ヤフオクに1623年刊平家物語が8千万円で出品される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w87539745

http://auctions.c.yimg.jp/img261.auctions.yahoo.co.jp/users/8/7/9/5/kony77777-img338x600-1369534668mdyahf22776.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/img261.auctions.yahoo.co.jp/users/8/7/9/5/kony77777-img600x338-1369534668e3rfca22776.jpg

商品説明
印有。大変貴重な古活字本です。荷造送料は実費です。
元和9年=1623年。贋物ではありません。このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。現物の確認は可能です。

依頼65
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:12:18.81 ID:61Z9IVZY0
買って燃やすか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:12:49.12 ID:yVsTp9Ku0
こういうのをなんでヤフオクに出そうとするのかわからん
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:13:02.05 ID:8FYshbQa0
いくらなんでも入札する奴いねえだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:13:04.91 ID:W7p9s8JN0
ポチった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:11.67 ID:5dU1Ew6s0
鑑定団に持って行けよw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:15.18 ID:ItW0k9EV0
なんでも鑑定団で二桁くらいで止まりそう
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:27.14 ID:oU3QpDT80
たとえ本物だったとしてネットオークションで売るもんじゃねえな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:35.84 ID:vecAbkEI0
ラーメン作った鍋の敷物にして汁こぼした様なシミがあるな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:14:51.70 ID:ie/08QCx0
謎日本語過ぎる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:15:20.01 ID:k1MrvpCh0
江戸初期でこの値段は高すぎるような気が・・・。この値段だと県指定文化財くらいの
肩書きは欲しいような気がする。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:15:22.37 ID:1By7zzxH0
>>9
芭蕉扇も鍋の下敷きにされてたよな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:16:19.11 ID:6Jm+EwkK0
システム利用料400万www
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:16:22.07 ID:Ya/3KZ0g0
>>12
どこの亀仙人だよ
手数料で400万取られるのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:16:29.00 ID:97bWg4Et0
古けりゃいいってんなら俺のかーちゃんヤフオクに出すわ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:16:51.41 ID:D7+BUi+6P
>>13
wwwwwwww 5%wwwwwwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:17:06.35 ID:fRIAnjUT0
初版以外需要ねーから
システム手数料でおしっこちびる
江戸時代の写本なら普通に考えてそこまでの価値はない
鑑定団に出された室町時代の源氏物語の写本が1000万だから
それよりも安いはず
1円で出したら1円で終わりそう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:18:43.12 ID:8O367Hsq0
説明不足すぎるし鑑定書とかないとゴミでしかないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:18:50.31 ID:JnYPjh9W0
履歴見たら鉄オタなのがちょっと・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:19:26.74 ID:gwzqrc9S0
鑑定団に出てからオクに出せよ
金かからねえだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:19:41.04 ID:IaXTwQOQT
200万くらいちゃう(適当)
>贋物ではありません。
>このような商品で贋物は御座いません。
>真贋につきましては、全く問題は御座いません。


本物だとは言ってないな
古物屋独特の言い回しなのか
違反通告出しておいた
400年近く前の書物がこんな綺麗な状態なわけがない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:21:02.66 ID:SyTMVp8X0
写真見て8000万払うの?
ねーわ
古文書だって贋作はある、オクに出すなら鑑定人通してからにしろ
江戸時代か
大した価値無さそう
ってか神保町で普通に売ってそう
いっても800万くらいだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:21:40.54 ID:3aItPBNc0
イチ・・・ジュウ・・・ヒャク・・・
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:21:42.41 ID:83rpVTk30
鑑定書無しとか偽物確定じゃねーか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:22:08.21 ID:D7+BUi+6P
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:22:09.17 ID:FuzK2k4TP BE:467264873-PLT(12001)

>贋物ではありません。このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。
贋物が無いからって本物って理論がよく解らない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:22:51.71 ID:t/bFnizO0
とりあえず画像ちっせえよ。
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:23:13.63 ID:jHbaK/D40
写本で8000万は高過ぎ
200行けばいいほう
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:23:29.51 ID:e7mTKg8zO
これ、1億以上するぞ

買いだわ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:23:56.35 ID:qlLheaDnP
ぁゃιぃ
これが仮に本物で8千万の価値があったとして
買う人はこれを買ってなにをどう楽しむの?
>>2
アルかニダがやりそうなことだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:24:28.70 ID:2QcmV1hSO
クレカ持ってないから4999円までしか入札できないわ非常に残念
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:24:29.69 ID:jQfIGdh30 BE:2437711766-2BP(1112)

平清盛は神ドラマ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:24:45.64 ID:dBKN1G0m0
ヤフオクで出品されてる土地とか車ってやばそう
江戸時代の活字本って大量生産されとるやん

ていうかこんなものより明治時代のガラス乾板とか、戦前の映画とかアニメのフィルムとかが隠れた文化財級な気がする
ヤフオクって学芸員とかが見張ってたりすると思うが、あまりに膨大で検索の仕方によって発見できずゴミとして文化財が失われたりしてると思う
ぶっちゃけこれを落札しようとする人がいるならその人は画像で真贋見分けられる
鑑定眼の持ち主なんじゃなかろーか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:24:56.46 ID:UvyAHTaH0
いち、じゅう、ひゃくせん、まん・・・失笑
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:25:17.20 ID:8ZmNrfce0
>贋物ではありません。このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。
ミスリード狙ったような書き方だなあw
というか出品する方も落札される気はどうせ無さそうだしこれはこれでいい気はする
流石にこれだけ見て8000万出すのおったらそれは頭おかしいしな
777とか好きな奴は信用できない
古活字ってなんだ
>>35
室町時代の写本だっけ、めっちゃ綺麗だなそれでも一千万か
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:26:43.97 ID:3aItPBNc0
こういうの持ってるジジイとかガチで本物と思ってたりするからな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:26:44.39 ID:itHPB/pZP BE:3759834479-2BP(2793)

ちゃんとしたオークションで出せばいいのに
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:27:26.00 ID:tCRPhRH5P
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:28:22.60 ID:+8URB5HLP
こいつの過去の出品物って
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kony77777

古切符にぬいぐるみにフォークリフト?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:28:56.48 ID:a9orknTOP
> このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。現物の確認は可能です。

なにいってだこいつ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:29:48.18 ID:dabUWrtn0
誰か人柱になってくれよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:29:50.58 ID:m3D8qXCf0
1000年後の子孫のために村上春樹でも写本しておくか
でも結婚できるだろうか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:29:52.05 ID:taig4eeX0
>>56
チョチョチョチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
江戸時代の写本で、この程度の状態なら大した値段はつかないだろ
オクに出してるのはネタか、アホが引っかかるのを期待してるか
カネに困ってるとかその辺
>>53
しかもこれは誰が書いたまで判明してるからな
誰が書いたのかどうかわからないような写本は写本として認められない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:32:18.28 ID:Z+OSkbhx0
1623年なら8千万は無理じゃねえの
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:32:26.60 ID:VXHqn35r0
>>53
表紙は新しく作ったらしいけどなこれ
中身は古いままのはず
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:32:49.29 ID:s17TIaJYi
オープンザプライス!
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:33:14.17 ID:6YRbp9XS0
じゃあお前らこの絵にいくら出せるの?
http://file.pulltab.blog.shinobi.jp/mr6276b.jpg
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:34:16.64 ID:DdTtkh6l0
馬鹿じゃねーの
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:34:48.51 ID:Iu95/WRh0
平家みちよって今何してるん?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:35:00.24 ID:qeb40nAX0
iphoneで撮影したような画質乗っけて8000万とかマジキチやん
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:35:14.74 ID:8FYshbQa0
>>35
ガワは張り替えてるらしいが
中身見ても保存状態が段違いだな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:35:39.08 ID:MubLC+dIP
贋作贋作言い過ぎワロタ
なんでキップとかタイヤとか売ってた奴が突如こんなん売り出すねん
>>67
105円
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:37:55.47 ID:qlLheaDnP
>>67
こんなもんただのロスコもどき
二束三文だわ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:37:58.25 ID:Np0QPode0
>>67
もうすこしがんばりましょう のハンコ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:38:14.93 ID:DHaeO6BT0
なにこれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:38:38.90 ID:iej+wQghO
>>36
印刷物じゃないから複製は海賊版扱いじゃなく全部写本てことじゃないかね
水墨画の贋作なんかとは意味合い違うし
問題なるとすれば作られた年代が事実かどうかじゃね
>>67
血が滲んたガーゼ思い出す
たとえ完全に本物でも売れないんでないの?
古活字の下村本平家物語なんかでも良いとこ1000万円だろうし、
こんだけ高い本だと、やっぱり、本屋とか通したほうが何人かの目を通るから確実だろうし
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:40:45.01 ID:uKWYM38PP
高すぎね?万治2(1859)年の平家物語はスーパー源氏で税込\1,365,000だぜ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:42:33.85 ID:x5Yd3V+OP
こんな価値のあるもの
もっと由緒正しいオークションじゃなくて
やふおくえらぶ理由はなんなん?(〃'▽'〃)
>>16
やーいお前のかーちゃんノークレームノーリターンwwwwwwwwwwww
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:43:43.59 ID:nSzcuvgf0
>>83
やめなよー
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:45:01.40 ID:kW8P8oKG0
キチガイの文章だろこれ
8000万円で売れてからスレ立てろよ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:45:54.13 ID:v6FWF8Ju0
ゴミ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:46:52.39 ID:pYfQWVJ40
鑑定団の鑑定結果出てから出品しろよw
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:47:08.82 ID:9SWG6FRX0
平家物語って、古いものだと南北朝時代とかの写本もあるんでしょ
元和年間の本ってことは、そこまで古いものじゃない気がしちゃうわ
美術館とかも8000万じゃいらねえだろ
評価コメントで取引相手から商売の参考になるご意見いただきありがとうございますとか言ってるんだが?このひとw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:50:28.60 ID:/LsDwybZ0
家宝にすりゃいいのに
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:50:53.24 ID:rhICFtFc0
こういうのって偽者だとわかっていて売りつけようとしても
本物だと信じていたって言えば詐欺にならないの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:51:31.96 ID:xsk7Ww/V0
江戸の活字本が八千万は高いと思うのだが。
よくて150〜300万円ぐらいかと。
>>50
マニアの自己満かね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:51:37.34 ID:HCRCO5VI0
史料的価値はありそうだけど高いなあ
漱石のサインが入ってる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:52:58.22 ID:jNgiOqb/0
偽物じゃなくて模写したもんだろ?
江戸時代の本なんてたいして価値ねえよ
江戸時代の識字率は99パーセントで世界一だったんやで
そのぐらい本はあふれていた
これ売れたら税金もかかるんでそ?
200万だろいいとこ
古活字は版木や普通の写本より高いことは高いのは事実だろうけど、
それ考えてもこんなに高いかなあ
醤油こぼしてるじゃん
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:55:38.47 ID:ebAcl5G5O
写本 はい おわり
ガチ物で300万くらいが妥当かな
>>92
そもそもオリジナルじゃないからね
状態も綺麗じゃないし、年代に偽りがなくて5万くらいだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:57:08.74 ID:w/iiCZEz0
本物なら役人が来る、偽物なら詐欺で逮捕
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 15:58:47.31 ID:kJ+vqKsn0
>>42
アルカイダに見えた
コーランじゃねーよ
江戸時代のものって案外値段つかないよね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:00:48.34 ID:t/bFnizO0
>>67
ロスコもどきをお前が書いたのか?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:01:46.47 ID:SpRPyBMA0
たまにヤフオクに出るよくわからない出品はなにかのメッセージだと思ってる
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:01:52.70 ID:fW7yNu1G0
ただの鉄オタがなんでこんなもん出品したのか気になるな
鑑定能力はなさそうだし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:02:46.41 ID:iBNbtvgZP
ヤフオクの落札手数料ってふざけてるよね。高く売れたら何か大変ってわけじゃないんだから定価でいいじゃん。
月額で400円も取ってて出品手数料も商品毎に取ってるのにヤクザ過ぎるだろう
そんな価値ないだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:04:27.94 ID:2jXs6Ck10
お宝鑑定団も解散するレベル
>>25
死ね
宣伝か?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:07:24.57 ID:LAIDnjW10
通報した
定価15万の豪華本を2万円でオクに出したけど売れたことなかったなぁ
>>92
その理屈が通るなら、世の中から詐欺はなくなるな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:14:26.32 ID:kLjf1aVs0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●アルツハイマーの原因、アルミニウム

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アルミがアルツハイマーの原因であることは、かなり以前から知られていた
(そして隠されつづけて来た)
解剖によってアルツハイマー病患者は健康人よりも6倍も多くアルミの蓄積が見られる。
ベトナム戦争でもアルミの点滴袋に変えたらアルツハイマーが大量増加したので、元のプラに戻したという話がある。

では、なぜアルツハイマー病の原因は不明であるとされているのか。
その理由は簡単で、アルミ製造のアルコアがロスチャイルド/ロックフェラー・シンジケートに直結しており、医学界、製薬業界が彼らの支配下にあるからである。

これら巨大組織がマスコミに圧力を掛け色々理由をつけては握り潰してきました。ネットでも話題が出るたびに金で雇った工作員を用いて潰しています。
それらは飲料業界など、すべてのアルミを使っている業界、アルツハイマーで儲かる医療・製薬業界の圧力です。
ちなみに、よく否定論者が挙げている証拠も業界から献金を受けた学者が発表しているもので、アルミに安全な証拠はありません。

★ポイント
食品が触れるアルミ製品にはアルミが溶け出してしまいます。将来ボケたくなければ避けましょう。

缶ジュースは内部への溶け出し以外にもフタも開けるときにアルミクズが発生するので更に危険ですhttp://
他にも合成洗剤や歯磨き粉、あとはサプリメントなどの薬の錠剤のつなぎにも入っています。

あと身近なのが、炊飯器・フライパン(外ステンレス内アルミ+フッ素)とアルミ鍋とアルミホイル(アルミ鍋とアルミホイルが危険度大)。
そして水道水。国内の浄水場の多くはアルミニウム系凝集剤を用いている。
全国の水道水調査では、アルツハイマー病の発生率が高まり出す0.1ppmどころか、0.2ppmより高い地域があるようです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
>>98
ねえよ。精々男が数十パーセント程度。それでも確かに高かったけどね。
>>13
5.25%で420万
本物だとしてもそんな価値無いだろ
高くて500万とかくらいじゃね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:36:17.85 ID:5tT9mQan0
>>25
前、鑑定団に出てた鎌倉時代くらいの百人一首?かなんかでも一千万くらいじゃなかったっけ?
あれれ〜?おっかしいぞ〜?
ちゃんとしたオ−クション会場に出せば問題無いのに
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:45:43.82 ID:0huYmp5C0
> 贋物ではありません。このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。現物の確認は可能です。

言えば言うほど後ろめたいことを秘めているのが人情
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:47:59.74 ID:oi1nXyPcP
その当時は大量に出版されてて保存状態良くても100万いかねーよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:51:53.77 ID:20dt4rfEO
よほどの価値がないかぎり10万なら大勝利クラス
せいぜい数万円てとこだろうな
>>121
おまえ
寺子屋制度知らないのか?
寺子屋制度と宗門人別帳という戸籍制度のおかげで
農民の1人まで藩は把握して
全員寺子屋に通って識字率99%だったんだよ

町に立てられる立て札を乞食でも読めた社会は
世界でも日本だけなんやで
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:55:07.23 ID:l8k/JU8F0
嵯峨本徒然草でさえ2巻5000万円なのに、8000万とはふっかけたなあ
>>129
古代ローマでも市民ならほぼ字が読めたわけだが
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:57:37.19 ID:3U+ml4cs0
評価の高いお客様からの申告状況

違反商品の申告がありました。
入札を検討されている方はヘルプページやヤフオク!ガイドラインもご参考ください。
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 16:59:35.71 ID:l8k/JU8F0
ただ1623年、ってことは、これも海外に流出してた嵯峨本の可能性あるのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%AF%E5%B3%A8%E6%9C%AC

美術品と考えると、年代だけじゃ値段決められんな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:18:10.42 ID:krxPW3hUO
8000万になると思ってたらサザビーズでやるだろ
>>43
つ「Vペリカ」で検索
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:31:17.29 ID:THZbwRzm0
>現物の確認は可能です。

まぁ普通は確認するだろうな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:32:44.01 ID:f5muSNhzP
インクが偽物ぽい。
教科書とかでみる昔のやつの資料ってこんなに黒くないよな。
1億円のトヨタ2000GT(初号機)は落札されたのか?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:34:19.75 ID:QaYlmhk30
本物だとしてもボリすぎ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:38:40.81 ID:l8k/JU8F0
外人さんの代行、だとすると、円安の分だけ額が膨らんだのかもね
嵯峨本徒然草はドル80円の頃60万ドルだけど、今なら8000万でしょ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:39:33.96 ID:XscEwGBt0
ゆうちょ銀行でええのんか(´・ω・`)?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:40:32.11 ID:08nFkAZ70
田舎の名家の土蔵にゴロゴロあるレベル
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:42:03.50 ID:TXXsbux20
出品者「ジェバンニが一晩でやってくれました」
>>131
あ、うん。市民ならな。
鑑定書とセットで売らないと駄目だろ
どう見ても明治
ヤフオクの手数料幾ら取られるんだよ・・
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:48:55.28 ID:v9tYpbo50
これも在日の仕業
だいたい鑑定書もなしに云千万のも買うわけねぇだろ、常識知らずもほどがあるわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:50:53.70 ID:l8k/JU8F0
ここ数年でハイド所蔵の本が売られてるの見ると、
引き継いだ奴が売りに出してるのかねえ?
クリスティーズでオークション掛けられた時、出回らなかったブツがさ。
で、まじだとしたら、この値段はアリ、のような気がしてきた。

ただ、ちょっと前と違って、地方の女子大とかが箔つけるために稀覯本買い漁ってた時代じゃないからねえ
売れるかどうか、、、
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:51:11.07 ID:3U+ml4cs0
>>135
無理だよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:52:44.21 ID:YKSxOSc+0
本物だったら従来のオクで競るだろ
よりにもよって何でヤフオクなんだよ
落札手数料で400万円超えか…
スゲーな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 17:55:58.70 ID:l8k/JU8F0
まあ本物だとしたら国が買ってデジタル化してくれるだろうしw
真贋付初代柿右衛門の皿あるんだけど、
爺さんが死んだら売りたい
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:00:39.14 ID:658LxCTR0
字が下手糞すぎるwww
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:01:39.42 ID:Q1Y2W0ASP
本物でも8千万の価値なんてねえよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:06:41.70 ID:l8k/JU8F0
>>154
ネコが売れるなw

>>156
ちなみに同時期の2巻本、5000万円な
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2544701

12巻揃いの完本だからねえ、、、
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:07:15.93 ID:CnFBDuJy0
これが本物かどうか俺にはわからんけど、ヤフオクってやたら価値のありそうな骨董品とか出品されてたりするんだよな
>>157
国会図書館のシールとかハンコ推しちまってるなw
アホだ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:14:17.73 ID:l8k/JU8F0
>>159
それ、昭和になってから作った装丁
次のページから本体だけど、その装丁もおそらく後からつけた奴
>贋物ではありません。このような商品で贋物は御座いません。真贋につきましては、全く問題は御座いません。

こんなに言われると信じられない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 18:50:24.75 ID:0DhrGZiQ0
落札されたらヤフー税400万も払うのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:01:09.44 ID:+8URB5HLP
これ誰かが落札してバックれたら
出品者に400万請求が行くんかな(棒)
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:01:51.31 ID:i3JLZo2DP
うちにひいじいちゃんが太平洋戦争に行った時の軍隊手帳?とかいうのがあるんだけどこれも価値あんのか?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:02:59.41 ID:l8k/JU8F0
マトモなオークションなら出品手数料1割だから、安いっちゃあ安い
ただ、マトモなところは真贋査定込みだけどね
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:07:18.87 ID:6/Mo2SYu0
父の日の前だったらポチってたのに
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:26:30.60 ID:OPDn8pQU0
8000万もの価値があるのか?
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:35:27.32 ID:nM8Nuty70
今田「あー・・・・」
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 19:45:33.82 ID:rJI0oZVsP
イチジュウヒャク・・・50000
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:06:09.04 ID:4qqjlN5u0
本物だとしても金銭的価値は全然ないね
今の時代で言うとただの教科書

うちにはこれより古い元和4年の掛け軸があるけど歴史的価値しかない
市の博物館が保管させてくれと言って持っていたけどな
国が買わないってことは、そういうことなんだろ
アンティークだのビンテージだのってのは大抵同じ趣味の仲間が沢山いるからまずそっちに少し安めで譲る方向で話いくもんだがなぁ・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/22(土) 20:29:36.35 ID:3U+ml4cs0
1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたが違反商品として申告したオークション「w87539745」は取り消されました。

このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w87539745

ご協力いただき、ありがとうございました。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
違反ダッタンダ