【悲報】本日で「Googleリーダー」終了・・・お前ら早く乗り換えろ!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130629-00017866-engadget-sci


人気フィードリーダーアプリの Reeder が、これまで有料だった iPhone アプリを無料化しました。
また最新版のv3.2では、7月1日の Google Reader サービス終了に備えて、Feedly や Feedbin など他社RSSプラットフォームとの同期に対応します。
iPhone / iPad とMac 対応の RSSリーダーとして人気だった Reeder は、Google Reader のサービスと同期するクライアントとして開発されたアプリ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:26:29.70 ID:rAg9ct9/0
                          /´ ̄ ヽ
                     ___ / ′    .
                    .. .< : : : :/ /       l
       _____   / . : : :, : : /  /         |
     「 ̄ ミ ..   ` く . : :__:./ ‐: ′.._{         }
     ∨    `≧z_、′:/ノ : : : : : : : :`: く⌒    /\
       V       ′ / . : : : : : : : : : : : : : 丶  ∧:. :丶
        ヽ    ,.: . : : : : : : : : : : : \._._. .、 . .` く. :ヽ: : ヽ
        ヽ.  / . : : : : :{ : : : .ト . .,,ぐ ̄、`: :` ー、―一: : : .
            \/ . : : : : : ハ 丶. .ヽ ヘ、`. .\=ミ : :、≧ : : . : . :.
          } . : : : | : ;L.ヽ. :\: \ , >=ミ 、`T : :ト、 : : : : ヽ
          /.イ . { :V .「` \. {` ーイ{  iノnヽ' '.: : ト, l :丶 : . 丶
         ノ  {. : :l、 ;|z==ミ` \   弋_ヅ |:|ノ : : :ヽ: : : \
             ヽ. |ト、 l|{{  i_心       xxx  } : |ヘ : : : : : :、: : : .\
        . ―- 、 |メ从ヽ.ト、弋ツ  ,        | : |: :ヽ : : : : : 丶 : : .丶
     /    } ヽj ノ/〉'ヘ xxx         ,.イ: ∧, -ミ: 、 : : : . \ : . ヽ
    /   (  ⌒j.ハ//:/ : 人     {_`)   /:.:} /イ    ヽ\ : : : . 丶 : .:.
    .′(   ヽ__ノv' }ヽ'_/: : :>  .... __ .イ/_ノイ∨      i: :丶 : : . : . . . '.
    {  ` ┬(  ノノ ノ .liヽ//: :,.ム/::ト、┴',/   `丶    | : : :\: : : : : . l
     `ー彡 77弋_/ ∨|l:::∨: :/ |!:::⊂ つ/  /     ∨   ト、  トミ 、: : : |
     /: : :// !//∧  '.|l:::::|`く  ∧:::::/ヽ人 /  /   }  |丶: :|  ヽ: : : |
   /:, イ:// |.///∧  ノ'::::ハ. ∨  Vヽ: :}::(.廴_(   ィ 人.   |\: :|  } : :ノ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:26:39.95 ID:9JPGiKCl0
忘れてた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:27:03.13 ID:lzVHn9u10
これって何のサービスなの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:27:39.16 ID:FDppnzlp0
てかリーダー続けろよ
他のサービスはどれも一長一短すぎる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:27:49.41 ID:VUV41n5e0
feedlyがインポートしてくれないんだが……
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:28:11.53 ID:Q6qSeEl30
とりあえずフィードの購読先だけエクスポートしておけ
これさえしておけばどうにでもなる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:29:36.72 ID:BiQy5vuV0
GoogleReaderって検索とGmailの次によく使うGoogleのサービスなんだが、それを打ち切るってバカかよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:29:51.63 ID:wndnksa80
あれだけ俺が止めるなって本気で言ってやったのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:30:20.68 ID:EZhPhkz30
え?Reeder無料なの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:30:27.86 ID:el3rNtKoP
livedoor readerクロールおせぇ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:30:55.91 ID:eUIV4hs00
これを機にお前らも自鯖でCentOS入れろ
DELLの安鯖が乞食速報しているしな
google+とかどうでもいいからリーダー残してくれよ
feedlyは登録機能が弱いからlivedoorに避難したわ。これも分かりにくいが
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:31:09.24 ID:hBUwf7eq0
いつになったらReederはFeedlyに対応すんだよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:32:27.78 ID:91ZQ71V/0
フィードを検索出来るサービスが結局現れなかった
Inoは日本語だと機能しねえ
バンブーなんとかにしたけど英語だしなんかイマイチだわ
グーグルライクなリーダーなんかねーの
sage
ipadほしいわ
おまえらくれ
頼んだぞい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:35:15.61 ID:ipFGcLv60 BE:118288973-2BP(1)

>>16
これ
検索できないとかこの先ボディーブローみたいに効いてきそう
>>12
フリーで自鯖に入れるやつがあるん?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:36:07.81 ID:g4sVza40P
feedlyうんこじゃん
何でこれが一番プッシュされてんだよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:36:38.41 ID:8THsF8h90
・フォルダ分けが出来てフォルダ毎に閲覧できる
・次の記事・前の記事操作ができる
・フィード内検索ができる

ただこれが欲しいだけなのにGoogle以外一個もない
カスですわ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:37:44.33 ID:b+YFf6iK0
>>12
tinyなんちゃらとか言う奴か
古いノートpcあるんだが、
windowsでは動かないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:41:04.11 ID:8ArkHv+7P
feedlyのこれじゃない感
クライアントアプリの対応状況からするとfeedlyとかいうのが鉄板なんだろ
俺はアプリ側が対応するまでweb版で我慢するわ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:42:16.92 ID:sb/LPwU0P
明日から7月かよ
ふざくんな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:43:03.93 ID:UHQ6X7b30
なんだっけ?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:44:36.84 ID:TL11ArGUP
候補はFeedlyとDiggとAOLあたりか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:46:36.19 ID:8ArkHv+7P
念のためにリーダーの情報エクスポートしとけよ

「Googleリーダー」→「設定」→「インポート/エクスポート」→「情報をエクスポート」

でzipが落とせる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:49:41.32 ID:g4sVza40P
>>29
ありがとナス!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:54:39.59 ID:i/CsMBkW0
InoReaderとDiggが最有力候補
feedlyとかいうチンカスは論外
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:56:31.28 ID:7F++WmOIP
Digg良さげだな
AOLも候補
feedlyは使いにくいし操作性も違ってもはや別物
GoogleReaderの代用にはならん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 10:59:46.92 ID:91ZQ71V/0
全文取得とPRフィルタのスクリプトも出てようやくFeedlyでもいいかなと思えるようになってきた
別にPCでだけの乗り換えならFeedlyでもなんでもいいけどな
タブレットと同期かつタブレットはオフラインキャッシュ必須とかになると選択肢が超狭まる
とりあえずCloud Feedlyで様子見てるがいつまで持つやら
PCでの使い勝手では
Ino>Digg>>>Feedly>ライブドアかな
AOLはまだ利用できないのでしばらく待ち
やっぱり過去の記事を取得してくれるのはGoogleReaderだけなのかね
リーダーあまり関係ないけど、
代替探してた時にIFTTとかいう面白いもんがあることを知ったんだが
誰か使ってるやついる?ちょっとあれを使ってみたい
>>35
過去の記事を取得してるんじゃなく誰かがそのフィードを最初に登録したときから蓄積していってるだけだから
始まったばっかりだったり利用者が少ないサービスでは取得できなくて当たり前
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:30:49.98 ID:h82HzKHP0
Googleってなんか気まぐれでサービス始めたり終了したりするよね…
まあ、無料だから使う側は文句言えないけど…
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:32:30.44 ID:i/CsMBkW0
>>36
これか
http://gigazine.net/news/20130204-ifttt/
なんか凄く便利そうだけど使い道が思いつかん
>>38
まさに帝国やでえ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:44:11.80 ID:7lno7K9L0
余裕のfeedly
はてなアンテナとliferea使ってるわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 11:49:18.71 ID:wYNOlY5L0
これホントに困るんだけど
AOLの利用メールが来たので利用してみた感想
・右サイドのバーが要らない
・設定項目が少ない
・検索バーがあるのにWeb検索しかできない
Ino>Digg>>>Feedly>AOL>ライブドア
The Old Readerっていうのに移住した
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:03:41.38 ID:PUQpWCZ/0
FeedlyとNetVibesとFeedspotとOld Reader試してみたけど
Old Readerにしたわ。
軽くて使い勝手がgoogle readerに似ている。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:08:54.76 ID:t/x9W2JTP
泥は何がおすすめ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:09:27.49 ID:FY7iZDdA0
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:10:47.64 ID:96runb+10
Brief使いやすい
googleからもっと早く乗り換えとけばよかった
とりあえずfeedspot使ってるけど新しいフィードの登録方法がわかんねえ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:23:48.94 ID:M2XFZRRD0
VPS借りてTiny Tiny RSS使うかな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:26:03.25 ID:b/ShTZgZ0
表示方法選べるしFeedlyでいいじゃんって
結局Googlereader使いこなせないままおわっちまった
おじさんにはlivedoorreaderのがわかりやすい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:32:54.50 ID:i1PcksEhP
検索できるのがOldReaderとInoReaderしかないって
しかもInoは日本語検索が不完全ぽいし
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:33:55.95 ID:YYZteq/r0
Google様がリーダー文化はオワコンだと言っている
もうあきらめろ
SylfeedのスタンドアロンってiOS6.1以降かよ
jailbreakしてて5.1のままだしめんどいから乗り換えるか・・・
どっちにしてもPC連携はしてた方が便利だしな
Feedlyなんであんなクソなの?w
いろいろみたがoldreaderが一番マシ
feedlyは糞
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:35:33.36 ID:b/ShTZgZ0
>>57
具体的に糞な所とそれを解消しているRSSReaderを言ってみ
TheOldReaderはフォルダじゃなくタグで分類できればなあ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:36:43.67 ID:kyiGkYkl0
他のサービスじゃ過去の記事でてこないし検索もでいなし代わりになるものまるでないわ
広告ひょうじされないからサービスやめたんだろうなー
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:38:24.01 ID:b0AUqvK80
Feedlyは2週間くらい前はオシャクソUIだったけど今は良くなってるな
アドオンなしで使えるようになってる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:39:52.38 ID:FwCrtGw00
inoReaderはスターとか引き継がないのがな
消去法でfeedly
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:40:52.36 ID:EUQXpKCq0
とりあえずfeedlyに押し付ける
自分が使っているとこは言わない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:48:59.26 ID:WjPomqh7P
Tiny Tiny RSSで決まりだろ
Googleでさえ見放したサービスなのに
他の会社で継続できるとは思えん
お前らまた難民になりたいの?
面倒だなぁ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 12:53:55.95 ID:+kF2EqLD0 BE:1131329467-2BP(1074)

マカーだとNetNewsWireにプラグイン足して
RSSの項目クリックして記事元のページを直表示させるのがいいかもね。
何度かRSS使おうと思ったけど使わずじまいだった。

ニュースサイトのニュースチェックする時はメーラーみたいに一覧で
見出しを見るより、レイアウトされたページから探すほうが好きだ
http://netnewswireapp.com/screens/nativeScreen.png
1-click to save your Google Reader (feeds and tags)という題名のメールが
Feedly Teamから着てたが見事に迷惑メールに入ってた(´・ω・`)
取り込んでみたが1週間ほど前に新規登録したFeedはやはり取得出来てないは
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:20:21.20 ID:+uNqAfft0
Feedly死ね
Feedlyはカス
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:20:26.37 ID:i1PcksEhP
Googleと同じ人気順ソートが出来るのはInoReaderだけかな
feedlyはWEBで使うもんじゃないなこりゃあまりにもひどい
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:23:00.60 ID:RtpVlwz+P
たしかにfeedly慣れてないし使いづらいわ
だから俺もOld Readerに落ち着きそうだわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:26:10.29 ID:CPZgXxCz0
こんなの使った事無いからなくなっても困らん。
Androidのgreaderってアプリも使えなくなるのか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 13:51:59.46 ID:3bbyL46Q0
とりあえずひと通り試したがどれもイマイチやな・・・
必要になったら検索して読めばいいやって感じでとりあえずスター付けてキープしてたやつも
今となっては無駄になった
エバーノートにでも送っとけばよかったわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:17:36.65 ID:PSQXZBMZ0
googleの設定画面からエクスポートしてみたけど
全てのアイテムはエクスポートしてくれないのね、スター付きはエクスポートしてるのに
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:20:22.44 ID:+kF2EqLD0 BE:242428133-2BP(1074)

windowsのアプリはわからねーけど
スタンドアロンで一度自分でrssを登録するスタイルのを探したら
ましなのあるんでねーの。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:20:39.12 ID:PiIpLTNLP
inoってリーダー開きっぱなしでもgooglereaderみたく自動更新しないの?一々refresh押さないとだめ?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:23:53.60 ID:+kwUYMrK0
>>73
GoogleリーダーからFeedlyに移行してからgreaderを一度ログアウトして
再ログイン画面でFeedlyを選択すればいい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:26:08.55 ID:Xw36bmzE0
そもそもRSSから2年くらい遠ざかってる 震災前は良く使ってた
震災とRSS何が関係あるんだ・・・
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:27:26.91 ID:7GglwZzq0 BE:2274940984-2BP(1073)

operaニュースフィーダーでいいやもう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:27:57.71 ID:7IRsKZLI0
そんなことよりiGoogleが大問題だよ
あと5ヶ月で終わってしまうんだがどうするんだよどうしたらいいんだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:30:35.99 ID:L42YcBF/0
AOLリーダーが良い感じ
アプリ早く出してくれ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:30:55.28 ID:Xw36bmzE0
>>80
震災で被災したのが契機かな・・心理的にも住む場所的にも
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:32:45.32 ID:sb/LPwU0P
人は被災するとRSS使わなくなるのか
また一つ賢くなった
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:34:33.58 ID:+kF2EqLD0 BE:1508439078-2BP(1074)

>>82
iGoogleはニュース閲覧に使おうかと思ったけど表示件数が少なすぎてやめた。
どんな用途で使ってるんだ?
Sleipnir4に内蔵されてるリーダーで十分だ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 14:41:40.52 ID:pydAV07r0
google+とかどうでもいいからリーダー残せよ
しかもgoogle+のなんとかってやつのせいでgooglereaderが廃止になるんだろ
>>89
なんとかってよくわかってないのに批判できるなんて凄いなw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 15:25:40.90 ID:Ni6R3N0J0
iGoogleもなくなるんだよな…
ほんと最近劣化が激しいわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:03:26.65 ID:ZjX3UHE80
>>1
日本語じゃ無いので☆一つ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:05:13.21 ID:qvz8wZpd0
パソコンはライブドアリーダー使ってるわ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:08:05.38 ID:ri7yCsP20
以前はライブドア使ってたけど韓国資本になってからやめたわ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:18:40.35 ID:bIWes7R4P
WinとiPhoneで同期するリーダーはどれがいいんだ?
ブログ巡回はこれがないとやっていけないんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 16:21:34.25 ID:pjSf6+5C0
Byline使ってるからfeedly一択
Oldreader使いやすそうだけど、コレに使えるAndroidアプリってないの?
過去に遡って更新情報が取れるので重宝してたのになぁ…

今、急いで抽出中
feedlyゴミすぎて
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 17:31:40.12 ID:Uo/jm+wdP
Dead feeds多すぎワロタ
feedly、ino、oldにぶち込んでみたがRSSリーダの使い方は更新メインじゃなく魚拓目的だったからなぁ
webは消されてもRSSで読めるってのが便利だった
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:01:35.53 ID:b/ShTZgZ0
>>82
まだ使ってる人いたんだ
だめだああああああああああああああああああああああああああああああ
スター押す作業もういやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:24:19.94 ID:zgVQN5Gz0
>>29
データエクスポートしたけど
これ他のリーダーにインポートできるの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 18:51:15.51 ID:WjPomqh7P
>>103
インポート出来ないデータを保存する意味あると思うか?
少しは自分の頭で考えろよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:32:00.22 ID:kb6HCcMt0
最近メディアリーダー的なの流行って来てるけど
ソーシャルで人気の記事とか話題の記事とかをステマしてくる機能はいらない
昔ながらの芋づる式で購読先決めるわ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:42:03.40 ID:fMze992F0
feedlyのスタイリッシュなんだけど使いにくい仕様にようやく慣れてきた
もうこれでいいわ
色んなRSSリーダー使ってみたけどどれもGoogleリーダーに比べたら五十歩百歩
よく考えたらGoogleリーダー以下なら乗り換える必要ないな
Googleリーダーも不便なの我慢してるとこあったし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:44:39.71 ID:n/IIvLr20
エロ画像サイト巡回できてチェック付ければなんでもいいや
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:46:32.44 ID:Wnqzy1GRP
>>10
何時の間にか無料アプリになってた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 19:59:08.69 ID:Mg5djNr00
>>49
> Brief使いやすい
> googleからもっと早く乗り換えとけばよかった

……これはデータベースの扱いがバグレベルのダメさで、最初は良いが、
急激にDBが肥大化し重くなってゆく。どうやら、まったく削除を行なっていない
という話だ。

でもって、最新のFirefox22で動かなくなったと悲鳴が上がってるけど……

あと、BriefからforkしたDigestというのもあるね。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:34:51.60 ID:PSQXZBMZ0
googleリーダーのキャッシュを全部吸い上げるリーダーは無いのかな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:42:27.03 ID:X1otbuy10
グーグルリーダーに取り込ませた記事をアンドロイドアプリで取得して読んでたんだけど
どのアプリに乗り換えればいいの
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 20:51:32.23 ID:fG2HAUqK0
Feedlyで全く問題なし
UIがコレジャナイのはもう慣れた
Google時代はFull表示だったのをFeedlyではMagazine表示を基本にし、
頭の数行で「これは糞エントリだイラネ」と読まずにMark as Read
(しまったやっぱり読むは、となってもRecently Readからすぐ未読に戻せる)
毎日のフィード消化の時間が少なくて済むようになった
OperaやKindle Fireのようなドマイナーなプラットフォームにも手厚いのだってFeedlyだけ

AOLやDiggはリリースがあまりにも手遅れだった
「必要なタイミングで必要なものを提供する」という最も大切なことができたのは、結局Feedlyだけだった
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:00:08.29 ID:+kF2EqLD0 BE:646474346-2BP(1074)

>>111
これでねーか。速めに吸い上げないと閉鎖されると見られなくなるんじゃね
http://www.donpy.net/oshirase/oshirase-news/20756.html
http://matome.naver.jp/odai/2136322225681841801
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:05:38.70 ID:X1otbuy10
feedly糞すぎじゃね?これ
グーグルアカウントでそのまま移行っぽい動作してくれるのはいいんだけど
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:18:08.52 ID:PSQXZBMZ0
>>114
http://www.donpy.net/wordpress/wp-content/uploads/2013/03/Reader.jpg
グーグルからエキスポートしたファイルには、キャッシュ本体は含まれてないから
古い記事は読めなくなる。
星付けてる記事だけは残るけど
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:37:31.55 ID:ESIfJTSm0
>>110
profilesの中のbrief.sqliteを削除すればいい
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:39:50.40 ID:Let5qSNk0
feedlyとGoogleリーダーは全く別物だぞ
feedlyに向いてるのは普段多分で見たりするライト向け
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 21:55:39.21 ID:ipFGcLv60 BE:456257399-2BP(1)

presser信じてるぞ
乗り換えるから
ベンチャーだからって
サービス終了するなよ
無料でRaspberry Piを送ればデータセンターに置いてくれるコロケーションサービス開始、応募が殺到中
http://gigazine.net/news/20130628-free-raspberry-pi-colocation/

実際に無料で提供されるのは、上り100Mビットの通信回線でトラフィックは500GBまで、さらに電力とサーバー設置スペース。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 22:27:55.12 ID:WMj/SeqB0
feedlyとOld Readerは取り敢えず導入しといた
これから更に幾つか試して落ち着き先探すわ
今までMac、iPad、iPhoneでReeder使ってたおれはどれにすれば良いのよ?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:28:35.02 ID:W+oPoCX0T
presserはやる気はありそうだけど
データベース検索維持できるだけの力つくか微妙
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:30:33.37 ID:XVJn4wOc0
やっぱ一番便利でサクサクしてたよねっていう
googleの糞ったれめ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:32:35.91 ID:obOteOBL0
お別れの挨拶は済ませてきた
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:42:29.14 ID:bIWes7R4P
もうとりあえずFeedlyでいいか
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:43:39.18 ID:lkLRKlBT0
え?今日なの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:49:19.05 ID:W+oPoCX0T
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:56:41.15 ID:F5zlZGZt0
さようなら
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 23:56:54.64 ID:+kF2EqLD0 BE:269364825-2BP(1074)

>>116
google側がキャッシュしてるのはエクスポートできないのか。

調べてみたら
google側は1000までしか対応してないから
https://gist.github.com/lotrfan/28c4a266468bb7658e95
こういうスクリプトで全部ぶっこぬくか

13,000件のをローカルにバックアップした人が方法紹介してる
http://productforums.google.com/forum/#!msg/reader/fMLNWm-sHDg/iaEVjOWdcaUJ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:10:17.96 ID:5bE7wI6bP
終了はアメリカ時間かな。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:14:43.23 ID:1/jZqxSl0
Google Reader Notifierみたいに新着数を表示してくれるfeedlyのChrome拡張機能ないの?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 00:31:02.29 ID:qmf4CWi70
Inoに決めた
>>132
公式ができてたけど、最近表示されなくなった
公式の回復待ち
Ino試用してるけど、未読にするボタンが出たり消えたりするのはなぜなんだろう
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 01:09:55.03 ID:cNnoo7fI0
ライブドアは評判良くないな
老舗なのに
>>67
これいいかもしれんな
窓でないんか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 02:11:41.86 ID:aoOx2G0a0
Google Readerよ永遠に・・・
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 04:25:47.55 ID:mzO8pP1/O
>>1
このスレ見たお陰で終了する前に以降出来たわThanks
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 05:55:42.08 ID:BFWXQrnNO
ていうかRSSリーダーが何なのか分かってないんだが
登録したサイトの更新を通知してくれる仕組みってことで合ってる?
サイトがRSSに更新状況をのっけるとRSSから読み取ってリーダがユーザに通知してくれる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 06:18:08.32 ID:aoOx2G0a0
>>140
そーゆーこと
未読の記事だけ表示することが出来るから効率的にいろんなサイトを閲覧できる
データの抽出終了
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 08:18:42.61 ID:WsxbPH920
とりあえずデータ移しとけって話だろ
Feedlyのアプリ使えって話じゃない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 09:45:52.42 ID:AkOo2P1B0
Feedlyの泥アプリは即アンインストした
feedly意外と使える
google readerと違ってブラウザ開かなくても続き読めるのがいい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:09:57.91 ID:gLtrnjLnP BE:4916453287-2BP(0)

>>130
上のスクリプトはフィード単位でしか抜けないみたいね
(perl-TermReadKeyってモジュールがないって怒られたけど入れたらちゃんと動いたよ)
うーんスター付けたのだけでいいかって思ってたけど
そういえば消えてブログもあるよね、いまさら遅いか・・・
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:14:12.14 ID:gLtrnjLnP BE:1580289236-2BP(0)

もし使うならsubscription.xmlからシャルスクリプトなり書きなさいってことかな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 10:20:14.09 ID:dkBh84gU0
feedly使いづらいんだよなぁ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:43:51.87 ID:f9HdRPyl0
で、正確にいつ終わるの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 11:52:55.26 ID:gLtrnjLnP BE:6321154289-2BP(0)

>>150
13時
オサレすぎるってのがよく分からないな
最新の情報扱ってるくせに順応性ないのかよ
そういやiPhoneでReederが登場した時もそんな批判を受けてたな、UIが優れてたけどオサレだから受け入れられるのに時間がかかってた
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:33:17.33 ID:gLtrnjLnP BE:4740866069-2BP(0)

>>152
デザイン凝ってるとカスタマイズしにくいからじゃない?
Reederはアプリだからそれには当たらないけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:41:53.73 ID:JsvDBUa/P
>>151
終わってねーぞ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:42:47.38 ID:gLtrnjLnP BE:4214103168-2BP(0)

終わってないね…
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 13:56:02.94 ID:MlnmW8Fa0
Feedlyとかの類似サービスって購読リストエクスポートできないのかよ
クッソ不便だな
まだ見れるんだけど
アメリカ時間だってばよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 15:00:57.04 ID:71sa1GVB0
英語とスクリプトの走らせかたが分かるやつ
ぶっこぬきかた教えろや、いや教えてください
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/01/news026.html
サンフランシスコだとあと1時間かな
久しぶりにココ書き込んだけど、連投するとbeのアイコンが煩わしいね…
消しとこ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 15:21:50.34 ID:Y7qshx6E0
>>159
python2.7入れて実行するだけだろ
Windowsならバッチファイルが用意されてるからそっちを実行する
Googleリーダーが終了する前に「購読サイトのリスト」を救出しよう! - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2013/06/26/iphone-news/625752.php
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 16:27:27.84 ID:gLtrnjLnP BE:1229114227-2BP(0)

>>159
LinuxやOSXなら書いてあるとおりに打ち込めば動くと思う
俺はリモートから使ったんだけど--use_client_loginオプションを後ろに付ければいけたよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 16:53:58.59 ID:71sa1GVB0
>>161 >>163
おかげであっさり動いた
--ってどんなスイッチだよと思いながらLinux用のコマンドをDOS窓に打ち込んでたわハハハ
はたして鯖が止まる前に完了するかどうか
環境:Mac OS X 10.7 Lion

Python2.7インストール>
IDLEとPython Launcherってアプリが追加される>
reader_archive.pyをとりあえずIDLEで開いてみる>
何入力して良いかわからず...
(bin/reader_archive --output_directory=~/Downloads/reader_archiveコピペしてみましたがエラー)

IDLEで起動した「Python 2.7.5 Shell」に何か書き込むのかと思ったのですが、知識が貧弱すぎてorz
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:20:36.50 ID:gLtrnjLnP BE:1053526234-2BP(0)

>>165
いまOSX手元にないけど
端末を開いてpython -Vって打ち込んだ時バージョン情報が出るなら、インストールは成功してる
んでコピペそのままで動くようにするには、解凍したフォルダまで行かないとダメなんよ
たぶんコンソール使い慣れてないと思うんだけど、cdでひとまずフォルダ(ディレクトリ)まで移動して
そこでコピペしてみて、cdの使い方はcd unixとかでググれば出るよ
(OSXのはフォルダドラッグでもいけた気がするけど)
念のために >>159 のでも抽出しようと思ったが
pythonからダウンロードしないといけないのか…
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:25:45.70 ID:JIVBsk/I0
>>159
これのfeed_archiveで過去ログを大量に楽ちんダウンロードできた。
でもアップロードしてリーダーに登録してみると、フォーマットが無効と弾かれる
>>130のスクリプトだと読めるのに
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 19:27:33.58 ID:4VpbRT8Q0
>>159のスクリプトで全ぶっこ抜きできてもそれを活用する方法が現状neeeeeee
フォーマットが独自形式くさくてインポートできる所がねえぞ
作者がreader_browserを完成させるまでは持ち腐れだ
過去ログはでかいからねぇ
>>169
出力されたrdfやxmlを見てみたけど、
自分で立てたwebサーバから別のrssリーダーで読めば行けそう
少なくとも1サイトは見えたから、サイト毎に過去分のフィードを纏めたフィードにしてると思う
>>166
ターミナルで実行「python - V」を実行したところPythonのバージョンは2.7.5と表示されました。
ターミナルと聞くとミニ四駆のゴールドターミナルしか思いつかないくらい素人ですorz
ディレクトリの移動はreader_archiveの「情報を見る」からパス調べて、cd使って移動できました。
「bin/reader_archive --output_directory=~/Downloads/reader_archive」をコピペ実行してみましたが、
そんなファイル or ディレクトリないよと言われるのでおかしいと思い、階層移動して、「bin/reader_archive」だけで実行。

うまく行きました!

なんかコード出てきて、それを貼付けたらアーカイブされてるみたいです。
初めてターミナル触りましたが、>>166さんのおかげで実行できました; ;
もう間に合わないかと思いますが、ターミナルを勉強できる良い機会になりました。本当に感謝です。

ただClamXavが途中ウイルス検知してましたんですが、皆さんは大丈夫でしたでしょうか。
長文失礼しましたm_ _m
Old Readerが今のとこ乗り替えだと一番使いやすいな
ただ、コレを期に色々試して自分にあったのを見つける方が楽しいかも
ADSLで速度が出ないのが悔やまれる
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 22:25:43.77 ID:RoiW7qMp0 BE:2267808184-2BP(5)

>>168>>169
<atom:feed → <feed

こんな感じで落としたテキストの中身を全部置換したらローカルリーダーで読み込めた
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 22:46:52.73 ID:Rbfy/CWzP
Ino前よりめっちゃ速くなってんじゃん
これでアプリでみられればいうことないんだけど
feedlyに変えたけど巡回速度遅すぎ
ユーザー増えたから絞ってんのかね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/01(月) 23:18:13.60 ID:I4KqyR4y0
Feedly フォントの大きさとか
カスタマイズできないかな?
タイトルの文字でかすぎ。
ムダにスペース取りすぎ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 02:19:11.26 ID:L3M+Duqp0
まだ使える件について
なんでまだ使えるんだよw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 02:36:51.01 ID:Fyq7atYg0
ポップアップするメッセージからすると、7月1日いっぱいで終わりのようだね。
どこのタイムゾーンかは知らんが。
最近使ってなかったから、このスレ見てGoogleリーダーのこと思い出した
Feedlyへのインポートもできた
大変かと思ったけど、ボタン2回押すだけでインポートできるとか文明な世の中になったもんだ
いつシャットダウンするんだよコラァ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 08:44:24.98 ID:dNCEgSyb0
今InoとGoogle同時に開いてる状態だけどIno結構反映遅いな別にいいけど
火狐のピン留めタブに未読数出すアドオンはよ
早く死亡確認したいんだがw
今日の午後5時に終了予定
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 09:42:54.26 ID:GmZvtL/9P BE:877938825-2BP(0)

有料のGoogleReader代替も手を出してみたいけど
お試し無いところ多いね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 10:57:41.41 ID:QTiJwGpFi
エバーノートrssってノート見られたりしないのかね?

仕事で使ってるエバーノートだから便利そうだが…
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 14:04:24.25 ID:qbfjhW7Y0
2日の午後5時か
結構余裕持たせたね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 15:42:31.72 ID:Lgw6YW130
あれ、まだ見れるぞ
なぜだ?
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 15:50:01.76 ID:IhcTcgOC0
お亡くなりになる瞬間に立ち会うか

feedly、猫も杓子も殺到してるし、昔使った印象が最悪だったから敬遠してたんだがためしに再開してみたらだいぶ使いやすくなってるな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 15:54:00.72 ID:tWkHKYHZ0
死んだぞ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 15:55:41.05 ID:Lgw6YW130
おい大変だ
表示がおかしくなった
誰かバックアップのやりかた教えてプリーz
予定より早く逝った
お気に入りからGoogle Reader外してInoを入れるか
feedspotは人気ないの?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:00:53.84 ID:qbfjhW7Y0
終わったなぁ
感慨深い
androidのfeedlyクソすぎる
もっと使いやすいのないのか
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:03:36.90 ID:IhcTcgOC0
おおお
リクエストされたフィードは見つかりませんでした。 しか出なくなった
死んだか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:06:52.53 ID:NDY6Ntu40
任天堂「すげー事考えたw 3DSで電子書籍やれば大ヒットするわwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372746525/l50
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:09:26.58 ID:4cRn+YZM0
え、まだ見れるんだがw
Feedly
Reeder
ライブドア
AOL
Ino
FeedSpot
Digg

GoogleReader一強の時代からこれらの群雄割拠の時代か
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:11:05.91 ID:1VZttfVZ0
googleが今までため込んだ記事のキャッシュはどうなるんかな
勝手に無線LANを傍受して情報収集する会社が
今まで集めた情報を何の活用もせずにむざむざ捨てるとは思えないけど
アーカイブとして公開してくれないもんかな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:11:40.34 ID:4cRn+YZM0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ     http://upload.saloon.jp/src/up5001.png
      /   ´・  ・`  l    グーグルリーダーは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
ついに死んだか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:14:53.84 ID:c5IOfocd0
午後5時とかいったやつでてこいや
死んでバックアップ取れんくなった
http://www.google.co.jp/reader/
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:14:57.45 ID:RwBvzlPIP
逝ったああああああああ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:15:09.06 ID:IhcTcgOC0
>>204
普通に404とか 無慈悲だな
なんか一言挨拶でも載せろや
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:20:15.57 ID:c5IOfocd0
What will happen to my Google Reader data?

All Google Reader subscription data (eg. lists of people that you follow, items you have starred, notes you have created, etc.)
will be systematically deleted from Google servers. You can download a copy of your Google Reader data via Google Takeout until 12PM PST July 15, 2013.

Will there be any way to retrieve my subscription data from Google in the future?

No -- all subscription data will be permanently, and irrevocably deleted. Google will not be able to recover any Google Reader subscription data for any user after July 15, 2013.

15日まで
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:21:56.98 ID:Fyq7atYg0
パルパタリちゃんのreader_archiveでダウンロード中だけど、いまだ

Fetched 848,691/5,427,897 item bodies

の状態で、まったく終わる気がしないんだが:-)
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:22:21.27 ID:qbfjhW7Y0
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:36:46.75 ID:BStAzia00
終了
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:36:50.91 ID:Fyq7atYg0
Thank you for stopping by.

Google Reader has been discontinued. We want to thank all our loyal
fans. We understand you may not agree with this decision, but we hope
you'll come to love these alternatives as much as you loved Reader.

Sincerely,

The Google Reader team
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:38:44.48 ID:FC5qZUaJ0
じょうよわで英語にも弱いからLivedoorリーダー使ってる
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:41:15.47 ID:GmZvtL/9P BE:526763423-2BP(0)

>>210
俺と同じくらいだな
データ構築に12時間くらいかかったよ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:41:21.20 ID:Fyq7atYg0
Frequently-asked questions

1.What will happen to my Google Reader data?

All Google Reader subscription data (eg. lists of people that you
follow, items you have starred, notes you have created, etc.) will
be systematically deleted from Google servers. You can download a
copy of your Google Reader data via Google Takeout until 12PM PST
July 15, 2013.

2.Will there be any way to retrieve my subscription data from Google
in the future?

No -- all subscription data will be permanently, and irrevocably
deleted. Google will not be able to recover any Google Reader
subscription data for any user after July 15, 2013.

3. Why was Google Reader discontinued?

Please refer to our blog post for more information.
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:41:31.94 ID:vDamlvT00
サンキューじゃねーよクソッたれファックユーだ
死ね糞広告屋
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:42:24.26 ID:4JbhFkX4P
逝ったか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:43:48.20 ID:BlqNJBOF0
feedly使い勝手悪すぎ
reeder早く対応してくれ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 16:44:56.80 ID:GmZvtL/9P BE:7111298399-2BP(0)

>>214
使う上で英語できなきゃダメなシチュエーションないよ
有名所ならトラブっても日本語解説出るだろうし
The Old Readerとかいいよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 17:03:43.48 ID:cqQpLZeQP
http://userscripts.org/scripts/show/172085

Google Reader NG Filter使ってた奴はfeedly用のNGフィルタきてるから入れとけ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 17:09:04.87 ID:Fyq7atYg0
>>210
> パルパタリちゃんのreader_archiveでダウンロード中だけど、いまだ
>
> Fetched 848,691/5,427,897 item bodies
>
> の状態で、まったく終わる気がしないんだが:-)

これももう終わったっぽ(T_T)

エラーばかりになった。
>>219
もうしてる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 17:24:41.24 ID:Ap4z1Z8y0
うおおおおぉお
Google readerからfeedlyへワンクリックで移行する奴が使えない!!!!!!
移行してなかったうっかり者はどうやってデータ移せばいいの?
教えてきヴぉんぬ!!!!!!
やっと死んだか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 17:27:07.28 ID:Y19YBm990 BE:4464747779-2BP(5)

リーダーのapiも終わってるし
非公式バックアップツールも終わりぽいね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 19:01:08.10 ID:ENuuRJ0W0
終わってた
さよならGoogle
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 21:03:13.25 ID:OuIGqWLv0
>>227
落とせたけどこのZIPをfeedlyのどこに突っ込めばいいの?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 23:09:51.77 ID:5VqDrmbpP
アホがいる
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/02(火) 23:13:12.43 ID:D5Umqe4q0 BE:1454565896-2BP(1074)

大切だなって思った情報はevernoteとか類似のアプリで
ローカルに残す癖つけといたほうが良いかもな。
blogとかリンクしても閉鎖されてアーカイブ掘るのも面倒だから
後で使いそうなのはとりあえずローカルに保存してる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Evernote Clipperめちゃくちゃ使ってる人いるよね
そういえば今はメインのブラウザがChromeだからあまり使ってないけど
FirefoxのScrapBookはいい拡張だったな