【悲報】ポスト安倍争いが激化 アベノミクス失敗を受けて谷垣・麻生・石破が後任を狙う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

谷垣氏“ポスト安倍”に急浮上 麻生、石破氏は失速気味

 政府・自民党内で、谷垣禎一法相(68)の評価が上がっている。閣僚を無難に務めて
いるほか、野党・民主党の醜態もあって、野党総裁時代の谷垣氏の実績が見直されている
のだ。政権奪還直前に総裁を引きずり降ろされたことへの同情論も広がっており、安倍晋
三首相に万が一があった場合のダークホースと見る向きさえある。
 「政治の世界は、何が起こるか分からない。安倍首相に真っ向から異を唱えないが、
リベラル層や財政規律派の受け皿になるため、常に(出番の)準備はしておく必要がある」
 谷垣氏を支持する政策研究会「有隣会」の幹部は、こう語った。

 有隣会は、昨年末の衆院選後、新人20人近くが参加して約40人に増えており、今月
21日には政治資金パーティーを開く。谷垣氏は、「一丁上がり」ポストとされる衆院
議長を固辞して入閣したほか、毎週水曜日の派閥会合にも出席している。まだまだ枯れて
はいないようだ。

 法相としての谷垣氏は、失言がなくて無難そのもの。就任以来5人の死刑執行を断行し、
職務への意識は高い。

 自民党は最近、地方首長選の取りこぼしが目立ち、海江田万里代表率いる民主党は離党
者が相次いでいるが、「谷垣氏は野党総裁時代、地方選や参院選で連戦連勝。離党者も
ほとんど出さずに党をまとめた」(自民党中堅議員)というわけだ。

 「ポスト安倍」の筆頭格とされる麻生太郎副総理兼財務相や、石破茂幹事長の失速も
指摘される。
 首相周辺は「麻生氏は、安倍首相の持病(潰瘍性大腸炎)を踏まえて『体が相当悪い』
と吹聴し、4月には官邸に無断で靖国神社を参拝した。『次はオレ』の意識が高すぎる。
石破氏は、党運営の手腕に疑問符が付いている」と語る。
 総裁退任の際、谷垣氏は「私はこれから影の男になります」と言ったが、再浮上する
場面が来るのか。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130608/plt1306081452001-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:02:37.03 ID:pVsPrOc30
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:02:55.05 ID:w3wHlnKgP
シュッ!!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:04:44.77 ID:UmLvTcOV0
俺たちの安倍ちゃん()
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:05:13.46 ID:Us2JBKAf0
石破は顔がキモいからパスで
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:05:39.58 ID:+DRePv3j0
┌──────┐
│   美しい国  │
└──────┘

   ×
   ×
  ◎$80.00

 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:06:50.06 ID:NylckG5m0
安倍は糞だし麻生はアホだし石破はただの軍事ヲタだし谷垣でいいよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:09:00.83 ID:CnUTS1ol0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        \ ヽ::::ノ丿      /   <  ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
          しw/ノ___-イ       \_______________
           ∪
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:09:14.22 ID:9u6emprDO
いくらなんでも早すぎだけど次は谷垣がいいな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:10:12.89 ID:D6lk0M7R0 BE:1200955436-PLT(12065)

まあ、妥当
また首相がホイホイ変わる国か
使い回しかよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:11:57.22 ID:Lh954SMH0
麻生も財政脳だからな〜・・。がっきー、ちんしゅは財政規律脳すぎて論外
最低限、デフレ脱却するまではアベっちにやってもらわな困るわ
日銀法改正しておけば、そのあとはまあ大丈夫か
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:14:31.07 ID:oAchUf9L0!
谷垣は総裁を引きずり降ろされたわけではないわな。
民自公三党合意批判・消費増税批判の参院野田首相問責決議、
しかも過去の福田問責・麻生問責にはあった衆院解散要求の文言が
まるで存在しない野田問責、
そんなものに無節操破廉恥にも賛成しようという参議院自民党執行部の強硬論
に丸乗りして党総裁として賛成にゴーサインを出したところ
自民党内はおろか党外からも
「いったい決議文のどこに自民党が賛成する大義名分があるのか」
とさんざんな悪評で一気に失脚したわけだ。
参院自民は、谷垣総裁に説明責任を押し付けてさっさと逃亡。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:15:57.58 ID:UTw1P3570
今日の東京医科歯科大学への通院で潰瘍性大腸炎の再発は確定
選挙終わるまで耐えられるか

安倍首相が高気圧酸素治療=記者団に「疲労回復」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013060800324
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:17:03.31 ID:ImKNHBiR0 BE:3006029186-2BP(2073)

いや、まだ終わったわけじゃねえし、安倍ちゃんが修正してけばいいだろ

すぐ代表変えるのやめろよ

自民党バカじゃないの
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:17:24.58 ID:6vgOUKlk0
3年くらいは変わらないようにしろよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:18:53.87 ID:vd63UELt0!
>>13
残念ながら、アベノミクスは既に失速し
株価が黒田異次元金融緩和開始当時の振り出しに戻ってしまった
どころか、円安からのコストアップインフレと日本国債市場の破壊
という悪性の副作用だけが残った。
アベノミクス大反省会で、安倍のままでは参院選を戦えない論が広がるだろうね。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:19:33.41 ID:A8HTvOVR0
残業代無し法案にワタミ擁立の下痢壺はとっとと退場しろ
とっととクソ自民党は下野しろカスが
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:21:03.52 ID:0yaZjr7y0
産経も調子いいな
散々谷垣馬鹿にしてきたのに
安倍の機関紙やってればいいんだよ
安倍がおろされるかもしれないから経営の心配しだしたか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:21:12.73 ID:4Ol4lj1O0
コストアップインフレって何
コストプッシュインフレと言いたかったのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:21:54.19 ID:2FQZmssK0
一番まともそうな谷垣で
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:22:53.84 ID:i5RAxuRsO
安倍さんでいいよ

体調悪いときは副総理がいるわけだし。
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:23:20.03 ID:T4cPqmH20!
>>15
東京医科歯科大附属病院には「潰瘍性大腸炎・クローン病先端治療センター」があるね
いよいよ、終わりのときは近づいている
短けえ夢だったなあ、安倍紅衛兵たちよwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:24:01.29 ID:pFIyPR1FO
谷垣でいいよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:24:10.47 ID:ImKNHBiR0 BE:1565640555-2BP(2073)

アベノミクスは具体性と実現性が乏しく、リフレ論者が「金刷れ」というだけの単純で中身のない話してただけで
ジャップのアホさを象徴した浮ついたマクロ経済で
反対論に対しても「お金すれば解決するし、インフレになるから」という
プロセスを踏まない抽象的な夢物語を語り、今の状況を予測すら出来てなかった
バカの集まりだったことが露呈したけど

それでもインフレ目標の達成は絶対に必要なので
どうやってデフレ脱却を目指すかという具体的ビジョンない奴に代表やらせるのだけはやめろよな

谷垣ちゃんなんか、ロマンの男すぎて無理っぽいし
石破ちゃんが経済についてどういう考えもってるのかよくわかんないわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:24:23.09 ID:HytByyGQ0
じゃ俺も谷垣でいいよ
アベノミクスはまだ失敗してねーよ
来週の日銀会合とその翌週のFOMCで方向性がわかる
そもそもアベノミクスなんて、アメリカの経済回復に乗っただけで中身ねーんだし
黒田は国債狙ってるファンド叩き潰す位の気概が欲しい

安倍はこうなるといいなぁーって語るだけの役立たずだがな
政権交代、首相が替わると、マスコミが潤うんだよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:24:46.91 ID:vd63UELt0!
谷垣は野党時代だったから党運営がうまくできてたわけで
与党になって政権運営になるとどうかなあって感じはする

>>18
株高・円安の時には安倍はなにもしなかったはずなのにねw
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:25:14.67 ID:8ESfrCZp0
安部より害悪なやつはなかなかいないよな
谷垣・麻生・石破どれもアレだけど、最底辺の安部よりは全然
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:26:25.65 ID:ImKNHBiR0 BE:1315137773-2BP(2073)

>>29
給料上げる方法が「お願い」だったというのがすごい

>>30
あるある
視聴率取れるからやりたいんだって言われてるよね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:26:40.99 ID:0yaZjr7y0
谷垣でいいんだが、安倍麻生石破には責任取らせろよ
こいつら数年後でもまたしつこくあの時私はちゃんとやってたんだって平気で言うからな
アッキーが議員辞めようかってやさしくしてくれたのも忘れて安倍は能天気だな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:27:05.40 ID:MhKqrg3CO
石破はないわ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:27:41.40 ID:kH7izf72P
谷垣もアホウも表現規制派のクズ
石破でいい
ガッキーはトップに立つとアレレなタイプ
あんたが大将なんだから!と脇でやってるのがちょうどいい
閣僚とか
消去法で石破かねぇ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:27:50.84 ID:HytByyGQ0
下野して党首谷垣

これでいいよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:27:51.44 ID:4vtFfZ9+0
おーおー朝鮮民主党の工作は今日も必死だなーw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:28:05.80 ID:sksLB5PE0
東電大勝利
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:28:10.05 ID:T4cPqmH20!
>>21
谷垣は最後の最後でとんでもない大失敗をしたからね
本人としては党内の支持が得られなくても世論の支持があれば、
とでも思ったのかもしれないが
実際にはしらけまくりで見放されたわけで
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:29:25.93 ID:Lh954SMH0
>>18 金融緩和する前から、デフレ脱却までは2年かかると理論的にも示してある
政権もリフレ学者も

第三の矢は他の人がやってもいいが
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:29:44.27 ID:nidE7Aj10
アンチリフレになりつつある嫌儲民なら財務省子飼いの谷垣・麻生・石破支持だよな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:29:52.19 ID:tgE6u/nr0
ダブル選挙で下野しろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:30:34.26 ID:0yaZjr7y0
>>41
どんな失敗?
解散できたのも野田と谷垣の約束があったからだぞ?
議員から見放されてるのは石破だろ
まあ自民党なんてさっさとなくなっても良い俺からすれば谷垣が一番マシだが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:30:57.48 ID:dAGVKA/EO
あれ?この前の総裁選にはもう一人いなかったっけ?
谷垣はもういいから
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:32:37.79 ID:vd63UELt0!
谷垣を推してるやつらには、官房長官時代の福田康夫を総理に推してたやつらと同じ臭いがする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:32:52.87 ID:zO+31brwO
下痢糞はマジでダメダメだ暴走するのが目に見えてる
首をすげ替えるなら参院選の前じゃないとエライ事になるぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:33:14.68 ID:ImKNHBiR0 BE:375754032-2BP(2073)

これで下手に方向性変えると、竹中が「途中でやめたからダメなんですよ。最後までやってれば成功した」という
たらればで自分のポジションを守ってニヤニヤするんだと思うと気分悪いぜ
谷垣は加藤紘一の側近でネトウヨに親中売国奴ハニ垣と呼ばれていたのに
いつの間にか大人の事情で無かった事になったよね
あんたが大将も懐かしネタ
いしは →顔がキモイ
あそう → 服装がダサい
谷垣 → 存在感が無い
もう後釜を考えるのか
谷垣は頼りないけど確かに無難だな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:37:21.28 ID:aszKK8jGO
ろくな奴がいねぇなぁ
まぁ消費税上げないでデフレ脱却してくれる奴だったら誰でもいいや
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:38:21.52 ID:vd63UELt0!
いいかげん、日本も大統領制を導入すればいいのに
何かあるたびに総理が変わるとかアホらしい
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:38:27.57 ID:ImKNHBiR0 BE:4509043698-2BP(2073)

>>48
福田さんは別に失政してないけどな
もう自民はねーよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:41:45.05 ID:4Ol4lj1O0
次はどこにするの?
維新?みんな?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:41:45.37 ID:2Ccj3WCAT
>>55
消費税上げないなんて奴自民にいないだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:42:18.10 ID:ImKNHBiR0 BE:1503014483-2BP(2073)

ここで投げ出したら、また安倍ちゃんの尻拭いで第二の福田さんを作ることになるだろ
参院選も自民公明で多数派占められなくなるかもしれないし

そうなると、マスコミは政権交代煽りたくなって
また事務所費問題みたいな重箱戦法で無理やり支持率落として
混乱とした状況を作って
「どこが与党になるんでしょうね」みたいなAKB総選挙レベルのクソみたいなイベント作り上げようとするだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:42:27.03 ID:f/z/eMfV0!
石破好きだけど総理大臣には向かないな
顔面偏差値的にも石破はやめておくべき
麻生も嫌いじゃ無いが、どちらかというと谷垣か福田の方いい気がする
劇場型はもういらん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:43:40.33 ID:hQYh6y3E0
景気回復から増税まで道筋を付けたら安倍が高村を指名して院政を敷くあたりかな。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:43:47.96 ID:2Ccj3WCA0
>>59
みんしゅか小沢党
谷垣で良いよ

でも自民には入れん
安倍は役立たずだが、やれる以上はやってもらわないと困る
ブレーンの言うこと聞いてりゃいいよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:44:47.24 ID:ImKNHBiR0 BE:2004019384-2BP(2073)

谷垣でいいって言ってるのは
谷垣だったらすぐに落とせるわって思ってる
野党の支持者だろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:44:51.25 ID:aszKK8jGO
この3人に共通するのは財務省に媚び売ってるところ
ポスト安倍は財務省をハートキャッチした奴が次の総理

>>60
だからろくな奴しかいないんだよなぁ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:45:23.32 ID:vd63UELt0!
>>55
それでは徳政令やれってかw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:47:01.14 ID:2Ccj3WCAT
>>67
他に適任者がいないやん
甘利にでもやらせるか?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:49:35.51 ID:f/z/eMfV0!
>>57
福田は売国奴で安倍が愛国者っていう扱いが解せん

存在感薄いし財務省のいいなりなちがちらしいが、
谷垣は基本石橋を叩いて渡るような印象あるから谷垣でええわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:50:36.94 ID:iNoEsWbB0
>>56
そもそも総理大臣って国民が選出してるわけじゃないからな
仮に大統領制度にしたとして下痢便になったとは思えん
>>21
そら牛丼屋に売り飛ばされかけりゃ焦りもするで産経はwwwww

http://www.j-cast.com/2013/05/28176033.html?p=all
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:51:47.85 ID:cOqIIo3GP
政治もリメイク商法かよ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:51:57.09 ID:yWJnb5Df0
どいつもこいつも財務省の犬ばっかじゃねーか
この暴落も安倍首相を落とそうとする財務省の陰謀だろ
安倍はガンバレ俺達が付いてるぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:52:01.70 ID:hgHqhpHB0
安倍が駄目ってことは自民党が駄目ってことだろ・・・
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:53:12.10 ID:S+GsUykV0
石破は経済方面は大丈夫なのか?
一応元銀行マンらしいが
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:53:52.66 ID:inQ70CX60
石破は顔が無理
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:54:39.92 ID:aszKK8jGO
国民人気 石破>麻生≒谷垣
派閥 石破>麻生>谷垣
財務省 谷垣>石破>麻生

総合的に考えると次は石破かな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:54:50.86 ID:vd63UELt0!
ちょっと株式市場が調整に入っただけで「株価が下がった、安倍はもうダメ」とか言ってるやつらは
頭が短絡すぎるだろw
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:55:12.24 ID:UTw1P3570
次は麻生だろ、副総理だし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:57:01.03 ID:m5h/onn80
谷垣って・・・完全な財政再建派じゃん
代えるにしてもいきなり逆に振りすぎだろw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:57:05.90 ID:eO8Xpc7q0
石原信輝総裁も案外面白いかも・・!??!?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:57:11.80 ID:1blDIUAU0
財務省が産経使って書かせてるんだなw
低能リフレ厨はもう終わり。自殺する準備しとけよ?
この3人なら谷垣しか選択肢はないだろうが、それなら野田の方がまだマシだな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:58:22.16 ID:f/z/eMfV0!
石破は福田と同じで頭になるより脇に居た方が能力発揮できそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:58:36.75 ID:ojw49QlR0
ネトウヨが持ち上げる政治家にはロクなのがいない
この中ではネトウヨが叩きまくってる谷垣が一番マシってことになる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:59:00.70 ID:iHmk6cHL0
いい加減毎年総理大臣変えるのやめろよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 00:59:49.05 ID:pFIyPR1FO
ほんとに野田が自民党にいないことが悔やまれる
最近なら野田谷垣の連立が一番良かったよ
延命措置的な意味で
>>80
株価の下落は問題じゃない
先日の3本目の矢の成長戦略の発表を見たら、がっかりするしかないでしょ
安倍にはもう何も期待できないと思うのは仕方ない
頭の悪い若者ほど、石破にころっと騙されてるからちと怖い
>>34
アッキーはホーリーバジルだけど、そういうポイントはなぜか抑えてるよなあ
いまごろどう言ってるのか聞いてみたいような気がする
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:00:37.05 ID:nj6kY5Ca0
TPP反対、増税先送りをしてくれるのはダレ?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:02:57.47 ID:ElYb73YDP
アベノミクス崩壊、か
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:04:23.16 ID:1blDIUAU0
>>92
今は脱原発運動に忙しいよ
夫のこともディスってるしw
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:04:52.00 ID:HytByyGQ0
>>93
ないものねだりはアカン
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:05:12.08 ID:nidE7Aj10
谷垣さんは華が無いけどアベノミクスが壮大にずっこけた後の緊縮政権で担がれそうな手堅いイメージ
>>92
スピリチュアル電波な所以外はなかなかやりおるよね>首相夫人
>>57
福田は、本人のせいじゃないが
ねじれ国会で何にもできなかったって印象
なんていうか規定路線だね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:06:24.19 ID:KNpMMF370
ゲリノミクスはほんと過大評価だったな
>>99
堅実な実務家にやらせるタイミングじゃねーよなあれは
小泉以降の自民は首相継投の順番間違いすぎな気がする
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:10:20.98 ID:vd63UELt0!
2ちゃんねるでボコボコに言われてるってことは、現実的にはこれでいいってことだな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:13:09.29 ID:Gm1QsKIZ0
お前らが谷垣谷垣って言ってるって事は次は石破だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:13:33.89 ID:qseFjWpt0
アベノミクソだったらよかったけどどうせ誰がやってもいつものクソ自民にしかならないだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:14:02.35 ID:l1XJAjY40
下痢は出落ちだったか
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:14:34.32 ID:GzvYNJ/60
とりあえず下痢に責任とらせろよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:15:12.14 ID:Oi9VXmylT
下痢便パンパース
パージされちゃうの?
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:18:00.25 ID:aoPKodxh0
>>103
じゃあ、民主政権も正しかったわけだなw
散々、罵られてたし。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:18:08.27 ID:tUKlC/Sv0
こんどは麻垣茂か
最近のアベノミクス失速をみて麻生がやたらガッつき始めた印象だけど、
むしろミイラ取りがミイラになるパターンのような気も
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:20:22.13 ID:vd63UELt0!
>>109
政権交代()のとき、さんざん民主党マンセーしてただろw
あのときは自民党を擁護するだけで頭がおかしいと思われていた
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:21:03.48 ID:R0WnXYXM0
これぞ自民党
内紛に次ぐ内紛
>>112
つまり、>>103の理論で行くと、
政権交代時の民主党は間違ってて、その後の民主党は正しかったわけだ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:23:21.71 ID:5djfagEi0
>>56 もし安倍ちゃんが大統領になった時は想像せんのか?w
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:24:27.29 ID:vd63UELt0!
>>114
いまだにミンス工作員をするのも大変だな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:25:28.63 ID:DEl7HqCe0
安倍大統領 とか字面だけでわらってまうわ
お隣に倣って酋長でいいよ
>>116
民主の持ち上げじゃなくて、お前が103で意味不明な理論で擁護してるからそれに乗っただけだろw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:27:05.46 ID:+4IZMSDd0
石場勝って戦争できる国から戦争する国に
つーか、こいつ ! だったのか
レスするんじゃなかった・・・
自らの発言で株価を下げる安倍wwww
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:28:07.86 ID:XMDvpBWo0
谷垣って久々に見た気がする
>>115
つか大統領って別に絶対君主じゃないのにな
まぁネトサポは中世に戻りたいんだろうけど
政権交代時の自民党は駄目駄目で、野党に転落して正解だったと思う
あのまま引き続き自民だったら、今頃はもっと駄目だったろう
野党期間は充電期間と考えてる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:30:49.24 ID:2Ccj3WCAT
石破が勝ったら東電が完全に許されちゃうな
原発処理費用は上乗せして電気代に転嫁できちゃうし
徴兵制作ってで福一の処理要員をいくらでも集められる
>>80
あの下がりかたで、ふーんとか言うのはちょっと
ダウぎ崩れてたらマジでブラックマンデーあったレベル
雇用統計の数字が神がかり的に理想だった
選挙勝てるだろ。
ずっと安部だよ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:33:13.07 ID:SNwUNrux0
麻生はやっぱり安倍と内々で反目してんのか
互いの取り巻き同士もすげえ仲悪いしな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:34:01.87 ID:FycmMxVFP
>>90
あんな塩っぱい矢なら後十本位矢用意して
その良く漏れるケツに刺して何時でも出せる用意しとけって感じ
たぶん選挙で圧勝したけど債務問題引き起こして身内からやめさせられたベルルスコーニみたいになるよ
そういやベルルスコーニも二度目だっけ?

ベルルスコーニはまだしつこく三度目を狙っているみたいだけど
麻生は元々再登板狙ってると言われてるがどういう神経で次があると思ってるんだ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:36:48.86 ID:uFqnsqOL0
福井?だっけ
あれでええやん
>>131
それをいっちゃ おしまいよ
安倍自体は悪いやつではないんだけどね・・・
取り巻きが酷すぎる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:38:48.51 ID:9U5zJUC00
次は維新に入れるから
もう自民ねーよ
おいおいおいおい
谷垣と石破

どっちが左翼度が低いの?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:40:13.40 ID:LXkCUaHn0
>>42
デフレを金融緩和によって脱却した例なんぞないのに理論的にもないもんだ
そもそも、リフレwの成功例すらないだろうよ
具体的にいつどこで何が成功だったのか言える奴いるのかよと思う
ちなみに、次は小池百合子と野田聖子が本気出すのは間違いないから
どっちにどの勢力が乗るかで全然変わる
140番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/06/09(日) 01:42:19.50 ID:2kJhFOQyP
谷垣が一番まともだろう
弁護士出身で財務大臣・国交大臣・金融ナントカ委員長を歴任してる
政策に関しては申し分ないというか他に候補がいない
懸念は増税プッシュしてくるところだろうが、その辺は他よりマシということで容赦してやる

石破は思想や価値観が危うい所がある

麻生は完全にハズレ 国に帰ってセメントでも売ってろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:43:17.25 ID:4Ol4lj1O0
金融緩和によるデフレ脱却はフリードマン=シュワルツ以降の
世界恐慌の研究の標準だろ
財政出動(ニューディール)が大部分クラウドアウトされたことも含めて
バーナンキの研究も全部その認識の上にある
リフレ政策は出口までが政策です
アメリカは縮小するんじゃないかという噂だけで大揺れになるわ
コレキヨの場合は成功と言われているけど、その後太平洋戦争へ
だろ?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:44:57.02 ID:UIMfNncrO
去年の総裁選は党員だけでなく他党やらマスコミやら世間的にも無難に石破だろって
話だったのに不可解な動きで安倍に決まってみんな呆れたのを忘れているのかね?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:45:37.85 ID:dI/ttnZR0
麻垣康三
>>143
逆に意外性がドラマを生んだともいえるけどね
注目度を上げたというか その良し悪しは別として
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:49:23.05 ID:aszKK8jGO
>>142
途中で暗殺されてるんじゃん
太平洋戦争と結びつけるのはイミフ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:49:46.00 ID:Lh954SMH0
>>138 http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20120331
つうかデフレに陥る前に普通の国は普通に金融緩和しまくってる
それ、普通にりふれ

お金刷ると世界が破滅するとでも思ってるの
日本はベースマネーで世界に刷り負けてろ、と。座して死を待ってろ、と。ふーん
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:50:53.02 ID:z9rDT6dHO
>>130

ちょっと前、ベルルスは、増税止める、財源はポケットマネーと言ったら、
イタリア人「ベルルスコー二は最高だ!!!」
ってやってた。
149番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/06/09(日) 01:51:43.08 ID:2kJhFOQyP
>>146
シェイブテイルって日経平均が6万円超えとか抜かしてた情弱だろ
そんなもん引き出して何が言いたいんだ?
>>146
出口にいたる過程で軍縮しようとして軍部の反感をくらって殺されたのだから
それだけ出口にいたるのが難しいと言うことだと思うが
嫌儲が谷垣推すなら安倍でいい
>>148
笑い事のようだけど ベルが票を伸ばしただけで世界中で株が下がったわけだから
こんど返り咲いたらユーロ危機もう一度ということになりかねんぞ
日本もひとたまりもない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:55:45.27 ID:Lh954SMH0
>>149 情弱のおまえが例が無いといったから情弱シェイブテイルで例を出した
情弱同士ちょうどいいんじゃない
またか、安倍が良いとは思わんが一年未満でコロコロ変えてたら民主と変わんねーだろ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:56:28.74 ID:XNVo0Y5h0
ワタミが突然首相就任したりして
それにしても ”あの”フジサンケイがこんな記事出すとわねえ
よっぽどの事態なのか?
>>154
それを言ったら自民も・・・・
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:58:26.92 ID:UX4+RyTN0
進次郎でいいだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 01:59:45.62 ID:FycmMxVFP
>>142
てか縮小のしゅの字出ただけでぶん投げるのは止めて欲しいわ巻き込まれて死ぬから
消費税に関しては誰であろうと民主や維新だろうと上げるだろ…
非現実的なやり方で支出超大幅に減らしてもいずれ導入せんとやってけないくらい詰んでる
だからTPP反対してくれるやつに変わって欲しいな
民主党と同じように頭をローテーションする気か?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:01:59.27 ID:9u6emprDO
林を出せよ
あいつは頭いいぞ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:04:34.73 ID:LXkCUaHn0
>>80
いやもう完全に終わってるから
先の大戦で例えるなら、ミッドウェーどころかもうソロモンまで終わってる
開戦時より占領地が広いから!と無恥にも言い張るかね?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:04:36.16 ID:SNwUNrux0
>>161
下野前の自民がまさにそれだったやん
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:05:58.79 ID:NezYA9wTP
自民党のアホさ加減は異常だよw
ちゃんとアベノミクスできるやつはだれなんだよ
とりあえずなんでもいいから経済上向かせてくれ 実態にもちゃんと反映されるレベルでな
そうしたら憲法改正とかいいだしてもいいッ そのころには掌返してやる
>ちゃんとアベノミクスできる

この時点でなにか形容矛盾めいたものが・・・・
>>137
左翼度では谷垣の方が低いよ。
谷垣が有隣会のメンバーに言っているのは、自民党が纏まって政権を運営するためにも
安倍総理の方針には率先して賛成していこうってことなんだがなあ。

つか、谷垣嫌いな産経系に言われるとなんか裏を感じるわ。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:13:46.32 ID:LXkCUaHn0
>>141
普通に考えて世界恐慌の終焉はWW2によるものだ、在庫整理
これをおおっぴらにいえないのはイデオロギー的な要素が多分にある

>>147
ソースは個人ブログ()
まあ成功するといいね、実際に続けたら笑い事じゃなくなるだろうけどそれも仕方なし
本当はリフレ派の皆さんこそ、安倍ちゃんに途中で投げ出して欲しいんだろうけどねw
「抵抗勢力に邪魔された、本当のリフレじゃない」と化石共産主義者みたいなこと続けられるからね
まぁ普通に考えればコネのある官僚から「安倍モウダメ」の情報が流れてきたか
安倍に対する脅しなんだろうけど
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:14:04.42 ID:WFHAjQxk0
いやいやソースがzakzakの時点で
だからこそ怖いんだろ あのフジが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:19:41.78 ID:LXkCUaHn0
>>153
文脈からその情弱ってのは俺のことなんだろうけど、お前が相手している末Pは俺じゃないぞ
普段自分がやってるから他人も腹話術使ってるとすぐ思っちゃうんだよ
おやすみ
たしかに3年間頑張った谷垣が蹴落とされて
自民凋落のきっかけを作った安部がちゃっかり総理になったのは腑に落ちない。
まあ、自民党ってそういう政党だと言われればそれまでだけど。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:28:29.86 ID:vd63UELt0!
ID:dDHxrWow0
こいつ自分で割り込んできておいてアホすぎる
安部が終わったら本格的に維新に切り替えていく
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:32:07.47 ID:SNwUNrux0
さすがに伸晃を推す人は自民の中でも消えたか
この程度の株価の上下で始まったり終わったりするなら、
日本の市場は外国に開放したらダメだわ。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:36:00.85 ID:XKrbGpSz0
>>174
谷垣報われないよなぁ
苦しい時に総裁やらされて、政界ってそういうものなんだろうけど
申し訳ないが緊縮増税脳はNG
基本的に安倍のスタイルってそんな感じのような
ゴール直前で掻っ攫うみたいな
谷垣でいいかと思ったけど、緊縮財政されるとなぁ
俺が就職するまでは金をぶちまけるやつがいい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:44:40.00 ID:wg3lMiaR0
>>1
「三次元の児童ポルノは規制すべきでないが、二次元の子どもポルノは極めて悪質なので規制すべき」
って発言が失言でなくて何なんだよ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:49:06.56 ID:BtJP5mYZ0
>>88
安倍ちゃんは長期政権になるのでは?とロシアや北朝鮮が接触してきたけど、
結局火遊びが過ぎて毎年変わることになりそうやね
自己責任だな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:53:49.27 ID:4mRzXW1i0
菅や鳩山にすら討論で勝てなかった谷垣に自民党が首相の席を用意することは無い
そもそも経済的バックボーンがいないので影響力弱いし
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:55:47.63 ID:70N5lOGhO
これはもっと拡散しろ
仮に馬鹿安倍がまだ終わってなくてもマスコミがどんどんイメージダウンするような発言してればこの馬鹿の時代もすぐ終わる
株価も案の定下落したし今が最大のチャンスだろ
とっととコイツを引きずり降ろせ!
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:57:03.75 ID:f/z/eMfV0!
さすがに今回は健康状態を理由にやめたりしないよな?
安倍ちゃんは神輿で留まろうとしないと前回でわかってたはずなのに
日本総理大臣変わりすぎだってば

政治が糞
支持率低下
総理交代新内閣発足
支持率アップ
以下繰り返し


いい加減国民学習しろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 02:59:56.47 ID:BtJP5mYZ0
まぁ安倍ちゃん続投でいいんじゃないの
外野の意見だけどなw
株価がこの状況じゃ強気の演説もできんだろう
退場した個人投資家がリアルに襲ってくるかもしれないからSPもたくさん付ける事になるだろうて
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:00:31.36 ID:pFIyPR1FO
お腹が痛くなる練習を最近し始めたし二度目でも同じ退陣理由でいけるに決まってるじゃないか
安倍みたいなタイプは自分のミスだとは絶対に認めないぜ
年金の時もそうだったしさ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:01:22.03 ID:iGHn3SdN0
チンシュもアンタガタイショウも
ネトウヨのスケープゴート(石破がワタミを呼んだ!とかね)にされるのに
よくやる気出せるne
>>189
システムの問題
そのシステムに手をかえたがらないのが自民党
変えようとしてるのは小沢。

小沢はこういう所はすごい。誰よりもよく勉強してる
谷垣がいい 
適当に生き適当に死んでいきたい

安倍は暑苦しい
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:20:00.62 ID:/MBeiIgj0
麻生おまえは一回失脚しただろ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 03:23:36.96 ID:BtJP5mYZ0
それ言ったら安倍ちゃんも一度政治生命絶たれてるけどな
麻生はさっさと反旗をひるがえさないとアベノミクスの連帯責任にされてまうぞ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:16:24.71 ID:nbTtMhDSO
まさかの若林という線は?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:40:19.62 ID:G34jl4oH0
安倍と浅田真央は顔以外も似てるのか
肝心なとこでダメ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:46:43.58 ID:x9x5LJrV0
産経本紙にはさすがにまだ書けないのでzakzakで観測気球か
安倍ちゃん短い命だったな
産経的にはやはりアメリカ様の受けが悪かったのが致命的だったか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:48:26.34 ID:eo5mZhyF0
谷垣はねえわw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:50:09.43 ID:WyP6BJJc0
安倍自民は参院選負けるはずはないからな
最低3年は出来る。谷垣と麻生は高齢でアウト
ま、安倍と石破の争いですわ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:54:14.89 ID:Yh/xv/wcO
人材難すなあ。とうに終わった奴しかおらん。安倍だってそのクチだしな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:55:13.54 ID:1mbix2SP0
第一次安倍政権はマジで戦後日本の癌、官僚や族議員、一部企業等の
特別会計に群がるゴミどもを本格的に潰しにかかってて宮崎哲弥なんかも熱烈に支持してたし
俺も残業ゼロ法案に年収制限つけて末端労働者をかばってくれたりして支持してて
年金問題という官僚の自爆テロへの対処を誤らなければ……と残念だったんだが

第二次安倍内閣はマジでなんでこんな変わっちゃったの
既得権益へのばら撒き、言論統制、企業優遇・労働者いじめ、過剰なナショナリズム
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:55:29.56 ID:pRJbbU0F0
産経系列は都合が悪くなったら自分らも引きずり下ろしに加担したのに谷垣を持ち上げるのかよ
マジ廃刊すりゃいいのに

>>99
ねじれ下で法案を大量に通してた福田を馬鹿にするんじゃねえよ
今の安倍なんか党内与党内の調整ミスで法案提出すら満足に出来てない始末なんだぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:56:23.18 ID:fNUWSUAz0
安部恐慌の頃には皆逃走して捨て石さん一択になってるだろう
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 04:58:26.93 ID:WyP6BJJc0
石破と谷垣でリベラル勢力は分かれる
安倍が本当に降りるなら右はみんな麻生にいくな
国民的人気で片方は石破、右からは麻生の一騎打ち
石破は党運営の力量がないのが暴露されたから麻生かな
安倍が本当に病気で降りるなら
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:01:01.59 ID:1mbix2SP0
前は麻生は党内で嫌われてて、選挙用に担いだら解散しないで景気対策にはしって
定額給付金という何から何までお粗末なことやって選挙に負けたゴミカス扱いされたからなあ
今の野田みたいなもんだよ。官僚に洗脳されてやらないって言ってた消費税増税やって傷口を広げたパターン

今回も、安倍じゃなきゃ麻生は干されてたと思うんだが、まあ今の情勢よくわからんわ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:01:25.02 ID:YueEOaXf0
銀行擁護と消費税増税がアベノミクスを殺す
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20130608/1370705631

クルーグマン 初歩だよ、ワタナベ君(ちょっと専門的) 2013年5月23日
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20130523/1369319075

クリステンセン「黒田総裁、今後インフレ期待を2%に「ペッグ」してください」2013年06月04日
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/27977697.html

「日本で今何が起こっているのか? 〜予想インフレ率の気になる急落〜」
by Marcus Nunes (June 4, 2013)
http://econdays.net/?p=8407

今でもインフレのほうがマシ
by Kenneth Rogoff (June 6,2013)
http://econdays.net/?p=8418
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:03:42.44 ID:1mbix2SP0
一番良いのは第一次の頃の安倍だったんだがなあ
石破は嫌だだわ。谷垣は平常時なら大歓迎

麻生も安倍も、選挙のことで浮動票の国民を逆恨みしてるように見える
産経は本当に麻生が嫌いだなー
一人だけ性格のことでdisってるじゃねーか
安倍ちゃんがマジでヤバイなら
正直今の経済・外交考えると麻生総理以外ねーだろ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 05:20:18.78 ID:pRJbbU0F0
>>211
国債でやらかしてるのに財務大臣の麻生が総理に返り咲ける訳がない
>>211
麻生と安倍は結構政策違うぞ
麻生は本音では財務省寄りの財政再建派、外交は民主以上の親韓派
>>213
大丈夫、閣下はアニメ好きだから日本のために頑張ってくれるはず
麻生って先陣きって規制しようとしてるが
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:28:31.86 ID:Yh/xv/wcO
ああ、まだ終わってない奴がいたわ、小泉コータロー。始まってもいねーけどな
あいつでいいんじゃない?(適当)
福田でいいじゃん
その次麻生、そのあと谷垣
永久機関や
石破なのか・・・むりだろ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:44:48.99 ID:mFkaIkOIO
自民党内でもアベクソミクス失敗は誰の目にも明らかなのに
唯一成功を訴えてるアホ=安倍&ネトウヨw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:50:00.99 ID:OOa9KR0z0
谷垣の報われなさは異常
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:52:27.63 ID:vam+kvCQ0
麻生内閣だとどうせまたマスゴミに潰されるしなあ
自民は国民奴隷化に積極過ぎてヤバい。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 06:58:35.42 ID:hCeM17ed0
+民とか見てると、ほんと谷垣の功績って理解されないのな。分かりやすければいいなら、
そりゃ民主党が政権取るわ。
半年前の総裁選では
議員票と地方票あわせたら石破がトップで安倍が時点だったのに
その後の決選では議員票のみで決められるから安倍が勝ったんだよな
地方票ってのは自民に2年間金払ってる党員のことで基本的に一般人の票だ
別に安倍でも石破でもなんでもいいけど
こういうところにも民意を無視する自民のクソっぷりが表れてる
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews069674.jpg
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:01:32.42 ID:5VghgM3q0
谷垣はネトサポ最高顧問で弁護士でしかも今は法相、なのにネトサポのヘイトスピーチを放置していた人間のクズ
石原をずっと幹事長にしていたバカの総元締め。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:11:18.01 ID:KPZevOlc0
異常な株価の上げをはやし立てて
今度は下落で批判し始めて色々急がしいっすねーw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:13:35.97 ID:vvsTAYPu0
麻垣康三からはまだ抜け出せないんだな
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:19:34.73 ID:ItCpEKSNO
ジミン要らんわ ミンスも要らんけど
まともな政党がほとんど無い国
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:19:42.49 ID:5VghgM3q0
>>25
本当だ
しかし>>1に書いてある通りだったら、麻生って本当に腹黒いよな
わざわざ安倍の病気を悪化させるために靖国利用してんだから
で、その思惑はまんまとハマり後日安倍は「脅かしに屈しない」とか抜かすんだからwww
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:33:53.35 ID:iBZr2HLy0!
>>45
大義名分無き、自民にとっての世紀の馬鹿問責賛成 >>14
個人的には、問責決議文を作成したのは小沢だと見ている
谷垣はまんまと絵踏みを踏まされた
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:46:37.41 ID:iBZr2HLy0!
>>68 >>71
安倍を含めて今の自民党に、財務省に逆らうことができる者は誰もいない
もし自民が財務省に刃向かうのであれば、自民党本部駐車場の国有地不法占拠で
財務省から過去の土地賃貸料金の請求書が自民に突きつけられるだけのこと
だから自民はキャン言うてしおらしくしよる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:49:49.09 ID:GeoZvCnl0
>>193
いきなり小沢でてきてワロタ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:51:26.84 ID:XqlfOuv/0
自民の内紛は相変わらずか
>>224
議員も民意によって選ばれてるので無視はしていない
辛うじて麻生だったら安倍ちゃんの信者連中も納得出来るんじゃねえの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:53:33.65 ID:6OSE7LZs0
清和研究会を自民党から切り離せよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:55:41.47 ID:iBZr2HLy0!
>>73
個人的には根も葉もないデマ捏造だと断定しておく。
そもそも配当が出されている株式をどうして売るのか。
地上波局全国ネットが他系列比較で弱いフジFNNとしては
産経の全国取材網を一定程度評価していて
産経が正論路線を捨て一部暴走する営業右翼らを切り離せば
すぐにもフジメディアホールディングスの完全子会社に新たに迎え入れる
として、産経自身の決断を待っているところなのに
フジメディアHDとして産経株式を売却する動機に欠ける。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 07:58:46.87 ID:ocAgaWPa0!
>>75
いちばんの財務省の犬は、
デタラメな上げ底株価で偽りの好景気を演出して
消費増税容認の空気を演出しようとした安倍・麻生・甘利の三アホトリオ。
そして、財務省と事前に入念に打ち合わせしたペーパーを読み上げるだけの記者会見
という簡単なお仕事な、暗愚の日銀総裁・黒田。
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 08:19:37.92 ID:iJ5Seh3I0
>>131
安倍ちゃんを見てのことじゃないの。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 08:30:29.50 ID:y90bZ8nh0
もう最近は捩れ国会でロクに法案通らず迷走した方がマシなんじゃねーかと思うようになってきた
自民はどいつもこいつも似非愛国!利権!宗教!の老害政党だし民主は売国!無責任!頼りない!の一発屋
政界を再編する気概が無いなら各勢力が拮抗した状態の方が極端な政権運営にならないんじゃないか?
「決める政治」とやらにろくな決断がない
今は何も決まらないのが一番いいというなさけない現状
>>13
二倍札を刷っても価値が代わらない最強通貨円かよ
充分下がっとるわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 08:45:23.68 ID:nSH7bRPL0
このまま安倍のままがいいのに・・・
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 09:29:15.19 ID:pRJbbU0F0
>>237
>産経の全国取材網を一定程度評価していて
誤報だらけやんけ
「安倍ちゃん頑張って 俺等が応援しているよ 毎日カツ食べているよ」というヘラヘラとして慣れなれしい人間をみるとなぁ
ちょっと・・・
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 09:39:53.85 ID:IbxLSquu0
ミンシュなんかに3年もやらしたんだから、あと6年はやってもらわないとなw
なんでwつけるんだろ?
松下新平、阿部俊子 小里泰弘 佐藤勉 金子原二郎 山本公一 三ツ矢憲生
二之湯智 棚橋泰文 中谷元 逢沢一郎 谷垣禎一 遠藤利明

こいつらは次の選挙で落としてやればいい
2回総理をやらせてもらっている安倍への嫉妬だろう
結局自分たちのことしか考えてないのだ
早くも総理が後退すると、国民の信頼も外国の信頼も失ってしまう
こいつらは国家のことより自分たちの虚栄心のことしか頭にないやつらだ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 09:53:27.46 ID:+HtrpBZx0!
>>81
今すぐなら、麻生もまだ間に合うね。
しかしこれ以上続けるなら、アベノミクス戦犯の連帯責任を負って
退場していただくことになる。もちろん麻生再登板など絶対にあり得ない。
>>147
投資拡大・金利引き下げ目指して異次元金融緩和 → 逆に長国金利上昇 株暴落・円高一時94円台




日本政府が異次元の大借金国ってこと忘れてたのねw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:05:17.11 ID:asNXfGL6O
チョンガーブサヨガーと鳴くフツウノニホンジンとかいう生き物は絶滅したのか?
最近めっきり勢いを無くしていたみたいだったけど…
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:06:47.76 ID:naR6aOxT0
ここんとこの会見の様子見て麻生はないと思ったわ
総理の頃はよかったのに
>>248
マスコミの妄想に釣られる馬鹿か……。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:07:32.76 ID:iGHn3SdN0
ここらの話題のスレには寄り付かず
韓国スレで大暴れするっていう「回復魔法」に専念してるべ
>>244
コラムとかやろ
大事な記事は共同通信使ってる
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:10:18.45 ID:o/s5tN0oP
どれもクズだな
谷垣なんか民主党政権のとき何でも否定して被災者のことなんか何も考えてないってことくらいしか印象ないわ
安倍並のアメポチ売国奴は麻生くらいか
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:17:05.71 ID:8apZJjDq0!
>>88
日本において毎年のように首相が交代するのは、日本の政治的知恵の結晶である。
癒着腐敗汚職を防止するためには、その職に長くとどまらせないのが最も効果的。
誰でも首相になれるというのは、あなたでも私でも首相になれるというジャパニーズドリーム。
おらが町・おらが村からの首相誕生は、地域アイドルとしての町おこし・村おこしのお祭り。
そして何より、首相の代わりはいくらでもいることの実証であるから
日本においては首相を暗殺しても無意味、暗殺犯のやる気が削がれて良好な治安を維持できる。
下手に大統領制の国であると、いったん当選してしまえば4年なり5年なりの任期が確定してしまうから
特に再選可能なアメリカでは、またあいつの悪政が4年間も続くのかよもう我慢ならん
と思うと、良からぬ考えがむくむくと頭をもたげてきてしまう。
韓国の大統領制が一期五年で再選禁止というのは、暗殺を減らす知恵でもあるわな、
どうせ何をやろうがこいつは一期で必ず終わると思えば、みんな我慢もできる。
ただ、大統領になるまでに相当な無理を重ねてしまえば、
いざ大統領になってからそれまでに費やしたぶんの元を取ろうとさらに無理をして
汚職疑惑が噴出することにもなる。
日本の場合、首相というのは尊敬や敬愛の対象では最初から無い。
一般大衆の不満が天皇に向けられて天皇制が破壊される、ということの無いように
首相は弾除けとして貶され腐され愚痴の対象としてこき下ろされる役割。
あくまでも「内閣総理大臣」だからね、
臣下を代表して内閣を総理して天皇にお仕えする忠臣なのが、日本の首相の仕事なのさ。

以上に述べたとおり、日本で毎年のように首相が代わることはメリットだらけ、
悪いことなど何ひとつとして無い。
諸外国に比べて日本は恥ずかしい、などとほざく
海外コンプレックスにまみれたグローバルスタンダード厨は、今すぐ舌を噛み切って死ね。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:22:49.62 ID:/it7nmMO0!
>>89
とんでもない、野田が電撃解散を断行したおかげで
早期にアベノミクスが開始され、そして早期にアベノミクスの化けの皮が剥がれたのだ。
本当に、日本のためにはまだ傷が浅くて良かったと思う。
これがもしも、野田谷垣連立で下手にだらだら延命したあげくの果てに
遅れた衆院選で安倍ちゃんが勝って
アベノミクスの狂乱株価真っ盛りのままに参院選に突入していたら
いったいどうなったことか、と思うだに空恐ろしい。まさに亡国だ。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:25:47.28 ID:/it7nmMO0!
>>92 >>95
アッキーはもはや旦那には無関心だろう、だからこそ
もはや旦那には頼らないと自力独力で居酒屋経営を始めたのだし、
旦那の訪米にも同行しなかった。
>>1
リベラルのクズには、ガッキーが最後の砦かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:34:45.31 ID:/it7nmMO0!
>>57 >>99
福田康夫内閣は、アラブ首長国連邦での日本の石油権益の延長について
いち早く相手方から言質を取るなど、地味な実務では着実に仕事していたね。
>>214
まだこんなの信じてるのいたんだ

麻生はないわ
このタイミングで消費税増税したら死ぬのわかりきってるやん
264:2013/06/09(日) 10:42:09.87 ID:RHxXEOmB0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1367540525/
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 10:55:44.27 ID:8apZJjDq0!
>>102
そんなことはない。そもそも、反共産主義・反社会主義の一点だけで結びついてその他ではみんなバラバラの
鵺(ぬえ)のようなキメラのような政党が自由民主党だったわけで、
あらゆる意見要望を呑み込んで妥協に妥協を重ねてようやっと政策をひねり出す
からこそ、自民党は国民政党と呼ばれた。
しかしその自民党を、郵政民営化を押し通して徹底的に不寛容・非妥協でやっていいんだ、
抵抗勢力はたとえ党内でも容赦なく叩き潰してかまわん、として自民党をぶっ壊したのが小泉。
そして、ぼくちゃんも小泉の真似なんて簡単にできるよ、と突っ走りながら
しかし郵政離党組の皆さんお帰りなさい、などともやったあげく
不寛容非妥協と寛容妥協とで盛大に股裂きされて死んだのが前回安倍。
そしてそういうぶっ壊れた自民党の故障修理に必死だったのが福田・麻生。
麻生は、党外世論の人気圧力で党員をなぎ倒し、党員の人気圧力で地方票をなぎ倒して
党総裁に当選した、という点においては小泉を上手に真似て成功した部類。
だから、小泉以降の自民は首相継投の順番として正しい。
中道保守の利権利益再配分装置である自民党政権がどうも故障完了の目途が立たない、
だから新たな中道保守の利権利益再配分装置である民主党政権に取り替えられた。
しかし、民主党政権の「控除から手当へ」
子ども手当を拡充するかたわらで所得税の配偶者控除や扶養控除を廃止する政治手法、
それでは嫌だ、給付が少なくなってもいいからやっぱり控除があったほうがいいよね
というのが先の衆院選での有権者の選択。
民主党そのものが否定されたのではなく、中負担・中福祉寄りの政策が否定された、ということ。

民主党政権の最大の失敗は、小沢一派を切り捨ててでも消費増税法案可決に走った
純化路線の不寛容・非妥協。
だから、この国の有権者は、曖昧な国の曖昧な政治を愛している、そのほうが
もしかしたら一般人のおれの声にも耳を傾けてくれるかもしれない期待が持てるからね。
この点、「消費増税の前にやるべきことがあるだろう!!公務員制度改革!!」という一点だけで結びついて
その他ではみんなバラバラではあるがすり合わせは走りながらやればええやん、というみんなの党は
第二自民党ではなくむしろ古き良き自民党そのものだと言える。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:00:18.98 ID:iBZr2HLy0!
>>128
今回安倍政権の麻生財務相なんて、安倍ちゃんの背後から撃ちまくりだろwww
日銀総裁人事の前触れにしてもそうだし、
安倍ちゃんは総選挙前から2013年4月〜6月の景気動向数字で消費増税の可否判断をする
と言い続けているのにもかかわらず、その6月も終わらないうちから
麻生が消費増税は予定通り発言してみたりとかwww
まさに獅子身中の虫、なんでこんな奴を副総理・財務相に据えたのか理解不能なレベル。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:28:32.64 ID:+HtrpBZx0!
>>141
日本の場合は、宙に浮いた年金問題や少子化からの保険料収入減少で
公的年金や公的健康保険といった公的社会保障に巨大な不安・不信が生じている。
その、日本人の一般人の間に広く存在する公的社会保障への巨大な不安・不信
を解消しない限りは、人々の貯蓄熱は止まず、安売り欲求・節約欲求は止まず、
したがって決してデフレ経済脱却もできない。
デフレを脱却して消費増税してから社会保障制度を抜本改革しようとしているが、
それは順番がまるで逆なのさ。

日本の戦後は、軍事防衛をアメリカに下請けに出して国家予算を節約し、
その余った国家予算で公的社会保障を整備し、
その公的社会保障の充実で安心感を得た日本人が全力で経済活動のみに専念できた
ことで、高度経済成長とその後の低成長を維持できた。
今の日本人はその、日本の過去にまるで学んでいない。
今まさに全民医療保障、日本で言う国民皆保険を全力で整備しながら
所得倍増計画をぶち上げて、これから高度経済成長に向かおうという中国
のほうがよほど、過去の日本にならってそれを生かそうとしている。
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:31:01.03 ID:+HtrpBZx0!
>>143
先の総裁選は何も不可解な動きなどではないよ。
石破に後ろ足で砂をかけられて派閥を出て行かれた額賀派が、
石破の野郎だけは絶対に支持できない、と石破憎しの一点だけで
最終局面で安倍支持に回ったのが、結果を決定づけた。
谷垣も麻生も党内がまとまる事を率先して言って行動しているのに、
こんな妄想記事書かれて迷惑だろう。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:33:16.83 ID:pGYv2iySP
最初から下痢糞なんか使うなよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:33:56.32 ID:J/hUU2ew0
何も問題が無いんだから安倍ちゃん続投でいいだろというネトウヨがあんまりいなくてワロタ
やっぱりネトウヨから見てもゲリノミクスは失敗だったんだな
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:35:46.24 ID:RQ/OEYjZ0
石破総裁待ったなし!
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:35:50.24 ID:+HtrpBZx0!
>>191
そうそう、
安倍ちゃんは自分で「年金は最後のお一人までお調べします!!」
などと大見得を切っておきながら、
結局は調べ切れませんとごめんなさいして尻拭いしたのは福田の役割になった
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:40:33.58 ID:/it7nmMO0!
>>202
アホの安倍ちゃんは憲法96条のみ先行改憲を自民参院選公約に盛り込もうとして
今まさに自公選挙協力解消かという重大危機に自民党を陥れているのだからね、
とっくに安倍降ろしは水面下で始まっているよ。
自公選挙協力継続ならもちろん、自民比例の総得票は過去最低レベル更新。
安倍ちゃん終了w
中韓は喜ぶ
>>276
どうでもいい
日本の事のほうがはるかに大事なんで
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:44:33.29 ID:vd63UELt0!
>>208
麻生は胆力がまるで無かったからね
いくらリーマンショックがあったとはいえ、
大胆な経済政策を打っておいてそれが効き始めるうちに解散総選挙、
という賭けに出られなかった。
景気が良くなってから選挙、をひたすら待ち続けたあげく最悪の結果を招いた。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:50:21.45 ID:vd63UELt0!
>>244
誤報じゃなくて、
産経読者さらには産経本社役員室の「江沢民は死すべき、江沢民が死ぬといいなあ」という願望を
反映した結果の「江沢民死去」記事という世紀の賭け、だから。
たまたま賭けに負けただけだよ。
そんなものと、国内支局の地方取材とはまるで別ものだ。
こいつら最近共産党よりアカくさい
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 11:58:47.10 ID:xeh1dIo30
勝手に揉めとけ。
どうせお前らは次は野党だ。
いや、多党連立で分けわかんないようになってんじゃない?
今のイタリアみたく
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:03:37.17 ID:vd63UELt0!
>>147
どれほどベースマネーをブタ積みしても、
肝心の資金需要がなくちゃどうしようもないわな
今まさに住宅ローン金利も上がってしまったのに、
それで住宅マンション資金需要が増えるわけが無いわwww
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:04:08.29 ID:tvf3THFa0
安倍だったら谷垣でよかったし
谷垣なら野田の延長で参院選にスムーズに行ってたよ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:12:37.26 ID:vd63UELt0!
>>269
現在でも自民党国会議員の最大勢力は、どこの派閥でもない無派閥勢力だから
谷垣や麻生が何を言おうが、どうせいったん浮き足立ったら
民主党よりもはるかにまとまりに欠ける愁嘆場に陥るだけでしかない。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:14:28.25 ID:iJ5Seh3I0
>>273
安倍ちゃんはごめんなさいなんてしてないよ。あの壺坊ちゃまのクズさを甘く見るな。
その件について辞任後にマスコミに突撃されたら、事務所に聞いてくださいとか言って
逃亡したんだよ。安倍ちゃんはな。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:29:04.70 ID:YgUDLqdG0
>>258
お前が死ね、屑 wwwww
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:43:15.93 ID:x8//WkpM0
なぜ嫌儲民は谷垣や野田みたいな財務省の犬が好きなのか?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:44:28.60 ID:sHP0p/5M0
電気石破だけは勘弁してください
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:47:47.27 ID:pRJbbU0F0
>>279
その地方取材でこの間、朝鮮総連を胡散臭い坊主が金用意出来て買い取ったって誤報をかましたばかりじゃん
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 12:59:49.20 ID:1blDIUAU0
>>288
麻生も犬だろ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 13:07:49.98 ID:tvf3THFa0
共産以外は財務省の手下
谷垣は衆議院議長打診されて断ってるからな
首相を狙うつもりはまだあるだろう。あの降ろされ方はねーわと思うし
>>57
タカ派の自民党支持層には喧嘩売りまくってたけど消費者庁作ったり公文書管理法作ったり後のためになる仕事は手堅くこなしていて
民主も福田との対決姿勢を早々に取ったのは政権交代後のことを頭にいれていれば失敗だったと後に認めるほどまともだったからな
>>135
維新の支持層ってグレートリセット志向なんだから今こそ全力で安倍を支えれば良いのに、なんで逆風感が出てくると日和るんだろうな。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 18:31:44.60 ID:x9x5LJrV0
読売も急に安倍ちゃんに冷ややかに
選挙には勝って使い捨てのパターンか

平均年収?総所得?首相「150万増」コロコロ

 安倍首相は8日、東京都葛飾区内の街頭演説で、「10年間でみなさんの年収は150万円増えます」などと訴えた。

 しかし、政府の成長戦略で「150万円以上」の増加を目指すのは1人当たりの国民総所得(GNI)。日本企業や国民が国内外で得た所得の総額を指し、「1人当たり」でも年収とは異なる。

 首相はこの日6か所で演説を行い、2か所で「年収」と述べたほか、「平均年収」「1年間の収入」「国民の平均の所得」「皆さんの所得」と説明が変わった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130608-00001131-yom-pol
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/09(日) 22:35:59.17 ID:CNhYJXMr0
 . __/'''7__    / ̄/    _/ ̄/_ .    / ̄ ̄. ̄/
. /___   /  .. /  ゙ー-;  / __  / .   / ̄ ̄ /
 ___ノ   〃、   /  /ー--'゙ ー' ___ノ /   ,.二二/ /
./____ノ__/ヽ、_> /_/        /____/    /__________,/

   ̄ノ ̄| ̄   __l__   ┬‐┌,┴┐ _ヽ__‐┬┐
  ,勹 .├‐''   |        l__ ノl士   ニ メ ,ノ
  ´_フ  ヽ、_,   i,____   ノ凵  l土   l ̄l ハヽヽ
                            ̄   ̄

   ┌─┐      ┌─┐
   │先│      |. ● l
   │祖│      ├─┘
   │代│   /愛●国\ 
   │々│   |  /-O-Oヽ  
   │ば│   /  ::::: )'e'( : | うらめしや〜
   │か│   |J      J
 ┌┴─┴┐∠____ノ 
 │| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>296
あらら・・・
朝刊に載った週刊現代の広告にもアベノミクス否定の見出しが躍ってたし
いよいよメディアの風向きが変わってきたかね