【緊急】「Googleリーダー」終了まであと5日! お前らはもう乗り換えたか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000056-mycomj-sci


Google Readerのサービス終了まで1週間を切った。この3ヶ月間、Google Readerのユーザは次のフィードリーダを探したが、突然の出来事で仕事が増えたのは、ユーザはなくむしろフィードリーダを提供しているベンダだ。
Google Readerから大量のユーザが移行したFeedlyがブログ「From Google Reader to the Feedly Cloud: Summary of the last 100 days」において、この3ヶ月に起こったできごとをまとめている。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:54:36.04 ID:6kF78ajy0
      _        ,、         n   ,,
      |\      /:|            |:::\/|
      |::::::`ヽ,___/,,..!-、..-―‐‐-、  |:::::::::\r--、
       〉、:::::::::>''''´:: :: :: :: :: :: :: :: :::`‐-|::::::::::::::):: :: ヽ
      /::::;>''´:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::|:::::::<''´:: :: :: :ヽ
      ///:: ::/::::/:: :: :: :: :: :: :: i:: :::|:: :: |_::::::::~):: :: :: :: |
     / >':: :: /:: ::i:: :: :: :: :: :: :i、:::ト:: ::i:: :: `r--''´、:: :: :: i|  
     /:: :レi:: ::i:: ::/ニ、:: :: :: ::;;/,-i/-ヽ:|:: :: ::|::\_::|:: :: :: i|
    i:: :: :::|:: :: i:: :|_,リ-、、:::::/  リ  ソ:: :: ::|:: :: :: :|:: :: ::|:| 
     i:: :: ::/'ィ:: :ヽ:ィ'i;;;;;l;i' ヽ'  r==-i:: :: ::/--、 i:: :: /i:|
   /|:: :: /| .|:: :: : i`'oll;ノ       /:::::::::,,リ   / i:: ::::/ ヾ、
  //|:: ::/|:| i::i、::::ト、  ,..r'''''"|   /,イ:::/   //i:: :i   ヾ,,,
 '´~ |:: ::i .'i, .ヘ| \::ト`‐-| |`ー'' _,,.-ィ'レ'-‐'´<_,,. |:::|
     リ:::| `iノ    ` >、|__i`''=''ー''´ /  /:::ヽヽi::i
    ヽ::i-‐`i    /ニ.'´_,..,ニ‐、_,.-7´_  /´::::::::::::i `i,
     \i  r'´ヽ (/::::/:::r'''ヽ ヽ//~i /=-::::::::::i /
      /  |  ///::::::ヽ、`-' ノ i__/r':::::<::::::::::::| .i
      \  `-、/ i::::::::::::::`、::::i:::::| /:::/::::::::::ノ/
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:55:08.15 ID:MnovbeQo0
忘れてた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:55:53.11 ID:C381reQDP
ReederとFlipbordもFeedlyに対応しろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:56:14.10 ID:NnY1NkOD0
iPhoneのReederが他のリーダーに全然対応してないんだけどなんなの
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:57:12.52 ID:5UNyzyCC0
まだまだ当分先だと思ってたらいつの間にか終了間際になってた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:57:47.94 ID:tvSnPpVT0
Googleはこれよりも優先して打ち切るべきサービスは多いだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:57:54.06 ID:cNlhLSw70
11月かと思ってた
11月はigoogleの方だったか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:58:16.25 ID:Pr+lJYUx0
忘れてたから簡単な乗り換え先と方法教えろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:58:39.79 ID:o6V8PGvt0
feedlyにしてる
乗り換えって特に何もすることないよな?
googleのAPI切れた時点でfeed消えるとかそんなアホなことは無いよね?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:59:04.23 ID:IPeVGrNk0
とりあえずFeedlyで様子見ればいいんだろ?
なんか前に使ってクッソ使いにくかったけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 13:59:38.12 ID:x/jQ4VdC0
とりあえずfeedlyとかいうのに乗り換えればいいんだろ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:56.46 ID:gJPO1LzIP
>>10
もうfeedlyはGoogleリーダーから独立してるよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:00:58.49 ID:dEH812Wx0
diggとAOLが新しいの始めるらしいけど
間に合うのかこれ
feedly糞重いんだけど
なんかGoogleライクなやつで軽いのないかな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:01:53.43 ID:2jNvTtMB0
フィードが多すぎて登録し直すのめんどいんだけど、終了したらどこのフィード登録してたのかも確認できなくなるの?
早めに引っ越しておいたほうがいいのかな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:02:00.41 ID:H1A47EUYP
並び替えすらできないfeedlyはゴミ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:02:56.63 ID:o6V8PGvt0
>>13
ありがとさん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:04:31.87 ID:hhdcQ7zbP
>>14
両方もうでてなかったっけ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:04:43.94 ID:CFtQZJ6c0
そろそろTwitterでいいだろとかいうバカ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:05:28.76 ID:1RZEVNUA0
結局feedlyしかないのか

意外に後継候補の名乗りなかったな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:06:33.19 ID:Mg/aNC9n0
Feeddemonが無料版だけになって有料版と同等になってラッキー
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:07:02.31 ID:CEXyD/Wx0
My Yahooとかいう産廃
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:09:59.39 ID:hTcLIY0o0
Chromeの拡張でFeedlyの新着数表示をしてくれる拡張機能ってないの?
あらあら、どうしましょ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:10:43.77 ID:ewo+sgMx0
Reeder使い続けるお前らはGoogleリーダーの垢から現行のフィードをローカルに退避させとけよ
もう一度言う
Reeder継続派はローカルにフィードを退避させろ
ipadでReederとMr.reader使ってるんだからどーすりゃ良いのよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:11:57.57 ID:5X2kKqVm0
feedly醜すぎ
色使いなんとかしろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:15:16.36 ID:goxnTcAF0
>>26
ローカルとGoogleリーダーで何か使い勝手変わった?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:16:07.38 ID:o6V8PGvt0
>>28
黒緑は結構見やすいぞ
ただjsで余計なアニメつけたり記事タイトルをhoverさせるの辞めて欲しいよな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:19:29.02 ID:ewo+sgMx0
>>29
当たり前だけど他の閲覧ツールと同期ができなくなる
使い方は変わらない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:20:05.67 ID:kXWfxLd00
>>26
ローカルだとクッソ古い記事まで読み込むんだけど
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:22:57.44 ID:7F5RwfVv0
Brief :: Add-ons for Firefox
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/brief/

google reader に似てて、Firefox上で動作して、ログはローカルに保存する、RSSリーダー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:23:54.54 ID:mMujwFbf0
先日feedlyに乗り換え
gReaderがfeedly対応したから非常に助かった
>>30
あのアニメーションCSSだからStylishで消せるぞ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:24:32.01 ID:EpI9fm/b0
Googleリーダーの利点ってなんだろなと思ってWikipediaみたけど
特徴として挙げられてるものってなんだか一般のアプリでは売りにもならないような補助機能みたいなのばっかなんだな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:24:49.02 ID:ewo+sgMx0
>>32
その症状は俺には出てないな
Reeder内で新しい垢を作るからそこで設定が変わったんじゃないのか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:25:04.08 ID:Lg+qW6pV0
feedlyは使いにくい
もうgoogleのサービスは積極的に使わないことにした
feedlyって複数のサイトまとめて表示できる?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:26:28.97 ID:CtqyraD+0
feedlyでいいでしょ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:26:38.57 ID:hZ6U8qGCi
この前feedlyに乗り換えた
普通にインポート出来るんだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:27:52.78 ID:vZPG/LTiP
AOL、RSSリーダー市場に参入へ--「Google Reader」終了迫り競争激化 (CNET Japan)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130622-35033722-cnetj-nb

試したやついる?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:29:45.88 ID:+GVbUI/90
やたらとfeedly推されてるが言うほど使いやすくないだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:31:44.84 ID:w/QKsllK0
>>4
これ
Mac版Reederもね
インポートが1クリックで出来たから捗る
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:32:26.14 ID:yCKw0Pmj0
現状Androidでも使えるのはFeedlyだけ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:32:47.83 ID:96V3LAjR0
feedlyおかしい
未読記事が999とかなるし
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:33:00.38 ID:o6V8PGvt0
>>44
推されてるってよりマシなのがこれくらいしかないんだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:34:09.27 ID:rJkLQ8iP0
googleはホント信用ならんわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:34:38.02 ID:6lxciQ2I0
Digg Reader6月下旬に発表って言ってたけどまだかよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:35:12.36 ID:Fzrk9aI3P
結局iPhoneのアプリでしか見ないから今までと大した違いはない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:36:58.52 ID:6lxciQ2I0
http://blog.digg.com/post/53203926175/digg-reader-update
改めて確認したら6/26にサービス開始か
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:37:46.54 ID:IM2fiQKZ0
で、おまえらのお勧めのブログおしえてくれ
そんなにブログ読んでるのか?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:38:05.46 ID:PZyezXGj0
今フィーデぃーってやつに乗り換えてみたけど英語わかんねー
グーグルリーダーのインポートして後は今までどおりでおk?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:38:13.65 ID:638ddgFSP
>>44
FeedlyはGoogleリーダー亡き後のサード製クライアントアプリの受け入れ先にもなってるから
Feedly使ってる
Firefoxのアドオンは普通に使えるけどAndroidのアプリが糞すぎる
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:40:16.47 ID:PuOHGvkZ0
google readerとfeedly同時に使ってるけどfeedlyの方は結構記事取りこぼしがあったり動作が怪しいよ
feedlyはGR終わったら激重でかなりの間使えなくなるんじゃないかなあ・・・
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:50:36.57 ID:6lxciQ2I0
http://reader.aol.com/
ぐぐったらAOL Readerはもう始まってるみたいだけどまだベータ版で、
サインアップしたユーザーを順次招待する感じみたいね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:51:44.81 ID:4ZM4ujwW0
Newsfoxと同期できれば楽なんだけどな〜
iGoogleだけは見逃してくれ・・・
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 14:57:33.97 ID:pgqQOfp+0
Feedlyを使ってるが乗り換えられてるのかイマイチ分からんわ
一応Googleからバックアップをとっておいたが…
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:01:01.62 ID:uT139yR10
MacやiPhoneからReederで読んでるからこれに対応してくれないとどうしようもないんだよなぁ・・・
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:10:38.12 ID:+exHEJAU0
firefoxでFeedly使ってるんだけど、この間から他のPCとかと同期しなくなったんだけど
なんか設定が必要になったの?まじでこれ不便なんだが
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:21:04.15 ID:Rr1oOYEV0
Feedlyは拡張が少しづつ増えてきたな
とりあえずColorful Listview、faviconを入れた

あとは読み込みが糞重いので
Google Reader Prefetch Moreみたいな奴と
listviewからPocketへのワンクリ登録
はてブ数のlistviewへの表示
が欲しい

こうして見るとまだまだ乗り換えきついわ・・・
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:23:44.55 ID:+DAYuL3k0
Feedlyってデータベース検索できない時点でカスだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:25:27.53 ID:Ct0pNKE50
feedlyはブラウザのウィンドウを狭くすると横のパネルが消える糞糞アンド糞仕様
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:26:31.06 ID:Xkj4GI+r0
tinytinyrssに避難した
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:26:36.31 ID:awEHeqMli
FeedlyにGoogleアカで今ログインしたけどフィード更新来ないけど時間開けないとダメなんかなこれ
レンタルサーバ借りてTinyTinyRSS快適すぎワラタ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:29:44.25 ID:awEHeqMli
はてなアンテナってのはどうなの?つかいずらい?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:33:42.08 ID:hhdcQ7zbP
>>71
更新チェック目的なら十分
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:34:24.93 ID:BzsOBcVh0
feedlyがクソ過ぎてやばい
今でもフィードの更新おかしいのに、来月からは重すぎてまともに動かないよ
俺はもうスマホで読むの諦めたよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:44:23.70 ID:7H6CUou30
feedlyの配色きらい
自分でカスタムするしかないか
FirefoxにFeedlyのアドオン入れたがクリックしてもfeedlyのサイトに飛ぶだけ
ブクマするのと何も変わらない気がするけど何かあるの?
ライブドアリーダーがなんだかんだで楽
何でライブドアリーダー使わないの?お前らの大好きな純日本製だよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:47:55.12 ID:awEHeqMli
>>72
エクスポートしてはてなアンテナ使ってみたが、Googleリーダーのありがたみがさらにわかった…

はてな使いづれぇ
>>78
クソ使いにくいから
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 15:52:08.61 ID:WWpllziG0 BE:202781366-2BP(1)

Presserまだ落ちたまんまなの?早く使いたいんだが
ここ数日Android版のFeedlyの同期がおかしい
未読が他のアプリやPCの取得数と全然合わない
速く直せよ
diggはどんぐらい期待できるの?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:01:05.81 ID:uT139yR10
>>83
選択肢がないから期待されてるだけだと思うけど
Googleリーダーの完コピとかだったらいいんだけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:01:11.29 ID:MkDgkGmI0
AOLとDiggに期待
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:35:49.07 ID:RZFubYlQ0
aol登録してみたがどれぐらいでベータ合格くるんだろうか
つーかなんでどこもデータベース検索ないんだろうな
inoぐらいじゃん
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:38:19.08 ID:kbel12vy0
おいマジかよ
他もいろいろ使ったが結局GoogleReaderが最強だった
乗り換えろなんて無茶だ、存続してくれ
inoは検索できるけど記事読み込みが遅い
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 16:41:25.52 ID:RZFubYlQ0
AOLかDiggにデータベース検索なかったらどうすりゃいいんだ
もうinoが軽くなるのに期待するしかないんだろうな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 17:00:20.40 ID:PeJUPmlR0
google readerとalertboxで最強の構えだったのにめんどくせえ・・・
とりあえずinoとfeedlyにアカウントとったわ
普通にブラウザでFeedlyみれば?
safariにプラグイン置いてすぐアクセスできるし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 20:04:59.32 ID:t7Wu5hUXP
>>68
>>70
俺も
自鯖あるやつはTTRSS使え
APIでデータ抜かないとなぁ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:04:28.33 ID:elg97T1k0
そんな事よりなんでiGoogleサービスやめちゃうんだよふざけんな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:17:27.46 ID:kLC5+nwY0
iGoogleっていまいちどんなんかわかってないんだけど
どういうやつなの?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:24:45.23 ID:T0tkeEVO0
iGoogleも終わるなあ
ほんの何年か前は猫も杓子もポータルポータル言ってたのに…
FirefoxのPluginでホーム画面にiGoogleみたいなの作ってほしいわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:29:17.77 ID:AymvuqKb0
Google+がリーダー代わりになるかと思ったけど無理そう
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:29:57.16 ID:VyA9w6GRP
ギリギリで移動する
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:31:26.07 ID:Ngf0DM6yP
google reader full feed mod
google reader NG filter
google reader colorful list view

とかが一切使えなくなるのがつらい
これから移行する奴も分散するだろうし
代替サービスでこういうスクリプト作る奴なんていないだろうな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 21:32:15.69 ID:HXIwJhJv0
はてな臭いのがウザいけどLDR使ってるわ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:17:12.46 ID:Sw3eEMTc0
MacとiPhoneでReeder同期できたらなぁ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/25(火) 23:22:43.78 ID:1IldkV73P
毎日巡回までして見てたサイトを
最近じゃ全然見なくなったので
Googleリーダーと一緒に消滅するわ
うお、もうそんな時期か
feedlyってスターの引き継ぎとかできんの?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 02:40:16.55 ID:wam2ADXy0
答えろボケが
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 03:35:57.44 ID:2vFTbxEO0
>>99
Feedly Full Feed for Greasemonkey
ttp://userscripts.org/scripts/show/171868

Feedly favicons in articles
ttp://userscripts.org/scripts/show/171435

feedly Auto Read Ads
ttp://userscripts.org/scripts/show/171576

Feedly Colorful Listview
ttp://userscripts.org/scripts/show/162256
月末の土日で移行するってやつ多そうだな
FeedlyとかLivedoorでフォルダを選んで記事検索ってどうやるの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 08:27:50.46 ID:JosoLu7S0
>>65
Pocketへの登録はIFTTTを通すことでできるようになった
IFTTT優秀すぎワロタ

>>105
Full Feedキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>20
こいつはrssを理解してないバカ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:31:57.36 ID:UAXupCne0
>>105
いままでグリースモンキー
AutopagerとAkillerしか使ってなかったけど超捗るわ
さんくす
他に便利なのない?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:48:32.04 ID:l5NjJv280
使ってるとこ教えてユーザー増えて重くなったら困るからとりあえずfeedlyって言っとく風潮
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:50:08.12 ID:gv16o1Ii0
Digg Readerは今日か
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 09:53:16.04 ID:erMyfPYq0
決定版はどれ?
今日中にお願いね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 10:00:02.43 ID:zgXLcrOp0
そんな事より良質なエロ画像が見られるフィードはよ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:41:03.69 ID:mQ685SAJ0
netvibesでええわ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:45:21.67 ID:P2OGFb840
Newsvibeってページ閉じる度にサインインし直さないといけないんだけどログインしっぱなしってできないの?
後、Googleリーダーから昨日インポートして、その時は「何分かかるかもだから後でまた来て」って出てたのに今日になってもまだロードできてないんだけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:53:48.04 ID:DOAHN7h3i
俺のBylineどうすりゃいいんだよ……
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 11:58:45.01 ID:auuhJo23P
reederが遅れるかもしれんのでnewsify + feedlyに一時的に乗り換えたら
これはこれで結構使いやすい。reederのfeedly対応が来たら戻るけど
Feedlyに移ったけどオフラインで読めないぞ・・・
オフライン対応のAndroidアプリあるのはどこよ?
>>118
開発者によるとAppleに提出済みだから、全裸で待機するよろし。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 12:46:36.68 ID:bpKaZEZp0
Digg Readerなんか登録できないキレそう
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 13:29:44.84 ID:zLJaCKpO0
AOL Readerの案内来たので設定インポートしてみたけど、シンプルで良さげだよ
AolReaderきたああああああああああああああああああああああああああ
うはwwwwwwwwwwww神すぎやがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぃーどり(笑)
広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Googleのアドセンスやアクセス解析もカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://web.archive.org/web/20130227041129/http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Internet Explorer 9用Tracking Protection Lists (IEでアクセス・リスト追加)
http://ie.microsoft.com/testdrive/browser/p3p/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよいス|干|マがでています.|
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \ >>1
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::| 効|い|干|る|効|い|干|る|w
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:| ヨ|ほ|ど|都|合|が|悪|い|よ|う|だ|ナ
 |        |::::::::::::::::::::::|
やっぱ糞だったは
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:39:40.46 ID:IR04oOdXP
>>105
滅茶苦茶ありがたい
これで文句無くfeedlyに移行できる
よくみたらfull feedはGoogle Reader Full Feed Mod作った人なのか
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 15:48:38.13 ID:UAXupCne0
俺もAOL来たわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 16:46:09.89 ID:vdVecf9HP
feedlyのブラウザ幅狭くても常にサイドバー表示させる方法教えて
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 17:30:23.64 ID:hnDfZE2d0
Sleipnir使ってる奴いないの?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 17:33:24.24 ID:ZYxPv+bu0
Feedspot派はいないの?
最近重いよ。
iPhoneだとどうすりゃいい
汁使ってたけど独自のわけわからんのになって使いにくくなっちゃった
フィードリーのアプリ使っとくのがいいの
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:05:55.70 ID:spXfn+CNi
iPhoneでもWebでもfeedlyにGoogleアカでログイン後
rss更新されなくて画面そのままだが…使い方まちがってんのか?
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:09:50.56 ID:ZW/yiutG0
>>133
少し置いておけば動く
というかフィードが新しくRSS拾ったら普通に動くはず
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 18:10:48.33 ID:1N0rvOJnP
>>132
iPhoneはNewsifyってのがオススメ
Feedlyに登録したRSSに同期出来るようになってる
アプリとしてはこっちがFeedly本体よりずっと使い易い
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/26(水) 22:15:13.85 ID:yvC0NdsG0
重すぎて先が思いやられる
twitter検索がRSSを吐かなくなった
RSSはオワコンになっていくのかねぇ
便利なのに
>>105
これにLeft Pane Always Visibleとかいうの加えて
Stylishで適当に整形したらほとんどGoogleリーダーと同じになった
これでいいや
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 05:27:12.34 ID:cxBgIq/X0
iPhoneのmobileRSSが便利すぎて他のアプリ使えない
2011年に開発終了したアプリなのに完成度高すぎる
>>139
3Gのときお世話になったわ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 12:25:32.72 ID:NpIoV7V1T
Feedly cloud
http://cloud.feedly.com/ 本命。オサレ感。Full Feedも出た。
AOL Reader
http://reader.aol.com/ 有名サイト。ベータ版が出たばかり。
Digg Reader
http://digg.com/reader 有名サイト。ベータ版が出たばかり。
netvibes
http://www.netvibes.com/ iGoogleみたいな事もできる。日本語化できる。
InoReader
https://inoreader.com/ 対抗?Google Readerに近い。ちょっと重い。毎日アップデートしてる。日本語化できる。
CommaFeed
https://www.commafeed.com/welcome 好評だったが最近あんまり話題に出ない。
Presser
http://feedpresser.com/ 日本製。シンプル。
Newsvibe
https://newsvi.be/ めっちゃシンプル。
The Old Reader
http://theoldreader.com/ 旧Google Readerにそっくり。根強い人気。
Yanobs Reader(Tiny Tiny RSSクローン)
http://yanobs.com/reader/ サーバ設置型RSSリーダのTiny Tiny RSSをWebサービスとして使えるようにしたやつ。
g2reader
http://www.g2reader.com/
GmailをRSSリーダーとして活用する方法。検索・ストックの観点からも便利。(Gmail+Blogtrottr)
http://bamka.info/4194/
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 13:30:04.67 ID:OULNi+g1P
Feedlyは今メンテ中か
Newsifyがクラッシュしまくりでどうしたのかと思ったが、
こういうことも起きるようになるのか
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 13:41:56.89 ID:uf3Hq6cA0
4つほど試したが、今のところ、AOL Readerが一番いい。
軽いし。
難点は、エクスポート機能がまだない事。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 13:42:29.45 ID:qmmB9Mdo0
引越し面倒かと思ってたら、feedlyってボタン1つ押しただけで一瞬で引越し終了なんで
拍子抜けした
diggなんだが、import google readerからimport successってまっしろページに進むんだけど
これからどうなるんだ?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 14:33:29.12 ID:be4YV8rW0
AOL Reader フィードの更新クソ遅いのなんとかしろ
それ以外は許す
いつのまにかdiggのアカウント消滅しててワロタ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 16:57:45.86 ID:bPvwYjm50
>>15
the old reader
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/27(木) 17:20:20.85 ID:8PvCeP6dP
>>144
たしかに引越しはワンクリックなんだが
今後feedly用のアカウントなくてもええの?

これからもずっとグーグルのアカウントでログインし続けるの?
>>8
igoogleもおわんの?!
色々自分で試してFeedspotが一番インターフェースも使い勝手も近いと思ってたが、
ここで知ったthe old readerが一番使いやすそうやんけ