渡邉美樹「一方的にワタミをブラック企業と呼ぶ事は到底受け入れられない!根拠はこれだ!!」→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 「ブラック企業大賞企画委員会」が運営する「ブラック企業大賞2012」で「市民賞」を獲得するなど、ネット上で何かと
代表的ブラック企業扱いをされる株式会社ワタミ。そんなネット上の扱いに対し、同社の会長である渡邉美樹氏が
『「ブラック企業」と呼ばれることについて』というブログのエントリーを執筆し、反論をしている。

 前出「市民賞」を獲得した大きな理由は過労自殺者が労災認定されたことにある。ネット投票では総数20071票のうち、
10010票と最多得票数を獲得。会場でも45票11票を獲得した。渡邉氏は『カンブリア宮殿』(テレビ東京)に出演した際、
「『無理』というのはですね、嘘つきの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」ということばがネットで
多数取り沙汰されていた。ちなみに大賞は東京電力だった。

 今回のブログで渡邉氏は、「ブラック企業」の定義が明確になった場合にその企業名を公表することには賛成し、さらには
法令順守をするよう経営幹部に指示していると前置きをする。

 渡邉氏は「ブラック企業」かどうかを判断するにあたっての基準は、離職率、年収、時間外労働時間、メンタルヘルス不調による
休業・退職者の人数にあるらしいとした上で、以下の項目についてワタミがブラックではないと解説。

■年収:厚労省が公表した宿泊・飲食サービス業の平均年収370万円を上回る433万円。
■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。
■メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業する社員:(財)労務行政研究所が行った調査結果の0.45%を下回る0.3%(4人)

 渡邉氏は「以上の数値をみればわかるとおり、一部の情報だけをもって、一方的にワタミグループをブラック企業と呼ぶことは、
到底、受け入れられるものではありません」と一部の「ブラック企業扱い」に異議を唱えている。

ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20130602-165/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:53:05.89 ID:N5F0xwxa0
                  _i⌒)-、
                ( _,O 、.ノ    クイッ
                _廴人__)、 ⊂〈〈〈 ヽ ))
       || || ___/      \〈⊃  }
      ,-||-||" __/  u ,ォ ≠ミ  ヽ |  |
     /! ,||-|| ,/   /   イ{_ヒri_}゙  u ',!  !  <おう、こっちこっち!
     いJ⊂_ノ    | u    ̄´    |  /
     ゝ||)||      |   {ニニニィ   |/                         なんだよもう始めてたのか〜>
        || ||      ヽ ::::: `こ三/ u / ハァハァ    _ ,,,,,,,,,,,_
      || ||       \ :::::  ::::  /      r ニ,,..,  ,,,  ニヽ
      || ||                      τ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l
      || ||  (   (    ) (    )   )   .`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l
          (  )   (   )  (   ノ      l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ
       ____...................____        l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . )
    ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、     l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /
  /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ   l .l  。 ゚   l. l,_,ノ
 / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |   l .l  。  ゚  l. l
 i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /    l└  ゚-  ┘l
 ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /    `"'ー--‐‐''"
  ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
    ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:54:18.42 ID:DcHeN1m50
受け入れてもらう必要ないから
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:54:28.34 ID:MqkKV83F0
別にこいつが受け入れようが受け入れまいがどうでもいい話
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:54:56.19 ID:dY35HQZ40
■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。

普通にウソついてんじゃねえよカス
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:55:10.80 ID:N1t/m/OS0
お客様の笑顔という報酬があれば定時にタイムカードを通した後でも何故か働きたくなるはず
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:55:27.24 ID:qOU95BkFP
時間外労働に関しては社員に過小報告させてるから無意味じゃないの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:55:49.82 ID:tTp3s+AM0
■年収:厚労省が公表した宿泊・飲食サービス業の平均年収370万円を上回る433万円。

役員の年収ドンだけだよ

■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。

サビ残乙

■メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業する社員:(財)労務行政研究所が行った調査結果の0.45%を下回る0.3%(4人)

メタルヘルス不調になったら首きられんだろw
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:55:53.49 ID:OsKnKE2A0
■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。

アウトー!
年換算したら360時間超えてますね
サイコワタミさん自爆ですね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:56:04.65 ID:bQPfWKJH0
時間外労働少ない→サビ残が基本
休業少ない→休むんならやめろ
だろ
渡邉美樹「ワタミの残業は月平均38.1時間です」 年間457.2時間 36協定の上限360時間を超えると判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370075934/
月平均38.1時間とか完全にブラックじゃねえか
私はブラック企業じゃありません!定義を教えてください!
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:58:00.90 ID:WEK4b3ew0
年休取得率も教えてくれ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:58:23.18 ID:+Ch94Hg60
平均の罠だな
本社の人間は残業0時間で
現場の人間は残業76時間なのかもしれない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:58:42.51 ID:CG0XgoAL0
強制された自発的サービス残業は数値に表れないもんな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:59:05.91 ID:N1t/m/OS0
店長全員召集して満面の笑みで凹ってそうだな
「お前らが辛そうにしてるからブラック認定されるんだろう!笑え!笑えないなら死ね!」つって
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 16:59:36.79 ID:FlvcyV0f0
ワタミはブラック企業じゃないだろ
トップがブラック教祖なだけだ
死人が出たことはスルーする鬼畜野郎の言うことなんか信用できるか
会社が公表する情報=一部の情報

公務員ですらサビ残やって残業時間を過小に報告してる国で、そんな「一部の情報」を信用できるかボケ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:00:54.30 ID:MoWX5rPt0
飲食業界ならそれが普通だからなんとも思ってないんじゃない?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:01:57.38 ID:NRU6GRkL0
就職板かなんかに貼られているブラック偏差値ランキングって信憑性あんの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:02:10.60 ID:ah6RGcTE0
>>15
現場も本社もサビ残で数字として残させていないだけだろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:02:46.34 ID:DIJzJCoyO
>>12
残業代出るんなら1日二時間だろ?
40時間はそこまでじゃないだろ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:03:25.08 ID:ZzWT+ZQ/O
ブラック渡デ邉ビ美ル樹
重複以前に周回遅れ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:04:18.87 ID:kW5JqSlp0
過労自殺なんてなかった
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:04:22.43 ID:+Ch94Hg60
9000人のアルバイトは残業0時間で
1000人の正社員は残業360時間かもしれない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:04:44.46 ID:P/QMtB/hO
戦法を変えよう

「上げて落とす」

これだね
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:05:37.14 ID:a0HiTiqy0
■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。

金額はいいにしてもこれを誰が信じてるというんだよ
だったら過労で自殺した奴はなんなの?
あれだけ吹いてたくせに、意外と小心者だなこのおっさん
ワタミは現代の殺人修練場
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:07:02.05 ID:uSr+NMXv0!
平均で月38.1時間て
年間にすると協定で定められた360時間超えちゃうじゃないですか
この人は自分で何を書いているかわかってるんですかね
人が死んでんねんねん!!!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:07:57.27 ID:pNn8hB2v0
東電がブラックな訳無いのにな
>>ちなみに大賞は東京電力だった。

東電はブラックじゃねーだろ
叩くポイントが違うぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:08:52.43 ID:lABRvgC/0
残業時間なんていくらでも改竄できるから信用できない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:09:00.02 ID:Ezqa786s0
■年収:厚労省が公表した宿泊・飲食サービス業の平均年収370万円を上回る433万円。
平均年収は無意味、最低でも中央値を持ってこないとはかりようがない

■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。
45時間はひと月あたりの最大であって、平均38.1時間と比較するのはそもそもおかしい
サビ残があればさらに無意味になる

■メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業する社員:(財)労務行政研究所が行った調査結果の0.45%を下回る0.3%(4人)
辞めた社員を考慮していないので無意味。
人数が少ないのはむしろそういった休業を認めていない可能性すら出てくる。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:11:03.63 ID:GlMCftjM0
東電はむしろ超優良企業だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:11:12.46 ID:t582XIDDP
>>30
労基署に月100時間オーバーってたくさん認定されてるのに誰が信じるかって話だ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:11:38.76 ID:YFejtvu90
会社側が受け入れないとか言ってもしょうがないものなんだが
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:12:38.26 ID:0/qD5y4aP
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:12:47.17 ID:y8OdOoTn0
東電は一周回って超絶ホワイト
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:15:41.22 ID:NliuDww90
コレ全部(本社勤務社員)がつくんだろ?
はいはいサビ残サビ残
過労死が出た時点でそんな言い訳が通ると思ってんの?
ブラック企業の定義をつくるのは世間だから
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:17:26.79 ID:nRxYE1st0
こいつが話題かっさらって行ってるから他のブラックは話題に出なくて助かってるな
例えば富士通とか
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:18:46.21 ID:fF+Bhehk0
その数字
実態が伴ってないからブラックって言われてるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイのレッテルって自分から貼るもんじゃないと思うんだけどな
>>30
申請しているのがそんなもんなんだろ。
36協定以上は申請が必要とか色々難癖つけてつけさせにくくしてるんだろ。
メンヘルに関しても自己退職させているから認定してないとかそういうことしてるんじゃないかと。
こういう違法行為が発覚した際に事業部長クラスまで処罰対象にするくらいじゃないとブラック企業から抜けるのは到底無理。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:24:14.24 ID:0mutJC530
受け入れるとか受け入れないとかそういう問題じゃない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:24:58.02 ID:FpaEe0lw0
>>5
まったくだ(´・ω・`)
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:25:36.65 ID:jqfUsiAN0
自殺した女性は1か月の残業が約140時間以上だったようですが
サイコパスワタミ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:27:10.43 ID:oj5BFqpm0
神様に誓ったからブラックじゃない!って前言ってたよな
サイコパスってすごい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:27:45.52 ID:SuXJn4Vl0
ワタミの社員が会長発言に納得してるんならそれでいいんじゃないかな。
俺たちは生暖かく社畜乙と言ってやればいいだけ。
お前らが出してきた数字なんか信用できるか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:28:54.08 ID:Y5sECXL10
>>15
そもそも非正規はカウントすらしていない可能性もある
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:31:43.20 ID:WaxzpZWX0
ユニクロとどっちがブラック?
ワタナベ「ブラックの定義を教えろ」

ネトウヨ「ネトウヨの定義を教えろ」
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:36:57.01 ID:2S2QDKvr0
都知事選の時に社長を辞めたはずなのに落選して会社に戻って実質トップの独裁者とかどんな企業だよ
で国会議員になったとしても裏では会社を牛耳ってるんだろうな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:37:03.07 ID:zXr8NT930
>>13
ブラックにゃんがハマリ過ぎてて笑えるわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:38:08.74 ID:myfx+bC+O
そもそもブラック和民は残業をつけさせないからな
話にならない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:38:57.38 ID:JHSGO7EW0
全方向からブラック呼ばわりされれば納得するのか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:41:49.51 ID:NxY8va610
顔真っ赤にして反論しててワロタ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:42:07.01 ID:WPDRxWHZ0
詐欺師は、自分は詐欺師じゃないと主張するしな
いつも思うんだが東電っておかしくね?
ブラックというかただの宗教団体だしな
お願いランキングでの和民は異常だったわ
いつもは結構辛口なのに、満点満点満点
それほど突出してないだろうに
あれで点数低かったら、関係者飛ばされんのかな
怖い怖い
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:46:43.01 ID:qB1/GraKP
専門学校とかのウチは就職率99%です!に似てる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 17:46:57.03 ID:PuxpcGyn0
でもここにしか就職できない人からしたら神企業なんだろ
だけど本当の所がみえてこないんだよね

やっぱりおまえら

一度就職してこいよ

ここに
ブラック企業=ワタミ
は常識だろ
ほとんど差は無いグラフみたい
数字のマジックこええよ
ブラック企業(例:ワタミ)ってなレベルだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:07:51.52 ID:5nHCoLoa0
>>30
サービス残業というのはですね、嘘付きの言葉なんです。お金を払うから業務になるんですよ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:08:50.23 ID:eJ4gG0Ss0
ブラックにゃん必死だな
一応自分の会社が世間でブラック呼ばわりされてるのは認識してるんだな
むしろそこに驚いた
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:20:46.00 ID:wVvsWX0Q0
そりゃあ・・・
・スリッパで社員の頭をひっぱたく
・「屋上から飛び降りてシネ!」と会議で社員を恫喝
・賃金未払いを内部告発した従業員を解雇
・過労自殺に追い込んだ従業員の遺族との面会を拒否
・自著本を社員に給与天引きで強制的に買わせ読書感想文の提出を強要
・社員の給与明細に「会長のお手紙」を同封しその感想の提出を強要
・研修会で「営業12時間の内にメシを食える店長は二流だ」と公言 (← New!)

なんてたぐいの”キチガイ行為”は数値化できないからねぇ・・・
36協定の数値基準なんざ持ち出しても意味無いってw
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:23:33.04 ID:tydiPOnfO
ブラック企業の代名詞が何をほざいてるの。
ワタミ=ブラック=人殺し
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:24:34.83 ID:AIqXyuuP0
ネット弾圧が始まりそうで震えが止まりません
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:24:44.55 ID:Y5aj3VCa0
サビ残を強要してるからブラックなのにね
表に出てる情報だけならブラックじゃないわ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:25:28.20 ID:t9nw1TQG0
まず相手に定義をさせて
それに当てはまらない材料を並べるお仕事
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:25:44.16 ID:VYbKZB/ZO
諦めろよ
経営者が頭のおかしなこと言った時点でどう取り繕ってもイメージは払拭できんぜ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:26:38.23 ID:2Tfc/++TP
人殺し企業が何をほざく
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:27:18.11 ID:8jTZPDzk0
現日本は精神障害者に甘い
精神障害者は隔離する必要がある
ありがとう名刺を配ってるからな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:31:03.70 ID:1/BwMMZA0
1ヶ月さ24日勤務だとする(この時点でハードだが)
それで、38時間残業って、毎日全員が1時間半以上オーバーするってことでしょ
店舗に対して人が足りないだけじゃん
経営がアホだと暴露しているようなもの
過労死発生させといてなぜこうも堂々としていられるのか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:34:45.39 ID:2NFsivGT0
>>89
都合の悪い事は見たこと無い、知らなかっただってw
>只一方で、パートさんやアルバイトさんを含めると、3万人を超える方がワタミグループで働いています。私の目の届かない所で理念と反した事実が起きてしまうことも稀にあります。
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:36:10.40 ID:CJUQv+3m0
つうか、社長のビデオメッセージみたりとか
社長の本読んで読書感想文書いたりとかは
全てプライベート扱いなんだろ
ワタミは間違えてないよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:36:38.82 ID:lFVVP0Ey0
息を吐くように嘘をつけなければブラック社長は務まらない
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:42:19.52 ID:MfC1S1shO
自爆わろた
魚拓とっとけよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:43:29.90 ID:TH+7kU4FO
本気で無自覚、本気で言ってるんだろうなこの人は
信者や常連客がいる以上は何を言っても無駄だと思う
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:45:02.53 ID:TT2p47tvP
平均年収とか、役員が高けりゃ上がるんじゃね?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:45:27.95 ID:2NFsivGT0
36協定で思い出したけど
去年、36協定が不正で勧告受けてたんだけどw
その辺はもう忘れたのかなw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:48:29.12 ID:IEEiZ+0y0
擁護する気は毛頭ないけど
36協定は但し書きを付記して組合と協定書を交わすことで
360時間/年、45時間/月を越えた設定にできるはず
ワタミの労使協定を見てみないと違反かどうかはわからない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:48:59.63 ID:lFVVP0Ey0
>ちなみに大賞は東京電力だった。


東電ほどの超絶優良ホワイト企業もそうないだろ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:49:20.60 ID:GjCfCmOXP
離職率、有給消化率を公表しないのはなぜ?
つまりそういうことだよね
安倍もアホだなぁ。
有識者会議で囲う程度にしときゃいいのに。
>■メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業する社員:(財)労務行政研究所が行った調査結果の0.45%を下回る0.3%(4人)
メンタルヘルス不調者でも休ませないという意味ですねわかります
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:51:18.63 ID:CJUQv+3m0
>>98
何万人、何兆円の被害出しておいて
ボーナス支給するとか、ショッカーよりタチ悪いわ

>>99
義務化して欲しいよな
休日も社長の出した本読まされて感想文とか書かされるんでしょ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:52:13.85 ID:3ZmY0ZYN0
>ちなみに大賞は東京電力だった。

は?超絶ホワイトだろ?
俺の知らない間にブラック企業の定義が変わったのか?
東電は血眼になって国が守ってくれるのにブラックなわけないだろ
国より上に位置してるんだぞw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:54:04.71 ID:4V/99eVV0
36協定の意味を知らない可能性が微レ存
>>97
違反じゃなければブラックじゃないということにはならない
というか例外的な長時間が可能な契約をわざわざ結んでるのならむしろブラックであるという根拠になるだろ
>>97
> 360時間/年、45時間/月を越えた設定にできるはず
だからワタミの言うこと信じても年間基準で超えるって言ってんだよ、こっちは
アホはしゃべるな
2ちゃんて何でこんなにブラック企業に厳しいの?w
ブラック企業しか就職できなかったやつが悪いんじゃんwブラックで働くやつがどんな労働環境で働こうがどうでもいいじゃんw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:56:08.10 ID:VYbKZB/ZO
下請けに丸投げして定時で帰宅し高給でボーナスまで出る東電はホワイト企業だわ
あんなクズ運営しても倒産しない民間企業ってだけでも安泰すぎて泣けてくる
>>109
ブラックは公正な競争を阻害する社会的な悪ですがなにか?
資本主義の観点から言っても許されないんだよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:58:24.31 ID:ub3oicZh0
経営幹部に指示してるからブラックじゃないって
責任丸投げかよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 18:58:32.42 ID:2NFsivGT0
>>99
離職率はブログに載ってる

ワタミの外食事業の離職率(平成22年4月入社社員の3年以内離職率42.8%)は、厚生労働省公表(平成23年統計、以下同じ)の宿泊業・飲食サービス業の離職率(同48.5%)を下回っています。
そもそも飲食サービス業の離職率は、全産業(同28.8%)と比べると高い水準にあります。これは深夜勤務などの事業特性による影響が大きいためであり、
単純に、ほかの産業と横並びで論じることは、適切ではありません。

http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html
>>109
ブラック企業とそこで働く社員は労働という商品の単価を下げている
全ての労働者にとって実害がある
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 19:00:11.57 ID:98SUuF58O
>>98
心はブラックだけどね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:00:56.91 ID:ngYoWhON0
>ワタミフードサービス(東京)に入社して二カ月で自殺した森美菜さん=当時(26)=
>の同僚だった元男性社員(26)は、入社時の本社研修を忘れない。
>同期の一人が会場で「労働組合はあるんですか」と尋ねると、人材開発部の社員が即座に答えた。
>「うちにそんなものはないし、必要ありません。
>問題が起これば迷わず相談してください」。会場がざわめいた。
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 19:02:12.01 ID:98SUuF58O
【政治】ワタミ会長・渡辺美樹氏、自民比例で参院選出馬表明★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370154353/
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:03:26.76 ID:Uf4gI7z60
これが燃料投下ってやつか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:06:10.47 ID:Crw3IJOc0
草付きの上に頭悪いなんて終わってるな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:11:30.98 ID:fJ1AbzK50
  /:::::::::::丶/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ、  ヽ::::::::::::::::|
 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ v   ):::::::::::::|
 /:::::::::::::::://:/|::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ./:::::::::::::::|
 |::::::::::::::/ __|/ |/ | |\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\/:::::::::::::::::/
 丶:::::::// |  | ´|  ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/|:::::/
   \| /ヽ      /丶\:::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::///
     | | ,/|    /   |  ヽ:::::::::_-^ヽ./ |:::::/ (加藤隼戦闘隊の曲で)
   /ヽ i丿    |  ,/´|   ヽ:/ ./ | |/
   :  ⌒  -   ヽ |_/    .|:| ∧  /  世界が怯(おび)える 福島の セシウムとばせし 幾千里
   |     ー┐  `      |:|、__ ノ   隠蔽伝統 受けつぎて 新たに起(おこ)す 大惨事
   ヽ    |.丿        . ||      われらは東電原子力
    `\,      _ -- ̄´
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:12:29.81 ID:3OwvNmOg0
>>1 厚労省が公表した宿泊・飲食サービス業の平均年収370万円を上回る433万円。

会長一人の取り分だけで、平均年収を押し上げてたりしてなW
「今までの人生ちゃんと勉強してこなかったんだねwざまぁw」
くらいしかマジで思えん
俺性格腐ってるね
けど大企業で働いてる人たちはおれみたいな考えのほうが多いだろ?友達がブラックで働いてるとか別にして
>>122
へえ、大企業にとって労働コストダンピングしてるところが目障りでない、とw
議員になろうって奴が自分の会社のブラックぶりを
理解してないのが恐ろしい
>>123
そういうの考えるのって一部の部署だけでしょ?中小企業は知らんけど大企業の社員は数多ある部署で与えられた仕事をするだけ
>>124
つーか何で議員やりたいんだろうな
金なら経営者やってた方が稼げるし
社会を変えたいと思うならまず会社変えるだろ?
意図がまったく読めん

>>125
世間知らずが
>>125
ああ、要するに「俺全体のことなんか知らんもんねー、安きゃいいわ」ってことなのね、了解
まあそういう考えもあるんだろう
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:29:50.68 ID:4i16M+CR0
新卒で入る者などほとんどいない。
社会で行き場を失った者が拾われる所なんだよ。
大東建託と同じだな。
まあ「性格腐ってる」と自認してる奴にツッコミ入れてもしょうがないな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:37:24.40 ID:+NJyQ4fO0
>>122
社会への悪影響も考えろよ
ブラック企業がのさばれば今ホワイトな企業も社員の待遇悪くして対抗することになるし
過酷な労働環境で精神病んだり貧しさで犯罪増えて自分や家族が襲われやすくなる
ニート増えるし結婚しなくなるし子供作らなくなるし消費減るし税収減るし生活保護増える
財政の悪化からさらに増税するかもしれない
日本に住んでたら他人事じゃ無いぞ
>>129
そうそう
あんたみたいに社会がどうこう考えてる人のほうが少ないと思うけどね
今ブラックで働いてる人達も仮に大企業に転職できたらブラック企業なんてどうでもいいとおもうでしょ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:41:01.32 ID:2NFsivGT0
大企業にとって労働コストダンピングしてるところが目障りなの?
業種にもよるだろうけど元受けが安く子、孫会社に丸投げしてるけど
子、孫会社から更に安いブラックに丸投げだろw
>>131
ただその立場取ったら今後社会に一切意見言えなくなることは憶えておくように
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:44:34.42 ID:boDzaDV30 BE:1201350029-PLT(12400)

> 38.1時間

嘘の38とはよくいったもの
議員って特権とかあんのかなその辺よく知らんが
あと努力した分報われたりするのはあって当然だろうが、死ぬまで
追い詰めるのは違うだろ
意見言えるんなら反対したいな俺は
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:47:50.41 ID:UiEcEaM00 BE:3674286476-BRZ(11113)

年間で規定超えてるのに
月換算する意味が分からない
ブラック
>>134
sengoku38の38でもある
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:49:53.68 ID:WHJzXuRK0
殺人企業がブラック企業だと誰が決めた?(涙目)
会社から給料もらって生活させてもらってるんだからブラックくらい我慢しろよ
そういう風に思えないんなら勝手にやめろ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 19:57:47.88 ID:K+2ejgmG0
ワタミが本当にブラックかどうか知らないけど労働基準法破ったら違法だって事分かってるのか?
残業多い、仕事大変って意味のブラック企業は別に問題ないけどサビ残とか休暇取らせないのは違法だからな

そろそろブラック企業と違法企業に分類分けするべきだと思うよ
なんかブラック企業っていう名前がいかんな、万引きや売春みたいなかんじにゆるく感じてしまう
違法企業とか人殺し企業とかでいいんじゃないか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:11:58.08 ID:N1y8VFss0
>>22
毎年改定されている
結構 信頼性高い
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:26:12.98 ID:8jTZPDzk0
ニュー速日曜劇場 

          「悪の教典」 

@:http://video.fc2.com/content/20130531quLQG3qv/
A:http://video.fc2.com/content/20130531MJqudWvr/
(2012年、貴志祐介原作、三池崇史監督作品、キャッチコピー「クラス全員、皆殺し。」、精神病質(英語でサイコパスPsychopath)の社会参加がテーマ)
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:32:32.31 ID:m8suTJ820
自殺した子のタイムカード真っ赤だったよな
タイムカード以外の休日にも渡邉の書籍読んでレポートとか、長時間勤務終わっても飲み会強制とか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:35:22.05 ID:Nhi8BI3Z0
■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。

※ただしサビ残は含まず ですね
これじゃ死んじゃいます
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:35:58.01 ID:khwveX3FO
おまいらのワタミ叩きって韓国人の日本叩きと同じだよね
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:37:23.46 ID:yRitmi9N0
ワタミはブラックじゃなくて新興宗教だと思う
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:38:48.27 ID:HE6Gziix0
月単位は翌月とかで調整するしなあ
年単位が重要
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:40:00.70 ID:99fQqNXb0
ワタミは飲食業界じゃ並のブラック度合いと思うけど、会長のキチ具合が飛びぬけてるからブラック企業の権化みたいな印象になる
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 20:40:37.05 ID:98SUuF58O
【成長戦略】労働時間「異次元緩和」でブラック企業大喜び--社員は「定額使い放題」へ [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370092859/
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:40:41.21 ID:4yle7g2A0
>>109
やってることは労働基準法違反や人権侵害というれっきとした犯罪だし、存在が社会悪だから
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:42:38.31 ID:laZzS1d/0
さっさと潰れろ糞ブラック
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:43:59.80 ID:fW+xPT9n0
渡邉先生のありがたいお言葉の感想文も書かなきゃいけないんじゃないっけ?
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:44:14.88 ID:ToTazxam0
オマエラなんでワタミで呑むの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 20:57:04.11 ID:gP+uBjOA0
>>1
定義とかほざいてるとわたにゃんって呼ぶけどいいのか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:01:00.34 ID:cQ4QTGtiP
自殺した人を否定してる酷い社長
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:11:10.02 ID:K+2ejgmG0
>>141
違法企業、人殺し企業、犯罪企業
ブラックの進化版だな

ワタミは社長の発言があるからあれだけど飛び抜けてって訳でもないと思う
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:11:11.70 ID:GkltS4t50
でも12時間食事も許さず不休での労働を強いてるんだろ?
世間の常識ではそれをブラックと言う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:15:59.81 ID:JW5u40LgO
>>141
そうだな
「いじめ」に通じるマイルドさがあるな

後世のために、早いうちに「ブラック企業」という言葉は死語にするか
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:17:42.40 ID:1XVg1opx0
東電はホワイト過ぎるだろ、勤めてる身からしたらな
企業としては世界No1のクソ企業だけど
平均はごまかし
最も長時間働いた人の残業時間を出せ
それも月平均じゃなく最も働いた月と年間で
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:30:49.45 ID:cI9O65v10!
九州大学を卒業しワタミに就職した向上心あふれる青年の日記

ミッションNo1 『ワタミの経営理念を明日までに丸暗記せよ』
今ざっと数えてみたところ、文字数にして700字程度ですか。
レベルとしては『一字一句、助詞、句読点の位置まで完璧に』だそうです。
新卒の間ではこの課題の意味について疑問の声も聞かれました。
しかしどんな立派な理念を掲げようとも社員がそれを認識していないのではまったく無意味。
丸暗記の是非はともかく一度頭に入れておくことは必要、とヒゲは判断しました。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/7241/niki0203.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/7241/niki0205.htm
社会人やってるやつならだいたいわかるだろうが
こういう公表されるデータってのは
まあそもそも表沙汰にならないデータでブラック言ってるんだから外部のものからは証明しようがない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 21:39:00.45 ID:fy7BuJRkP
この調子じゃ、改善する気は無さそうだな
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/02(日) 21:47:42.71 ID:98SUuF58O
【政治】「雑巾がけからやらせていただく」ワタミ会長、自民比例で参院選出馬表明★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370177010/
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:00:54.16 ID:cFb2Nnko0
偉人は凡人に超人であることを強要する。少ない睡眠時間でバリバリ働けるというのは希有な才能である。
コンプライアンスの意識の問題もあるだろうが、根っこには、ワタミ創業者・渡邉美樹という偉人が、凡人に自分と同じ体験をさせようとしたということがあるのではないだろうか。
渡邉氏は、立志伝中の人である。創業資金を貯めるために、佐川急便のセールスドライバーとなり、睡眠時間を削りに削って働いた。
「仕事は厳しかったですね。当時は20時間労働は当たり前。遅番で22時間労働ということもありました。
 過労で2回くらい倒れました。腰が動かなくなって、救急車で運ばれたこともあります。それが普通の世界でした」(月刊宝島2008年3月号インタビューより)
まさに飯島氏と同様、毎日2〜3時間しか眠らずに働いて、渡邉氏は成功を勝ち取ったのである。そんな渡邉氏が、「俺はそうやってきたんだから、お前たちにもできるはずだ!」と、
若い社員に同じことを要求してしまうことは、想像に難くない。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1331172617
+の反応が面白すぎて笑える
平均でこれだったらやっぱりブラックな上に、
こういうデータが本当な訳がないからなあ
御用でない労働組合が集計したんだったらまだ信じるけど
>>157
くくく・・・
このワタミを倒しても第2、第3のブラック企業は現れるぞ・・・
おまえに最後まで戦う勇気は残っているかな?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:12:26.31 ID:+8z7xRfhO
>ちなみに大賞は東京電力だった。

ナイスブラックジョーク
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:25:27.05 ID:fdgISdF1P
http://www.mercer.co.jp/case-studies/1366535
桑原(ワタミ社長) 自信のない社員が多かったですよ。より根本的には、理念に掲げているものを日々の行動の中で表現できていなかったのです。
    頭で分かっていても、体はそのように動いていなかった。しかし、そのままでは駄目なわけで、「この業態を復活させるために一緒に頑張ろう」ということで、
    私も徹底的に指導をしていきました。

古森 徹底的に・・・。

桑原 もう、めちゃくちゃに。それこそ箸の上げ下ろしに至るまで、「ダメだ」「ダメだ」と言い続けました。
    しかし、それをし続けていると、「何でこの人はこんなにダメだダメだと言っているのだろうか」ということが、徐々に分かるようになるんですね。

古森 そうとう厳しそうですね、桑原さんは。

桑原 例えばタバコを、こう持って、吸うとするでしょう。すかさず私が、「お前、人の迷惑が分かるか!」と指摘するわけです。高速道路で料金を払う。
    見ていたら、「ありがとう」も何も言わないでスッと払って通り抜けようとする。その瞬間、「バカヤロウ!」ですよ。「ありがとうを集める」なんて言っている会社の人間が、人にありがとうを言う感性を持たないようではダメでしょう。

古森 そこまで細かいことを、脇についてリアルタイムで指導していくわけですか。いうなれば、親のような関わり方ですね。

桑原 とにかく、理念に照らして、日常的な行動の中で当てはまるだろうということはすべて指導したつもりです。
    面白いことに、三ヶ月くらいするとこれが変化につながってくるのですね。一回言ったくらいでは、変われない。
    しかし、三ヶ月も言い続けて一種の癖にまでしていくと、以前から彼らを知っている人々からもらう言葉が変わってくるのです。
   「何か、雰囲気が変わったね」と。
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:27:22.87 ID:VDqXjZTk0
犯罪者を国会議員にするわけか
>>172
>「ありがとうを集める」なんて言っている会社の人間が、人にありがとうを言う感性を持たないようではダメでしょう。
で、おまえは社員にその感性持ってんの?
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:28:39.42 ID:BsjpX1gv0
平均じゃなくて中央値だせや
>>167
これ読んで今の社会って人間の得て不得手というものが蔑ろにされてると思った
仕事で必要とされてるものが足りてない人間だって少なくはないだろうに努力や根性論で片付けられるしなあ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/02(日) 22:54:09.93 ID:YHnfsocu0
デリバリーヘルスがなんだって?
和民がはじめるん?いくらよ?
所詮、糞の言い訳
>>173
火炎瓶持って国会議事堂を襲撃していたやつが法相やってた時期もあったけどな。
昨日の米沢の映画のオチに使ってた
「語るに落ちる」ってやつか
確かに一方的に会社をブラック企業扱いするのは良くないよな
東芝とかシャープをムリヤリブラックランキングに載せちゃうアホとか出始めるからな

でもワタミだけはどう見てもブラックだけどな。
というか飲食って業種がすでにブラック気味だから。介護も同様。
普通、新卒入社したばっかの社員を詰めて自殺するまで働かせないだろ。
こういう人は普通の犯罪者より怖い。まったく罪悪感が無いところが恐ろしい。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:02:57.28 ID:4l5HAYjW0
和民が目立つのは会長本人が最前線に登場するタイプで
良くも悪くも持論を曲げない変えないってとこだと思う。
ブラック企業なんて日本に山のようにあるし
サビ残賞与なし非正規だらけなんて
この十数年で当たり前のことになった。
和民的には圧倒的な知名度の向上に繋がってるから
ネットでの悪評なんて気にしてないんだろう
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:07:57.09 ID:U5J+AzAjO
暗黒企業
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:14:58.89 ID:IJyImld80
オメーんとこの従業員の笑顔がみんな空虚なのはなんでなんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:15:48.51 ID:TgGqn8lt0
なんか社内研修とかは残業にならないんだろ?
それと、本の感想を家で書かなければならないんだろ?
186 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 12:17:05.79 ID:xQlUCM5CO
>>1
殺した女性の遺族に会って土下座しろよ早く
いくら会長の命令でもビルからは飛び降りられないよ
188 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/06/03(月) 12:21:02.54 ID:xQlUCM5CO
>>179
エホバの教え

国旗に注目するな(起立するな)
国歌は歌うな
国家に忠誠を誓うな
天皇を敬愛するな

ワタミはこの教えに従って大人になった
民主から出るなら何も言わないが
自民や維新から出るのは断じて許せない
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/03(月) 12:23:11.40 ID:xQlUCM5CO
店長は拘束12時間でメシ食ったらいけないような会社が
ブラックじゃなかったらどこがブラックなんだ?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:29:29.78 ID:5idk5bIE0
社長はこういう思想を持ってはいるが社員バイトに強制はしてない、皆自主的にやっている
とかそういう逃れ方すんなよ
それこそブラックだからな
だって入社してスグ名目上管理職になって残業カウントしないだろ
飲食とか小売によくある話
1ヶ月以上休む前に自殺しちゃうとか?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 12:54:33.71 ID:8DyyDhuN0
書類上の休日は日曜のみ(休日出勤ほぼ毎週)朝7時出社、夜10時退社(サビ残込み)の超絶ブラックな会社なら知ってる
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:02:35.65 ID:8ix5w6Jy0
まあ、実際これ以下はゴロゴロしてる
面白発言で注目されてるだけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:04:57.89 ID:frXZgkU/O
和民がブラックじゃないならテロ組織すら正当化されるわ
サビ銭労働を強要した違法運営による営業利益を上げてる企業は法律を遵守してる企業の利益を不正に貪って被害を与える害虫だ
サビ銭で働いてる社員と一緒に社会的制裁を受けるべきだ
佐川急便の超絶ブラック精神を次代に受け継ぐのはワタミ
これ確定ね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:09:39.67 ID:6two252i0
死人だした時点で何を言ってもどんなデータ持ってきてもダメだと思うよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:11:34.94 ID:Kb+cvYwEO
偽善者
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:12:33.92 ID:JR1GQvZgO
ワ●ミブラック
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:14:06.83 ID:SX6BwMLg0
ワタミ社員の過労自殺を認定 入社2カ月の26歳女性
「時間外労働は月約140時間以上で休日を十分取得できる状況ではなかった。業務の負荷が主因で適応障害を発病し、自殺を思いとどまる力が著しく阻害されていたと推定できる」とした。

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022101001979.html
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:15:01.28 ID:V215EojHO
テレビで堂々と労働法違反な発言してるのが許されるのがおかしいわ
もっともっとバッシングしていかなきゃ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:16:02.67 ID:Wx2F/CjXO
●ワタミ立候補に抗議しよう●

◎自民党へのご意見
https://ssl.jimin.jp/m/contact

◎首相官邸(内閣) ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html (意見・要望欄以外は任意)

◎首相官邸のFacebookページ
http://www.facebook.com/sourikantei

◎内閣官房 ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
(意見・要望欄以外は任意)

◎内閣府 内閣府ホームページ全般についてのご意見・ご感想 (氏名・アドレス必須)
https://form.cao.go.jp/cao/opinion-0001.html
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:17:52.40 ID:ohHPQ8aE0
どうせタイムカード押させてから残業させてんだろ
自爆になるからあまり言わないほうがいいんじゃないかねー
あ、そこの店長の責任だから本社は関係ないんだっけか
>■時間外労働時間:36協定(労働基準法第36条で残業や休日労働に関する協定)が定める45時間を下回る38.1時間。
なんだっけ、年間換算するとオーバーランしてんだっけww
この反論がそれでもギリギリ下回っているという程度なのが面白い
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 13:28:53.89 ID:GluoG2500
東電のどこがブラック企業なんだよ
働いてる正社員にとっては超優良企業じゃねえか
>>206
東北に復興関連の事業全部任せた子会社を建てて
責任丸投げ
>>204
360時間までなんで平均30時間を下回る必要が・・・
まぁ労基は単月しかみないし・・・

ただワタミって祝祭日も仕事してるわけだし契約してる労働時間も夜側に押すわけだろう
本来は飲食サービス系労働は残業自体無しじゃないときつそう
デスクワークと単純比較するこの指標がおかしいきがするね
>>196
佐川の勤務体制も褒められだものではないが、あそこは出すもの出してただろ
ワタミとは少し違う
佐川の場合は、個々の社員についてのリターンは確かにあった。もう10年以上前だが。
かつて佐川は、「女のソープ、男の佐川」と言って身を削って稼ぎたい人用の会社であった。
問題なのは、企業体質がブラックだったことだ。
拡大のために、金をヤクザと政治家にばらまいた。
本来は運輸業と言うのはガチガチに法律で規制されていて、全国に運輸網を張り巡らせるなど
絶対にできない構造になっていた。しかし佐川はそれを金と政治と暴力団の力で成し遂げた。
その過程を知っている人なら、今のワタミのやりようなんか可愛いと感じていることだろう。
死人も随分出たし、警察に捕まる幹部もたくさんいた。乗っ取られて運送屋を廃業する人も
大勢いた。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 17:55:28.85 ID:r/OVVgxG0
こいつの考えるブラック企業の定義に入ってないのが本当のブラック企業の要件なんだな
自殺者は無かった事になってるし
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 20:14:05.07 ID:8LDoRS5Z0
潰れろ糞ブラック
>>9
どうせマスコミはコレとかスルーなんだろ? さすがジャーナリズムGJだね
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 21:37:12.88 ID:z61+okgbO
ミッキー「わーたーしーわー黒くないー潔ー白ーだー♪」
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 21:44:41.13 ID:GsWVYD4Y0
まあワタミなんか行かないし
俺の人生に絡まない
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 21:48:57.76 ID:ohHPQ8aE0
いやこいつ今度選挙通ったら
法律作る側になるんだけど
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 21:52:45.93 ID:518Um4zq0
一体どの層がワタミでメシ食って
どの層がワタミで働くんだろ・・・
俺一回もワタミ行った事ない
俺がブラック企業に搾り取られて全てを失った話
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370263783/
>>1
>■メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業する社員:(財)労務行政研究所が行った調査結果の0.45%を下回る0.3%(4人)

おい誰かワタミ入社してメンヘラの数カウントしてくれよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 22:07:29.33 ID:b61HZ/950
つうかさ、ワタミをやたら責めるけどさ、ワタミがお前らに何か迷惑かけたか?
ワタミの経営陣は、ワタミなんかで働くバカを利用して金儲けしてるだけだぜ?
ワタミで働いてるやつらも、自らの意思でワタミで働いてるただのバカなんだぜ?バカが苦しもうが、バカなんだから仕方ないじゃない?
どうせ痛覚も鈍いんだからさ。痛覚鈍いからワタミなんかで働けちゃうんだよ
客にしてもそうだ。ワタミで飲み食いするやつらなんて底辺も底辺だろ?
だから見事な循環なんだよ。底辺バカから養分吸ってるだけ。お前らも底辺バカから養分吸って楽しく生きれば良いじゃない?
何でそう底辺バカに肩入れすんの?お前らがちゃんとしてれば、底辺バカの仲間入りなんてしないから心配すんな。放っとけよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 22:38:54.92 ID:NmwY/m+T0
「ワタミはブラックではない。純ブラックだ!」
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 22:48:14.22 ID:5T5HphL80
東電は超ホワイト企業なんだよなあ
http://megalodon.jp/2013-0531-2233-42/www.watanabemiki.net/journal/post-475.html
http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html
データ改竄(6/1 11時より前)
>ワタミの外食事業の離職率(平成24年4月入社社員の3年以内離職率42.8%)は、
 ↓
>ワタミの外食事業の離職率(平成22年4月入社社員の3年以内離職率42.8%)は、

(1)※改竄前の前提で
>平成22年4月入社社員の3年以内離職率42.8%
今年は平成25年なので、実質的に1年2ヶ月で42.8%辞めてる
仮に数値違いだとして、【黙ってコッソリ直す時点で政治家失格】
(2)年収
>ワタミの外食事業の年収は、平成24年度において433万円であり、
>厚生労働省公表の宿泊・飲食サービス業平均年収370万円を上回っています。
平均年収(とは書いてないが、後で平均年収と比較している)が433万だが
社員など全部ひっくるめての年収な上に、後述の【ハードな残業】がセットでの収入である
※残業補正前の基本給はぐっと安い

(3)時間外労働(残業)
>時間外労働時間については、ワタミの外食事業の平成24年度月平均は38.1時間。これは、36協定で定めた上限45時間を下回っています。
「月平均は38.1時間」ここから分布を考えると、「上限45時間」を上回る人物が相当数存在しうる
また、月平均38.1時間×12ヶ月=年457.2時間となり、
36協定の月45時間は下回っていても、年360時間は大幅にオーバーしている
※もちろん36協定自体は内容によるので、年360時間を越える内容も可能だが
 月の残業だけを持ち出す表記はあきらかに不足
また、正規の残業時間のみで、サービス残業(ボランティアや、ワタミの場合洗脳理念研修タイム)が含まれていない
(4)心身不調のための休業者率
>メンタルヘルス不調のため1ヶ月以上欠勤・休業している社員については、ワタミの外食事業においては平成24年度末時点で0.30%(4人)であり、
>財団法人労務行政研究所が平成22年に行った調査結果0.45%を下回っています。
「1ヶ月以上欠勤・休業している社員」の定義が問題
上記離職率も勘案して欠勤・休業させる前に辞めさせる(クビにする)例が
存在していると考えられるし、それを考慮にいれるべき

結論としてワタミの数字出しはインチキに近い
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 22:56:36.95 ID:1tH8blIt0
この数値がこうじゃないからブラック企業じゃないでしょ?ってところがブラック臭い
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/03(月) 22:57:54.90 ID:ZFCMKoMF0
>>223-225
>223訂正 引用の22→24(改竄前の数値)
(1)※改竄前の前提で
>平成24年4月入社社員の3年以内離職率42.8%
今年は平成25年なので、実質的に1年2ヶ月で42.8%辞めてる
仮に数値違いだとして、【黙ってコッソリ直す時点で政治家失格】

また、36協定については
昨年5月に
残業で不正手続き ワタミ過労死 労使協定形だけ
http://megalodon.jp/2012-0517-1134-06/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051702000216.html
「形だけ協定」をむすんでいたため
そもそもその年(平成24年)の協定で比較するのもおかしな話である

おつまい

おま毛
>森さんが勤めていた神奈川県内の店では当時、月百二十時間まで時間外労働を認める三六協定が結ばれていた。
ヒッ 月120時間・・・
>>226
その上、出した数値が前述のように嘘放題だったり
内情を計算してないもんだから

実質的にブラック自白状態
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 01:30:19.50 ID:INeOUMYF0
【ワタミ会長・陸前高田市参与・
渡邉美樹の自民党比例区出馬に関するFAQ】

Q.ワタミが自民から出馬するって朝日のデマじゃないの?
A.朝日が第一報を報じたため一時期そのような説が飛び交いましたが、
  現在は自民党公式サイトの参院選候補者一覧にも掲載されています。

Q.誰がワタミを候補者に推したの?石破幹事長?河村選対委員長?
A.4月の会食時に安倍総裁が自ら出馬要請をしたとのことです。

Q.ワタミの比例順位は何位になってるの?
A.参院選比例区は「非拘束名簿式」といい、事前の順位設定はありません。
  個人名票の多い順に後から順位を決めていきます。

Q.ワタミは当選しそうなの?
A.参院選比例区ではまず党名票と各党候補の個人名票を足したものを基準に
  各党の議席数を決め、党内で個人名票が多い順に議席を与えていきます。
  ですので自民党の獲得議席とワタミの個人名票の双方が多ければ多いほど、
  ワタミの当選可能性も高くなります。
  
Q.ワタミを当選させたくないんだけど、どうすればいいの?
A.一番良いのは自民党以外の党か他党の候補者個人に投票することです。
  自民党の獲得議席が減ればその分ワタミが割り込む枠も小さくなります。

Q.ワタミ以外の自民党の候補者名を書いたらいいんじゃないの?
A.自民党の党名やワタミ以外の自民党候補者個人の名前を書いたとしても、
  その票で自民党の獲得議席=ワタミの割り込む枠は増加してしまいます。
  一応ワタミと個人名票の順位を争いそうな自民党候補に投票しておけば
  わずかながらワタミを当選圏外に押しやる助けになるかもしれませんが、
  ワタミと競る候補が誰になるかを事前に予測することは困難です。
>>219
要するに「メンヘラでも働かせてます」宣言だなこれは
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:22:08.98 ID:4+5j6MMnO
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。
    途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、
    とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
    『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
    その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 07:34:10.83 ID:CapRsrHeO
>>36
こっちこそ定義から外れてるよな
東電の協力企業ならまだしも
こいつ一人のせいで自民の印象まで変えたヤツも少なくないだろうな
それだけ常軌を逸している
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/06/04(火) 08:26:53.99 ID:tREErRZ30
2013年も連続受賞かな
ワタミって徹底しているけど自分自身には徹底してなさそうだから嫌い。
自分に対してもストイックにやっているならまだ評価高いんだろうけど。