深夜アニメの余りの陳腐さに嫌気が差してきたネラーが増えてきているらしい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Legend of Souls」アニメ「翠星のガルガンティア」とのコラボイベントが開始 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/131/G013192/20130619060/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:10:24.02 ID:RB2XApBTO
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:10:29.45 ID:KIlL6kBX0
それでも見る使命感
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:10:42.44 ID:siKANQ0q0
趣味はアニメ鑑賞です!

なんて人様に言えない程の恥ずべきものなんだよ、アニメって
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:11:46.52 ID:bP8jLSuk0
いい歳こいて、この手のアニメを見ている奴は救いようがないな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:12:13.23 ID:HevyrFdi0
ジャップアニメはとっくに死んでる
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:12:47.53 ID:XA24b/400
文句言う為に見てるんでしょ、愛情だね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:12:52.50 ID:gSsYc0b90
円盤商法のおかげで質も下がってきて
安っぽいポルノになってるしな
キャラクターなんて髪型を変えただけの
判子絵だしさ
ストーリーは目も当てられない始末
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:13:05.99 ID:sABgkAVK0
ちょっと嗜好から外れたアニメは全力で叩くからな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:13:56.72 ID:/5nA2wAu0
深夜アニメってのは脳みそに蛆が湧いたかのような障害者が見るような物だしね
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:14:39.97 ID:2PP4abyD0
最近また面白い波が起こり始めつつあって
興味深いけどなー
来期はロリロリモード全開ぽいが(´・ω・`)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:15:00.72 ID:OX4Okb2+0
その結果が悪の花
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:15:02.85 ID:eF05HSpR0
アニヲタのキモさは異常
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:15:07.11 ID:knj8yYNL0
深夜アニメなんて鼻くそ穿りながら見るくらいでちょうどいいんだよ
たしかに最近苦痛を感じ始めている
山ほどアニメある割りに見るものがない、見られるものがない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:16:01.17 ID:AnM/JYXO0
というかかなり前から中二ストーリーだろそれを承知で見てたんじゃないのかよ
深夜アニメは夜中まで起きてる中高生がターゲットでしょ?
アニオタに多いアスペや自閉症は決まった展開じゃないと情緒不安定になる
毎度似た設定になるのはそれが理由
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:16:37.18 ID:r+hM+Mm00
地デジ化でテレ東等が見られなくなって急激に冷めたわ
今こっちでやってる深夜アニメなんてマジェプリとハンターハンター(1週遅れかつ枠が深夜)だけだし
地方で配信とかレンタルとか使って見てる使命感強いオタクはすげえな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:16:48.44 ID:d9UV/Vyl0
ただただ気持ち悪い
それってもう卒業しろってことじゃないの
確かに美少女いっぱい作品多過ぎてうんざりだけど
ジュエルペット見ようぜ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:17:48.52 ID:5yaenylT0
言われてみればなんか見るのが作業になっているな・・・
苦痛と言われればそうかもしれん
別の趣味に移行したほうがいいのだろうか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:18:33.44 ID:qUIXqb7O0
こどもと一部の人間が見るべきものであって
大多数の人が見られるクオリティじゃないんだよね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:18:53.51 ID:3vo/vRjl0
>>18
主人公に未知で難しい試練が待ち受ける展開とか決して許さないもんな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:18:54.18 ID:qMBBz9No0
お話があまりにもお粗末すぎて
賞味20分試聴するのが苦痛になってきた
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:19:03.43 ID:OEWiu7ahO
成人してもアニメなんか見る奴の気がしれない。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:19:08.87 ID:w9cnxput0
萌豚の声のデカさが引き起こした弊害
中身なし・乳パンツアニメばかり乱発は萌豚のせい
昔は水戸黄門や遠山の金さんのワンパターンドラマを見てる老人を馬鹿にしていたが
ある程度人生がしんどくなると単純な話しか受け付けなくなるんだろうな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:20:22.35 ID:j7SMAeZB0
深夜アニメのスレが2chでも立っているけど
正直邪魔でしょうがない
アニオタは死んでほしい
豚の餌ばっかりだよ
>>19
NHKに金払いたくないのか知らないけど衛星アンテナぐらい立てろや
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:21:21.05 ID:MHBI4Brr0
萌豚とか硬派とかそんなものは知らん
歳を食っているのにそんなものを見ている奴の気がしれん
だからマイリトルポニー見ろって何べんも言ってんじゃねえか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:22:17.56 ID:QIo3Q7nD0
夕方・朝アニメにかえろう
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:23:13.33 ID:WXE1tEQ60
クソすぎて面白いと思って見れるもんじゃねーだろ
現実逃避のため
次いでそれをネタに2chに没頭するために見るもんだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:23:22.47 ID:uqohf1bd0
でも他に面白いもんもないしなあ・・・・
子供が見るものなんだから文句言うなよw
エッチなシーンとバトルがあれば中学生は大満足だ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:23:49.38 ID:yHejuMal0
アニメって子供と、精神が大人に成りきれていない奴が見るもんでしょ?
前者は可愛らしいけど、後者は吐き気がする
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:23:57.25 ID:Cl0ry95B0
深夜アニメより洗練された萌えなんてないんですけど?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:24:13.57 ID:X4HauSj90
放送格差と円盤ぼったくり商法がクソすぎる
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:24:50.70 ID:C/tWDIQ/0
アニヲタキンモー
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:25:05.95 ID:AnM/JYXO0
>>33
今のアニメなんて硬派とか言ってるけど全然硬派じゃないからな。
硬派の意味が分かってない世代が使ってるんだろうね。
男臭くて武骨で女っ気がないものが硬派なんだ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:25:06.87 ID:qUIXqb7O0
アニメ見てる人は2次絵でシコシコするのが大好きだから見てるだけなんだよ
全部実写でやってみろよ
凄いことになるよ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:25:28.94 ID:VJrLvJ/P0
駄作10本やるより、その資金全部つぎ込んで良作1本作れや
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:25:46.37 ID:5TswRszx0
他に趣味探せよ。人に言えるやつ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:26:22.13 ID:KGDA7UrFO
平野綾がテレビに出始めた頃、ハルヒで視聴者を引かせまくったのを見て、ゴールデンタイムでも引かれない代表作が出来ることが重要だなあと思った
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:26:48.31 ID:w9cnxput0
しかも萌豚って売り豚でもあるからな
尚更声がデカくなる訳だ
ジャンプの腐化みたいなもん
中高生まで裾野を広げようとするから
内容が薄っぺらくなったり手口がワンパターン化しちゃうんだって
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:27:58.28 ID:I32hsjxj0
つまらないアニメなら最初から作らない方がいいんだよ
きずけよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:28:03.79 ID:ZNOyLOPt0
面白いのが、ちはやと進撃で、
結局どっちも漫画が原作なんだよなぁ
>>49
でも中高生は買わないだろ?
見た目はキモオヤジ、頭脳は中高生の救いようないクズのためにあるコンテンツ、それがアニメ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:29:10.60 ID:k/q8Wzf3P
とりあえずアイドル物を出せば儲かるみたいな風潮
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:29:47.73 ID:AnM/JYXO0
>>49
だな。ラノベ読者層って中高生中心だし。
ラノベ読者層を深夜アニメに引っ張って来ようって戦略だったんだろうけどな……。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:29:59.70 ID:w0K+ncjn0
     __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:30:07.19 ID:EZedC3NI0
この俺が見なくなるほどだからやばいと思うよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:30:43.14 ID:zQQywMTfP
マジでくだらないアニメばっかりで全く見なくなったわ

日本のアニメって終わりだと思う
夏はマジで臭すぎるからな
ホントに嫌になるやつ多そう


http://livedoor.blogimg.jp/peperon999/imgs/0/1/01df31b7.jpg
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:31:38.60 ID:X4HauSj90
花田少年史みたいな神アニメが深夜ローカルというのはおかしすぎだろクソジャップ
あれは全国ゴールデンでやるべきだった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:32:12.32 ID:9gFTJA6R0
>>49
中高生はDVDやBDは買わないでしょ
>>52
だがかなりの視聴層にはなってる
制作側としては無視できないし
広告戦略として使用する為に迎合する事も多い
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:32:18.75 ID:qUIXqb7O0
硬派を作れ!っていうけど、今のJAPは2次でも3次でも突っ込みどころ満載の説教練りこんだ意味不明ストーリーしか作れないからなあ
藁の楯とか…
民族の限界だろ
>>31
豚の餌って表現に笑った
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:32:57.26 ID:IiQNX8IVP
馬鹿は見なくていいから
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:33:05.79 ID:qb4q/Z6g0
アニメなんかより他媒体のが100倍話のクオリティ高いと気づいてほとんど見なくなった
アニメでこのアニメはシナリオが良くて云々だの言ってる奴は池沼
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:33:10.60 ID:kCOQVyyj0
>>47
そんなにメジャーじゃなくても子供向けアニメとかなら
ちびっこに夢を与えてるお姉さんみたいな体で出れるのにね
ゴールデンならドキンちゃんの妹やってますとでも言えばよかった
なんとか毎クール1個くらいは見たいものがある
前期はみなみけ、今期は巨人
でも1個しか見たいものがなくなったともいえる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:33:17.58 ID:W6NvS/aZ0
>>56
マジで?
アニヲタ歴何年のベテランさんなの?
また何故見なくなった?
やはり円盤商法になり、ポルノ産業に陥った所為?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:33:38.45 ID:J2R5UlSk0
>>58
貼るなら最新版持って来いよ
http://uzurainfo.han-be.com/img/13smv3.jpg
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:34:02.63 ID:r+hM+Mm00
>>66
小清水を許さなかったお前らの言うことかよ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:34:55.23 ID:wrAZpKaG0
>>64
だな
大馬鹿が見るための物だしな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:36:50.48 ID:GFlit9IG0
もはやアニメってコミュ障のアニヲタが馴れ合う為に見るだけのツールでしょ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:37:11.22 ID:sg7VM01T0
映画や小説読んだほうがよっぽどいいぞ
映画鑑賞が趣味です
深夜アニメって何も考えずに見るもんなんでしょう?
ストーリーは陳腐で当たり前、絵はとにかく申し訳程度に動いていればいい
そうすることで何も考えずリラックスした時間を楽しめるってことなんでしょう?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:37:36.41 ID:AnM/JYXO0
中高生がターゲットじゃないとしたら、あの中二臭さがぷんぷんしてうんざりするような
内容はどう説明するんだよ。どう考えても中二相手にしてるだろ少なくともシリアス物は。
ギャグはおっさんでも笑えるものあるけど。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:37:48.20 ID:46pyPWNzP
最近は子供向けアニメの方が面白く感じて
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:37:52.57 ID:Cl0ry95B0
萌えは質上がり続けてるよ。こないだ久々にハルヒ第一期観たら陳腐だった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:38:31.16 ID:OHh9xzKH0
深夜アニメはもうヲタのコミュツールだって売る側もわかってる
だから崩れる時は脆いかもね
基本ハイエイジ向けなのに何故か児童向け作品より子供っぽいのが多いのはなんでだぜ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:39:35.51 ID:ZP5T8FfD0
かわいいじゃなくて面白いものをつくれよ
映画ってアニメより面白いの?

そりゃBTTFやT2は昨今のアニメとは比較にならん程熱くなったが、
今はどうなんだ?

なまじ時間がかかる分、相当に面白くないと集中力が持たない。
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:39:59.78 ID:9kX3ceof0
オタク共が可愛いと興奮してるアニメキャラなんて、一般人からするとキモイだけだからな
感覚がおかしいわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:40:20.54 ID:oqd4eHX5P
シャフトの紙芝居
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:40:30.94 ID:mfbmm3NM0
深夜は萌え豚用だから適当でいいんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:40:41.88 ID:YJPh5Ql3P
作業しながら流すのにちょうどいいから見てるけど
この板の奴らみたいにわざわざ年中内容について語るほどのものかと思う
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:40:53.78 ID:ajMn1KOWP
知ってた。
円盤の売上も落ちてるしな。みんな飽きて来たんだろう。
映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!? 未来につなぐ希望のドレス[ID:+xCJNI/30●][BE:119860]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371634167/


キモアニメはこういうスレを立てたり、ここで話してる人たちみたいな人のためのもの
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:41:25.34 ID:q4P8Fk6j0
>>69
君のいる町て誰得なんだ
低予算宣伝アニメなんだろうけど…
>>81
正直映画は昔の作品のが面白い
当たり障りのない話に喜ぶ中年オタクの退行願望に気づくと
きれいな家具の裏にGがびっしりみたいな嫌悪感を感じるな
もう酷いよなw
今期もヤマトと惡の華しか観てないわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:41:50.34 ID:tkV3YZgz0
一昔前よりよっぽどましになってる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:42:16.32 ID:wrC2QJQB0
アニメ見るくらいなら海外ドラマみろよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:42:45.90 ID:TsWjjFRQ0
よくこんな陳腐作品を量産するもんだよ
その割にまじめな作品やると
アンチが湧くわ円盤売れないわで
どうしようもない
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:42:57.51 ID:YgX15z4FP
飽きた
なんで同じ話ばっかりなんだ
今期はレヴィアタンくらいしか見るものねーわ
>>69
安定した売り上げが見込めるからか続編ばっかだな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:44:00.40 ID:109mjqcO0
アニオタって連呼リ多いよね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:44:16.44 ID:UC68AhI80
萌系は1話とキャプ画で十分
燃え系はバトルシーンだけ見れば十分
ストーリーがつまらなすぎる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:44:20.22 ID:w0K+ncjn0
キルミーベイベーが686枚しか売れない世界だからなwwwww
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:44:57.58 ID:YJPh5Ql3P
まだ楽しんでる奴らはいいけどさ、わざわざネガキャン合戦してる奴らはその馬鹿馬鹿しさにいつ気付くのだろうか
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:46:17.08 ID:629NPPKj0
1万売れたら大ヒットの世界なんだろ?
もう辞めちまえよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:46:36.13 ID:J2R5UlSk0
>>86
2006年をピークに2010年までは下がったけど
11、12年は2007年の水準まで持ち直してるんだけどね…
その中で惡の華は希望の星
陳腐なアニメをも愛でられるような体質になったら、真のオタに
また一歩近づけるんだろうが…
俺には無理そうだw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:49:01.19 ID:KGDA7UrFO
ゴールデンタイムでの放送減少から制作側も声優側も世代交代が、うまくいっていないイメージがある
SAOみたいなくだらんアニメがトップクラスに売れてるんだぞ
見てる奴らが陳腐
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:49:14.88 ID:AnM/JYXO0
悪の華は、あのやり方でオリジナルでやってほしかったなあ、サスペンスものでさ。
すごい怖いと思うよ。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:49:23.21 ID:MwxZnYxc0
深夜アニメの成熟と不況で内容が保守的でいかん
もっと冒険して失敗しろよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:49:58.35 ID:w0K+ncjn0
アニメ作っている奴よりアニソン作っている奴の方がすごい件(菅野よう子除く)
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:50:08.26 ID:6bDqJiLY0
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 


 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130619_00035-jij-cn


 
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:51:06.23 ID:Ep47s86G0
>>109
冒険をユーザーが認めないんだよ。無視どころか徹底的に叩くから存在するだけの隙間がない
外で話題にできるアニメなんてワンピースか良くてジョジョぐらいだもんだ
エロとか萌えアニメとか次の日から避けられるようになるから
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:51:18.98 ID:GFlit9IG0
なんやかんや言って俺も惡の華だけは見てる
ラノベアニメの陳腐さといったら
ドラマの方も割りとどっこいどっこいだと思うんですが
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:52:03.07 ID:YJPh5Ql3P
楽しんでる奴らを叩く勘違い君の多いスレやな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:52:11.90 ID:AnM/JYXO0
>>109
金がないから冒険できない→視聴者に飽きられて売り上げが落ちる→
さらに金がなくなって冒険できない→視聴者が()

まあいずれ滅びる業界ではあるなw
>>105
釣りはヘラブナに始まりヘラブナに終わるっていうからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:52:53.96 ID:vvgUeWwa0
逆に言うとなんで嫌儲で絶賛される数少ないアニメ作品は例外なく円盤売れないの?
30過ぎてアニメにマジになってる奴は本気でヤバイ
見るなとは言わないが、惰性で見てるから特に文句もないぐらいの心の余裕をもてよ
はい
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:57:00.19 ID:Cl0ry95B0
まあイワシが市場を大きくしてるのでイワシが去ったら困るんだけどね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 18:58:41.24 ID:CDh5eoBN0
アニメ業界に今敏みたいなのいないの?

パプリカみたいなの見たい。あとメモリーズとかそんなん
円盤とかオワコンだし
日本だけCDとかDVDとか特典付けてギリ生き残ってる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:01:16.55 ID:AnM/JYXO0
>>125
なにこれ面白いんですけどw
80年代から現在まで教室に底辺カーストがいる限りアニメは無くならないよ。
最近海外製アニメ見てるが結構面白いな
サウスパークやシンプソンズ、ティーンタイタンズやらモンスーノ、MLP
退屈させない脚本と演出が神
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:04:45.83 ID:6YwKqtzD0
俺ガイルが面白いのにあまり話題になってない
もしかしてここでアニメを語ってるのはステマ業者ばかりなのでは?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:04:47.31 ID:wAjsoabFO
深夜アニメはゲームで言えばソーシャルゲームみたいなものだからな
楽しみ方を間違えてはいかん
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:04:55.78 ID:vPysm2n60
養護学校の先生やってる知り合いから聞いたんだけど深夜アニメを知的障碍者に見せるとけっこう喜ぶらしいぞ
>>130
タイトルの時点でラノベ臭が強くて0話切りした俺みたいなやつが多いはず
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:07:18.47 ID:SDre4ydl0
萌え豚アニメはいらない
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:08:03.68 ID:RyXVgMuo0
萌え豚の方が金払いが良いから仕方ないね
深夜アニメはスポンサーがつかない
円盤売って制作費を回収
円盤は豚しか買わない
豚に媚びたアニメしか作れなくなる

市場原理っすなー
つまらないんだったら寝ればいいじやん
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:09:54.65 ID:UC68AhI80
>>136
消去法でつくられてるもんな
全部同じになるわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:10:14.12 ID:629NPPKj0
児童ポルノって奴成立すればいいのにね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:10:41.23 ID:bCwSr/850
>>130
俺ガイルなんぞただのブヒアニメじゃねーか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:11:06.27 ID:w9cnxput0
円盤売り上げを牛耳るのが萌豚だから
当然アニメ業界も萌豚寄りになる
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:11:10.56 ID:Cp9bkTne0
>>133
死ね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:11:59.51 ID:giVjPqz10
声豚きめええわ
萌え豚の金払いが良いって言うけど、売り上げの桁一つ少ないんじゃね?
やってけるのあれ?
アイドルアニメスレが1000行って満足w
みんなー朝アニメ・夕方アニメはいいぞー
>>4
昔はアニオタであることをひたすら隠したものだけどな
一般人にバレるってことは全てを失うことを意味した
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:15:14.49 ID:cJy/7/QL0
>>136
こういう作り方だもんな
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty68724.jpg
>>142
ああいうタイトル好きなん?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:16:56.68 ID:AnM/JYXO0
>>144
やってけないから業界がどんどん縮小してる。やがて滅びる運命。
>>149
はいはい嘘乙
朝アニメのが面白いな
今の深夜アニメはエロ可愛くて最高にブヒれるだろ
叩いてるのは性欲が枯れたオッサンか女だろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:18:58.21 ID:w0K+ncjn0
美術界は数億円〜数十億円の海外作品ポンポン輸入しているから
それに比べたら屁みたいなもんだよアニメの経済規模なんて。
最近は進撃とか黒子とか腐アニメのほうが萌え豚アニメより面白いし売れる
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:21:34.32 ID:FtxIl4NAO
遊戯王とかマイリトルポニーとかの子供向けの方がカオスで面白い現実
性欲に訴えることでしか商売できんからな今のアニメは
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:25:36.21 ID:85Tye0Ct0
>>136
ひまわり動画とかニコニコの公式配信よりも再生数伸びてるんだから公式で最速放送日に配信始めてアフィってればいいのにとか思う
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:25:52.20 ID:pV7wmIolO
今期豚アニメなんか3つくらいしかねえぞ
これで春が気に入らないんなら夏はより豚向けにシフトするからもうアニメ諦めろよ
買わないのに愚痴ばっかりうざいわ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:26:35.59 ID:GZpWZ4Kp0
アニメに飽きたら海外ドラマ見よう
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:27:25.94 ID:q4P8Fk6j0
朝夕アニメ何やってんのか知らないけど
どれも見てるの豚じゃないの?
萌え豚より腐女子のほうが金払いそう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:28:39.23 ID:9bql4ZaW0
たかが深夜アニメに過度な期待をするのがいけないんだよ
B級C級が当たり前なんだから、あえて糞アニメを愛でる嫌儲の習慣は理にかなってる
>>160
大友と豚はちょっと層が違う
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:29:15.43 ID:bcekXPUD0
ワンクール撮りだめてから2chやりつつバックで流すのが丁度良い
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:29:28.47 ID:HgFbMZV60
>>132
それ多分女声優のアニメ声に興奮してるだけだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:30:31.28 ID:pV7wmIolO
>>161
供給が少ないから多く見えるだけ
毎期同じくらい供給したら豚以下だと思うがやってみる価値はある
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:31:01.93 ID:GZpWZ4Kp0
>>164
実況しないでアニメ見ても楽しさ半減だろ〜
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:31:21.56 ID:Tsfp0XZp0
深夜アニメに群がるネットペニス群に嫌気が差して最近はオワコンケロロばかり見てる
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:31:29.58 ID:0IKl2K8a0
俺ガイルって陳腐な深夜アニメの範疇だと思うんですけど
>>167
きっしょ。パブリックビューイングに群がるイナゴかよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:32:20.09 ID:AnM/JYXO0
>>150
今の深夜アニメが保守的になってきてるのは売れるからじゃない、売れないからだ。
金があるならクリエイターは必ず冒険する。金が無いから冒険できないんだよ。
冒険できないから飽きられる、さらに金が無くなって定番ものばかり出すようになる…
負のスパイラルだと素人でもわかるだろ。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:32:39.30 ID:1TuV75D40
現実逃避でアニメ見てるだけ、嫌なら見なくてもイインダヨ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:33:34.78 ID:qS+hIg+y0
>>130
着眼点は面白かったけど主人公があまりに卑屈杉
ガハマちゃんが不憫で切った
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:33:38.70 ID:Cl0ry95B0
自分が飽きたからって質が落ちたとか売り上げ下がってるとか思い込んで自分を正当化しようとしてるイワシがかわいそう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:34:14.37 ID:6YwKqtzD0
>>169
他のアニメと比べりゃ内容濃いと思うがねぇ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:34:23.60 ID:w0K+ncjn0
何処の国のアニメだろうが、
キルミーベイベーみたいなのが686枚しか売れずに
ただのラノベ原作萌えアニメが二万枚売れるならこうなるだろがw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:34:29.11 ID:pV7wmIolO
>>171
素人だからわからんな
数字を出してくれれば一発だ
ラノベのアニメ化ばっかだしな
似たようなのばっかりだし
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:35:44.87 ID:PlHxuGwE0
>>175
あんなんでいいわけ質?
そら売れないわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:36:04.38 ID:YtW6d8K90
>>132
どこの養護学校の先生がどのアニメを見せたんだよカス
>>129の後ろ3つの方が深夜アニメより知障は喜ぶんじゃないか?
こういう海外アニメってだけで全肯定、楽しんでる俺イケてるみたいな奴イラつくわ
他のラノベラブコメとは一線を画してて面白いと思うがな>俺ガイル
作中のキャラのなかではヒロイン達や戸塚よりも、八幡が一番好きなキャラだ。
深夜アニメってなんで学園物ばっかりなんだ?
アニオタが学校にいい思い出があるとは思えないんだけど
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:38:31.37 ID:I32hsjxj0
>>120
買っても広告屋さんが儲かるだけやし
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:38:33.79 ID:cWQyMDQ40
陳腐なアニメの特徴

・水着回を入れる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:39:06.35 ID:kCOQVyyj0
女子高生が受けるからじゃないの?知らんけど
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:39:12.45 ID:85Tye0Ct0
>>182
大人を描いてたら美少女を出せないだろ
さくら葬に変猫はまちはいわゆる搦め手だな
萌え絵を使った質アニメ
結果はまた例のごとく特典頼み
凡庸やラノベアニメよりはやや上の数字ってだけ
お決まりのイベントを消化していくのをぼけーっと眺めながら
実況と称してテンプレートを並べるだけの作業をダラダラ続けて
心の通わない一体感を得ようとするのが目的なんだから中身は関係ないよな
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:42:12.88 ID:pV7wmIolO
>>188
ごく一部買わない奴らの現象を主流のように言うやらしい言い方だわ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:44:35.78 ID:q4P8Fk6j0
>>182
お前が好きこのんで学園ものばかり見てるからそう思うだけじゃないの?
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:48:30.75 ID:KGDA7UrFO
アニメを買う層が主流なのは知らなかった
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:48:33.72 ID:pV7wmIolO
○○ばっかり

いつの期のアニメを調べても絶対にそんな現象はない
探さなくても目に入る覇権級に目立つ奴だけを軽く見て嘆いてる俺カッケえw
てやってるとしか思えない
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:49:29.73 ID:pr6XDudi0
変に斜めに構えた糞ラノベアニメばっか量産
するから 王道でわかりやすい展開のガルパンがウケたんじゃねーの
ラノベ原作そろそろワンパターン過ぎるわ
児ポ法で全て潰れろ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:50:09.86 ID:J2R5UlSk0
>>187
いやそういうの見ない人からしたらどっこいなんだろうけど
変猫とさくら荘と俺ガイルにはかなりの差があるよ…
変猫なんて特に
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:50:11.57 ID:PlHxuGwE0
>>191
馬鹿だろお前?
潜在的な多数の客にアタック仕掛けるゆとりがないからニッチなんだろ
進撃みたいな弾が雑誌社に山ほどあれば別だがな
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:50:19.36 ID:Nw7RvmzGP
ゆゆ式、何あれ?
全然意味がわからん。
何が目的なのか、何がしたいのかわからん
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:50:50.84 ID:9bql4ZaW0
>>182
そういうのは本来高校生か大学生がターゲットだから
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:51:15.50 ID:f0LoWUXM0
合わないものは増えてきたなと
人混みを歩くみたいに嫌なもんは自分で避けていかなきゃいかんな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:51:30.39 ID:MUe7ycuO0
ストーリーがどれもこれも幼稚なんだよ
大人でも楽しめる脚本書けよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:51:38.28 ID:pV7wmIolO
>>195
差?
売上の差?
ないよあんまり?
さくら荘がちょっと下かな
後は特典で上がってるだけ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:52:05.33 ID:K056NWau0
>>157
ひまわり
・ログイン不要
・無料でも読み込みが速い
・720pの高画質でも見られる
・早ければ1日程度で動画が見れなくなる

ニコニコ
・ログイン必要
・混雑時は要プレミアム
・360pの糞画質only
・一週間無料

動画を見られる期間が短いがそれ以外はひまわりの圧勝
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:52:59.78 ID:Nw7RvmzGP
ある意味惡の華は、今後語り継がれていくな、悪い意味で。
原作も大概だけど、あそこまでつまらなく料理できるのは凄い
あのアニメは何がいいのかさっぱり分からん、ファンは馬鹿、買うやつは馬鹿なんて言っちゃうアホが増えたのがいかんな
>>182
原作が中高生が読むようなラノベとかじゃねーの
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:54:29.09 ID:PlHxuGwE0
>>200
悪の華や新世界でも見ろよ
あと新開とか
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:55:23.13 ID:pr6XDudi0
今クールは久々の豊作だって言われてたけど結局2.3作品しか見なくなった
前クールがクソ過ぎて一気にアニメ飽きた
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:55:34.50 ID:efCM7Jy90
何もかもが劣化谷口アニメなヴヴヴが売れてるんだろ?
そりゃな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:56:09.25 ID:KGDA7UrFO
>>196 皮肉もわからんのか
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:56:43.36 ID:wcrrTSum0
深夜に放送してるからって別に大人向けじゃないんだよ
90年代にテレ東夕方でやってたアニメの一部が深夜に移動したものだから中高生が嵌るようなものばかり
そこに2ちゃんねらーの高齢化が重なってスレタイのようになると
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:57:09.05 ID:ZmUPyUIh0
最近腐女子のほうが金払い良いから
今後深夜にテレビ付ければホモアニメだらけだろうな
円盤は内容じゃなくて放送前の前評判で決まるからな
     __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::| もうロリコン近親相姦ハーレム疑似家族設定じゃないと
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{  ちんこ立たないんだろ?
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
>>209
いや明らかに反論だろこれw
まあ解決したんなら収めるわ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:58:48.33 ID:pV7wmIolO
>>211
仕方ないな
腐にも作る側にも勢いを感じるわ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:58:51.08 ID:9bql4ZaW0
>>200
大人は娯楽を探す手段腐るほどあるんだから、深夜アニメなんかに見切りつけてさっさと他の趣味探すべきなんだよ
「深夜」だから大人向けなんてことはなくて、実際は思春期の子向けのアニメが9割9分なのは見てりゃ分かるでしょ

大体なぜ大人向けのアニメを求めるのか?
アニメという媒体に拘るほどお前はアニメが好きで好きで堪らないのか?
アニメ以外の娯楽を探す労力が惜しいだけじゃないのか?
半ばアニメ観賞が習慣と化して、惰性で見るのをやめられなくなってるだけじゃないのか?
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:59:33.59 ID:pr6XDudi0
内容よりイベ券、キャスト、特典、エロで釣ればいいからな
>>211
ジャンプもガンダムもそうだが結局彼女らに持って行かれるな
割とマジでアフィサイトのせいだと思う。宣伝に金かけるせいで質の低下が著しい
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 19:59:53.75 ID:00kJE8uc0 BE:1423227299-PLT(12000)

SF物が足りない
ビバップやアウトロースターみたいなやつ
そら金は出さないが口は出すみたいなヤツはどの業界でも嫌われますわ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:00:39.28 ID:pV7wmIolO
>>219
そんなお前オススメの良質アニメってなあに?
売り豚≒萌え豚≒声豚≒ポル産豚
総称は馴れ合いミーハー豚でいいよ
>>1
アニメとかオタクが見るもんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90年〜10年代まで数千本のアニメ作品がある

もうこれだで100年は過ごせるんじゃない?
>>146
2ちゃんみたいなもんか
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:02:26.44 ID:iHHmNF260
そろそろ気付いてんじゃねえの?
自分がスイーツと何一つ変わらない存在だって事に
これに言動の気持ち悪さと世間へのねじ曲がったひがみが加わるからたまらなく臭い
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:02:49.90 ID:qm3Fhvym0
2クールのアニメをもっと増やしてほしい
12話じゃ物足りない
やっぱ夕方アニメだよな
アイ!カツ!
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:04:15.26 ID:PlHxuGwE0
>>227
これだけ周りに合わさない奴らの集まりを目の前にして間抜けな分析乙
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:05:01.76 ID:Ds7awGip0
>>225
似た様な中身だから全部同時に腐った
ほんとくせえよなキモオタって
チンポしごきながらじゃないとマトモな会話もできなさそう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:05:17.46 ID:jYXILVAFP
いい年齢の人間がアニメって、、、
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:05:19.41 ID:wBefEk2j0!
2011の夏から見始めたけどもう秋田
進撃と魔王さまは見てたが、どっちも最初だけだった
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:05:25.30 ID:f0LoWUXM0
作品に対する素直な感想を歪んだ受け止め方をして中傷ばっかしてる人って楽しのかな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:06:17.72 ID:00kJE8uc0 BE:702828858-PLT(12000)

>>235
これも全部アフィブログってやつのせいなんだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:07:56.57 ID:g68xq0jY0
ちょっと前にアニメ見てる俺wwwみたいに言ってたライトでライトな人たちが不作を嘆く俺wwwになっただけでは
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:08:10.32 ID:f0LoWUXM0
陳腐な感想でもそれが素直に感じたことなら見たいけどな
誰も本音を言わなくなる方がこわい
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:08:18.46 ID:J2R5UlSk0
>>228
2011年12年と2クールものは増加してるから13年も増えるかもよ
一番多かった時期に比べると半分くらいだけど
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:08:20.52 ID:efCM7Jy90
>>235
そもそも自分の言葉で作品の感想を言えなくなってる連中が増えてるんだよね
もっともな例がやらおんの管理人
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:08:56.07 ID:4BqVX+QV0
>>239
2クールゆーても24話のカス構成ばっかじゃねーの
普通は26話だろ
中傷してる奴は自慢できる趣味でも持ってるの?w
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:10:45.85 ID:iHHmNF260
リア充になりそこねたけど何か共通の話題で盛り上がってないと死んじゃう人種が落っこちる趣味なんだろうなあ
アニメって
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:10:49.25 ID:4BqVX+QV0
>>238
信者とアンチどちらかでないと許されないって風潮がいかんのだろうな
ファンが微妙に感じた部分を批判するともうアンチとかね
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:11:17.68 ID:RzIvPRqu0
人材がないんだろ
もう声優以外海外生産してアニメでも流せばいいんじゃねーの
持ち上げて一体感
叩いて一体感
これが今のジャップ民だよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:11:47.02 ID:q4P8Fk6j0
>>227
子供が背伸びして書いたような文だな
アニメ視聴切った自慢とかもうね
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:13:15.98 ID:Z+3yUqgv0
ネットに飲み込まれたアニメ業界
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:13:44.26 ID:iHHmNF260
さっさと規制されちまえよクソが
キモオタのアニメ趣味なんてその辺で野グソしてるのと変わらねえんだよ
>>246
ほんとジャップって醜いな
子供がみるもんなんだから、いやなら卒業しろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:15:28.71 ID:85Tye0Ct0
>>244
ヴヴヴのニコ生で4を押しにとかコメントしてる奴ばっかりでうんざりしたわ
キャラの奇行見て笑ってればいいだけなのに意見が一緒じゃないと怖いのかって
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:15:41.41 ID:IjQp8E2LP
今年はガルパンとラブライブだけでもういいよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:17:01.27 ID:wcrrTSum0
誰もがアニメ好きの根暗な少年からそのままアニメオタクのおっさんになれる訳ではない
大抵の人間は卒業してしまう
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:17:18.52 ID:I32hsjxj0
大人向けのアニメも作ろうと思えば作れるはずなんだ
>>256
アニメである必要は?
>持ち上げて一体感
>叩いて一体感
↑これってゲハ民じゃん。新規の作品をとりあえず叩けばいいとか

アニメ業界って国内ゲーム業界と似てるね。限られた客に合わせるところが
外来種が来たら一気に駆逐されそう
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:18:43.78 ID:Ds7awGip0
評論する中身が無い作品をフィクション否定叩きで評論したかの様に見せかけた岡田斗司夫の功罪
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:19:21.29 ID:J2R5UlSk0
>>244
そんな極端なことになってるのか
なんとなく群がって一体感とか求めてる層なんて放っといたらダメなの?
こういうキモオタが朝アニメや夕方アニメを深夜アニメと同じノリで荒らしていくのがキモい
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:19:52.94 ID:ppTWHo1pP
>>255
「卒業」ってむかつくんだが?
納得できる卒業の反対を言えたら認めてやる
良い大学出て一流の会社に入って、友達も彼女もいるけど満たされない主人公
とか出されても共感できないからなぁ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:21:00.94 ID:pV7wmIolO
>>263
それは映画やドラマの仕事だな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:21:24.43 ID:DuowaB1d0
間違いなくアニメ業界は右肩下がりだよな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:22:25.97 ID:iHHmNF260
肉体派で破天荒で女にモテモテの主人公なら憧れるのもわかる
何やらせてもダメダメな男が女にフラれたり仕事で失敗しながら成長するなら共感するのもわかる

キモオタが大好きな作品ってホントに都合が良すぎるよな
これこそ現実逃避キモオタが馬鹿にされるゆえん
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:22:36.07 ID:ugDMbLi80
深夜アニメ幾つか見たけどドラえもんより面白いアニメが一つもなかった
笑えないし感動もできないし見てて恥ずかしくなるようなものばかり
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:22:46.77 ID:LnnCYeePO
規制も入るしテレビバラエティーみたいに見放される対象になるんやろな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:22:54.47 ID:AE+IK7820
>>244
アンチがそういうのに付け込んで荒らしだすからな
アニメ板なんてアンチ専用スレが大抵あるのに
無視して本スレ荒らすような連中が居るせいでおかしなことになってる
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:22:56.17 ID:PlHxuGwE0
>>265
どこで見れるのその数字?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:24:57.82 ID:pV7wmIolO
>>267
サッカー見たけどこれ巨人いねーじゃん詰まんねー

ていうくらいの暴論

なんか見つけろよ突然来たお前の接待なんか出来るわけないと思わない?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:25:04.16 ID:Yk8c7U7M0
電撃みたいにネガキャンを仕事でやってるマジモンの屑も実際いるからな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:26:16.53 ID:85Tye0Ct0
>>266
最近はこういう煽りも見なくなったな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:26:47.93 ID:I32hsjxj0
>>257
マンガのキャラが実写になるといろいろ印象違うやん
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:27:06.01 ID:PlHxuGwE0
ことここに帰結するまでの経緯があるものさ

後から来た人に限って注文が多い
嫌なら見なくていいんだよ
漫画は面白いけどアニメはそこまで面白くない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:30:38.36 ID:KGDA7UrFO
何か問題あり過ぎて、話しがアッチコッチ行ってんのな。スレタイと論点がズレてきてる感じ
同人の為のプロモーションビデオだからねしょうがないね
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:31:42.27 ID:AnM/JYXO0
深夜アニメは中高生向きってことにしないと商売が成り立たないからな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:32:52.48 ID:85Tye0Ct0
>>280
若者向けとか言ってハチロクをおっさんに売りつけるのと同じだな
惰性で見てるけどたまに良いのはある
>>222
アフィカスっていつも同じ返しだな。俺の中でのここ最近の良質深夜アニメを言うならストライクウィッチーズの1期かね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:33:45.32 ID:pV7wmIolO
問題を提唱する人はだいたい数字じゃなくてイメージで語るからおかしくなる

本当に世の中萌えアニメばかりなら俺は破産している
試しに豚の俺がこれは豚アニメだと認定するものを数えてみたらどんなクールでも3割行かない
次の夏くらいだな
多くない
嘘をついているのか目が悪いのか
俺もだわ
もう過去の作品しか見ない
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:36:51.57 ID:0IzLt/+20
録音してあった新世界を一気に観たけど面白かった
あれが800枚くらいしか売れてないんだから、売り上げと面白さは=じゃないんだな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:37:14.18 ID:DaJiuwZf0
>>74
ある意味映画の方が楽
嫌気が差してるなら見なきゃいいのに
自分が楽しいと思うことに時間を使えよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:37:32.12 ID:rnj/bc3A0
今期はノイタミナがないから余計そう感じるんじゃね
売上狙ってないような割と攻めた表現のが多いだろ
なんか飽きてきたよな・・・
>>109
シンフォギアは許してやれよ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:39:46.28 ID:PlHxuGwE0
>>286
でもお前は801枚にしなかったわけだ
それが理由だよ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:40:05.50 ID:vmYpI8+10
30×12話を見るのがしんどい

ハズレのが多いし
マンネリだね
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:40:39.16 ID:H+MjNJnnO
>>286
君が買ってないんだから同然の結果だわな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:40:42.99 ID:2v82vzMs0
最近は10代の若者とかの方が深夜アニメ見てるんだろ?
そりゃお前らオッサンが飽きるのは当り前じゃねえの
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:41:32.49 ID:lvWdTYi/0
深夜アニメ黎明期からずっと見続けてきた俺から言わせれば
昔と比べれば近年は質が大分上がってきてるんだけどな

今でも不満轟々ならそれはもうそいつはアニメには向いてないってこと
00年代はもっとどうしようもなかった
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:41:44.49 ID:7THYjvD1P
アニオタゴッコしてた学生時代に他の有意義なことしてたらどれだけ今救われたか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:42:18.50 ID:mfbmm3NM0
おっさんになって深夜アニメ見てる奴なんかおらんやろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:43:17.51 ID:pV7wmIolO
>>298
そこまで苦境かね今w
笑ったら悪いが
だって、ハリウッドや邦画・ドラマや漫画でやってるのと同じことをして何が面白いだ?
今のエロゲ業界見たら分かる。マイナーなところでこそこそ面白いネタで遊んでたら、ラノベ業界とか
の上位互換業界にネタパクされまくって衰退の一途だ。

日本のアニメ業界もそう。IGなんかは、攻殻をマトリックスにパクられたり、ブラッドをキルビルに
パクられたりしてる。日本のアニメってのは、マイナーでも予想以上にメジャーどころからパクられてる。
けど、本当にそれでよいのか?底辺業界で馬鹿にされながら細々やってきたのをメジャーにパクられて、
パクった側のメジャーは、興行収入100億200億とか軽く稼ぐ。ジャングル大帝をパクったライオンキング
なんてVHS出荷5000万本だ。

下の業界ってのは、上の業界から丸パクリされて衰退する。パクった方は業界規模が大きいから当然
より稼げるでしょう。けど、馬鹿にされた上、新規性のあるアイディアだけはパクられるってのは到底
容認できる構造じゃない。なら、つまらなくても良いから上位互換はされない類の変なアニメが流行った
方がいい。上位業界と同じようなことをしてても実りがない。ハーレムアニメ、美少女動物園、結構じゃないか。
上位業界が嫌がるような路線は徹底的に踏襲していけばいい。他に真似されないってのは強みになる。
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:44:46.02 ID:0IzLt/+20
BD買う奴らって録画してねえの?
録画してたらBD買う必要なくね?
特典目的? 無修正で乳首映ってるから?
俺、面白いと思うアニメでも買った事一度もないわ
アホみたいに高いし
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:45:02.44 ID:wcrrTSum0
>>297
アニメに向いてなくても10代までは目新しさで見れちゃうのがよくないね
そういう層は向いてないと気づいたらウダウダ言わずにさっさと視聴中止するのがいい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:45:22.90 ID:85Tye0Ct0
>>297
ダメーポもといダ・カーポなんか最近のエロゲギャルゲアニメに比べてくっそつまらなかったなあ
なんでアニメ何作も出せたのか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:46:04.63 ID:J2R5UlSk0
>>296
おっさんは自分の好みの作品が作られないから文句言ってるだけだよ
アニメのミライガーとか叫んでるけど結局は自分が取り残されてるだけなんだと思う
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:46:05.04 ID:w0K+ncjn0
>>256
もうルパン三世とゴルゴ13があるじゃん。
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:46:20.32 ID:TgoYdXjI0
アホみたいに見たくもないものを使命感とか強迫観念で見てる奴はアホ
お前らの目が肥えてきたってことだと思うよ
いつまでも対象年齢中高生のシロモノを見てないで別のものみればいいんじゃないの?
何年も萌えアニメを見てたらそりゃ飽きるよ
でもそれはアニメのクオリティが下がったわけじゃなく
単にアニメの刺激に慣れてしまっただけだから

そして今のアニメ業界を支えているのは、
まだアニメの刺激に慣れきっていない若いオタク達
アニメを楽しむには若い心が必要

アニメを楽しめなくなったオッサンはさっさとアニメ卒業しろよ
次世代のオタクの邪魔をするな
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:46:49.70 ID:qhwNpMNcP
深夜アニメ選別法

主人公が高校生以下のアニメ
エロゲが原作
ハーレムアニメ

これ以外を観れば間違いない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:47:45.29 ID:PlHxuGwE0
>>302
アンケート出す奴と出さない奴みたいな感じかな
豚と腐はその馬鹿高いアンケート用紙を重要性を看破しいち早く利用してるわけさ
結果市場は重きを置くだけの事
厳しく言えばとても面白いと思うお前が要らないもんを誰も要らないわいな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:47:45.81 ID:iHHmNF260
>>301
>攻殻をマトリックス

サイバーパンク的世界観なんて攻殻以前に腐るほどあります
せいぜい着地した時にコンクリが割れるシーンくらいで、他の99%はSF小説と香港映画の引用です

>ブラッドをキルビル

日本刀使い女が主役なだけでテキトウ言ってるでしょ?
キルビルの大半は梶芽衣子と千葉真一の映画でできてます

ホントアニメしかしらんキモオタはこれだからなあ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:48:11.71 ID:UhcmCje6O
深夜アニメって何時台からなんだよ
進撃は深夜アニメ?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:48:43.32 ID:rnj/bc3A0
このまえ地上派でやってた暴走列車の映画が面白かった
ロボットが戦うより劇物載せた列車が暴走する方が面白い
いっそのことこういうシンプルなアニメ作ったらうけるのではないか
多分受けても売れないんだろうけど
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:50:09.66 ID:w0K+ncjn0
ツィッターでフォローしている30代アニオタも大半はグレンラガンとゴルゴ13と刀語位しか見てないからな

最新の萌え豚向けアニメ必死に見ているのはおまいらだけ。
ヴァルヴレイヴとか観てて本当に吐き気がするからな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:51:02.89 ID:85Tye0Ct0
>>314
列車アニメといったらバッカーノか
当たり前だ萌え豚だからな
死ぬまで余裕で付いて行ける
心は生涯16才だ
>>6
そりゃ蛆虫チョンが工作してるからな
>>58
夏はアニメ休憩出来そうだわ
物語シリーズはやっぱ見るけど
それに集中できそう
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:52:41.78 ID:HCNhKAvx0
ローカルだけど実況もかなり人減った気がする
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:54:18.17 ID:85Tye0Ct0
>>321
今はTwitter実況が主流な気がする
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:55:09.55 ID:aMyNU3c60
たまに面白いのあるじゃん
新世界よりとか面白かったろ

パンツをおっぱいが揺れるアニメが出るのは、需要側がそれを望んでるから仕方ないが
あまりに増えすぎたら、コンテンツが腐って落ちるな
商業主義が文化を潰すいい例になりそうだ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:55:42.24 ID:UcG3GhTd0
萌えアニメにうんざり
マジでキルミーしか見てない
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:55:49.74 ID:qU1ie5kb0
常時規制の2chで実況は無理がある。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:56:05.84 ID:PlHxuGwE0
>>323
お前がそれしか見てないからなのに業界のせいにすんなし
つまらんつまらんと言われるゼアルだけど深夜アニメよりずっとシコれるし面白い
ただ、OPに出てもいないドル売り声優使い出したのはいかがなものか。聞き苦しいし
漫画は多様化して色んなジャンルがあるのにアニメはマジで終わってるよな
邦画にすら負けてるんじゃねえの客層の狭さは
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:58:48.03 ID:yj+pYdVh0
今期ちはやふるしか面白くない
作画厨演出厨こじらせてたから情熱がピークを過ぎても長いこと惰性的に深夜アニメも漁ってたが
最近はもう新番チェックすら一切しなくても何の焦りも感じなくなった
ゴミクズ円盤屋には毛ほども関わりたくない
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:59:24.10 ID:lCV1d/0v0!
アニメや漫画なんてしょせん、低学歴キモオタが同じような社会の底辺にむけて作ってる底辺コンテンツだしな
だいたい、アニメや漫画に通低している、世の中や高学歴に対する異様なまでのルサンチマンを見て
それに違和感を抱かず共感できるっていうのは
人としてどこか感受性や品性が欠落してんだよ
こんなもんが一般人から受け入れられるわけなかったのに
ネット上の、偏った流行を見て、一般に受け入れられたと勘違いしてしまったのが間違いだった
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 20:59:29.89 ID:aMyNU3c60
結局は、実験的コンテンツや誰もやらない企画とかを誰も支持しなくなると
円盤が売れる作品ばかり作るようになる
そんで手っ取り早いのが、萌系だわな
円盤でエロシーン入れたりすりゃ、そこそこ売れるからな
アニメ制作も商売だからな、まさに悪貨が良貨を駆逐するって絵になる
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:01:00.81 ID:pV7wmIolO
数的に圧倒も駆逐もしてないと何回説明したらわかるんだこのアホ共はw
タイトル並べて数数えるくらいやってから言えよw
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:02:29.91 ID:CLOwb9mh0
>>146
今だって同じだよアニヲタ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:03:29.72 ID:x/urb1qIO
>>297
ここ7〜8年のアニメはすべり芸に近いだろ
ただ拙いアニメをネタアニメ(笑)とか言って持ち上げるようになってからは酷い


アニメじゃなくて実況が面白いだけなのが殆どだから実況がつまらんなくなったら途端につまらなくなるのがアニメ
黙認と受容は違うからな
キモオタがいくら気持ち悪くても視界に入らなければ黙殺してきただろうが
無駄にキモオタが俺にかまえアピールするせいでいい加減ウザくなって来たのが本音だろう
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:04:55.09 ID:pV7wmIolO
>>335
勝手に時流に染まって見る目を失ったのはお前のせいじゃないの
俺の円盤にはコメントなんか映らんぞw
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:05:49.25 ID:AnM/JYXO0
>>335
というか、敢えて実況ありきで作られたアニメがちらほらと見られるようになったな。
将来的には深夜アニメは実況込みで見るものになるだろうね。
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:06:25.04 ID:wcrrTSum0
>>333
>>69を見て数えて見ようぜ
自分が数えたら22/39が萌え系だった
コミュニケーションのための道具化は進むだろな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:06:31.76 ID:4BqVX+QV0
>>338
というか実況しないとアホらしくて見れないってのが増えただけじゃね
映画もTVドラマも質・量で栄枯盛衰あったんだから、アニメ番組だっていずれは下火になる
その範囲で個人が上手くつきあえよと思う。年寄りはもう選別方法身につけて見てるだろ

スレタイみたいのは電車の中で漫画読んで……てのと同じ愚痴をメディア変えて言ってるだけ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:06:48.14 ID:Oi6Ki35c0
お前らも疲れてきてるのが分かるわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:06:51.07 ID:pZSLoBmm0
進撃くらいしか見るものないしな
刀語の再放送の方がましとか今期の深夜は終わっとる
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:07:04.52 ID:WXE1tEQ60
オタク同士がコミュニケーションするための土台
その需要の大きさたるや
モノ自体の空疎さは恐ろしくすらある
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:07:47.67 ID:aMyNU3c60
>>338
正直、そうなったらコンテンツとして終わりだと思う
確かに実況は面白いが、肝心の円盤が売れなくなる
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:09:04.66 ID:PlHxuGwE0
>>339
ああ三割しかねえよ
お前理論じゃヒーリングアニメのたまゆらから明らかに大友向けの幻影まで萌えアニメだろw
時流の可愛い絵を使ってたら全て萌えアニメですじゃ俺は破産だw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:09:05.39 ID:eQ6wBQLj0
>>339
28/39だったわ
やべえな
>>338
深夜アニメのステマ商法確立したハルヒの時点で業者が実況にまでAA貼りまくってたから
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:10:18.12 ID:tQL2RQlJ0
深夜アニメが傑作ぞろいだった時代なんてあるのか?
そりゃ俺だってぱにぽにとか極上生徒会とか好きだったけどアレだって陳腐っちゃ陳腐だったぞ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:11:41.08 ID:wcrrTSum0
>>347
それは萌え豚として老害化が進んでる証拠だ
若者にとってめちゃシコなものをシコれないってことだよ
そういうものも頑張ってシコらない未来は暗いぞ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:12:14.47 ID:AnM/JYXO0
個人的には実況前提のアニメはアリ。楽しいし。
ただ、それをどうメーカーの収益につなげるかが問題だな…
>>345
ゴールデンタイムのバラエティ番組がそういうのばっかりなのが嫌でアニメに流れたのに
アニメの半分程がその同類になってしまうとはな…
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:13:17.70 ID:pV7wmIolO
>>351
定義の話だからな
ミカサで抜いてる奴だっておらあな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:15:24.30 ID:aMyNU3c60
>>348
全体の8割近くが萌え系って
そらコンテンツとして劣化が進むわけだわ
そら中には面白いのがあるかもしれんが、2割の中でじゃ難しいだろうしな
結局はユーザーの傾向に合わせてんだろうけど、こんなもんが世界に誇る文化とか言ってもなぁ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:15:27.18 ID:yrSQLwzI0
21世紀初頭前後からしばらくは独特の雰囲気あるのが多くてよかった
デビルマンレディとかエアマスターとか
>>353
違うだろ
自分より見た目もよければコミュニケーション力もありそうな連中が
そういうの見て楽しそうに雑談してる光景にひがんだ結果
そいつらの手垢ついてないキモオタアニメ見て
「こんな面白いもの知らないなんてやっぱりあいつらバカなんだな」って根拠のない優越感に浸って
自分のひがみ根性を誤魔化してただけなんだろう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:16:14.02 ID:2MorssHU0
>>353
テレビ業界自体が死んでるしな
もう旅番組とスポーツ中継だけしか見なくなってるわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:16:42.72 ID:1yoTDUw3O
今まで深夜アニメ命だったけどドキドキプリキュア見てから深夜アニメは糞だと知ったわ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:16:55.48 ID:KGDA7UrFO
ああ、なんとなく分かりかけてような気がする。女キャラについてしか語れない、陳腐なアニメが増えたから嫌気が差してきたネラーが増えてきたんだと思うわ
可愛い絵でどシリアスな展開させるアニメ増えろ
lainジェッターズまどか大好きやで
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:18:54.21 ID:wcrrTSum0
>>354
決め付けて遠ざけるのは正に老害のそれだよ
そもそもアニメが一つのジャンル枠に収まるはずがないというのに
マルチタグに対応できないならスレタイ通りになるのも近いよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:19:07.21 ID:pV7wmIolO
まさか君町まで入れてないだろうなwあれは糞アニメだぞジャンルはw
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:19:36.10 ID:lCV1d/0v0!
「海外で日本の漫画やアニメが大人気!」も大嘘だったしな
フランスやアメリカの漫画市場は100億円しかないし
フランス人へのインタビューでも、
「一般人はほとんど知らない。一部のファンがいるだけ。日本人の勘違い」って答えてたからな

でもこれに騙されてたオタを責めにくいんだよな
なぜなら一時期自分も信じてたから
そして、ネットの影響やマスコミの影響でアニメを見たりもしてた

でも、いまはもうこういうのがステマやごく狭い世界での流行でしかなかったとわかるようになってしまった
そしたら、もともとアニメなんてたいして好きでもないから
さっぱり見なくなってしまった
ちょっと距離ができて冷静になると、漫画もアニメもキモオタ界も、本当にくだらねえなって感じるようになってしまった
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:20:23.93 ID:PlHxuGwE0
可愛い絵をしてたら萌えアニメは暴論過ぎるだろw
さくら葬が萌えアニメとか認めないわw
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:20:35.77 ID:f0LoWUXM0
人の楽しみ方を荒らしまくって愚痴が出たらお前らが悪いみたいなの見てると乾いた笑いしかデないというか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:20:54.32 ID:AnM/JYXO0
>>361
可愛いキャラでシリアス展開は一発だけなら許せるけど連発だと飽きるよ。
だってキャラとシナリオの雰囲気が合わないから。
とくにサスペンスとかホラーものだと可愛いキャラはむしろ邪魔。いびつなくらいに
リアルでヘンな絵柄のほうが活きるし、怖さも増す。
>>357
立派なストーリー作ってくれて申し訳ないが
コミュ目的に整形されてないアニメは見てたがそれらのアニメについて一定数の友人と語り合ってたから
別にバラエティ番組の話題で盛り上がってる人間見てもひがみも優越も感じなかった
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:21:26.46 ID:aMyNU3c60
特定ユーザー(萌豚)が喜ぶ、円盤に金を出す

業界は特定ユーザー(萌豚)に受ける作品を作る

一部特定ユーザー(萌豚)が飽きて退場するが、新規も入る

以下ループ

そうやって、閉じた世界で偏狭な作品を作ることになりそう
別に閉じた世界の偏狭な作品が悪いとは言わない
ジャパニメーションとかMANGAとかは、元々はそういうもんだったろうしな
ただ、それがポル産みたいなもんばっかになれば結局は誰にも評価されずいずれは枯れてく事になるだろうな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:21:56.26 ID:pV7wmIolO
>>368
なんでそいつに構う
空気を読め
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:22:11.81 ID:F217h7nci
陳腐=VVV
朝夕アニメ:加点方式
深夜アニメ:減点方式

こんな感じで評価する奴多すぎ。これじゃ深夜は先細りで当たり前。客の質の問題
落ち着いて北斗DDでも見ようや
>>364
最近政府がクールジャパン強調してるけど、内容がアニメ漫画ではなくて日本食押しに移行してるよな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:23:52.22 ID:PlHxuGwE0
なんか武装してるのからヘッドホンしてる暗い目のまでみんな萌えアニメ扱いしたんだろうなw
察するに神知るやげんしけんやホモ水泳も入ったかw
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:24:03.50 ID:Cl0ry95B0
金落とさない奴らが幾ら去ろうとどうでもいいのだろうけど、原作の枯渇はどう乗り越えるつもりなんだろうか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:24:28.82 ID:AnM/JYXO0
>>372
深夜アニメには加点するようそがないのもまた事実。
朝夕アニメは子供層を本当に意識して作ってるから、評価は子供がくだせばいい。
でも宇宙兄弟は面白い。
深夜アニメはブヒ方式だろう
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:27:12.11 ID:lvWdTYi/0
>>335
すべり芸っぽいアニメってギルクラとかヴヴヴとかそういうヤツのことなら
ここ3年くらいの話だろ

ギアスがああいうの最初にやって、しばらくロクにオリジナルすら作られない暗黒期があって
ABが売れて、まどマギが売れて、爆発的に増えたのはそこからな印象だけど
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:27:13.38 ID:aMyNU3c60
>>374
そのやり方もアレだわな
寿司ポリスみたいな事してるし
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:27:27.94 ID:4BqVX+QV0
宇宙兄弟て宇宙にあんまり興味がない人用の宇宙アニメって感じ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:27:47.44 ID:ZAW939ax0
見なきゃいいのに
アニメ化するべきものをキチンと精査していないからだろう。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:29:36.66 ID:/T4H/mU+0
ID:lCV1d/0v0!←こういう馬鹿がぎゃーぎゃー騒いでるだけじゃねえの
別に俺はオッサンじゃないが
抜けるアニメは萌えアニメてのは斬新な考え方だなw
中ニやラブライブの小さな展開で豚が戦争してたのはなんだったのかw
学園ラノベアニメで全てが狂った
ニャル子とか琴浦みたいな
作品よりネタが先に先行してるようなのは
まとめてカスだと考えていい
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:30:54.38 ID:AnM/JYXO0
>>381
コンセプトは家族で見られる宇宙アニメだと思うよ。
実際それで人気上がって時間帯移動したんだしな。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:32:53.86 ID:wE4Y7dBI0
おじゃる丸のほうが余程良く出来ているわ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:33:09.79 ID:rVxC0upBO
元々動画サイトをきっかけにファッションでアニメ見出した奴が飽きて来ただけだろ
後アニメより声優が大事な歪んだ生身厨のせいで衰退した所もあると思う
>>301
これがアニヲタか。キモすぎる。視野が狭すぎだろ
海外創作物に題材が似てるだけで盗作扱いするなよ。訴えられても知らんぞ
こじつけでいくらでも盗作扱いする嫌儲民の鏡だな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:34:04.66 ID:PlHxuGwE0
だから衰退した数字をくれよw
円盤の販売数が激減してるはずだろさあよこせ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:34:21.89 ID:lvWdTYi/0
けいおんが流行ってた頃みたいに
見どころが萌え要素しかないような萌えだけアニメが氾濫してたらさすがに嘆きもするけど
普通のアニメが萌え要素を取り入れるのは別に悪いことじゃないだろ
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:34:28.31 ID:AnM/JYXO0
>>390
声豚の罪は重いな
lainジェッターズ5D'sより面白いアニメが出てきて欲しいのも事実
そもそも一般層に人気出るアニメってみんな漫画原作だろ
深夜でやってる奴すら少女漫画だったりするし
アニメに始まって同人誌に終わるようなのはみんなキモオタしか見てねえよ
漫画文化は確かに立派だが都合のいい時だけアニメと同一視すんなカス
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:35:58.50 ID:pV7wmIolO
>>393
けいおんにはかなり強い音楽要素があったわけだがそこは無視か
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:36:29.06 ID:4BqVX+QV0
>>397
え?
>>398
え?
大丈夫か?
たまたま歌わない回だけ見ちゃったか?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:37:28.07 ID:aMyNU3c60
まず冒険をしないんだよな、当たり前の話だけど
まずは原作有り→一定のファンすでについてるので大コケはしない
萌系作品→同じく一定層確実に円盤を買う層が居るので需要を読みやすい
商品として当たり前の事だけど、夏期のオリジナル数を見るとそういう傾向がよく見れる
そのうち、某ゲーム会社みたいにリメイクアニメばかりにならない事を祈りたい
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:37:40.67 ID:iHHmNF260
何ほざこうとも
中身いっしょで実写だったらドヤ顔で批判してるだろうキモオタの態度が目に浮かぶから薄っぺらい薄っぺらい
けいおんなんて楽器持ってるのが萌えキャラじゃなかったら見向きもしなかったでしょうに
けいおんは萌アニメなら萌アニメなりにキャラクターをかわいく描こうという意思があった気がする
萌えで着飾るのは重要ってことだな
>>312
アニメの影響がまったくないとは言わないけれど、キルビルは確実に実写映画の影響だよな
なんでもアニメにたとえる男の人って・・・
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:40:32.53 ID:PlHxuGwE0
そらアニオタだからな
中身だけ追求するんならそもそも読書してるわな
ロジック立て直してまた来い
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:41:43.24 ID:AnM/JYXO0
>>405
その読書(ラノベ)ですら挿絵重視で中身が無いから酷いもんだよ…
Agapeはいい曲だがあんまカバーで聞きたいとは思わないな
今のカバーって曲の扱い雑な感じがしてどうもな
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:42:20.67 ID:x/urb1qIO
攻殻自体ニューロマンサーのパクリだしな
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:42:51.55 ID:w0K+ncjn0
吉田類の酒場放浪記より面白いアニメが今期無い件
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:42:59.12 ID:lvWdTYi/0
>>397
音楽の練習してる描写なんてロクになく
終始部室で菓子食ってお茶してたアニメだろ

萌えと音楽、どっちがけいおんのメインかと言えば萌えの方なのは明らかだろう。
去年のアニソン三昧のラジオ実況板とかも
にわかの多さにびっくりしたんだよな
フェイトガーゼロガーとか騒いでた連中の大半は
空の境界の映画すら見た事ない連中だったし
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:44:01.61 ID:PlHxuGwE0
>>406
いや一般読むわ
ミステリーとか歴史とかあっち
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:44:05.52 ID:wE4Y7dBI0
>>277
禿同
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:44:07.25 ID:lf2DFUxn0
けいおんのような中身スッカラカンのアニメが売れてアニメは終わった
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:44:17.20 ID:GTNyISAJ0
>>312
攻殻のマトリックスへの影響が1%とかw
緑色の文字が流れるOP、機械に偽の記憶を植えつけられた人間、裸で水溶液につかる人間
コンクリのほかに真似てるところが結構あるんですがそれは大丈夫なんですかね…
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:44:53.22 ID:pV7wmIolO
>>410
うんわかったお前はちゃんと見てない
イメージでモノを言う典型
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:45:50.81 ID:Cl0ry95B0
けいおん!の楽しさがわからないなら深夜萌えアニメに向いてないってことだからあれだよ歴史だって興味ないやつは全然ないだろ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:47:38.13 ID:PlHxuGwE0
ただ退廃的に萌えさせようとしただけなら5000〜10000に留まる
戦車だISだのの怪物の更に上に居るのには理由があるに決まってる
そんなこともわからんのか?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:48:34.68 ID:aMyNU3c60
けいおんやら日常系アニメ
今じゃ少しは数を減らしたけどな
特に日常系アニメなんて、何作も楽しんで見れるのは本当に好きな奴だけだろ
萌豚なら一般小説程度萌え萌えなキャラ当てはめるくらいして読むだろ
学術系になると萌え萌えなキャラから教わる想像するわけだけど、最近飽きてきた
なんかいい萌え化ないの
萌え豚向けも売れ線のアニメも、狙ってる感が鼻についてイライラするから見ない
気がついたら糞アニメしか愛せない体質になっていた
今期ならレヴィアタン
自分の知る世界での硬派代表みたいにバカの一つ覚えに名前出すカウボーイビバップ
ラストが挽歌2の丸パクリだとか言ってわかるキモオタって1%もいないだろ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:49:40.58 ID:4BqVX+QV0
まんがタイム系アニメなんてもう食傷だろ
あと普段の書き込み上は
アニメならなんでも見てたりするような奴が多いように見えるけど
実際の偏りはすごいからな
それこそ最近の萌えアニメしかわからない奴とかザラ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:50:01.38 ID:x/urb1qIO
>>415
まさに1%程度だな(笑)
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:50:12.88 ID:/T4H/mU+0
>>415
何があったか知らんけどそいつオタク叩きたいだけの奴だから相手にすんなよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:51:09.73 ID:KGDA7UrFO
もう可愛い女キャラを次々と寝替える層と、それを陳腐だと思う層は相容れないから終わりにしたらどうだい?
>>419
日常系アニメは見れるでしょ
そういうものだから

ロボットアニメとか壮大なことをやろうとしてる作品が
萌えに頼っててつまらん
どのアニメのスレも叩きばっかだからな
みんなアニメなんか面白くないの気づいてんだろ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:51:43.33 ID:M9oVoKIS0
面白さをわからないヤツらが嫌になって見るのやめるなら
応援してるヤツらは幸いじゃないか
俺のなんとかは観てるそれ以外は観てない
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:53:56.86 ID:w0K+ncjn0
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:53:58.56 ID:aMyNU3c60
>>428
そりゃ、一作二作位ならな
でも今じゃきらら系で何作出てるよ
見れるっていうのは、そういう特定層だけじゃねーの
むしろどんどん先細りしてるのに
アニメやオタクは社会的に認められた!
昔よりメジャーなんだ!とか騒いでるのが滑稽なんだよな
>>4
2chも変わらんわ
むしろ2chのほうが引かれる
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:55:10.70 ID:wcrrTSum0
>>427
それはどうでもいい
今注視すべきなのは1クール毎に嫁を変える行為に疲れてきた人だ
今のアニメって子供向けに作られてるんであって
お前らみたいなキモヲタのおっさん向けに作られてはいないんだよね
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:55:39.31 ID:97jxDrj+0
2005〜2007年あたりがやっぱ楽しかったな
当時俺が学生だったってのもあるけど、深夜アニメに備えてコンビニにお菓子やビール買いに行ったりして、
テレ玉マターリ実況スレでお決まりのレスをして、キャプ保存して・・・
ちょっと泣きたくなってくるくらい楽しかった
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:55:53.75 ID:I32hsjxj0
好きなアニメほど嫌儲で語れないし語りたくない
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:56:08.06 ID:qDCxuv1m0
せやな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:56:32.50 ID:pV7wmIolO
>>434
先細りしてるデータをよこしてからしゃべれ
けいおんは商業的に成功させるプロセスを作り上げたからな
美少女×音楽アニメ増え過ぎ
>>438
今のアニメが糞になったんじゃなくて
お前の生活が糞になっただけだな
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 21:59:04.97 ID:iHHmNF260
>>432
まず両方の本編を見てから言えよ
横っ飛び二丁拳銃
コートの下から手榴弾
ライバル同士のお互いの武器を蹴り渡してからの決闘
朝日をバックに駆け付けた連中に啖呵切って死ぬ
まんまだわ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:00:05.74 ID:WNlj1U4o0
嫁もいないし子供も残すことができないことが確定したオッサンどもを慰めるためのモノになったからな
元は夢見る少年だったから同年代の少年・青年や渋いおっさんがカッコよく戦うアニメも見られてたけど
今となっては嫁であり娘でもある非実在の十代の萌えキャラに慰めてもらうしかない
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:00:08.75 ID:w0K+ncjn0
Tank!!と大都会PARTVテーマの方が丸パクリだろがwwwww

https://www.youtube.com/watch?v=r4R90I80paM
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:01:25.40 ID:wcrrTSum0
>>443
結局大人になれば多数はアニメなんて見ていられないんだな
悲しいね
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:01:46.42 ID:iHHmNF260
>>446
スパイクとジュリアがショットガン片手に逃げるシーンはペキンパーのゲッタウェイだよね〜
とか言ってもわからないんだろうなあ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:01:54.84 ID:97jxDrj+0
>>443
別にいまの深夜アニメが糞だとは思ってないけど・・・
ただ、アニメの内容も勿論そうだけど、視聴環境みたいなのも楽しめる要因の一つだと思うのよね
それと今はもう日付変わる前には寝ちまうから、ほとんど深夜アニメ見なくなったのは確か
ビバップって全体的にいろんな過去作の寄せ集めアニメだろ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:03:38.07 ID:bUYx7IQ60
2000年中頃までは、深夜アニメは一般人に見せるのはもったいないくらいレベルの高いものだった

今はガキや、流行に流されるだけの凡人どもしか見ていない
凡人の見る番組は夕方やれや!
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:03:55.44 ID:EddBDghm0
30歳超えてアニメ見てるおっさんとか、
脳に蛆が沸いてるレベルだろw
キャラクターも、下手すりゃ演じてる声優より年上になってる。
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:04:24.20 ID:nnQatFM50
朝昼夕
ドキプリ、ヤマト、ジャイロ、ダンボール、(ムーミン)、(シンドバッド)、ドリランド

ガルガン、カーニバル、RDG、惡の華、魔王さま、MJP、フォトカノ、ヴァルヴレイヴ、レヴィアタン

今期はわりとバランスよく見てる気がする。でも北の国からや海外ドラマ再放送がメインだったけど
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:05:27.12 ID:grZJJ4I00
じゃなくて、要は年をとったんだなということを俺の青春ラブコメは〜ってやつを見てみて確信した
あんなんリア厨リア工じゃなきゃ楽しめん
過去も良かったが今も良い
そして未来もきっと良い
豚で良かったはつまらないことで悩まなくてすむ
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:07:03.99 ID:4BqVX+QV0
>>452
ヒント
碇シンジ(48)
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:08:00.47 ID:PlHxuGwE0
>>454
あれ作者イケメンだからな
俺が考えたなんちゃってボッチとリア充との融和みたいな
ニコニコはガキが盛り上がるだけの駄ニメ教えてくれる点でかなり優秀
すぐ終わるからな
1年やってるアニメの方がハマる
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:09:04.53 ID:ZJyWj98m0
>>452
音楽作ってる人もプロデューサーも監督ですらもみんな年下になっていくんだよ
ヤマト2199の萌え豚アニメ化には正直虫唾が走る
あんなにまでしてリメイクする必要あるのかよw
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:10:04.66 ID:nnQatFM50
>>454
だからおっさんはレヴィアタンみとけば間違いはないってこった
アニメ以前に視聴者の質が悪くなった。このスレみてるともうね
誹謗中傷のレスばっかり
コメント動画共有サイトなんて動画じゃなくてコメント見るために視聴しているのではないかって思う
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:11:35.12 ID:PlHxuGwE0
酒乱メイド一人くらいいいんでないのかw
>>454
要は原作のラノベがカスなんだよな
>>460
けいおんの監督もキャラデザも今年ようやく30とかでしょ
とっくに円盤買ってるおっさんより年下だよ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:12:22.04 ID:7v4ZBaZ40
ふえええニケくんとククリちゃんかわいいよおおおお
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:13:48.30 ID:pV7wmIolO
野球のルーキーも俺より下になったな
だからどうした?
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:14:10.98 ID:wcrrTSum0
>>466
ちなみにむろみさんの監督は24歳
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:14:14.03 ID:w0K+ncjn0
つーか、リアルタイムでカウボーイビバップを
音楽目当てで見ていた奴なんてどんだけいたんだよwwwww
2chではアニメの評価見ないようにしたせいか今期ほとんど楽しめてるわ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:15:05.13 ID:xSv+wvSI0
>>452
アニメに金出すのなんてそういう層なんだろうな
アニメの効果で大賑わいとかやってるニュースじゃおっさんだらけでほんと気持ち悪い
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:15:48.38 ID:Cl0ry95B0
別に売上も質も下がってないから卒業したいやつは心配せずに卒業したらいいと思うよ。原作の枯渇だけが心配事項だと思う
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:15:53.56 ID:97jxDrj+0
>>471
賢い
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:16:09.24 ID:nnQatFM50
>>470
菅野よう子はすでにマクロスプラスや天空のエスカフローネでむちゃくちゃインパクトを残してただろう
今の深夜アニメっておっさん向けに作ってないんだから
お前らおっさんからしたらつまらなくて当然なんだよ
文句言いながら見るぐらいならアニメから卒業すればいいのにな
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:19:18.00 ID:pYWFMh2d0
00年代前半の深夜アニメみとけばOK。
ガンスリとか
lainとか。
>>476
それで売れないんだからアホだな
ガキに買う購買力などないのに
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:19:56.31 ID:aMyNU3c60
ラノベ業界で言われる皮肉で
内容よりも絵師だって話
絵師の書いた絵の動く姿が見たいから、円盤が売れる
そうして内容スカスカのポル産深夜アニメが出来上がるんだろうよ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:20:29.09 ID:AnM/JYXO0
>>471
正しい判断だな。自分が楽しめればそれでいいんだ。他人の評価など気にすることはない。
とくにここはステマやネガキャンのスクツだからなw
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:20:40.46 ID:pV7wmIolO
>>478
豚のオッサンだよ
ビバップが好きなオッサンはビバップのリメイク以外買わないからな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:22:48.45 ID:lkFHSk6kO
女の子が沢山みたいなのは流石に飽きてきたな
あときらら系4コマも
ハルヒけいおんはそれほどでも無かったが
ABあたりから2chでの評価と売り上げの剥離が酷くなっていったな
SAOとか嫌儲けで後半スレ立って無かったからな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:25:02.24 ID:pV7wmIolO
>>482
きらら系4コマなんて期1つあるかないか
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:25:03.61 ID:eBqrajgG0
>>470
放送当時知り合いが急にTEXHNOLYZEに興味持ち出して何事かと思ったら
OP曲のジュノリアクターのファンだった 確かにいい曲だけどね
>>483
ハルヒもステマだろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:27:35.52 ID:o26K87sd0
つーか、オワコンっしょ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:28:03.78 ID:MWO67QQn0
GONZOって潰れたのかと思ってたわ
今一番面白いのがアイカツだもんな
どれも糞すぎ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:28:41.99 ID:lvWdTYi/0
年とって
女の子たくさん系のアニメほとんど見なくなって、ストーリー系のアニメばっか見るようになったわ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:29:26.01 ID:btJ8IVm80
見なきゃいいんじゃねーのつまらないなら
見ることが義務付けられてるわけでもないのに何で苦労して見てんの?
>>439
なんではたらかないの?
>>477
lainは90年後半だぞ
灰羽と勘違いしてるんじゃね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:39:50.03 ID:rZQftKdk0
時代に合わせてアニメが進化すると思い込んでるのが悪い
それにつまらんつまらん言ってる人は大抵「これ見たことある」「これ○○のパクりじゃん」
と思ってるんじゃないか?
もういいだろ、見たことあるならアニメ見るのやめろよ
いくら昔に見たことあるような展開でもそれを見たことない人、特に新規の中高生にはめちゃくちゃ面白かったりするんだよ
そこを理解せずに既視感のせいにしてあれと同じだパクりだ言ってる連中はアニメ見るのやめろ
>>483
化の時点で乖離してたろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:41:41.63 ID:85Tye0Ct0
このスレにもやたらラノベを敵視してる奴いるよな
なんでそうなるんだ
嫌いではないぞバトル系ラノベはよく読む
金太郎あめみたいにおんなじような萌えアニメばっかり
そりゃうんざりするわ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:44:11.92 ID:bRT9jt/R0
10代→パンツが好きだった
20代→パンツに飽きた

いまは何が見たいのかよく分からない……
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:44:45.14 ID:aNYyHlzc0
>>197
女ってあんな感じだろ
女は見てて確かにかわいいけどそれ程気持ちが入れ込まないっていうか結局ヤリたいだけだしそれ以外は面倒くさいし死ねって気持ちになるあの感じ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:46:18.01 ID:Cl0ry95B0
恋だよ恋。ヒロインに恋をしたら最後まで観るし、しなかったら切るし
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:47:12.25 ID:wcrrTSum0
>>496
ラノベは若者向けの最先鋭だから若者でなくなるとアニメの中で最初に見辛くなるんだろう
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:47:19.13 ID:PlHxuGwE0
>>498
同じようなって言いたがるのは大概年寄りよね
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:49:29.81 ID:FpK1kDAa0
嫌気が差すのは深夜アニメが云々じゃなく、アニメと言う媒体の特殊性から
常に発生し続ける業界ワナビのクッソうざい語りなんだよなあ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:50:30.06 ID:ax6WhP/C0
× 女から告白
× お父さんお母さんは海外に住んでいる
× 設定は高校生なのに、無尽蔵に湧いてくるお金。
× 外に出ると、必ずいつものメンバーに会える。
× 男は基本ぼっち。なのに、なぜかいるぼっちに限りなく近い状態の幼なじみ。そして幼なじみの友達がどこにでもついてくる
× キッカケはおたく趣味
× 誰かに押されたり、船が揺れたりして、倒れそうになってキスor手をつなぐ
× 同級生がなぜか金持ち。クリスマスやひなまつりはその娘の家で楽しく過ごす
× 年下のおっぱいが大きく、年上がヘコむ

      _____  
  ..  /      \     /)
   /   ::::\:::/::\   ( i ) )) こういうのいつまで再利用続けるんだよ。
 ../    <●>:::::<●>..\ / /
.. |       (__人__)   | /     
 /        ` ⌒  /
/  _         /´       
(___) 
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:51:37.92 ID:pV7wmIolO
>>505
何がいけないんだ??
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:51:46.83 ID:85Tye0Ct0
>>505
アフィカス憎けりゃやる夫まで憎いって気持ちを実感してる
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:54:12.35 ID:wcrrTSum0
>>505
そりゃいつまでも続けるよ
嫌気がさしたら卒業すればいい
どうせ新しい子どもたちがそれを楽しんでくれる
深夜アニメをプリキュアと同じ構造だよ
まどカス
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:56:29.98 ID:w0K+ncjn0
西村賢太の小説読みながら花咲くいろは見ると百倍面白くなるのに…
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:57:35.17 ID:R9uguaDiP
瀬戸麻沙美さんの演じた中で好きなキャラクター
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/42526/

投票受付中
2chって匿名なのはいいけど年齢層がわからないのがつらいよな
アニメについて10代と真剣喋りしてるおっさんって泣けてくるし
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:58:10.04 ID:AnM/JYXO0
>>505
深夜ラブコメアニメでいうところの王道ってやつだな。
まあ中高生には新鮮だろうし、おっさんでも好きなやつはそれを求めてるんだし
いいんじゃね?
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 22:58:52.93 ID:pV7wmIolO
>>512
そういうお前が50代ていうオチなんだろ?
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:01:01.02 ID:ax6WhP/C0
× 考えなくても一般人なら必ず気づく正解の選択を絶対に頑なに、選択しない
× 最終回、全員が同じ学校に進学
× 同じクラスになれないメンバーがグループにひとりいる
× 屋上で授業サボり放題
× 授業中にオモチ食べちゃう
× 女の子の裸を見て鼻血を出し、危篤に陥る
× メンバー構成が明らかにルパン3世のパクリ
× フジコちゃんポジションの女がいる
× 主人公が不利になる展開になりそうな海では絶対に戦わないアレ

・・・なんか、久米田のマンガネタ考えてる気分になってきたわ。
>>511
評スレに篭ってろ糞小倉カスP
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:02:02.06 ID:y1YBtNR/0
歳食っただけだろ00年台前半のエロゲアニメとかオリジナルは酷かった
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:02:22.89 ID:bRT9jt/R0
俺の深夜アニメは瀬戸の花嫁ではじまって瀬戸の花嫁で終わった
理想が全てつまってたんだよな……
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:02:34.04 ID:85Tye0Ct0
>>515
具体的なネタは最後の2,3個にしたほうが久米田っぽい
確かに ゆゆ式が売れない今の深夜アニメはどこかおかしい
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:04:31.93 ID:lvWdTYi/0
>>517
実際見てたヤツなら今の方が当時より全然マシと思うよな
そう思わないのは懐古補正が働いてるだけとしか
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:07:12.19 ID:Xg+T4TPdO
今も昔も面白いアニメなんてそんな無いんだから
アニメに飽きたんなら別のもん消費すればいいんだよ
>>517
例えば何よ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:08:05.40 ID:2fYQ0zjA0
今でも全然楽しく見てますが何か
2007〜2009年ぐらいの方がもっと酷かっただろ今は全然マシ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:08:13.35 ID:I32hsjxj0
かおり監督の次の仕事に注目しよう
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:10:37.56 ID:wcrrTSum0
>>524
君は本物のオタクだ
だが嫌儲ですらそういう存在は少ない
普通はオタクだと思っていても時期が来れば卒業してしまう
>>197

ゆゆ式はこれが的を射てる。

>浅井ラボ ?@ASAILABOT 6月15日
>たまたま見た「ゆゆ式」が実にいい。偶然で変なことがあって楽しいではなく、
>登場人物たちに明確に友達を楽しませようとする意志がある。
>また、日常でキレキレのセンスのおもしろさなんていらなくて、
>仲良しの私たちの間だと冴えていなくても楽しいという、当たり前の生き方の提示が素晴らしい。

日常系の一つの答え的な。
今までの日常系はいわゆる「イベント」に頼っているのに反して、ゆゆ式はそれら「イベント」を意図的に排除してみましたよ、っていう所。
よつばとでもこの域には達してないと思う。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:16:07.48 ID:Xg+T4TPdO
下請けのレベルがあがったのか技術があがったのか知らんが作画は今の方が圧倒的にいい
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:16:21.77 ID:Fx9zIcFyP
>>525
誰かがその名義でやってるだけだろうから次はねえぞ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:18:06.04 ID:FpK1kDAa0
>>512
動画サイトでいつでも見られるようになる前は別に泣けるってほどじゃなかったんだけどね
具体的には00年代前半ぐらいまでだけど、あの頃は年齢は違っても
深夜アニメの視聴者はほぼ100%日陰なオタだけだったし

今は半分リア充なライトなオタと、100%オタなおっさんが
同じスレに書き込んでる可能性も十分あるからまあなんと言うか
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:18:28.30 ID:aYKTMZWFO
孤高の存在だ!とか自分達は日陰者だ!とか言ってたアニオタが一番承認欲求の塊みたいな存在だったって事でFA?
2011年のものまで熱心に観ていたけど
急に辛くなってきた
推理小説などの方が面白い
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:20:45.06 ID:pV7wmIolO
確かによつばを悪く言えばイベント頼みだが
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:22:32.41 ID:Cl0ry95B0
ここ数年の深夜アニメの質の向上はすごいわ。ITを使いこなしてきた感じ
>>531
そういう人は分をわきまえてるだろ
あとからきたイナゴ勢が世界で人気とか言い出してるんだよ
アニメなんかキモイもんなのに、いつのまにかハリウッドと肩を並べているらしい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:24:40.71 ID:cWSFRCli0
売り豚のせいだろうな
もともと娯楽として程度の低いものだったけど
くだらない戦争をおっぱじめて
現実に引き戻される人が増えた
>>534
作画の質だけな
>>533
よつばとはイベント系を廃してはいるが、よつばにとって初めての体験の連続なので実態はイベント系という
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:29:00.94 ID:mWMSuQ3Z0
>>531
売り上げとかオリコン○○位とかの数字にめっちゃこだわるしな
>>539
普段は叩いてる癖にバラエティやニュースでアニメ紹介されると
市民権だの国民的だの騒ぐヴァカ共だしな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:35:24.64 ID:bRT9jt/R0
>>540
普段叩いてる奴は、やめろよ、全国のお茶の間がフリーズするだろ……
って思ってるだろ
ロードショーの途中のCMで流れるアイマスの気まずさ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:35:27.83 ID:y1YBtNR/0
>>523
例えばね、糞アニメってすぐ切るからあんま記憶に残ってなくて難しいな

らいむいろ戦奇譚
ストラトス・フォー
MOUSE
シンデレラボーイ
ダイバージェンス・イヴ
ヤミと帽子と本の旅人
ゆめりあ
Wind
月は東に日は西に
神無月の巫女
うた∽かた
W
Φなる・あぷろーち
UG☆アルティメットガール
こいこい7
IZUMO
SHUFFLE!
Canvas2
鍵姫物語

紛れも無いクソを選んでみた
>>446
これが丸パクりに聞こえるなら重症の揚げ足とり池沼
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:35:44.76 ID:lvWdTYi/0
>>537
作画は当然として内容的にも全体的に今の方が上なんじゃないかな
00年代前半中盤は例外はあるにせよ、
ほとんどのアニメはストーリーよりも視聴者ウケする描写やシーンを優先してたイメージ。
00年代後半は萌えだけアニメや原作付きアニメばっかでオリジナルアニメがロクに作られもしなくなってたし。
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:35:53.54 ID:dsTq2N+T0
2ch楽しむために見始めたけど馴染めなかった奴も居るだろ?
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:36:35.08 ID:E/60SMhm0
アニメが陳腐になったんじゃない、お前が陳腐になったんだ。
>>541
普段叩いてるっていうのはアイドルや芸能人、マスコミのこと
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:38:19.51 ID:uJFkw4Kf0
アスペが作ってるかと思うくらい平気で脚本が破綻するのは一体なんなの?
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:38:57.62 ID:z2imdUuH0
深夜アニメなんてする事ない時の暇つぶしだろ
当然一円たりとも金出す気はないし規制してもらってもかまわない
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:39:38.46 ID:668NNbnV0
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:39:52.02 ID:wzzaEIqF0 BE:3603285779-PLT(25000)

深夜アニメから朝・夕方アニメというアニオタの原点に戻れという神のお告げ
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:42:36.14 ID:bRT9jt/R0
>>544
どう見てもプラネテスや巌窟王や攻殻SACやってた00年代のほうが最強です
ありがとうございました
確かに最近のラノベ物はその時々を楽しませるだけにストーリが進行して、
結果的にどれもこれも似た感じになってるけど、面白いのは一定数あると思う
ハルヒの登場で深夜アニメの空気が一変したよな
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:44:42.22 ID:wcrrTSum0
>>551
全日帯アニメの玩具の販促と深夜アニメのエログロによる円盤の販促
対象年齢から外れてしまえばどちらも大して違わなく思えるようになるね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:45:20.36 ID:2fYQ0zjA0
オリジナルアニメですらマトモな終わり方しないようなのばっかだから
最近は最終回見た後の虚無感みたいな物を感じる事がほぼ無い
ソニーマーケティング株式会社の対象にアニメが追加されてからアニメ文化が崩壊した
最近は2期目当てっつーかマトモにオチがないのがどうしても許せない
巨人とかなにも解決せずに終わるの分かり切ってるのに良く見るなぁって感じ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:47:01.85 ID:y1YBtNR/0
確か年代ごとのオリジナルアニメの製作本数とヒット率のコピペあっただろ誰か持ってたら張ってくれよ
良くも悪くも出オチだからな
ヲタ受けいいように適当に投げてるんだろ
昔からしょーもないアニメはたくさんあったよ。
ただ2005年ぐらいまではまだマンガやラノベの大ヒット原作が豊富にあって
ガルガンティアなんか当時やってもせいぜい3軍止まりだった。
今は原作が深刻に枯渇して繰り上げ一軍にされちゃった感じ。
エヴァの前後くらいに流行ってた終始暗い雰囲気の夕方アニメって全くやらなくなったよね
というか原作か玩具販促ものしかやらなくなった
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:48:39.12 ID:lvWdTYi/0
>>552
プラネテスや攻殻SACは数少ない例外だろ(岩窟王は見てないからしらん)
GONZOアニメだの真下作品だの酷いのだらけ

昨今ではギルクラやヴヴヴを「脚本が破綻してる」などと大げさに言ってコキおろす馬鹿が後を絶たないが
爆裂天使やキスダム見てこいよと言いたくなるわ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:48:41.09 ID:nnQatFM50
いちいち批判に走ってもしょうがないし、ある物を楽しむことを考えたほうが健全だな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:49:31.15 ID:2gFQ6ypc0
>>542
そのレベルで糞扱いなのか
俺は今のアニメの方が見てて辛いな
むしろヤミ帽なんて好きな部類
>>556
GJ部は原作完結してるしこの先も出ないから、割と良い後味で終わった
今の販促ラジオも作品振り返ってるのが中心で、珍しい感じの作品展開
>>554
ねーよ

>>561
ハルヒ、らきすた、けいおんは、昔だったらアニメ化されてないよな
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:50:24.96 ID:2fYQ0zjA0
えー真下作品最高に面白かったじゃないですかぁ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:50:26.37 ID:y1YBtNR/0
>>561
まーたそうやって大げさに言う
昔はライトノベルの弾がなかったから中間層が無くて二極化してたくらいだろ
>>565
それがまさに目糞鼻糞ってやつだ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:51:16.05 ID:ph54gtoI0
たまこマーケットとかが分かりやすいけど、なにか起こりそうでらなにも起きないのはやめて欲しいわ

けいおんが売れてからオチがないのが売れると勘違いしてやがる
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:51:52.03 ID:n7eXG2xg0
あからさまな中身もなければ笑えもしない日常アニメは見る気しないけど、
ギャグ関連なら見ようと思うし面白いものなら続けて見てるよ。
萌えであってもぶっとんだギャグなら楽しめる。ただ円盤は買わないけどなw
見たい人は見ればいいし、見たくなきゃ見なけりゃいい。売り上げなんて知ったことか。
面白いと思ったものを見るだけだね。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:52:05.09 ID:wzzaEIqF0 BE:4632795599-PLT(25000)

>>542
アニソンの黄金期だな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:53:29.53 ID:bRT9jt/R0
>>562
昔はガンダム種が6時にやってたんだよな
今の深夜アニメより深夜アニメらしいのにw
アニメなんて陳腐でもいいけど、ネットでそれが最高だとか無理にステマでねじ込んでくるから嫌気がさすだけだわな
正直、実況でツッコミながら見るぐらいしか楽しみが無いのばっかなのに
ステマ連呼と売り豚は場所を選ばず現れるからそのせいだな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:55:07.68 ID:lvWdTYi/0
>>561
ガルガンティアレベルで教養的なテーマを軸にきっちり描いてる作品なんて
過去の深夜アニメの中でも攻殻、ファフナー、谷口作品くらいしかないぞたぶん
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:55:18.13 ID:2fYQ0zjA0
18時台は最後に見たのゼーガペインとかかなと思ったけど
そういやHEROMANも惰性で最後まで見たんだった
最近のアニメは原っぱで30分会話するだけの、ドラえもんの出ないドラえもんみたいだ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:56:10.32 ID:OTGnWKwZ0
じゃあボトムズみたいなアニメが見たいの?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:57:22.49 ID:n7eXG2xg0
>>580
見たい。そーゆーのばかりじゃ困るけどたまに見たい。
>>580
ボトムズは良いけどダグラムは勘弁な
>>580
逆にオッサンガードロマミレーガーチジョウセンヲーを試すいい機会なんじゃね
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:58:05.59 ID:llVTRwpm0
アニメというか評論家様方に嫌気が差してる
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:59:39.40 ID:I32hsjxj0
好きなアニメを好きなように語れる嫌儲に戻して
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/19(水) 23:59:41.80 ID:wcrrTSum0
>>580
女の尻を追いかけて逃避行
イケメンのライバルを交えた三角関係
最後は自分探し
これに毎週ロボットが出るんだから今でも放送できる
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:00:28.59 ID:bRT9jt/R0
>>563
例外だろうが尖ったアニメは多かった印象だわ
今の女の展覧会みたいなのよりな
>>582
ダグラムはロボットアニメの皮を被った政治ドラマ。今やればオッサンには受けるかもしれん
アニメゲーム本漫画映画最近同じものを何度も見るようになった
昔は愛読書とか言って何回も同じ本読む奴とか信じられなかったけど今はそういうのがわかる
要は年取ったんじゃないか
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:02:57.39 ID:/Pm90ijU0
ガチでつまんねえからな最近
2004〜2010は大学入学で仙台にいたからほとんど見てないわ。
暗黒期。
沢山数こなしてニワカだの豚だの硬派厨だの煽り合うより
一つの作品にやたら詳しい方がオタクっぽいよな
だんだん俺らはアニメのターゲットから外れてきたのに気がつき始めた
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:07:33.14 ID:AoNhzslf0
猫物語(白)〜恋物語の原作読んでりゃ来期アニメ見る必要無い件
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:07:52.79 ID:JHPl8GtQ0
ラノベの頭の悪そうなタイトルからしてもう無理
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:08:00.93 ID:AB/cQw4L0
下の三つを抑えておけば大丈夫。

シンフォギアG
ネプテューヌ
プリズマイリヤ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:09:32.00 ID:EWHxz0Ls0
自分が成長したんだよ、深夜とはいえメイン層は10代〜20代前半くらいまでだろ
色んなアニメを見続けた俺らが退屈に感じるのは仕方ないさ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:10:17.89 ID:1K9ezxRi0
シリアスなアニメでもあまりにも陳腐でおっさんにはついていけない。
何も知らない純粋な中高生が楽しむものだな。
でもギャグは面白いものもある。
599 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:11:25.15 ID:AB/cQw4L0
>>592
学年誌を買うくらいアンテナを広げるのもオタクらしいし、
ひとつの作品を滔々と語るのもオタクらしい。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:13:11.58 ID:AoNhzslf0
微妙にニニンがシノブ伝化しているうたプリ2000%が一番面白いのだが…
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:13:28.90 ID:MbhsrBHM0
>>587
そうかあ?
昔はそれなりにあった電波アニメは最近消えた気がするけどそんくらいかな
桃なんとかって漢字4文字のヤツとか、下級生とか、マドラックスとか
全く理解できんようなのって最近見ない。見たくもないけど
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:13:39.15 ID:AB/cQw4L0
オッサンを出せオッサンがいいと喚く連中は、特定のキャラクター性に固執している点で美少女ファンと変わらぬから。
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:14:27.87 ID:ZY01cgQfP
誰徳シリアスはどうにかならんのか
シリアス自体求めてない層は元から求めてないし
シリアスを求めている層には薄味だったり子供っぽすぎて受け入れられない

最近のってか俺が見てきたアニメってこんなのばっかだよ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:15:34.69 ID:1K9ezxRi0
>>602
でもハゲ頭のムキムキおっさんが主人公のバトルアニメがあるなら俺は見てしまうな。
その無謀なチャレンジ精神を湛える意味で。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:17:10.42 ID:GTDUQGl90
俺は逆に中高生の頃の時の方がアニメとか見る気がしなかったけどな〜
単にその頃のアニメが低質だったからかもしれないけども
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:17:23.93 ID:AB/cQw4L0
>>603
その場その場のお約束を数珠つなぎにすれば作品になると錯覚している可哀そうなスタッフなんだよ。
前後の整合性も無視して、クール終盤だからシリアスモード。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:18:31.18 ID:x2LCn9yf0
>>602
バランスを求めようとする一般論に、極論をぶつけた時点でお前のは詭弁だから
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:19:29.56 ID:AB/cQw4L0
>>607
一般論かどうかはさておいて、君が求めるべきはバランスであって、おっさんではないね。
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:21:10.45 ID:vvY3ziq20
1クールでまともなストーリものなんて余程技量がないと無理なんだよ
なのに自分の力をわきまえずに変なシリアスやって自爆する奴ばっかり
深夜アニメはシリアスは本当にダメだな。硬派アニメとか言ってステマしてるけど、
中身が幼稚すぎる。
各キャラに人間味が無いのが一番の原因だな。かっこ悪い部分を描こうとしない。
臭さが足りない。だから感情移入ができない。
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:21:17.29 ID:3Oe6FWTs0
>>531
いやアニオタって承認欲求は高いようで実際は高くないと思うよ
アニメって同じ媒体での二次創作はかなり困難(完全に不可能じゃないけど)だから
それを創作と言う形で表現することが出来ないし、
そもそもアニメだけのオタってのがオタクの中でもかなり新参かつ特殊だから、
受動的には一番だろうけど、能動的には一番と言えるほどの存在じゃない
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:21:31.95 ID:EPp69WfL0
昔のアニメは、萌えがあとからついてきた。
でてくるキャラは媚びてないんだけど、ストーリー進んでいくと感情移入して
ファンがスレッドとかで萌えっていいだす。

今は制作側が萌えを先にキャラにつけたうえで出してくる。

これいい加減なえる。
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:22:57.54 ID:3uiCdvE30!
そもそも気持ち悪いよね
アニメも漫画も声優もさ、この辺にはまってる連中や業界人は明らかに人としてのステージが低い
こんなもんがたとえ一瞬、たとえネット上だけでも
フィーチャーされた時があっただけでも良しとするべきだな
ただ元に戻るだけなんだよ
今期は豊作だっただろ
昨今はブヒアニメのクオリティがうなぎ上りでヤバイ
可愛い子が多すぎる
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:23:31.94 ID:KL9RLffe0
>>531
アニメを見たいんじゃなくてアニメをネタに語りたい奴がいるだけだからな
実際どんな糞だっていいんだわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:23:50.67 ID:v9zkxSO10
>>597
ネオ麦〜VIP全盛期の時高校生だった子らはもうきついな
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:24:44.02 ID:9F/TYKN70
どこからともなく金が入ってきた深夜アニメバブルの頃と違って、
セオリー重視でいかないと商業的に立ち行かないのじゃないか
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:24:48.43 ID:vvaaA6da0
>>563
キスダムの作画は崩壊したが脚本は全く破綻してないわ
もちろんギルクラやヴヴヴも崩壊してない
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:24:52.51 ID:10hhdoCQ0
>>601
コードギアスや鋼の錬金術師やDEATH NOTEや蟲師もやってたな
昔のほうが全盛期じゃん
どいつもこいつも会話じゃなくて説明しかしてないのがヤバイ
雰囲気アニメなんて叩かれるだろうな
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:25:38.11 ID:SG3cJJAn0
ローゼンメイデンとかそらのおとしものみたいなアニメが一番
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:25:40.90 ID:JHPl8GtQ0
今のアニメはキャラがはっきりいって気持ち悪い
厨二を患ってる設定だったり、普通の設定だったりリアクションを起こさない
「普通」じゃなくなってるんだよなぁ
昔のキャラは嫌悪感は無かった
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:25:45.15 ID:1K9ezxRi0
だからさ、ちょっとお金に余裕のあるメーカーさんはもうちょっと冒険してほ
しいんだよな。
サスペンスものとかさ、ハラハラドキドキするストーリーものやれば食いつく視聴者多いと
思うんだけどなあ…。
ハードボイルドとかサスペンスとか、オリジナルで作ってほしい。
まあウケる保証はないから強く言えないけどw
>>410
余裕で音楽面だよ
山下達郎もGLAYのHISASHIも音楽面に触れて評価している
625 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:27:56.62 ID:AB/cQw4L0
>>612
腐女子連中が、連中向けではないジャンプ人気連載と、連中狙いの企画とを比較していうなら理解できるけれどね……。
幻夢戦記レダやイクサー1の頃からこっちOVA界隈は美少女路線で狙い撃ちだったし、TVだってエルピー・プルやアニス・ファーム、ナディア、セーラー戦士、EVAパイロット、ナデシコクルーと狙いまくりだった気がするが……。
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:28:14.69 ID:EPp69WfL0
あと最近だと
メタ的にオタクがネットでネタにしてることをネタにしてアニメのウリにするのやめてほしい
中二病とか変態、ヒッキーとか、
製作側の意図が見透かせるようになって覚めたらアニメ卒業の時
俺はなんか台詞が引っ掛かるようになって覚めた
キャラに税金がどうのや、給料分の仕事は〜みたいな台詞が特に
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:30:06.57 ID:10hhdoCQ0
>>626
やり方次第じゃね
NHKにようこそなんか面白かったように思うけど
629 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:30:23.07 ID:AB/cQw4L0
>>626
おたくのビデオとか……?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:30:28.31 ID:EPp69WfL0
>>626
昔もあったよもちろん。
でも今はあからさますぎるでしょ?
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:32:00.13 ID:MbhsrBHM0
>>626
俺ガイルおもしろいと思うけどなあ

ハーレムアニメの不文律のお約束が引きこもり設定で上手く理論武装されてていい感じだと思うが
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:32:12.31 ID:J+Abf4TA0 BE:406285823-2BP(1112)

最近はほんとひどい
ラノベ原作のアニメに多いけど
ネットスラング多用したりアニメと2chしか見ないで育ったような連中が平然と話を作ってる
633 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:32:28.34 ID:AB/cQw4L0
>>630
箱庭的堕落とか、私小説的堕落とか、そういう批判の中核が無いから、何言ってんのこいつとしか思わない。
>>632
それはうる星やつら作ってた頃に「漫画しか知らん連中が変な言葉使ってる」って言われてると思う、多分
>>626
わかるわ
ネットスラングとか使われると引く
あと中二がギャグ化されて本当に中二っぽいSFとか作りにくそう
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:36:25.95 ID:Ip3qp7zQ0
>>505
よしデートアライブは関係ないな
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:38:50.65 ID:10hhdoCQ0
ラノベでもフルメタル・パニック!は面白いよな!
>>626
それはあるな 作品内で2chらしき掲示板出すのはほんと勘弁してほしい
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:40:05.25 ID:Ut27JNAc0
美少女もので全体主義は危ない的な富野作品を深夜帯で見たいんだがいつになったらやるんだ?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:41:53.78 ID:qdAFydqS0
じゃあ、エル狩り辺りまで戻るか
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:42:58.23 ID:AB/cQw4L0
>>638
今現在のオタクの類型化で、スレッドフロート式掲示板やSNSからの情報収集という物が存在するのが事実に反しているから不適切だと言いたいの?
それとも、2ちゃんねるを出すな、他の掲示板たとえばふたばちゃんねるならOKという話?
そういうオタクネタみたいなのを本人や公式で言わなくてもいいって思う。
作品中でたとえそういうキャラや境遇でも、真面目に話を展開してほしい。

「このキャラ中二じゃん!」って
そういうネタはファンがこっちで勝手にやるので。って思う。
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:44:45.47 ID:atJnbs130
水戸黄門みたいで良いんじゃね。考えるのめんどうくせえし
凝った設定、ユニークなキャラ、いつも通りの展開、これでいいじゃん
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:46:38.61 ID:AB/cQw4L0
>>642
君の認識と、その世界の中の人々の認識は、別の話でしょう?
あるキャラクターが中二病に分類される行動パターンを持つならその通りに動くのが当然だし、その人物をその世界の他人が中二病と理解したならそう反応するのは当然。
行動原理に忠実である事と、それへのその世界なりの反応を描くことが、君の言う不真面目なの?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:47:52.82 ID:RieWG2Cb0
つまらないなら切りゃいいだけなのに
それが出来ない馬鹿が増えてるって事か
アダルトビデオを買えない未成年の子ども向けのAV
それが今の深夜アニメ

ホワイトカラーのインテリや中高生がアニメ見だしておかしくなった
アニメは幼児や小学生と犯罪者予備軍の大人が見るものだったのに
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:48:34.01 ID:KL9RLffe0
アニメなんかオワコンだからソシャゲで課金すりゃええねん
648 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:49:33.91 ID:AB/cQw4L0
>>643
SFで水戸黄門をやるエルフ17は正義やったんやな。
ルウもK・Kもキャラとして立ってるんやな。
リニューアルしてアニメ化なんやな。

……冒険ものや漫遊記の類で受けるのは難しいそうだぞ。
ドラゴンボールでさえ失敗したし。
>>647
ラブライブのソシャゲはバカ売れしたらしい
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 00:52:58.70 ID:AB/cQw4L0
>>646
せいぜい宮崎勤事件が起きるまでの認識だな。
アニメは少女趣味というのが、それ以前の認識だったわけだが。
もっとさかのぼればまんが映画とかの時代になるのだろうが、そうなると犯罪予備軍の出番が無いなあ。
てか最近のアニメってどれも腐女子向けじゃないか
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:54:49.28 ID:AoNhzslf0
21世紀の異常犯罪は自動車オタの高卒非正規労働者による犯行が主流なのになwwwww
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 00:56:31.55 ID:omid93vS0
エウレカは平和だった。それに慣れた状態で他所アニメに行ったら殺伐としてて泣いた
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:00:21.45 ID:10hhdoCQ0
>>652
プリキュア好きのおっさんは犯罪者が多いけどな
時代のせいで背が高くて筋肉隆々のロシア人やアメリカ人を
武道を極めた日本人が背負い投げ、木刀でで叩きつけて殺す
とか
最終回で唐突にトラックにひかれて魔法少女が死んで終わり

とか今のアニメで出来ないのが残念だよね
なら自分で作れって思うけど、アニメは音楽や絵ほど手軽じゃないしなあ
簡単に絵が動かせるツールとか出来て自主制作アニメ流行ったりすればいいのに
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:04:46.53 ID:Sjonvqqk0
>>651
テレ東は終わったと思う
神様はじめました、となりの怪物くんとかもう萌えアニメからは手を引いたのかな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:06:32.54 ID:bi2vBSgT0
>>657
それ少女漫画じゃないの
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:07:29.65 ID:JlNV07MJ0
最近のアニメは頭身が高い
3~4頭身くらいがちょうどいい
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:08:48.53 ID:8skS5x1K0
もう声優目当てでしか見てないんじゃねーの
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:09:14.33 ID:9F/TYKN70
>>659
ドリランド見ようぜ
そもそもアニメって個人の趣味で作るようなモノじゃないから
色んな人を集めて作るものだよ

ゆとりはアニメも漫画みたいに一人で1から10まで作れるものとyoutubeやニコニコで勘違いしてるかもしれないけどさ

演劇の類と同じで普通はスタッフが揃わないと出来ない
663 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 01:11:52.85 ID:AB/cQw4L0
園崎未恵が気圧の変化でグロッキー状態だぞ!!
最近はもう萌えアニメすら腐女子向けになってると思うんだよな
そう感じたら卒業ってこった
よかったな、またひとつ大人になったぞ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:16:51.77 ID:zO3aaXq+P
深夜アニメに見切りをつけて全日アニメに進出してくるのは勝手だがプリキュアとかジャイロゼッターみたいな人気アニメでも所詮は子供向け、涙が出るほどつまらないと感じるだろうから念頭に置いとけよ

あ、でもジュエルペットはガチで面白いから安心していいよ
映画とかドラマと違ってアニメは共有感が無いとマジで見る価値ない
アニメ自体が楽しみたくて本気で見てるやつとかいないだろ

オカズを探すならもっと色々あるし
全日アニメはつまらんくてもガマンできる
深夜アニメはなまじ芸術気取ってるからガマンできない
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:24:46.93 ID:SG3cJJAn0
アニメなんて細かい事は気にせず雰囲気を楽しむものだろ
670 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 01:25:52.65 ID:AB/cQw4L0
>>667
機動警察パトレイバー初期OVAとロードス島戦記は、本気で見たくてOVA買ったけれどね。
1995年の新世紀エヴァンゲリオンや、1997年のポケットモンスターもガチで面白かった。
1998年以降の日本テレビアニメはパカパカ規制で死んだものと考えている。
エロゲなんて20〜50時間ぐらいかかるから共有感すらないけどな
途中で話題に参加するって手もあるだろうがネタバレ喰らうし

アニメも全話通せばけっこう時間割くが30分のバラ売りってのが良い
すぐに話題に参加できる
コミュやってるううちに「円盤買うか」「オタクなら○○は抑えとかなくちゃ」
って気になる

エロゲはオタクの中でも世捨て人な感じ。プレイしてる間はインターネット
にも参加できないから「なにか起きていても」気づかない
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:32:00.72 ID:/TrS23lgO
最近だとSAOは面白かったよ
ALO編はチート無双すぎて微妙だったが
>>670
OVA版ロードス島戦記とエヴァンゲリオンは音楽だけでも価値がある
この二つはよくTV番組で使われるからな
さすがにロードス島は使われなくなりつつあるが
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:33:40.38 ID:STPchwnLO
今本当に面白いアニメはガンダムUCくらいしかないな
ポリゴン、宮崎、小林辺りが主なきっかけになって
夕方で全日向けにファミリーに本気で勝負するアニメが激減した

特にブロードバンド回線の発達以降は深夜で稼ぐハルヒスタイルが主流になって今に至る
朝アニメ見ろよ
まずはアイカツ
ハマったらプリリズ
宮崎駿、押井、庵野、大友くらいしか見れるのがない
テレビアニメだとほんと数年に一度いいのが出てくるくらい

海外の映画、ゲームはCGで急速に進歩してるし日本のアニメはマジこれからどうすんの
アニメなんか面白くないよ
面白いって言ってるやつは全部ステマ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:47:02.85 ID:Hqo0nPO10
ハリウッドも糞化してるし、小説だってさっぱりだし、アニメに限った事じゃないよ
妹がどうとか幼馴染みがどうとかマジでウンザリだわ
世界名作劇場全部見てみろ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:48:53.23 ID:UyQs/aG10
鰤爺と深夜アニメ比べてやるなよ
千と千尋の神隠し以上のアニメって本人でも二度と作れないと思うが
てす
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:54:25.49 ID:QQvzphgS0
夕方アニメ枠をもっと拡充しろよ
日本のアニメは90年代後半〜00年前半がピークでそこから落ちてるな
もののけ、甲殻、エヴァ旧劇、千と千尋が1995〜2002年の間に出てる
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:55:18.72 ID:wHltXgdf0
この少子化のご時世で夕方拡張とか無理ゲーですわ
おまえら夕方アニメ見ないし、見るとしても録画で済まそうとするし
>>683
アニメでは視聴率取れないから
アニメが深夜になったんだよ
そんな事も知らないの?
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:58:02.28 ID:AoNhzslf0
おまいらがどんなに萌えアニメでブヒブヒしていようが、
現代っ子はキッズステーション・アニマックスでルパン三世とグレンラガンと刀語見て満足だからw
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 01:59:23.00 ID:JiFE51gO0
現代っ子って言い回しがオッサン臭い
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:00:34.28 ID:3P0h0UTYO
>>680
シンドバッドの冒険とか、30年くらい前の子供アニメはマジすげーよ
ワンピースより遥かにおもろいレベル
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:00:47.90 ID:ELFtB+M20
>>677
お前面白くないな
ウザっ
>>689
名作劇場とかじゃないけど
今そういう枠が無いよな

子供向けもカジュアルなノータリン
作る側に教養が無いのか……
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:06:50.12 ID:3P0h0UTYO
シンドバッドの冒険
Shindobatto no bouken - Original Opening
http://www.youtube.com/watch?v=hCuq7E0X2UQ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:07:02.69 ID:MbhsrBHM0
西尾原作作品、虚淵脚本作品、谷口関連作品は面白い
ウブカタやイクニもなんか作ってくれよ。選択肢もっと増やしてほしい
694 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 02:07:52.32 ID:AB/cQw4L0
>>679
要所要所に入り込むステマはネタなのか本気なのか……。
アニプレックスと三木はどちらとも鬱陶しい、と中立的立場から苦言を呈しておく。
2007年からおかしくね?
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 02:09:57.27 ID:AB/cQw4L0
>>694のレスアンカーは無視してね、操作ミスで入り込んだだけだから。
こんな糞な状況でも楽しんで一体感を感じてるアニオタとかいるからな
普段馬鹿にしてる身内だけで盛り上ってるバラエティと変わらんじゃんて思うわ
単に自分がその輪に馴染めるかどうかで敵味方わけて叩いてる感じ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:13:29.38 ID:71XCMa1b0
よく批判してる人がいるけどコミュニケーションツールにしちゃいけないって事もないだろう
楽しみ方は人それぞれなんだから
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:15:16.27 ID:dUsKhuBO0
>>68
おれがアニメみなくなった理由は萌絵がふと現代人がみた浮世絵や春画みたいに滑稽に見えて、女性声優の声がアニメテンプレートに聞こえて不自然に聞こえはじめたから
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:29:53.59 ID:g77GtiiC0
4万売れるアニメがなくなった
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:30:43.12 ID:yFJxKbRaP
むしろここ10年くらいの方が見れるアニメ多いと思うけどな

目も当てられない萌えアニメが量産される一方で上位レベル群はドラマとしての
演出や脚本のレベル、作画の質は80年代90年代より向上してるように感じるんだけど
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:32:34.10 ID:pjSafgSW0
>>590
最近じゃないよ
アニメである時点でもう・・・
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:34:30.95 ID:Jd3wL0HV0
もはやその陳腐さを楽しんでる感がある
B級合戦みたいな
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:35:17.82 ID:3P0h0UTYO
>>699
浮世絵や春画は、大人が買うエロ本で、江戸時代のエロトピアみたいなもん
お茶の間に子供アニメとして氾濫してはないからね
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:36:13.18 ID:ZY01cgQfP
>>702
似たような無料の娯楽でましなの挙げてみんしゃい

>>703
あー言えてるわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:38:14.17 ID:EPp69WfL0
ラストエグザイルとか無人惑星サヴァイヴとか
あーいう中学生から大人までわくわくできるやつplz!
ここ最近では、涎を舐めるアニメが良かった
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 02:54:05.45 ID:UQPGUjuU0
>>666
>ジャイロゼッターみたいな人気アニメ
どこの世界線だよさり気無くステマしてんなw
日本三大低能娯楽
パチンコ、萌えアニメ鑑賞、エロゲ
エロゲは衰退してるので3番目はソシャゲで
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:01:36.58 ID:8ZMktACI0
>>180
なにがお前をそんな刺激したんだよ
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:04:05.05 ID:/00i7+Sp0
今更気づいたのかよ・・・
何時間無駄にしてきたんだ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:04:33.13 ID:Sjonvqqk0
>>676
そもそもアイカツは月19時半→木18時だけど
去年の秋は個人的には深夜アニメが一番つまらなく感じた時期で
それでもアニメを見続けてしまったのはアイカツにハマってしまったからだな
アイカツがなけりゃそのままアニメを卒業できてたかもしれない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:14:17.89 ID:m0nhLuQl0
>>626
そもそも中二病ってAURAのパクリだけどな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:15:47.65 ID:vxHWFF6i0
俺もたまに深夜アニメ見るけど、みんな何作ぐらい見てるんだ?
正直、沢山視聴する気にはならないよね。内容的に・・・」
続きが気にならなくなったら切る
アニメ熱は冷めた
ゲームの熱もない
718 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 03:29:23.37 ID:AB/cQw4L0
>>708
>>ジャイロゼッターみたいな人気アニメ
>どこの世界線だよさり気無くステマしてんなw

どこの世界とかけばいいものを、いちいち世界線と書くあたりにネガキャンの馬脚をあらわしたのう、ステ丸よ。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:29:55.95 ID:cJuQcSzw0
>>712
陳腐なストーリーを放置した挙句についに限界が来たってことだろ
従来のコンセプトは萌えに特化してストーリー性を置き去りにする形で難を脱したが
例えばどのアニメ制作会社もシリアス話を決して手放さない
というのもこれ以上ストーリー性を放棄したら必ず購買者を飽きさせるということを知ってたから
無論、市場に魂を売ったアニメ制作会社たちだからストーリーにこだわりなんてもたない
でも絶対にこればかりは避けられないってのが極限までストーリー性を破棄という壁が
萌え豚にはシリアスいらないと不満を漏らした結果でありアニメ制作会社の縛りでもある
そんで、ついに禁断の症状が出てしまったわけ 深夜アニメの余りの陳腐さを感じるってのは
つまり萌えに飽きたって事だろ?
萌え豚に媚びを売ったアニメ制作会社はもう復帰できないだろうね・・・
後、似たようなことやってるラノベを出版してる連中も
もうすぐ全て崩壊するね これが現実 こんなでたらめな商売したら必ず滅びるってのは
まともな人ならすぐ分かるんだけどね 誰も気づかなかったか?
また富野や庵野、押尾、虚淵、奈須みたいな硬派な連中にアニメ市場が戻るわけだ
で、一時の金儲けに目をくらませたどうしようもない馬鹿はアニメ業界から撤退することになるね
どうして攻殻やエヴァ、まどか、fateのようなアニメがよく制作されるのか
どうしてこれから萌え豚に特化したアニメを制作した連中がアニメを制作する能力を喪失してアニメ市場から撤退することになるか
それは萌え豚に特化したアニメを制作したアニメ制作会社が貪っていたアニメ制作の基盤がただで存在できないものだから
ラノベも同じようなことになってるね 頭の弱いゆとり中高生のために砕けた文章力を欠き続けると作者は本来作っていた
まともな作品を書き上げる能力が喪失する 本当に書けなくなるんだよ 元々書いてた作品がね
ボカロみたいのもこれから滅びるだろうねぇ 媚びを売って本来の制作能力を疎かにするとこうなる
ニコ動、2chをはじめとしたネット全般だとボカロは権威を失墜させて再び東方に権威が戻るだろうね
アニメ業界なら先ほども書いたとおりの連中に市場の主導権が戻る また昔のように元通りになったわけだ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:32:10.52 ID:wJA0vA280
ジャップみたいな幼稚なミンジョクには幼稚なアニメがぴったりだろ
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:32:43.72 ID:10hhdoCQ0
いっそ人狼をアニメ化してコナンみたいに続ければよくね
実況おもしろいだろうな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:33:39.52 ID:vTy1auto0
萌えのネタ切れ
ラノベ作品が多いからじゃね みんな同じように感じる ハーレム 妹設定とか
724 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 03:35:33.33 ID:AB/cQw4L0
>>719
モバマスとかが見たら大笑いしそうな長文だな。
しかもエロゲ脚本家を混ぜ込んでいるあほくささ。これが重度のエロゲ脳か。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:37:12.42 ID:9F/TYKN70
新作見るときは自分に合いそうなのをうまくチョイスするのが重要だろうな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:37:52.59 ID:wHG57MTR0
重度のエロゲ脳だったら虚淵みたいなカスライターいれねーよ
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:46:33.48 ID:cJuQcSzw0
ボカロも似たようなことになっててな
完全に同じような曲ばかり作り始めて完全に勢いを失って
今じゃ真夏の夜の淫夢カテゴリーが一番勢いあるとかいう始末だからな
どういうつもりでボカロがこれからも人気が続くなんて思ってるのかね
完全に物事を冷静に見れなくなってるんだろうなぁ
ボカロのピークはブラック☆ロックシューターやら裏表ラバーズとかが出ていた頃まで
それを時期を超えるともうボカロの基盤は完全に崩壊したと思っていい
人気がないことは別にどうでもいいが市場はどんなゴミみたいな作品でも
媚びをもらえば価値が得られると思いその目をかけてやったんだがな
どうやらその夢の永久機関も潰えたらしい
2013年は完全に元々あった本来の状態に戻る年になるだろうね
つまり、元々まともな制作をしていた連中にその市場の権威が戻る
なぜ攻殻とかエヴァみたいなのを作らないといけないのか
それは制作能力とその技術の基盤を高めるか、あるいは維持するために
とっておきの作品がこういう系統に当たるから
アニメ業界で最高まで出世して最初に主導で何か作りたいと思って何を作るか
攻殻、エヴァ、まどか、、、
ああゆう奴 どう見ても難解なことをつけこんで話を進めてるだけに見えるが
結局のところああゆうテーマの方がアニメーターを総動員させてアニメ基盤を
鍛えることが出来るからな ああゆうテーマだと高度なアニメーション技術を使う
ことができるから エヴァだと非常に分かりやすいがヤシマ決戦やら要塞都市が
躍動して使徒を迎え撃ったりとかいろいろあるからな そういうシーンに技術が使える
これが全ての真相だけど もう萌えアニメ好きやボカロ好き、ラノベ好きの諸君らは
アニメやネット、ヲタ文化とは縁が切れるからどうでもいいな
それと俺が話す通りだと嫌儲の売りスレももう不要になるだろう 彼らは特化された萌えアニメの莫大な売り上げを見届けていた
だけだからなぁ
ちなみに、腐女子関連のものはこれから発展することになる 今まで女子のためのコンテンツが充実してないから
歌ってみた、ゲーム実況(実況主のイケボ目当て)とかああゆう動画が群を抜いて人気だったのは
コンテンツが充実してそれぞれの方面に分化していった男子のそれとは違い
腐女子はコンテンツが充実してなくて1ヶ所に集中する
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:46:42.92 ID:Tq3wnd750
またこの設定かよーって毎回毎回言ってるやつはアニメばっか見て頭でっかちになってんじゃねーの
もっと他のジャンルに手をだそうよ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:47:35.40 ID:F7bRQbnZ0
放送直後に発売するから勢いで売れるけど
たとえ放送10年後にDVD-BOXが発売されても何万も出して買いたくなるような作品はもう無いね
基本的にアニメは円盤を売って利益を出す構図
アニメ視聴者の大半は、どんなに面白いアニメでも円盤は買わない
円盤を買うのは萌ブタ層
いかに萌ブタに売れるかを考えてアニメを作る
萌ブタが嫌う重いアニメは減少していき、頭空っぽアニメが増加する
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:50:23.34 ID:/vJqOI7H0
この界隈って飽きてもそれが憎悪に変わり切るまで絶対に離れようとしないの多いよな
ちょっと飽きたから興味が戻るまで他の趣味に行くとかがない
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:52:53.06 ID:mIC/Z+Bz0
萌豚が萌豚相手に商売してるって印象。
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:53:31.68 ID:vxHWFF6i0
ミスター長文は誤解してるみたいだが
萌え系偏重になった理由は少子化で児童向け作品の需要が減ったからだよ

子供の代わりにオタクに買ってもらって生き残るしかなくなったということ
萌え系だらけになってる今がアニメの時代の底だと思ってそうだが
まだまだ下り坂の途中なんだよ。少子化は止まらないからね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 03:59:39.71 ID:cJuQcSzw0
京アニが腐女子向けのアニメの制作に転移したのは良い判断だったな
これから腐女子関連のアニメコンテンツの開拓が始まるといっていい いわゆる発展途上国というもの
さーて、問題なのは萌え豚、ラノベ厨、ボカロ厨、アフィからのこのこ
やってきた2chにいる糞ガキ が今まで貪り食ってたバビロンの都が崩壊したことだ
2chもボカロやラノベ、アニメが纏っていたその期間限定の特別な人気を得てたおかげで
アフィが続出したからなぁ
お前ら、よかったな 特に反アフィには朗報だろう
2013年はそういう年なんだよ これから流行といわれてるものは崩壊するし
流行にばかり吸い付いてた連中が追い出され、元々住んでいた、例えば2chの花園にいる連中や元々
その板にいた連中とかに権威が戻る
社会全体でこういう流れが起きる
ところでオカルト板の「おばあちゃんの予言」について知ってる奴いるか?
あの予言の通りになるだろうね 
さて、一番問題なのは政治の方だ
ネトウヨみたいのが沸いたけどこれをどう迎え撃つのかな
ネトウヨみたいのは戦前から沸いてたよ
日本だけじゃない、世界中でな 中国でも韓国でもあるし 米国でもかつてあった でも米国内ではCIAが徹底的に潰してやったよ
そして一貫していえるのがどの国でもそういう連中は国家運営の邪魔にしかならない
米国が国内のこういう連中に対してすぐに強硬手段を取ったのはそのため
ネトウヨの人たちには非常に残念なお知らせがあるけど既に安部政権はアメリカがやった事と同じ事を君たちにやろうとしてる
いいかね、米国は対テロ対策を名目に監視体制を敷いたけど実際は自国民に対しての監視が目的だ
その理由は先ほども述べた通り 戦犯を受けた軍人、政治家の遺書を呼んでみろ 国民宛ての遺言の内容が一致してるはずだ
福澤諭吉、新渡戸稲造、夏目葬式らをはじめとした明治維新の時の文化人や政府が最も重要な課題として挙げたこと
それは国民を統合するためのイデオロギーに他ならない しかしその模索は失敗に終わった
で、戦前、戦時に政府の運営に支障をきたすことになった 暴走する国民は軍部が政権を握ったときさえ頭を悩ましていたからな
これから起きることはそれに対する答えを出すことだ
残念だけど国家主義的にはこれが一番なんだよ皮肉にもな すなわちアメリカや中国で行われてるよう
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 04:00:52.02 ID:10hhdoCQ0
>>733
ピクサーやディズニーと違って日本でしか市場がないからなぁ
ポケモンはまだ海外で放送してんのかな?
子供向けアニメはおもちゃ売って利益上げる構造だから円盤売れなくても問題ないんだよな
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 04:04:01.92 ID:LNlVIqWN0
毎週が楽しみで見たくなるアニメが全然無いんだよな まぁそこそこ面白いのはあるにはあるが
1週でも見逃すと後悔するような内容のアニメは皆無 見逃したら見逃したであ、そう って感じ
>>667
こういう共有感のためにアニメ見てる奴が増えたんだろうな
ドラマでも見てろよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 04:09:19.38 ID:cJuQcSzw0
アメリカや中国で行われてるように監視体制を敷くことになる
統制できない愛国者はいらない
また、国民がどれだけ虐げられたとしても国家運営を第一に考える
皮肉にも国家主義者が国家主義者である政府そのものから敵としてみなされ
攻撃を加えられることになる
大々的に反体制を行ってる連中はすぐに警備部が監視できるからいいけど
乞食じみた愛国者もどきは自由裁量の下で徹底した監視と処罰が必要になる
アメリカでは問題になってるがな いわゆる人権侵害といわれてるが
しかし、国家の運営にはそんな犠牲など微々たるものに過ぎないからね
諸地域を統一する国家あって国民だから

安倍政権が設立する情報機関は世界で一番やばいよ
日本人の警察は優秀だといわれたが情報機関も無論そうだ
アメリカのCIAなんて目ではないな
そんな機関に監視、処理される愛国者も皮肉なものだな
真の国家主義によって健全な国際協調がなせるなら
真の国家主義によって国内政治もなすことができるというもの
これを乱すもの、すなわち予測不可能な世論を制圧するのもあらゆる国家の義務ということだ
国家や市場は相当な強権である ネトウヨの連中がそうであるようにね
ああ、韓国が嫌いなだけっていうのも監視対象だよ
外国嫌悪も国家運営の邪魔になる要因の一つだからね アメリカは人種差別を許さないのもそのため
人道的という言葉は人間にはないよ その社会がより良く運動するなら奴隷制だって容認するだろう
体制というものは常々そういうものだ
また市場と体制、企業は合致してるから 貧富の格差も容認される 普通の格差じゃない
一度、国民の声が権利を喪失すれば際限なく労働者から権利を剥奪されるわけだから
その経済的格差は大変なことになるだろうねぇ
どれもこれも全て国家主義であり市場主義の下で行われるからな
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 04:12:50.44 ID:cJuQcSzw0
ネトウヨの正体

Q:最近、急増したネトウヨってどんな連中なの?なんかいきなり沸いて出たような連中だけど
A:簡潔に言えばほとんど日本人の底辺ニート無職です。

Q:底辺なのに何で自分が国の厄介者だって自覚してないの?
日本ではバブル崩壊以前の時期、少なくとも高度成長期からその後の安定成長期までは、
GDPはほぼ毎年増大し、社会が豊かになっていったため、人々が将来への希望を持ち、
政治や社会への不満につながりにくかったと言われている。
欧米各国では大都市部の貧困層の若者が右翼化しネオナチ支持や右翼政党の台頭につながった。
最近は、日本でも東京都知事選挙などにおいて、右翼的人物が大量得票を得るようになった。
これは、格差が拡大すると、都市部貧困層の不満が右翼支持として表れるという、
先進諸国でよく見られる社会現象と言ってよい。しかし自民党は、
農村部への利益配分を増やすことにより格差社会に対応しようという姿勢が強く、
都市部貧困層への配慮は少ない。麻垣康三すべてが農村部選挙区から出ていることを見れば分かるように、
自民党有力者の多くは、農村部を支持基盤としているからである。戦後日本の総理大臣は、小泉純一郎以外は、
ほぼ全てが農村部の選挙区出身である。米国でも、最近の大統領はすべて南部から出ている。共和党は主に、
農村部や産業化の遅れた南部が支持基盤であるように、先進諸国で地域間対立も強くなっている。つまり、
職業を基準とした階層間対立だけでなく、地域間対立も、社会学において重要な研究対象となっているのである。
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/20(木) 04:19:41.19 ID:AB/cQw4L0
世界線でしくじったから長文コピペで流すことにしたのか、ステ丸?
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 04:45:49.21 ID:+ZsgJBaa0
2005年〜2008年あたりの深夜アニメが異常に面白かった
てかネットもその頃が一番おもしろかった
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 05:00:35.42 ID:ndaz4/N80
>>109
俺は惡の華は評価する
とりあえず頭文字D1から3リメイクはよ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 05:18:24.03 ID:j0YnJTiDP
売り豚の登場で一介の視聴者に「責任を強いる」というとてつもない風潮が生まれた
「〇〇が爆死したのは円盤買わなかった奴が悪い」
なんでテレビ見てるだけなのに、こんな事言われなければならないのだろうか?
いなかっぺ大将とか、ドン・チャック見てる奴がこんなこといちいち言われてたのか?馬鹿馬鹿しい
こんなことやってりゃ、まともな視聴者はどんどん離れて
そういう奴らしか残らなくなるのだろう
あにゃまる探偵キルミンずぅこそが至高
こういう作品名を挙げられる奴が本物
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 05:36:06.73 ID:borXpStC0
>>745
けんもうに売りスレが来た時にあいつらと話して分かったけど、
アニメの売り上げを競う遊びってのは本来プロレスみたいな物だったみたいなんだよね
売り上げで作品の優劣が決まるわけじゃないなんて売りスレの奴らだって当たり前だが分かってる
だけど数字の比較は誰の目に見ても勝ち負けが分かりやすいから、それを比べてンゴンゴ言う遊びを楽しんでたわけだ
しかもあくまで遊びでやってるわけだから、一部の馬鹿以外はそのスレの空気を外に持ち出したりはしなかった

それを金稼ぎの道具として使えるんじゃないか?って事でやら糞が目をつけて内輪ネタを外に持ち出したのが悪い
憎むべきはアフィカス
そしてアフィカスがファン同士の対立を助長する風潮を容認し、あわよくば支援までする一部の制作会社やスポンサー
それだけじゃないぞ、本来冗談だった物を冗談だと分からないで本気にするアスぺと、馬鹿だから流れに流されるイワシみたいなオタも悪い死ね
えびてん、ゆゆ式、生徒会の一存、キルミーあたりは作ってる方もつまんねーなとは気づいてないの?
原作が原作と言ってしまえばそれまでだけど
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:24:40.73 ID:FhIGxTTT0
萌えキャラばかりにアニメ作るのやめろ
中身で勝負してくれ
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:27:47.91 ID:uYxPGxYp0
中身で勝負した結果の惡の華
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 06:28:44.97 ID:wR0ugQOlP
花澤小倉浪川沢城
そりゃあこれだけユーザー同士が争っていりゃ嫌気が差してくるわな
ハーレムアニメはSchool Days見てもういいやと思うようになったな

School Daysより面白いものはもう出てこないだろうなぁ
高い文化性を持ったコンテンツなんてそうそう無いから
ジャニーズ、AKB、韓流、ハリウッド映画、パンク、メタル、アイドル、プロレス、野球、競馬、パチンコ

世の中は本能的欲求に訴えかけるだけの特に意味の無いもので溢れ返ってる
趣味なんてもともとそんな高尚なもんじゃないんだよ
ただアニメは大人が見るものじゃない→見ている奴は気持ち悪い
って論法が随分前にマスゴミに刷り込まれてから
日本ではそれが大勢の認識になったからな
元々子供以外見なかったってのもあるし

でも昨今の深夜アニメは子供向け文化って土壌を持ちながら
それに満足しきれない一部大きいお友達向けのニーズを満たしたコンテンツ作りがされてるって所が特殊だな
それでも人に言えるものじゃない事には変わらないが

本当に子供向けアニメだけしか作られない状況になればアニオタは激減するだろうよ
ガンダムなんかとっととフルCGにして欲しいんだがな
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 08:51:11.25 ID:5VFYjCBt0
http://www.logsoku.com/r/poverty/1370600744/
【クールジャパン】海外アニメ市場5年で60%減 漫画やアニメが海外で人気があると勘違いする日本人達

もうアニメはオワコン。時代はゲーム、今年のE3見てるともうね
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 09:10:19.93 ID:6LEtqUIj0
・UFOの目撃情報の半分以上はU2偵察機だった
・冷戦時代にアメリカが核爆弾実験をした回数は450回以上
・エイリアンの未知の技術とはソ連のミグ21戦闘機だった
・オックスカートのステルス性能はレーダーの上空を飛んでも探知されず敵地に潜入できる

極秘軍事施設エリア51の真実
http://www.hulu.jp/#!watch/405415
90年代の深夜アニメに比べりゃ面白くなってると思うけどなあ
アニメが廃れたのって、ファイル共有ソフトが廃れたからだと思う

逆に、数年前、アニメが栄えてたのは、ファイル共有ソフトが栄えてたからだと思う


結局、エンコ師の良質エンコがないと、録画するのも面倒くさいは
うんこっこ学芸ドラマか、げりぴんアイドルソングしかない
今の日本の文化コンテンツの中では頑張ってるジャンルだけどな

特に今期はとりあえず見てみるかと思えるぐらいには色々揃ってた
ジャンプの惨状を見ると魅力的な原作は今後どんどん少なくなんのかなと思うわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:37:24.10 ID:ga/6FPL60
>>761
「テラフォーマーズ」があるだろ

アニメ化決定した「シドニアの騎士」も楽しみだわ
弐瓶勉を全部アニメ化してくれ
元々深夜アニメなんてゴミの山の中から年2、3本当たるかどうかってとこだろ
ここ1年で既にガルパンとラブライブがヒットしたし十分じゃないか
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:46:55.85 ID:ga/6FPL60
それらが主流になれば俺はアニメを卒業するけどな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:49:55.03 ID:ga/6FPL60
ヴィンランド・サガやヒストリエもアニメ化しよう
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:54:55.23 ID:Y1OasGNUO
>>758
だな
老害高齢オタが思い出美化してドヤ顔してるだけで
実際は語られるべき物がエヴァしかない悲惨な年代だった
内容も酷ければ作画も酷いゴミアニメで溢れてたよ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 11:57:49.76 ID:ga/6FPL60
ヴィンランド・サガは腐女子好みな捻くれた生意気な糞ガキが主人公だぞ
おっさん好みのおっさんや美少年との濃厚な絡みもそろってるし覇権だろこれ
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:06:49.92 ID:6Z2GZj/E0
とりあえず1クール1万で円盤の枚数は2、3枚に抑えろ
ほとんど買う気にならんわ
昔は世界名作劇場とか外に出しても恥ずかしくないアニメ多かったけど今は・・・
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 12:48:25.11 ID:yuIvG9ia0
謎の彼女、惡の華に続く、不思議な青春アニメ枠としてハイスコアガールもアニメ化してほしいね
ねじまきカギューもアニメに向いているんじゃないすかね
ガチで深夜アニメは子供に悪影響だ
規制したほうがいい
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:25:25.62 ID:R54bg0Pq0
でもおまらのいう数字って「BDを買うようなキモヲタに支持されてる」って証明でしかないんだが

売上=多くの人に支持されてる って感違いしてないか?

まともな大人はいい年してアニメのBDとか買わないから
クラスの隅っこにいてバカにされていたのが大人になったキモヲタにどれだけ支持されたかが基準のBD売上枚数に
どれほど価値があるんだよ
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:30:45.65 ID:h918P3UY0
ねらーはゴミだから問題ない
時代はツイッター
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:34:57.74 ID:yuIvG9ia0
ツイッターもアニオタウヨクだらけじゃないか
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:36:08.01 ID:6Tl6RG9D0
>>377
ライトノベルってだけで-10点
花澤等のごり押し声優いたらそれだけで減点-1点だな
地方民BSネットをスルーするクソ作品は-論外
男or女ばかりのアニメは-3点だな
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 13:38:27.42 ID:yuIvG9ia0
そうだ
ワンパンマンがある
アニメ化しよう
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 16:56:00.56 ID:vIUsG7iU0
>>202
ニコニコ
・最速から一週間遅れ

も追加で
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 17:03:45.41 ID:L7T5sqGU0
暗黒期でも好きだから応援する阪神ファンみたいなもんかな
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:17:01.02 ID:ogS5zHiP0
萌えだけのは4コマ漫画みたいで丁度良いし3分5分で良いよ
30分は質アニメ系に絞ってほしいな
ガチ系アニメーターもそっちのほうがモチベ上がるでしょ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 19:52:00.91 ID:7Ewl3Fj80
>>711
ID変わってるしまだ見てるか知らんけど
エア養護学校の先生やってる知り合い使っての
深夜アニメ見てる奴は知障なんていうクソみたいな煽り
海外アニメ見てる俺は違うみたいな勘違い、思い上がりが鼻についた
最近のアニメとかどこが良いのか分からない
ガルパンとか敵が馬鹿すぎて全然おもしろくねえし
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:26:07.62 ID:D1xC4swDP
>>146
今でもそう思って隠そうとするのがガチヲタ
誇らしげに自分から名乗っちゃうのがニワカ
ガチヲタって、バレたら死んでしまうの?という勢いで隠そうとするし
iPodにアニソン入れといたのバレたのに、「アニメは見てないけどこの曲が好きなだけ」ていう意味不明な言い訳するし
お前のiPod、アニソン何曲入ってんだよ?
複数のアニメに渡り何曲も入ってるんだからアニヲタだって認めろよw
悪あがきを全力でする感じ
ガチヲタって愛すべき可愛らしい生き物ですね
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 21:43:20.07 ID:J7jAK+/L0
ラノベアニメを無くせばかなりマシになる
ささみさん二期はよ
あれだけは他と一線を画していたわ
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/20(木) 22:30:06.59 ID:45w+E9Mf0
例えばゲームは売り上げを判断基準の一つとして内容もしっかり吟味しているが
深夜アニメは売れれば正義、内容評価は二の次と考えているユーザーが多い
だから売れるごく一部のアニメ以外は批判だらけなんだな
もうアニメを普通に語ることは出来んのかもね
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 03:36:03.00 ID:LhDOKiDB0
ラノベ原作が殆どの原因だろ
漫画やゲーム原作はまだ見れるものが多いわ
ラノベはマジで気持ち悪い
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:47:40.94 ID:7EKMDN7n0
それでも年に1〜2本は良いものが出るので油断ならん
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 04:50:34.73 ID:K46wYOYPO
小説にしろ漫画にしろドラマにしろ映画にしろほとんど陳腐なもんだろ
そっから自分なりに面白いもんみっけてくんだから
それに飽きたなら別の娯楽見つけろよ
>>787
違うんだよ
出来のいいものも確かにたまに出るんだが、「出来のいい陳腐な作品」しかない

出来のいい陳腐な作品か、出来の悪い陳腐な作品のどっちかしかない
全部陳腐
>>785
全日帯アニメは十数年前に視聴率低下でスポンサー付かなくなって成り立たなくなっただの
萌え豚だけがアニメに金出すだの
日本のアニメ産業の現実とかけ離れた事ばかり喚いてて売上基準の語りすら出来てない
ただの糞円盤屋の質の低い工作だろ
>>25
テンプレ通りじゃないと「支離滅裂意味不明」っつって考察すること放棄して糞アニメ認定
今まで○○だと思っていたものが実は○○だったっていうドラマではお馴染みの手法に「斬新奇天烈奇想天外」っつって太鼓判だもんな
あとアスペに有りがちなのはエヴァみたいな深そうだけど実は意味不明な内容を見て「よく考えるなぁ」とか言っちゃうしどうしようもないね
まぁそのアスペは俺なんだけども
夏目友人帳だけ見てる。よい作品だぬ。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:09:02.74 ID:9LtbaPl0O
深夜アニメ全部見てたけど今は3個位しかみてないな
よく最近のヲタはコミュニケーションのためにアニメ見てるって言われてたけど
嫌儲のアニメスレなんて内容なんて二の次で覇権円盤ステマばっかでそんな見なくても問題ないんじゃない?
もう見る体力が無くなった
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/21(金) 09:18:46.64 ID:vFgWfqBv0
ラノベ原作のアニメが悪い。視聴が苦痛になるくらい酷いのばっかり。
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
「猫物語(白) 」第1弾PV公開
ttp://www.youtube.com/watch?v=vIJOh-WqIsM


うっひょおお( ^ω^)