【絶望】ブラック企業、若者が警戒・自衛し必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 長時間労働を課して残業代を支払わない、暴言やパワハラを繰り返して退社に追い込む…。
そんな過酷な労働を強いる「ブラック企業」が問題化している。
入社後、心身のバランスを崩して職場から長期離脱するケースも少なくない。若者の早期離職の一因とも言われるが、
労働実態を就職前に見抜くのは至難の業だ。一方で、ブラック企業のレッテルを貼られてしまいダメージを受ける企業も出ている。

ブラック企業の違法行為に気づけるよう、厚労省が開く労働法の出張説明会に若者が参加するなど、
自衛の動きが出る一方、ブラック企業と認定されてしまい打撃を受ける企業もある。

 企業の評判や管理などの相談を受け付ける「ネクストリンク」(東京)には、ネットで“ブラック認定”された企業からの相談が多く寄せられている。
 情報の発信源は、会社の労働条件や人材育成に不満を持つ社内関係者であることが多く、「悪評が立ったことで必要な人材が集まらなくなり、
業績を伸ばせなくなるケースも出ている」と同社の大和田渉社長(32)は懸念。
取引先が悪評を気にして取引をやめたり、売り上げ減になったりする例もあったという。

 大和田社長は「企業はブラックのレッテルを貼られないよう予防策を講じることが必要になってきた」と指摘。
「誠意を持って労働環境を整備していけるかは人材を確保し、事業戦略を描く上でも重要になる」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130526-00000512-san-soci
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:46:02.94 ID:jlh28k9l0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:46:05.07 ID:ofe7wfUM0
絶望しかないな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:46:57.18 ID:bsUd7iji0
自業自得っていうんじゃないの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:47:04.97 ID:EkUFQ0Fr0
いい人材集めたきゃそれ相応の条件出せばいいのに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:47:09.37 ID:LNu9fBLI0
身から出た錆とはまさにこのことか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:49:07.36 ID:Q5YViZNA0
まるで被害者みたいな顔してて笑える
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:49:29.13 ID:DfcXJpL+0
そのまま潰れて死ね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:49:30.90 ID:USCozZzpO
待遇改善しろ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:50:22.15 ID:L3KQBCc00
これは良いニュース
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:50:35.77 ID:XaY4RQM+T
そういう企業に自然と人が集まらなくなり、やがて潰れるのが健全な状態だよね
人集めだって企業同士の競争なんだからさ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:50:58.41 ID:hGGrVSFl0
火のない所に煙はたたないよね
被害者ヅラしてんじゃねえよ屑が
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:52:01.95 ID:yU+Sm/GU0
検索で不穏な単語が出てくるような企業に仕事を頼みたい人はいない
待遇上げるか給料上げるかすればいいだけだな。
激務高給ならブラックではないし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:52:36.07 ID:/HpKxDdJ0
企業の健全化が促されるし良いことじゃないか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:52:48.91 ID:/BIMkiH+0
自業自得
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:52:56.19 ID:wgRUMjvjO
ワタミ渡邊から一言↓
まずユニクロとワタミを何とかせーや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:53:34.49 ID:Irh/c6XP0
自衛ってwww
当たり前だろ
鬱になってからは遅い
ユニクロは業績のばしてるじゃん
柳井なんて株持ってるから資産一兆円以上あるんだぞ
格差甚だしいわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:53:45.98 ID:FTeT48tJ0
待遇がよければ人はそこに留まりたいと思い
クビにならないように必死になり業績は上がる
それが健全な思考
それが健全な思考
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:53:58.14 ID:1qHykUg60
雇われる方は命に関わる問題だから仕方ない
精神ぶっ壊されて二度と就労できない体になる可能性もあるし
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:54:18.57 ID:v1My2QXlO
若者だって死にたくないからな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:54:40.68 ID:A5Ql8frU0
ワタミに人が集まらないなんて聞かないけどな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:54:50.40 ID:DkQGO+yNO
介護ならボーナス抜きでも年300、ボーナス入れるなら340はあってもいい
なんだよ240ってwこれじゃ子一人養うのがやっとだ
ブラックなんざどんどん潰れればいいよ
弱みに漬け込んで搾取してるだけだろ
むしろこれは良い絶望だろ
今まで労働者の善意に胡座掻いてたわけだし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:55:21.00 ID:dAZOIjMd0
嫌なら待遇上げろ
無理なら倒産しろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:55:52.42 ID:rxCBIFCr0
20年ほど気づくのが遅い。
正直ゆとりとか今の若い世代は色々変えてくれそうで期待してる
レッテル貼りを恐れる前に運営の健全化をしろよw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:56:09.45 ID:tgcNIsem0
> 情報の発信源は、会社の労働条件や人材育成に不満を持つ社内関係者であることが多く

なんだ、ただの事実か
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:57:04.83 ID:JH1ElIEu0
ニートのみなさんチャンスですよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:57:08.06 ID:Bv3jX1U10
>>33
ワロタw
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:57:24.11 ID:ihX7LF7F0!
その先は言う必要ないですよね。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:57:44.24 ID:/CD10pdU0
>>31
まじかよ引きっててごめんな?w
法律守るだけの話だろが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:57:59.03 ID:knCofgUP0
どうせ海外で人材調達すればいいしーって考えてるんだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:58:31.33 ID:Dzpz9RYF0
ブラックとして有名なのはワタミ、ユニクロ、マクドナルドか?
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:58:37.77 ID:Pxv6fZk0O
生命保険の会社が超ブラックと言うのが何だかな…
後、田舎の工場とかまだまだ凄い事してるしな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:58:42.67 ID:x0eh5XmLP
人集めに必死になった時代もあったのにな。まぁ、これもPCやらのおかげで大分削減出来たが、ちょい景気よくなりゃ渋々働いてる良い人材とかすぐ消えるもんよ。
売り手市場だった数年前の転職ブームでドバッと消えたし。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:58:56.40 ID:EiZI19t2P
犯罪犯すんなら
俺だって社長になれるんだぞ
バカにするな糞野郎www
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:59:12.66 ID:UcFcjFDW0
>大和田社長は「企業はブラックのレッテルを貼られないよう予防策を講じることが必要になってきた」
ネット工作活動がますます激化するな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:59:19.84 ID:gd1lJVcr0
>>11
今まで不況・就職難にかこつけて企業が甘えてただけなんだよな
雇用状況も改善させずこぼれ落ちてきた社員を贅沢言って扱き使って消費してきただけ
このスレで言われてる身から出た錆、自業自得ってのは真理だわ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:59:37.21 ID:Ut8kRLOk0
>>44
ピックルが捗るな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 10:59:50.63 ID:hGGrVSFl0
>>37
ブラック企業に勤めていないんだから、評価できるよ
文句言いながらも、そこで働いてブラック企業を支えてるやつらに比べれば
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:00:03.35 ID:3btHw9QXO
ネット掲示板見てると
なんでもかんでもブラックブラック言ってるアホ多いよね
>>28
善意っつうか他に行くあてのない労働者の足元見てただけだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:01:56.16 ID:gjonLrZI0
ブラックはなくなった方が良いから
そのまま潰れたら良いのではないでしょうか
従業員の待遇よくするだけでいいのに何でよそに相談するんだかw
体質改善する気がまったくないって言ってるのといっしょだろ。

サービス残業からやめてみろ。
17時終業を徹底する。
これで回らない会社は世の中からなくなって結構。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:02:31.45 ID:Ut8kRLOk0
>>48
自称年収数千万が腐るほどいるしな
何パーセントか知ってんのかと
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:03:07.91 ID:flrXrICA0
昔気質の団塊とかは労基法なんて無いような環境で働いてたから
まあネット社会になって梯子外されてる感じだな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:03:14.49 ID:Dzpz9RYF0
労働基準監督署がまったく機能してないのが問題でもあるんだよな
ある程度強権使えるようにしないと何時まで経っても自殺者、過労死は減らないぞ
>>40
ゼンショーもな
>>54
マルサぐらいの権力はほしいよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:04:29.90 ID:oo2LOHvy0
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20120802/Menjoy_57144.html
http://www.men-joy.jp/archives/57147
超絶ブラック!? メンタルをやられやすい男性の職業10個

一位ブラウザゲーム・スマートフォンアプリのプログラマー
二位クライアント常駐型SE(システム・エンジニア)
三位パチンコ店社員
四位コールセンター管理者
五位外食系チェーン正社員
六位家電量販店
七位小学校・中学校教師
八位自営業・個人事業主・零細企業の社長や代表
九位自衛隊員
十位原発作業員
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:04:29.95 ID:at4weydl0
会社全体がブラックってところも少なからずあるだろうが、標準的な会社は上司が全て
上司がホワイトな奴だったら職場は平和
上司がブラックだったら地獄
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:04:37.67 ID:elbR47QUO
いいことじゃないか
企業はありのままを評価されたほうがいい
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:05:09.44 ID:A5NKW91q0
「ブラック扱いされて困ってます!」と主張する企業の多くが、
労働時間や賃金みたいな企業の実態を変えるっていう本質的な解決より、
社内に箝口令を敷いたり密告者探しを始めたり、
表面的な解決を選ぶんだろうな。

そんなことをやってるからこそブラックって言われるのだけど・・・
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:05:47.93 ID:c/WbisWP0
結局価格に跳ね上がると俺ら消費者が困るんだけどな
ブラックで酷使されて浮いたお金=俺たちの利益だから
経営者の利益は一定額キープされるんで下がることはない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:06:05.06 ID:JYd3Z99S0
潰さないとまともな企業の迷惑だし
生き残るには宗教法人になればいいよ
これでみんな幸せさ!
そもそも若者の数が減ってるしなー


ブラックじゃなくて違法企業って呼ぶようにしろよ
渡邉某や柳井某みたいな鬼畜野郎が「今の若者は我慢を知らない」と劣悪な労働環境を肯定する
こんな鬼畜でもでかい面出来る日本社会の風土が改善されない限りブラック企業はのさばり続けるだろうな
もう労基法違反して自殺や過労死に追い込んだ社長は速攻豚箱行きにしてくれ
>  情報の発信源は、会社の労働条件や人材育成に不満を持つ社内関係者であることが多く、「悪評が立ったことで必要な人材が集まらなくなり、
> 業績を伸ばせなくなるケースも出ている」と同社の大和田渉社長(32)は懸念。

事実なら、それを改善するのが先だろw
ブラックな労働環境は放置して、ブラック企業という評価だけは変えたいってどこまで傲慢なんだ。


不良「周りが俺を悪く言うのが気にくわない」 ← これと対して変わらないレベル
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:07:49.16 ID:cAfgOTDKO
ブラックは潰さないとな
あたりまえだ、ブラック企業は社会の迷惑なのだから諦めて規制しろ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:08:12.50 ID:sJjziI0C0
外人雇ってみてはいかがでしょう?
会社を訴えて社会をよくしてくれるんじゃないかなー
>>61
でもその浮いた金って
元々働いてる人のリソースから来てるんだがな
>>69
中国人とか韓国人にブラック労働させたら最初は黙ってるだろうが
調子に乗って日本人と同じくらいブラック労働させたら下剋上されるだろうなw

大人しい日本人とはちがいガチで殺しに来るからなやつら
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:10:19.99 ID:YdNK9wZl0!
>>57
俺スマホアプリのプログラマとかなる感じなんだけど、なんで一位なの
そいつプログラミング好きじゃないとかじゃないの
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:10:27.84 ID:x0eh5XmLP
外人は黙っちゃいねーだろうな。余裕で物盗んで自国に帰る。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:10:35.06 ID:9cCv1FM10
労働環境を格付けするNPOでも立ち上げて大企業から搾取してみたいな
>>39
看護師と同じで、足りないなら輸入すりゃいいやって土台無理なんだよな
不法密入国でもない弱みのない外国人なんて、使い捨てにする相手に黙って過労死させられるよか
使用者を集団になって殺すくらいのことナチュラルにやりそうだし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:11:07.09 ID:bHQ3PJ3g0
>長時間労働を課して残業代を支払わない、暴言やパワハラを繰り返して退社に追い込む

デマならともかく事実ならそんな会社潰れた方が日本のためだろ死ね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:11:25.07 ID:E1p8/ccB0
労基も政治も労働者を守ってくれないんだから一生潰されるくらいなら自衛するのは当然
>>61
ブラック企業が違法行為前提の価格競争するから
他の労働者まできつい思いさせられてるんだけど
>>54
労基の給与水準をブラック企業と同じにすればいいんだ
そうすればブラック企業を摘発することにより労基の人の
待遇がよくなるシステムにすれば仕事するだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:12:45.17 ID:pxaGJpoS0
しゃーなしだな
>>78
そもそも、労働者からあそこまでしぼらなくとも経営者たちの
利益を削れば価格は維持できるだろ

ユニクロとか何兆円資産あると思ってんんだよ
従業員に賃金はらったら価格維持できないってのは
経営者のピンハネがひどいからだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:14:03.93 ID:dydBoRI30
自称社内の人間と言うステマ業者が出てるんじゃね?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:14:20.37 ID:cJm/DXWC0
>>73
外国人が多い部署ってありとあらゆるものが盗まれるな
ついに郵送で届いた手形まで紛失して上層部でまで大騒ぎになってたらしい
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:14:34.35 ID:Xrxh7nTS0
そら取引先のひとらも、相手が精神的に爆弾抱えてるなら取引やめるわな
付き合ってられん
>>72
デスマーチでggrks
ピンハネ資本主義をやめて、誰にでもできる仕事だろうが
ちゃんと給与は払う、資本主義だからこそ守らないといけない

そうでないとあらゆるモノ、サービスの質は悪くなり
国際競争にも負ける
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:15:25.71 ID:5tuA5stp0
>>72
プログラマー、SEは昔からうつ多いよ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:15:41.01 ID:BLz0cUB20
普通に労務条件改善しろよw

人件費チートでかろうじて生き残ってた会社は
生産性悪いだけだから、さっさと潰れるのが正解
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:15:47.82 ID:9cCv1FM10
>>72
今日は腕立て伏せ5000回終わらせろとか無茶な要求されて
終わったと思ったらやっぱスクワット20000回だった今日中によろしく
とか毎日やられてみ?自殺したくもなるわ
社畜自慢をネガキャンと受け取るとは・・・
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:16:33.45 ID:IKDzNl3c0
自己責任




はい、終わり。因果応報、自業自得って言葉を小学生で学ばなかったのか
ネット工作会社の仕事増えるな
>>87
ピンハネの代表選手だからな、10人雇わないといけないところを
5人くらいで済ませて何時間も残業させる

こうしたやり方は、本来雇用されるべきどった人の仕事まで奪うし
マトモに新しいモノや質のいいサービスを提供することにより成長
する会社を潰してしまうから禁止しろ
外人に働いてもらうって案も却下な
この前日本の労働環境にうんざりして
帰国した東南アジアの人が記事になったろ
発展途上国に絶望される先進国ってどうなのよ
自社責任
ネット社会だから誹謗中傷の類が膨らむ事もあるだろうけど
基本的には、労働環境の整備を怠ってきた日本企業の怠慢が原点だし
大半は自業自得
>>88
そういう企業が優良企業を潰して悪貨が良
貨を駆逐するから
日本の企業の競争力ははひどいことになった
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:19:04.51 ID:Q5YViZNA0
国が労働環境の法案決めてるのにそれを無視しないと出来ない工事を県や国が出すというという大矛盾
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:19:30.90 ID:8y0BkaRC0
>>57
工場で鬱になった俺は異端か・・・
>>94
むしろ外国人におかしいっていってもらわないと目が覚めないんじゃね
>>100
結局また外圧か
江戸末期から何も進歩しないな日本は
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:21:11.28 ID:OsiScvtdP
>>57
客先常駐のSEはむしろ自社よりも気楽っていう人ばっかりなんだが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:21:12.90 ID:BLz0cUB20
最近の派遣会社は
人が集まらなくなったブラック会社数社で作って

辞めても辞めても
ひたすらブラック会社をたらい回しにしたりする
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:21:16.31 ID:5tuA5stp0
>>99
工場でも3交代なら結構いるっぽい
>>101
それでも全く望みがないよりはいいだろ、ブラジル人とか中国人に
ブチ切れて経営者一家に下剋上とか頻発さればさすがにやりすりだ
っておもうだろ
経営者の見方と労働者の実態に乖離があるんだろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:21:41.06 ID:DkQGO+yNO
>>99
身分考えて軽い鬱になるのはあるかもしれない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:22:00.23 ID:FK0G2WFbP BE:222507825-PLT(12001)

ホワイト企業になれよ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:22:02.56 ID:3btHw9QXO
>>71
韓国人は知らないが
中国人は残業させてくれ、もっと働かせてくれ
って言う
うつは労働時間そのものだけでなく、人間関係もおおきいしな
教師とか公務員だって鬱病が多い
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:22:40.82 ID:/Ho764Zd0
ユニクロ早く潰れろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:22:45.27 ID:X6vmWlk20
現代社会のカースト

1位 ホワイト企業の正社員、個人事業主
2位 ホワイト企業に務めるフリーター
3位 何も生産しない無職・ニート
4位 悪徳ブラックを肥え太らせる社畜


ブラック企業づとめはゼロ以下のマイナスってことを自覚してほしいわ
お前の存在が社会に対して害悪なんだよ
これはニート以下
働いてりゃ文句言われないなんて甘え
人は国のものであって企業のものではないから人を使い潰すような企業は国が損害を補填させるべき
日本が治安が良い国というのは大嘘。
会社では毎日のように違法なことが行われている超違法大国
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:23:01.66 ID:oO7hHepw0
>大和田社長は「企業はブラックのレッテルを貼られないよう予防策を講じることが必要になってきた」と指摘。

ブラック企業の言う予防策っていうのは業者使って検索結果を撹乱したり脅迫めいた締め付けで社員監視強化したりすることだからな
悪い評判を隠蔽しようとするだけで肝心の労働環境を改善して評判を上げようとは絶対考えない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:23:10.39 ID:Q5YViZNA0
>>99
工場勤務でも辛いものが沢山あると思う
人間関係や業務内容様々
>>109
それは大人しく働いてるうちは、な

研修生とか違法労働させられてる中国人は普通にブチ切れするから
ジャステックて一部上場企業にいたけど、
正社員なのに、交通費が全額は支給されないブラックだった
正直もう詰んでるだろ
若者も移民も日本の労働条件にはうんざり←いまここ
だからといって企業が、じゃけん労働条件改善しましょうねーって腰を上げる姿が想像できない
労働条件の改善は短期的にはでかい損失なわけだからな
>>115
そういうやり方こそがブラック企業だというのにな
>>40
昔は「ブラックと言えば富士通」だったのに、時代は変わったな。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:25:14.12 ID:Q5YViZNA0
>>117
残業させてくれってのはお金がもらえるからであって
貰えないなら暴動だわな
>>119
改善できない経営者と企業は淘汰しないといけない
そいつらは本来いてはいけないんだ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:25:56.07 ID:sbyH9olCP
ネットが普及して悪事が明るみになったか
いい流れだ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:26:29.45 ID:8y0BkaRC0
>>107
身分でとかはないなそんなチンケなプライドはない
コミュ力なさすぎて工場しか務まらんかった
パワハラとノルマと夜勤で潰されたんだと思う
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:26:31.67 ID:tZfmcLbE0
移民を入れろとか、また短絡的に言い出すんだろうな
残業代は株主が払うように法改正すればいい
行政でどうにかできないの
>>105
まぁ、思うだけで何も解決しない展開ってのもありそうだがな
学校のいじめ問題にしてもそうだけど
罰則規定を設けない限りは、根本的な解決にはならんよ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:27:09.72 ID:yLew6rLAP
昔のおっさんが高卒ですぐ働いても見合いで結婚してたってのは正解だわ
あれのおかげで家庭持てて底辺労働でも希望はないがやりがいはもてたんだろう
今は底辺労働だと女にもてない、結婚できないからやりがいも生き甲斐もない
絶望しかねーじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:27:34.19 ID:kiTiEaxH0
最近のブラック企業は説明会でブラックであることをカミングアウトして
説明してるからブラックじゃないと言い張るのか

大塚商会はブラック企業?
http://blog.nakanohito.biz/2010/12/blog-post_18.html
今まで散々個人に自己責任を押し付けてきたんだから、自分で解決しろよカス
当たり前だろさっさと淘汰されろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:27:56.30 ID:cJm/DXWC0
>>115
まぁ、そうだろうな
とりあえず2ちゃんの勤労者系の板の削除要請をかけてくる企業はもれなくブラックだと断言して差し支えないと思う
>>130
そもそもいまの底辺労働じゃ、お見合いすらさせてくれないだろ
昔だったら底辺労働でも、悪いことをしないできちんと勤めれば
それなりの待遇あったんだから
ブラック企業の絶対的な特徴として
役員クラスと一般社員の間の給料格差がすごいというのがある
大日本印刷とか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:28:50.74 ID:3btHw9QXO
>>127
お前すごく頭悪そうだな

まず株主の配当を毎年増配することから始めないと
日本企業は株主軽視がひどいから
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:28:52.16 ID:sZK3qVreO
な ん で 被 害 者 面 ?
そのまま会社潰れて首括れよ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:28:59.01 ID:TIqytDyv0
自業自得
因果応報
自己責任
後なんかあるか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:29:07.42 ID:d3GGVjJz0
外国人労働者はいい考えだな。
中国人とか切れたらヤバイやつらほどいい。どんどん緩和してブラックに雇用させて、内部崩壊を狙う
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:29:27.19 ID:RybjfgBu0
>>1
人材不足社会なのに、未だに 使い捨て を公言してる企業がある事の方がやばいだろ
結婚も恋愛も出来ない労働者が増えてた原因は企業側にある

サービス残業なんて悪その物
>>123
本来居てはならないけど、別にペナルティが無いんだから、そりゃ平気で居座るわな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:30:09.92 ID:AP6ikq8M0
自業自得
労働条件改善しろといっても、別に労働の権利ガーとか
いいたいんじゃなく何時間も残業させないと回らないなら
ちゃんと人員増やせいってるだけだしな

人員増やして利益が減るのはしょうがないだろそれがその
経営のレベルなんだからそこを削って労働者の負担にして
いい理由など存在しない
まずは労働法きちんと守ってから被害者面しような
キーエンスは給与で還元してるからブラックにはならんか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:31:00.86 ID:UEgiOuCy0
ブラック企業一族が絶滅するのは日本にとってええことやろ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:31:18.29 ID:n11R3xJB0
良い傾向
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:31:29.62 ID:RNpPJ8HpP
これが正しい姿若者に情報を
>>136
北朝鮮と同じなんだよね、末端は超ブラックだけど
経営者に近い人間はウハウハになるようにやってるから
クーデターが起こりにくい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:31:44.69 ID:/pAzyNZV0
サビ残やってて気が付いた

もしかして自分の給料サビ残で相殺してるんじゃね?
労基が効果ないから,自衛するしか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:32:58.94 ID:RybjfgBu0
>>147
全国総ニート化の方がマシやな
労働した所で、生涯賃金が1億いけない事が判るし
親の介護まで含めると5000万もいかねーよ
残業も一日1、2時間くらいなら構わないが4時間も5時間も
しないと業務が回らないならそれはあきらかに人を雇うべきだ

1人にたいして何人分もの仕事をさけるのは失業率の増加にも繋がってる
身から出た錆ね
>>146
激務とブラックは別物だからな
その辺勘違いしてる連中が多いけど
>>118
IT企業の中でも五本指に入るブラックじゃねーか
>>137
>>48で2chレベルの話持ち出すお前よりはマシなんじゃねーの
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:34:13.04 ID:flrXrICA0
業態を改善したら会社が傾くなんて愚痴る経営者たまにいるけど
結局社長以下役員が路頭に迷いたくないっていうエゴでしかないし
パンツと靴下しか買うものないだろうけどユニクロは避けるとか
チェーン店なとこでは食事はしないとか
あと社長が業績悪い時に社員のせいにする会社
業績悪いの社員のせいじゃなくて100%経営者の責任だから
経営間違っちゃってごめんねとまずお前らが謝れ
>>159
自分が美味いメシ食ったりバカボンに私立大学中学通わせたいから
金がないっていってるだけだしな

生活保護受けてパチンコ代がなくなるから削るなっていう
ナマポとなにが違うんだ?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:35:49.44 ID:Fnt+v0tE0
自衛もなにもまとも法律守ればいいだけなんだから超簡単じゃん
今なら労働基準法完全に守りますって言うだけで超絶ホワイト認定受けるぞ
サビ残する人間は反日だろ
サビ残する奴が存在する事によって問題が増えるわけだし
なんでブラックが悪いことになってるのか知らないけど役立たずのゴミ新人なんかより
よほど社会に役立ってるんで
>>163
別にさあ、そこまで極端にやれとも思わんよ
でも、とりあえず若者が正規の仕事について
安心して家庭を持てる待遇には最低限しろよと
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:37:02.55 ID:/6e0+ULn0
>>154
そういう会社が平気で「残業が多いのは無能の証拠」とか抜かしてきたりするんだわな
バカみたいに経営者や会社側気取りで働く
中間管理職が迷惑
俺は無償サービスしてまで会社の為には働かない
誰かの為なら動く
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:37:44.34 ID:As1pOPmQ0
外食で社員に月7日以上の休み与えてるところなんて無いと思う
しかも店長は管理職で残業代は無し。
>>165
まぁレイプ犯も俺は社会に貢献してると思ってやってるだろうよw
>>165
そのゴミ新人の安い賃金に甘えてるのがブラックだろ
ブラック人材とかいうがそれでも現場の人間のほうが
経営者よりはるかに努力している

日本というのはあらゆる組織において現場が一番努力していて
経営者に近づくに従ってバカボンが多いんだ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:38:07.75 ID:6kfkM6H20
近くの中小企業の社長はフェラーリ乗ってる…
結局自分が贅沢したいだけなんだよな
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:38:43.90 ID:b8EdqMNZ0
どんどん情報出して被害を防ごう
>>172
そいつらがフェラーリじゃなくマーチにでも乗ればいいだけだよな

自営業や家族経営の経営者はみんなそうしてるぞ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:39:08.11 ID:XPI/x9ES0
当然の帰結だな
こうなるのが遅すぎたくらいに
ブラックが廃れ、優良企業に人材が集まっていくんだからいい傾向じゃないか
>>171
現場の人間なんて全部無能だろうが
お前舐めてんなこら
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
公益通報者保護法の件で、内部の不衛生を告発した従業員を解雇した事件
まさにブラックだよねぇ

その告発者の情報をその会社の経営者に情報漏らした保健所が馬鹿だけど
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:39:32.70 ID:iZlb7yw40 BE:2380761239-2BP(0)

ただ労働基準法を厳守すると、間違いなく経営破たんする企業が相次ぐ。
欧米は労働環境の良さは移民につけ払わしてるおかげだし、失業率と治安はひどいもの
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:39:34.41 ID:/6e0+ULn0
>>172
そういうのも自腹ならまだマシで、全部経費だったりすることがあるんだよな
この際、ブラック企業って言葉を世界に広めてやればいいんじゃない?
不満を持ってた奴らがそこら中で暴動起こすかもしれないけどな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:40:03.29 ID:RNpPJ8HpP
>>166
無理もないと思うけどおなえ相当飼い慣らされてるぞ
いいか、法律を守れって言ってるだけなんだ今が異常なんだ
普通の一般人は毎日違法行為なんてしない
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:40:06.98 ID:rouiQjGQ0
【行政】残業代不払いの人材派遣大手「新日本」を書類送検へ--大阪労働局[13/05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1369187486/
>>172
それが羨ましいなら起業すればいい
社畜に甘んじてるのは起業するリスクが怖いからで、完全に自己責任
日本は職業選択の自由が保障されてんだから
>>178
本来破綻すべき企業がピンハネによってゾンビのごとく生きてるから
みんなに迷惑かけてるだろ
>>176
じゃあお前一人で仕事してろよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:41:09.63 ID:vB+N8W5BT
普通に同業他社への業務妨害・名誉毀損だからな。
>>160
ユニクロなら避けられるけど
外食はどこもそうだろ
>>176
それはないな、現場をしらない経営者の無茶振りを現場が
なんとかやりくりしてるってのが日本の企業だぞ

それは企業に限らずだいたいの組織に言える
まあ人材集まらないのは企業努力が足りない甘えなんだけど
こういう手合いっていざ自分たちが甘えと言われると途端に他に責任なすりつけ始めるんだよね
まさに無能の証拠
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:41:56.09 ID:k4nPcj5w0
ブラック企業が減るのか、より巧妙なブラック企業に変化するのか

経営者によって作られる基本的な体質は変わらないだろ
>>183
こんな需要のないデフレ時代に企業とかバカだろ

いま必要なのは経営者の淘汰
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:42:17.42 ID:5tuA5stp0
>>178
労働基準法厳守なんぞ無理だよね
地方の中小ほとんど倒産する
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:42:19.02 ID:AP6ikq8M0
>>185
だな、下っ端が無能で自分だけが有能なら一人で仕事した方が効率いいはず
そんな事も分からない奴はやっぱりバカだね
>>170
レイプして妊娠させて少子化対策に貢献したって言ってるようなもんだよな
圧迫面接とかいうパワハラを平気でやる神経が分からない
マクドナルドとかみてみろよ、くだらない社長の思いつきで
現場が右往左往してさあ、あれが日本企業だよ現場のバイトの
おばちゃんのほうがよほど賢い
てつを「健全な社会の敵、ブラック企業・・・絶対に許さん!」
>>192
倒産しても問題ない
その分大企業の雇用が増える
>>191
馬鹿だろうがなんだろうが、起業しなけりゃ奴隷の境遇からは脱出出来ないんだけど・・・
まぁ社畜やり続けて地味に出世して管理職になる、って夢を追いかけるのもいいかもね
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:18.99 ID:JMgMVYa00
即戦力求め過ぎなんだよ
自社で育成するって考えないんかよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:21.87 ID:kyOkkMiw0
労基叩いてる奴いるけど、監督官の絶対数の少なさ知ったらそんなこと言えなくなるよ
労働環境改善したいなら、監督官に権限与えるようにしたり、数増やす方向に議員に働きかけるしかないと思う
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:26.60 ID:e0O6DLfW0
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:37.35 ID:Q5YViZNA0
中抜する会社をまず根絶やしにした方がいい
発注から孫請に回すだけの自称管理してる会社は邪魔過ぎる
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:49.42 ID:c/WbisWP0
>>191
飼い主を殺す寄生虫みたいなやつだな
ブラックで働いてる社員なんて今の会社が潰れると再就職さえできない
それがわかってるから足元見られてるんだよ
淘汰されるのは経営者じゃなく自分達だってわかれよ
綺麗事言って正義感出しても社会じゃ誰も相手にしてくれないよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:44:49.87 ID:RNpPJ8HpP
中小企業が潰れるとか言ってる人もいるけど
違法行為で延命してるゾンビ企業なんて潰れるのが自然なこと
続けばいいってものじゃない
>>183
って言うヤツたまに見かけるけど
何で違法行為を薦めてるの?ばかなの?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:45:00.75 ID:+3+TsPT70
でもガチなブラックには人が集まる不思議
起業して勝ち組になれるやつは、違法行為や脱北行為をしても
目をつけられず握り潰せるコネがある人間だけだ

普通の人間が起業してもまともにやったとこでブラック企業にやられる
>>286
コペルニクス的転回ってヤツだよ
自分が違法行為する側になっちゃえばいいんで
ホリエモンとかやりすぎてブタ箱入ってたけど
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:46:31.42 ID:yP11FdzLO
>>39
将来、海外の奴からもブラック認定されるようにはならんの?
あとブラック企業って社員はゴミのように扱うのに外ヅラが異様に気にしてたりするね
環境問題に気を使って独自の規格作ったり発展途上国支援や社内教育制度自慢したりね
そんで日経の何たらランキングの上位にしてうちはブラックじゃないですってアピールするの
検索すれば二言目にはブラックってでるから意味ないのに…
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:47:02.14 ID:5tuA5stp0
大企業なんぞ全体の何パーセントか知ってるのか?
失業保険は倒産した中小以外の負担だけどいいの?
>>210
もう一部で認定されてる
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:47:45.10 ID:H1EQGBzr0
オラ貧乏弁護士
今がチャンスだぞ
闇金だけが金の卵じゃねえぞ
光通信みたいな待遇で釣って現実は〜みたいにしてしまえ
>>209
ホリエモンはナベツネに嫌われたからな、その点孫正義や
三木谷は老人とうまくやった


けど、ああやって権力者にすりよるのが努力ってのはやっぱり違うでしょ
まっとうなサービスを提供したりモノを開発できる企業が伸びる環境を作れよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:48:35.91 ID:puQL0cxZ0
社内情勢を統制できないとこはつぶれてしまえや
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:48:42.35 ID:RNpPJ8HpP
>>212
倒産したら新しい企業が出てくるから問題なし
移民は最低賃金下げた上で移民雇用税取ったうえで受け入れればいい
どうせ受け入れるなら国民が楽できる方向にシフトさせていかないと
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:48:59.76 ID:F5n7zKNt0
ようやく労働者の人権も尊重され始めたか
遅せえよ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:49:32.82 ID:S3eUvWRB0
ブラック企業かどうかより職場の人間に問題があるんだろ
劣悪な環境+いい同僚たち=耐えられる
劣悪な環境+同僚もクソ=耐えられない
労働党の無い国の労働環境なんてこんなもんなんだろうな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:49:45.02 ID:k9dHgm8G0
>>211
毒親の企業バージョンみたいだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:49:46.99 ID:F9MWT9Z60
人を人も思わない企業に人が集まらなくて、困ったとかほざいてるのがすごい
身から出た錆なのに
>>211
ワタミの奴が途上国にやたら学校作ったりな、そんな金があって
異業種にも参入するほどの経営体力があるのに労働者の賃金に回したら
利益が残らないわけがない
以外かもしれないが、残業が凄まじいブラックでも
いきいきと働いている化け物みたいな奴隷社員が必ずいるんだわ。
自分の評価と昇進に目がくらんで人を平気で追い込む
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:51:01.31 ID:8MRk3t+L0
欲まみれの動物は生きていけて、無欲な人間は死ぬんですね分かります
>>218
倒産してまっとうな雇用を守れる企業にブラック企業が請け負ってた
仕事が流れるようになりゃいいだけだな
風評被害と思われる企業も多いな
透明化が一番だと思う
そもそもブラックは存在が許されないということを
国民も企業も、そして行政すら認識してない
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:51:48.85 ID:dAZOIjMd0
>>221
は?ただの傷の舐めあいじゃねーか
劣悪な環境ならそこを変えるかそこから出て行くのが普通だろ
経営者は労働者の敵であると再認識すべき
労働環境の改善を求めるのは労働者の当然の権利だ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:52:20.41 ID:k9dHgm8G0
「ニート・ひきこもり・不登校を取り巻く体系図」
企業献金→労基署無力化→ブラック企業(群生秩序) イジメ加害者→イジメ←学校聖域化(群生秩序)
   ↑  ↑         |         ↑      ↓            ↑
   \ /         | 母親が毒親化→子が人格障害→不登校・ニート・ひきこもり |
    |          ↓  ↑      ↓                  |
  現状維持←政治的無力化←父親が社畜化←"個"の未成熟⇔管理的集団主義社会・教育――――┘
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:52:20.75 ID:6p0Xa9PY0
>>228
大手様は次のブラック企業を見つけて仕事ぶん投げるよwwwww
賞与って給料の一部だろ
賞与なかったら生活破綻する奴が続出でしょ
多少の±はあるものの

だって賞与なかったら年収200から違ってくるよ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:53:13.39 ID:RNpPJ8HpP
>>228
そういうことだな、企業の新陳代謝がないのが不況の原因でもあると思うわ
やっぱり幼少時からの教育が重要だな
ここでもそうだけど組織より個人を優先する反日的な人間が多すぎる
国益のためなら個人の利益なんて何の価値もないということを全く理解していない
自民党の掲げる教育案や憲法案こそこの問題の解決策だ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:53:35.30 ID:X6vmWlk20
「俺はブラックに勤めて苦労してる」なんてことを
まるで自慢するかのように語る労働者の勘違いからなんとかすべきだな

お前のしてるのは辛い労働ですらなく、悪徳の片棒だと教えてやるべき
ホワイト企業も実際には、ブラック下請けに仕事を押しつけることで労働環境を確保出来てるみたいなところがあるからなー
日本の仕事の量に対して、回る金が足りてないんじゃね?
>>231
甘いな、ブラック企業が席巻しはじめると同業他社まで巻き込まれるからね
だから自分ところがいまホワイトでも同業他社ブラック企業がでてきたら
業界そのものがブラック化するから
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:54:11.28 ID:+Z9btWea0
>>39
フィリピン介護士に同じことして人手不足になっとるやんけ
ソーシャルゲーム作ってるトコは大体ブラック
帰れなすぎ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:54:57.00 ID:facPytO50
基本頭を使わない仕事は安い
それがたとえ重労働であっても
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:55:07.76 ID:yP11FdzLO
結局、途上国の人間を連れてこればいいだけだからなぁ

俺達にとっては僅かな蓄えでも彼らにとっては大金なんだし…
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:55:12.49 ID:WRNykQTn0
労基守ってりゃ簡単にブラック認定されんやろ
>>241
フィリピンだから逃げられるだけで済んだんだよな

これが中国人とか韓国人なら経営者一家惨殺とか下剋上される
>>239
中抜きで金が回っているうちに減っていくからな
>>216
>まっとうなサービスを提供したりモノを開発できる企業が伸びる

これはねぇ・・・日本人の器質的にNGなんだよなぁ
日本人って実は、本物を愛せない民族性なんだよね
本物そっくりな偽物大好きだし

第三のビールやマルちゃん正麺喜んで食ってる人種だし

「本当に」まっとうなサービスやモノを開発する起業は尊敬されない
「一見」まっとうに見えるサービスやモノを開発する起業が大好きなんで、ブラックは無くならない
引越しのバイトは仕事内容かなりキツかったけど、体動かすから精神的には健康になるのかな
何が労働者の権利だよ死ね左翼
労働者の権利なんか尊重して国が栄えたことなんて世界のどこにもないわ
ある程度の搾取は国家の発展のため必要不可欠
泉大津 大運
チーターが蔓延してる所に起業してチートしないで勝てよなんて無理な話だからな
>>243
頭をつかわなかろうが、簡単な仕事だろうが雇用しないと
回らないならば、それなりの賃金を払うのが当たり前だろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:56:56.18 ID:jmx5dSeCT
自業自得で終わり
>>250
ある程度はな、今は経営者がフリーダムすぎて競争力低下と
失業率の増加に繋がってるからマイナスのがおおきい
みんなで定時で帰る雰囲気や有給月1日取れる環境作ってたのに、
空気読めないやつが一人入ってきて一気にぶち壊される瞬間
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:57:22.04 ID:NMOOTIDi0
そこまで拘束しないと利益が出ない会社は
必要がないわ
世の中から淘汰されるべきであって、無理に運営させる必要はまったくない
即刻潰してしかるべきだ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:57:25.70 ID:gpcg/O/k0
代わりはいくらでも居るって言葉は企業自体にも当てはまる
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:57:31.09 ID:X6vmWlk20
>>237
現代社会に真っ向から歯向かう思想だな
現代では個人のために国が存在するという考えが絶対的なんだが
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:57:32.47 ID:6p0Xa9PY0
>>239
あるよね

大企業様我がクソ中小にとんでもない量の仕事ぶん投げる
     ↓
我がクソ中小非正規大量採用
     ↓
その仕事終わって非正規大量解雇wwww
>>250
日本より権利が保障されてるアメリカさんは
株ニートっすv^−^v
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:58:25.92 ID:/KXVrHq30
法律違反者が開き直るなや
給料万引きしとるようなもんだろサービス残業強制は
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:58:29.83 ID:yP11FdzLO
単純な仕事なら早く辞めて貰って人件費を抑えた方が得だからな…
>>256
そういう、1人でたくさん残業するのは他人の雇用を
不当に奪うことでもあるんだよな

だから労働者にも罰あるべき
金を払わなければブラック認定するぞ商法が捗るな
ネトゲとかは何が忙しいんだ?毎週毎週不具合の修正?
ブラゲソシャゲとかは毎週飽きさせないために何かしらアップデートしてる気がするからそういうのか?
泉大津 汐見 大運
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:59:04.61 ID:Ef/DgjbE0
笑える
こうなる未来が見えなかったのか
>>264
そうやって人件費を抑制するということはつまりそれだけ
消費者と納税者が減ることになるからね

労働者=納税者=消費者だ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 11:59:47.74 ID:Q5YViZNA0
>>256
そういうのが上司にいたら最悪
みんな帰れないし文句も言えない
>>266
金よりちゃんと仕事量にたいして適切な人数雇用してるかが
一番バロメータじゃね?
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:00:39.39 ID:NMOOTIDi0
残業代を支払わない
しかるべき賃金を支払わないは、労働者の労働力をかすめ取っているのと同じで、立派な犯罪行為である
その上で収益を得て成り立っているような悪徳企業は消滅するべき
世の中の害悪であって必要がない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:01:00.24 ID:6p0Xa9PY0
>>265
いいから働けよ

労働者に罰与えなくても直接仕事にかかわってないお偉いさんは
労基恐れてはよ帰れってめっちゃ忙しい時にも言ってくれるからwwwww
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:01:32.50 ID:suYdNbHaP
離職率なんて明確な数値が出るんだし今居る人材をまず大事にして離職率を下げろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:01:35.78 ID:9Nrc1HC8O
リーマンショックからずっと賞与もらってないわ
賞与ありで募集してるから新人が1日でやめていくのばっかり
>>276
そりゃ、嘘ついてたらそうなるだろ
【泉大津】【汐見】【大運】
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:02:37.52 ID:iZlb7yw40 BE:705411124-2BP(0)

ブラック企業は淘汰されればいいと言うけど、それによる失業率の増大と
一部の企業の独占化によってゆくゆくは物価の吊り上げと品質&サービスの低下を招き生活レベルが落ちる恐れがある。

人員増やすにしても、その分の給料低下を労働者は妥協しないといけなくなるし
労基法守れば良いんだよ 馬鹿なのかよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:03:20.96 ID:u9DORwjl0
ブラック四天王
しかし 移民でジャップアウトwwww
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:03:29.29 ID:umqiBI1W0
建築業界なんかもう滅茶苦茶
末端の作業員なんて激安で長時間激務させれられ雀の涙ほどの賃金
ゼネコンだけががっぽり儲けてるだけでそこから先には全く利益ださせない
もう現状が改善されるまで大人しくニートでもやってた方がマシだと思うよ
生活するだけならブラックじゃないアルバイトでも何とかなるんだし
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:04:00.40 ID:JiHPinmT0
刺されないだけありがたいと思え
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:04:00.85 ID:X6vmWlk20
つーかさ、嘘ついて人集めて被害者ヅラってどうなのよ
逆の立場だったら訴訟ものだろw
監督する側がブラックで人手足りてないし
>>279
寡占化はブラック企業容認してても起こるからな
ブラック企業がそのまま寡占企業になるよりマシだ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:05:29.09 ID:6p0Xa9PY0
>>284
ニートは論外だけどアルバイトでいいよね
ブラック会社正社員とか天引きした金ちゃんとお上に払ってるか怪しいよね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:05:39.29 ID:75LzdDvh0
>>284
言いたいこと書かれてた
その間は生活保護出させるべきだね
法令を遵守してる仕事がないんだから
>>279
そこを調整するのが行政の仕事なんだがな
資本主義ってのは基本、どうやっても
持ってるやつが強いわけだから
そこでバランスをとるためには
資本家よりも強い存在が必要になるわけだし
むしろ、ブラックなやり方で人件費絞ってありえないほどの
ダンピングをやって同業他社を強引に潰したあとに値段吊り上げる
の可能性のほうがはるかにあると思われる
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:06:43.78 ID:QtnM8mjI0
霞ヶ関自体がブラック企業なブラック国家ニッポン
>>1
人を使い潰していくようなことをして持続的に成長できると本気で思ってたのかよw
>>279
そもそもブラック企業が存在することによる経済的な損失の方が大きいと思うぞ
のんびり買い物する時間と気力もなくなれば、当然消費も落ち込むわけだしさ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:07:02.63 ID:yP11FdzLO
それで老害はアメリカに比べて日本は〜とか途上国の人材に負けてるとか新人に説教しだすんだよな…
いや被害者面すんなよw
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:07:29.78 ID:/IBNbRq70
ITドカタの搾取っぷりは本来のドカタより酷い
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:07:32.98 ID:MZhaEnNFP
Googleに社名を入れてスペース押したらブラックって出るようになったわ

大手は大体2chとか年収とかでてくる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:07:33.80 ID:NMOOTIDi0
日本人は大人しすぎるんだよ
労働者が資本家になめられてる
フランスかアメリカならストか暴動が起きるわ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:07:40.04 ID:6p0Xa9PY0
>>290
>法令を遵守してる仕事がないんだから

それは2ちゃんの見すぎw 要注意
人並みに大学かよって人並みに就活したらそれなりのところにいけるよ
ブラック企業もアルバイトにはやさしいしなマクドナルドとか
ワタミとかは下手な社員よりパートのおばちゃんのほうがよっぽど
わかってるっていう
経営者が法律を守ればいいだけなんだが?
自業自得、因果応報
人を物として扱ってきた報いだろ
イオレ ブラックとたまに検索するお
>>301
確かにそうね、ユニクロとかワタミやくら寿司といった
目に見えてる地雷を避ければあとは
普通に生きられる
程度の仕事ならいくらでもある

2chでブラックだといわれる小売やサービス業だって
一部のブラックが目立つからでマトモな企業もある
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:09:22.85 ID:UpL6Yk1b0
まず、脳の仕組みを勉強しなおしたほうがいいと思う

仕事にマイナスに働く作用
自分だけ休憩する、仕事に関係ない話、口上で社員を説教する、返す言葉は何でも否定、威嚇するような怒り口調、早口
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:10:01.23 ID:6xR51B5GO
採用面接なんて双方の騙し合いだからな
腹黒いヤツがホワイト人間を演じることなんてザラだろ
人の血を啜って生きてきたわけだろ?
その血が無くなったんだら干上がるのは当然だよな
それを人のせいにするのはお門違い
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:10:33.44 ID:FQIfWJqq0
ブラック労働者のキミらも淘汰されてるねw
わいFラン卒、年間休日105日の中小にしか内定でずどうせブラックだと絶望していたが
入ってみたら夜はほぼ6時終わりと割とましな方だった模様
>>170
>>194
ここは資本主義なんで
利益を守って何が悪いか感情論以外で反論よろしく
>>177
社会的に正しいことをしても会社にとっては迷惑w
そういうのが経営者全般に共通していること
我欲が強すぎるから人の下で働きたくない、人の言うことも聞きたくない
そんな人らが書いた経営書をありがたがって買う
自称デキる労働者様w
>>1のネクストリンクのページ
誹謗中傷対策|評判管理/風評被害対策/ウェブマーケティングならネクストリンク
http://www.nextlink.jp/delete/index.html

>採用時の内定自体の増加
まさかの自社ブランド失墜
>>312
資本主義といえども社会や他人に負担を強いて利益を得るやり方はNG
そういうのは資本主義ではなくすでに否定された古典派資本主義だろ

資本主義だからなんでもありなわけがない
自由な資本主義にも守るべき責任はある
>>312
ヒステリックじゃない感情論も含めて議論しましょうね
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:13:17.57 ID:6p0Xa9PY0
>>311
俺もFラン卒だけど年間休日120超え大勝利wwww

と思ったけど忙しい時はバカみたいに残業させられるし
ヒマなときも定時に上がれない空気だし(俺は上がるけど)そっちがホワイトだわ。。
残業時間は重要だよね
>>315
だから何がNGなの?
また法律ガーやらの感情論?
ホントブラック毛嫌いしてるやつって感情論しか言えないよな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:13:32.82 ID:iZlb7yw40 BE:3174346894-2BP(0)

>>291
ただ、今の不景気なら自己資本や内部留保を多く保有するのは当然。
そして、日本はそれらの保有率はそこまで高くない。労働者のみならず、経営者も慎ましい収入で満足するのが日本

>>295
いや、ブラック企業にでもしない限り維持できないほど日本の生活レベルが高すぎるんだよ。
後、納期等のサービスに対する要求レベルも高いし
大運 泉大津 汐見
>>312
はブラック経営者なのかなあ、資本主義の名の下になにやっても
いいと勘違いしてるよね

資本主義にこそちゃんとした労働条件があって資本家と労働者の
パワーバランスをイーブンにしないと
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:14:37.20 ID:X6vmWlk20
>>312
法律に違反してるから悪い
はい論破
見合った報酬があればブラック言われないしな
そのレベルの会社しか入れない奴とそのレベルの人材しか求めてない会社の戦いと
いいニュースみた
>>319みたいなまともなこと言える使えるやつがほとんどいないのがもうね
>>318
そら、労働条件が経営者に有利過ぎになればますます
若者が安定した賃金を得られず結婚もしにくくなる
ただでさえ少子化で困ってるのにこれはまずいでしょ
決して感情論ではないしこれがわからないなら資本主義語らないほうがいいよ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:16:23.00 ID:8CAe8QsUP
>>312
悪貨は良貨を駆逐する
違法な労働条件が普通になり、継続的な経済・社会の基礎となる健全な消費や私的生活が阻害されるんだよ
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:16:28.96 ID:CdQrBpDj0
そのうち移民で労働力が増えるよ
やったね
だいたい会社のことを考えないといけないのは経営者
社員は自分のことを考えて仕事をすりゃいいんだ
心も体力も無限じゃありませんねぇ、1の記事にあるでしょ
自分が救われてなきゃ、会社の為にも社会の為にもお客の為にも
働けないって。「会社の為」って先に言い出すからおかしいんだよ
実際おかしくなってるだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:17:20.86 ID:foDcBZBV0
こういったスレ開くと毎回決まった馬鹿がブラックマンセーしてて書き込み業者か何か仕事でやってるのかってのが居て気持ち悪い
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:17:22.06 ID:MNOINCo40
だいたいブラック企業を平気でのさばらせてる政府や厚生労働省の怠慢がこういう事態を招いたんだろ
イッポンヲトリモロシたけりゃ労基法の罰則強化と企業罰の創設、労基署の権限強化と高校生までの女子の
体操服をブルマに切り換えるくらいはしろよな安倍ちゃん
>>325
自分が不利だからって誰かの言葉に擦り寄るとか
惨めだな
だから法も守れないんだよ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:17:48.96 ID:7WuJ5vqo0
(´・∀・`)ヘー
結構効いてる効いてるんだなw

ウニクロ、ワタ三
>>319
労働者側はもうそんなバブリーな生活水準は求めてないけどね
経営者がいつまでも80年代のような景気が良かった頃の業績あげて
自分はタワーマンションに住んで子供は私学にやってみたいなの
やろうとするからおかしくなるんでは?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:18:47.10 ID:cmU7HDWnO
>>302
正社員が実際にそれを食べさせてもらえるかはともかくバイトには人参下げられてないから
あまりに重い荷物で長距離走らされたら荷物捨てて逃げていくからな
で、マックやワタミみたいなブラックのバイトがいいかって言うと社内の正社員との比較の話であって
バイト界で優しいか?最悪バイトとしては普通か?って言うと違うんだよな
それでもバイトならそれらは店の性質上、立地条件はいいから結構簡単に人は集まるんだが
韓国みたいだな

体面を取り繕うのに金を出すというあたり
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:19:03.79 ID:jHhvqRo+0
中小でブラック認定受けるってどういう状況だよ
勢いのある企業や発展途上の企業は大なり小なりブラックだろ
問題は大企業や有名企業になって余裕が出ても時間も金も与えない
奴隷のような労働を強いる企業が問題なわけで
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:19:21.49 ID:rouiQjGQ0
ベンチャー板
賃貸不動産板
派遣業界板
建設住宅板
製造業界板
食品業界板
ちくり裏事情板
光通信板
情報システム板
通販・買い物板
税金経理会計板

この辺の板はブラック企業の話だらけ
>>321
>>322
>>327
はい感情論きましたー
健全な市民生活?んなもん知ったこっちゃねーっつーの
法律違反?それも利益生むためならいくらでも破るわ
利益を生む=人間の最大限の活動だろうが
なんでそれも分からないの?
>>319
経営者も慎ましくって言う割に
富裕層は増えてるみたいだけどなぁ
同じく貧困層も増えてるが
>>312
つーかあなたのほうがよっぽど感情論で話してて、労働者には
金を回したくねーって叫んでるようにしか見えないけどね
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:20:56.06 ID:ae7DowJa0
>>301
新卒失敗したら大半の人は摘むだろ
現実問題として
>>339
これがヒステリックか…
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:21:37.23 ID:RgTZ13BW0
今は低賃金で若者使い捨てにして利益出せても長期的な目で見れば人材が集まらなくなる
常識的な考え方したら当然の帰結
>>339
はブラック経営者なのかな、法律破らなきゃ利益うめないってのは
スポーツでいえば筋肉増強剤などを飲んでドーピングしないと活躍
できないっていうようなものだね

あんたのほうがよほど感情論
ID:0ycO9Qeg0
>>176でいきなり発狂したり怖いなこいつ
>>339
なんでこいつ激おこぷんぷん丸なの?w
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:23:31.60 ID:6p0Xa9PY0
>>342
あんな横並びで決まったことしてりゃいいもの失敗するって相当じゃね?
まあ大企業様入れなかったら失敗って言うなら俺も失敗だけどさw

もしやらかしても第二新卒とか言う敗者復活戦も用意されたし
新卒カード最強すぎだろ
好景気+人手不足+労働法が機能→ブラック企業の炙り出し→市場からブラック企業が淘汰

てのがベストなんだろうが
中小のブラック企業はともかく、デカイ所はなかなか潰れないだろうな
>>346
他人に感情論感情論とかいいつつ自分が一番感情的という

ブラック企業がいけないってのは金持ち憎しとか資本家憎しで言ってるのでなく
違法なやり方で増長した企業の社会に対する負担が大きすぎるって言ってるだけで
それを感情論感情論って頭が壊れてるよ
新卒でこけたらもうおしまいってのも極端ではあるけどね
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:25:23.18 ID:FjjuBZjt0
後回しにしてたしわ寄せが来たな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:25:25.44 ID:nvM7bciP0
運送業って鬱になる人少ないんかな?
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:25:30.66 ID:QXWNjXYD0
>>1
> 同社の大和田渉社長(32)は懸念。
               ↑
             ・・・あっ()
入ってすぐブラックだ鬱だ言う新卒って会社にどんな天国求めてたんだろうなあ
甘すぎね?労基違反ってのは論外として
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:25:59.05 ID:ae7DowJa0
>>348
そんなのここ最近のことだろ
15年〜10年前の最もひどい時はそんなものも情報もなかった
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:26:12.97 ID:qda5zR+V0
>>1
自業自得だろ





おまえら社会人になったらボイスレコーダーとか必須アイテムだぞ





とにかくブラックという証拠を集めることが大事
個人零細はいろいろキツいな。半年しか持たなかった。
派遣で2交代7年もやって少しはタフかと思ったのだが。
>>345
あのさ、お前の反論が一番頭に来たんだけど
悪いが俺は合理的な人間なんで結果さえ残せば過程でなにしてもいいって考え方なのよ
それこそドーピング万歳なくらい
お前みたいな頭お花畑状態の糞ゆとりとはお話にならないわけ
それはネットが普及してなくてそういった日常の情報が外に出なかっただけだろ
>>339
じゃあ詐欺も強盗も、やってる方には利益を生む行為だね
犯罪者さんは出ていって、どうぞ

というか感情論って言いたいだけちゃうんかと
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:27:16.15 ID:8CAe8QsUP
>>339
資本主義は単なる弱肉強食の原始社会じゃないんだが
その社会自体の継続性が当然前提で、個々の主体が合理的に行動したら全体として不利益になる事態を防ぐために規制があるんだよ
まあ焼畑農業は止めなさいってこった
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:27:16.93 ID:8EXhk/Cz0
俺思うんだけど自分が働いてる企業でもないところがブラックだとしても別に関係なくね?
むしろサービスを受ける側の消費者としては得なんじゃね?
まだイークラシスってあるの
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:27:25.72 ID:6p0Xa9PY0
>>355
入ってスグ(2,3ヶ月)は普通研修期間で定時帰りだと思うんですよねぇ
四月入社の新卒に今ブラックブラック言われてるんなら終わってね?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:27:59.06 ID:2ad+6S63P
2〜3人適当に殺したら犯罪者って言われて困ってます!助けて!!
って言ってるようなものだよなこれ
法律遵守という形の「更正」は出来るんだからそれやりゃいいのに
>>359
はい感情論ね、なにが頭にきただくそゆとりだよ
ドーピングだってなんでドーピングが悪とされてるのか
何も考えてないお前はどうして悪とされるのかも考えてない猿かよ
>>1
人材が集まらないということはそれが社会の会社に対する評価
甘えんな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:28:41.88 ID:I7NnL3UUP
合理的な人間は法律を遵守するだろアホか
>>355
ちょっとサビ残させただけでブラックだのほざくしな・・・・
夜12時までに帰れたらホワイトだろっていうね
お前はまともなほうで安心したわ
372( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2013/05/26(日) 12:29:10.30 ID:4pCmPVwh0
効いてるじゃんw
お前らの活動もたまには社会貢献につながってるんだな
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:29:30.34 ID:6p0Xa9PY0
>>356
氷河期世代は犠牲となったんだ・・。
今改善されてんだからいいじゃん

>>371
いやサビ残はアウトでしょ。
合理的な人間ならなぜドーピングが悪とされるのか
ブラック企業が叩かれるのか考えるだろ

なにが合理的な人間だからだよ
ただのルールも守れない猿じゃねぇか
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:29:43.79 ID:bp9YP5Dq0
大手量販居たけど新聞が報じるまでサビ残やってたなあ
労基なんてないんや
>>363
そうやって経営者みんなが考えた結果がこれだよ
>>371
もういいからお前一人で24時間戦えよ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:30:10.12 ID:klfC72jp0
>>359
じゃあおまえは他のライバル企業が派遣したヤクザの鉄砲玉に殺されても
文句は言わないわけだな

最低のクズ野郎だ
はやく死ね
不幸な事故にあって死ね
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:30:17.62 ID:J5kyT55L0
消費者としては、安いものに流れるのは当たり前だから
お前らもブラックな小売店や外食チェーンを利用しまくりなんだよな。
まあ、それは責められないよ。金がないんだもの。
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:30:27.78 ID:I8NZstaT0
一覧のコピペ貼られなくなったな。
山パンとかDNPとかがあった記憶がある。
>>363
食品や接客ぐらいなら多少サービスの質が落ちても我慢できるが
高速バスや医療とかはサービスが低下すると利用する側の命に危険が及ぶぞ
バカだなあ、労働者が24時間働いたらだれがお前の提供する
サービスを享受するんだよ

労働者には適度な給与と暇を与えてこそ社会が回るの
給与と休みはなにも労働者のために与えてるものではないよ
俺がいる会社もホワイトとは言えない会社だが、いい人が多いから我慢してるわ
お偉い方はクソッカスばっかだけどな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:31:55.92 ID:XFx6naa70
不利益にならないと動かないと分かったな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:32:05.27 ID:8EXhk/Cz0
つーかデフレマンセーのケンモメンとしては社員こき使って安く商品売ってくれるユニクロみたいな企業がないと困るんじゃないの?
企業の私益が時には公益と交わらないから、政府による規制や
市民団体を巻き込んだ企業への監視が求められるんだけどなw
>>378
なぜそうなるのかといったら、自分も労働者として賃金押さえつけ
られてるからそういうサービスしか利用できないってだけだろ
ID:0ycO9Qeg0
2ちゃんでID真っ赤にしてる暇があるなら利益を生む活動しなよw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:32:23.20 ID:ud+zqySc0
考えるとアメリカのチップ制度は良いシステムだよな
収入そのものが客から個人に確実に行き渡るんだから
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:32:42.78 ID:bp9YP5Dq0
ブラックはどんどん潰れろ
使い捨てにしてきたツケを払えゴミ共
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:33:10.57 ID:6p0Xa9PY0
>>384
あ、確かに困るわ
俺様以外は24時間サビ残してりゃいいんだよ、HAHAHA!
>>384
ユニクロが無くてもしまむらくんがあればいい
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:33:25.05 ID:J5kyT55L0
>>363
想像力がないと大変だな。
病院のブラック化がもっと進んだら、入院した時に酷い目にあう可能性があると想像できないか?
寝不足でふらふらの医師、看護師ばかりの病院なんて恐ろしいだろ。
>>362
>>376
こういう理屈しか言わないゆとりのおかげで社会回してる企業が馬鹿を見るんだよな・・・
ブラック企業がなくなったら日本沈むぞ?
>>377
なんでバカって極論しか言わないんだろうね
やくざじゃないんだからさ・・・
そもそもそうやって12時まで労働者を働かせたりしてたら
労働者が潰れて効率悪くてかえって利益損なうから企業は
社員が潰れないように配慮するようになったんだが
それも考えられないのに合理的ってギャグかよ
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:34:34.38 ID:PDzrHs/C0
>>373
よくねーよ
よくねーよ

よくねーよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:34:49.11 ID:ULE4/kRJ0
>>373
とは言っても改善されてんのか?
だって第二新卒って作られてるが単語作っただけで
別にミスマッチ原因での転職は若い間の方がしやすいのは昔から当たり前
言い替えると早い間にやらないと難しいのが当たり前だったような・・・
>>393
沈まないよ、ブラック企業が足を引っ張ってるんだよ
諦めろ
もうTPPでアメリカさんに、ジャップの労働ダンピングで損害受けたから
懲罰的損害賠償一兆円なとかやってもらわんと改善されんわ
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.1 %】 :2013/05/26(日) 12:35:27.97 ID:cf4lbpyZ0
> 取引先が悪評を気にして取引をやめたり、売り上げ減になったりする例もあったという。
wwwwwwwwwwwwwwwwww
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:35:29.60 ID:DkQGO+yNO
月15万しかくれないくせにまともな人材が集まると考えてんなよ
まともな人材は大体30万35万安定のとこに行く
身長、声、顔など身体スペックが優れてる人なら85万〜190万安定のとこだって狙うだろう
アナウンサーなどテレビ局職員、その他大企業、証券会社などね
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:35:33.88 ID:x94QjH3C0
優秀な奴ら来なくてもFランからいくらでも取れるしな
そのうち10%でも物になればいいというのがブラックだから
>>392
看護師とか医者は勤務時間は長くても残業代当直代はしっかり払われてるんじゃね?
個人は知らんが

長時間勤務でもしっかり手当払ってるんならブラックではないと思うんだが
その辺どうよ
まあ、第三者の目が入るのはいいことじゃね
「え、私の会社ブラックすぎ……?」と気づく場合もあるし
まあ、多少でも自覚あったら相談にはいけんだろうけど
>>393
別にお前ごときの企業が無くなっても日本は沈まないよ
>>393
お前は結局のところ、労働者の安い賃金に食わせてもらってるんじゃん
乞食だね乞食、乞食とかわらないよ
>>260
合理的だろ。そのための非正規労働者だろ。
非正規で応募したなら甘んじて受け入れろ。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:36:46.24 ID:FQIfWJqq0
お前らみたいな底辺を使ってやってるだけありがたいと思え
>>393
競争力が本来無いのに人件費ドーピングして不幸だけばらまいてるんだよ
そんな国は潰れて良い
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:36:55.51 ID:6p0Xa9PY0
>>395
元気出せ、キミの犠牲は今に生かされているんだ!

>>396
>言い替えると早い間にやらないと難しいのが当たり前だったような・・・

そりゃぁそうでしょと言えねぇ
一から教えるなら若い方が飲み込みはやいっしょ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:37:00.92 ID:K8ltIh0V0
>>398
実際、欧米からしたらジャップのカミカゼ残業アタックによる
ダンピングはよく思ってないからな
>>405
乞食は恵んでもらってるだけだからまだマシ
こいつは人の財布に手を突っ込んでる犯罪者だよ
>>411
世界各国の労働時間の統計ってたまに出るけど
あいつら日本の馬鹿みたいな数値見て、どう思ってんだろ
>>406
そうやってあたかも、非正規雇用で働いてるやつの責任にしたがるけど
結局のところはそういう安い賃金で働いてくれる人間がいないと回せない
ってだけの話だろ
一年に一回以上担当者が変わる(転勤じゃなくて辞める)会社は、
あんま付き合いたくない
引き継ぎもろくにできてない場合が多いから単純に困る
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:38:51.56 ID:2iH4aGHUP
ブラックが潰れてもさらにひどいブラックが出来るだけ
あれだけブラックと騒がれてもユニクロやくらずしは儲かってる
ブラックは消費者自身が安さを求めた結果
おいおい いつから嫌儲では経営者の視点から労働を語るようになったんだ
「仕事が出来る人」って社内で思われない方が気楽だからなぁw
デキる看板背負った人は無理しちゃうんだ
そんで身も心もズタズタになって退職
そういう事だろうな。強烈な天然メンタルを持った俺は関係ないけど
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:39:22.46 ID:6p0Xa9PY0
>>406
はい
正規で採用され今も後始末やらされてるんで甘んじて受け入れるよ。
非正規の人は完全使い捨てだぜ残業徹夜上等だったしな
自分の会社の労働環境/条件を外に漏らされてそういう問題が起こると思うなら
疑うことなくそこはブラック企業なんだろう
何より、企業側が会社説明会や求人票で実態と剥離した内容で説明しているのが悪いというのに
>>397
>>404
またお得意の感情論(笑)?ブラック企業がどのくらい貢献してるか調べてからまた来ようね
>>405
なんでトップなのにそんな風に言われなきゃいけないわけ?
給料出してやってんのに

>>407
やっとまともな人がきた・・・
救われたわ
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.4 %】 :2013/05/26(日) 12:40:07.79 ID:cf4lbpyZ0
>>54
労働問題で追い詰められたら自殺して死ぬんだから

労基の権限のいくつかは死刑でもいいだろ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:40:37.97 ID:DkQGO+yNO
>>407
15万でありがたいと思えとか笑わせてくれるw
ま、俺は一生独身だろうから15万ありゃいいがな
85万〜200万貰えるとこへは異性から好かれそうな人だけ行けばいいさ
結婚後も幸せな家庭を築けそうな身体スペックを持つ人が行くべきところだ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:40:41.15 ID:ULE4/kRJ0
>>409
・・・いや、だからさ
敗者復活カードなんて別に出来てなくね?と
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:40:49.56 ID:4dglyak9P
世間的に知名度がない会社をググると
大抵サジェストにブラックって書いてある
>>393
みたいに、安い賃金で働いてる労働者に食わせてもらってる
だけなのにどや顔して合理的だの
利益を追求してるだけだのって言えるのってすごいよな

まあそこまで厚顔無恥でないとブラック経営なんてやってられんのだろうが
>>420
貢献してるというなら
その分のデータはお前が出すべきだよ
そういう他人に縋る姿勢が惨めだと言ってるの
>>413
お前の中でその二つは別のことなのか?
俺には裏表にしか見えないが
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:42:26.91 ID:6okQepui0
>>384
ユニクロのせいでメンズの価格帯が無駄に上がってんだろと思うわ
業界全体的に品質も下がってる気がするし
まあいいや
お前らがどうぎゃあぎゃあ喚こうがブラック企業は今後も発展していくんで(笑)
せいぜい喚いてろやカスども
クソが
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:42:43.44 ID:6p0Xa9PY0
>>423
まあごもっともだけどそういう単語できただけでも違うと思うよ
経験者の中途欲しいのか「第二新卒」欲しいのかわかりやすいじゃん
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:42:44.92 ID:8EXhk/Cz0
途上国の底辺に奴隷労働させて温々してた先進国の人間が同じ立場になりつつあるだけだよね(´・ω・`)
地球市民としてはそれを拒否するのは良くないよね(´・ω・`)
利益があれば法を破っていいらしいぞー
おまえらー好きにやれー
25歳のゴミ就活生なんですが未だに就活始めてません
こんなゆとりの僕にオススメの企業を教えてください
自称経営者さん ID:0ycO9Qeg0は釣りだろうけどマジでこういう奴いそうで困る

富を吸い上げ失業者を大量生産して福祉を圧迫する、社会の癌ですなぁ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:43:28.75 ID:Q5YViZNA0
まともな人が400レスの中で1人ってだけでおかしいと気づけ
>>429
感情剥き出しだね
悲しいピエロくんは帰って、どうぞ
>>420
そりゃお前の会社のその利益はピンハネによって成り立ってるに
過ぎないからね、お前が社員に食わせてもらってるってこと
まぁそんなことも考えられない厚顔無恥が他人に感情論感情論とか

やっぱり規制されるべきだよブラックは
こういう本来経営者の素質がないやつが
経営者としていられるのは損失
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:44:02.80 ID:cmU7HDWnO
>>430
横からだが第二新卒の定義少し勘違いしてないか?
439 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.3 %】 :2013/05/26(日) 12:44:17.78 ID:cf4lbpyZ0
>>81
柳井50000万(1人)
役員 2000万(10人)
社員  400万
奴隷 限300万

こういう奴隷構造のユニクロ
ID:0ycO9Qeg0は釣りだぞ
おまえら騙されんなよ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:44:33.78 ID:6okQepui0
ID:0ycO9Qeg0が感情論のいいお手本を見せてくれてますね
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:44:34.15 ID:bp9YP5Dq0
ブラック企業と夜勤も無くせば効率あがりそうだな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:44:43.92 ID:ENNiT00Y0
外国人労働者が解禁になるまでの辛抱だ
俺、国家公務員だけど
毎日23時まで働いて、たまに土日も出勤する超ブラック
残業代は3割くらいしか出ないし
人件費削減で来月から2人減る


ノンキャリなのに何この糞官庁
ブラック労働によってうまれた鬱病による医療費とか
自殺者の増加による国力の低下、それから少子化高齢化
による将来的なマイナス計算すれば
普通にブラック企業の貢献度なんてマイナスだからね
高度成長〜バブルあたりのぬるま湯世代が
死滅しないと駄目だろうな
70以上のジジィは逆に悟ってるから若い人と気が合う
>>403
2chみたくブラック企業を客観的指標に基づいて格付けをする団体が、
民間から生まれればいいんだけどな
とはいえブラック企業から、格付け変更や取り消しへの
ヤバい圧力をかけられそうだ
>>434
釣りだと思っていながら反応してしまう自分にも嫌気がするわ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:46:01.27 ID:X6vmWlk20
>>429
法律違反を感情論あつかいする低知能の将来は期待できないなあ
>>331
はいはいなんでもかんでも
政府が悪い政府が悪い。

今は労組が糞化しすぎてるからな。
腐った労組貴族を潰さないとな。
あたりまえ
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:46:32.69 ID:LdBDXvw80
やっぱりハングリー精神のある外国人を増やすしかない
安倍内閣と自民党が規制緩和するまでがんばろう
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:46:41.57 ID:mxW8pBzq0
>>444
若い奴は民間だろうが公務員だろうがどこ行っても終わってるよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:47:15.96 ID:2u2dREvo0
普通に労働環境整備して、ルール順守して、きちんと給料払えばすむことだろ
>>21
その資産を例えば1000人の社員に1人1億円ずつ配ってもまだ9000億円残る
でもまぁ20年前はブラックなんてほとんど無かったんだし、やっぱ今の子は可哀想だよ
入社二年で店長になって半年で潰れたヤツも居たなぁ・・・俺より優秀で真面目な子だったけどな
>>447
2chが客観的指標に基づいて評価してるってのはギャグで言ってるんだよな?
>>450
政府が悪いのは事実だろ、100%ではないにしてもさ
労組はまぁ、アレどもの巣窟になってるからどうしようもないよな
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:48:30.28 ID:mMBtA94fP
いい傾向じゃないの
ほっといたら潰れる奴らを未然に防げてるんだから
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:48:40.99 ID:u6EtUxfOO
>>442
結局の所、馬鹿が無い知恵絞って編み出した「効率の良さ」なんて、ただの害悪でしか無いって事だな
急がば回れこそが、如何なる事にも通ずるベターな選択なんだろう
>>444
国家の転勤はすさまじいなアレ
そんだけ悪いことしてきた実績があるってことで、
恨むなら過去のバカ公務員を恨めとしか言えないが、理不尽なのは確かだ

>>445
国の力を弱くする動きは、より強い反発を呼ぶ
結果的にはプラスに転じるんじゃね
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:48:42.08 ID:4wuP9V/t0
>>5
証券とか一部のメーカーなんてそうだよな。
「うちはキツいですが、金はいいです」だもんな。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:49:33.52 ID:8EXhk/Cz0
だからね、ときどき俺は世間を見回して、本当にうんざりするんだ。
どうしてこいつらは努力というものをしないんだろう、努力もせずに不平ばかり言うんだろうってね。
まぁね、残業といっても引き続きによる残業とかどうしても
繁忙期だからやむおえない残業ってのもあるよだから、残業
イコールブラックとか悪というつもりはない

けどどこかのバカみたいに12時までとか際限なくなるから
そうなったらやはりルールを厳しくせざる得ないね
明るい職場アピールしてるとこはだいたいブラック
公式サイトだけはしっかり作られてる会社もだいたいブラック
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:49:57.26 ID:4wuP9V/t0
>>202
マジレスするとこいつらは逃げ切り。
だいたいさ、厚生労働省職員が率先して法律無視してるからな

あいつら毎日26時くらいまで働いてるんちゃう?
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:50:18.94 ID:Q5YViZNA0
>>444
国家公務員は色々法律で労基関係除かれてるだろ
>>79
たぶん、無駄
あと、ノルマ化してもブラック企業から直で金をもらって摘発さえもしなくなる
>>456
昔からあっただろ。20年より前は週休1日&残業とかだったろ。
情報がネットが広がる時代だから問題が表出しただけだよ。

ブラック企業叩きは良い傾向だ。政府もブラック企業対策に乗り出してる。
まあ政治不信で凝り固まってる奴は思考停止から抜けきらないだろうけど。
>>463
まあ他人ならいいが、職場でそれ言う奴は努力をさせる努力を怠ってるんだよな
自分が動くやり方で他人も動くと勘違いして、考えることを放棄してるだけなんだが
ま、お互い様ってやつだ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:51:41.21 ID:RybjfgBu0
散々使い捨てや、人殺し企業が淘汰された方が、国民の為じゃん
今度は外国人を使い捨てする予定にしろ
うち残業月40時間あるんだけどどうなの
パナやシャープが傾いているのは
上司にいい話しか持ってこない部下ばかりだからだろう
昔の大日本帝国みたいなもんだ
同じ事を繰り返している
>>457
書き方が悪かったな
2chみたいなブラック企業の格付け
×2chは客観的指標に基づいてブラック企業の格付けしている
ということを言いたかった訳w
>>461
うちは基本、どこに転勤となってもブラックだからなぁ
なんつーか公務員って業務の大半が無駄なんだよね
>>473
それに見合った報酬があればいいんじゃね?
>>472
まぁ歴史上、使い捨てが極まったら下剋上されるんだけどね
日本はまだ調子に乗った経営者がギロチン掛けられるような
段階まで経てないから
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:53:08.23 ID:PDzrHs/C0
>>472
割増給与の有無は?
昔はブラック企業なんて無かったとか言ってる奴wwwww
>>473
残業代ちゃんと出てるなら普通の会社
労基法違反の取り締まりを強化してくれたら
若者たちが使い潰されていく悲劇はおこらないとおもう
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:53:22.99 ID:aA9PlurW0
上司が無能だからだよ
>>480
昔からブラック企業はあったし蟹工船とかいう話もあるけど
そのころから一ミリも進歩してないのが悲しいよね
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:54:49.94 ID:IpoQFyy70
佐川がCM打ったり必死なのが笑えるw
具体的な目標もなく「年収○万以上欲しい」とか言ってるうちは、
どこに行ってもブラックにしか思えんのじゃないかと思う
「安くていいから楽な仕事」を皆が求めればブラックなんぞ消え失せる
日本はね、ストレートに本当のことをいうと嫌われる文化なんだよ
他の国なら当然で当たり前の事がデキない
そこが日本の奥ゆかしさとかいうからおかしくなる
もっと外圧で日本を変えないと駄目だ。自分らから変われない
俺は次世代の人らが呆れながらも変えてほしいと思う
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:56:10.81 ID:R8BujW/UP
ブラックでも営業なら何年か頑張ってスキル身につけりゃ転職できるとは思うが下請け技術系で簡単な事しかやらせてもらえないところで就職したら詰みだよな
俺の友達がそんな感じで嘆いてる
>>478
そもそも日本では
下剋上なんて歴史上数回しか起きてない
元々自主的な民族じゃないからね
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:56:32.03 ID:HRQhomYa0
>>71
広島の海軍で有名な島で、中国人が経営者殺してたよな。
カキ打ちか何かで。
>>187
個人店か個人スーパーで買う
服や下着もワークショップで買うといい
このままいったらバイオレンスの嵐が吹き荒れることは間違いないよな
アホ経営者はまさかと思うだろうが下はそうとう追い詰められてるぞ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:57:52.77 ID:LbflM63KO
予防策www
法律守ればいーんだよwww
>>489
それは、下だけでなく上側も空気読んでガス抜きさせてきたから
人種なんぞ関係なく、同じプレッシャーを与えれば同じ反発が生まれる
労働者から強烈なカウンターパンチを食らう時は来るぞ
俺はそれが日本の夜明けw と思ってるが
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 12:58:49.35 ID:6okQepui0
>>484
下手に高度経済成長期とかあったから社会の成熟機会が失われたんだろうね
マリオカートで運よくスターばっか取れてた奴が上手くなるはずもないし
>>489
それは過去の為政者が奇跡的にコントロールがうまかったからだ
>>492
しかし日本では、下同士で残虐ファイトを行うもよう
>>494
だから自主的な民族じゃないって言ってるだろ
現状を変える前に自殺しちゃうんだよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:00:36.51 ID:XPvGYBpj0
俺も某司法書士法人で働いてるけど給料安い上にブラックの悪評がかなり高いらしくて募集かけても人が集まらないw
ブラック評価は世のため人のためになってるっちゅーことだ
いいぞもっとやれw
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:00:56.98 ID:RybjfgBu0
大体、人が過労死してるのに存続してる企業の方が異常なんだよ
そこまでさせて、企業を守っても、労働者が死んでりゃ世話ない
次の日には他人事みたいな顔で仕事してんだろ?経営者陣よ
そう、ここを覗いてるお前の事だ!!人殺し経営者
>>498
おいおい上は日本人じゃねーのかよ
>>492
まあ経営者はいざ国内がヤバくなったら海外に逃げるか、
傭兵を雇えるからなw
海外に資産を移しているのは、パクられたり革命が起こるのを
想定しているからというのもあるだろうなw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:02:01.85 ID:nMWdJzV50
自業自得だろ
馬鹿じゃねーの
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:02:14.08 ID:mxW8pBzq0
底辺VS底辺の争いなんてどうでもいい
大多数の底辺VSごく少数の富裕層の争い見せろや
>>501
上は現状を維持出来ればいいから
自殺する必要がない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:03:57.58 ID:LfMg+P7Z0
>>463
感想なら日記帳にでも書いてろよ
世代間闘争とかアホだよな、老人がーといっても 老人だって
格差社会だし、持つものと持たざるもの
二種類しかいないのだから
年齢や年代など意味のないことだ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:04:45.74 ID:ksVADqdu0
何社か働いてみないとブラックか否かなんてわからんのに(あからさまな
パワハラとか非常識的理不尽を敷いてるなら判断できるが)初めての社会人
一年生目が判断するって難しくね?そういうのってブラックを避けると言うか
単純に待遇の少しでもいい会社を探してるだけだろ。すなわち当たり前の事でしょ
>>505
現代の雇われ社長や一代限りで終わっていい成金ならそうだろうな
一国一城の主なら現状維持にも相当神経を使うもんだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:05:08.67 ID:4tY1Tm4k0
ネスレ日本社長が名言 「42歳で死ぬと思えば何でもできる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369497208/l50
ブラック企業云々言って盛り上がるのはいいんだけどさ
これ正社員で働いてる奴がやってるんだよな・・・?
まさか無職や非正規が文句言ってないだろうな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:05:26.13 ID:Bv3jX1U10
取引先から明らかにおかしな時間にメール来てたりすると
「うわぁ…」ってなるよね。
ホームページには威勢よくコンプライアンス云々書いてるくせに
従業員に対する法令は守ってないんですね御社は。
パナは自称ホワイトなお陰で経営側が現状でも
サビ残させなかったり福利厚生が豊なお陰で、
社員側が自主的にタイムカード記入ぜずに、
休日出勤してでも働いているって聞いた
ブラック行って精神やられるならニートの方がマシ
いきなりは無理だろうな
10年後くらいによくなってたらいいんだけどね
>>511
無職は論外だが非正規は文句言う権利あるな、だって非正規からの
ピンハネにより食わせてもらってる経営者が大勢いるわけだから
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:08:25.53 ID:8lIps40aP
良い傾向じゃん
ブラックなんてつぶれろ
無能な経営者をのさばらせるな
>>509
そういう真剣な主なら早々ブラック認定はされんだろ
ブラックにはブラックになるなりの理由がある
火のないところに煙は立たない
自業自得
法律も守れないような会社はどんどん潰れろ
仕事が雑でダラダラ会社に残ってる奴らみると
ワザとやってるんじゃないのか?wって思うわ
定時でキッチリ仕上げる方がマトモじゃないか
家のローン代でも払いたいんだろうな
仕事にかける時間と質はイコールじゃないんだよな
>>518
足りないのは真剣さじゃなくて単に経験や能力の蓄積
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:13:25.50 ID:8EXhk/Cz0
国が悪い!自民が悪い!小泉が悪い!官僚が悪い!経団連が悪い!大企業が悪い!アメリカが悪い!団塊が悪い!親が悪い!
自分は全然悪くない!日本は滅びろ!ジャップは氏ね!

嫌儲ってこういう負け組が異常に多いよね
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:14:59.30 ID:OIpaHEn3O
>>512
徹夜になって出し忘れたメール送る事あるわ
なぜか取引先からも似たような時間のメールあったりするがw
俺だったら1通のメールや30分で片付くことを
何ヶ月もあ〜だ〜こ〜だと何日もかけてスケジュール表を作って
上司に報告してるw 上司も大概だがw
バカとしか思えないんだが、そういう奴は結構良い大学を出てる
「会社に何をしにきてるんだ?w」って本気で思う
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:15:13.88 ID:trfAnIYk0
>>54
労働者の権利を守るべきだ
>>250
そんなことで滅ぶ国家は淘汰されるべきなんだよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:16:02.24 ID:Iwxoy7q90
ブラックは収益率が高くなるので領土拡張する余裕が有り余ってるもんな
また形を変えて地球を覆い尽くすまで汚染は広がる
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:16:12.92 ID:RybjfgBu0
>>523
そういう奴も居ると何故認めないんだ?
多種多様な考えが有るから社会が成り立つ
駄目な考えなんて1つも無いぞ
日本の企業は根回し文化だから
何の意味もない追認さるためだけの無駄な会議=儀式が多い
和民や魚民で食う飯は旨い

なんていうか「命の味」がすごいするんだよ
顔色の悪いスタッフ見ながら飲む酒は最高だぜ
しかも格安と来た
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:18:25.19 ID:mxW8pBzq0
>>525
ここはひたすら長時間働くことが美徳とされる国だぞ?
君には外資か海外おすすめ
俺のように本当のことを言うとさ、
「おかーちゃん、たすけてー」って上司に泣きつくんだぜw
そんで俺は上司に怒られるわけだw どっちがおかしいのかじゃないんだ
日本企業ってのはおかしなところだ。託児所か保育所みたいな場所w
>>523
単に労動基準法守れって言ってるだけなんですが…
>>523
底辺にはいくら言っても無駄だわ
お前みたいなまともなやつが増えてくれればいいんだけどな
>>532
外資w ろくなのがいないね。感心するような人間には
ほとんど出会ったことがない
きめ細やかさがないんだ。自分の売り上げノルマしか興味がない
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:21:55.50 ID:X1I2yvJG0
日本は先進国の中でもILOの批准率が一番低いんだろ?
この条件化で業績悪化連発するのは経営者の甘えといっても過言じゃないと思うんだが
>>535
いやお前が一番底辺だろ、乞食なんだならレスすんなよ気持ち悪い
>>523
なんで労基法守れという意見に負け組というレッテル貼りでしか反論できないのか
お前の頭が負け組だわ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:22:55.37 ID:goxbKxAo0
>>521
あなたはなぜ帰れないかをわかってない
ダラダラやるのは半分は自衛のため
働いたらわかるよ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:23:55.93 ID:vuEKQdup0
被害者面されても
>>533
じゃあ文句ばっかり言ってないで自分の理想の会社に就職するか
自分で起業すればいいんじゃね

何でしないわけ?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:25:05.04 ID:1R9p4n010
TVでたまに、年商何億の社長で豪邸に住んで高級外車を乗り回してるようなのいるけど、ものすごいブラック臭するよな?
たかが年商数億円で自分の取り分どんだけだよ
>>540
別に責めてるわけじゃないけど
そういう自衛をしなきゃならない構図が後進的なわけで
>>538
何か言っても俺の意見を理解してくれないようだからもう何も言わないけどさ
ちょっとは経営者側の考えも汲み取ってくれよ
利益出さないと舐められるんだよ他に
もういいけどさ
>>540
おまえは労働者歴何年ですか?w
俺は会社も仕事も嫌いだからサッサと終わらせたいだけ
早く家に帰って、こういうインターネットで喋りたいんだw
>>542
みんなそうしてるからブラック企業には人材が集まらなくなってきた
ってのがこのニュースだろ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:25:50.43 ID:22TdfEjt0
ブラックは改善すべきだけど
ブラックが無くなってもニートは別の理由を見付けて働かない
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:26:01.72 ID:8EXhk/Cz0
すべて国のせいにしてるニートってなんでさっさと海外行かないの?
ニートにとって理想の国があるんでしょ?
俺が同じ立場なら海外行くけどな〜
原因は全部日本という国と日本人のせいだってのなら問題解決の最短ルートじゃん
>>521
楽に給料稼ぎにきてるんだろう、それ以外にあるのか?
ズルいとも言えるが、採用時に企業騙す能力が高かったんだから仕方ない、
それを採用した上で斬らない企業も、まあ余裕があるのかマヌケなのかどっちかだが、
どちらにせよ労使の問題であって、お前とは何の関係もない
お前が困るならお前が改善すればいいし、お前が困らないならどーでもいいっしょ

>>536
自分の売上を上げようと思ったら、それを表に出すのは愚策なんだがなあ
外資で長くやってる人間って能力高いのが多いぞ
利害関係がある中での人当たりはすげーいい
本心とかわざわざ見る必要ねえしな
>>547
いやだからこいつも文句ばかり言ってないでそうすればいいのにって話
>>549
無理無理
ここで喚いてる人たちは全部人任せだから
味方は君だけだな、ホント
>>542
完璧な人間がこの世に存在しないのと同じで
完璧な会社も社会もない。年を取れば気づく(気づかないのは成長してないから)
女の恋愛観と同じで会社に入った時は100点だと思うが
勤め始めると70点、50点という風に減点していく
そんなもんだぜ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:27:33.99 ID:XPvGYBpj0
うちの会社なんかすごいぜ
馬車馬のように働かせといて全国展開するのに金が必要だからって社員のボーナス減らしちゃうんだから
それは社員には関係ねー話だし金借りるか余力でやれよっつーのw
>>545
自分の親の実家も家族経営ながら自営業で大変な思いしてるので
利益を上げる大変さは多少は分かってるつもりだが
だからといって、ピンハネ乞食行為には共感出来んからね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:27:45.52 ID:X85QVk9YP
>>40
マクドナルドだって新宿の本社は帰宅早い
外資だから上司は外国からきたのばっかだし
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:28:16.02 ID:1CXvmL+h0
>>546
早く帰る→こいつはまだ余裕がある+他の人いっぱいいっぱいだからこいつに回そう→23時必須
こうなる
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:28:20.36 ID:loz8t0p/0
今時プロニートは医者公認疾患で病気を身に着けてるからな
世間的には難病になってるから問題ないよ
実際は遊びまくってるだけだけど
自分が悪いし周りも悪い
自分は悪くないし周りも悪くない

この二つが正解であって、どちらかが悪いということはありえない
Aは非Aに規定されるのは論理的に明らか
論理が嫌なら仏教哲学でもやりやがれ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:28:44.48 ID:gd1lJVcr0
店が価格・品質・サービスで他店に押されたら客が減って潰れる

これは自然淘汰だし国が支援する事じゃない


企業がサビ残・パワハラ・休日出勤強要で自ら悪名広めて「新入社員が来ないの助けてー」って国に頼るのは間違い

人を集める努力をしない、環境を改善する気がない・改善する気が無いなら単に給料を上げるしか無いがそれもしたくない

なら潰れるしかないのにそれも認めたくないから国にどうにかしろなんてガキかよ・・・


必要とされない人間が解雇されるように必要とされない企業は倒産するもんだ、それが自然な事だ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:28:48.97 ID:ViB2fCe90
ネクストリンクのホムペこわいお…
>>548
>>549
論点ずらし乙、ニートとはなんの関係もないだろこのスレの話題は
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:30:05.30 ID:4GyRWnWB0
ID:LLGcVFHU0

( ´,_ゝ`)プッ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:30:30.89 ID:22TdfEjt0
>>562
ニートは働かない


ニートは働かない
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:30:45.23 ID:ak1MazUF0
>>523
あれ なんで在日韓国人が悪い!が入ってないの?

オマエがシコリアンだから?
日本にたかって生きる事しかできないナマポチョンは負け組以下のゴミ

オマエみたいな他人のせいにしか出来ないクソコリアン在日に多いよね
あざとい印象操作やめろカス
>>545
舐められるのが嫌だから法律違反しまーすってか
もう黙っとけよ。他の経営者の足引っ張ってるぞ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:30:58.17 ID:XPvGYBpj0
ブラック評価は本当にいいことだよ
糞みたいな会社を淘汰するためにどんどんやるべき
そういうとこは社員の流動性に賭けてるから元栓を止められたら死活問題になる
ブラック企業って定義が曖昧だけど
外資系じゃない一般企業ならほとんど当てはまるんじゃないの?
>>550
そういうのを見極める「目利き」がどんな業界でも求められているんじゃないの?
カタログを会社に持ってくるだけなら高給取りの営業は要らない。
郵送しろよ。「アンタの時給より安いだろ?」ってw
ただ会社に来て打ち合わせだの会議だのしたがるが何も決められない
そんなもんは会議じゃないんだよ。単なる井戸端会議
たとえで言ったが、そういう人らが多いの。
「仕事してる気分味わいたいだけの詐欺師」
>>549
なんで人材が集まらないブラック企業は海外に行かないの?
海外にはブラック企業が理想としている人材が集まってるんだろ?
俺が同じ立場なら海外行くけどな〜
原因は全部日本という国と日本人のせいだってのなら問題解決の最短ルートじゃん
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:31:21.28 ID:8EXhk/Cz0
嫌儲で聞いたんだけど「欧米」ってところはみんなが幸せになれる理想郷らしいよ
ブラック企業しか無いこんな斜陽の国からは早く脱出した方が良くね?
嫌儲のみんなで「欧米」に行こうぜ!
>>564
だから普通に人に必要とされる人間がブラック企業を避け始めてるから
ブラック認定されたら困るなーってのがこのニュースでしょ
ニートの話なんてどこにも書いてないぞ
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:32:40.93 ID:bm3dvbWqO
自業自得
因果応報
ざまあ
>>553
じゃ自分で起業すれば
ぐちぐち女々しく文句いう暇あったら
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:33:18.44 ID:loz8t0p/0
優秀な人は昔からさっさと抜け出してるよ
>>571
そうだな!
まずお前から行ってきてみてくれ!
>>557
俺はやらない。そんなことはできない。
「評価上げなくていいです。俺はできないことを「できる」なんて無責任なことを言いません」
「できるなら「できる」と自信をもっていう。それが仕事。それが本物の職人」
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:34:38.86 ID:v5kpdzmO0
毎日30〜1時間くらいサービス残業してる
これでもイライラするのに毎日4時間も5時間もサビ残してる人は正気の沙汰じゃないと思う
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:34:52.96 ID:K0OU7Bxx0
大学でもブラック企業の情報共有始めたみたいだし良い傾向だよ
国が企業に労働法を順守させる気が全く無いんだから、他が気を付けるしかない
ブラック企業ってそんなに悪いとこか?
必死になれるって気持ちいいぞ?
火のないところに煙は立たず、っていうじゃん
つまりそういうことだよ
>>574
仕事ってのは能力差じゃないと思いますね
「向き不向き」俺は経営者としての才覚がない
だって会社や仕事が嫌いなんだからw
>>569
そう、業界や会社経営にはそういう目利きが必要で、
生き残りたいならそれが求められている

でも、お前は経営者じゃないから求められてないよね?
経営者だったり、同僚でも自分に迷惑がかかっているなら、
リスクとメリット秤にかけてやめさせる方向に動けばいいだけだ

自分の意見を持とうぜ
お前はお前で企業は企業だ
>>578
俺はさすがに1、2時間くらいならまあまだマシかなっておもうがな
>>582
じゃ黙ってニートするか今の会社で働けよ
今の自分は今まで努力してこなかったつけなんだから
>>578
ジャックハンマーかと思ったわ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:40:48.67 ID:1CXvmL+h0
>>577
それじゃ回らなくなるんだよ
残念なことに
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:40:55.64 ID:x92p+8tM0
ワタミ
>>499
給料どんぐらい
>>583
俺はそれで生き残ってるぜw
「私はダメだと思う」「私なら大丈夫だと思う」
この二言しか会社には言いませんね。それで十分。
>>585
努力なんて評価してもらう必要がない
何をどうするかは自分にまかせてもらえれば
結果で証明する。任せてもらえないなら勝手にどうぞ
いつもそういってる
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:42:30.27 ID:uOuDhLB70
結局ブラック企業って安く使える奴隷が欲しいだけだからな
頑張ったら頑張っただけちゃんと評価してくれるなら労働内容がキツくてもやり甲斐は感じるだろう
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:42:47.55 ID:NMOOTIDi0
労働者の労働力をかすめ取らないと利益が生み出せないのは、
もはやビシネスのシステムとして破綻してるだろ
そんな会社は要らないし淘汰されて然るべきだ
求人情報を偽り
労働基準法を破る反社会的な集団と言わざるえない
>>580
今度は俺が相手してやろう

そりゃあ「必ず死ぬ」んだから気持ちよくもなるだろ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:43:05.31 ID:I/b8kBPa0



>>590
じゃあグチグチ文句いう必要ないよね
>>590
そそ、自分は自分が生き残ればいいんだよ

企業と他人の関係なんて本来自分に関係ないはずのものを見ても意味ないし、
最悪、自分の目標を見失うことに繋がりかねない
「ズルいやつをこらしめよう」とかして、結局自分が損したりな
まあ、そういう足の引っ張り合い自体が好きな奴も居るのが人間だが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:45:55.00 ID:umURtGD80
ワタミは文句無くブラックだろ

これまで従業員搾取で儲けてきた所はキツくなるよなぁ

ご愁傷様
>>595
お前は文句教の教祖か
>>595
2chで愚痴るくらい許してほしいのー
>>596
派閥だの社内政治だの、そんな糞みたいなもんは興味がなくてね
必要ないから。お客のためにならない。会社に怒られても
お客さんが「ありがとう!」「感動した!」と言ってくれれば十分
自分の人生すべてを会社に預けてるわけじゃないし、会社もそこまで
面倒はみてくれない。自分のブランドは会社の名刺じゃないんです
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:48:42.04 ID:kiTiEaxH0
>>580
ワロタ
洗脳状態かよw
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:49:56.41 ID:NMOOTIDi0
だいたい食うために働くのに
ブラックで、馬車馬のようにコキ使われて働いて身体を壊したら本末転倒だろ
ザル法で有名な労基法(笑)
コンプライアンス(爆笑)
karoshi(暗黒微笑)
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:50:47.86 ID:t136i1k/0
>>40
東芝
>>599
素晴らしい
どうせ働くなら自分の目的のために働かなきゃ損だからな

逆に、そこまで自覚していて、サボる他人が気になる方が不思議なくらいだわ
おそらく、自分は嫌な苦労してるって思いがほんの少しだけあるんだと思う
自分は好きで苦労してるんだから、他人のことなんてどうでもいいと割り切っちまえ
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:51:15.63 ID:v5kpdzmO0
>>584
9-18だから1時間残業で19時退勤、家に帰るのが19時半だぜ
これで手取り20以下だしやってらんね
まだバイトのほうがマシ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:51:44.61 ID:hSQu7S3P0
ブラック企業の告発はネットの正しい使い方
マスコミはスポンサーに遠慮して人が死ななきゃ報道しないからな
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:52:56.18 ID:k9dHgm8G0
なんもかんも政治が悪い
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:53:19.88 ID:ngcifFDNP
条件はブラックだけど職場で卓球とかやって遊んでる友達が羨ましい
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:54:36.73 ID:1CXvmL+h0
>>606
役所に告発するとバラされる事例があったからな
口コミで評判を広げて行くのが効果的
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:54:41.10 ID:NMOOTIDi0
これぞリアル

よほど都合が悪いようだな

だろ
ブラック企業
ブラック企業がわかるサイトがあるけど
そこは使えるぜ
会員登録しないとならないけど助かった
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:54:41.11 ID:BLz0cUB20
まあブラック企業は潰れたほうが
世の中にはいいことだらけだからな

どんどん潰して
良い流れになってほしい
>>604
会社という舞台装置を借りて、俺は芸を披露しているに過ぎない
ただ舞台に釘が出てるとか、そういうビートたけしが言ったような話について
怒りが起きるわけ(それが”苦労”)「釘が露呈してるぞ」って言えるのは
舞台を隅々までチェックして把握できているから(それが裏の努力)
人の考えなんかどうでもいい。いいか悪いかではなく、その人にはその人の
やり方があってそれを批判する権利は俺にはない。
ただ経験で「こうしたほうがいい」ってことは言える。それを素直に聞く人と聞けない人がいる。
しがらみが多いですのー
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:55:24.90 ID:xafkpMvx0!
うちもサイコパス経営者に絶対服従社畜の集まりだ死にたい
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 13:55:42.93 ID:RybjfgBu0
必ず経営関係になると、努力という言葉が出てくるが
その発言者は、人様に努力を訴えられる程の人物であるか?証明して貰いたい
努力で何でも解決するのだろう

政治家に言ってやれよ。お前の努力が足りないから日本が駄目だとな
上司「キミの将来のために残業代つけないほうがいいよ〜」

上司「俺が若いときはそれくらい無給でやったけどな〜」

上司「利益を生むのが仕事。そういう事務処理は仕事といえるのかな〜?」

上司「おまえ自分の労働価値ってわかってんの?給料還元できるほど仕事してんの?」

上司「おまえのそれはただの言い訳だから。定時に上がる?数字もつけずに良い身分だね〜」

上司「ほら、数字ついてる奴ほど率先して苦労を買ってるんだよ?おまえは何?楽したいだけだろ?」
そらそうよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:01:30.67 ID:1CXvmL+h0
>>615
終身雇用が崩壊してる今、それ全部滑稽なんだよな
非正規はともかく正規もあやうい
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:02:04.43 ID:hwPQzKQs0
     「ファイト!サンバルカンロボ」 


作詞:山川啓介  作曲:渡辺宙明  編曲:いちひさし  唄:横山優子・アキバイエロー(荻野可鈴) 

http://www.youtube.com/watch?v=IZ0T_fIYRok

巨大空母だ   ジャガーバルカン

コズモとブルが発進したぞ

二つのメカが   一つになって

見ろよ生まれる   無敵のロボが

チェンジ   サンバルカンロボ

GO   サンバルカンロボ

うなり続ける

バルカン砲

敵は悪魔だ   ヘルサターンだ

「ファイト!サンバルカンロボ」 
作詞:山川啓介  作曲:渡辺宙明  編曲:いちひさし 
串田アキラ&こおろぎ'73版 
http://www.youtube.com/watch?v=NH2bSeTg60s
超巨大母艦ジャガーバルカン発進、サンバルカンロボのテーマ、『非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛(2)』第2話、第2痛 「妄想中華」エンディングソング 
本物に出会えれば俺はさっさと引退するさ・・・
>>545
企業舎弟かなんかか?

まぁただの安売りならお前みたいなアホにも出来るわな。長続きしねーけど
とっとと死ね
>>612
それも自分の問題さ
一言言うだけで素直に聞ける人間と聞けない人間がいるのは確かだが、
どうやったって聞けない人間なんてのは少ない
結局のところ、言う事を聞かせる能力がお前にあるかないかだけの差だ

おそらくお前は対人でできる人間だろうから、
どうやったって注文取れない相手はそんなに居ないことも知ってるだろうし、
だからこそユーザーによっていろいろやり方を変えなきゃ駄目なのは嫌というほどわかってるっしょ
それと同じ事

言う事を聞かせるための努力と、それによって得られる効果が割に合うかも自分の問題
でっかい釘がどうしても気になるなら、お前は相手に素直に聞かせるための努力をすべきだし、
そこまでの努力をする気がないなら、釘なんぞ気にしても仕方ないってこと
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:04:54.21 ID:iYd+Avre0
人さえ入ればこの上なく楽な仕事なはずなのに悪評で敬遠されて万年人不足な件
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:04:54.54 ID:XPvGYBpj0
>>618
ヘルサターン総統は結構人間味があるし後半かなり影が薄いよね
あんまり絶対悪という感じじゃないなぁ
人間が一番悪だわw
愛建電工

愛媛のブラック企業、愛媛県のブラック企業、愛媛ブラック会社、愛媛県のブラック会社
上記のワードでGoogle検索すると関連検索で会社名が出るブラック企業

愛建電工でGoogle検索するとブラック、悪い、詐欺と出る。
労基署から長時間労働や労災の事で調査が何度も入り
工場施設の是正勧告を受けた、
また倉庫で工場作業をしており、労基署の巡回がある時だけは作業をしてないない。
愛建電工のパワハラは厚生労働省や労基署や法務局等に通報され訴訟問題に発展している。
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:06:50.90 ID:zOupWptU0
代わりはいくらでも居るんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwww
死ねよバーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwww
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:07:37.02 ID:GS5t4fJE0
くら寿司
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:08:11.77 ID:BLz0cUB20
ブラック企業 ピットクルー
ブラック企業 ガーラ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:09:41.58 ID:ViB2fCe90
>>615
上司「えっ?辞めちゃうの?残念だなぁ…期待してたのに…」

上司「俺もこの会社の働き方でおかしい部分があると思ってたんだよ、ここだけの話」

上司「きっと次もいい仕事見つかるよ、ここで経験したことは無駄にはならないよ!」

上司「俺が至らない部分がちょっとあったな…そこはごめんな、ダメ上司で…」
上司「俺が怒ってたのはキミのためを思ってなんだよ?誤解しないでね。」

上司「あ、それにキミの人格を否定してないよ、キミの仕事に対する姿勢だけ怒ったんだからね?」


上司「だから、自暴自棄になんなよ?」
>>621
人を感動させるのは姑息なテクニックや要領なんかじゃなく
「心。エモーション」なんだよ
「こんなことはみたことがない」って言わせるのが俺の仕事
俺が仕事嫌いってのがわかるだろ?仕事って言われているものの
定義が自分の中と外では違うんだ
>>615
多分それだって悪意はない
その上司はそういう言い方で伸びる人間だったんだろう
ただ、その思い込みのせいで考える努力を怠っているだけ

しかしまあ、それで上手くいってた人間ほど、
固定観念とっぱらって考えるなんて70過ぎないと難しいと思う
ブラック企業「日本人なんか駄目だ!これからは移民だ!」
                ↓
移民の方が人権には厳しく不評をばら撒かれるので結局人が集まらない
                ↓
ブラック企業「に、日本人の皆さぁーん・・・」
いや これ当たり前だよな
今までネットがない時代は皆で真意が共有できず見抜けなかった部分だけど
これからは即反応が見れるからな
なぜわざわざタコつぼ企業にはいるのよwwwww
>>629
「形」にしなきゃ心は伝わらない
おそらくお前は、心を伝えるにはどういう形を取るべきかをいつも考えてるだろ?
あるいはもっと論理でなくセンス寄りで、
心を伝えようと真に考えれば自然とこういう形になる、という考えでやってるかもしれないが……

この形がテクニックであり要領と呼ばれるものの本質だよ
お前に言わせれば、本質を知らずに外側をなぞるのが仕事、ってことになるのかな
>>633
俺は勤めている会社で自分が残したものが沢山ある
それは精神面でもあるし、形として残ったものもある
ただ昨今の若い人は1つの会社に長く居ない傾向があるので
そういうものに気づかない。気づかないからよその会社に行っても
おそらく同じ不満を持つんだろう。センスは重要。
やっぱそこに尽きると思う。センスは訓練できるとは思うが短期間では無理

ただ、どれも自分は納得できてない「もっと」っていう気持ちがある
ただ年齢的な衰えが隠せないので時間がないって感じ
会社というのは面倒なことを嫌がる人が多いので、どうしても手抜きが横行する
「赤信号みんなで渡れば怖くない」みたいな集団になりがち
「いや、俺は青信号になるまで渡らないよ」って人がいてもいい

どんなことでもケチつけたがる人は多いので
そういう人って自分の意見はゴリ押ししたがる
だいだいが自分に甘くて他人に厳しいのが会社組織
個人としてはいい人でも組織になるとダメになる
ケチつける人に限って「じゃあなたがやってみて」っていうと
言い訳や自己保身まみれで逃げようとする
それを中間管理職がやっちゃうわけだw
「やってることと肩書が釣り合っていませんなぁ」っていう
だから俺は嫌われる
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:24:01.56 ID:Qkpmy7ewP
自 己 責 任 で す
被害者ぶってるクズw
ジャップすなぁw
ID:LLGcVFHU0には、
「虚人のすすめ」康芳夫
超オススメ
この著者とまんま同種の人間だなあ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:36:55.99 ID:yHeIVcmJ0
求人倍率の統計上げるために放置してるんじゃね?
むしろどんどんやって求人出してくれと
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:38:04.08 ID:2ad+6S63P
経営者や幹部がホワイトを目指していても、現場がそうだとは限らない
酷い管理職は有給奨励や短時間労働を「そんなの会社がおかしい」と勝手に
ルールをねじ曲げ、部下に辛い環境を与えそれが会社のためだと信じている
後ろめたい気持ちも全く無いので、ちょっとした面談や会議では発覚しにくい
んで死者が出て初めて、経営側が自社のブラック評価を知らされるなんて事もある
成績が良いと社内で評判の部署、それは自社のルールに則った上で出した成績か?
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:39:16.37 ID:WS7ybS0s0
>>630
悪意の無い辛らつな言葉を普通に使える時点で
間違いなく相手を理解できないカス確定ですが

なんで日本人が大喜びで鎖自慢する奴隷と見られているか考えてみれば良い
今と昔じゃカネの価値以外にも色々と違いがあるんだぜ?
ID:0ycO9Qeg0
屑過ぎワロタ
ユニクロ
和民
ヤマダ電機
丸八真綿
大東建託
すき家
マクドナルド
あんま思いつかんな
>>640
俺は相手を理解するなんて不可能だと思うぜ
だれもが幸せになれるとも思わない
出来ないことでも目指す気持ちは大事だと思う
ご機嫌取りなんて五万もいるだろ?おべっかはそいつらがやればいい
変なことや厳しいことをいう人間が一人くらいいてもいい
そんなキャラを演じないといけないのが「芸人」ってことだろ

まぁ、ネットの名無しがいう寝言だから
暇つぶしにもならんか
自分がやった分のリターン(報酬)が望めない以上、
自分で面白そうなことを見つけていくしかないってことで
用意してたレールが途中で終わっちゃったって感じの人には
わかる話かもしれん
空元気でも上を向いて歩こう
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:50:25.35 ID:RybjfgBu0
>>643
お上が下を向け、底辺がお似合いだと仰っておる
給料が少ないのは、お前の努力が足りないからだ甘えるな
じゃあ、本当の甘えとは何処にあるのか?
労働者と経営者は分かり合えないという結論に達する
それで居て搾取は良しとしろ!などと世迷い事をぬかすから手に負えない
殺されても文句言うな、俺の為に働けと言ってくれた方がスッキリするね
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:50:44.21 ID:ME5QW+IG0
今こそ「立ち上がれ労働者諸君!」って声が必要な時期だけど
それやると100%やばい方の政治思想連想されて社会的に終わるからな
もう日本で純粋に労働者の待遇改善とかを要求すんのは難しいな
Google検索であらゆる企業でブラックのサジェストが出るもんだから、逆に意味がなくなってる気がする
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:53:39.42 ID:o+sZZ9pz0
よかったな、お前らのサイレントテロが功を成したようだぞ
あとはこのまま引き篭もって競争率の低下に努めてくれたまえ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:56:29.51 ID:RybjfgBu0
>>646
不平不満を聞き出したら、きりが無い
何かしらの問題が有っても、表じゃ出てこない
何処かの馬鹿社長が言ってたな

「このぐらいで自殺する様じゃ他でも通用しない」 これが経営者の考えなんだから
問題だらけでパンクする会社しか残ってないわな
>>640
人間が相手を理解できないなんて当たり前なんよ
理解できないから、近似値を得ようと努力する

仮に相手を理解できずにダメージを与える人間をカスとしてしまう価値観が強すぎると、
極端に言えば、自分が席を譲ったせいで、老人を怒らせてしまった場合なんかも、
自分がカスだということになってしまう……が、んなもん納得できるはずがない

すべきことは相手を怒らせてしまった「結果」に対してのみ詫び、
怒りを納めてあげることであり、自分の行動そのものをカス扱いする必要は全くない

そして当然相手を理解できない俺がカスでないならば、
相手を理解できない上司もカスではなかろう

もっと自分に優しく生きようぜ
そうすれば他人にも優しく生きられる
ブラック認定される会社は意外に企業価値が高かったりするけどな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 14:59:02.15 ID:ZSppBnc50
〉 「ブラック扱いされて困ってます!」
ワロタwww
まるでブラックじゃないみたいな口ぶりじゃねーか

労基署のボケどもがちゃんと仕事して、会社側も少しずつで良いから
改善してやれば皆、少しくらい我慢してくれるだろうに。
サービス残業とか明らかな人権侵害ということを広めていかないと
自業自得
スーパーマンだけが生き残り
普通以下の人間は切り捨てられる社会
老人だと老人を悪いとか言い出す奴がいるかもしれんな
デブ女を妊婦と勘違いしてしまった場合で考えてみるとわかるかもしれん
席を譲ろうとした俺は悪くないし、デブ女が怒り出すのもある意味当然だ
早く潰れろ
ユニクロ柳井 「それはグローバル化の問題だ。将来は、年収1億円か 100万円に分かれ(ry

それだけ格差の有るのはメキシコなどの中南米 社会不安で殺人事件が多い
日本をそんな国にしようとしているのが柳井
>>644
>殺されても文句言うな、俺の為に働けと言ってくれた方がスッキリするね
その通りなんだけど、それが「ブラック」といわれる理由になってるよw
選択と迷いは似て非なるもの
それに20年前気づけばよかったよ(気づいててそれを選んだのかも)
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:15:30.29 ID:vA+0hA520
>>648
>「このぐらいで自殺する様じゃ他でも通用しない」
この手の「うちが無理ならどこいっても無理」「俺の指導がきついようじゃお前どこ行ってもダメだから」はブラック企業やDQN上司の常套句だな
社会経験少ない奴がこれを真に受けると悲惨なことになる
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:18:02.15 ID:aPCoWvt6P
さぁ、ブラック企業VSブラック人材の戦いが盛り上ってまいりました
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:19:55.58 ID:A0tDwfRnO
経営者は糞してしね
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:22:19.92 ID:oiQ1PIA80
>>31
その通り
こういう状況の中でゆとりを敵対視するやつは所詮表面的にしかゆとりの行動原理を把握できていない
団塊ジュニア世代に圧倒的に多い
ブラックを回してるのも文字通りこの腹黒世代に多い
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:22:25.40 ID:HtUK2bZD0
>>392
俺の嫁は総合病院で働いてるが、給与も福利厚生もしっかりしている
結局、「根性」のない奴が辞めていってるとしか言いようがない

言い訳は好きにすればいいが
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:24:19.99 ID:iPlyi+QR0
俺の周囲ではハウスメーカーが泣いてるな
募集し続けても誰も来ないらしいw
自滅して欲しいねw
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:26:00.88 ID:oJI0b0W+0
これっていいニュースじゃないの?
働くことに耐性の無い根性なしが増えてるのも事実だぞ
そらまあ、根性は悪いことだと教育されてるからな
理屈っぽいやつには理屈で教え、根性でわかる奴には根性で済ませる
感動で示せるなら感動でよし
考え続けるしかな位
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:33:01.23 ID:ux8rGoDK0
現在の正規と非正規を分ける雇用を続けてる限り、ブラック企業がなくならないと何で気づかないの?
これで問題になるとすれば
ホントはブラックじゃないのにブラックだと喧伝された企業くらいなもので
そうした所の広報の支援さえ出来れば後はどうでもよくね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:37:22.96 ID:aC5YL+1F0
ウチの会社も地元だと○○刑務所と呼ばれてブラック認定されてるw
現実は土日祝休み残業なし給料そこそこのプチホワイトなのに
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:39:30.56 ID:h0hqEfbmi
>>649
結果しか考慮しないとか猿かよ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:39:41.96 ID:dcwdXLNY0
やっとブラック企業淘汰の流れが社会的な主流になってきたみたいでマジで嬉しい
糞ジャップなんて多数に習えだからこういう風潮の逆転現象が起きればあっというまだと思うよ
今社会に絶望して自殺とか考えてるやつはもう少し待ってみろ
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:44:26.30 ID:zi8Iqn1+0
いい傾向だな
こういうの見るとネットってスゲェなと思う
人を大切にしない会社は潰れて当然さ
>>671
まあ、ある意味そうかもしれない

猿は反省しかできないが、人間は後悔できる
生物としてみれば後悔は人間にしか無いすげえ機構なんだが、
個体にとって後悔は悪影響しか及ぼさないんだよ
人間が所詮猿だと気づけば、自分や相手を攻める必要がなくなる
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:53:38.12 ID:oiQ1PIA80
強迫観念で人が動く時代は終わりに向かってる
軍国主義の遺産相続はここまでだ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:54:53.36 ID:JYYxoX5i0
ブラック企業のレッテルを貼られないようにする方法を教えてやろう
法律守れ 以上
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 15:57:48.89 ID:dcwdXLNY0
俺たちだって馬鹿じゃないんだからちゃんとした会社なら普通に働くよ
働いてた方が気分もいいしお金も入るからね
ただあまりにも雇用者側が調子に乗りすぎたよね
今の35歳以下の世代がその価値観についていけるわけがない
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:00:11.61 ID:2ad+6S63P
「我々は法律には屈しない!」
「労基法守ったら負けかなと思ってる」
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:00:16.32 ID:2D8v1KET0
>>678
求めてるのはお前らのような無職のおっさんじゃないと思うぞ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:01:44.18 ID:M0RJ/FI00
ワタミとユニクロ叩いてるのは
業者
これ豆な
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:02:56.73 ID:kiTiEaxH0
ワタミもユニクロも営業系のブラックに比べたらかわいいもんだ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:05:34.80 ID:M0RJ/FI00
twitter使って
みんなでストライキやるとか
未来っぽいから実現してほしい
>>681
どこの業者?
スポンサーはだれ?
日本社会で自浄作用が働く稀な例だな
それほど今まで酷かったということか
>>4
まさにそれ
人が来ないんならその分人件費の節約になるしお互い良い事だらけだな
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:15:32.00 ID:BLz0cUB20
パワハラは後で慰謝料取れるから
退社までに盗聴できるだけしとけ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:17:05.38 ID:DkQGO+yNO
セオリーに乗っとってしっかり働くのは確かにいいこと
でも中にはセオリーに従わずともそれ以上の力を発揮できる人も少数ながらいるんだわ
スタートこそ遅くても、一度慣れてしまえばあっという間に人に溶け込んでいくような人
そんな人にセオリー以上の力を発揮できる人が多い
ネットのおかげで労働組合がいらなくなったな
悪い企業の情報が共有されるんだしいいことじゃん
>>689
セオリーってなんすか?
ブラック企業なら死んだふりしてろよ
つかコンプライアンス守れ
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:22:15.82 ID:/jXEJO4j0
面白い
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:24:41.32 ID:O/7QaJmGP
これから先サイコパスのワンマン社長たちは自分の思い通りに物事が運ばなくなったらどうなるの?
発狂するの?死ぬの?殺すの?
ユニクロはやめておけ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:26:47.22 ID:tIvXcBZHO
つーかゆとりのおかげだよな
上の無能世代なら無理して働いて自殺しそう
スポーツ 勉強 仕事全てにおいて上の世代はゆとりに負けてるな
>>695
ゆとりっつーか情報化社会のおかげだな
同じことは少子化(非婚化)にも言える
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:33:06.11 ID:USCozZzpO
統計で離職率が高いとか精神疾患にかかる率が高いとかのグラフに根性がないとか精神論をかますのは間違いなくチーム世耕
ネットが無い世代だとわが社が普通、ここで通用しない奴は他でも通用しないとか言われて過労死してたんだろうな
今はネットがあるから他と比較できるし
昔は30歳だとみんな結婚して当たり前、してないのは異常者と言われて焦って結婚したたけど
今は周りも結婚してないってわかるから焦らない
>>663
お前の嫁は使えそうな女だな
うちに欲しいくらいだわ
豊かになった日本なら結婚や子ども要らないならバイトでもいいしな
>>681
確かにワタミはあの業界で特別酷いわけではなさそうだ
どこも酷い
ユニクソはしらんけど、アレ一番の競合はどこなんだ?
昼寝できるホワイト企業でサーセン
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:47:50.97 ID:UVWuY1eX0
ブラック企業って経営者が朝鮮系のとこ、
従業員に朝鮮系が多いとこ、って感じがするがどうよ?
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 16:48:45.79 ID:tIvXcBZHO
>>701
イオン
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:00:03.18 ID:oiQ1PIA80
>>689
俺の紹介してくれてありがとう
お礼にそのセオリー自体を変えてやるわ
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:03:19.51 ID:TNEftO4N0
移民の受け入れって結局ブラック企業の補充要員が欲しいって事だろうな。
やっぱ反対しといた方が良いと思う。
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:04:17.32 ID:GxDPFOil0 BE:45295834-2BP(1028)

ブラック企業をちゃんと晒してるところってないんだよな
あるのは大企業のほんの一部をネタ的に晒してる程度のもんしかない
俺の前にいた会社は5年以内の離職率100%という偉業を10年以上に渡って続けているのに、
ネットでブラック検索しても全く出てこない
みんしゅうにちゃんと書いといたけど、中途採用の人なんかあんなとこみないだろうしな
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:05:44.45 ID:aKIArGYF0
日本は言論では何も変えられない
態度で示すしかない
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:06:34.53 ID:D/324m8d0
>>26
240は看護士だけ。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:09:44.04 ID:D/324m8d0
>>707
該当板に専用スレたてればいいじゃん。俺が働いてたブラック企業はスレ立ってて盛り上がってたぞ
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:13:14.22 ID:PPQmE8KiO
>>707
法令遵守も糞もないゴミブラックは中小企だからね。従業員の追い込みも大手は弁護士と組んで合法的にやるけど、中小企業は合法も糞もないからね。
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:17:56.28 ID:tDelyaGKP
ワタミ社員「ブラック過ぎて辛い助けて・・・」

一般人「ワタミさん!従業員からブラック企業と言われてるんですよ!」

ワタミ「該当店舗の従業員から聞き取り調査をします(満面の笑み)」

助けを求めた社従業員が更に追い込まれる


労働者と経営者で話が全く通じないよな
労働者が真面目すぎるんだよ
毎日会社の備品もって帰ればいい
給与の代わり
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:19:51.76 ID:WS7ybS0s0
エリート以外を認めない国は間違いなく滅ぶ
これは古来から同じ歴史を繰り返して来てるだけに間違いはない事実
ブラック企業みたいにヒトを使い捨ての駒としてしか扱えないゴミが
大手を振って存在できる国が長続きするのは100%ムリゲー

エリートの育成だけに注力する韓国なんぞも既に軋みが出て来てるし
幾ら世界のトップに立ちたいとは言えバランスを考えなきゃダメだろうな
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:21:54.34 ID:bzuYWIg60
自業自得じゃね?
結局、人を大事にできない会社はどっかで歯車狂うよね。

従業員もその数倍、数十倍の家族がいる。悪い噂なんてすぐに広まる。
従業員もお客さんだしな。

これが理解できない経営者は、起業は100年早い。
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:23:19.04 ID:hXyrxx8K0
発想の転換で労働基準署は優良企業を認定する仕事をすればいいんじゃね?
いい人材が欲しい→じゃあもっと金出せ
本来ならこれで終わり
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:25:30.69 ID:QPY26nA70
>>714
日本はエリートも仕事しないやつもいっしょくたに奴隷にしてるから問題なんだよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:25:58.00 ID:bzuYWIg60
>>713
意味も無く残業するとか、
おかしげな日本の風潮は馬鹿みたいだ。

光熱費もかかるし、疲労でミスも増えるし、
残業増やしてもパフォーマンスは最悪だ。
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:26:28.48 ID:ZccFAfWS0
コンビニで100円のパンを盗んだら警察に捕まるのにサービス残業と称して時給換算で何十万も何百万も従業員から盗んでも注意だけで済むのはおかしい
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:30:02.46 ID:1mVUUoYz0
残業代の時効をなしにすりゃいい
記録は絶対残す
退社直前に自分宛にメールでも送るなりして確実に残す
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:30:10.02 ID:bzuYWIg60
>>714
そうか、韓国はもう駄目だな。
エリート思考が増した会社は衰退期に入ってる。
東大増えた時点でもう衰退だから。

日本の大手企業はそれで失敗してるとこ多い。
大手家電メーカーとか。
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:31:07.38 ID:ZybL6oUv0
>>720
オーバーワークでのしあがった国だし
その辺の感覚はいまいち曖昧だからな
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:31:34.73 ID:fJ2b1quA0
ブラックの定義がわからん
給料たりん! とか言ってたら医療系以外ブラックな気がする
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:33:26.86 ID:bzuYWIg60
>>714
国家1種も全然駄目だな。ブラック行政。
東大ばかりって、めちゃくちゃバランス悪い。

マーチ・駅弁以上でも優秀な人はごろごろいると思うけどな。
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:39:18.63 ID:GxDPFOil0 BE:113238656-2BP(1028)

>>724
自分が働きたくないと思えばそれだけで自分にとってはブラック企業となる
別にそれでいいじゃないか

例えば毎月のサビ残が平均80時間
給料は35歳で平均380万
新人の離職率が3年で80%、5年で95%、7年で100%
企業人数70名程度
年間休日100日程度

上記の企業がブラックかどうか、日本の労働環境から言えば
そこまで特殊でもないだろう
でも自分は働きたくないのでこの程度の会社ならブラック企業と呼ぶね
割と真面目に、韓国をしっかり見ていくのが大事だと思う
凄いスピードで日本化(学歴社会、少子化、物質社会化)して追い抜いていった感じだから、
日本より先に、日本と近い形で破綻なり爆発するのが目に見えてる
韓国の破綻を待って、しっかり分析すれば傷は最小限で済むと思う



>>704
マジか
まあアパレルぽくないしなあ
アパレルのブラックぷりはパネエ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:49:39.11 ID:aUgMxJ4S0
当たり前だよな
ブラックの正社員になっても使い捨てにされるだけだから何の意味も無いし
正社員という餌にすら喰い付かないほどのブラック
いつまでこの糞政府はブラックを放置するのか
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 17:51:56.79 ID:RybjfgBu0
>>723
その伸し上がるとは言い得て妙だ
他人から巻き上げてきた金で、経営者の国なってきたの間違いだろ
その性で、労働者の尊厳が1mmも守られて居ない
この国は労働者の歴史は希薄で、経営者の歴史ばかりを重んじる
>>729
当たり前だろ労働者なんて所詮奴隷だし
経営者側にもなれなかいような奴隷は使い捨てられて当然だと思うわ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:01:00.71 ID:RybjfgBu0
>>730
毎回同じ内容で、飽きないなw
2chで同じ事言ってくる奴が、社長だとは思えないんだが
そいつも決まって奴隷か幹部ぐらいの、半奴隷って奴なんだろうな
半奴隷が一番性質が悪いな、経営者に洗脳されてるから尚更、奴隷制度を容認してくる
そんなに奴隷になりたい奴なんて居ない
自分の意見まで捻じ曲げて意見してる奴の方が滑稽
基本給低めで残業代で平均年収
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:04:31.77 ID:fJ2b1quA0
宗教にすがりたくもなるよ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:06:14.32 ID:1KXUKnR20
あたりまえ体操
これがジャップだww
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:23:29.14 ID:FKlbcr/20
企業は人が集まらなくて倒産しそうだが、
若手も過労死する位なら名誉の餓死を選択して就職しない。
チキンレースの様相を呈してきたな。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:32:44.60 ID:MPUxCNXH0
存在している事自体異常な企業なのだから当たり前
ID:0ycO9Qeg0
こいつハゲだろ
BE出せよ腰抜け
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:35:33.45 ID:RTnl0Px6O
人権意識が普通な欧米なら、消えて当然の企業
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:39:07.84 ID:zZDLNK6x0
ブラックは客としても関わると損だ。
ネット通販で違う商品が送られてきたから文句いったら、同じ用途だから何で?と言ってきやがった
返品簡単に応じたら怒られるんだろうな
おまけに領収書の宛名欄に住所が入っていた
日本人だったらそんな間違いするか?ナニ人雇ってるんだよ
あとで経営母体会社名で調べたら、いの一番にブラックとでた
こんな企業がのさばりだしたから、日本の経済力が落ちてきてんだよ。
ブラックは滅んでくれ
>>25
こういう掲示板やネットで情報見ない層がワタミのようなところに行くんですよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:45:38.79 ID:kaLWvTVL0
>ブラック企業、若者が警戒・自衛し必要な人材が集まらず・・絶望の状況発生へ

いいことじゃねーか
まさにインターネッツ社会万歳だな
本来ならハロワがこういう企業の募集をシャットアウトすべきだが
あまりにバカすぎて全部受け入れてるからな
アソコは全く機能してねえ
こういう低賃金で押さえ込んでる糞企業はさっさと潰して成長企業へ労働者が速やかに移行できるシステムを構築は待ったなし

というわけで今はインターネッツで自警団結成して己らでこういう企業をしらみつぶしに潰していこうぜ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:46:40.04 ID:fB375+fk0
>>740
その運送自体もブラックなんだよな
佐川よりもっとひどいところをAmazonが使い出して一気に広まったけど
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:47:25.98 ID:/pAzyNZV0
給料未払いは横領だと思うんだ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:47:51.15 ID:CtSNccdtP BE:3399351168-PLT(12072)

ホワイト企業のしわ寄せがブラック企業を生み出している可能性も十分に考えられる以上
ただ既存のブラック企業を釣り上げて糾弾してもな
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:49:03.81 ID:Td2M0ml90
ブラック企業のランキング見てるとすごいな、よくわからんが凄い
>>741
ROM含めて2ch全体で日本人の何%が居るんだろうな
ゆとり世代は本当は今まで1番頭がいいからね
都合悪い人たちは馬鹿にするけどwww
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 18:52:02.85 ID:n0sDjlpO0
自然淘汰
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:01:09.49 ID:hdFsyytT0
>>91
新自由主義者の根底にあるのは選民主義思想
使えないやつは好きに死んでどうぞ
っていう考え
よく使われる言葉は自己責任(笑)
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:08:14.72 ID:EB/xPyb70
ブラックで働くくらいなら本当に死んだ方がマシだからな
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:09:51.44 ID:oh4zWXdF0
来年からこのスレで名前がでてるブラックで働くんだけど怖くなってきた
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:11:54.43 ID:hMX4m9kG0
社員をブラックに扱っても経営者が逮捕されたりしない
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:16:58.82 ID:W9qu30ng0
社員は従順な奴隷。辞めたいのに辞めさせないブラック企業が増加中
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/03/21/10396/

数年前、子供用品を扱う会社で、社員が金属バットで殴打されていたことが発覚した。社員
寮と称したアパートの一室に社員3人を実質監禁し、日中は飛び込み営業をさせ、ノルマに達
しない分は自腹を切らせる。3人は何百万円もの借金を背負わされていた。

ここまでされながらも、「3人は逃げても追いかけてくるのではという恐怖心を植えつけられた」(須
田氏)ために、逃げることができなかった。常軌を逸したパワハラで社員の心を支配する。これが
「辞められない」企業の常套手段の一つとなっているようだ。
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:18:43.87 ID:L8kAMnyiO
労働法をろくに守らない企業は、社会を嘗めてるとしかいえない
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:19:25.99 ID:DeYAiyBx0 BE:2081794346-2BP(1001)

京セラってブラック企業ランキングの中じゃ偏差値低い方だけど、それでも
京セラ出身のうちの大学教授に「あそこだけは絶対止めろ」って言われる程
ブラックだと知った。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:22:30.49 ID:ULdUniin0
労基仕事しろやカス
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 19:28:29.33 ID:i9lCrrp/0
>ワタミ、ユニクロ、マクドナルド
この辺はゆとりブラックと言われて真のブラック業界ではバカにされてるから

本物のブラックは先物とか光通信みたいな
半分詐欺に加担しててたまに逮捕者が出る業界
まあ、ブラックが潰れてくれるのは一向に構わないとしてだ
それはそれとして、結局労働者の方も、グローバル労働市場で戦えるような人材になる必要があるんだよな
ブラックが淘汰されたからと言って、椅子が増えるわけではない。
キーエンスとかキー局はちゃんと給与に反映されてるからブラックではない
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 20:01:14.24 ID:c2N/dvZR0
人が集まらないくらいで絶望とかwwwww
倒産してから絶望しろ糞ブラックが!
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 20:20:53.54 ID:gUq/WpcK0
65 :名無しさん@12周年:2012/02/22(水) 23:39:46.64 ID:toOMPpK90

個人の利益だの労働権保護など
糞左翼が湧いてでてきのが現代。

富国強兵の戦中などはそんな概念存在しなかった。

最近は、鬱や過労死だのほざいて企業から基本給以外の残業代や手当などを
巻き上げるチンピラ労働者が増すぎた。


過労死やサービス残業は自己責任。

ホワイトカラーエグゼプションを進めようとした自民党がいかに正しいか。
左翼にはわからんだろう。


はやく自民党政権に戻り、残業代を労働者に払わなくて済む愛国国家が出来ることを
切に願う。
ユニクロとワタミを使うのはやめた方がいいね
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 20:46:30.59 ID:cmh0N5FiO
>>758
光は本社出向で保険の子会社勤務になると地獄やでぇ…
入社前研修で馬鹿馬鹿しいことして更に現場ではあれだもんなぁ
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 20:51:46.79 ID:m9bgylWO0
>>26
介護は180
240なんてもらえないぜ
766 【27.1m】 【東電 79.4 %】 :2013/05/26(日) 21:02:24.36 ID:9mLgujPc0
みんな生ポで幸せ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:03:31.31 ID:QkEvl23MP
そんな会社はどんどん潰れればいい
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:08:08.82 ID:fk/ZzqGx0
求人募集で給与18〜28万円とか幅もたせてるとこは経験あろうと必ず最低額からスタート
そして最高額もらってるのは社長の息子の課長で他の社員がもらえる見込み無し
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:13:20.68 ID:Qsg7w97g0
自業自得
ブラック経営やらないと存続できない会社はつぶれろ
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:22:06.33 ID:28KM/puT0
むしろ、このニュースは「(優良企業なのに)ネットで、ブラック企業に認定されたどうしよう」というニュースだろ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:27:02.05 ID:pGSL2O6lO
ブラック企業がなくなったらなかなか辞めないから、
低学歴やニートは就職できなくなるよ。
あなたたちはそれでもいいの?
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:29:10.58 ID:7SiC5vWO0
ブラックやるから儲かるんじゃないか
だから競争も有利に勝ち抜くし、最後まで生き残って潰れない
調子に乗って政治進出と来た時にはもはや成すすべが無い
1億総ブラック化
給料あげれば多少黒くても人くるぜ
ああ出さないからブラックなのか()
>>770
優良企業ってそもそも労働者目線じゃなくて投資家目線じゃ
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:36:52.45 ID:28KM/puT0
>>774
確かに「会社側から見た」というのはあるだろうが
私怨や冤罪で「ブラック認定」されたという事例も多いのかなとも思った
>>4
これなんだよなあ
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:44:03.84 ID:AP6ikq8M0
>>775
ブラック認定されても本当に待遇が良ければ人も居付くでしょ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:44:31.26 ID:+yA31hyD0
ブラックなら、潰れた方が世のため
冤罪てか、厳密に労基法適用したら公務員除いて50歳未満正社員の1/3以上が違法になるんでね
少なけりゃすぐにでも淘汰できるんよ
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:50:15.23 ID:ZybL6oUv0
ブラックの廃絶は望むところだが結果的に椅子が減るのはどうしたものか
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:50:22.89 ID:28KM/puT0
確かに実態は「公務員の待遇が良い」ではなく「民間が酷い」だからな・・・
経営者「プロ意識を持った即戦力ならブラックなんて感じない」
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 21:54:16.22 ID:RTnl0Px6O
>>742
いいね、賛成。で、何すればいいんだ?

とりあえず、どこがブラック企業なのか調べるか
>>662
氷河期はゆとりにほのかな期待を待ってる
のは確かかも
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 22:39:49.30 ID:LatTMx3I0
まともな給料を払わないくせに内需低迷で売れないと嘆く
社員を会社に寝泊りさせるくせに少子化で売れないと嘆く
>>615
読んでるだけですげーイライラする
上司がこんなだったら絞め殺したくなるわ
事務処理が利益産まないとかアホか
その事務処理があってアイデアが初めて利益を産むんだろ
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 22:58:21.87 ID:TnBSV9tS0
社畜自慢してたら倒産したでござるwwwwwwwwwwwww
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:05:33.97 ID:Eu00fW4vO
まともにブラック問題考えてるのが共産党ぐらいしかないのがなあ
789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:05:34.27 ID:WfQTkkuI0
社長(32)
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:08:00.23 ID:s9zr1yPeP
どんどんつぶれろ
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:15:40.27 ID:DutZ0uiz0
正直ブラックの基準ってよーわからん
月20日勤務で250時間勤務でも
休日きっちりで残業代出してくれれば
ブラックに入らんのけ?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:16:05.13 ID:Zs69/z9q0
正常化への正しいステップだよ、ブラックが大手を振って歩ける世の中が異常なんだよ。
政府もブラックは積極的に企業名を公表して欲しい。
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:19:12.09 ID:/pAzyNZV0
情報一揆だ
経営者を刑務所に叩き込め
発達障害者を多く採用してしまうのがブラック企業。これは不思議。
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:19:17.01 ID:Eu00fW4vO
ユニクロとかブラック公言だもんな
ああいう企業こそ糾弾され、不買運動が起きるべきだ

日本の資源=労働力を酷使して利益あげてる悪徳会社
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:20:26.35 ID:lYbSqLan0
ユニクロは3年で5割、5年で8割以上が離職
こんな情報が流れてても入社希望するやついるのか
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:21:55.29 ID:pJHbuERA0
ブラック企業は淘汰されるべき存在
やっと日本もまともな労働環境になるのか
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:23:14.75 ID:JYYxoX5i0
>>791
月45超えたら協定違反でブラック認定だろうな
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:23:16.31 ID:o1mNhEhl0
絶望が俺のゴールだ
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:24:41.75 ID:i9lCrrp/0
>>791
朝礼で怒号が飛び交いだしたらブラック
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:25:42.80 ID:6okQepui0
>>795
おまけに会長の柳井は1兆ある資産をオランダに移してるってザマ
最悪の売国奴だわ
>>800
殴られたり蹴られたらブラックというのも追加で。
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:29:44.41 ID:JYYxoX5i0
ブラック調査会社作ったら儲かるんじゃないか
本人より家族からの依頼が舞い込んで儲かりそう
警察OBと厚労省OB天下らせれば成立するだろ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:30:51.90 ID:xsb7NmEQO
もし職場環境の劣悪さとかで人材難になっているのであれば
これこそが正常な市場経済の在り方であるのではないか

普段は政府の干渉を社会主義的だと非難する識者にかぎってこの事実を認めない
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:33:38.54 ID:WnCIcG5V0
>>803
名誉毀損とかで訴訟の数がすごいことになりそう
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:33:53.71 ID:LatTMx3I0
>>803
調査会社なんて業界自体がブラックの温床だろ
ドロボウに警察名乗らせるようなもんだ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:35:39.71 ID:rw5wM8x90
>>803
どれだけ法令順守してる会社があるか疑問だけどね
地方の中小零細で守ってるところなんかそうそう無いんじゃないの?
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:36:14.73 ID:8oF0MwV30
>>803
本来はそれが労働組合の役割なんだけど
全く機能していないからな…
一度やってみる価値はあるのかもしれない
ケンモメンオフィシャルウエアってしまむらとかにすんの?
あそこ婦人服っぽいから入ったことないんだよなぁ
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:37:18.51 ID:JYYxoX5i0
>>805
いやいや重要な情報を公表するなんてとんでもない
ブラックが潰れたら商売上がったりじゃねーか
どうかね?ホワイトカラー役職付きで採用するから我が社に入らんかね
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:37:31.31 ID:ZccFAfWS0
労働組合ってなんで社会主義とか共産主義のイデオロギーに染まって一般人お断りのオーラ出してるの?
サービス残業当たり前なのが
狂ってるってことに気づいた社会になってほしいわ
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:39:35.44 ID:8oF0MwV30
>>812
ネットで広まっていくと思う
ネットには革命を起こす力がある
実際に最近インドかどっかで起きた
労組が頑張ってくれたおかげでうちはだいぶ改善されたよ
PCが起動している時間とタイムカードの時間がずれていると書類に理由書いて提出しないといけない
理由が適切でない場合が続くと冗長の査定が悪くなる
結果的にサビ残は完全に絶滅した

お前らも労組で戦って経営者倒せよ
>>813
少なくともおまえらには無いから心配すんな
有名人の失言叩く位がせいぜいだ
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/26(日) 23:48:49.46 ID:8oF0MwV30
>>815
つまりそれを権力者に向けてやれば…
という事だな、俺ら、という質が劣った単位よりも
この場合は数がもっとも重視される
インターネットの力とはすなわち数の力
権力者達はいくら逆立ちしても一人では多には絶対勝てないという事
それも歴史が証明している
お前らそろそろ寝ろよ
今日から仕事だろ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:00:36.58 ID:JONi2v/l0
>>803
まぁ今は割りと会社の評判集めるサイトとかあったりするし
面接決まってウキウキしてて見たら酷いのとかあったし
http://jobtalk.jp/
>>57
クライアント常駐はダメ絶対
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:07:27.81 ID:D6dQwA3/0
自然淘汰じゃん
諦めろよブラックソ
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:10:43.74 ID:aSst8hzj0
そもそもブラックは違法だろ
法律で完全に裁かれなくて、評判であいまいに裁かれたんだから、
むしろありがたいことだろ
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:13:00.53 ID:2P51K1ntP
人生台無しにされた奴が泣き寝入りして黙っていると思ってたのか?
ブラックなくせにお人好しだな
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:13:20.68 ID:WwKRJWez0
ブラック企業は潰すものであって存続させるものじゃない
ブラックが死んでまともな企業が生まれていくのが自然
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:13:32.62 ID:hDaU3whA0
からだをこわしたらすてられる
こころをこわしたらさいきふのう
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:16:59.11 ID:567azqoET
> 企業はブラックのレッテルを貼られないよう予防策を講じることが必要になってきた
ピックルの出番なわけか
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:18:07.93 ID:cQNpcSVX0
じゃあ、ホワイト企業になれば良いんじゃないですかねえ(ゲス顔)
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:21:43.13 ID:deDUfp5UO
>>786
バリューを付加しない作業に会社はお金を払えないよ(キリッ
これでよし、待遇を見直そう
ってならないんだから本当にどうしようもないね
ここまでしても国際競争にまるで勝てないのだから日本とか完全にクズ国家
なんでこんなに非生産的なのか社会構造を見直したほうがいいよ、マジで
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:24:57.60 ID:iy0/gisI0
ブラック企業は潰れても名前を変えて同じことを繰り返す
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:24:59.45 ID:deDUfp5UO
スウェーデンさんは、労組が賃下げ認めないで会社をブッ潰すんだからそれよりはマシだろ
何だよこのあほニュースwww
自業自得だろwww
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:30:05.07 ID:UpiFS2iA0
嫌なら辞めるのは当たり前、それでもそこで働き続ける奴は本当の馬鹿
自分にあった職種を選り好みした結果無職になったとしてそれの何が悪い
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:30:11.03 ID:deDUfp5UO
「スウェーデン 厳しい競争と淘汰」でググれ。
スウェーデンは組合が猛威を振るう社会だって分かるぞ。
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:35:19.61 ID:fqS8u/DC0
>>165
意味がまるで分からない
新人が一人前になる前に育てず潰す企業は長い目で見ればマイナスでしかない
そもそも新人と比較して役に立ってるってw
まともな企業の一人前の社員の仕事ぶりの足元には及ばない糞企業って自分で言ってるだけw
散々労働者に自己責任論押しつけてきたんだから
ブラック企業も自己責任でどうぞ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:41:17.24 ID:44bZa/Yv0
国が労基法を守らせる気がさらさら無いのが諸悪の元凶
くだらねえ職質やってねえで堂々と労働者の賃金を泥棒してる
ブラック経営者しょっぴけや
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:42:55.27 ID:vOAmTq3F0
>>662
世代で一括りにするのはあまり好きじゃないけど、明らかに考え方が違うって境目がある
自分の周りじゃ今の38,39歳辺りかな境界は
その上はもう手遅れというか既に老害と呼びたくなるレベル
価値観の差はともかくその押し付けっぷりがひどい
30代はまだ柔軟な人が多いかな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 00:44:18.08 ID:IAxGWwMc0
>>834
社畜くんもそろそろ寝ようぜ
俺は寝る
維新以後ジャップができたことって
奴隷脳の殺人的奴隷労働で経済成長()
位のもんだろうが

奴隷労働で経済まわしてきただけの
国のどこが先進国なんだよ
奴隷国家よりは土人国家の方がよっぽどマシだ。
土人だってそれなりの幸福や人間としての尊厳があるからな。
奴隷は顔に痰を吐かれてもヘラヘラ笑って
自虐ネタにするだけ
俺社畜だけど、朝5時50分起きで6時30分の電車に乗って7時40分に会社に入るから寝るわ
すげー行きたくねぇわ正直
金曜日はコテンパンに上司に罵倒されたからな

あー行きたくねぇわ
>>4
だよな ざまあとしか言えん
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:02:19.46 ID:gqHfrpts0
>>57
原発作業員だったけど超絶ホワイトだったぞ
午前中3時間ほど仕事して11時過ぎから12時までは休憩
午後も4時過ぎには仕事終わって5時まで休憩
なぜ休憩が多いかというと、時間が余ったから午後の仕事今から準備しとくかってのは失敗のもとだからやったらダメだった
余裕のある環境を整えるのが大事だった
だから仕事も一人で運べるものを二人で運んだり走って行ける現場を歩いたり何かとスローだったわ
それで田舎にしては高給だったからウハウハで田舎の女からもモテモテだった

辞めた理由は一生田舎で人生終わるのが嫌だったから仕事が嫌なんて思ったこと一度も無かったな
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:05:15.08 ID:SrUtL0k9O
ブラックは全て消せ
経済なんて二の次
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:06:12.74 ID:3bxraBqA0
滅べー(^o^)ノ
正しい市場原理じゃないか
経団連推奨だろw
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:10:26.97 ID:ixkR9TX40
80年代のコ○ミを支えた人が、今は窓際にも置いてもらえない存在になったとか聞くと、ちと悲しくなる
メーカーは否定してたが、ここの離職率は結構高いらしいからなぁ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:14:48.85 ID:uvDxGf4O0
従業員側が労働基準法だのなんだの細かいことを持ち出すなら、
経営者側も、就業規則を厳格に適用して、
社内ルールを守れない従業員をどんどんクビにしていくだけだが。
結局、法律だのなんだのといった無粋なことをせず、
和の精神で組織を運営していくのが日本人の美徳だろ。
そういう和の精神を壊そうとしているのが、在日チョンなわけよ。
>>357
ボイスレコーダーは会社以外でも役に立つな。
>>848
そしたらさらに労基をきつくして経営者を縛るしかないね
就業規則にも縛りを作ればいい
>>847
その業界はセガやナムコとか枚挙にいとまがないだろ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:29:36.16 ID:U4HLxu88P
仕事をより好みする若者が悪いって言われるぞー
>>57
>八位自営業・個人事業主・零細企業の社長や代表

ブラック企業の社長も実はブラックな待遇だったのか
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 01:46:01.16 ID:yjxLUxD80
>>831
日本は会社が残る代わりに人が死ぬんですね
わかります
俺は年間休日20でもちろん上司に毎日ぶん殴られてるけど一周回って楽しくなってきた
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:05:01.39 ID:J88u0ggI0
海外は生きるために会社が存在する
日本は死ぬために会社が存在する
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:10:26.68 ID:Vi7/myLd0
ブラックって認定ももいわゆる風俗嬢のオキニ隠し的な側面も有るんじゃねーの?
こんなレッテルにいちいちビビってたんじゃなんにも出来ないよ
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:16:16.42 ID:k14d3dqv0
>>102
それは自社待機してるよりはマシって意味で、客先常駐していたい奴なんかいるわけないだろ…
客先に馴染んでも給与も待遇も違うし、年食ったら契約きられるかもって日々悩む
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:18:28.26 ID:sfLwsi4U0
自浄作用出てるな
ID:0ycO9Qeg0
奴隷長降臨かと思ったけど
ただの邪気眼だなこれは
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:44:33.75 ID:AM9EoJXS0
社員数に対して新卒採用数が多いところは注意
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:47:48.18 ID:mJVP7uKrO
自浄作用
今まで自浄作用が全くなかったのが不思議だよ
強く押し付けたバネのごとく反動が一気に出たようだ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 02:48:01.24 ID:M8YDaOlS0
憲法に書けば改善するだろ
左翼は嫌いな癖に、ブラック企業には左翼的な批判ばっかやってるよな
自分の立場わきまえてる癖に右翼な奴はなんなんだ?

ウヨ側にいたら自分も奴隷から解放されて勝ち組になれると思い込んでるのか。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:04:46.84 ID:jRwkTRBV0
ワタミやユニクロの、ここ5年ほどの入社競争率推移が知りたい

しかし大手企業で年収1000万超えてる奴も、話を聞くと激務ではあるんだよな
その激務に見合った給料を貰っているだけで、楽な仕事なんてないもんだな・・・
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:10:18.06 ID:RIMxDg8TO
ネットで社員が内部情報愚痴ってるサイトとかでてきてるからな
ブラックは淘汰されるべき存在
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:16:55.64 ID:Y46ZFiK/0
ブラック企業を取り締まれない国が悪い
会社全部訪問して調べるくらいしろ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:20:34.31 ID:mJVP7uKrO
今のうちに就職すっかな、従業員が増えない今こそ入るチャンスとも言える
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:31:18.82 ID:cvEt8co80
風評被害ですってか?w
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:34:07.07 ID:Q6KCAACV0
うちの職場の上司はブラックが当然でブラックでない自分のところはぬるいと思っている
そんな考えが受け入れられる社会がいいのか?
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:37:45.15 ID:Q8GhFZ/MO
>>25
ワタミは誰でも雇うからな
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:39:08.86 ID:OLNqQqT/0
>>868
20時間労働でうち14時間がサビ残って会社なら一杯あるぞ
素晴らしい流れじゃん
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:51:05.08 ID:Eb+3B4y40
他にも変わりはいるからって調子に乗ってたらカスみたいな人材しか集まらなくなって最終的に会社潰れるんじゃないの
ちゃんとまともに経営しなさい
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 03:55:52.79 ID:J4TrWoEoO
自業自得
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 04:01:01.60 ID:nIP/fEiTP
労働者が国際競争と淘汰と新自由主義で年収150万円になるって言うんだろ?

だったら企業経営者も年収150万円になれば?
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 04:04:22.70 ID:2tSnOYb7P
そういう会社でしばらく耐えて労基法なんかで訴えてまた次のターゲットに入社って方法で儲けられないかな
どこにも雇われなくなったら堂々と生活保護受けれるし
そりゃそうよ
中間層30%の平均年収と労働時間を嘘なく発表したら、ブラックって風評被害受けるようなことはなくなる。1日の労働時間9時間で平均年収600万とかならブラックだろうが人は集まる。
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 04:11:04.46 ID:4XTPwqRL0
いい時代になってきたじゃん
まあすぐへたれる新入社員がダメなのは勿論だが
悪徳ブラック会社はどんどんネットで情報共有していって倒産に追い込もうぜ
ブラック企業は所得格差が大きいと言うけど
所得格差がある程度大きい方が税収増えるよね
一人の2000万プレイヤーと十人の200万プレイヤーなら、前者の方が税金取れる
国家としては格差是正はやっても最低限しかする気無いかもね
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:08:37.81 ID:OLNqQqT/0
税金だけなら1億円プレイヤーより1千万プレイヤー10人のが上だぞ
所得税だけ見て高額所得者を優遇とか言ってる無知さんが多いけど
消費税やら総合的な数字を見たら下層の所得者の方が税金の支払いは多い

あと経営者みたいなのやたら増やしても手足が無きゃ経営なんざ不可能だし
近年の人を騙して荒稼ぎな詐欺一歩手前なビジネスを持て囃してる日本の
現状を見るとあらゆる面で世界から遅れてるなぁって感じがする

今の若手経営者の手法って単に犯罪行為スレスレをドヤ顔でやってるだけだし
生産性も進歩も全く無い虎口ビジネスだらけでもう開いた口が塞がらんよw
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:09:43.99 ID:OLNqQqT/0
虎口ってなんでこんな変換になったんだ・・・orz
虚構の間違いね
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:14:20.82 ID:GSyxgjnbO
ワタミブラック
ユニ黒
どんどん晒せ、そして潰れろ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:15:42.17 ID:GfcNcJ/yO
ざまあwwww
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:16:36.90 ID:ysWgavfk0
今ね、ネットでブラック、ブラックって浸透したから
地方ではブラック企業はマジで人が集まらなくなってきてる
派遣使っても成り立たないってブラック企業もボチボチ出てきたよ〜
これはお前らの唯一の成果だなw
ブラックは存在し続けるだろうと思う
ネットの検索から都合の悪いものを消すくらい金積めば簡単にできるしな。
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:24:22.11 ID:STexVlSW0
>>834
そらそんな物事の一面しか見えないググり方したらそういう側面しか見えないに決まってるだろw
馬鹿かお前
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:30:19.16 ID:STexVlSW0
>>848
従業員は真面目にやってるのに正当な見返りがなく、企業がモラルを無視したサビ残などが常習化してるからブラック企業なんて言葉が生まれたんだが?
それにむしろ今までの日本の労働環境を破壊したのは外人だと言われているが
最近乱立する風情も糞もない24時間コンビニや飲食店なんかが特に顕著だよな
出来ないのに和なんて言葉振りかざして日本人のフリしない方がいい、必ずオチがついて来て恥かくだけなんだから
>>887
どうやったら大手に通用するくらい金積めるんですかねえ
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:31:07.19 ID:y3uHzRJj0
>>4>>6
答え出てる

>>7
うん
>>889
従業員なんて何も生み出せないゴミを経営者は使ってやってんのになんだその態度は
お前うちにくるか?あ?
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:38:49.84 ID:STexVlSW0
>>887
検索なんてしなくてもコミュニティで広まれば消すのは物理的に不可能
一企業の処理能力の限界を超えた規模になれば尚更
みんな馬鹿じゃないから検索削除避けのスラングみたいなので溢れ変えるだけ
ただのいたちごっこにしかならん
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:39:08.23 ID:UEsoBl/M0
国が無視するから国民も無視しだしたってことだな
いいことだ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:42:11.59 ID:STexVlSW0
>>892
ならお前一人で勝手にやってろよ
誰もお前のために働く奴隷ロボットになるために生まれてきたわけじゃないんだから
おこがましいと思わんかね?ただの人間がただの人間に対して生き死にや価値を決めつけるなんてさ
所詮お前も獣性をムキダシにした猿と同じ低俗なゴミなんだよ
>>848
ブラックに就業規則なんてあるわけないじゃないですか
急に適用した時点で「いままで周知してこなかった」で、確実に負ける
>>895
何も生み出せない=奴隷だろ
いかにも社会に出たことのないクソムシの発想だなwww
社会に出ろよクソゴミニートがwwwwwwwwwwwww
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:49:21.01 ID:FNYpO5cF0
ウニクロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:49:40.40 ID:y3uHzRJj0
>>897
お前こそ働いたことないんじゃないの?
社長さんひとりじゃ何もできないって誰でも知ってる事だけど
>>897
まずその何も生み出せないって考え方からして頭悪すぎるよ
労働力って言葉も考えだせないような人が経営者とは思えないしこいつこそニートとみた
そんなに社会に出てる人が憎いのかね
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:50:43.72 ID:UEsoBl/M0
経営者は一人で全部出来ないから人に金払って手伝って貰ってる立場だろ
金払わねえ無理な仕事させる糞経営者は逆らわれて文句言うなら全部一人でやればいい
草生やしながら言われても説得力のかけらもない件
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 05:51:55.39 ID:ysWgavfk0
それがさ〜ネットだけでは無いんだよな〜
フリーペーパーやハロワの存在もデカい特にフリーの求人誌だな
ブラックは毎回、毎回募集かけてるからな
狭い地方だと一発で見抜かれるw ざまあとしか思わないなw
>>40
マクドナルドはむしろ現社長になる前が超絶ブラックで過労死者多数だったんだよな
だから現社長はその状況を改善した立役者として評価するんだけど最近はあっ…って感じになる
>>886
kwsk
>>899
>>900
>>901
じゃあお前ら経営者になってみろよ
出来もしない癖に言葉だけはいっちょまえなんだよなニートって
言い訳は好きにしたら?ニートの言い訳何ぞゴミみたいなもんだけど>>901
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:00:04.84 ID:w+5a3xgY0
ハロワも労働局も全くあてにならないし、自衛するしないわな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:04:14.69 ID:uO+zDsmO0
目の前の利益しか考えられないからこうなる
特に新人を大事にしない企業は存続していく気があるのかと
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:05:39.50 ID:JtINkGym0
ブラック人材がブラック企業と抜かしおる
サラリーマンは終身雇用が保障されてるわけじゃないんだし
個人事業者みたいなもんだよ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:08:13.95 ID:UEsoBl/M0
>>906
言葉だけはいっちょまえ?
間違ってないからなお前がそう感じるのも当然だ
大多数になった上の世代が
寄ってたかって若者をいじめすぎだよね
どっちが悪いって話でもないんだがなあ
基本、労働者の方が物を知らない(取引上の"善意"側)だから保護しなきゃってだけで
まあ、物知ってて(悪意)自覚無い、労働者上がりには国が指導した方が本人含めて皆のためだ
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:37:58.51 ID:OGEmnZJA0
>>906
経営者になってみたけど、言葉だけで労働させるのは不可能だと理解できた
そんな簡単な事さえ理解できない経営者が多くて逆に驚いたね
労働者の成り上がり風情だから、余計に違和感で気味が悪い
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:46:54.95 ID:pZTjGDFKP
労基守ってから出直してこい
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:54:15.95 ID:w+5a3xgY0
役人が企業に労基法なんか守らせたら、天下り先が無くなるからな
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 06:55:49.16 ID:ntv7h1bpO
社員にも客にも思いやりを持たない会社がでかくなれるかよ
待遇よくすればいいだけだろ
柳井や渡邊が路頭に迷い物乞いするか
反乱軍の打ち壊しで討ち取られるかする世界が来れば他の大方の社会問題も出直しになるだろう事確実、、その時の主力は正にこのスレ民だから死ぬのはまだ早いぞ…
>>919
俺らが主力になれるわけないだろ
何をするにしたって
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:01:22.75 ID:+JlHjkIl0
俺たちニートには関係ない話だったな
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:05:49.66 ID:zoMDc0ExT
別にブラックだっていいんだよ。
ただ、ブラック企業で利益上げた経営者が偉そうにメディアや紙媒体で語るなっての、
柳井や渡邊みたいに。
このスレだって超絶ブラックと噂される日本電産の名前は挙がってないだろ

サラ金と一緒にやってることが悪いことなんだって自覚持ってすみっこでやらないと目つけられるに決まってる。
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:07:04.31 ID:gY0pwn73O
ハロワに通ってるがブラック以外何も載ってない
金曜見たら月給10万ポッキリでやくざの付き人みたいな仕事が出ていて笑った
個人運転手で家事から農園やら旅行やら何やら全部させられて10万
何を考えてフルタイムの求人に載せたのか意味がわからない
ブラック投票所サイトつくろうぜ
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:14:34.94 ID:deDUfp5UO
>>922
日本電産はスゴい勢いでM&Aをして人員削減をしないと言明する、日本的経営の権化じゃないの?
>>919
彼らみたいなのは労働者として間違いなく一流だから、喰いっぱぐれないよ
もう一度経営側に返り咲けるかはしらんが
ホリエモンあたりならどっちの立場でも余裕だろうな


>>923
技術なり多少あればマトモな求人もあるんだがなー
事務職ってすげえ倍率高いのな
この前に受けに行ったら国公立は当たり前だった
中小企業なのになにこれ
特に女
>>927
女の事務とか、いま派遣でも国公立出とかが来るってさ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 07:51:32.47 ID:XviOqeGi0
中途はブラックに入って頑張るか創価学会に入ってコネ入社しか選択肢ないよ
>>927
うちみたいな中小でも事務とか募集かけると
なにその高スペックってのがくるぞ…
>>892
独りでやれよw
残業代払わないはともかく、パワハラでやめさせるって
何のために雇ってんの?
最初から雇うなよ。むだなコスト
もっとネット上で企業の格付けするべき
好き放題させたらダメ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:28:13.11 ID:F3K8jB4B0
外食産業はたいていブラック
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:29:20.53 ID:kLGIanIG0
>>932
最初は安く使えるし残業代も払わなくていいという考えで、
給与が高くなったり力つけてくると厄介だから圧かけて辞めさせるんだろう
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:29:51.02 ID:+MmJ4zc3O
ユニ黒ざまあwwwww
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:30:35.29 ID:m+O6lO/Z0
>>932
まあ、半分位ストレス解消何だけどね
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:32:26.35 ID:wmpQos950
 
最低のブラックを選ばなくても済むくらいには、景気がよくなってきたってことだな

まあ最悪よりはちょっとマシかな
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:32:59.23 ID:tbezwwCIP
>>932
雇用助成金と言ってな、雇うと補助金出してくれる制度があったんだ
雇うと助成、休業でも助成

ろくでもない経営者の延命でしかないよなw
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:36:03.67 ID:Vzawugv40
>>920
そう言ってる内は何にも出来ないぞ
俺らだって行動を起こせるんだ
2ちゃんはもう落ち目で今のネットのメインストリームはツイッター
ブラック企業焼き討ち人員を募集するための引き金はツイッターフェイスブックLINE辺りが担うと思われる
2ちゃん今年は一度も祭りすら起きないほど完全に落ちぶれたからもう二度と盛り上がる事はないだろう
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:38:28.57 ID:Vzawugv40
>>926
いくら一流で働けたとしても殺されたら意味ないでしょ
沢山の人間から恨みを買ってるからそれがいつ爆発して狙われるかも分からないのに
悠長なことだ
来るぞ…反乱ブームが
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:41:37.22 ID:Vzawugv40
>>922
何言ってんだ馬鹿、入れ知恵すんなよもっと泳がせようぜ
まあメディアや紙媒体で偉そうにしてもしなくてもいずれにせよブラック企業ならネットで必ず噂になるからな
もう逃げ場はないよ
いい加減ワタミやユニクロに就職するのやめればいいのに
踏み台にすらならんでしょう
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:44:27.99 ID:jLGrUcIJ0
どんどん滅びに向かっていって胸が熱くなるわ
いい時代に生まれたwww
はよ滅亡!
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:45:40.50 ID:Vzawugv40
滅亡じゃねえよ
悪の滅亡だよ、殺すための暴力ではなく守るための暴力だ
マイナスをゼロに、いやプラスにするための戦いなんだ
これは必要な事なんだよ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:47:03.30 ID:+jZc4/7I0
労基が真面目に仕事すりゃ済む話
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:50:48.13 ID:tbezwwCIP
ブラック多すぎで労基も人が足りてない
だから確実な記録を労働者に求め、早期解決に導くようにしているそうだ
ま、地域によって温度差はあるけどね
凄いところは抜き打ち検査とかやる
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:56:28.25 ID:5i5/EHbvO
ならブラック企業をゴキブリ企業と呼べばいい
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:56:32.66 ID:tQgDoI0vO
>>942
全国同時労働者革命か
旗が赤くなるな
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 08:58:24.28 ID:+Genx94b0
今月いっぱいで会社辞める
でもその前に絶望のどん底に落としてやりたい
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:00:14.91 ID:XviOqeGi0
>>951
辞めたらどうでも良くなるから今のうちに弁護士に相談するなりして
準備しておけよ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:01:20.91 ID:+Genx94b0
>>952
一応有休1日使って労基に相談に行ったんだけど流れ作業感がぱなかったわ
やっぱり弁護士でないとだめか
出勤
ネットでのブラック認定って結構効くんだな
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:03:25.70 ID:nk2hIumW0
ブラック求人が減れば無職ニートの働く場が減るだけなのに
何故か自分の首を絞めて喜ぶ嫌儲ニート
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:04:02.19 ID:Vzawugv40
>>947
真面目に仕事すれば、ね
ただしそれは未来永劫あり得ない、だから国会でもブラック企業という単語がついにでて来てしまった
つまり、分かるね?
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:04:06.15 ID:Ks+g41HmP
ブラック職場など無い方がマシ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:06:45.71 ID:rW4nYSO+0
なかなか粋な市場原理よ
ブラックなら働いたら負け
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:06:54.86 ID:tQgDoI0vO
>>953
それは相談だから
明確に労働基準法何条に違反してますって摘発だと動くよ
残業時間メモって置くのと給与明細もちゃんと取っておけ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:09:10.20 ID:d1UWzInS0
>>954
ブラック企業務めだと簡単に精神障害認定もらえて生保への近道になる。
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:12:29.89 ID:+1/JKNAy0
繁忙期と暇な時期の差が激し過ぎて
暇な月 毎日定時、手取り8万とか
忙しい月 手取り200近く(週休0日、2AMとかで仕事終わるとガッツポーズ)

一応残業代も休日出勤代もフルで出るが
ぶっちゃけ、ここで年2か月だけ働いて10か月位ひきこもりたい
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 09:25:52.80 ID:pB+NXeC00
>>954
効くに決まってんじゃん こうがくれきは100%行かない介護とか警備見てみろ
>>953
相談はあくまでも相談だから別室通されて
うんうんそうだねそうだねわかったさよならで終了する
証拠全部もって告発に来たんだけどっていうと
証拠次第では動く
新世界秩序、立て直しの機運は確実に高まりを見せている、、現在の志士たる我らが名無しの底力を華麗に魅せる時は今ぞ!
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 10:00:54.85 ID:tQgDoI0vO
>>964
ワルシャワ労働歌を歌いながらヘルメットとゲバ棒を装備する日が近いのか
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 10:02:17.36 ID:lBZltniN0
ホワイト企業のみの求人サイト?www.jobpro.jp/
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 10:15:58.67 ID:56O1PBpa0
>>965
40年も経ってるし牙抜かれて何もできないだろうな
>>965
首都Tokyoが放射能に沈み財政破綻、食糧・エネルギーの枯渇、某国の武力侵攻、国内の不穏分子の一斉蜂起…
その時ハイソサエティーな既得権益は崩れ去り泣き叫び許しを乞おうが高飛びしようが決して許されない天誅が一撃の下、業を精算するだろう…
こんなの全部、企業名公表しちゃえよ。
どうせ給料とか休みもないくせに経営者が遊んでるのばかりだから
デフレ競争とかで人間を奴隷のように扱ってきた会社だろ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 12:22:53.90 ID:kBIP+LEK0
>>969
かといって経営者も身銭切ってがんばってればいいかっていうと違うよな
利益出ない会社を無理に延命する意味が無い
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 12:29:59.40 ID:0lak4z0j0
だいぶ空気が変わってきたな。

面白いぜw
>>1
今更こんな事いってるのはおかしいのだけど
まさかこのまま人がいつまでも来ると高を括っていたのかな?
代わりはいくらでもいるんとちゃいますの?
まあ潰れないよう頑張って下さいなwwww
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 12:43:41.03 ID:qfv4RLho0
だいたい、サビ残させて利益かさ上げしてるって
振り込め詐欺と変わらん。騙して働かせてるんだから。
ブラック程経営者は高級車とか乗ってるくせに。
国が是正しないから
自分たちで判断するしかないもんなw
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 14:20:47.84 ID:pYE5NnSH0
>>456
20年前こそブラックだらけだろ。
何言ってんだ? karousshiという日本語が有名になったんだぞ

暴力セクハラ当たり前順法意識皆無
今はかなりおとなしくなったモンだよ

>>617 >>910
『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。


>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
サービス業はサービス(残)業で成り立ってるからな
まぁ今時こんな業界に正社員で入るバカは居ない。たとえ就職難でもな
ブラック企業に入るくらいならフリーターでいいってんだろ
大した職歴にもならんし
>>117
中国人は奴隷ではないからな
ジャップ島民じゃあるまいし人としての最低限の尊厳は持っている
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 22:50:25.18 ID:zcwmN6YSO
 
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 23:49:04.65 ID:C8s0fN1l0
ジャップ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/27(月) 23:59:57.93 ID:XVP2dc340
自業自得ってやつか
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 00:05:56.64 ID:zGfMix9qO
企業がやれることは悪評が広がらないように監視することじゃないだろうが
労働環境を改善する以外ねーよボケ
ブラックってことは人件費を不当に安くして金を得てるってことで
これらが駆逐されるということは正しい価格競争の世界になるってことだからすごくいい事なのでは?
>>983
そんな気毛頭ねー企業多いぞ
製造業だか物販だか商社だか分からない様な田舎の従業員2、3桁の企業とか、
派遣にすら切り替えず薄給の正規をバカスカ雇う

産む機械候補として採用した♀が2、3年で使えないとなるとエグいハラスメントが当たり前なのが取り引き先にある
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 00:40:44.14 ID:zGfMix9qO
>>165お前みたいなクズとブラック企業が優良企業の利益を不当に貪ってるせいで景気が悪くなってんだよ
違法労働者が開き直んなクズ
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 00:43:05.07 ID:0LndSB/a0
>>967
それってお前みたいな既得権益のただの願望だろ
ネットを見ろ、加藤を見ろ
反乱の気運は着実に高まってきているぞ…
ユニクロやワタミがブラックでなくなる時は廃業の時だから安心していい
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 01:01:12.67 ID:B+/f/KWH0
>>690
これから規制が強くなっていきそうな嫌な予感がするけどな
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 01:09:54.02 ID:ZScaioYa0
ワタミ等、有名ブラック経営者が中国のそれみたいに
社員に弑逆される事件でも起こらない限り変わらんだろうな
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 01:33:36.64 ID:DhsNzG9s0
>>57
自衛隊は縦社会に慣れてて運動できてホモな奴には向いてるよ
友達が慣れれば走ってるだけで金もらえるから楽wって言ってた。
数年後そいつ自衛隊やめたけど次の週活でどこいっても内定もらえたのは
自衛隊に勤めてたっていう一種のステータス効果だっていってた。
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 01:37:24.82 ID:U1plJG5K0
自衛隊崩れと聞くとむしろ身構えちゃうけどな
何人か出会ったけど結構アレな人が多かったw
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 02:09:05.27 ID:Um6+Wz9fP
>>990
一刻も早く移民を受け入れて経営者を襲うように仕向けたいよな
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 06:23:10.09 ID:0uanVYg60
スーパーマーケットの西○はひどかった。

止めて10年くらいになるが、低賃金の上毎日4〜5時間くらいのサービス

残業は当たり前だった。あの企業に就職するのだけは止めた方がいい。
サービス残業することが会社への貢献だと思ってるんだよなぁ
とんでもない勘違いだ
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 07:23:11.72 ID:auiMFmfw0
今時小売りとかに新卒で行ってるやつはまともにネットすら見てないあほ中のあほだろ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 08:16:14.14 ID:5UTRX5GI0
因果応報だな
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 10:53:31.38 ID:GeDILqe00
ぬるぽ
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/28(火) 10:54:40.05 ID:yPHc0FH60
かめーんらいだーぶらっく企業
仕事中の2ちゃんサイコー
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ