ガラケーに似たスマホ 各社が相次ぎ投入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

スマートフォンより従来の携帯電話のほうが通話やメールなどは使いやすいという声も根強いことから、
携帯電話各社は従来の端末と同じような操作で通話できるスマートフォンを相次いで投入しています。
NTTドコモは、画面のデザインをあえて従来の携帯電話に近づけ、
電話やメールなどの基本的な機能を大きく表示するスマートフォンを来月から発売します。

この端末は、着信や発信の履歴もワンタッチで表示できるようになっていて、
従来の携帯電話を使い慣れた人でも、違和感なく使えるように工夫されています。

ドコモの担当者は「操作性の違いからスマートフォンへの切り替えをためらう人でも
使いやすいように開発した」と話しています。

KDDIも従来の携帯電話と似た感覚で操作できるスマートフォンを近く発売するほか、
ソフトバンクモバイルは、高齢者でも簡単に操作できるよう工夫したスマートフォンを今月発売しました。

携帯電話各社は従来の携帯電話の販売を縮小しており、こうした新しい端末を投入することで、
従来の携帯電話のほうが使いやすいという消費者に対しても、スマートフォンの利用を促していきたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130520/k10014691101000.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:37:53.51 ID:49UemoMg0
ああ^〜いいっすね^〜
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:38:56.89 ID:Q+Sy60vd0
Googleが嫌だからガラケーなのに何もわかってない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:39:00.06 ID:weMAG7NhT
ガラケーで毎月1500円〜1800円ぐらいなんだけどこれもそのぐらいになるのかね
使ってる理由は端末の使いやすさだけじゃないと思うんだが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:39:06.33 ID:Vri5eth+0
ガラケー出せばいいんだよ端末ガラケーよりも高くなってるし
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:39:11.10 ID:7OCSG0ZE0
ガラケー売れよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:40:15.66 ID:sM+XUxDzP BE:1329673853-2BP(2005)

物理キーつきのがあんの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:40:47.70 ID:d4DS0vMB0 BE:409263146-2BP(5100)

携帯電話型のBluetoothキーボード出せばいいだろ
ないの?そういうの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:42:11.79 ID:5Tv3kO/l0
普通に料金高いから使わないんだよ
ゲームとかネット機能いらねえ
俺は今でもpremini2みたいなのがあればそれ使うよ
今ガラケーのやつはメール通話しかしないんだから、開発してムダなパケ代搾取する気まんまんだな糞が
昔SBから出てたのに後継機ない時点で需要あまりないのにバカか
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:43:01.53 ID:nRfROaKr0
jpg
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:43:13.67 ID:HYtk0hdR0
毎月1000円だから助かるのに
ネット機能いらんわ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:44:08.15 ID:VDBCj/ck0
なんでそんなインターネッツ使わせたいの
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:44:40.72 ID:6ZKkDHLl0
ガラケーからスマホに機種変する時安くしろよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:45:25.08 ID:iMAYW4tr0
通信料が無駄にかかるだけじゃねえか
元々WindowsMobileのようなOSをつんだ、ミニPCのような電話をスマフォと呼んでいたのにな
iPhoneなんかは完全に別ジャンル
NHKがガラケーって
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:48:15.25 ID:/YfkQlLQ0
売れてないカスのようなメーカー共が老害を食い物にしようとして失敗する話か
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:48:58.73 ID:U9oCspldO
>NTTドコモは、画面のデザインをあえて従来の携帯電話に近づけ、

んじゃ従来の携帯電話でいいじゃないっすか
代わり映えがしないのならスマホに移る理由がないべ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:50:05.01 ID:RNYESEf10
余計使いづらいよ多分
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:51:12.54 ID:MaaAtcIWP
もう意地でもガラケーは出さんぞという意志
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:51:47.98 ID:MropQw3Y0
>>11
ほとんど詐欺だよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:52:03.97 ID:dro3pmr7P
スマホを使い続けた人間がわかること
「基本機能+αしか使わない」
何十万種類のアプリは完全に冗長な代物

あとは毎月の料金を下げるだけ
月1000円で維持出来ないなら意味が無い
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:52:56.21 ID:WZ4jEYRN0
WILLCOMが出してるやつとかauのインフォバみたいなストレートで糞頑丈なガラケー出せば良いのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:53:15.47 ID:kk11Huk0O
運転中でも使える電話
スマートフォンに切り替えられない理由がこれ

運転中でも出ろって会社に言われてるので
セキュリティ都合でガラケー維持しとるだけです
タブ持ってるけど、あれでネットバンキングとかしたくなかです
違う、ガラケーが欲しいんだよ馬鹿じゃないの
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:54:22.54 ID:dro3pmr7P
でもガラケーではできないこともやるからスマホとしての機能も必要
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:55:06.17 ID:5Tv3kO/l0
スマホじゃないものは意地でも作りたくないんだな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:55:38.84 ID:cEICLp/PO
スマホ使用者は情弱^^
メーカーがスマホ完全移行失敗で大負け^^
ばーかばーか^^
>>27
ヘッドセット使えよバカ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:56:42.20 ID:Vri5eth+0
ガラケー+スマホの二台持ちの割引プランを作った方が増えるよなアホだわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:56:44.36 ID:RNYESEf10
これTizenなのかしら?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 07:57:40.94 ID:JtaC0vmc0
スマホの操作性の悪さ気付いたかw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:01:36.66 ID:Z5AXYrn3O
二つ折りにしてテンキーつけろ、話はそれからだ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:02:55.49 ID:hEf7S1fi0
>>24
まさにそれだな
色々やってみたのは始めだけだった
>>34
プラスXi割おいしいです
40イモー虫:2013/05/20(月) 08:04:38.97 ID:o5MVQJoMO
>>37
無意味
マーケットのアプリのほとんどがタッチパネル操作前提に作られてるから。
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:05:39.68 ID:3x7xaTDgi
基盤開発はスマホで統一してホーム画面をガラケーUIにするってことかな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:06:35.24 ID:q2D7+U880
>>34
2台持ちしてたけどガラケー使わなくなったから解約したわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:06:52.34 ID:CoKx5MYw0
>>3
脱Googleとかまだいたのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:07:41.73 ID:7Zp3uzFoO
ガラケーが欲しいんだよ。
わかる?ガラケータイプのスマホじゃないんですよ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:09:03.87 ID:grzFtBgm0
スマホなんて使いにくいだけ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:10:43.35 ID:3Ge0vf53O
945SHから変えたい機種がない
発想が3年おせーわ
料金が理由はおかしいだろ

スマホも月300円フラット運用できるわけで
>>11
形がガラケーなをじゃなくて、
UIがガラケーと似てるってだけのニュース
xiに変えても通信速度はガラケーと同じだしな
あ、でもパナソの同様な取り組みは頑張りが見えたよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:19:47.68 ID:AZm4CHR20
http://i.imgur.com/xfXRNPY.jpg
業端これだけどくそだわ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:20:30.84 ID:pUw4U/EGP
本末転倒のような
53呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/05/20(月) 08:21:33.05 ID:bw/3EYxn0
WindowsPhoneってポストガラケーになりうると思うんだけどなぁ。
http://cmsresources.windowsphone.com/windowsphone/ja-JP/How-to/wp8/block/basics-concept-app-list.png
あくまで通信料をガメようと思ってるのが見え見え
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:26:25.18 ID:TqVxuk+jO
>>14
常時ログインさせとかないと精度の高い広告出せないから
キャリア同士で喧嘩してるのよく見るけど実態は三社丸儲けであの争いはガス抜きでやってるようなもんなんだろう
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:40:10.76 ID:wbdmoTGE0
>>1
未来技術が取り入れられたという設定の学園都市が舞台なのに、
なぜかガラケーのような形状の携帯電話が主流のように見える、
「とある科学の超電磁砲」は、この事態を予言していたのかw

一期で、原発災害、液状化現象、無計画停電、連続地震を、
さりげなく予言していた「とある科学の超電磁砲」は予言アニメw

>>1
未来技術が取り入れられたという設定の学園都市が舞台なのに、
なぜかガラケーのような形状の携帯電話が主流のように見える、
「とある科学の超電磁砲」は、
この事態を予言していたのかw

一期で、原発災害、液状化現象、無計画停電、連続地震を、
さりげなく予言していたと、「とある科学の超電磁砲」は予言アニメw
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:42:06.98 ID:m1pbp1CwO
だったらお値段据え置きのガラケーでいいじゃん
どうしてもあのバカ高いパケット払わせたいんだろうな

ガラケーは通話とメールだけでいいんだよ。
それだけに特化した小さいの出してくれ。
最強のガラケーを出せば良いだけ
★もうauのガラケーは、1社ぐらいしか発売していないのだから、新しいガラケーは思い切って操作性が酷いKCP3を止めて、一番操作性が良かった初代KCPに戻してしまった方が良い。
■初代KCP以降の中途半端な仕様で、何をどうしたら、こういう仕様でOKがでるのだろか?理解できない。
 auショップやキャリアとしてのauには、魅力は感じるが、KCP+以降、端末としての魅力はドンドンなくなっていった。
■特に中身のソフトの出来が、5年以上前のW21Sに比べ、au最後のガラケーであるアファーレが劣っていることが信じられない。
 ダイレクトキーは、W21Sでは全てのソフトで統一されていたが(削除キーが全て同じなど)、アファーレではバラバラ。
 文字入力は、アファーレでは一画面スクロールができない致命的な欠陥。
 アファーレは、保存した画像を元々のサイズで表示できない。
 外部メモリーに保存したメールでは、本体と同じような色分け・検索・タイトル名による一覧表示ができない。
 これらは全て、W21Sではできた。
■もうソニーはガラケーから撤退したのだから、どこかのメーカーが初代KCP時代のソニーの神機「W21S」の12キー(ジョグは十字キーにして)と操作性やインターフェイスをそのまま使わせてもらい、中身のハードだけ新しくして発売すべき。
 そう、ユーザーが欲しいと思う機種を作り、端末の魅力をもっと上げるのだ。
 『「停波やCDMAoneで使えなくなった、昔の良デザインのケータイを、《そのまま》、今の時代でも使えるようにしました。良いものは時代を超えて…」というコンセプト』。
 『普通だったら飾るしかないモノが、実用で使えるようになる。そう、思い出が甦るのだ』。
 それに、スマホに移ったユーザーも、「使ってみたら、操作性がガラケーの方が良かった。2年縛りがなければ戻りたい」と、「次はガラケーに戻る」または「2台持ち」と思っている人もいるだろう。
 ということは、1年後くらいに、魅力的なデザインのガラケーを持っているキャリアが有利という可能性もあるのではないだろうか。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:43:25.42 ID:0oxhjXU/P
>>53
アプリが無いからゴミ
セキュリティもMSは特に注視してるわけじゃないし
でもTIZENが出回るよりはWPが流行ってくれた方が個人的にはいいな
auの中古のガラケーでおすすめってある?
こういう狙いは大事だと思うんだ。
ガラパゴス・ジャップフォンが元々、日本市場ではスタンダードだったんだし、
スマートフォンもガラパゴス化すればいいじゃないか。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:46:51.48 ID:NL4S2va60
>>1の動画の最初に出てくる機種ってなに?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:49:42.27 ID:JCX7ePn50
>>64
ELUGA P P-03E
動画に出てる担当者が死にそうな顔してるな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:51:07.96 ID:NL4S2va60
なんだよエルーガイェーか
ネットで全然このガラケーUI話題になってないじゃんwこのスレで初めて知ったわ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:52:26.50 ID:21TOILsq0!
どうしてもパケ代払わせたいってことか
ほんと金儲けのことしか考えてないんだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:53:36.54 ID:MmKc0S7T0
ちげーよ
月3000円以下で運用できる携帯を出せ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:53:57.70 ID:NL4S2va60
ドコモシンプルUIっていうのか
>>27
それ会社代表と車輌監理者が書類送検されて車輌使用禁止になるで
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:55:31.56 ID:6qJ4usRVO
操作とかの問題じゃないんだよ
2つ折りのボタン操作が出来るかどうか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:55:45.20 ID:z51IxQ+S0
アホか
現ガラケーユーザーは年寄りしかいないから超保守的だぞ
素直にガラケー作って他社のガラケーユーザーも一気に囲い込んだらいいのに
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 08:57:01.88 ID:XmA/WP1YO
ボタン操作できない限りNG
画面直で触るとかありえん
たまに出るけど操作性悪くて人気ないね
ガラケーちゃんとだしてるところにうつるわ。
とりあえず幅5cm程度に抑えてワンセグが付いてないものを販売してくれ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:03:30.53 ID:uLTsP4gG0
ウチはハイブリッドスマホ
電話がメインだから非常に便利
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:03:53.24 ID:MmKc0S7T0
>>73
間違いないわ

スマホに無理やり変えさせて基本使用料上げるより簡単に儲かるよな
>>79
それは囚人のジレンマ的な過ち。
皆スマフォしかなくなれば、年寄りだって最後にはスマフォにせざるを得なくなる。
そしたら全員から高めの利用料を取れるんだよ。

そのために全キャリアが総力を挙げて協力するのは当然。
1回もスマホいじったことがない
SBのガラケーだけ6年ぐらい使ってる

ホワイトプランで980円、その他もろもろつけて
月3500円なんだけど、スマホにして
ネット、アプリ使い放題でこの値段なら考えてもいい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:08:20.21 ID:mL2Okm+00
現在ちょぼちょぼ出てるガラケーはダサすぎる
厨二チックなかっこいいガラケーが出たらきっと売れる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:09:42.64 ID:BADkHnQaO
あとはパケ代を何とかしてくれればこれでもいいわ。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:11:45.06 ID:MmKc0S7T0
>>80
そしたら中古のガラケー市場が捗るわ

ホント携帯会社は糞だな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:15:16.59 ID:Lra6uG79O
そして数年後にはガラスマとか言われて嘲笑されるんだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:15:58.12 ID:k3MzNlnNO
壊れた時用に新品ストックしてるわ。スマフォにする理由が無い
>>84
少数派になったら通話機能すら利用できないようにしちゃえば良い。
そしたら携帯電話が日常で必要な多数派はガラケーからスマフォに変えざるを得ない。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:18:37.02 ID:jXESE07W0
タップとか押し間違えるから物理キーでいいわ
ガラケーだと2ちゃんでももしもし(笑)と馬鹿にされるじゃん
MNPで一括0円で毎月の料金から割引あるのなら安くなるかもしれんが
メールアドレス変わるの嫌なら同じの使うしかないな
もうウィルコムでいいじゃん
取り外しできる物理キーでも用意しとけばいいんでね?ブルータスでつながるようにすりゃ
大抵の端末で対応できるべ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:22:33.27 ID:jbSVxKEI0!
ポケベルからガラケーに乗り換えたときも操作性に順応したんだから、
スマホに変わってもできるだろうに。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:23:06.60 ID:Q4fq9u1U0
>>84
携帯というか通信会社はどこも腐ってるよ
SBみたいなライバルの登場がまた必要だね
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:27:43.60 ID:RSe3czA/P
無駄な機能いらんからガラケーでいいわ↓
無駄な機能だらけのガラケー発売
96イモー虫:2013/05/20(月) 09:31:01.49 ID:o5MVQJoMO
>>92
おまえなんもわかってねーのな
レスする度に取り付けんのか?めんどくささ百倍なんだが
横幅の問題もあるしまじでアホ丸出し
ちなみに
マーケットのアプリのほとんどがタッチパネル操作前提に作られてるからテンキータイプの007shとかみたいなのを作っても完全に空気
ガラケーを作れガラケーを。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:33:20.70 ID:XRYCfzTNP
携帯に2000円以上払う気はないよ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:34:09.21 ID:5lkEKMhQO
>>96
作ったってもう誰もアプリ作らないよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:36:37.15 ID:CoFfGEx40
スマホは通話料も高くなってる
ガラケーに似せてまでスマホとパケット定額セットで売り出す時点で何から何まで終わってる事に気付けよ
外出してまでネットネットwWWwWwww馬鹿じゃねーのwwwwwwwwWWWWWWW
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:38:55.56 ID:eVxcMyp50
ソフバン見た目まんまガラケーのSH006を出してたろ。
それの発展系はアカンのか?
タブレット使うようになって分かった事
アプリなんて物珍しくてよほど手になじまないとすぐに使わなくなる
なんで携帯なんてガラケで十分…
入力デバイスはあった方が便利だろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:41:22.25 ID:CoFfGEx40
>通話料は3社とも足並みそろえて30秒21円。
>しかも料金計算は1分単位の詐欺

>固定電話への通話料も3社統一の30秒21円
>LTE以前のプランには『無料通話×分』というのがついているのが一般的

まあ詐欺だよね
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:41:30.86 ID:jX2KbVjw0
>>101
キャリアはネット中毒の馬鹿養分どもがユーチューブやニコニコで限界までパケット通信してくれるから笑いが止まらないだろうなあ
107イモー虫:2013/05/20(月) 09:41:39.40 ID:o5MVQJoMO
>>99
マイナーチェンヂでいいよ
>>102
これこのスレで言うの三回目
無意味
マーケットのアプリのほとんどがタッチパネル操作前提に作られてるから。
旧パケホより高いパケホ代を払うだけの価値をスマホが持ったら起こしてくれ
>>107
だから誰ももうケータイアプリなんて見てないって
自作アプリ市場なんてもう数年前から誰も居なくなってる
企業ですらモバイル向けコンテンツ事業終了させてるとこ多いしな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:46:05.25 ID:Ww/PVIxVP
だから俺が絶対にスマホユーザーの半分は
ガラケーに戻ってくると言ったべ
そんな戻ってきてねえよw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:48:29.39 ID:q2wgAJxa0
キーついてるスライド式のをいくつか見たことあるけど
あれだと文字の入力はキーを使わないといけないのか?
ゲームはキーで、メールや2ちゃんの文字入力はフリックがいいんだけど…
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:49:03.19 ID:aUuGOGiXO
アホなんじゃねーかな(笑)
タッチパネル嫌いなんだよ
ボタンにして
115イモー虫:2013/05/20(月) 09:54:13.50 ID:o5MVQJoMO
>>109
>だから誰ももうケータイアプリなんて見てないって

ガラケーはプリインアプリのパラダイスだから「それを真似するだけ=マイナーチェンヂ」なんだが。頭大丈夫か?それにガラケーに「機能の意味」でアプリをインストールするマーケットなんてそもそもないに等しかったわけだが
あるのはコンテンツ(ゲーム着うた電子書籍)ばかりだから。
>自作アプリ市場なんてもう数年前から誰も居なくなってる

なんで嘘つくの?そもそもないに等しかったんだが。自作アプリ市場は。
>企業ですらモバイル向けコンテンツ事業終了させてるとこ多いしな

俺様が知る限り少ないけど
まあどんなジャンルにも「増えた・減った」はあるからミスリード甚だしいよキミ
それにガラケー持ってないくせによくもまあ潰れた情報がわかるね?ハッタリもほどほどに
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:56:11.64 ID:ftWCyaPg0
>>27
なにその反社会的企業
自動車で年間5000人近い死んで、大勢の人間が自動車加害により刑務所に送られてるんだぞ
自動車ってのは一瞬にして大勢の人命を奪う、爆弾や銃となんら変わらない凶器なんだよ

2013年こそ車を捨てます。その23
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1365513948/

企業名出たら、その企業フルボッコだろうな
未来は無い
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:56:57.32 ID:jbSVxKEI0!
>>112
キーボードからも画面からでも両方入力できる

2chMate 0.8.4.11 dev/Sony Ericsson/SK17i/4.0.4
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:57:13.65 ID:Mblpf8lC0
やるじゃん
日本人の底辺層なんて自分から調べもしなければ
使いやすくカスタマイズしようともしない
口あけて待ってる池沼なんだから
海外のシェア争いなんて日本が勝てる勝算なんてゼロなんだから
放棄して自国のガラパゴスに専念するのは正しいわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:57:33.19 ID:Cvm/YDpkP
>>4
吸い上げるためにシフトさせたいんだからそんなわけねーだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:58:26.96 ID:xEBCie/IO
タッチパネルと横幅なんとかしろよ
これからの季節だと手汗酷いし上着着ないし鞄もたないからポッケしかないんだよ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 09:58:31.61 ID:RUY3wZSG0
それってガラケーだろ?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:00:27.84 ID:zHnKUUZjO
もしもしのままで居た甲斐があったというものです
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:01:08.18 ID:RUY3wZSG0
画面を大きく、携帯性も良く
両立させるには画面そのものを折り曲げられる様にするしかないと何年も前から言ってるだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:01:40.46 ID:jPkd+41CO
ドコモに関して言えばガラケー出さなくなってから客が他に流れたんだからその時点で気がつけよ
あと新機種出すのに開発費がかかるって言うなら過去に出した機種で人気のあったモデルを復刻させて延々と売ればいいんだよ
何でもかんでも新型にすれば客が喜ぶと思ったら大間違いだわ
125イモー虫:2013/05/20(月) 10:03:00.82 ID:o5MVQJoMO
>>123
サイクロイド型最強だよな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:03:22.49 ID:9yEfn+OQ0
通信会社とだけ契約して使えるようにしろよ
なんで広告業者Googleに登録しなきゃ使えないんだよボケ
AndroidOSを推してるうちは変えねえよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:03:32.23 ID:a0i8dVJ00
>>18
動画では従来の携帯電話で統一してるが
記事は確かにガラケーだな
フィーチャーフォンとでも書かれればお前は満足なのか?
>>115
お前が知らなかっただけだよ
野良アプリの検索サイトなんてのが何件もあったし
ほぼ無料が主流の市場だったが一部有料販売も出来てるクリエイターもいた
純正のWebブラウザすら糞過ぎて月額で金払ってまで有料ブラウザ使ってるのまでいたぐらいだからな

真似するだけって、だからそれを誰がやるのよw
草みたいに自然に生えてくる的な発想なのか?w
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:04:35.05 ID:jbSVxKEI0!
>>123
ぶっちゃけ、小さいスマホは使いにくいよ
電話機能だけだったらガラケーでいいし
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:05:09.44 ID:rJwSq2fWO
こういうのを待ってたんだよ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:05:31.91 ID:jX2KbVjw0
>>126
こういうやついるけどさ、iPhoneつかってるの?
Androidはアカウント作らなきゃ使えないクソOSダーって言うけど、AppleのiPhoneは違うの?
単純にね、端末代が高いんですよ
中途半端なコンテンツしか作れなくてそっちで儲けられないから端末ばらまけないんだろね
>>129
画面小さすぎる上に物理キーあってかさ張るからじゃね?
画面サイズがでかくなりすぎると返って操作しにくくなる上持ち運びに困るよ

日本人的には3.7〜4インチぐらいのが一番使いやすいと思う
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:09:08.58 ID:RUY3wZSG0
>>125>>129
うまく伝わって無いみたいだな
フレキシブルディスプレイを採用すりゃいいんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=81iiGWdsJgg
135イモー虫:2013/05/20(月) 10:10:31.10 ID:o5MVQJoMO
>>128
>お前が知らなかっただけだよ
>野良アプリの検索サイトなんてのが何件もあったし
>ほぼ無料が主流の市場だったが一部有料販売も出来てるクリエイターもいた

だから機能の意味でのアプリ市場はそもそもないに等しかったって言ってんダロ
どこまでホラ吹いたら気が済むわけ?
コンテンツの意味でもアプリゲットぐらいしかでかいマーケットはなかったよ
>純正のWebブラウザすら糞過ぎて月額で金払ってまで有料ブラウザ使ってるのまでいたぐらいだからな

使い方がわからないだけだろそれ。俺様はそんなブラウザなくても快適にネットしてんぞ
>真似するだけって、だからそれを誰がやるのよw
>草みたいに自然に生えてくる的な発想なのか?w

ガラケーのプリインアプリすら真似できないのかよ?www
どんだけ低脳なんだ?今の技術者は?www
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:11:25.36 ID:C7CzMlxi0
違う、そうじゃない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:12:35.21 ID:1xr+sgK30
どういうことだってばよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:13:24.31 ID:b7tKGaYs0
>>1
ガラケーハガラケーで販売を続けた方が良い
あと10代後半向けの機能制限携帯も作った方が良い
139イモー虫:2013/05/20(月) 10:13:38.43 ID:o5MVQJoMO
>>132
電波を垂れ流すなよウンコ
2009年辺りは端末のラインナップ(開発費が高いハズのガラケーが圧倒的に多い)が今の倍はあったんだけど、スマフォが介入してからラインナップ自体が激減した事実をスルー?ドコモがスマフォのラインナップ数を減らすニュースもあったよね
プラス下記
■NTTドコモの「ケータイ補償お届けサービス」が大幅改悪、スマホの高機能化で端末コストが上昇と釈明
http://logsoku.com/r/poverty/1349420254/
どう考えてもスマフォのコストのほうが高い
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:18:52.86 ID:LdGkz5Ix0
>>81
mnpしたらその価格でパケット定額付きだろ
>>135
機能の意味でのアプリ市場ってどういう意味?
急に条件付けしてきたけど無いに等しかったなんてことないよね?

使い方も何もケータイブラウザは一般的なHTMLで書かれたサイトは見れないし
所謂フルブラウザは料金体系別途用意して誰も気軽に使えなくしてだろ
俺様はって無理して見れてる気になってるだけだよね?w

>ガラケーのプリインアプリすら真似できないのかよ?www
だから市場的に完全に死んでるのに誰がやるのよ?
ってずっと言ってるのになんでずっとアーアーキコエナイしてんだよw
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:21:40.82 ID:7vFa/t0gP BE:2157084656-2BP(1000)

>>8
ハードだけの対応では厳しいのでは?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:22:59.15 ID:jbSVxKEI0!
>>134
どう実用化するんかわからんけど、凄い技術だな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:24:47.71 ID:aUuGOGiXO
こりゃ携帯安定すわ
>>53
まるでイージスのような守備範囲
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:25:45.12 ID:9yEfn+OQ0
>>131
Appleが広告屋か?
個人情報解析してるならソース出せ
もしやってるならiPhoneも使わないだけだ
147イモー虫:2013/05/20(月) 10:25:56.28 ID:o5MVQJoMO
>>141
>機能の意味でのアプリ市場ってどういう意味?

「画像編集機能のアプリ」とかの意味だ
>急に条件付けしてきたけど無いに等しかったなんてことないよね?

読み直せ。ちゃんと最初から条件付きだ
>使い方も何もケータイブラウザは一般的なHTMLで書かれたサイトは見れないし

実際見れてますけど
>所謂フルブラウザは料金体系別途用意して誰も気軽に使えなくしてだろ
>俺様はって無理して見れてる気になってるだけだよね?w

いや実際にフルブラとかwi-fiとか使わずに見てきたし。見れてるし。
>だから市場的に完全に死んでるのに誰がやるのよ?
>ってずっと言ってるのになんでずっとアーアーキコエナイしてんだよw

完全に死んでないからホラ吹きだと伝えてるのだが
擦り傷程度だよ
148呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/05/20(月) 10:28:43.41 ID:bw/3EYxn0
■パケット従量制時代
ケータイの普及率に伸び代があったから、
0円ケータイを配ってもビジネスになってた。

■定額制ガラケー時代 前期
加入者の伸び代は小さくなってきたが、
定額プラン収入とコンテンツ収入で0円ケータイを提供できた。

■定額制ガラケー時代 後期
加入率が100%に近くなって各社喰い合いをするようになり、インセンティブ制度崩壊。
公平負担と囲い込みのために各社割賦制に移行するようになった。

■スマホ時代(スマホの場合)
スマホへの移行により新たな椅子取りゲームが開始。
パケット定額制の加入を条件に新規優遇する傾向が強くなった。

■スマホ時代(ガラケーの場合)
パケ代もほとんど期待できず新規の伸び代もないガラケーに
端末代補助をする意味はほとんどなくなった。
しかしガラケーユーザーの意識は0円ケータイが
当たり前の時代で止まっているので、不満が大きくなった。



携帯電話純増数の推移
http://www.venture.nict.go.jp/var/plain/storage/images/media/images/12_graph_01s/104290-1-jpn-JP/12_graph_01s.gif
>>146
これが無知か
iAdやってんの知らんのか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:31:21.05 ID:lI2HWU4R0
黙ってガラケー出せよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:32:35.95 ID:1UvL4ahu0
>>146
やっぱり情強気取った情弱ってiPhoneユーザーだったのねェ
152イモー虫:2013/05/20(月) 10:42:02.37 ID:o5MVQJoMO
反論遅すぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
動画厨じゃなきゃガラケー+MVNOで十分だわな
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:43:50.00 ID:D5tefMONO
タッチパネルの感触が嫌なんだよ
デュアルSIM機を出せよ。

電話SIM+MVNOで使えるように
156イモー虫:2013/05/20(月) 10:45:35.62 ID:o5MVQJoMO
ちなみに
スマフォのアプリ市場が生きてると言っても1人頭のインストール数が多いだけやん
■スマフォ普及率が最低でもアプリDL率は世界1位
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20111101-00021930-r25
http://www.tabroid.jp/news/2012/05/2012-our-mobile-planet.html
http://blog.livedoor.jp/cartan0216/archives/54288796.html
AKB系グループのキモヲタが大量にCDを買うようなもんで、果たしてそれを「市場が生きてる」といえるかが疑問なわけ
秋元康のせいでグラビア業界は暗闇に包まれてるしな。雑誌見たらどこもかしこもAKB系グループ(比喩スマフォ)で本当にいい加減ウザイ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:46:39.99 ID:DZXOtD0E0
ジャジャジャ?
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:47:00.18 ID:5QcIoFi+0
>>155
まったくだな
これやったらドコモ以外は死亡するのに
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:50:15.74 ID:1UvL4ahu0
>>156
いまさらAndroidiPhone以外のマーケットなんて伸びしろ内から誰も着手しないわw
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:51:21.25 ID:5QcIoFi+0
固定回線持ってるヤツの半数以上は携帯に速度求めないと思うんだけどな
ガラケー+iPod touch+モバイルルーターという方法でしか通信費節約できないってのもひどい話だ
SIM2枚挿しなら電話1つで完結する
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:53:14.30 ID:1UvL4ahu0
>>160
LTEでサイト表示はえー動画はえーって馬鹿みたいだよな
そんなもん家帰ってからPCで見れるつうの
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:53:23.99 ID:Emz8mBTD0 BE:2369997757-2BP(1112)

もういいわ糞ジャップ
通話料無料にしろクソジャップ
パケットは月額980円以内で使いたい放題に押さえろ
もう誰もクソジャップが作ったゴミ端末なんてほしくねえんだからよ
iPhoneとギャラクシーだけあればいいんだからもう端末なんて作るなゴミジャップ
ほんと消費者から必要とされるサービスをつくれねえよなあカスジャップって
163イモー虫:2013/05/20(月) 10:54:03.27 ID:o5MVQJoMO
>>159
AKBが世の中に求めてられてると言ってるようなもんだけど?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:54:05.57 ID:TqVxuk+jO
>>151
いったい何と戦ってるんだ?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:54:38.70 ID:jbSVxKEI0!
>>159
一応amazonも加えてあげて
地デジブーストみたいなもんだったのか、今回は国内企業の体たらくで救えなかったがw
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:56:09.43 ID:1UvL4ahu0
>>163
AKBは興味ないがAndroid、iPhoneアプリは世界中が求めてるよ
168イモー虫:2013/05/20(月) 10:58:27.92 ID:o5MVQJoMO
>>167
どっかで聞いた台詞だな

「世界中に求められてる」www

クールジャパンの広告塔AKBwww
>>153
3G+3Gは一応あるぞ
世界で一機種だけだが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 10:58:43.57 ID:mZhnS2GxO
機能は最低限で良いから、4mの高さから落としても壊れないスマホ出せよ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:00:18.47 ID:1UvL4ahu0
>>170
ストラップ付けとけば落とさないしスマホの選択肢も広がるだろ
頭つかえ
172イモー虫:2013/05/20(月) 11:02:46.52 ID:o5MVQJoMO
500億もの額を日本人の税金から費やすほどAKBは世界から求められてるよ
しかも総理大臣(安倍晋三)のお墨付きだからな
http://yukan-news.ameba.jp/20130305-238/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000515-san-pol
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(皮肉)
素直にガラケーry
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:03:52.94 ID:zuGTdFZ+O
あれれ?もうスマホの時代終わったん?早いなあ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:04:25.46 ID:1UvL4ahu0
>>168,172
俺ほんとに芸能は興味ないからAKB関連で文句付けられても反応に困るんだけど
一生ガラケー使ってたらいいんじゃないですかね…
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:08:48.74 ID:Q+Sy60vd0
何度も言うがGoogle(Android)だけは断じてねえよ
情弱消費者は使ってるけどな
iPhone?
宗教だろ
177イモー虫:2013/05/20(月) 11:10:20.95 ID:o5MVQJoMO
>>171
デカ過ぎなスマフォは前ポケットに入れると皮膚にめり込んで座ったりすると痛いし、尻のポケットに入れたら端末に物理的な付加がかかる
外出時がパンツ(古い言い方だとズボン)スタイルだと向かない
バックを常に持ち歩かない限りはデカいスマフォは不便でしかない
「実質負担金」だとか訳のわからない言葉使って
宣伝するほうが問題だろうに
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:11:32.68 ID:TqVxuk+jO
>>176
ユーザーを飼い慣らすために買わせてるの見え見えだもん
オンラインの時間が増えるのはそういう事
画面がデカくなるのも広告を目立たせるため
行動解析と広告表示を1台でこなせる便利な端末だよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:13:43.31 ID:1UvL4ahu0
>>177
デカくて分厚いガラケーもあるから一概にスマホが不便だとは言えないし小型のスマホも存在する
あと尻ポケにいれたまま座っちゃうのは池沼が入ってるせいだと思う
181呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/05/20(月) 11:17:13.57 ID:3AYw7W/p0
ガラケーユーザーがどんなに望んでも、
それなりのガラケーが無条件0円で買える時代は帰ってこないよ。
それは加入者数が右肩上がりで、ヘビーユーザー含めた皆がガラケーを使ってた時代にだけ成立する。

まぁスマホ普及率がひと段落すればスマホも似たような時代になるだろうけどね。
182イモー虫:2013/05/20(月) 11:17:33.99 ID:o5MVQJoMO
>>180
全体的にいままで出た機種見た?
ガラケーはどれも前ポケットにらくらく入るサイズしかないと言っても過言ではない
スマフォは逆にらくらく入らないものばかりだ
ドコモショップの店員なんて
文句言ったら逆ギレ気味に対応しやがるしな
如何におまえらが甘やかしているかがわかる
そんなんだから通信障害とか起こすんだよ
業界全体がアホ
パケ代搾取うまいですって意図が透けて見えて気持ち悪い
185イモー虫:2013/05/20(月) 11:25:10.19 ID:o5MVQJoMO
サイズ間違ってたらすまん
【カラビナ(ベルト穴に引っ掛ける金具)つきコイルストラップ】
■RBSCS01〜下一桁の数字が違うのあり(色違い)
通常時20cm最長時60cm 太型で伸縮性が悪いタイプ
■RBSCS11〜  〃
通常時20cm最長時60cm 細型で伸縮性が悪いタイプ
■RBSCS21〜  〃(←長身に超絶オススメ)
通常時30cm最長時100cm 伸縮性が良いタイプ
■RBSCS31〜  〃 (←チビにおすすめ)
通常時20cm最長時60cm 伸縮性が良過ぎタイプ
■RBSCS41〜  〃
通常時25cm最長時90cm 伸縮性が良過ぎタイプ
■RBSCS51〜  〃
通常時30cm最長時120cm 伸縮性が良過ぎタイプ
携帯業界ほど自分らの都合をユーザーに押しつけてくるところもないね
「そんなんだから他のキャリアに逃げられるんだろ」ってドコモに言ったよ
昔はもう少し親身になってくれてた気がするがね
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:26:22.54 ID:qok8fSmR0
最近よくガラケーがネット繋がりにくくなる
これは絶対スマホと無関係ではあるまい
188イモー虫:2013/05/20(月) 11:28:46.33 ID:o5MVQJoMO
>>186
親切だと…?感覚が麻痺してんのか…?
docomoは今も昔も殿様商売で、Softbankとauがそれを真似てるのが現状なんだが
できゃスマフォばかりをラインナップしないだろ
ソフトバンクやAUなんて存在すらしてなかった時代の話だよw
若い人はしらんかな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:33:09.39 ID:Knhq708b0
>>182
じゃあポケットが大きいズボン買ったらええやん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:35:34.39 ID:qok8fSmR0
イモーとかG4以来だな。まだ生きてたのか
俺が聞くことに何一つ答えられないのが
携帯ショップ。そんなところ行く気もしないね
「スマホ、スマホ」っていうけど、宣伝してる側が
何もわかってねぇーじゃん
193イモー虫:2013/05/20(月) 11:38:18.23 ID:o5MVQJoMO
>>190
なんでファッションスタイル変えなきゃならんの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:39:36.90 ID:s1UoO6+IP
画面に素手で触る感覚が理解できない
携帯電話なんて、そもそも持ちたくないって層もいるんだぜ
仕方なしに持たされているって人もいる
そんな人らに「スマホ」っていってもね、「ぼったくられるだろ?」
って思うだけだよ。そこを何も言わないのよね
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:42:52.80 ID:q2wgAJxa0
>>117
ほー、そういうのもあるんだ
今のがあと3ヶ月で2年だからスマホデビューすっかな
サンクス
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:44:34.23 ID:Knhq708b0
>>193
じゃあ変えなくてもいいよ
ガラケー使っててください
198イモー虫:2013/05/20(月) 11:46:23.23 ID:o5MVQJoMO
>>194のレスを見てバイ菌うんぬん言い出すアホは死んで下さい
画面が〜
指紋が〜
と言ってるほぼ全ては生理的な理由なので悪しからず
「潔癖症」ならそもそもガラケーすら持ちません
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:46:41.31 ID:Knhq708b0
>>195
じゃあ持たなければいいんじゃないですかね
スマホ叩きたくてしようがないみたいだけど、「スマホ」を「ガラケー」に置き換えても同じですよね
スマートフォーン 二つ折りの♪
が売れなかっただろいい加減にしろ!
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:49:42.84 ID:Knhq708b0
>>198
ならガラケー使えばいいじゃん
なんでスマホのスレで鬼のようにスマホを叩き続けるのか、そっちの方が理解できない
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:50:00.64 ID:xEBCie/IO
>>190
頭大丈夫か
203イモー虫:2013/05/20(月) 11:50:57.01 ID:o5MVQJoMO
>>200
これ言うの四回目なんだけど、マーケットのアプリにはタチパネ操作前提のアプリしかないからテンキーはほとんど無意味なのよ
>>197
じゃあなにか?ポケットが小さいジーパンなどのパンツは絶滅しろってか?
家電潰した次はジーパン潰しか?すげーなスマートなアホの思考回路ってwww
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00008723-president-bus_all
だからと言ってジーパンのポケットでかくしたらダサすぎ
カギとか取り出す時に今のサイズがベストなんだよ
いやほんとあらゆる業界を振り回しすぎ
>>199
スマホを持つことが生活する上での目的なのか?
俺はそんな価値観じゃないんだよ
持ちたくなくても「仕事上で〜」でとかさ
「なんで携帯(スマホ)なんて持たなきゃいけないのか」
そこを言及しろや。機能競争ばかりしてるんだろ?
1万画素多い少ないが生活する上でどんな不便になるんだ?w
俺は笑っちゃうよ。
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:56:21.75 ID:NRBcObTl0
>>202
いや、ポケットに入らない!って文句言ってるから合理的な解決方法を提示しただけだが
もう一つの解決方法はスマホを使わないことだ

>>203
あんあすごい被害妄想だね
色々な業界を振り回すことで競争し良い製品が生れる
これは資本主義の摂理だろ

>>204
ガラケーもスマホもただの道具だろ
必要だと思ってる人が持ってるだけ
仕事で持たされるとか、そんな文句は会社か裁判所で言え
こういうスレになると他人の財布の中身を心配してくれる奇特な人が多くて涙ちょちょぎれますわ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:57:23.01 ID:hikrwzJn0
>>204
何が言いたいのかよく分からんが仕事上携帯が必要だとしても無理にスマホにする必要もないじゃん
現状まだガラケーも普通に売ってるし他にプリペイドなんかもある
ライフスタイルは人によって違うから
機能を紹介するのではなく、どんなステージで有効かを
提案した方がいいんだよ。そういうことが出来ないから
1の記事みたいな話なんだろ?
MOVAの頃と同じようなことをしてる機能の競争ばかりして
ユーザが置いてけぼりになるんだよ。メーカーの悪いところ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 11:58:46.77 ID:NRBcObTl0
>>205
業務上連絡を取ることが必要不可欠だから持たなきゃいけないんじゃないの?
携帯代を自腹食わされてんなら文句言いたくなる気持ちは理解できるが、それはスマホやキャリアが悪いんじゃなくて会社が悪いんじゃん
そんな文句を携帯会社のバイトくんにたれても答えられるわけないよ
ガラケー使ってるやつって論理的思考をもってないの?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:00:40.12 ID:qok8fSmR0
>>209
露骨に選択肢を減らして誘導してるからな
携帯屋はゴミ
わかってねぇ人が多いな
個人の好き嫌いじゃなくて社会がそれを許容してしまう(携帯を持つ事など)とさ
それが「当たり前」になっちゃうんだよ。俺は一人孤島で暮らしているわけじゃないんだ
世間の風潮が間違っていようが、それに合わせないといけなくなる
自分に必要なくてもね。それが苦痛でありストレスってもんだよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:02:12.79 ID:NRBcObTl0
>>209
防水防塵→風呂場や雨の中で使うことが出来る
高機能なカメラ(連射や高感度)→ペットや子ども、照度の低い場所での撮影がより簡単にできる

置いてけぼり食らってんのは自分でものを選ぶことが出来ない人たちだけじゃないの?
普通の人は自分のニーズに合った機種を購入してるけど
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:03:06.84 ID:12P/dmV/0
>>93
1週間じゃ使えるようにならないけど3年かかってようやく普通に使えるようになったって感じの人結構いるんだよ
215イモー虫:2013/05/20(月) 12:04:01.92 ID:o5MVQJoMO
>>206
>あんあすごい被害妄想だね

あんあってなに?ものすごい打ち間違えダネ。フリック詐欺お疲れさま
>色々な業界を振り回すことで競争し良い製品が生れる
>これは資本主義の摂理だろ

不便・無駄排除な方向に振り回してるから問題なんだが
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:04:13.04 ID:H4JV2kGs0
そろそろフルHDのテレビ番組見られるスマホが出ても
いい頃だと思うんだがなぁ・・・


ガラケーはメールもテレビも見られて赤外線通信まで付いてるのに
オワコン連呼してたマスゴミがスマホにフルHDが付けば
必ず掌返すと思ってるんだが
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:04:14.37 ID:NRBcObTl0
>>212
だからそれスマホ関係ないじゃん
完全論破されたから論点のすり替え?
ガラケーとiijmioの二刀流だけど月に三千円ぐらいしかかからん
2chや軽いネットだけならiijで十分なんだよね
マップも普通に見られるし
219イモー虫:2013/05/20(月) 12:07:02.38 ID:o5MVQJoMO
>>93
何回でも指摘してやる。「慣れ」という概念が万能なら世の中苦労しない。慣れ万能説を唱え始めたのは老害だしなwww「誰かが出来るからみんな出来る」も同義で屁理屈極まりない
眼球の構造(焦点)を考えたらタッチパネル入力は焦点移動が激しくなるからテンキー以下の安定性になる
周辺視野には限界があり、ミスタッチを連発させる

端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからイライラにも拍車がかかる

快適に持てない上にブラインドタッチもできないインターフェイスは退場願う
言わずもがなセキュリティの問題もあるしスマフォの存在意義が解らない
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:07:23.40 ID:NRBcObTl0
>>215
> 不便・無駄排除な方向に振り回してるから問題なんだが
言うことが曖昧で分からん
例えばなにが問題なの?

>>216
フルセグ対応のスマホ・タブレットが夏モデルにあるじゃん
おれのも物理キー付いてるけど、
タッチに慣れたらほとんど使ってないわ
>>220
電波掴まなくてカスになる予感しかしないな
223イモー虫:2013/05/20(月) 12:10:11.80 ID:o5MVQJoMO
>>220
>言うことが曖昧で分からん
>例えばなにが問題なの?

散々おまえには伝えてきたわけだが
また説明しろってか?何度論破されたら気が済むんだ?
>>220
マジで?ついに出るのか
2chも相変わらず変なところだと実感するね。マジでw
何を売るにせよ、食い物でもいいよ。
食い物の見た目で買う人、食い物の成分をみて買う人。色々いるだろ?

ガラケーかスマホかなんて重要なことじゃないんですよ
そんな区別をすることが自分の生活にどう影響し役に立つのかが大事
切手を集める収集マニアちゃいますんで俺は
メーカーは所有することに価値があるみたいな提案ですねぇ
「何すんの?」はユーザまかせ。だからコンセプトの定まらない製品が出る
「PCでええやん」って俺は思っちゃうね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:12:03.33 ID:NRBcObTl0
>>223
端末の大型化でジーパン業界が潰れると?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:13:42.85 ID:RSe3czA/P
お前らが何言ってるのかマジ分からん
228イモー虫:2013/05/20(月) 12:16:03.02 ID:o5MVQJoMO
>>226
外出時に小さいポケットの衣服を着用しなくなるわけだから赤字街道まっしぐらになるダロ
笑い話じゃなくてまじで。
スマホなんていらねえから通話と留守電機能のみのガラケー出せ
どこの業界も提案力がないんだから悲観することはないよ
カタログだけ持ってきて「はい、どうぞ」って営業は多いね
カタログだけじゃ提案にならんのよ
相手は十人十色。みな違うわけ。違う人らに同じカタログ渡しても
どんぴしゃな人もいれば要らないって人もいる
それは「ユーザが判断しろ」って?なら要らないよ。
ゴミ(カタログ)は持って帰ってくれよな
231イモー虫:2013/05/20(月) 12:20:35.82 ID:o5MVQJoMO
>>229
プリペイドケータイでええやん
って言われたらどーする?てかもはや電話とメールだけって時点でガラケーじゃねーよ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:21:08.71 ID:dMKXs5rn0
ドコモに機種変行こうと思うんだけど今持ってるスマホroot取ってるのバレる?
バレたら何かあるの?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:21:12.87 ID:Uh1G6qkNP
>>27
Googleグラスがいいんじゃね
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:21:19.89 ID:Gepg31Ru0
キャリアからパケ代が帯域制限1Mで1980円定額のプランが登場するまでガラケーと低速定額スマホの2台餅でいいや
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:21:34.12 ID:qok8fSmR0
アケカスチョンよろしく視聴者や消費者相手に商売してないからな。
マスゴミとネットで洗脳工作すればいいと思っている。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:22:18.61 ID:NRBcObTl0
>>232
書類上の手続きしかしないんだからバレようがねえよ
修理に出した場合は受け付けて貰えないだけ
237イモー虫:2013/05/20(月) 12:24:38.20 ID:o5MVQJoMO
>>236
ステマかましまくってスマフォ売るのに必死なんだから見てみぬ振りされるよ
そういうレビューもあったしな
メーカーにとって何も考えず指名買いしてくれる人は
ありがたい存在だろうけど、そこまで世の中甘くはないと思うぜ
指名買いが減ったから家電が不景気なんだろうさ
ブランドのご威光がきかなくなってるのさ。消費者が賢くなった
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:26:15.23 ID:CwPNToBR0
長期契約ユーザーは養分
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:26:25.19 ID:hikrwzJn0
>>232
別に問題ない
というか機種変に本体なんて必要なくて契約さえ確認出来ればいい
SIMぐらいは見せろと言われるかも知れない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:27:31.02 ID:dMKXs5rn0
>>236
ありがとう!
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:29:55.69 ID:Fer+x480P
高齢者に静電容量タッチパネルは厳しいだろ
せめて感圧式のがよくね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:30:08.95 ID:z5fbLwOu0
パカパカするから画面傷つかなさそうで安心する
ケースいれるのめんどうだし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:33:24.29 ID:81ERoXu40
>>3
いるよな、こういうやつ
ジェイフォーンまだつこてる
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:36:24.76 ID:+WrcQ8aIO
いや、タッチパネルとかいらないからw
タッチパネルは頭の悪い奴向けだけにしとけや。
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:36:53.59 ID:2G8m6Vnf0
スマホに似たガラケーをつくったほうがいいんじゃないか
ソフバンの簡単スマートフォン204SHを親に買おうとしたら
「アプリは入れられません」だとよ
何この詐欺スマホ
スマホの意味がない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:39:52.20 ID:IcJDM26U0
>>242
らくらくホンは擬似ボタン式みたいになってるよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 12:45:01.89 ID:T084Jx/40
安いスマホを通話専用で使えば良い。
251イモー虫:2013/05/20(月) 12:49:03.17 ID:o5MVQJoMO
5のボタンにある突起がなきゃ意味ねーよ
だからいくら指に感覚を与える仕組みになってても結局はタチパネ(フラットな板)だから意味がない
無駄な横幅は相変わらず改善してねーし、>>248が言う通りなら自由性がなくスマフォである意味がない
ipodtouch持ってるけど
どう考えても文字入力はガラケーより上だと思うんだけど
253イモー虫:2013/05/20(月) 12:52:29.07 ID:o5MVQJoMO
>>252
何回でも指摘してやる。「慣れ」という概念が万能なら世の中苦労しない。慣れ万能説を唱え始めたのは老害だしなwww「誰かが出来るからみんな出来る」も同義で屁理屈極まりない
眼球の構造(焦点)を考えたらタッチパネル入力は焦点移動が激しくなるからテンキー以下の安定性になる
周辺視野には限界があり、ミスタッチを連発させる
端末の無駄な横幅でグリップ力が失われるからイライラにも拍車がかかる
快適に持てない上にブラインドタッチもできないインターフェイスは退場願う
言わずもがなセキュリティの問題もあるしスマフォの存在意義が解らない
>>250
裏でクソスパイアプリが動いててバッテリーもたねえよ
なんかいつものマジキチコテが湧いてるな…
NGしておこう。
256ダークフレイムマスタービートル:2013/05/20(月) 14:02:35.43 ID:o5MVQJoMO
無駄だ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
楽々すまほ
フリック使えないからデメリットでかそう。
画面は広く使えるメリットはあると思うが。
そもそもソフトキーで画面埋まってもソコソコ使えるように
アプリは作ってあるしなぁ。
>>253
音声入力すれば?
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 14:37:30.19 ID:5QcIoFi+0
ダブル定額の上限到達に至るまでのプロセスも基本的に変わってないし
帯域逼迫してた頃は従量制におわせまくっておいてキツいところ乗り切ったら知らんぷり
「スマホだから上限いって当たり前。フラットプランしか用意しません。」
インフラ企業でこんな詐欺まがいの行為がゆるされていいのか?

結構つかったなー(1ギガくらい)→上限
これなら誰もモンクいわねーんだよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 14:39:19.51 ID:yjFzA/lv0
毎月の携帯代を1500円ぐらいにする方補ってスマホであるの?
>>261
白ロム買って通話のみ契約じゃダメなの?
女子供が両手使わないと操作できないサイズなんとかしてくれ
電車内で吊り革つかまずに、スマホいじりながらふらついてる女(無駄にヒールが高い靴)
は見ててイライラする
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 14:48:01.14 ID:5QcIoFi+0
>>261
Wi-Fi縛りのスマホ
モバイルルーターで激安SIM
俺はiPhone庭で1500円以内だよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 14:48:05.89 ID:TqVxuk+jO
>>244
思考停止した都合の良い消費者さん乙
俺の使ってるCA001はガラケーだけどタッチパネルだし
画面をひっくり返せば見た目スマホになる
同梱されてるアプリも充実してるし、2009年に買ったけど
あと3年は使えるなw
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 14:59:43.49 ID:EUzGZ7UhP
2008年に買ったガラケーまだ使ってるわ
980円+315円+
268イモー虫:2013/05/20(月) 15:02:54.59 ID:o5MVQJoMO
音声入力www
アホ丸出し入力デバイス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 15:03:03.85 ID:EUzGZ7UhP
途中で送信してしまった
980+315+3-21円で月1277円しか払ってない
無料通話が1000円分、税金の事考えたら1050円分だから実質()227円だな
ネットは白ロムのスマホでやってる
安SIMも考えたが、遅さを我慢出来る自信が無かったから1980円のWiMAXにしたわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 15:10:18.88 ID:PBvycCxM0
NM706を発売当時から使ってる
パーツそこそこ出回ってるし修復が無理になるまでこいつで十分
この手のコンパクトストレートをまた出してくれたら買い換えるよ
画面大きくして物理キー付けて折りたためるようになって最終的にノートパソコンになるんじゃねーの。
272イモー虫:2013/05/20(月) 16:30:26.57 ID:o5MVQJoMO
実用性重視を棄ててまで新自由主義を重視しちゃうんだからスマートなアホは実におもしろい
そして原点回帰のループ
ただのアホだろ
ガラケーは量が出ないから、作るだけでめちゃくちゃコストがかかる
通信料も見込めないから、電話会社もプッシュしないので
ガラケーなのに6万とかして高いんだよね
そんなんいらんからガラケー出せよ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 17:32:50.55 ID:RUY3wZSG0
さっさとフレキシブルディスプレイを実用化しろよ
直径3cmのRまで曲げられる様になれば、折り畳み財布くらいのサイズに収まるだろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 17:34:49.66 ID:Bn9X2WgK0
スマホはリア充若者と都会の電車通勤者だけでいいし

大多数の人はガラケーで十分w
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 17:35:29.84 ID:EHm87E7c0
どんだけスマホ買わせたいんだよ(´・ω・`)
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 17:40:42.89 ID:9IyNIZhz0
テンキー付きのスマホAQUOSフォン使ってるよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 17:54:25.90 ID:+R+erI6Z0
ホームボタンの所にニューロポインタ付けたらよさそうじゃない?
ガラケー作るとして、どこのメーカーがやるんだ
富士通くらいか

シャープ厳しいからな
頭悪い商品
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 18:36:11.14 ID:Z5AXYrn3O
>>40
物凄い遅レスでなんだけど、別にタッチパネル操作は無くさなくていい
入力する時にテンキーが使えればいいんだ
タッチパネル操作できるテンキー付きのガラケーがあったんだから出来るはずだ
>>94
何でWILLCOMにしないんだ…
HONEY BEE使いやすい…
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 18:45:58.93 ID:IcJDM26U0
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:00:11.33 ID:WLJmYujz0
そういうことじゃねぇんだよドコモさんよ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:03:17.03 ID:N0+LjFEM0
ガラケーを選択する理由はサイズとバッテリーです。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:17:26.78 ID:C7CzMlxi0
>>260
実質方式やそういうのも含めキャリアなんて詐欺師の集団としか思ってないわ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:21:25.42 ID:VDBCj/ck0
インターネットがまるで水道電気ガスと同列かのように生活に必須で金取られるようになってく流れが気持ち悪いんじゃ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:39:09.54 ID:Tr3nTODs0
>>287
詐欺師+極悪Googleなんて最悪だな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:42:54.75 ID:Tr3nTODs0
>>280
SHとPはガラケー作ってるときはトップクラスだったんだけどな
スマホ作るようになってどっちも落ちぶれた
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:45:46.44 ID:YuGA8Mq90
本体価格が異常に高くてガラケーからスマホに乗り換えられない。
実質価格とか馬鹿じゃねーのか。本体価格3万くらいで買える良いスマホ無いの?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:51:58.54 ID:ZLaPAkdc0
またこんなしょーもないホームアプリ作って…
>>27
ヘッドセット使ったら自動応答できるよ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 19:59:47.20 ID:eQpyfCIO0
企業体力と言う意味では

全然関係ない分野が好調の三菱電機や東芝は体力だけはあるんだけどなw
NEC、シャープはいっぱいいっぱいだが。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 20:03:00.19 ID:eQpyfCIO0
PとNは昔のドコモではエース扱いというか
カタログの最初の方は必ずPかNだったと思う
その次にDが来るくらいで
二つ折りブームになってからはNが抜けて、SO、D、Pが次ぐみたいな感じになったけど


やっぱりキャリアの扱いって大事なんだなと思った
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 20:03:51.62 ID:JuOmxvtO0
何年か前のブラックベリーの二の舞じゃん
RIMみたいに会社傾くぞい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 20:05:26.60 ID:C7CzMlxi0
>>291
MNPしかないな
茸に行くならそれなりのがいくつかあるんじゃね、調べてないから知らんけど

庭に行くならHTCjバタフライが3日前から一括0円で出てきた
メールをSMSで済ませられるならパケプラン切れば維持費も安い
基本料も今月中の契約なら2年無料
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/20(月) 20:09:20.14 ID:CoKx5MYw0
>>291
実質3万じゃだめなの?
バイクバカ売れ、ブーム到来の予感 40代、50代が戻り今度は20代狙う
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368858335/
301イモー虫:2013/05/21(火) 07:07:30.07 ID:Ttpvz4odO
>>273
>ガラケーは量が出ないから、作るだけでめちゃくちゃコストがかかる

なんで嘘つくの?スマフォが欲しいやつはスマフォを買う。しかしガラケーが欲しいやつはスマフォを買わない。以下テンプレート
比喩だからな。アダルトビデオショップが熟女モノばかりを展開したら自然とそのショップでの若い女優のAVの売上は落ちる
結局売れる売れると言っても「ラインナップが多いほうが売上TOP10に食い込んで来る確率が高い」のは自明なんだよね
しかし=それが国民の需要に応えてる事になるのかって話になると疑問のパラダイスなわけ
それと2009年辺りは端末のラインナップ(開発費が高いハズのガラケーが圧倒的に多い)が今の倍はあったんだけど、スマフォが介入してからラインナップ自体が激減した事実をスルー?ドコモがスマフォのラインナップ数を減らすニュースもあったよね
プラス下記
■NTTドコモの「ケータイ補償お届けサービス」が大幅改悪、スマホの高機能化で端末コストが上昇と釈明
http://logsoku.com/r/poverty/1349420254/
どう考えてもスマフォのコストのほうが高い
>通信料も見込めないから、電話会社もプッシュしないので

格安シム運用されたらガラケーより通信費は見込めないだろ。wi-fi運用で充分厨も沢山いるわけで
一体なにがしたいのか?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 08:13:59.17 ID:aCxg3NgS0
>>301
アンカ元と話が繋がってないコピペ貼りって迷惑すぎ
303イモー虫:2013/05/21(火) 08:22:46.07 ID:Ttpvz4odO
>>302
最後までちゃんと読めよ
要点はこうだ
・ガラケーが売れないのはラインナップが少ないから
・ガラケーよりスマフォのコストのほうが高い
・通信費について、格安シム運用またはwi-fiのみ運用されたら利益はさがる。だからガラケーのほうが利益は高い
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 08:44:49.71 ID:usfqp6PHP
電池の消費量と通信量料金高さが問題だと
あれほど言っていると言うのに
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 09:22:26.42 ID:usfqp6PHP
実際に、Wi-Fiで運用するなら尼と林檎のどっちがいいんだ?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 11:11:47.52 ID:AJTaPtfb0
スマホの横幅を小さくした機種を作ろう
上下2画面にして折りたためれば売れる
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 11:15:38.85 ID:hwrDLZHJ0
スマホの操作性が嫌でガラケー使ってんじゃなくて
スマホの通信費が嫌でガラケー使ってんだよクソが
308イモー虫:2013/05/21(火) 11:26:53.75 ID:Ttpvz4odO
>>306
これ言うの五回目なんだけど、スマフォのアプリのマーケットにはタチパネ操作前提のアプリしかないからテンキーはほとんど無意味なのよ(原因はアイポンの真似した端末ばかりを出したせいと、一般人が簡単にアプリの発信を出来るようにするためのインターフェイスの統合)
だから売れないのは当たり前
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 11:35:03.02 ID:XxXN8xIt0
>>308
二画面って書いてあるように見える
>307
スマホは電源オンで5800円也

※勝手に通信することがあります

これがすべて
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 11:51:08.95 ID:nbRzyjN70
ガラケ使いでもスマホ持ってる奴は割といる、俺もそうだ
でもスマホはメインにはならない
スマホの料金が狂ってるから今のままだとMNPし続けないと安くならない

見た目だけガラケにしたって無意味、問題はそこじゃないんだから
パケホで5千円くらいだろ?そんな高いかね。
まあ強制のプランでコミュニケーションとらない奴からしたら鬼クソ割高なんだろうが。
おれ茸ガラケーなんだが、パケホ+etcで、電話は殆ど使わないにも係わらず、毎月7,000円弱の金額で一定。
えらい高いと思うんだけど何でだ?
314イモー虫:2013/05/21(火) 12:02:00.97 ID:Ttpvz4odO
ガラケーユーザ≠パケ上限に張り付くユーザー
月1000円で済んでるガラケーユーザには重荷すぎる
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 12:06:43.96 ID:nbRzyjN70
ガラケでパケホなんて使うならスマホにしたらいいんじゃないの
MNPで買えば料金クソ安くできるし
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 12:08:14.57 ID:mR1elnsjO
>>313
もうネカフェと公衆電話だけでいいんじゃないのおまえは
>>313
ガラケでパケホは最高の養分
せめてパケダブルにして出来るだけ通信しないようにする
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 12:30:29.48 ID:ZIE8VvpL0
ガラケーから換えようとしたけどどこ行ってもデカイスマホばっかで買わずに帰ってきた
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 12:33:33.72 ID:XxXN8xIt0
ホビットw
320イモー虫:2013/05/21(火) 13:54:35.33 ID:Ttpvz4odO
>>315
料金だけで端末選びするやついんの?wwwwwwwwwww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 13:58:58.73 ID:pVqCUFJz0
【モバイル】ノキア、従来型携帯で復活 超低価格の新製品を大量投入
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367630315/
かんたん携帯使ってるが、あれに似たかんたんスマホ出してくれれば乗り換える・・・かも
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 15:56:32.28 ID:nbRzyjN70
>>320
ガラケで料金えらい高いと言ってるからスマホなら安くなるだろってだけなのになに言ってんだお前
見境なく絡みたいだけならNGしとくわ
W-ZERO3みたいなの出してくれよ・・・
ブラックベリーまでタッチパネルになっちまいやがった・・・
325イモー虫:2013/05/21(火) 17:15:56.54 ID:Ttpvz4odO
>>323
一般的なお話なんだけどさ
ガラケーユーザのうち7割以上はネット(厳密厨対策でメールの意味を除く)をあまり必要としてないんだよね
そんな中で「ガラケーよりもパケ定安いよ」というアピールされても困る
料金だけみて端末選びをするってのもマイノリティすぎるしな
うちのばあちゃんですら色やデザインにこだわりもって選んでんぞ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 17:19:36.69 ID:N+nBrMblO
なんか今ってau以外は携帯にあらずみたいな感じだよね
327イモー虫:2013/05/21(火) 17:42:01.86 ID:Ttpvz4odO
スマートなアホが雑魚過ぎて話にならない件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:26:42.78 ID:SSw8tEIo0
なんで香ばしいのが沸いてるの?
宗教勧誘みたいで怖い
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:37:41.10 ID:WcsKo/qWO
ガラケーでもスマホでも好きなやつ使えばいいじゃん
そんなことよりバッテリーを何とかしろよ…
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:54:51.66 ID:BJPGXrsR0
禿が昔スマケー(笑)とかいうの出してたろ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 20:57:48.95 ID:6lpRlhfiO
>>325
特殊な契約無しで電話と少しのメールで1200円くらいだもんな
332イモー虫:2013/05/21(火) 20:58:10.21 ID:Ttpvz4odO
スマフォは従来型の携帯電話ではありません
パソコンと同じようなものです
ウイルスやマルチウェアの被害に合う可能性があります
とCM中にでかでかと表示するなら好きなの使えで済むけどさ…
それもせずにスマフォスマフォアピられてもアホが買ってしまったらそこから他人に迷惑がかかるだけなんだが
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 21:00:24.68 ID:KirXk6Oe0
>>332
「OSが個人情報抜きます」の表示もいるよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 21:12:26.18 ID:AnFZhz140
そんなもんを作る金があるなら、格安ガラケーを作れ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 21:14:41.50 ID:yao0Aosd0
スライドで物理キー付けろよ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 21:29:23.31 ID:ab27KPLp0
だって高機能なガラケーで何ら不便ないからな
他社に移ってiPhoneとかに高いパケット代払うくらいなら今のままで十分
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 22:37:08.98 ID:nbRzyjN70
>>335
IS15SHなら機種変投げ売りしてるやろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 23:14:28.27 ID:bK22p4Hn0
windowモバイルの頃にあったソフバンの
アレとかブラックベリーみたいな
機種は個人的に好きだから欲しいな
まぁ売れないだろうけど
アプリ云々は無理でも文字入力だけ
ハードキーで打ちたい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/21(火) 23:25:50.29 ID:ab27KPLp0
W-ZEROシリーズみたいな感じのWPが普及していくのを狙ってたけど残念
のこのこしているうちにアップルに潰されやがって・・・
スマホ風のガラケってさ、画面タッチを無効にしないとバッテリーが減って減って、、
結局ムダなんだよ
ガラケユーザーはバッテリー持ち重視、電話+メールしか使わない物ぐさ
ほっといてもガシガシバッテリー減るのは論外。ウィジェットとかな