日東道完成で新潟の拠点性急上昇、仙台を追い抜き北日本第2の都市に

このエントリーをはてなブックマークに追加
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:15:02.30 ID:NEo56A4RP
夏は暑くて冬は台風並の低気圧が来るし日照時間は短い人間は陰湿で土人公共交通機関は終わってるまともな仕事は公務員くらい
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:17:13.09 ID:AaT+B7aN0
>>364
>まともな仕事は公務員くらい
それ仙台のことだろw

北日本3政令市の企業(インフラ系除く)
 
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
 
 
 
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw

支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
経済力で札幌や新潟に惨敗w
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:18:57.45 ID:i13LAn7SP
アイリスオーヤマが仙台だよ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:22:00.15 ID:NEo56A4RP
コメリって新潟では有名なブラック企業なんだけど
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:29:56.38 ID:RapdwkWl0
新潟には洋服屋が全然入ってこないんだよね
ネットか東京でしか手に入らない物がたくさんえる
宮城はたくさんあるよね
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 00:37:55.34 ID:AaT+B7aN0
>>354
憧れw
仙台の百姓必死すぎるだろう
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:07:30.46 ID:AaT+B7aNI
仙台人の札幌、広島、新潟の3都市に対するコンプレックスは異常
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:13:20.81 ID:9yFX6l2d0
>>368
そうでもないが
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:20:57.96 ID:AaT+B7aNI
札新広福と仙台の商店街比較
札幌狸小路商店街
http://www.machi-ga.com/01_hokkaido/odorist/odorist047.jpg
新潟ふるまちモール
http://niigata.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/10/photo.jpg
広島本通商店街
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/13/1c/hirolin_m7/folder/1474719/img_1474719_57348852_0
福岡新天町商店街
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sa-50/20081116/20081116133500.jpg
 
 
 
仙台御自慢のクリスロード商店街 (笑)
http://www.chinjuh.mydns.jp/foto/tohoku/tohk2001.jpg
 
地下街がないのにこの有様w
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:22:42.96 ID:/DvZXvpy0
なんで仙台の田吾作は2ちゃんで必死なんだ
東北にコンプ感じてんのか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 02:36:12.91 ID:efpbqrsF0
東北の井の中の蛙でしかない仙台とやらはいったい何を勘違いしているんだ
せいぜい何の地場産業もないド田舎がやっとの思いで誘致したトヨタ様に土人たちは派遣労働者として雇用してもらったらいいよ
 
衝撃!!! 
【新潟地下街 「西堀ローサ」 の実態】
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/kansa/kansa/result21_kansa.files/21kouhyou5.pdf
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/gaikakudantai/gaikakuhyoka/h22_jyoukyou.files/03-tikakaihatsu-H22.pdf
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/gaikakudantai/gaikakuhyoka/hyoka-h24.files/01.pdf

◆ 建設費 : 68億円 (cf. 仙台市地下鉄南北線+東西線の建設費 : 5135億円)


◆ 全テナントの年間売上合計
1991年度 : 50億2700万円 ← ピーク (バブル期)
2006年度 : 22億8086万円 ← 8億5000万円の借金棒引き
2007年度 : 16億4473万円 ……… 4/1 新潟市 政令市移行
2008年度 : 12億0885万円 ……… 9/15 リーマンショック
2009年度 : *5億0973万円 ……… 10/1-12/31 新潟県DC
2010年度 : *4億9299万円 ← 4/23 新規に23店舗が開店、空き店舗解消
2011年度 : *3億7664万円


◆ 比較         店舗  店舗面積 売上高
地下街 西堀ローサ. : 46区画、3,457m2、約*4億円
ラフォーレ原宿新潟 : 47区画、5,292m2、約32億円
(cf. 仙台 S-PAL II : 20区画、2,856m2、約30億円)
http://www.stbl.co.jp/company/shisetsu.html
因みに、S-PAL仙台店本館の売上は 256億円
>>356
美少女図鑑発祥の地は伊達じゃない
小澤奈々花も美少女なのは間違いないが俺なら水戸悠夏子を推す
面倒くさいから画像はググれ。もしくはJILLE6月号をコンビニで立ち読みしろ。4頁で特集組んでるから
衝撃!!! 
【新潟人ご自慢の商業施設の実態】
http://www.komazawa-u.ac.jp/~takai/2012-2013_ALL.pdf
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/feature/niigata1277043970788_02/news/20100621-OYT8T01086.htm
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/kansa/kansa/result21_kansa.files/21kouhyou5.pdf
http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/gyoseiunei/gaikakudantai/gaikakuhyoka/H23-jyoukyou.files/01-tikakaihatsu-H23.pdf

         売上高ピーク        現状
新潟伊勢丹 : 不明          → 327億円(2011年度)
三越新潟店 : 不明          → 148億円(2011年度)

大和新潟店 : 207億円(1992年度) → *74億円(2009年度) ⇒ 閉店
ラ・フォーレ. : *65億円(1996年度) → *32億円(2008年度)
西堀ローサ. : *50億円(1991年度) → **4億円(2011年度)


※ 1999年以降において、新潟伊勢丹の売上ピークは 404 億円(2001年度)
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/settlement/isetan/zaimu2004_pdf/2004_end04.pdf
※ リーマンショック前年度の新潟三越の売上は 198 億円(2007年度)
http://www.imhds.co.jp/ir/pdf/annual_report/imhds/2008/2008_ar_54p.pdf
  
笑撃!!! 
新潟の地価が政令市とは思えないほどバカ安w


【2013年(平成25年) 地価公示】 商業地「最高」価格ランキング
(都道府県庁所在地と政令指定都市、40万円/m2以上)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2013/50.html
http://www.tikara.jp/
*1位 : 2700.0万円/m2 東京23区

======= 1000万円/m2 の壁 =======

*2位 : *847.0万円/m2 大阪市

*3位 : *768.0万円/m2 横浜市
 
*4位 : *690.0万円/m2 名古屋市
 
*5位 : *578.0万円/m2 福岡市

======= 500万円/m2 の壁 =======

*6位 : *321.0万円/m2 京都市

*7位 : *294.0万円/m2 神戸市
*8位 : *264.0万円/m2 川崎市
*9位 : *239.0万円/m2 札幌市
10位 : *211.0万円/m2 さいたま市
11位 : *206.0万円/m2 仙台市 ←←← 仙台
>>379
======= 200万円/m2 の壁 =======

12位 : *192.0万円/m2 広島市
13位 : *155.0万円/m2 千葉市
14位 : *138.0万円/m2 静岡市
15位 : *136.0万円/m2 熊本市
16位 : *101.0万円/m2 鹿児島市

======= 100万円/m2 の壁 =======

17位 : **95.8万円/m2 岡山市
18位 : **92.5万円/m2 長崎市
19位 : **92.0万円/m2 相模原市
20位 : **75.5万円/m2 那覇市
21位 : **73.9万円/m2 松山市
22位 : **60.1万円/m2 浜松市
23位 : **59.0万円/m2 金沢市
24位 : **58.8万円/m2 北九州市
25位 : **56.8万円/m2 新潟市 ←←← 新潟www
26位 : **53.7万円/m2 奈良市
27位 : **53.4万円/m2 岐阜市

======= 50万円/m2 の壁 =======

28位 : **46.5万円/m2 大分市
29位 : **44.8万円/m2 堺市
30位 : **44.4万円/m2 和歌山市
31位 : **40.8万円/m2 高松市
32位 : **40.0万円/m2 徳島市
>>377
水戸悠夏子全然大したことなくてワロタw
これより可愛いパンピーなんて腐るほどいるぞ
もう新潟人のふりした他県人がいやがらせしてるようにしか思えんわ
>>373
時期、時間帯くらい合わせてくれないと実情を示すものとはとても言えないね。
画像検索で今年の5月中旬の写真を探してみたが、ふるまちの人口密度は残念ながら明らかに
他3つより低かったわ。
>>381
あんまり無理すんなってバレバレだからwお前パスマガとか見た事も無い県外人で「水戸って誰や?」なんて慌てて検索した口だろw?
それともファッション誌なんて縁のない田吾作かキモオタか?

ちなみに水戸ちゃんは古町に行けば会えるからな
街歩きしてて運が良ければチャリ漕いでる姿に遭遇できるかも知れん
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 04:19:17.19 ID:wsk+4gMHI
おいらがアングロサクソンにモテモテなのは、新潟のDNAのおかげ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 04:21:26.66 ID:F9z1S5i+0
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 06:32:32.38 ID:Hs05cJcPO
また札新広福とかいうバカがいたか。
人口100万人いない時点でホントは政令市失格なんだがね。
どうでもいいからテレ東見れるようにしろや
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 07:52:25.18 ID:10zMZNi90
>>366
アイリスオーヤマは関西の家電屋のリストラ人材引っ張る為に関西に家電開発拠点作ったようだし、
また発祥の関西に戻るんでね

東日本大震災体験して思ったのは、首都圏経由せんと他所に行けない腐った流通形態だけじゃ
駄目すぎだなって。北前船じゃ無いけど、それの陸上版の移送手段は有るべきだってな
新潟の知事きらい
>>383
旧新潟島出身ですが?
pasみたいなショボイ裏原系ローカル誌をドヤ顔で自慢するなよw
あんなの読んでること自体恥ずかしいし、当然こんな微妙な女知らねーわ。
あと新潟県出身て時点で自動的に田吾作ですから。
お前こそ県外に出たことすらないんじゃないか?
>>390
もうバレバレだから無理すんなってw

あのさ…、新潟島に旧も新も無いから(笑)
他地域を陥してる暇があったらお前の住んでる村の美少女(いるかどうか知らんけど)
でもここの連中に紹介してやったら?(笑)
新潟県中蒲原郡亀田町出身のワイが来ましたよ

今は江南区になりましたがね!
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 12:24:22.66 ID:xGyiDrcrO
新潟には
仙台に無いものばかり

ビッグカメラ
伊勢丹
ホテルオークラ
日航ホテル
地下街
JRA
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 12:40:58.63 ID:+BMQBlJmT
ビッグwwwwwwwwwwww


















ビッグwwwwwwwwwwww
>>391
いやいや、旧新潟島って使うぞ。お前みたいに合併でやっとこさ新潟市民になった奴は知らないだろうけどね。
茸みたいな髪型の顔面センターを新潟代表みたいにして新潟を貶してるのはお前じゃん?
あれだったら渋谷飛鳥や原幹恵の方が100倍マシ。本人の知人か何かか?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 13:18:11.60 ID:Hs05cJcPO
>>393
仙台以上に関東の色が濃いよな。
だからといって関東ではないが。
水戸なんとかとか言う人初めて聞いたし
ぜんぜん可愛くないじゃん

もっと可愛い子いっぱいいるのに
これじゃあアピールが逆効果になる

美少女図鑑とは別だが
この間県内ニュースでやっておた南魚沼の宣伝PV 美女旅に出ていた子かわいい
特に板鼻さん可愛かったttp://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20130528.html
これ静止画だと変だけど動画だと笑顔で可愛かったわ
>>394
普段ビッグをみんなビックと言ってしまいがちなところで
この店はあえてビックカメラなのに
わざわざビッグってwww
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 15:03:45.91 ID:xGyiDrcrO
>>396
行政は関東管区だがな
新潟は関東拠点の三国コカ・コーラのエリアだしな。新製品が流通するのは早い
財務省、法務省、厚生労働省、林野庁、陸上自衛隊など
関東
ドコモ、AUも関東
裁判所は東京高等裁判所
NHKは関東甲信越
JRは主要路線全て直流だね。首都圏とつながっているやつ。




仙石線w
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:14:37.81 ID:wevbBfOxP
青森県弘前市に住んでいるが福島県を通りたくないから日東道がはやくできてほしい。

>>121
酒田市に本社があるテレビユー山形は山形市にある制作機能も
酒田市にうつすべきだとおもうのだけどね。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 17:30:28.26 ID:i7JrQoum0
酒田に山形放送支社のデッカイ建物がある事は知ってたけどTUYの本社って酒田の入船町だったのか・・・
初めて知った&存在感無さ杉・・・
東北新幹線、東北自動車道は被曝しているから、福島県内は廃止でいい。
福島県の手前で折り返しで。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 19:37:51.85 ID:gUJalZZO0
>>400
バカ?
折り返し新幹線、折り返し高速道、ってのも風情があって良いと思うの、あたし。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:11:09.51 ID:coJ9H0dU0
>>195
侍元の?
あのチャーシュー確かに美味いんだけど、物には何でも
ちょうどいい大きさがあるってのを教えられたわw
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:36:54.58 ID:yktJjTiW0
見た事ないけど原幹恵には2才年上の姉がいてそっちのほうが美人だという噂
しかし新潟ってポルノ女優とかAV女優が多いよな
往年の原悦子も本当は新潟市出身だったとか最近知ったわ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 20:44:38.55 ID:Rer4k6bV0
羽越新幹線はよう
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/07(金) 21:20:09.60 ID:xGyiDrcrO
仙台の半田屋のカレーは
ゴーゴーカレー並みに不味い
バスセンターのカレーを見習え
>>410
仙台には、現役東北大学医学部生のAV女優がいましたが。
仙台でとんぺー様だと崇拝されるよりも、AV女優となって東京に引っ越す方が幸せな人生なんですわ。