MS「IE6・IE7・IE8・IE9の脆弱性は修正しない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

IEファミリーの中でIE10へのユーザ移行は着実に進んでいるようですが、
本日、IE6〜IE9に情報漏洩の脆弱性が明らかになりました。この脆弱性は修正される予定がないとのことで、
脆弱性情報とその対策を提供しているJVNでは、該当するユーザに対してIE10へのアップグレードを推奨しています。
http://gigazine.net/news/20130607-ie6-ie9-vulnerability/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:43:49.41 ID:tUb2BQFu0
XPはどうすればいいんだよ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:43:53.09 ID:MBzTfYYt0
xp死亡
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:44:45.22 ID:pYyuXwgd0
GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:44:50.19 ID:bosqT8Vo0
vitaだから移行できない
糞ゲイツ死ね
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:44:53.36 ID:s/jl39B10
xp差別が本格化してきたな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:44:59.78 ID:qBuZDKnn0
opera最強伝説
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:09.33 ID:zcMskOGi0
どう考えても他のブラウザに逃げられるだけだけど、MSはブラウザのシェアなんかどうでも良いのか?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:14.68 ID:ahzHCFjg0
他社のブラウザ使えって事だよ
言わせんな恥ずかしい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:17.23 ID:ATdmE1G70
もうIEは使うなってことかな
firefox使うわ
XPちゃんはそろそろ引退させてあげるようぜ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:41.50 ID:+OW/jlpf0
XP厨死亡www
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:45.11 ID:77UvjWhp0
もろよわせいのあるIEを提供したと訴えられればいいよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:45:52.65 ID:t0PEUIT00
IE10使えばいいだけだろ。何を躊躇しているんだ
なあに、かえって免疫力がつく
IE10でも対策ないんだろ?
Live2chで不具合出るから乗り換える気無いわ
TVBOXごと爆死しろクソMS
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:47:35.48 ID:afPuqdUO0
しょうがないから最強伝説メインにするか
XPなんか使って無いからどうでもいいけど
他のブラウザ使えばスルーできるんじゃねーの
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:48:00.07 ID:ClsF4LJS0
いや一番問題なのはVistaだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:48:04.23 ID:TjJOQY/G0
IE8→9は抵抗あるけど
9→10は操作感変わんないから余裕
Win7でも10使えるんだろ?
アプデの重要な更新に残り続けるIE10がウザイ(´・ω・`)
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:49:14.80 ID:xypogXxoO
7と狐あんま相性よくないんだよな
オペラはキー配置が我が家の別の登録とぶつかって変えられないしChrome重すぎ
意外とXPより7の方が困りそう
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:49:26.70 ID:UUnzCssj0
4月までは修正しろよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:49:30.75 ID:l/OypaDfP
IE8以下なんかHTML5を阻害するだけの害悪
完全にサポート打ち切ってほしいわ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:50:50.80 ID:ZtM/gaO2P
10使わない理由は何
やっぱりFirefox
>>5
vitaワロタ
IE10のAdblock機能便利だわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:52:49.61 ID:9V5cwogl0
ひっでえ
vistaが不遇すぎてワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:53:37.30 ID:YeAKdr460
昔はIE基準で作ってたんだけど、最近は切り捨ててますから
やっぱりFireFox+Chaikaがナンバーワン!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:55:33.37 ID:VO+icqvt0
企業だとIE6現役のとこもあるだろうに
ひでえ話だ
IE10に自動アップデートされてすげえブラウザが不安定になってるわ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:57:05.78 ID:s/DRd0xUT
IEは使うなってことだな
こうやってアプデさせるのはいいな。
無理矢理でいいんだよ、こんなのは
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:57:20.34 ID:+OW/jlpf0
>>29
結構バグがあって表示が崩れるとか本スレでも結構叩かれてるよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:57:28.87 ID:l/OypaDfP
>>37
IE6は死ねって言われ続けてるんだから自業自得
TwitterなんかIE6,7をモバイル版送りにするくらい切り捨ててる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:57:51.13 ID:O4LQXtWt0
当然だろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:58:44.86 ID:7Ig46xqp0
>>32
firefoxでNoScriptも併用しろ!
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:58:57.57 ID:XJexYx550!
まだまだ他にもXP排除のための脆弱性きっとたくさん隠してあるぜ
10使えよw
使えないならまだしも、なんでそんなに拒むのかわかんねえ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:00:08.34 ID:uNml7r+P0
新機能とか欲してるわけじゃないんだし

修正くらいしろよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:02:41.78 ID:I9WJPQRG0
IEなんかもう随分使ってないな
XP時代は使ってた気がする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:03:59.97 ID:CAf/hCxf0
IE6みたいなゴミはMSが強制的に差し替えろよ
XPなんかどうでもいいわ
Vistaがあまりにも不憫
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:04:47.23 ID:IQjrgybd0
IE10いれたらtvtest映らなくなるわ3Dゲー落ちるわで酷い目に遭った
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:05:43.61 ID:l/OypaDfP
>>51
Win8はデフォでIE10だがTvtestに影響はないぞ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:06:04.63 ID:tGk+TZGvP
XPで使えないゴミブラウザ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:06:15.05 ID:P3CFVe/I0
強制的にでも移行させたいんだろうがIEのシェアが更に落ちるだけの結果になりそうな予感
>>52
どっちみち自分でビルドしなかんやんかー
めんどくせえんだよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:08:51.60 ID:vuj0e6ZQ0
IE10を入れたらFirefoxの文字が崩壊した
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:08:54.86 ID:fNDE+timT
メインは火狐にかえたからいいよもう
IEが更新されるたびに、昔作ったシステムの更新案件が出てきてありがたいわ
クライアントが何を使うかわからん、という前提なんでIE6〜10まで全対応だぜw
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:16:13.64 ID:xypogXxoO
>>58
今IEのおかげで一番美味しい思いしてんのシステム屋かもな
もう最初からブラウザなんて作るなよ
何でXPで10使えないの?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:20:53.13 ID:xm6+TGZ50
だっさいだっさい全画面アプリに超巨大ボタンの池沼向けOSみたいのに
無理矢理移行させられるのは嫌だお!
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:21:39.42 ID:uIQ2hkCe0
http://uploda.cc/img/img51b1c21de9e76.JPG

つーか来年までだって言ってるしな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:21:44.63 ID:ATdmE1G70
IEはUpdateの時ぐらいしか使わないからどうでもいいわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:22:21.03 ID:kLkPiGt+0
もともとIEは使っていない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:23:27.62 ID:3PXKjA7f0
アドオン入れまくりの火狐よりIE10のほうがサクサク動作する件
IEはクソ重いからWin7だけどはなから使わん 火狐でええよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:25:18.73 ID:6PR2N2ez0
一部のRADEON環境にIE10入れるとえらいことなるで
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:25:50.70 ID:f+2qIoBa0
せめて9はなんとかしろよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:28:50.39 ID:Hi/5VSOO0
XPちゃん…(´;ω;`)
やたらフリーズするからアンインストールしたった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:29:04.01 ID:1WYneZU60
IEが最新にならないOSは屑
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:29:04.44 ID:9JJrny1w0
10にしろよ
今時ブラウザなんていっぱい種類あるのに遅くて低機能な古いIEにしがみつく必要あるのか?
>>68
GPUレンダリングのあれか?
9でもなった気がする
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:31:08.25 ID:1WYneZU60
>>26
Chrome重すぎってどんだけタブ開く人なの
脆弱性公表されたらウイルス大量につくられるからな
穴を探すのより発表された情報を元に作った方が楽
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:31:54.92 ID:I5T7JEO60
Vistaスルーするなよ
今時ブラウザの脆弱性を突く攻撃なんてあるの?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:32:10.75 ID:LiiiCZEl0
いい加減マウスジェスチャー標準搭載しろや
たまに起動するとジェスチャー聞かなくてイライラするんだよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:32:20.37 ID:j/+Wq3WIP
IE9のサポート停止か
それでノートン先生が警告し始めたのか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:33:46.45 ID:1WYneZU60
>>78
Twitterから送られてくるURL踏んだら即アカウントハッキングされましたーとかそういうのはブラウザの脆弱性なんじゃないの?
>>64
Vista以降のWinならUpdateでもIE使わないしな
初めに自分の使うブラウザをDLする以外使うことがまず無い
>>8
ブラウザのシェアを奪うために作ったのがIEなのにな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:36:34.48 ID:6PR2N2ez0
>>74
先月のWindowsアップデートが地雷でIEのバージョン関係なく同じ症状が出たんよ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:36:54.70 ID:1WYneZU60
でも今は自分の使うブラウザってChromeくらいしか選択肢ないんじゃない
Firefoxとかブラウザゲーでマクロ動かす用くらいにしか使い道ないし
IE9から10にして不具合が出たって話のせいで
アップデートをためらってる

脆弱性放置されるんなら、移行せざろうえないが
10にしたら、どんな不具合が出るのか知りたい
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:37:42.13 ID:xypogXxoO
>>75
うちのは楽天19800だから底力がたらないんだろう
細工されたXMLファイルをローカルファイルとして開くことで、別のローカルファイルの内容が漏えいする恐れがあるという。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1306/07/news057.html
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:39:01.54 ID:D8AXNNLGP
>>79
アドオン入れたらええやろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:39:43.33 ID:1WYneZU60
>>84
IE9はともかく8以下とか糞重いから一番新しいの使えばいいじゃんって思うんだけど古いバージョンにこだわる必要があるの?
vistaのこと何だと思ってるの?
>>91
全部7にかえたから知らん。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:43:32.66 ID:c1rOwUjL0
IE6使うな死ね!
  ↓
IE8使うな死ね!   ←今この辺
  ↓
IE10使うな死ね!
  ↓
IE… ってなって結局無限連鎖じゃね?
operaでいいべ
vistaちゃん10入れなれないの(´・ω・`)?カワイソス
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:47:35.34 ID:8+opnREq0
IE6〜8は月例パッチが今も続いてるんだが・・・
特にIE6はXP終了までは面倒見ないといかんやろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:47:37.06 ID:1WYneZU60
>>94
基本バグがあろうと一番新しいのが一番無難
果たして社訓であった
don't be evil(邪悪になるな)
とは何だったのか
>>59
システム屋の親玉はおいしいかもだけど
システム屋の末端は死んだ魚の目で対応することになりそう
そのうちEUとかにどやされて結局IE6まで修正する羽目になったりするんじゃない?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:52:47.77 ID:IsNPgAtD0
ローカルのXMLのウィルスファイルを開いたら、情報漏洩ってことだから
まああんまり問題ない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:53:28.52 ID:8+opnREq0
またFirefox ESRが勝ってしまったか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:53:57.84 ID:69zRF/I90
サポートも終わるし、基本ie10以下は今年でもう俺も対応やめるし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:54:49.57 ID:VRM4/5XD0
Firefoxに変えたいけどあるサイトだけIEじゃないと使えないんだよな(´・ω・`)
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:55:36.36 ID:oNE4/uPS0
今時他のブラウザなんて強制的にアプデされるんだしMSも遠慮なくやれよ
むしろ今まで頑張りすぎ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:56:26.84 ID:O1MF7KQT0
エロサイトの推奨ブラウザがFireFoxだったから、Vistaだけど困ってない。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:56:42.13 ID:lE+zOhXn0
8以下はまだしも9もかよ
早すぎだろ
>>105
kwsk
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:58:11.36 ID:wX+E5qBg0
問題のあるXMLファイルがMSEで駆除されるなら別に問題ない
>>110
ネトゲぐらいしか思いつかない
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:59:31.90 ID:8+opnREq0
>>110
Edy Viewerで決済するサイトじゃね?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:59:45.09 ID:66ia3rQH0
他のベンダーも古いバージョンはサポートしてないだろ?
なんでこれで叩かれんの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:01:02.01 ID:VRM4/5XD0
>>110
リンガポルタ
旧バージョンいつまでも使うのやめろ
火狐はクラッシュ常習犯やしなぁ
会社でも家でもOpera使ってるわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:05:13.10 ID:OmAmFRNI0
スタンドアローンのエロゲ専用機だから問題ないわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:08:04.00 ID:QkM5bTDK0
XP厨ざまあ
operaもchromeも最新でもyoutubeすらまともに見えないので
ie使わざるを得ないわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:17:35.21 ID:CjqXukpxi
業務アプリどうしてくれんだよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:17:49.42 ID:KjApfqv20
>>5
vitawww
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:31:41.93 ID:8Grd1C/z0
IE9のもっさり感
MSも修正しないキリ、じゃなくて強制的に使えなくする、
合法ウィルス(殺菌済み)でも作ってばら撒けばいいのにね
XMLファイルなんて普通はわざわざローカルにおいて開かねーよ
ってことで修正しないんだろうか
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:41:40.30 ID:3jclN7ha0
日テレの土屋

「テレビで視聴率を稼ぐには馬鹿にどう見せるか」

馬鹿にどう見せるか
馬鹿にどう見せるか
馬鹿にどう見せるか
馬鹿にどう見せるか
馬鹿にどう見せるか
Operaにでも変えるか
長年Old OSに優しかったOperaももう当てにできないからなあ
http://www.oldapps.com/opera.php?supported_systems=true&ModPagespeed=noscript
いい加減うちの会社もie10にしたいんだが、9までしか対応していないシステムが多くて困る。
>>128
中身Chromiumだし
最近IEが意味不明なクラッシュしてたからバージョン確認したら10だった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:25:31.21 ID:8+opnREq0
>>130
スパイウェア成分が取り除かれたChromeだと見れば今度のOpera Nextは悪くない
しばらくヲチすることにした
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 22:28:05.97 ID:XHxYOWvf0
新しいOS入れたいのだがHDDの空き容量が足りない
もっとコンパクトなの作れよ馬鹿
XPの次はLinuxにしろっていうメッセージだな
ずーっと前に遊びで入れたことはあるけど今回は本気でやらないとな
本気と書いてマジと読む
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:14:39.44 ID:zRt/D/H1P
も・・・きょじゃくせい・・・
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/08(土) 01:59:44.68 ID:ag9LBfXI0
うちの会社のXPどうすりゃいいんだ
firefoxかopera入れて回らんといけないのかよ
まじでXPどうんだよ。7月までは責任あんだろ?
XPとVistaを使うのはもう止めろっていう
MSからの毅然としたメッセージだな
一般人はIEしか使わないから、ガクブルだろう

まあ、当然だけど7はサポートされてるからいいけどね
>>129
おたくの会社もか