高速化のFirefox22がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

高速化した「Firefox 22」正式日本語版がダウンロード可能に、第4世代JavaScriptエンジンOdinMonkeyとasm.jsを採用
http://gigazine.net/news/20130625-firefox22/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:28:30.57 ID:2STHfJ7r0
キタコレ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:28:52.66 ID:5JlLGC6O0
まだ使ってんの?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:29:22.22 ID:BUWki1Vx0
もうイラネ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:29:35.57 ID:x5MqdcAQT
Firefox は最新バージョンです

おいまだかよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:29:36.94 ID:dnpSM3sJ0
プニル原理主義
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:29:51.19 ID:JcsHLuSS0
アプデきてねーぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:30:43.41 ID:tASh2hqi0
更新まじ頻繁
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:30:49.52 ID:0o0eacxm0
毎回高速化とか言ってるよな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:30:58.54 ID:am4JBKQkT
3.6が一番良かったな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:31:03.07 ID:lwbmIyuF0
フラッシュプレイヤーのバグ直せや
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:31:20.86 ID:YF6ZiM3k0
たかがブラウザの何を早くするんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:31:43.55 ID:/dU0l1vlP
※以下シェア減少中のchromeユーザーによるfirefox叩きが続きます
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:31:53.77 ID:NBT1vmMy0
Opera最強伝説
opera最強伝説
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:32:12.05 ID:19Hvfadn0
Opera最強伝説
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:32:13.09 ID:BQO9DP5x0
最近糞重くなったんだが
画像読み込むだけで固まる
IEにもadblock来てるしもつ使う理由無いわ
メモリ馬鹿食いだからいくら便利でも使いたくない
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:32:33.14 ID:J9l01eC60
FirefoxのアドインのGmarksでGoogleブックマークにアクセス出来なくなったぞ
囲い込みの一環か?
氏ね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:32:43.58 ID:aa7FVQTF0
フラッシュプレイヤーのバグ直せなかったなら、古いフラッシュも使えるようにしろよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:33:38.30 ID:uxJYZLL40
>>17
プロファイル作り直せば
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:34:32.19 ID:Wuxr+aLA0
firefoxは印刷用として必須
>>21
いちいち作りなおすとか
どんな欠陥ソフトだよ
同期的にchrome最強
はぁ・・・
やるかインスコ
youtube見れない
見れるようにしたらボリューム動かせないのが出る
面倒くさい
28呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/06/25(火) 20:37:25.56 ID:V+suvd3T0
asm.jsで実装したJQueryとかが広まれば世界が変わりそう。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:37:31.29 ID:MkDgkGmI0
またアドオンやスクリプト使えなくなるんだろ?
>◆HTML5でムービー・音楽ファイルを再生する際にプレイバックレートを変更
>HTML5の<video>タグで埋め込まれた動画や、<audio>タグで埋め込まれている音声ファイルを再生する際に、
>右クリックから「再生スピード」を選択すれば「スローモーション(0.5×)」「通常(N)」「早送り(1.5×)」「なんて速さだ!(2×)」
>と選択可能になりました。

「なんて速さだ!(2×)」ってなんだよ
個人製作のブラウザじゃねーんだぞ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:39:40.84 ID:kpmwmfxe0
>>28
jqueryでイージスシステム運用したら世界が変わりそう
trunkはよー
うそだ信じない
毎度の如く高速化高速化言ってるけど実感したためしがない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:40:56.81 ID:wZQEkDPV0
・flashに関する問題(ようつべでサムネがズレたり大きく出来ない)はどうなのか
・save imege in folderは前回の更新時使えなかったが、今回はどうなのか

以上二点
答えろ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:41:38.04 ID:BNJxUHYl0
早くフラッシュ安定しろや!!!!

一日一回落ちてんぞ
Win98かよ
フラッシュプレイヤー上でgoogleIME使えないのって直らないの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:42:29.82 ID:Vadiy43e0
更新した時は速くなったと実感するんだが
次第に慣れてしまうのか変わらなく感じるようになる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:43:49.64 ID:VKBLOy8o0
21で最新バージョンですって言われるけど…
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:44:23.24 ID:xuKztxzS0
メモリを大量に使えば速くなる ← 大嘘
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:44:44.12 ID:sITvTgLP0
速いな(バージョンアップのペースが)
FirefoxはPCを選ぶらしい
家で使ってたときは何も問題なかったが職場に入れてみたらカクカクでどうしようもなかった
>>35
前者はそんな症状出ないしお前の問題だと思う
後者はSave File toじゃあかんの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:45:45.58 ID:jYMiQuU20
◆デスクトップ版のダウンロード
自動更新機能によってそのうち自動でアップグレードされるのですが、今すぐFirefox22をダウンロードしたい場合は以下から可能です。

・Windows版
http://download.mozilla.org/?product=firefox-22.0&os=win&lang=ja
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:46:37.56 ID:lxFzzv2r0
未だにマルチプロセスも64bit版もない
メモリ2G上限、断片化ありノ糞ブラウザ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:46:38.92 ID:VKBLOy8o0
>>45
すぐに自動更新って反映されないのね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:47:41.55 ID:MW3S3XmY0
いつまで登りつめる気なの?
そろそろ腰すえろよ
fxoonが対応したら考える
foxytunes使いたいがためだけに未だに12.0のまま
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:48:39.85 ID:Vadiy43e0
flashは大概の問題はadobe側にあるからお門違い
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:48:46.79 ID:p0icJcdL0
以前より更新ペースが遅くなってきてる気がするな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:48:55.98 ID:UlZstUIx0
flashと相性悪いのだけはどうにかして欲しい
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:49:09.05 ID:vdp1QSl70
高速化とかどうでもいい
flash再生中に他のタブを閉じると固まる糞バグを何とかしろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:49:24.71 ID:/nuxuUSCP
プニル1.66最強
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:49:45.96 ID:7eqiZ1D80
毎回同じこと言ってるな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:49:51.14 ID:2K2cfe9d0
flashがマトモになったら起こして
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:50:24.25 ID:c74VqauSP
入れるの怖いんだが
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:50:36.31 ID:n44QZwZ+0
Fx4からプロファイル継続してつかってるから
そろそろクリーンインストールしたくなってきたな
多分、不必要なファイルとか溜まりまくってるはず
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:50:37.39 ID:AuwGEbB30
低スペPCお断りの貴族用ブラウザ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:52:28.83 ID:oVl1WYVA0
おいまだかよ
Safariが1番良いだろ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:53:56.73 ID:GB0mrSmG0
Javascriptが早くなると何蛾いいことあるの(´・ω・`)?
そんなに影響あるページあるか?

100倍ぐらい早くなっても、ページあたりのJS実効時間としては速くなる前と比べても体感できる時間じゃないだろ。
まだ3.6ぐらい使ってるけどもう22とかなってんのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:56:42.31 ID:C3KznhHN0
たまにflash使ってる時にウィンドウ動かすとフリーズする問題どうにかしてくれ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:59:03.58 ID:MHtvcQ5Z0
3.6使ってるけどflashがアップデートできなくなった
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:59:23.16 ID:duq8zO6Q0
Thunderbirdと合わせて出せや
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:59:39.33 ID:A9VmOthu0
tete既に来てたから入れた
特に変わりなし
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:00:57.00 ID:2K2cfe9d0
>>63
切ってブラウジングしてみると良いお
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:01:47.29 ID:1BVlY6nv0
右クリックしたら透明になるバグいつになったら直すの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:03:30.50 ID:vUCAMcv+0
21だけど最新ってなってるぞおい
もう22かよ 高速すぎんぞ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:03:41.07 ID:HXIwJhJv0
Internet Explorerアンインストール出来たら使う
Nightly使ってるけどHTML5でYoutube再生がバグってる
それ以外はまあ悪くない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:10:10.32 ID:5RRTkgY/0
UIの刷新が怖いnightly
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:10:35.92 ID:uHBG8A9hP
>>23
そういうことが出来ない人は使っちゃいけないソフトなんだよ
無理して使う必要なんかない
代替品なんていくらでもあるんだから
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:11:18.34 ID:dNMa4fKa0
きてねー
フライングすぎだろ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:12:03.44 ID:o5AA7FS30
一日50回くらいクラッシュしてすげーイライラしたからもう乗り換えたよ
まじでイラつくだけのブラウザだった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:12:37.91 ID:HXIwJhJv0
Aurora最強

Betaはアイコンダサい
安定版はナイトリーに追従してないアドオンの突然死が多いから嫌

ナイトリーは流石に使わん
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:13:31.35 ID:iYTUKMw+0
waterfoxのうpまだかよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:13:35.03 ID:xuKztxzS0
最近プロファイル作りなおしたけど、体感で分かるような変化は一切無かったわ
糞面倒なだけでした
>>76
最新Chromiumみたいになるんだっけ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:17:50.15 ID:rU767YbM0
ツリー型タブが他のブラウザにもあればすぐにでも乗り換えるはこのクソブラウザ
マジで他にも対応してくれよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:18:00.55 ID:sPZ6BCum0
64bit版をデフォにしろよ
thunderbirdも
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:21:03.55 ID:DgLcQtMy0
いまだにメモリ使用量が増え続ける糞仕様なのか?
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:21:51.80 ID:PT93Mu+FO
最近のWaterfoxのやる気の無さはなんなの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:23:00.76 ID:0StVdaOTP
赤福使えないから19のままだわ
アップデートしたらテーマが対応してないから14のままだわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:24:42.39 ID:8jFXV3/t0
ソフトウェア界のこち亀でも目指すつもりか?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:32:29.05 ID:hdbK79bS0
Fxスレは毎回旧バージョン使ってる宣言する奴出てくるけど、高速リリースサイクルが嫌ならESR使えよ
1年使えるしセキュリティアップデートも提供される
FC2アダルトサイトのサムネイルが綺麗になったような気がする
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:40:08.15 ID:8L8JNRFi0
起動遅いしなによりページ描画の仕方に不満なんじゃ
順々にある程度溜め込んだらじゃなくてchromeみたいに取得したデータをすぐ描画しろや
バージョンアップはやいとアドオンが追いついていけないのでは
macのtrunkはよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:42:51.59 ID:/nuxuUSCP
youtubeの再生が2回に1回は失敗する不具合って俺だけ?
64bit版はよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:44:30.33 ID:fSIuQWvW0
>>96
お前だけだ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:46:02.63 ID:ZY0FxJD90
よっしゃ更新するか
メモリ馬鹿食いのゴミだけどもうこれ以外使う気になれないしな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:49:23.81 ID:IJ4r1dFE0
僕たちはアップデートする奴隷ですか。モジラさん。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:57:49.48 ID:Awj/JVC/0
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:58:38.18 ID:1Oh0D6c50
この前11.0にしたかと想ったらもう22なんて出るのかよ
chromeみたく裏で自動アップデートしてくれないからこんなに文句が出てくるのかな
もうIEに戻したわ
今時メモリ馬鹿食い云々言ってる奴はどんなスペックしてんの
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:03:24.37 ID:OOVjc6O+0
サムスンと共同でレンダリングエンジン作るとか言い出してて
気持ち悪くなったのでもういらないです
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:03:48.82 ID:OGiFNWOa0
firefoxはいつの間にか履歴の保存件数が指定出来ないクソ仕様になっててワロタ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:04:05.53 ID:+R6IRRw00
>>105
気になるよね
4GB積んでるけど
2GBくらいしか使ってない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:10:02.93 ID:HGMQWXCq0
メモリなんて有るだけ使うのが正解なのに

おっさんはメモリがいっぱいになるとバグるとか重くなるとか
昔のPC知識から離れられないのだ

firefoxはバグっぽいメモリリークがしょっちゅうあったからアレだけどさ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:11:22.58 ID:lVygyVA+0
お前らCookieを消去するなよ絶対だぞ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:11:32.66 ID:klbU6ZMPP
Opera(Presto)最強伝説
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:15:14.89 ID:CRn/aqJt0
メインはfirefox
GoogleMapとYouku専用のちょろめ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:28:35.69 ID:1dYUqyp40
>>103
アドオンの仕様上バージョンアップすると使えなくなるものがいくつか出てしまうのもあるね
あとChromeの方は初期からそうだったからそんなものかって感覚もあるだろうし

>>110
サードパーティーCookieのデフォルトブロックは見送られたよ
オプションは追加されてる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:31:21.74 ID:ZI4TgdJg0
>>57
誰も起こしてくれなかったんだな…寝坊にも程があるぞ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:32:16.41 ID:1jilsqU/0
一度チョロメに変えたことあるけど痒いところに手が届かないから結局火狐に戻った
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:33:34.74 ID:T7EvTPV90
未だにChromeなんか使ってるのって
怪しいフリーソフトと抱き合わせでインストールしちゃったアホだけだろ
お使いの Firefox は最新版 (21.0) です。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:34:52.58 ID:9GQW/KMi0
>>105>>108
いやスペック関係ないだろ
ほんの少し前は1G切ってたのに今2G超えるとかなったら
Firefoxのために高スペックにしたんじゃねぇ!って腹立つだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:34:57.73 ID:1sPUSf5m0
もうアップデートの時期になったのか
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:35:11.93 ID:UE4Mmf9X0
>>116
あんまりにも火狐がFLASHに弱いんで
動画見たりする用のブラウザとして使ってるわ。
>>119
6週間ごとにリリース
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:39:06.40 ID:/aK+iw9w0
右クリックメニューが透明になるバグ、いつ直んの?
公開されてねーんだけど
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:42:30.18 ID:WamRYdxG0
ネット上の画像を表示する
そのURLをコピー
アップローダで、ファイル選択ダイアログを表示したら
URLをペーストして、そのままアップ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:45:59.54 ID:hqPwxusw0
Sockが刺さる感じがよくある
Google地図でよくなる
Firefoxが悪いのかGoogleが悪いのか…
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:47:43.73 ID:OGiFNWOa0
>>123
公式のダウンロードリンクのURLを21から22に書き換えればいけるぞ
そこまでするほどの物でもない気もするが
>>30
ガンガンガン速に通じる胡散臭さw
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:48:40.00 ID:fDrRRcikT
お、更新きたきた
ダウソおせー
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:50:07.91 ID:WamRYdxG0
更新来たな
22入れた
ページ表示速いな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 22:58:57.66 ID:Ww/Ih3Mi0
いまだにFlashガーとか言ってるアホがいてビックリw
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:00:33.36 ID:fDrRRcikT
NoScript のおかげで違いがわからんちん
<<FOX2!FOX2!>>
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:19:28.89 ID:MFFtLnWN0
何が変わったの?
今一今回はピンとこない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:25:08.59 ID:8ZVo5wh30
Auroraってどうなの?実用に使える?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:25:56.70 ID:kuIbOSR/P
20.0で止まってたが、そんな進んでたのか
ていうか何でFirefoxは糞リリースサイクルになったんだ?

MSから刺客でも送り込まれたのか?
最近は、まじでチョロメを圧倒しているから、戻るかどうか検討せざるを得なくなってる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:37:56.43 ID:Awj/JVC/0
Sage死亡
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:37:56.87 ID:sR0j+RYm0
>>137
MSよりスポンサーのGoogle社があやしい(´・ω・`)
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:39:48.27 ID:1FP5ZHTHP
アドオン一覧の表示が早くなった気がする
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:40:00.56 ID:Awj/JVC/0
Ver.1.5が出てた、死亡回避
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:45:01.71 ID:1FP5ZHTHP
asm.jsが有効になったからunrealエンジン3のデモを動かしてみようと思ったらサイトが落ちてるなwww
みんな同じこと考えてたか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:50:05.98 ID:9XTsquD70
5年位前に見限ってからは、もう使ってないな。未だにメモリリーク直ってないし
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:52:16.07 ID:X55kdFKC0
>>142
sage++の方がいいぞ
年内に30に到達しそうだな
もう色々めんどい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:57:52.07 ID:cRAd/Oqt0
いまだにNoScriptとか入れてるの馬鹿じゃないの
なんかメリットあるわけ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:59:18.53 ID:fDrRRcikT
情弱乙
最新verいれるとアドオンが使えなくなる可能性があるのがな
無理やり使えるようにするやつ使ってると問題ないけど
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:00:19.18 ID:rTliH8WQT
これもうわかんねぇなぁ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:01:26.20 ID:f7ELZQ/i0
なんだよ22って
ふざけてんのか
SunSpiderは20-22まで誤差の範囲
一番速かったのは9-10の頃
Krakenは21より1割ほど遅くなった
一番速かったのは18-19の頃

>>148
遠隔操作事件も知らないのか、バーカ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:01:56.17 ID:nkM6r0Yf0
Netsccape7が出た時ってどんな感じだったの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:01:59.19 ID:FmTLqPxY0
確認したらv20だった
この前更新したと思ってたのにもう2も上がったのかよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:02:29.38 ID:vDKSmjBa0
youtubeとかニコ動とか見るとすごく遅くなる
相性悪すぎて使えないからオープンクロームのアドオン入れて快適すぎ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:04:57.26 ID:gLqrtkuH0
上の方でも何度か出てるけどflashがガチガチに固まるのは直ってないんだろ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:05:01.66 ID:cRAd/Oqt0
>>153
ああ、それか
確かにNoScript入れてれば安全だね

NoScript入れとけば怪しいリンク踏んでも問題なくなるしな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:05:04.52 ID:Tu+t07t00
indexedDBってフォルダが新たに出来た以外、何も変わらん……
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:06:23.19 ID:3aVvCYhJ0
普段はFirefox
動画見るときだけChrome
今時js使ってないサイトあるのかよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:11:05.46 ID:OR3zXahp0
64bit化って結局諦めたの?
4K動画とかディスプレイの高画素化で必然的に画像の大きさでかくなるだろうし。
結構、必要じゃね?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:14:50.48 ID:8R6mDuN10
Firefoxで未だに32bitなのはwindows向けだけだよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:15:14.95 ID:WL8u8Lmz0
>>163
まじで?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:16:57.23 ID:LTbHFU6+0
>>162
開発中止にしようとしたけど苦情が殺到して結局継続することに決まった
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:33:29.54 ID:IpGjcbB+0
Nightlyで25にしてみたけど24とあまりかわらないな
ブックマークの区切りに無ファビコンつくようになった
かっこ悪い
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:36:27.63 ID:V7/Fw9OU0
flash playerと抱き合わせでchromeとIE用googleツールバー配布してんだから
flashがーって騒いでる馬鹿はいい加減察しろよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:42:17.83 ID:3yLZYz8x0
こないだまで7だったのにいつの間に22になったんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:43:12.98 ID:OR3zXahp0
>>165
そうなんだ。良かった。
どうでもいいけどニコ動にコメントはまだできんの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:54:56.59 ID:cFplE3UX0
未だに画像が1000枚計350MBほど貼られているページ開くとメモリ馬鹿食いして固まるんだが
やる気アンのか?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:55:27.04 ID:ajf79a8Z0
>>172
Ghosteryでも入れてんだろ
FirefoxのPDF表示がマシになってるぞ
縦書きもちゃんと読める
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 00:57:57.34 ID:B/WuF4ot0
>>171
そういや日本語入力にならないんだよな暇も
>>174
pdfは、pcの性能上がっても軽くなんねーな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 01:05:45.75 ID:cFplE3UX0
>>173
セーフモードで起動しても落ちるからな
http://www14.atpage.jp/netogesure/misc/all.html
オウロラ使ってるんでピンと来ない
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 01:11:30.83 ID:XmrEsz4c0
>>177
開けるけど
>>177
余裕じゃん

と思っていたら、半分ほど読み込んだところで死んだ(´・ω・`)
おちんちんを可愛がろうのあたりで落ちた
ニコ動にコメントできないとかフラッシュ固まるとかならないぞ
Win8の32bit
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 01:59:21.42 ID:LBnN8YBg0
>>105
どんだけメモリ積んでようが2G以上使えない唯一のうんこブラウザがFF。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:01:57.44 ID:LBnN8YBg0
>>137
今はHTML5実装期なんだから仕様なんかガンガン変わるよ。
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:06:52.57 ID:OR3zXahp0
何か全体的に文字とか動画の画面がデカくなった。

何が影響してるの?
またアドオンやスクリプト使えなくなるんだろ?
>>185
Windows: 画面のスケーリングオプションに従うようになりました。これにより高解像度のディスプレイにおいて文字をより大きく描画できるようになりました。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:12:09.39 ID:rzy6ao/3P
もう遅いから落とすだけ落として作業は明日にしよう
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:12:36.10 ID:OR3zXahp0
>>187
おぉ、ありがとう。

23インチのフルHDを使ってるんだが、動画のサイズアップは良いにしても、
フォントがウザいなこれ。

オプションでフォントサイズを弄っても前みたいな大きさにに見えるようにならんわ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:14:17.84 ID:daXZu1l10
こないだまで3だったろ・・・

どうなってんだwwwwwwww
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:16:09.82 ID:utETx+cZ0
22以降でNicoFoxが使えなくなるから悩むわ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:16:23.14 ID:QASFrKGPP
sleipnir4最強伝説
前回辺りから起動時にセッションの復元を迫られるようになったのが直らない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:34:26.30 ID:699FCEBI0
Evernoteのアドオン動かないんだが
>>175
もう半年くらい文字打てない
ニコ動に限らずこのブラウザだとまともに文字打てないな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:40:38.77 ID:cETw6yMe0
ずっと17.01
高い確率でプラグイン停止しろって言われる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:51:14.70 ID:HhMPDHRW0
1.66最強
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:53:49.31 ID:AusM8Q4h0
面倒くさがりはFirefox使うのはやめといたほうがいいと思うよ
メモリ使用量がかなり減った
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:08:52.70 ID:t559sSkT0
一気に数増えすぎだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:14:17.34 ID:oVCg3lmH0
どんなになろうとも、bookmarkをtagで管理しちゃってるから逃げられん
>>195
アドビのクソバージョンつかってるのが悪いwwww
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:18:11.02 ID:IVvQU62NP
         ∧_∧   ┌────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Cyberfox AMD Versionちゃん!
        \    /  └────────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:18:14.53 ID:4I+YvswCP
Tab Utilitiesが使えないと見て躊躇している
タブの縦置きが一番しっくりくるんだわ
vimpのプラグインがうまく動かないから20のままだわ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 04:01:47.60 ID:YrPXKOmc0
ソフトをヴァージョンアップするときに異常に興奮するの俺だけ?
>>207
普通射精するだろ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 04:14:00.07 ID:oc8XJmQZ0
SageをRSSフィードリーダーにしてる人いる?
22にあげると不具合出て使えなくなるけどSage1.5で22に対応してあるって
一応リンク貼っとく
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/sage/versions/?page=1#version-1.5
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 04:22:17.80 ID:jiyhwjNI0
人柱なしでアプデするわ
ダメならPaleMoon続投
Opera終了伝説
>>195
へ? 俺普通に文字入力できてるけど。 ブラウザが原因じゃないんじゃねーの?
22は実質いくつくらいのバージョンなの?
4からxx.yyのyが飛ばされているからさ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:27:05.13 ID:/ISnMJwj0
Ank Pixiv Toolがつかえねえ!21.0に戻すは
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:34:03.69 ID:bkdJFFij0
おい
リセットしますとか言われて設定が全部dだぞ
なんてことしやがる
全員氏ね!
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:34:07.59 ID:PUPMHZTQ0
>>195
保護モード切るかFLASH10.3にしろ
10.3もうすぐサポート切れるらしいけど
うそくせーデマみたいなレスばっかだなー、どこぞの業者か?w
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:37:46.66 ID:/ISnMJwj0
戻しても使えなくなってて泣いた(´;ω;`)
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:44:47.02 ID:AtcmWQ+u0
文字がでかくなった
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 06:59:52.03 ID:xs+VuYrW0
ESR版でええよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:02:35.91 ID:n6IaV1Dk0
3.6から満を持してESR17入れたけどスクロールの挙動が気持ち悪い
スムーズスクロール切っても違和感ある
ノートン対応してねえじゃねえか
あとFlashがやたらとクラッシュする現象治ったのか?
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:08:41.64 ID:/czbgttG0
βテスターの皆様デバッグがんばってください
ESRでまったり待ってます
勝手に字デカくすんなよーー!
プロファイル作った時の状態をとっておいて
たまにそこからコピーすれば簡易クリーンプロファイルになるやろ?
まあアドオンのアプデは入るけど
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:21:43.66 ID:zyeXrLPR0
Opera next 使ってみろ
今まで体験したことないくらいのサクサクぶりだぞ
>>226
オペラって無くなったんじゃないのかよ…
>>226
Chrome使えばいいだろ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:28:34.24 ID:BdoTZcgI0
どっかのワイン並の詐欺だな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:40:27.58 ID:i/lAIwY7P
速くなったかよう分からんな
そもそも7だか8で超高速化して以来速さに不満なかったしなあ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 07:50:14.55 ID:/ISnMJwj0
>>191
19くらいから既に使えないんだけど俺だけ?
ダウンロードできないんだが
動画見てるとよくクラッシュする
Fx20以降またアドオン動かない系のアプグレトラブルが増加してる気がする
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:03:59.01 ID:/ISnMJwj0
新しいプロファイル作ってNicoFoxインストールするとちゃんとダウンロードできるんだよなあ・・・
再インストールしてもDLできないままだしどのファイル削除すればきれいさっぱり再インストールできるんだ?
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:38:17.05 ID:jiyhwjNI0
このベンチだとFireFoxすげーサクサクだな
IEとOperaは起動すらしなかった
http://kripken.github.io/misc-js-benchmarks/banana/benchmark.html

Chrome
finished, times:
preload : 26.086 seconds
startup : 16.817 seconds
gameplay: 50.623 total seconds
gameplay: 41.057 JS seconds

Fire Fox
finished, times:
preload : 3.956 seconds
startup : 18.279 seconds
gameplay: 33.82 total seconds
gameplay: 26.764 JS seconds
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:40:37.05 ID:jiyhwjNI0
Comodo Dragon
finished, times:
preload : 25.17 seconds
startup : 18.674 seconds
gameplay: 51.376 total seconds
gameplay: 41.68 JS seconds

Pale Moon
finished, times:
preload : 12.986 seconds
startup : 21.394 seconds
gameplay: 105.994 total seconds
gameplay: 87.886 JS seconds
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:45:12.18 ID:fiamL6HF0
なんかイマイチ。本当に早くなってるの?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:19:40.32 ID:82hQggqm0
動画とかバナー広告のサイズがでかくなってるのは小さくできないの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:05:36.41 ID:5g+htNIL0
>>30
en-USでもクレイジーとかそこらへんになってるならいいけど…
どうなんだこれ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:11:00.95 ID:t4SPs0KI0
フラッシュとの相性が糞のゴミ
Adblock Plus for Internet Explorer
https://adblockplus.org/en/internet-explorer
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:29:11.08 ID:erMyfPYq0
17から凋落し始めたんだっけ
>>242
4から大凋落
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:48:22.61 ID:87WExaFi0
なんかflash playerがフリーズしまくるんだが
22はいい出来だった
23が超絶糞
24で盛り返し
25が神
高解像度環境でUI全部が大きくなってきもちわるくなった。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:09:13.22 ID:oc8XJmQZ0
>>246
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 10:07:55.54 ID:hFmIDiNQ0
>>566
layout.css.devPixelsPerPxを-1.0から1にして、
Theme Font &amp; Size Changerでボタンの文字サイズを変更して、
オプションでフォントサイズを変更すれば良いんじゃね?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:10:07.20 ID:MJfQutEJ0
>>195
普通に打てるが
糞みたいな無料IME使ってるんじゃないの
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:25:12.89 ID:kly2Imi80
いまだにFlashガーとか言ってるアホがいてビックリw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:28:22.41 ID:bkdJFFij0
再起動したら直った
ありがとうファイヤーファックス
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:34:51.93 ID:VWOAVDio0!
火病狐
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:52:49.18 ID:vS7882QM0
いきなり字がでかくなるとかどんなセンスだよ
アドオンが便利すぎてどんなにクソでもやめられない
これにかぎらずWindowsはいまだに高DPI環境だといろいろおかしくなる
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 14:41:18.22 ID:g0CA0tqD0
個人的に必要な9個くらいのアドオンがかなり前から更新に追いついていない
古いバージョンのサポートも継続してほしい
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 14:43:41.54 ID:/QhJHXlj0
プニルが実用に耐えるようになってきたからもういらん
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 14:47:02.93 ID:/DJUBf/YP
いまだにしいたけが使えている
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:01:21.43 ID:u/qJujXz0
何かと干渉してるのかPDFが開かなくなった
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:11:16.86 ID:r1aCMpaX0
サービスって何だよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:14:41.60 ID:jTif3h4e0
カスペルスキーを使ってるが21にすら対応してないのにもう22かよwww
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:19:02.85 ID:0hJvJmau0
>>38
直せるよ
ブラウザ起動して一発目のyoutube再生すると音量バーがマックスになってて不便なんだが
これなんとかならんの?
真ん中くらいに戻してもブラウザ閉じてまた開くと音量マックス
勘弁してくれマジで
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:35:35.62 ID:cb+9RXpa0
cookieどっかで捨てられちゃってるのでは
更新停止してるアドオンのfork版を作ってる人がいるので
それが出るまでは古いので頑張るしかないだろうか・・・
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 16:55:29.97 ID:AusM8Q4h0
>>205
TMPが嫌でTab UtilitiesやそれのCustomまで使ってたけど
Betaにまでバグが出るようになったから、
もうTMPに回帰したわ・・・
多少重くてもこちらのほうが開発が盛んでNightlyにまで対応しているしね・・・
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 16:55:45.47 ID:8c+zWynZ0
更新したら拡大表示みたいになってるんだけど
元に戻すのはどうするんだ
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 17:04:47.78 ID:1jYzVyOh0
誰かamebaブログの改行無くすアドオン開発してくれ
殆どfirefox+アドオンで不満なくなったけどあとこれだけうざくて仕方ないわ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 17:28:28.02 ID:ur0unBOYP
>>267
これ使え
http://d.hatena.ne.jp/joma/20080410/p1
まさかブックマークレットの使い方ぐらいはわかるよな?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 17:32:07.72 ID:YBh8zQ5r0
マルチ処理対応してないんだろ
IonMonkey導入後のバージョンはアイドルCPU食いまくりなんだよなぁ
はよ直してくれや
nsiGlobalHistory2が無くなってるな
mozIAsyncHistoryなんてほとんど情報が無い物で書き直せってか
くっそイラ付く
youtubeの音でっけーんだよ自動再生しやがって

クッキー保存してんのに音量だけマックスから始まるって嫌がらせだろ
デフォルトで最大音量って何考えてんだ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:01:13.92 ID:1jYzVyOh0
>>268
ワンクリックしないといけないけどだいぶイライラがマシになったわ
ありがとう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:39:37.98 ID:AusM8Q4h0
>>255
ESRを使うか、代替アドオンを探すが、そのアドオンをスッパリと諦めるか、
Firefox自体を捨てろ
21でカクついていたのがウソのように治った♪
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:55:45.01 ID:tzioLkc8P
>>274
普通は代替探して無けりゃ諦めるよな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:05:03.62 ID:EONi0+eu0
乗り換えて乗り換えて結局Firefoxに戻って来たわ
更新早くて次々新しい技術体験できて最近のウェブブラウザは楽しいわ
軽くなったんだろうな
21だと3インスタンスで重過ぎる
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:16:42.88 ID:D9KEv1kf0
オペラ12.15とどっちが速い?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:35:58.33 ID:0BuRC3r80
なんだかんだ言ってFirefoxのブラウザシェアは増えてるし
ポンポンバージョンアップする戦略に間違いないんだろ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:37:09.57 ID:xs+VuYrW0
operaから戻ってきた vimpratorがあるから手放せない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:57:49.82 ID:DvpQyeQJ0
つまりどう速くなったんだぜ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 19:59:47.69 ID:D+ZFvTqR0
そろそろ、64版を nightly では無く、リリース版で
出して欲しい…
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 20:15:57.21 ID:3PFZeXJYP
なんかマイナーな超便利アドオン無いの?
一時期アドオン探しまくってたけどよく考えると無くてもいいものばかりだよな
operaとかすぐフリーズするし糞だわ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 20:19:06.13 ID:3PFZeXJYP
いつの頃からか右クリメニューに▲と▼がでてうざいんだけどこれ消せないの?
http://i.imgur.com/ZJqqWET.jpg
Googleの検索結果にサムネが付かなくなったんだけど
恐らく、Google Search Service Packだと思うんだが何か新しいのでもある?
去年ちょっと忙しくて追えなくなって以来、すっかりウラシマ状態になってしまったわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 20:31:26.96 ID:iRabzHYV0
firefox2 に見えた22かよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 20:38:46.99 ID:pvKwJMWM0
ツべのカクツキが良くなってる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:02:29.79 ID:7JoCvhV80
tab utilitiesつかえなくなったから21に戻した
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:42:28.59 ID:ur0unBOYP
>>287
Google monkey Rでも使ったら?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 21:52:24.43 ID:oqO2Ga2xP
>>287
スクリプト?だったらfirefox用スクリプトアップローダーにあがってる
>>284
Scroll Search Engines
明らかに早くなったな
体感できるレベル
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:08:38.43 ID:CKIxcgZEP
↑の人の書き込みでフォントサイズの問題助かった
とりあえずRoboformが未対応でバージョン戻した
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:09:26.02 ID:MJfQutEJ0
>>284
Ascii2d Image Search
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:11:17.59 ID:gUBLN3M60
Thunderbirdもupdateきたな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:19:45.99 ID:s8n2HfgC0
>>195
1、メモ帳などのテキストエディターを起動する

2、以下のいずれかのファイルを開く
32 ビット版 Windows : C:\Windows\System32\Macromed\Flash\mms.cfg
64 ビット版 Windows : C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\mms.cfg

3、以下の文字列を入力する
ProtectedMode=0

4、ファイルを上書き保存する

※保護モードを再び有効にする時はProtectedMode=0を削除


これで文字打てるようになったわ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:28:38.13 ID:kUSmPNTF0
やっと日本語版きたか
>>291-292
firefox用スクリプトアップローダーでL版を落としてみたら適応されたよ
やっぱり視認性全然違うわ
ありがとね
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 23:38:22.60 ID:3PFZeXJYP
>>293
いらない
>>296
いれてる
うちのパソコンでは気持よく動いてるなあ
まあlinuxだからなのかも知れないけど
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 00:41:22.87 ID:enUgPPva0
結局 Tab Mix Plus に戻ってきてしまった
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 00:55:42.11 ID:qEu4s/az0
bombermineが低スペでもサクサクになったな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 01:59:48.16 ID:3AkAPyys0
まだwindowsだけ32bitなの?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 02:24:58.34 ID:pGRkH6EV0
解像度がおかしいです。困りました。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 04:55:26.34 ID:enUgPPva0
64bit版まだぁ?
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 05:00:27.08 ID:ldzkeLzP0
>>266,306
>>247やった?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 05:21:45.94 ID:6cvpAvlyT
高速化ってブラウジングの高速化じゃなくて、バージョンUPの高速化ということでしょ
>>309
バージョンアップは元々そうだから
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 07:47:15.78 ID:Ku1PiNkY0
アフィと個人情報、ログ収集まみれのネットでは高速化という題目自体が絵に描いたモチでしかないからな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 08:53:53.10 ID:gjYtxAWLO
お前らブラウザ使わないときいちいち閉じてんの?
最小化で良くねえの?
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 09:25:39.79 ID:aouh/L9p0
>>312
糞PCを使っていた時代の名残で使ってないタブをすぐ閉じるのが習慣化してるわ
気を抜くとタスクマネージャーを監視したくなる衝動に駆られる
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 09:27:47.83 ID:AusOZG7h0
タブグループと起動後タブはすぐに読み込まないでとりあえずURLだけ置いておく仕様のおかげで800ぐらい開いてても余裕で良い
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 09:53:38.73 ID:Gkctu65t0
Moneylook使うと落ちるようになってしまった
なんとかしてくれ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 13:00:20.91 ID:EQQc6Xhb0
>>231
基本的に使えないけど
通常閲覧してから一旦ページを再読み込みさせて、
改めてキューに登録するとキャッシュからのダウンロードが成功する。
数分以上経過するとダメ。
tab utyβからtab mix plsのβに代えたら多段表示できた
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 13:49:22.55 ID:QVUjwo790!
火病狐
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 14:13:45.64 ID:ijTifm8oO
てかヘルスレポートとかいうやつで情報盗られてたんだな今気付いたわ
即無効にしたけど悔しい
それより早く64bit版出せや。
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 14:51:53.02 ID:h0soNe9u0
Tab Utilities 1.6pre4はFx16のバグ回避部分をコメントアウトしたら動くよ
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=1702465&start=2430
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 15:07:54.58 ID:75aZ9iKy0
いやまじでだいぶマシになった 
今年買ったメインのPCではどうってことなかったが
サブのノートでは軽くなったのは実感 moonにいかなくてもいんだ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 15:09:43.19 ID:W+m1K5BK0
>>320
Firefoxが64bitに対応してないのはWindowsだけ!
MacどころかLinuxですら64bit対応しているというのに
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 15:14:42.54 ID:kPdesh6G0
Operaの死にっぷりが尋常でないな

次スレ誰も立てようとしないとかw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 15:15:13.42 ID:8TVIFj340
毎度毎度高速化してるけど3年前と比べてどれだけ早くなってんだよ
今21だけど、あげる必要ある?
>>321
どうやって弄るの??
素人でごめん
>>326
セキュリティリスク回避したいならたぶん
>>321
誰かが修正したの上げてくれてるな
それ入れたら動いたわ助かった
同じPCで使ってたら3年前よりは劇的に重くなってるだろうw
今まで使ってたスキンやめてメタル調のスキンにしたらめっちゃ速くなった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:43:10.94 ID:qQUpvnOfO
>>320
WaterFox入れて日本語化したらええやん
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:01:32.54 ID:KTTBZmlT0
Lubuntuにも来たわ

>>113
そうみたいね
俺は早速cookie全消去してthird-party cookieブロックしたわ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:04:50.23 ID:m05JCSrvO
高速化の履歴を見てると最初どんだけ遅かったんだよって思うわ
大した内容でもないのにバージョンの数字を上げまくるせいで
アドオンがどんどんふるい落とされるのに疲れて、随分前に使わなくなったな
作ってる方は楽しいんだろうけど、利用者としちゃたまったもんじゃない
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:11:26.43 ID:ZB2dcd410
更新したらやっぱりフラッシュで落ちるんだけど
どうしたらいいの?
今まではバージョン落としてたんだけど
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 19:13:42.13 ID:2+iokC/5P
youtubeでバグる
さっさと直せや
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 22:31:44.98 ID:65wsdjSA0
youtubeならadobeに文句言うべきじゃね
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 22:49:23.76 ID:ZM5bdLaC0
起動が遅くてカクカクとかいうけど久々にIE触ってみたらfirefoxの快適さが実感できた
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 23:41:31.35 ID:wljyZ6QR0
>>336
自分で解決できないなら、他のブラウザを使ったほうが良いと思う
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 00:46:37.65 ID:HmHFoZaZ0
>>245
25入れたら画像表示が速すぎて気持ち悪くなったw
ナイトリーなのに凄いな
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 01:19:19.34 ID:EhLXzajg0
なんか異様に快適
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/28(金) 01:30:06.50 ID:ykALnlha0
一生付いていく
直ぐに自殺するつもりかw