【ステマ】ArcheAge、E3で2013年最も期待できるMMOに選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

MMORPG.com's E3 2013 Awards Rising Star: ArcheAge Online
http://www.mmorpg.com/showFeature.cfm/feature/7501/General-MMORPGcoms-E3-2013-Awards.html


6月26日〜7月4日Cβ
7月中正式開始予定
http://www.archeage.com/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:38:13.24 ID:+uUPzO5m0
ああ^〜いいっすね^〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:38:29.83 ID:sIE3F7Bf0
ArcheAgeの世界

グライダーを手にしたあと,とにかく高い場所からの飛行を目指しているうちに,登山に目覚めたり。これも立派な寄り道?
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/019.jpg
カカシを立てることで,その近辺を自分の畑として所有できる
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/023.jpg
鶏をヒヨコから育ててみた。ここから食材を入手し,調理を行い,そして消費するまでの一連の流れをプレイヤー自身で行える
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/024.jpg
鶏を調理しているところ。こうやって作った料理品は売ってもいいし,冒険中に食べればバフが得られる
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/025.jpg
一番小さな家であれば,コツコツ頑張れば誰にでも手が届く。レベル上げや戦闘に明け暮れなくてもいいというところが嬉しい
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/029.jpg
カカシで保護されたエリア外に作物が……ゴクリ(エリア外にプレイヤーが植えた作物は,誰でも抜き取ることが可能。
しかし,所有権はちゃんと植えたプレイヤーにあるので勝手に持っていけば犯罪になる。名前が書かれた作物には注意しよう)
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/034.jpg
家に飾り付ける品は,木工などで作り出せる。しかも単なる置物ではなく,何らかのアクションが発生するものも多いのだ
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/030.jpg
プレイヤーの家が立ち並び,住宅街ができあがる。運営ではなく,プレイヤーの主導で一つしかない風景がフィールドに生まれるのは面白い
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/031.jpg
地面に生々しい事件(被害者:自分)のあとが。通報で状況などを陪審員に伝えることもできる。こうした痕跡は一定時間で消えてしまうようだ
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/033.jpg
ファミリーテストを終えて感じたのは,ArcheAgeが「住んでみたい」MMORPGだということだ
http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130528032/SS/038.jpg
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:39:27.24 ID:sIE3F7Bf0
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:40:19.70 ID:Cg9dEmiG0
新生FF14は目標2000万人です
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:41:02.43 ID:LMK/d5wNP BE:1802307299-PLT(12001)

FF14信者が発狂するスレ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:41:19.46 ID:yWjMMSAtP
【悲報】 新生FF14βフォーラムで「戦闘が面白くない」の意見に800以上の賛同意思 歴史は繰り返すのか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371482468/
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:41:46.38 ID:ZQVmAzdW0
E3では完全スルーされてた14ちゃん
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:42:06.89 ID:0Er0/2600
ファミリーテストやったけどグラの割に糞重くて発狂したわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:42:17.57 ID:MCnAMLZP0
牛のミルクゲーなんだろ
>>9
クライエンジンだし重いのは仕方がないな
残念だけどこれつまらんかった
ffも相変わらずうんこだったし、BSはやってないから知らんけどゴミらしいし、やるもんがねえ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 11:47:24.24 ID:ZSjk/HCi0
効率厨ばっかなんだろどうせ
これもクリゲー?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:02:21.33 ID:IiHlOYVz0
MMORPG自体が終ってる
そんのよりElder Scrollが早くやりたい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:30:00.72 ID:fAePNH1s0
TESOかEQ Nextに期待
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:33:27.95 ID:ES5pEegd0
これすげえ重いよな・・・。

でも韓国って次から次へと新しいメーカーが出てきてこういうの作るよな。
日本はここ最近新しいメーカーが出てきてヒット作生むとか記憶に無い・・・。
自分で会社起こすより大き目の企業に入ろうってのは日本人の気質なのかね・・・?
なんか夢が無いな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:34:45.49 ID:6vLcSKf/P
主観視点プレイできればやる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:38:45.47 ID:Lmz2ccdl0
なんだ新しいセカンドライフか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 12:59:31.34 ID:u9jke8NX0
スレタイがおかしいだろ。mmorpg.comが選ぶが抜けてる
なおmmorpg.comのページ一番上の話題ランキングにはArcheAgeは入っていない
絵に描いた餅で終わると思ってる奴が多数だろこれ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:16:36.27 ID:XG5k6xGT0
韓国で運営されてるゲームなんだ。ふーん。
嫌儲はTERA、ArcheAge推しだからそれ以外の話題やりたいなら他の板でやってね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/18(火) 17:31:16.16 ID:XG5k6xGT0
推してるのに過疎
>>4
こういうのやろうと思ったら相当やりこまなあかんのやろ?
やってられんわ
>>26
家一軒と船一隻なら廃人は数日、ややプレイ時間多め程度なら二週間
一日に小一時間程度だったら一ヶ月くらいかな