの類の車買わない
セカンドサードの下駄持ちが前提
軽自動車のボディだけRx-7みたいな奴がほしい
8を400万で買って70万で下取りしてスズキのコペンのってるけど昔よりまだ使えるわ
乗り心地最悪だけど。
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:44:53.36 ID:WJqLtqGn0
>>185だた。油断も隙も無いな。
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:46:27.59 ID:UlP+jICB0
ロータリーの1.6リッターはエキセントリックシャフト1回転ごとに
1.6リットル分の混合気を燃やすので、4stレシプロの3.2リットル相当
ロータリーって10万キロでエンジン交換って本当?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:49:01.65 ID:UlP+jICB0
だからロータリー係数はほんとは2倍が妥当だけど
2stやターボなんか実質排気量アップなのに係数かけられてないからロータリーファンが文句言うのもわかる
>>231
馬鹿満開過ぎる
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:52:47.51 ID:UlP+jICB0
>>234
具体的に反論できない馬鹿は黙ってなw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:52:48.21 ID:QxPAeDJ+0
>>33それだけ走れば十分だろ・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:55:23.09 ID:stjSYjo1P
>>228
リッター10ぐらいなら充分
そこまでいかんでもエイトの実燃費リッター7〜8ぐらいでいいんだけど
さすがにリッター4とかはな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:57:32.39 ID:Cfi6o+KV0
これでさらに値段も上とか
Zのほうがええやん
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:04:09.29 ID:/65UAqFo0
こんなヘッポコトルクのエンジンいらねぇよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:08:56.99 ID:UlP+jICB0
ロータリーエンジンはローターが1回転する間にエキセントリックシャフトが3回転する
そして1つのローターは3っつの燃焼工程を120度差で同時進行させてるので
ローター1回転で3回の燃焼工程が行われる
つまりエキセントリックシャフト1回転あたり排気量と同じ分の混合気が燃やされることになる

一方でレシプロ4stはシリンダーの混合気が燃焼するのはクランクシャフトに2回転につき1回
つまりクランクシャフト1回転につき排気量の半分の混合気が燃やされる
http://cars-japan.net/engine/eng02.gif
RX-8って評判悪いけど雑誌では86BRZより評価高いんだよな
まぁ出て1年ちょっとの車が歴史ある良い車にはならんだろうけど
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:15:39.40 ID:gxw3bale0
デザインそのままでリトラやめるだけでいいよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:20:33.59 ID:VKs7HvMiP
>>241
金かかってんなーって乗れば分かる車だからな、シャシーもいいし、スポーツカーというよりスポーティーカーだけど
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:34:42.02 ID:OM5XaBTQ0
RX-7って実質2シートだよね
デザインは最高に好きなんだが売れるかな・・・
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:40:55.51 ID:x6+Ii7X90
ヘンテコな排気音だよな(笑)
マツダって確かアルファロメオと組んだよね?って事は、、、、
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:47:45.37 ID:bxUey0pX0
マツダ 「ロータリーエンジンの復活は難しい;;」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371888195/
マツダ RX-7、2017年に復活!! 次世代ロータリーエンジン 1.6リットル 300ps 金貯めとけよw
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372583581/

ふりまわされる俺
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 03:52:46.09 ID:54cvfpBEP
>>1
きっとそのころは俺も長年のニート生活から脱出できて
就職してて結婚して子供も3人はいるはずだから
3列シートとフルフラットシートも頼んだぞ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 04:06:47.54 ID:N6EMHIjMP
>>241
8が評判悪かったのは度が過ぎたカタログ詐欺と時代似合わなかった車の造りに有ったからな
マツダって何気に基礎研究が力入ってるよね
おっさんになると戦闘機みたいにストイックなセブンより
マイルドなエイトの、ほうが楽なんだよね
割りとオールマイティで長く乗れる
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/01(月) 06:13:58.74 ID:WQRU6aBE0
ロータリーの最大のネックはシール交換
RX-8は黒歴史化してしまうん?
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:35:28.94 ID:SHkPkpEj0
ロードスターにRE積んじゃえば良いだけじゃん。
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:39:14.06 ID:0S1y/FP4P
悪いデザインじゃないけど
貧者のスポーツカーという印象が強い
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 08:06:00.36 ID:vFh3Tngz0
ベストモータリングにはよ それで評価する
>>110
RX-7 と NSR 持ってるけど、まさにそんな感じ。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 08:13:11.45 ID:sSRXTw4XO
これHVじゃないのかな
ロータリーとモーターのハイブリッドって相性良さそうなんだけどな
>>122
ロータリーを悪いと言っているやつは、ロータリーに乗っていないか、本当に乗りこなしてしまったやつ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 08:24:03.70 ID:un4Q6+5k0
はぜるとかいわれてもよくわからなかったあのころ
俺が最初に所有した車が兄貴から貰ったターボ付きのセブンだった

リッター3`
マジ糞だった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:09:09.30 ID:lLw3uq0S0
M1エイブラムスなんかリッター500mだぞ
それに比べたらメチャクチャ燃費いいだろ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:31:58.17 ID:aGawruzt0
俺のノータリンエンジンが火を噴くぜ ガタピシ
rx-8のモデルチェンジとして出したほうがいいんじゃないの
>>240
底抜けに馬鹿なんだなお前
シリンダー数はどうすんだ?
マルチなら係数かかるのか?
2ストロークは係数掛かったか?

大昔のマツダ苛めが正当だとでも言いたいのかな馬鹿馬鹿しい