iPhoneのUSBケーブルのモロさは異常 すぐに折り目つくわ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

アベノミクスによる円安効果を受けてか、ついにAppleがiTunes App StoreのiPhone・iPadアプリの値上げを開始しました。

新しく設定されたレートは“0.99ドル=100円”。
ただし、2011年7月14日に行われたときのような一律の価格改定ではなく、今回の値上げは開発者が新しいレートを選択できるようになっています。

前回の価格改定時は、事前連絡もなく突然のことだったためアプリメーカーは急遽(きゅうきょ)対応に追われましたが、今回は変更する・しないの自由が与えられたため前回のような混乱は起きないものと思われます。

すでに、日本のApp Storeには100円のアプリが登場しています(上記画像)。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20130629-00026059/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:37:03.87 ID:fW8QOLiM0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:37:48.62 ID:63li0MBI0
俺のライトニングさんですらもうボロが出てる
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:38:19.99 ID:nAnTdu080
早く接触式充電器にしろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:38:24.11 ID:dNhXPy/o0
南の海の虎が寒がっているぞ。
はやく毛布をかけてあげなよ。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=36576406
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1368466032
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:39:37.33 ID:MJ1/jpw80
AppleCareに入っていれば無料で保証期間中は何度でも取り替えられる(´Д`)y-~~








俺はヘタったらiPhoneでApp Storeに予約を入れて交換しにいく(´Д`)y-~~






若干事務手続の手間がかかるが(´Д`)y-~~





すぐ終わって新品と交換できる(´Д`)y-~~





(´Д`)y-~~
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:39:53.79 ID:OSteqjx+0
あれほど頑丈なケーブルがすぐ壊れるのが理解出来ない。
どれほど雑に扱っているのか。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:40:31.85 ID:klhPiJIg0
ライトニングすぐぶっ壊れる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:41:26.61 ID:ZlE11fit0
>>1
全然壊れないけど
アクロバティックなつなぎ方してんじゃね
>>6
貧乏くせえなぁ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:42:33.47 ID:mqq1m0+60
俺のも普通に使ってたのに断線しやがった
脆過ぎなんだよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:42:34.27 ID:TSl9RvgIP
付け根の皮が破けて中の配線が飛び出してくるんだろ?
そのことApple板に書きに行ったら信者に袋叩きにされたわ
あいつらはほんとに頭おかしい
基地外北海道湧いてるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:02.03 ID:LjCYwe550
何よりもタバコ北海道が湧いてるのがムカつくわ
純正の1/10の値段の怪しいケーブルでも
普通に使えるからなあ
秋葉行ったときにまとめて買って配ると喜ばれる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:44:58.31 ID:hVstYXNe0
>>6
AppleCare入ってるとか情弱すぎワロタ


って知恵遅れ北海道だったかwwwすまんすまんwww
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:45:47.33 ID:wQb+KJjW0
アップル製品は脆いのばっか
論外だは
被覆が敗れて緑の粘着質の物体でぐちゃぐちゃ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:45:56.85 ID:klhPiJIg0
>>12
信者はMac関連大量に所持してるせいですぐそういった付属品なくすんだよ
その度に買い直してるから壊れないんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:46:54.76 ID:daQrD4/a0
被膜が全部剥けて感電しないか心配だったけど意外と大丈夫なんでそのまま使い続けてる
21 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/30(日) 00:49:18.26 ID:93AAdmFJ0
そのくせLightningはクッソ高い
更に値上げしたしなんなのあれ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:51:38.25 ID:MJ1/jpw80
>>8
> ライトニングすぐぶっ壊れる




保証で何度でも交換できる(´Д`)y-~~




修理というより交換だ(´Д`)y-~~




本体も不具合が出たらすぐにGenius Barで新品と交換できる(´Д`)y-~~



修理というより本体もその場で新品と交換になる(´Д`)y-~~




(´Д`)y-~~
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:53:26.91 ID:LjCYwe550
>>22
端的に言う
しね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:51.03 ID:MJ1/jpw80
>>21
> そのくせLightningはクッソ高い
> 更に値上げしたしなんなのあれ





高いからこそAppleCareの価値がある(´Д`)y-~~






本体も普通に使ってて今もボタンがおかしくなってる(´Д`)y-~~





普通に修理したら2万円近くかかるがこれがAppleCareに入ってると0円で交換できる(´Д`)y-~~




iPhone 4S時代から既に3回くらい不具合が出たから交換しにいった(´Д`)y-~~


Genius Barは中韓人が多いのが難点(´Д`)y-~~
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:54:55.49 ID:bl7FvZLr0
なんか根元があやしくなってきてる
http://i.imgur.com/8b40OuL.jpg
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:56:02.52 ID:MJ1/jpw80
札幌は大通にApple Storeがあるからすぐに出向ける(´Д`)y-~~




うちから近い(´Д`)y-~~




便利なもんだぜ(´Д`)y-~~






(´Д`)y-~~
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:56:53.55 ID:MJ1/jpw80
>>25
> なんか根元があやしくなってきてる
> http://i.imgur.com/8b40OuL.jpg




この状態だともうそろそろ内部断線が近いから交換を検討した方がいい(´Д`)y-~~





俺もすぐこうなる(´Д`)y-~~







(´Д`)y-~~
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:57:46.87 ID:MJ1/jpw80
>>20
> 被膜が全部剥けて感電しないか心配だったけど意外と大丈夫なんでそのまま使い続けてる





それは電圧も低いからどうでもいいんだが(´Д`)y-~~





通電しなくなって充電できなくなるのが一番大きな問題(´Д`)y-~~







(´Д`)y-~~
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 00:59:28.90 ID:vkgU3XF60!
4s使ってたが、接続端子の部分が壊れた

本体が壊れるより前にダメになるのって、どうなん?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:01:05.11 ID:+4PAtlVr0
>>25
俺も全く同じ状態でわろた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:02:21.44 ID:HeR3VtVH0
非純正の高品質Lightningケーブル使ってるわ
頑丈で不自由もしてないけど一回だけLightningコネクタ側から火花散った時があって
それ以来USB側を後挿しするようにしてる
こうしてみるとUSBコネクタの接点としての安定感は凄いわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:02:52.52 ID:b5BLjbC40
折らなきゃいい
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:04:26.13 ID:8u8h0EjbT
http://i.imgur.com/7YaHtNj.jpg
放置してたらこんなんなった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:05:57.28 ID:SwmXfYyy0
>>33
くさそう
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:06:28.11 ID:JiLQrwhV0
>>25
うちのと同じ状態ワロタ
前のケーブルから全く改良されてねえな
iPhone5になってからはマシになったな、4sまでのは3ヶ月くらいで
根元が破れて中身が見えてたけど、2月ごろにiPhone5に機種変更してからは
まだ破れない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:07:31.59 ID:vzKN+BcV0
向き関係ないとこだけは褒める価値がある
>>7
充電しながら使ってるかどうかによるかもな、特に4sまでのケーブルは
充電しながら使うと簡単に破れるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:08:43.93 ID:032ATyxQ0
関係ないけど付属のイヤホン大好きだわ
音漏れはするみたいだけど室内なら関係ないし
壊れやすいのはlightningだけなのか?
iPhone4のケーブルは未だに新品同様だし、初代iPod miniのケーブルでさえ現役

そもそも折り目がつくなんて、すげー雑に扱ってるんじゃないのか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:09:53.33 ID:032ATyxQ0
>>37
AndroidのマイクロUSBなんかより相当繋ぎやすいな
とはいえAppleが規格オープンにするわけないからもったいない
>>40
本当かよ、iPhone4までは数ヶ月で破れて中身が見えてたぞ
>>42
本当だよ
みんなケーブル持って引っこ抜いたりしてんのかな、上のほうでうpされてる写真はどれも
おれにとってはありえない破損の仕方に見える
ケーブルを抜くときにちゃんとプラスチック部分を持って扱えば、負担がかかるようなことは
一切ないと思うんだけどなあ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:15:08.30 ID:fD8bL5ra0
>>40
むしろライトニングのほうが頑丈だろ
前のはクッソもろい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:15:45.52 ID:NRUQSykQ0
>>40
そうやって使う方が悪いって発想はどっから出てくんの?
つーか、本体ならともかくケーブルをどうって雑に扱うんだよ
>>44
同意、iPhone5に付属してるやつは未だに破れてないわ
>>45
だよなあ、普通に考えたらそれだけ負担が大きい部位なんだから
簡単に破れないように作れっておもうよな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:17:15.33 ID:NRUQSykQ0
ライトニングって未だに無駄に高い純正品しか使えないの?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:19:02.36 ID:UYwhqKTi0
ライトニングって独自チップがうんぬんで非正規じゃ作れないんじゃなかった?
applecareでとりかえてもらう本体って
修理上がり品じゃないの?
>>48
いや、純正よりは安いバッタものがあった気がする
純正品じゃない奴使ったら1週間で壊れた
iPhoneより丁寧に扱わないとイカンのかと
黄ばんできた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:21:11.43 ID:AV1gelPl0
決まって壊れるのはコネクタ側だな
>>44
ライトニングももう剥がれてんぞ
クソ高いし客舐めてるから純正品買いたくないが初期にでた非純正のヤツ動作怪しいんだよな
たまに充電されてない事が有る
最近のは改善してる?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:23:32.55 ID:3FYID34R0
これだけ被害報告があるってことは、逆におれの扱いが丁寧すぎるってことなんだろうか
>>43の繰り返しになるけど、剥がれるとか配線が見える=ケーブルに負担がかかってる=ケーブルをひっぱって抜いてる
のか?
折り目がつくってのも、ギュウギュウ詰めの鞄に放り込んでるとかなんだろうか・・・

おれと同じ意見の人はいないのか?
>>57
俺の場合は、スマホ中毒でしょっちゅう弄ってるから
充電中も長さぎりぎりまで引っ張るするとよじれて
そのうち破れてさらにそのままつかうと中身が見えるようになる
お前ら雑に扱いすぎなんだよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:28:37.71 ID:032ATyxQ0
ライトニングは手軽に抜き差し出来ちゃうから
ケーブル持って抜く人も多いかもしれんね 壊れる人がみんなそうとは言わんが
なんで北海道いるんだよw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:31:33.78 ID:9RSVgEx3i
ライトニングしょぼすぎ
http://i.imgur.com/1np52J4.jpg
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:35:40.55 ID:HeR3VtVH0
>>49
俺が買った非純正のヤツは、Touch5でだけどほぼ問題なく使えてるな
winXPのPC、win7のPCに繋げて充電もファイル転送も出来る
ただ、USB−AC変換アダプタをかました充電の時は100回に1回くらいの確率で充電不可マークが出る
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:37:25.17 ID:aO21WndW0
>>62
酷すぎワロタ
>>58
なるほどね、そりゃたしかに壊れるだろうなw

ケーブルの使い方として、普通の人は伸ばした状態にすることも多々ある一方、
おれはケーブルは直径10センチくらいの円に4重に巻いてまとめた状態で、
とにかく引っ張ることが一切ない
iPod miniをつかいはじめた2004年からずっとこうだから壊れないんだろうな
なんかすっきりしたわ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:43:42.45 ID:wcug/yOO0 BE:1348954144-PLT(20721)

100きんに頑丈なやつ売ってるから買えよ、捗るぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:52:25.66 ID:onDdFndW0
先代のコネクタから続く欠陥だけど改善されてないのか
旧速のキチガイ北海道も嫌儲に来たのか…
奴にそういう判断をする脳みそがあること自体驚きだ
まあ、アフィ速もそこまで終わってるってことか。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 01:54:56.63 ID:HeR3VtVH0
>>62
こんなに細いのにがっつりとシールド加工、さすが一流企業だわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:02:01.78 ID:MJ1/jpw80
>>50
> applecareでとりかえてもらう本体って
> 修理上がり品じゃないの?




リサイクル品の可能性は十分ある(´Д`)y-~~






(´Д`)y-~~
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:03:54.64 ID:MJ1/jpw80
>>57
> これだけ被害報告があるってことは、逆におれの扱いが丁寧すぎるってことなんだろうか
> >>43の繰り返しになるけど、剥がれるとか配線が見える=ケーブルに負担がかかってる=ケーブルをひっぱって抜いてる
> のか?
> 折り目がつくってのも、ギュウギュウ詰めの鞄に放り込んでるとかなんだろうか・・・
>
> おれと同じ意見の人はいないのか?




ポータブルバッテリー使っててケーブルごとポケットに突っ込んでると(´Д`)y-~~




ケーブルが折れ曲がって傷みやすくなる(´Д`)y-~~




これはもう不可避だからAppleCareはその意味では俺には必須(´Д`)y-~~




本体も何気に突然ぶっ壊れることもあるし(´Д`)y-~~


保険は大事だ(´Д`)y-~~
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:04:03.74 ID:1WXQdhaV0
>>70
整備品って言葉も知らないのか?
iPhoneって使ったことないけど
充電ケーブルって独自企画でしょ?
今の御時世独自企画ってバカじゃねーの?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:04:46.12 ID:MJ1/jpw80
>>61
> なんで北海道いるんだよw




俺はiPhoneユーザーだ(´Д`)y-~~





末尾iだとiPhoneからの書き込みだから今してやる(´Д`)y-~~






(´Д`)y-~~
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:05:30.54 ID:8A8dbX6Ci
これがiPhoneからの書き込みだ(´Д`)y-~~








(´Д`)y-~~
76●。・°°・(>_<)・°°・。男根様 ◆CHINPOGEDU :2013/06/30(日) 02:05:46.37 ID:mdl0IfLP0 BE:431625784-2BP(5001)

>>70
ああやっぱな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:07:05.78 ID:MJ1/jpw80
>>72
> >>70
> 整備品って言葉も知らないのか?





リサイクル品と同義だ(´Д`)y-~~






(´Д`)y-~~
ただのUSBケーブルの端子を独自規格にするだけで1本2000円
楽な商売ですわ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:12:10.06 ID:1WXQdhaV0
>>77
エセマカーは発言すんな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:22:56.77 ID:565OoThN0
初期のiPodのケーブルは頑丈でいいぞ
リニューアルする毎に安っぽくなっていくのがよく分かる
>>79
どちらにしろ別に買わないとだめじゃん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:24:16.20 ID:8sr1d+b70
こんな感じで一年以上使ってるんだけど発火したりしない?
ルンバに巻き込まれてこうなった
http://i.imgur.com/fkNFojn.jpg
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:27:37.12 ID:1WXQdhaV0
>>81
両サイドにボタンが付いてるやつは強い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:29:28.82 ID:/9cWFRCi0
iPhone付属のケーブルで充電できなくなったからiPodに付いてたやつでじゅうでんしてる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:29:51.13 ID:UNNMHLLO0
>>83
こんな状態でも使えてんのかよw
>>79
サードが作ったら200円のものを2000円だぞ
ソニーでもこんなアコギな商売せんわ
MBAのmagsafeなんか半断線状態のままでも充電を続けるから
触れない温度まで平気であがっとる
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:33:48.22 ID:8sr1d+b70
>>86
通電してれば充電できる
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:34:08.22 ID:565OoThN0
>>84
それだわ
コネクタの首も折れ対策がしてあって非常に良い
ケチらないで新しいのにもコレを採用しろよApple
http://i.imgur.com/kvRcezH.jpg
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:35:40.62 ID:zfODn6YI0
純正じゃないのが100円で買えるんだからどうでもよくね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:37:29.05 ID:o+XkTMT30
まだ100円じゃ買えない。500円くらい
当初は1500円くらしたから安くなってるけど
>>90のやつオススメ
アマゾンベーシックのケーブルは二週間ぐらいで使えなくなった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:53:19.76 ID:SeMAKaK30
さてさて、充電し終わったかな〜♪

http://livedoor.blogimg.jp/angeliann/imgs/4/b/4b7af028.png
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 02:58:23.18 ID:MJ1/jpw80
>>94
>さてさて、充電し終わったかな〜♪
>↓
http://livedoor.blogimg.jp/angeliann/imgs/4/b/4b7af028.png


何で文字がカクカクなのかと思いきや(´Д`)y-~~




RetinaじゃないiPhone系のキャプチャーなのか(´Д`)y-~~



こりゃ見づれぇわ(´Д`)y-~~



ないわ(´Д`)y-~~
そもそも アポーのケーブルは昔からもろいからなw
ヨーヨーのACアダプタもよく、火を吹いてたじゃんw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:24:01.68 ID:PdOoGJcR0
100均のを3ヶ月にひとつペースで消費してる
逆に安い細いケーブルの方が折り目つかなくて長持ちだよな
コード部分引っ張って抜くのはやめたよ
ちゃんとコネクタ部掴めよ
俺の部屋の何に反応して外側ふにゃふにゃになるんだ?
なんか溶ける感じだよな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 03:55:13.11 ID:zkHeANCZ0
>>95
こいつ共有NGにされててワロタ
>>98
でも断線する確率が…
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 07:06:37.58 ID:DKJn5F4BP
elecom製のケーブルは即死だったが。
純正とダイソーは元気です。
色重視で脆い材質なんだろ
105豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/06/30(日) 08:05:31.95 ID:LRYSo+TA0
100均になくて変な他社製を1500円で買ってしまったよ _φ(・_・
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 08:58:05.56 ID:bqUtMI36P
Appleのコード類はもろ過ぎ
そして高すぎ
あれのせいで店頭で買取できなかった
ハゲに送ってiPhone5割引で買ったからいいけど
ありがとう百均
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/30(日) 09:45:04.35 ID:aUzYPydH0
添付イヤフォンとケーブルは未使用がデフォだと思ってたけどみんな使ってるのか
安物買って脆い脆い言ってるヤツはアホだろw
>>110
こういうこというやつは値段だけやたら高い粗悪品捕まされる
壊れたことないけどなあ
アップルケア氏ね!
マジで氏ね!!

疲れるは。。。