【速報】ガンホーの時価総額が任天堂を超える!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:46:27.05 ID:H9MoFwHXP
ステマ頑張った成果だね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:48:14.42 ID:vRWODYvX0!
チキンレースw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:48:19.50 ID:Qlpj3WbFP
禿兄弟すげえな
5偏差値7 ◆rGwRSesfCg :2013/05/13(月) 10:48:33.97 ID:LD94MJHsO
すげー
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:48:38.33 ID:4xOmA7AS0
いつ大暴落おこすか最近はそれが一番楽しみ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:49:14.69 ID:2sVvMy80P
時価総額は水物だから・・・
ちょっとしたことですぐ下がる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:49:28.57 ID:M+ogfNFy0
7
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:50:01.64 ID:jWILaPJP0
まだ買ってない奴がいるのか・・・
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:50:05.25 ID:31wAvN++P
これしかレス付いてないのに早速嫉妬の嵐だ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:50:23.64 ID:ZiG/mYjk0
まだガンホー株買ってない奴いるの?
300万までは確実に行く
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:51:00.37 ID:tIRvxeTR0
名実ともにガンホーが日本一のゲーム会社ということでよろしいか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:51:23.13 ID:hQMssTLv0
暴落はやく
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:51:33.95 ID:YGrx9siL0
任天堂の倒し方
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:52:00.91 ID:VOtYpKki0
チキンレースwwwwwwwwwwww
もう下がるよw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:52:15.02 ID:bfljtY8m0
ROで下手こいてた時には予想だにしなかったよな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:52:17.95 ID:Hr049Jyh0
ちなみに世界一のゲーム会社はActivision Blizzard(1.7兆円)

明日には超えそうだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:52:25.14 ID:g1QmoLmx0
市場に出回ってる株式が極端に少ないからな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:52:29.51 ID:lkjrxI7F0
任天堂は終わったコンテンツ
任天堂の倒し方知ってる?
俺らはもう、知ってますよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:53:27.23 ID:NnGPvTB/0
嫉妬速報
パズドラとかいうよくわかんねえのすげえなあ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:54:23.36 ID:bOHhtJ22O
ちっぽけだけど50万ぽっちで利確した
初心者だからハラハラドキドキでした
こんな僕にでも利益上げれるガンホー株は最高だと思います
あとは外資が空売りしまくって個人投資家阿鼻叫喚ENDでよろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:54:41.06 ID:xLjpmXW5T
完全にチキンレースじゃねえか
爺婆ですらパズドラやってるよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:55:46.55 ID:LthrQZqx0
俺たち倒し方知ってますよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:55:54.22 ID:yp12KWC5P
分割するんか
任天堂ざまぁw
パズドラは野球と同じ
どちらも冷静に見ればくそくだらない作業の繰り返しだけど
そこに属する人口の多さが、その中で上位になる事やそこに属する事自体の価値を創造する
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:58:02.36 ID:NSPO3m1s0
グリーはどうしたんだよ。倒し方知ってるんじゃなかったのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 10:58:27.18 ID:UBDsyaDb0
ガチャをよく叩いてるけど
フルプライスで糞ゲーかどうかわからないものを売りつけるのは許されるの?
スマホで合法的に換金できたらユニバやサミー株が爆上げとかになるんかな
任天堂が下がっただけじゃないの
ネタ抜きで将来性があるのはガンホーの方だと俺はマジで思う
任天堂は過去の遺産やら子供、家族向けという制約に縛られすぎ
何より新しい時代の流れに乗れない企業。それが任天堂だし
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:01:44.00 ID:2HgLqnP90
>>31
ガチャ(課金)は賭博の扱いなので別物
任天堂スマホ出せば?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:02:32.97 ID:G6Tpx22o0
すごすぎワロタ
記念キムチパーティだな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:03:43.86 ID:OPduL1LzP
3DSでもパズドラ出るんだろ共存してけばいい
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:03:50.32 ID:xLjpmXW5T
>>36
nPhoneとかNintendoPhone出せばいいな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:06:20.24 ID:Mv/qfTc9P
グリーモバゲーみたいにプラットフォーム
作る意味ねーじゃん
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:06:28.76 ID:hq7DabGe0
>>34
ねえよ、ねえ
たかが一発屋に何の将来性があるんだよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:07:13.39 ID:7y0DkgW20
パズドラ課金する奴そんなに多いのか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:07:17.95 ID:Mzs1uxQk0
一発屋は恐ろしいな
そしてその後が一番恐ろしい
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:07:46.26 ID:IEhr/80W0
いつまでバブルが続くかだよなぁ
50株で+1500万か
どんだけだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:09:23.15 ID:bOHhtJ22O
>>42
任天堂だってファミコンだけの一発屋と思われてたんだけどな
ガンホーだってROのヒット パズドラのヒットでようやくこの地位を築いたんだ
右肩上がりのガンホーと落ち目の任天堂
株価が如実に将来性を表してる
朝鮮人にはイージーすぎる国
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:11:38.78 ID:6Om1Y+HP0
癌呆なんて言ってたのにな
>>49
ジャップに”癌”で”呆”なのが多すぎたんや
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:12:55.15 ID:i0ajES0LP
ますます課金ゲーが乱発されるな
>>47
ファミコンだけの一発屋なら15〜20年前くらいに終っているだろうに
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:13:16.26 ID:4lkfl5/R0
あと10年はパズドラでやってけるよねー
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:13:24.42 ID:qz6hgaI50
バブルでも何でもこんだけ金集めればなんでも出来るわ
開発力なんてどっか買収すればいい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:14:05.91 ID:D8/502MI0
時価総額って堀江のライブドア虚業時代に誇らしげにアピールしてたな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:14:28.92 ID:mkU9z8ZfP
いちいちハード買わなきゃプレイできないゲームよりスマホでできるソーシャルの方がよっぽど良心的だな!
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:15:24.18 ID:xLjpmXW5T
>>56
それスマホ(数万円)買わないと駄目じゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:15:36.73 ID:4lkfl5/R0
>>31
糞ゲーだったら売ればいいだけの話
って感じで気軽に買えるというのにいつまでも中古屋を憎んでる企業があるらしいな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:16:52.98 ID:bOHhtJ22O
>>52
ガンホーだってROだけの一発屋じゃなかったって事だよ
株価っていうのは市場の未来予想だ
市場から落ち目と評価された任天堂
伸びると期待されてるガンホー
それだけの話

任天堂は下らない企業理念にとらわれて冒険出来ないオワコン企業
去年パズドラ株100万でも買ってれば家立ってたな…
iPhone板で勢い一位だったの知ってたのに虚業乙!とか馬鹿にしてたわ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:17:34.80 ID:N7l/AVUV0
もう既にパズドラもインフレに加えてネタ切れ感あるし
癌がブレイクスルー的な何かを見つけないと、1年以内にも終わっちゃいそうなんだよなぁ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:18:24.15 ID:ggjzX24AP
株価で見られる将来性なんて長くても1年先までだよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:18:27.11 ID:4lkfl5/R0
任天堂はソフトだけ出してりゃいいと思うんですよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:18:45.37 ID:i0ajES0LP
これがDenaグリーKlabだったら調子こいた勘違い経営始めて死にそうなんだけどな
ライブドア時代の新興企業みたいに。
でも禿げ兄弟はなんだかんだで勝ち続けそう
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:19:47.13 ID:3BltfzOE0
>>57
スマホは生活必需品みたいなもんだから別物かと
ゲーム買う時普通は必要なものにテレビは挙げないでしょ?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:20:14.72 ID:Mv/qfTc9P
パズドラで儲けた金を田中弘道が大失敗して溶かすんだろ?
>>43
ガチャイベントがあるたびに
googleの課金決済用鯖が落ちかけるらしい
向こうでも何じゃこりゃ?って話題になってる
凡人:「バブルだな」「天井だろこれ」「この水準では買えない」

こういう奴らは永遠に儲けられないことを象徴する株だな
ここからどう動くか見物だな
>>60
丁半博打で家を建てた奴は丁半博打で家を失う
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:21:02.12 ID:hq7DabGe0
>>60
一時期はスクエニのソシャゲがパズドラの二倍の勢いで盛り上がってたんだぜ…
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:21:07.12 ID:WymlX7PlT
カラオケがメインコンテンツなゲーム機とか誰も欲しくないっしょwww
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:21:35.93 ID:B6CMaJls0
爆弾ゲームやな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:21:40.11 ID:XVeHsooFP
任天堂がソニーの時価総額超えたとき大騒ぎだったが
結局時価総額なんて水ものなんだよな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:22:42.28 ID:CygG5HSfP
すげーなw
ROやってる時株買っときゃよかった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:22:46.83 ID:ggjzX24AP
>>66
面白い展開だな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:23:06.36 ID:xLjpmXW5T
>>65
固定電話ならそうだけどスマホは携帯ゲーム機と同じようなもんだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:23:53.29 ID:D8/502MI0
勘違いしてハード事業に手を出したら面白そう
任天堂は金を貯め込むだけで有効活用できない会社だからなぁ
ガンホーがこの先伸びるか落ちるかは未知数だけど
任天堂がこの先伸びるかと聞かれたら、それは絶対ないと断言できる
日本のネットエンターテイメントはソフトバンク様々やね
なんでこれだけのものを提供してくれる事になってるのに
在日韓国人を否定してる人がいるのだろうか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:24:27.08 ID:tPSvOGJOi
買いたくとも買う金がなかった
>>6
日経平均も暴落して、円高になるのも期待してるけど無理ですか。
今朝からS高に張り付いてんのか、すげえな
何があったんだ
ガンホーは最近他のゲームもパズドラには及ばずとも結構当ててきてるっぽいのがなんとも
もう俺が知ってるキングオブ糞運営のガンホーは死んでしまったのか
自分周りは完全に飽きてるしゲーム自体もマンネリ気味だけど
規模がアホみたいにでかいからまだいけるな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:26:05.34 ID:Bb4kEsl1O
まるでライブドアみたいだな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:30:36.90 ID:ZiG/mYjk0
世界で一番儲かってるゲーム会社なんだから時価総額5兆円でも安いくらい
任天堂も全盛期は10兆円超えたし
>>36
既にろくなハード出せない玩具屋に無理を言うなよ
>>88
営業利益で比較するとガンホーが186億円
たとえばカプコンの2013年度の営業利益は101億
たいしたこたない

いまガンホーは過大評価されてるフェーズで、時価総額に見合う利益があげられない
ことがわかってくれば株も落ち着くよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:34:31.72 ID:g1QmoLmx0
任天堂はソシャゲ進出、テーマパーク建設と言うジョーカーをまだ隠し持ってる
特に前者のカードを切ったらソーシャルゲーム業界の勢力図が一変すると思うわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:34:33.32 ID:Mv/qfTc9P
どこにライブドアと共通性があるんだよww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:35:15.71 ID:2HgLqnP90
DeNA→デパート(モバゲー)を持っているので、自社で出店し放題、テナント料も取れる。

ガンホー→デパート(App Store,Google Play)にお店(パズドラ)を出している。テナント料は取られてない?

任天堂→低迷しているが、お店とデパートを作る能力はあり、ブランド力もある。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:36:58.90 ID:tPSvOGJOi
30万しか出せないけど僕も株でうまうましたいです先生(´;ω;`)
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:36:59.51 ID:klTXeQvr0
>>17
携帯ゲーがCoD超すのか 胸熱だな
利益数十億のIT企業株が高騰するのは
仕手株だろw
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:37:07.38 ID:81IlmzGm0
専用機は必ず改造BIOSとか出て割れ天国になるからな
もう終わりだろ
これからはネットソーシャルゲームの時代だよ
任天堂がソシャゲ出すのは絶対にありえない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:37:28.11 ID:DCyT3xeS0
どこぞのつながりやすさNo1()とか某隣国の日本超えと同じものを感じる
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:38:02.71 ID:3BltfzOE0
>>77
正直スマホが生活必需品は言い過ぎた感はあるけど
ヒキニートでもなけりゃ携帯は持つだろ……
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:40:25.79 ID:mf5RV2yr0
ガンホーはそのうち暴落するだろ
そのときどんだけ早く逃げられるかが勝負
今はまだ引っ張っていい
暴落する時に空売りすればいいのか?
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:42:15.50 ID:vGHzgl5uP
この板にも「転載されるから」とかいうおかしな理由で
ステマスレ立ち続けてるじゃん。
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:42:39.88 ID:mf5RV2yr0
200万300万も射程距離内
そこにいくまで持ち続ける我慢強さと
逃げ足の速さ両立できるヤツならここで億万長者になれる
>>102
ガンホーは空売りできないから1551で
>>90
アホ過ぎるwwww
お前糞癌の186億は第一四半期だけの数字なんですけどww

まあもうピークアウトするだろうということに異論は無い
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:48:54.34 ID:hurfGpl90
ゴミクズDENAなんかより遥かに健全だわ

任天堂はまぁ、寿命だな
また10分割するだろうしそれを見込んでの高値でしょう
分割したら落ち着くだろうが、年末に3DSで出るから向こう1年は安泰かな
ただし癌呆だから運営が自爆して暴落する可能性もある
>>90
でも売り上げ290億くらいで営業利益がソレだろ
利益率が高くてリスクの少ない優れたビジネスモデルって事なんじゃないの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:52:13.28 ID:5y5DtMlV0
爆益なんだが(´・ω・`)
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:53:04.33 ID:NYT4UVVk0
何買えばいいか教えろ
元手は27万
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:53:55.09 ID:M/L7oL8j0!
ガンホーはもともと上場時が異常な高値だったから
それに比べればまだまだ
利益率が高いつってもパズドラ一本だからな。
所詮砂上の楼閣だぞ。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:55:29.01 ID:ADt/reHo0
>>41
iTunes経由で出せば中間搾取されずに出せるからな
面白いゲームならDeNA、グリー経由せずに出しても利益出て
株価も爆上げするという前例を作ったガンホーは偉大
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:55:53.15 ID:KRnnmbH1O
【今株馬鹿】 ガンホーがヤバイ   営業利益7383.9%増  (つд⊂)ゴシゴシ (; ゚д゚)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368173145/
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:55:58.65 ID:M/L7oL8j0!
>>34
オンラインゲームの怖さは、消費金額全体がまるではっきりしないこと、
金をかけようと思えばいくらでも底無し
ゲーム機であれば、本体とソフトとで消費金額は確定する
永続的に将来性があるのは任天堂
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:56:50.17 ID:pafwYHS70
すげー
ソシャゲってやっぱ儲かるんだな
かと言ってなんでここまで株価が暴騰すんのか全くイミフだわ
誰か教えてブリとか任天堂より価値があんのか?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:57:19.02 ID:UkuwU+f70
え?
この前1.2兆ぐらいだったのに数日で任天堂越えちゃったの?www
1.7兆のソニー越えたら笑うわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 11:57:35.04 ID:SYsBcBODP
ゲームでもジャップは韓国の会社にかなわないのかw

LINE、SoftBank、ゲーム、液晶テレビ、スマートフォン、全部韓国が勝ってるけど、それでも韓国に負けてることを認めないの?w
>>114
反面DeNA、グリーが大暴落してるな。
もうここらへんは再起不能だろ。
もともと脆弱な開発力しか持たないクソゲー会社だし。
逆に聞きたいけどまだ株やってない奴って何らかの縛りゲームでもやってるつもりなの?
どうやっても負けない地合いがずっと続いてるのに
>>119
ガンホーは日本企業だぞ
社名の由来とか会社のホムペに載ってるから見てきてみ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:02:17.07 ID:tK5IOLcJ0
>>116
底なしに稼げる企業と売り切りでしか稼げない企業
どちらに将来性あるかは明らかじゃん
>>112
もう上場時なんて目じゃないよ
10分割して1株110万越えだからね
1551も売り禁になってるやん
がんほはパズドラで影が薄いが他のゲームも好調だし今年でさらに13本リリース予定だってさ
まだまだ株上がるから買っとけ
>>122
孫の弟だから在日チョン企業だよ。
>>121
負けてやめたんだが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:05:17.16 ID:mf5RV2yr0
>>120
ガンホーの未来の姿だ
5年後には間違いなく、株価10分の1以下になってるから
なんのチキンレースだよ
>>127
会長や社長で国が変わるなら日産はブラジル企業なんだけどお前大丈夫か?

思ったんだけどカルロス・ゴーンってローワン・アトキンソンと似てるよな
ジンガっていうアメリカ大手のソーシャルゲームメーカーの株が4割も急落したってあったよな
ガンホーも落ちるときはやばそうだな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:08:48.95 ID:Sncf3yeQP
残念だけどソシャゲの主流化はもう止められない
任天堂もはやくシフトチェンジすべき
日本で起業して日本で育ったんだから誰がやってようと日本企業でしょ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:09:31.18 ID:eaVypxpe0!
>>55
堀江豚のライブドアだけじゃない
株式時価総額経営というカルト新興宗教の二大教祖
ひとりは堀江豚、もうひとりは朝鮮禿
反社会的な企業経営者はいずれ塀の中に堕ちるのが逃れられない運命

堀江ライブドアとガンホーは、上場以来一度も株主配当を実施しないまま
という点でも一致
パズドラって何が面白いのかわからないんだが、株価100倍以上になったんだろ
>>116
お前は全然わかってないと思う
オンラインゲー(主にMMO)ってのはパチンコと同じ性質を持っている
パチンコ業界がどんだけ稼いだか調べてみろ
暴落がすげー楽しみです
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:10:14.67 ID:cShiqsg30
討伐★成功
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:10:19.71 ID:oJDwVjvR0
アホでも儲かる濡れ手に粟相場だぞガンホーにのりこめー^^
>>128
数ヶ月前からの市場平均で60%上がってるんだよ?
適当に銘柄選んでも負けようが無いし、市場の半分以下の成績でも30%資産増えるペースなのに
どうやって負けるの?

ネタじゃなく負けるほうが難しいでしょ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:11:25.77 ID:mf5RV2yr0
>>141
5月の相場でも参加者の40%は負けてる
>>141
主に仕手株ばっかりいじってたと言えばわかるか?
>>77
固定電話が生活必需品?ココ1年FAX送るのに1回使った程度だが
FAXもコンビニで送ればいいし惰性で持ってるけどいらないと思う
こんな感じの奴多いだろ?
パズドラ流行る前にガンホー100カブでも買ってたらいったいいくら儲かったの??
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:12:05.78 ID:pafwYHS70
>>141
負ける奴は負けるっしょ
俺も貯金全部なくなって50万の借金だけが残ったし
>>131
じゃあ、パチンコも日本企業だよね。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:13:18.33 ID:pafwYHS70
>>147
意味不明
>>142
どこにそんなデータあるの?まだ5月の途中だし
ネタにすらなってないよ
トレアイ見てるだけでもアクティブトレーダーの8割が4月に利益出てるじゃん

>>143
仕手株つっても色々あるし、低位でも政権交代から見るとほとんどの銘柄が水準は上がってるっしょ
任天堂の倒し方、知らないでしょ オレらはもう知ってますよ
例えばガンホーだって190万から120万まで落ちた時、
180万で買ってて狼狽して130万で投げたら普通に大敗するよな
こんなことも分からんのかw
>>141
前に2800万溶かしちゃったから今の貯金ゼロになってもうた
僕もアベノミクスに乗っかりたかったお・・・
任天堂やソニーは、ハード売らなきゃ、その上のゲームが売れないという、ハンデがあるから、かわいそう。
そんへんのスマホの方がよっぽど高機能だし、みんな持ってるし、、
ゲームプラットフォームに縛られていないソフト屋の方が今後の伸びが期待できるのはしょうがない
日本にもドリーム残ってるやん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:14:39.12 ID:mf5RV2yr0
>>149
ある証券会社がデータだしてる
それ見ると40%は負けてる
>>145
120倍とか
まあそんだけアホールドできる池沼はこの世に存在しないけどね
日本だけでこれだけの利益だもの
世界展開してコンテンツ増やしていけば、アップルだって超えられるでしょ
まだまだ安いよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:15:19.34 ID:gtsVgrMZ0
バブルが弾けるまでの狂宴
>>153
でもソーシャルにすでに進出してるバンナムとかセガも
思ったほど振るわないんだよな。
ぶっちゃけ舐めてたんだろうね。そんな儲かる市場でもないって。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:15:33.95 ID:pafwYHS70
>>153
もう既存のコンシューマーでやるゲームはきついかもね
子供用に特化するしかない
>>155
なんだよある証券会社ってwwww
お前は秘密組織の一員かwww
しかも才能のある人が着々とコネを築きあげて大花火じゃなく
鳴かず飛ばず同然だった中小がある日突然という理想形
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:16:56.38 ID:mf5RV2yr0
>>155
因みにこれ公開しても良いって人だけのデータだから
実際買ってる人は公開したくなるけど負けてる人は公開したくないだろうから
実質的にはもっと負けてる人は多いと予想できる
>>155
ある証券会社ワロタ
俺様証券?
>>137
パチンコ業界も斜陽だよね
お客を離さないために台のローテが早くなって、台の開発費も高沸していって
高沸した開発費をまかなうために店の要望通りに厳しいスペックばかりになって
お客も次第にやめていって。。。

ソシャゲーもそうなるでしょ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:17:31.04 ID:n7MTg3g2T
任天堂もはやくソーシャル参入しろ
アホみたいなプライドはドブに捨てろ
>>159
バンナムの決算ちゃんと見てそれ言ってんの?
先週1株だけ買った
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:17:39.67 ID:XcX0OBeq0!
>>64
DeNAグリーKlabの場合は、
よそさまから版権を借りてきてそのキャラ人気によって立つゲームがあるから
版権に金をかけて投資したぶんの回収を急ぎがち、したがって
少数の信者にも課金を煽ってがっつり搾り取ることになる

ガンホーのパズドラの場合は、そういう他社外部キャラ版権には頼らず
自社オリジナルで開発の初期投資を徹底してコストダウンして、広く薄く課金する
そもそも初期投資が小さいから、回収も急がずのんびり
それが、ガンホー自身の言う
「よそのソシャゲーは北風運営、うちは太陽のポカポカ運営」

だから、ガンホーになんぞ成功方程式があったわけじゃない
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:17:51.91 ID:81IlmzGm0
ガンホー買えない奴等は今夜のPTSで買えばいい
後悔したくないならね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:18:08.68 ID:5y5DtMlV0
証券会社のデータだと平均月に20%資産が増えてるらしいね
負けてるやつは売りでもやってるんじゃないか(´・ω・`)
パズドラがマリオを倒した
>>170
売りはほとんどやってない
11/17からの取引履歴うpでもしたいところだけど膨大すぎてめんどうだわw
しかしハドソンで鳴かず飛ばずだった山本がなぁ
田中は関係してない
この地合で売りから入るとか自殺と同じだろ
下がり始めてからでいいのに
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:20:07.59 ID:+nqEOT++P
去年の今頃270万の車買わずに全力でガンホー買っとけば家が建ったのか・・・
>>61
エヴァとのコラボがある
>>157
日本の物を輸出して、その時円安なら輸出で大儲かり

ってのはわかるんだけど、デジタルデータも同様に円安だと儲かるん??
海外進出で更に・・って伸びしろは期待できるけど、一方海外進出したけど海外ではウケなかった。
ってことで株価が落ちるって可能性もありえるんだよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:20:25.77 ID:mf5RV2yr0
まぁ実際の話上がれば勝ち組が増えるのは確かだが
下手なヤツは今みたいなあげあげ相場でも負けるし
上手いヤツは2008のような暴落相場でも勝っている
これが現実ね
>>166
バンナム決算後に暴落してるんだけどw
謙譲益明細

受渡日 / 2012年11月17日〜2013年05月16日 1〜619件 CSVダウンロード
譲渡益税徴収額合計
19,224
損益金額合計
-23,158
明細数/619件
配当所得税徴収額合計
--
配当金額合計
--
明細数/0件
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:20:54.56 ID:XcX0OBeq0!
>>80
いや、サンリオのハローキティやサンエックスのたれぱんだ・リラックマ
を見ても分かるように、キャラ版権を持っているところは強い
問題は、それをどう生かすかだね
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:21:21.97 ID:IEhr/80W0
マリオポケモンブランド持ってスマフォにのりこめばいいのに
任天堂はいつまで時代遅れのハード事業続けるのか
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:21:40.52 ID:yXJRcuqZ0
ゴミのような開発費でゴミのようなゲームちょっと作って、
狂ったように課金で爆益加速してるわけで、
そりゃ、狂ったような開発費でやっとこさゲーム作って、
大ヒット飛ばしてもやっとこさゴミのような益しか出ない据え置きゲーム屋は勝ち目ないわ。
ただゴミゲー屋は今の利益構造がポシャったとき次のアイデアがないと即アボンだろうが
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:21:52.63 ID:j0QZ40VK0
任天堂が馬鹿だっただけじゃないか
パズドラ2みたいなの出してヒットするならしばらく大儲けできそうだけど
スマホゲー利用者ってあんまり続編商法に引っかからなそう
むしろ任天堂が終わってる
今の株価でもまだまだ割高
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:22:52.59 ID:beFiJJSq0
パチといいガチャといいグレーゾーンギャンブルを運営させたらチョンは最強だな
ホイホイ金を出すジャップがアホすぎるだけかもしれんが
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:23:11.51 ID:dTCWVucb0
日本人って頭おかしいんだなってことがよくわかる
>>186
任天堂は現金預金が多いからそれほど下がらんよ。
今でもその気になれば上場廃止して非公開にできるくらいだし。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:24:00.06 ID:XcX0OBeq0!
>>90
そう、大したことない
利益金額からすれば中小企業並み

> 時価総額に見合う利益があげられない
それは今ガンホーを買ってる奴はみんな分かってる
ババ抜き押し付け合いゲームをやってるだけだから
いつどこでゲームがクラッシュするか、ただそれだけのチキンレース
ハゲの力だろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:24:07.98 ID:Q263LqKC0
>>183
狂ったような開発費でやっとこさゲーム作って、大ヒット飛ばせなかったら
それこそ即アボンだな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:24:10.92 ID:+nqEOT++P
去年の今頃は16500円くらいだから80倍かよ
家が建つどころじゃなかったw
>>130
10分の1じゃ済まないだろw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:24:38.34 ID:pafwYHS70
>>165
つーかソシャゲがパチンコ業界の客奪ってるイメージ
89万も出して買ったけど株ってこんなにふえるもんなのね
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:24:49.53 ID:n7MTg3g2T
>>179
バンナムは他のコンテンツとの兼ね合いもあるからな
ガンホーがここまでバブルになってんのは
パズドラ以外のゲームが今までパッとしなかったってことも関係してんじゃねーの
csvで落とせたわw
興味あればうpするが
未だにガンホーを韓国企業扱いしてる奴がいるのが不思議でならない
ROの開発が韓国だっていうイメージが強いのかな
いまとなっては開発元ガンホーに吸収されたわけだけど
これは国が規制に乗り出さなきゃだめだろう
アホから金を巻き上げてるだけだ
>>197
だから大手もろくに開発に力入れてないんだよ。
しょうもない課金カードゲーばっかりで。

ガンホーはそれに目をつけてまともなゲーム性のあるゲームを作って
全部市場をかっさらっていった。

ゲーム業界全体が怠慢すぎる。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:27:41.20 ID:mf5RV2yr0
>>161>>164
クリック証券って証券会社な
秘密でもなんでもない
株やってるヤツにとっては周知の事実みたいなもんだ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:28:27.02 ID:n7MTg3g2T
>>201
ゲーム性っつったってただのランダム性の強いパズルじゃん
適当にやっててもポンポン連鎖するから馬鹿にもウケるのはわかるけど
あの程度でどや顔するなんてアホらしい
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:29:14.08 ID:KWeopV6qP
客層モロ被りのグリモバって息してるの?
>>203
他見りゃわかるが他のソーシャルなんてそれ以下だぞ。
カード買うために課金課金、そんなのばっか。
2年で100倍くらい?
任天堂倒されたか
>>177
円安はもちろんガンホーにとってプラスだよ
今は世界的にもスマホへの変革期、そして日本アニメがブランドを持って世界的にも受け入れられてる
材料は揃ってる。あとは儲けるだけ
この開花期に天下をとった企業が、未来の覇権を握るでしょう
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:31:37.04 ID:AJTAoJrGi
>>23
株やったことないけど利確した後早くこの株死なねえかなてニヤニヤするの楽しそうだな
>>205
つってもパズドラもひたすら強いモンスター手に入れるためにアホみたいに課金してる奴がいるんだろ
だからこそ儲けてるわけで
やってることは変わんねーのに必死だな社員か?
>>192
正にそれが今のアメ公だろ
EAとか実に酷い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:32:52.63 ID:0M9eKXVC0
DS全盛期、任天堂も株価7万くらいだったんだよな
ガンホーは今この状態
ババ抜き参加者は速やかに買え
>>210
ケンモーに専用スレが移転するほどなのに、
お前のほうが必死すぎ。
人気が伴って売れてるという事実すら認められないバカか。
このまま任天堂を倒産に追い込めばソニーがゲーム業界を再び牛耳れるな
PS3が国内で売れ、海外でも糞箱を追い抜き
携帯ゲーム機だけが目の上のタンコブだった
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:34:01.68 ID:bOHhtJ22O
ポケモンをパズドラ形式にガチャ課金にしたら多分パズドラの倍以上儲かる
それが出来ないのが任天堂の弱み
ポケモンでこの先儲けたいから目先の利益を優先しないんだよな
優秀な企業だったらポケモンをガチャ課金にして一儲けしてそれを資金に新しいブランドを作り上げてヒットさせる
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:34:06.14 ID:lvOqoE+4P
ソーシャルゲームは短時間の暇つぶしでやってる奴が多いから
ゲーム性が高けりゃいいってもんでもないんだよね
パズドラはそのバランスが上手かった
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:34:22.25 ID:g1QmoLmx0
>>211
EAはヒット作出しまくってるだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:34:40.40 ID:n7MTg3g2T
>>213
ああただの信者か
頑張って働いてたくさんお布施してくださいね^^
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:34:40.64 ID:eoeO9R6TP
怖いから買えないわ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:36:14.51 ID:u6+gDXkJ0
だから60万の時に一万円しか持ってない無職65人集めて買えって言ったのに
>>218
つまんねー煽りしか返せないんだなw  
ゲハに引きこもってろよw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:36:47.95 ID:mf5RV2yr0
>>213
人気なのは事実だがまともかどうかって話でしょw
仮にこれ据え置きだったら売れたかどうか
パズドラに課金課金言ってるのはもとから金有り余ってる奴だよ
他のソシャゲみたいにSR出さなきゃまともに戦えないとかないから他人の心配する暇あったら自分のことでも考えるんだな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:37:01.27 ID:g1QmoLmx0
>>214
任天堂倒産とかあり得ないから
ソニーが倒産、撤退する方が十分あり得る
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:37:17.54 ID:bOHhtJ22O
>>216
パズドラは暇つぶしどころかプレイヤーにログイン時間強制してるけどな

はっきり言って中毒者のプレイ時間は従来型ゲーム機のそれより長い
これは任天堂洛陽の始まりだな
終わった
>>195
まぁねwその層がソシャゲーに飽きたらどこに行くのか興味ある
228ホロン部 ◆uqX5JK2jGs :2013/05/13(月) 12:39:04.75 ID:XyWIVDtP0
バカはパズドラに課金する
俺らは株で儲ける
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:39:08.69 ID:pOY9BRrw0
モバゲーやグリーが流行ってた時はソーシャルなんてすぐ終わるとか言われてたのに・・・
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:39:52.61 ID:N7l/AVUV0
パズドラじゃソシャゲの感覚で課金しても使い切れんだろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:40:14.98 ID:bOHhtJ22O
>>222
売れるわけない
パズドラは馬鹿から青天井に課金させるビジネスモデル

一人あたりせいぜいバージョン違い二本しか買わせられないゲーム機なんかと収益構造が違う

AKBに握手券なしCD売れって言ってるようなもの
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:40:19.21 ID:mf5RV2yr0
ソシャゲーってパチンコみたいなもん
敷居が低くギャンブル性高いからどんどこ嵌る
そのうち18禁になるんじゃねw
据え置きに例えてるけど、的がずれてるな。
パズドラはストUやバーチャみたいなゲーセン方式だよ。
ゲーセンと違うのはショバ代すら要らない仕組み。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:40:44.42 ID:HcF0cgKe0
>>213
嫌儲のスレは死んでるやん
久しく完走してないやろ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:40:46.14 ID:2HgLqnP90
>>215
ゲームボーイからDSまでやり尽くされたポケモンに誰が課金するんだよw
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:41:08.63 ID:+JzZtsG00
任天堂は扱っている商品が
ヒットに左右されるギャンブルみたいな
もんだから、経営は超地味。

逆に保守的過ぎて
機会損失やばすぎ。
>>224
任天堂ソニートヨタは国から支援されるよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:41:46.60 ID:utLar4tg0
時価総額で大騒ぎとかすごい滑稽
それこそ任天堂信者みたい
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:42:05.57 ID:uwolZgFP0
>>233
アップルやGoogleに払うショバ代は無視かよ
例えるならゲーセン持ちの電気代だろ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:42:38.10 ID:mf5RV2yr0
>>229
上の規制によって終わるだよ
だがいまだそういう話はないw
まぁパチンコでも野放しなんだから終わるわけがないわな〜
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:42:49.73 ID:CM8fDjvc0!
>>91
任天堂のテーマパークそのものは無しとはしないが
徹底して石橋を叩いて渡るリスクヘッジが任天堂の身上だから
自らテーマパークを建設運営するというのは考えにくい
ソシャゲの自鯖運営に関しても同様
ソシャゲのスマホの小さな画面でも面白い、ゲームウォッチ的な任天堂のゲーム
とは何であるか
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:43:20.59 ID:vk4fF4coO
ソーシャルって潰れる時はあっという間に潰れそうだな
はよ潰れろ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:43:27.96 ID:T8eZNap0O
3DSでパズドラ出るから叩きたくても叩けない妊豚ちゃん
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:43:56.29 ID:n7MTg3g2T
>>232
グリーが未成年の課金限度額とか設定し始めただろ
近いうちに潰れると思う
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:44:38.73 ID:VlSu1x0JO
5年後に任天堂は残ってるだろうがガンホーはもうないだろうな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:44:51.36 ID:scPFVVVW0
パズドラしかないから
すぐ終わりそうw
>>131
雇われ社長と創業(株持ってる)社長は全然違うわけだがw
ハンゲームって知ってるか?w
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:45:09.85 ID:CM8fDjvc0!
>>108
自社株買いの憶測が高値を呼ぶ
というのならまだ分からんでもないが
株式分割で高値を呼ぶというのは意味不明
パズドラのヒットをたまたま当てただけとなめてる奴は大きな勘違いをしてる
今や子供でもパズドラの名前は知ってるし、同時にガンホーの名前も浸透することになった
つまり今やガンホーはブランドになったんだよ。この先ぱっとしないゲーム連発しても
ガンホーというだけである程度の売上げは確保される。そのぐらいブランド力てのは大きい
>>235
アケに置いてあるポケモンゲーの人気見るにまだいけると思う
が、一人あたりの単価は低いからパズドラ越えは厳しいと思うが
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:46:35.36 ID:qzIaFJQV0
パズドラの生みの親山本大介様様だな
>>242
むしろ逆。スマホやタブレットの使用者はこれから
どんどん増えるから市場はもっと広がる。
反面、ガラケー専用でやってたところはこれから落ち目になるだろう。
DeNAやグリーは長くないだろうね。
>>249
理屈はよくわからんが経験上そう動くことが多い
株が分割されて流動性があがって云々みたいな説もあるみたいだが
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:49:37.20 ID:CM8fDjvc0!
>>144
地震・台風などの自然災害時には
携帯電話や(発信者手元給電が必要不可欠の)IP電話はまるで役に立たない
電話局自家発電給電でもう通話できるメタル回線固定電話が最強一択
>>254
今時分割あがらんだろw
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:49:49.42 ID:scPFVVVW0
パチンコはお金がもらえる旨味がある
ソーシャルは何も無いw騙されて金つぎ込んで嵌っているだけw
こんなのすぐ終わるわ
>>252
数年後ガンホーの社長になってても別に驚かない
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:50:17.20 ID:bOHhtJ22O
>>253
モバグリーがガラケー専用って無知にもほどがあるだろ
グリーはたしかにユーザー減少してるがモバの市場はまだまだ大きくなってる
やきうのおかげかな
この先もソシャゲーは似たようなゲームが粗製乱造されていくけど
そうなった場合ユーザーはどういう基準でゲーム選ぶかと言ったら、よりユーザーの集まるもの
ブランドなんだよな。そういう意味ではガンホーは頭ひとつ以上抜けだした存在になった
もう余程のことがない限り落ちないよ
で、今から株買っても儲かるわけ?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:52:48.99 ID:CM8fDjvc0!
>>165
それはそれで、射幸心煽り規制が緩和されてまたパチンコ人気が出る、
行き過ぎれば規制強化で鎮静化してパチンコ人気が下がる、
歴史はその繰り返しだから。
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:53:04.40 ID:4lkfl5/R0
ROで癌に飼い慣らされてる奴がいるな
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:53:27.40 ID:6Eb5Sg/1O
これが任天堂の現状
wiiUは世界中で爆死
「それでも任天堂は売れてる」なんてのはもう過去の幻想
GT5の世界累計が900万本だから任天堂がどれだけ落ちぶれたかわかるだろ
いまや任天堂にはCODやGTAやパズドラに敵うゲームなんて一本もない

New Super Mario Bros. 2907万本 → New Super Mario Bros. 2 560万本
New Super Mario Bros. Wii 2673万本 → New Super Mario Bros. U 176万本
Wii Play 2871万本 → Nintendo Land 188万本
Nintendogs 2450万本 → Nintendogs + cats 294万本
Mario Kart DS 2246万本 → Mario Kart7 768万本
Brain Age 2001万本 → Oni Training 24万本
Pokemon Black / White Version 1463万本 → Pokemon Black / White Version2 635万本
The Legend of Zelda: Twilight Princess 675万本 → The Legend of Zelda: Skyward Sword 363万本
>>259
相変わらずボッタクリ課金カードゲーしか作れてないじゃん。
あんなもんスマホに持ってきても売れるわけがないよ。
ガラケーみたいな脆弱なハードだからこそ通用しただけ。
>>261
分割されたら買いやすくなるからそれまで待て
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:54:49.08 ID:g1QmoLmx0
そういや一時期DeNAのドル箱だった怪盗ロワイヤルってどうなったの?
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:56:09.83 ID:oTLQslMc0
>>114
AppStore経由でも3割取られるじゃん
グリモバは4割だから若干マシとはいえ
269ホロン部 ◆uqX5JK2jGs :2013/05/13(月) 12:56:11.98 ID:XyWIVDtP0
>>250
その通りだな
ガンホーは今やグリーやモバゲーとは違う
スマホゲームのブランドになると思う
これからはゲーム企業からどんどん人材を引き抜いて成長していくだろうな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:56:34.18 ID:BbdcKwV50
>>260
パズドラ以降、似たようなのいろいろなメーカーが出してるけど
セールスランキングに居座ってるタイトルって殆ど無いからなぁ
パズドラだけは不動の一位だけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:57:12.72 ID:Hr049Jyh0
>>268
そんなこと言ったら家ゲーだってロイヤリティとられるからな
つまりPCオンラインゲーム最強という話
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:57:51.28 ID:+JzZtsG00
ぶっちゃけ、ソーシャルゲーって
つまんないじゃん。

俺はスマホ買うの早くて、
ソシャゲも飽きて普通のゲームに戻ってる。

最近スマホを手にした連中が多いから
ヒットしてるだけで、一周したら
面白いパッケージゲーに戻るよ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:58:58.49 ID:bOHhtJ22O
>>265
実際に売れてるんだけどw
進撃のバハムートがAPPランキング上位だったりすることは無視かよ
ゲーム性なんでパズドラもモバマスも大して変わらないゴミなんだからよりユーザー数底上げ出来る低スペゲーの方が開発も楽だしガラケーの客からも課金してもらえるんだから良いに決まってる
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 12:59:41.31 ID:BbdcKwV50
>>250
パスドラを中心とした自社タイトルコラボで
他の自社タイトルの認知度も高めるやりかたはうまいと思うよ。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:00:01.10 ID:S77TkTGD0
任天堂オワタwww
>>256
ちょい前だったら上がらんかっただろうけど、今買いを煽っている状況だし上がるでしょ
※ただし一般的な銘柄のみ

癌呆は上がる自信がない
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:02:07.29 ID:4lkfl5/R0
>>272
ソシャゲーに求められてるものも変わりつつあるみたいだな
ATRI2600→FC→SFC→PS→PS2、、、という歴史の繰り返しってことか
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:03:12.72 ID:3Gzh6+JGP
>>250
パズドラなんて今はじめてきいたが
下がる株で儲ける方法ないの?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:03:38.72 ID:YGrx9siL0
>>246
逆だろw
今の任天堂が生き残ってる未来が見えない
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:04:15.45 ID:XcX0OBeq0!
>>183
そんな感じ
ドケチ開発費でたまたま一発当たっただけだから
ヒット作をこれから連発できる方程式はどこにもない

ただ、即アボンにはならない
莫大に蓄えた内部留保を、新作ドケチ開発費、さらに新作ドケチ開発費で
少しずつ食い潰すだけなら長持ちするから

ただし、株式分割したということはそれだけ
株主配当を出せ出せという小うるさい株主も増えるということwww
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:04:41.39 ID:bOHhtJ22O
>>279
信用売り
既に外資がガンホー株に仕掛けてるだろうね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:04:51.94 ID:Cz+m3K6L0
自社コラボはモバグリでもみんなやってることだけどな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:05:17.99 ID:qrqlzDM60
兄弟でインチキ商売
マネロン、マネロン
>>282
売り禁なのにどうやって売るんすかw?
>>114
> iTunes経由で出せば中間搾取されずに出せるからな

Appleに持っていかれる分は中間搾取と呼ばないのか・・・・。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:05:52.93 ID:g1QmoLmx0
>>278
それはさすがに世間知らず
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:05:59.29 ID:BbdcKwV50
>>279
信用売り
パズドラのせいで幸か不幸か安価なポチポチソシャゲーは売れなくなった
今はシステムを充実させるか有名絵師に絵を描かせるなりして金をかけないと売れない
任天堂がソシャゲに手を出したら速攻で抜かせるから
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:08:40.39 ID:bOHhtJ22O
>>285
売り禁とか雑魚の個人投資家だけだろ何言ってんだ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:08:54.68 ID:tK5IOLcJ0
ガンホーは貸借銘柄じゃないよ
>>135
> 堀江ライブドアとガンホーは、上場以来一度も株主配当を実施しないまま
> という点でも一致

ちなみに、Googleも創業以来一度も株主配当を出してないし、
確かAppleもその手合いのはずだけども、
ライブドアとガンホーはGoogleやAppleに比類される企業ということなのかお前の中では。
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:09:24.32 ID:Sncf3yeQP
大手ゲーム会社がリメイクばかりなのが現状をよくあらわしてるな
誰もリスクを取りたがらないし、そこから新しいものが生まれることはないから
遅かれ早かれ衰退する運命だろう
>>285
JASDAQ−TOP20上場投信 (1551)
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:09:29.34 ID:y17dqKxr0
Wiki見たけどガンホーの取締役会長は孫泰蔵って人でホリえもんと同級生で
Yahooのプロジェクトと関わったりソフトバンクの顧問だったりするみたいだな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:09:49.96 ID:XcX0OBeq0!
>>253
もうスマホの普及は頭打ちでしょ
出先でもどこでもツイッターやフェイスブックを更新したがる中毒患者
の数にも限りはある
公衆無線LAN利用者ならまだまだ増加の余地はなくもないだろうけど
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:09:56.80 ID:qrqlzDM60
ソーシャルゲーはアタリショック起こしてるけど
ドスパラはAKBと同じで人気が在ろうが無かろうが上の人間で金を回してる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:09:59.43 ID:8SGX8jXz0
>>293
Appleはこの間出さなかったか
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:10:43.66 ID:g1QmoLmx0
>>297
孫正義の弟だぞ?
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:10:59.40 ID:BbdcKwV50
>>295
セガなんかもスマホ向けネイティブアプリをどんどん投入してきてるなぁそういえば。
>>296
そっちも売り禁になってるよ。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:11:33.96 ID:mf5RV2yr0
>>294
あほはお前だw
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:11:48.83 ID:2pmxaIJz0
ROのBOTで稼いで結婚相手も見つけたような奴が結構アホールドしてたりすんだよこれが
馬鹿にならなきゃ儲かれないわホント

そして馬鹿のおかげでのし上がったのに勘違いしちゃったモバグリなんかは任天堂より先に食われるだろうな
ご愁傷さま
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:12:37.35 ID:N7l/AVUV0
>>302
ぷよぷよ使って劣化パクリゲー作っててなんか悲しくなったわ
>>300
この前だしたんだか、これから出すんだか正確に覚えてなかったけど、
少なくともこの前出したのが創業以来始めての株主配当のはず。
>>303
あら、ホントだ
>>298
ガラケー使ってる奴らがスマホに乗り換える。
ガラケーはたぶん後数年くらいでほとんど無くなると思う。
ジジババくらいしか持たなくなる。
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:13:45.96 ID:BbdcKwV50
>>305
グリーなんかもネイティブアプリに手を出しはじめたけど
成果はイマイチっぽいね
そういえば、グリーでもアイマスのソシャゲでたけど
あっちの調子はどうなんだろね?
モバマスは相変わらず稼ぎはいいと聞いたけど
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:14:59.26 ID:qrqlzDM60
スマホやタブレットはバッテリーが改良されないと贅沢品で終わってしまうな
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:15:17.04 ID:BbdcKwV50
>>306
あとボーダーブレイクのポチポチカードゲームもな…
しかも発表当初から劣化しまくってるというw
PSO2のスマホ向けでなんかやるみたいだけどどうなんだろなえ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:15:57.29 ID:2pmxaIJz0
>>310
グリマスなんてなかった的レベル。なんのバーターでああなったのかも不明
よその倒し方考えてる間に自分の儲け方忘れちゃったみたいだなあそこらへん
株式分割するの?
ていうかだいたいどのくらいで分割するのが妥当なの?
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:16:05.98 ID:zPQQY2w70
任天堂の倒し方を知っているところはどうした
>>272
> 一周したら
> 面白いパッケージゲーに戻るよ

パズドラの天下がどれだけ続くかというのは色々あるけど、
「一周したら面白いパッケージゲーに戻る」ってのだけはないな。

・パズドラ以前にカード型ソシャゲを追い落とすどころか
 追いすがれる存在すらなかったのはなぜか
・パズドラ以降にも、カード型ソシャゲを追い落とすどころか
 追いすがれる存在すらないのはなぜか

を考えたら分かる。
大多数のユーザーは「面白いゲーム」(笑)とやらを求めているわけではない。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:17:27.21 ID:bOHhtJ22O
>>309
インフラがどう考えても頭打ちになるしソシャゲユーザーなんてヘビーユーザーなんだからいずれパンクする
ソシャゲが恐れるのは定額制の廃止
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:17:52.22 ID:mf5RV2yr0
あほなID:br6K+k4B0のために解説してやると
日証金だけが空売りする方法じゃないってことな
無知もここまでいくと哀れだな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:18:09.91 ID:BbdcKwV50
>>313
そんなことになってたのか…
>>318
で、外資が空売りしてるソースはどこ?
モバマスは神速のバハムートと同じ会社が運営していて実権も握ってるから
かねがね安定している
それ見たバンナムが自分達主導でグリマス作ったはいいが
いまいち受け入れられてない
モバマスとはなんだったのかってくらいに最初からCM打ってCD出してって感じなのに
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:20:08.99 ID:mf5RV2yr0
>>320
俺に逆切れすんなよw
相手が違うだろうw
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:20:10.87 ID:bOHhtJ22O
>>318
機関投資家に食い物にされる雑魚個人投資家に知恵与えちゃ駄目w
あくまでも株式市場は平等を装わないと(笑)
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:20:28.16 ID:GutQM6ykO
いつ転落するのかわからんこの空気たまらん
在日の優秀さは異常
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:20:41.26 ID:BbdcKwV50
>>321
ポチポチゲーなんて全部変わらんと思ってたけど
運営のやり方でずいぶん変わってしまうものなんだなぁ
>>323
買い逃して悔しいなら素直にそういえばいいじゃんw
>>321
モバマスと同じ系統のくせしてイベント等が面白くなければ操作性も悪い
キャラクターも微妙でモバマスほど特徴のある子がいない
完全劣化コピペだもん同じポチポチならモバマス行くよな
任天堂を倒したのはグリーやモバゲーじゃなくてガンホーだったな。
グリー・モバゲーの2社は株価下落傾向だし。
>>313
なんつーか、まあ初期は765プロメンバーの力や
「アイドルマスター」の名前を借りることでのし上がれた事実があるとはいえ、
モバマスはまだユーザーの支持と札束の力でボイスだCDだイベントだキャンペーンタイアップだと
少しずつのし上がっていった感があるけど、グリマスはそんなんなしでいきなり来たからな。

例えるなら、アイマス2で、自分らのユニットがレッスンしてライブして営業して・・・ってので
ようやくIAノミネートまでこぎつけてノミネート会場でさあこれからだって気合を入れてた時に、
全部961のジュピターに話題ごともっていかれてフェスでも叩き潰された感みたいな。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:24:19.43 ID:qZwPirPE0
>>316
だよなあ
というかソシャゲにハマってる層は別にゲーマーってわけじゃないからな
暇つぶしの手段として日常品のスマホゲームをやってるだけで、別にゲームがどうしてもやりたいわけではない
だからそいつらがソシャゲに飽きてもパッケージゲーに移ることはないよ
また他の暇つぶしに行くだけ
束縛時間が長く筐体やソフトに投資が必要な従来のゲームはもう無理
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:24:29.66 ID:dkot0M6rP
かつてスクウェアという神みたいなゲームを作ってた会社があったんじゃよ・・・
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:24:47.36 ID:AhMQj88pP
市場に出てる株数が少ないから触るの怖すぎだろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:24:54.81 ID:XcX0OBeq0!
>>257
結局のところ、向こう側に人がいるその反応の手応えがある
という時に、その人と人とを取り持つ媒介がたまたま
ゲームである、というだけのことでしかないからね
別にそれはゲームでなくてもかまわないわけで

個別の板ごとに株式を設定して株主優待を出すという
2ちゃんねる証券取引所、2証は
超古参運営がセキュリティ問題に対処できなくなってぶん投げたことで
一瞬にして消滅したわけだけど
ソシャゲーがクラッシュするとしたら、その要因は何だろう
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:25:23.14 ID:qrqlzDM60
モバマスはネトゲをやってなかった層とアイマス奴隷が引っ掛かってたからな
そしてMMOと同じパターン
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:25:27.51 ID:bOHhtJ22O
バンナムのグリーに展開してるゲームは何故パッとしないのか
ワンピースもモバマスもモバの方は大ヒットしてるのに
>>326
運営のやり方もそうだけど、細かい操作性(メニュー構成とかレイアウトとかデザイン含めて)とか、
パラメータ調整具合とか、パフォーマンスの快適さとか、ゲームシステムの細かいデザインの違いとか、
そういうところでぜんぜんユーザーのやる気が違ってくるものなんだよ。

モバマスの場合は、ナムコとサイゲームが良い意味でお互いノウハウを持ち寄ってカスタマイズしてたから
奇跡的に快適な操作性と適度なバリエーションをだせた。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:25:43.21 ID:2pmxaIJz0
>>329
何で食ってるのか見失った企業ほど脆弱なもんはねえわな
モバなんて禿谷の真似して球団まで抱えちゃってほんと可哀想
>>326
逆にポチポチするくらいしかないから
細かな操作性や画面構成、キャラクターなんかが重要になってくる
あと完全に運まかせだから確率の設定間違えると悲惨
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:26:49.14 ID:vnGNUuXY0
ゆとりって本当に馬鹿なんだな
あんなゲームが儲かるとか1億総白痴化だなwww
341番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/05/13(月) 13:26:57.24 ID:o8qN4j11P
なんだかんだいってソニーがまともにみえる もうゴキブリとか言われてもいいわ
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:27:10.31 ID:XcX0OBeq0!
>>250 >>260
ブランド力っていうのは、あそこの出すゲームならいつでも鉄板で面白い
みたいなことでしょ
パズドラを一発当てただけでは、まだそこまでは到底いかない
モバゲーグリーは国内で成功したから調子のって海外展開して爆死した
所詮はソーシャルゲーなんてガラパゴスだったんだな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:29:32.27 ID:bOHhtJ22O
DNAが球団買ったのはどう考えても成功してるだろ
球団買ったか買わなかったかがモバとグリーの勝敗の分かれ目だったね
完全にグリーはモバゲーの後塵を拝すことになった
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:30:20.37 ID:mf5RV2yr0
>>340
ギャンブルに嵌るのは人間の構造的に回避できないことだからな
脳内麻薬が出てまともな思考できなくなるからどんどこお金を使ってしまう
だから法律で規制してやるしかない
ライブドアの二の舞
>>217
ヒットこそしているが赤字タイトルもたくさんあるぞ
dead space 3とか調べてみ?
その他にも最近の調査で米国で最悪なな企業に選ばれたからなw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:31:24.78 ID:dkot0M6rP
なんかGREEのCMあんまり見なくなった気がする
>>328
> キャラクターも微妙でモバマスほど特徴のある子がいない

これ致命的だよな実際。
ニートとかハイテンション巨人とか中二病とかサンタクロースとか
ロリとかワイン基地外おばさんとか元婦警とかヤンデレとか男前とか
そういうのは出せないもんな、設定的に。

もうざっくりいうと、「双葉杏」が出せるゲームか出せないゲームか、
これに集約されてる。モバマスはキャラが濃すぎる。

とはいっても、この前でたテーマソングだけは超良い曲だから困るんだがw
パズドラ最強すぎる
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:32:57.89 ID:4lkfl5/R0
癌はジョジョで言うところの生まれついての悪だってことを忘れるなよ
ブランド力とか笑わせんなよと
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:33:22.36 ID:XcX0OBeq0!
>>293
そりゃGoogleなんて
インターネットの広告代理事業で儲けまくった金を
別のあんなサービスやこんなサービスを立ち上げては潰しまくることで
盛大に溶かしまくっているだけの厨房企業だし
YouTubeにしたって、これまでGoogleが支えた莫大な回線転送料金の赤字穴埋めがあって
ようやくそろそろ第三者利用者にとってマネタイズが見えてきた

株主に還元しない、経営陣の心の中では株主をコケにしまくっている
ということではもちろんいずれも同等に低レベルの企業だな
今はハゲでも儲かる楽勝相場だからな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:34:18.72 ID:n7MTg3g2T
>>313
CDが2週連続オリコンにランクインしたりしてるだろ
モバマスの方が今年いっぱいで終わりそう
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:36:05.88 ID:44M9jybgT
パズドラバブルやべぇな
いつ崩壊するかも楽しみだが
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:36:13.68 ID:2pmxaIJz0
>>344
GREEを倒す為の代価としては正当だったのかもしれないが
それ以外の芽が出てきた今となってはあまりにも邪魔すぎるお荷物だよ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:36:42.19 ID:/95GhiBM0
>>250
パズドラやってる奴の中にもガンホーしらねーやついると思うよ

普段あまりゲームしない奴は本気で「PSPでポケモンでないかなぁ」とか言っちゃう人もいるよ
っていうかいた
任天堂の倒し方ってかもう倒してた
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:38:04.29 ID:2HgLqnP90
>>342
ソーシャルゲーやったことないでしょ?
パズドラのユーザーは1000万人以上いて、その半分が常時起動させてる
そこにいつでもガンホーは自社商品の広告出せるし、常時起動させてるような人は必ずクリックする
要するに新たなゲームを出せばいきなり500万のユーザーが獲得できる
ガンホーにスーファミつくってほしい
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:38:50.36 ID:BbdcKwV50
>>358
むしろ国内ゲームメーカー相手に無双してた
普通のパッケージゲー好きな身としては
任天堂やソニーにも頑張って欲しいところだが
当分無理かねえ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:38:52.19 ID:VaY+jlzs0
森下すごいな
エアギターしたりエイプリルフールにいろいろやってるとことは思えない
>>344
実績が予想下回っているのに成功とかw
次は減益予想なんだけどお前が株価支えろよ。
アホだからどうせ貧乏人だろうけど。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:39:39.76 ID:IWb5dqVKP BE:1602050898-PLT(12001)

>>17
WoWのActivision BlizzardにたかがROの運営ガンホーが追いつくとか誰も予想できなかったな・・・
>>344 >>356
DeNAって実はこまごましたいわゆるeコマースの仕事してたりする。
auの公式ショッピングサイト手がけてたり。

あと、俺の中では、SB食品陸上部を買ったのは偉いと思う。
ソーシャルゲーはバブルだから芽もくそもない
ネトオク・通販会社と日記サイトが殴り合ってたら、ネトゲの運営がしゃしゃり出てきた
三社ともに稼げるうちに稼いでしまおうというだけのこと
サムドラやろうぜ!
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:41:37.12 ID:vnGNUuXY0
頑張って株買ってチキンレースに負けて自殺してくれwww
369番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/05/13(月) 13:42:03.16 ID:o8qN4j11P
パズドラはやったことがない ケリ姫は結構ハマってた
課金したことないけど延々と作業できる中毒性はあった
ガンホー倒すにはポケモンをソシャゲ化するしかないな
ポケモンでガチャ解禁したらとんでもないことになりそう
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:43:02.94 ID:bOHhtJ22O
>>365
馬鹿から巻き上げた金で社会貢献してるのは本当に偉いね
モバゲーはDNAの主力サービスであってDNAはソシャゲ屋だけじゃないのがグリーとの違いだね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:43:06.47 ID:uw/CKS3W0
数年ガンほー株持ってたやつとか
今物凄いことになってるんだろうな・・・
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:43:57.53 ID:BbdcKwV50
>>372
俺がはじめて見た時は一株10万くらいだったなぁ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:44:40.21 ID:XcX0OBeq0!
>>297
ウィキペとか見てるのかやべええええwwwww
もうちょいちゃんとした情報源を求めたほうが良いぞ
手間面倒を惜しまずに、な
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:46:20.59 ID:bOHhtJ22O
>>374
Wikipediaだってちゃんとした出典だったらなにも問題ないだろ
Wikipediaを馬鹿にする風潮なんなの?
>>359
>要するに新たなゲームを出せばいきなり500万のユーザーが獲得できる

それはひょっとしてギャグで言っているのか
>>359
まあ、パズドラとコラボして「○○○をプレイすると魔法石5こプレゼント!」とかやったら
あっという間に100万単位のユーザーは集まるだろうな。

って、1000万ダウンロードだとして稼動ユーザーどのぐらいいるんだろう200万か100万でも上出来ではあると思うけど。
時価総額

  ヘ(; `Д)ノ ←274,903百万円 グリー
≡ ( ┐ノ
:。;  /

     ヘ(; `Д)ノ ←348,673百万円 DeNA
   ≡ ( ┐ノ
   :。;  /
                                         一二 (゚ω゚ )←1,545,595百万円 ガンホー
                                       一二  /    \
                                      一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                        一二  (_⌒ヽ
                                         一二  丶 ヘ |
                                          一二  ノノ J  
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:50:03.72 ID:2pmxaIJz0
>>366
通販屋と日記帳が垂れてきたかなってタイミングで材料抱えて出てきたのが糞運営ってのが笑ってしまうわ
短期的にはゼロサムだろう
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:50:44.82 ID:7HFnXjAb0
このままソニーの時価総額まで超えたら笑える
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:51:42.13 ID:bOHhtJ22O
100万もアクティブユーザー居るわけないだろ…
50万でも化け物コンテンツだっつーの
>>375
情強ぶってWikipedia(笑)って見下したい年頃なんだろうよ
ガンホーって他の分野に乗り込んで行かないのかな
賭けだと思うけど
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:54:04.09 ID:qeC0y/O20
任天堂は哲学みたいので自分を縛ってるのが難しいところだな
DS全盛期みたいな頃には多分戻れないと思うが
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:55:46.13 ID:+z0iBlEV0
任天堂の潰し方が無料ゲームって何たる皮肉
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:57:16.93 ID:M7JMOQSF0
  /岩田愛\
  |/-O-O-ヽ|   /3DS愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /WiiU愛\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   任豚軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:57:18.15 ID:M4vCVn+X0
パズドラよりおもしろいソーシャルゲームサービス開始してるな
>>383
ガンホーの親はソフトバンク。
ソフトバンクがいろいろやってる事業の一つがガンホー
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:58:32.53 ID:BbdcKwV50
>>384
っというか任天堂以外も完全にやられちゃってるよねこれ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 13:58:49.33 ID:M4vCVn+X0
>>381
ネットによくあるポイントが貯まる小遣い稼ぎサイトみたいなので
パズドラのアカウントを作るポイントが結構もらえるみたいなのがそこらじゅうにあるからな
パズドラ以外は、つーかパズドラも含めてたいしたゲーム開発できてないから
まだまだどじょうおるで
でもパズドラに頼りすぎちゃうと、
ぷよぷよの一発で崩れ落ちて行ったコンパイルみたいになるから、
新作もどんどん開発していく必要があるよね。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:00:45.89 ID:qPG9LWo30
普通の素人でも、ガンホー株で1億円達成しているからな。
何もせずに、ただ持っているだけで。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:01:11.87 ID:Cz+m3K6L0
モバマスがアクティブ20万人で売り上げ月10億とかだったらしいから
パズドラは100万近くはアクティブいてもおかしくないと思うけどな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:02:23.32 ID:vnGNUuXY0
ときメモのパズルゲームに毛が生えた程度に四六時中夢中になって金注ぎ込むアホがそんなにいるのか?
すぐ飽きるだろwww
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:02:29.63 ID:nF0Kp04bO
株価60万ぐらいのときにパズドラ始めてつまらんかったから買わなかったな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:02:58.60 ID:M7JMOQSF0
癌ホー<パズドラにはまだパズドラ2がある・・・
ガンホーが凄いと思うのは日本国内だけの収益でこれだけの成果がでてること
時価総額で考えると任天堂やアクティビジョンみたいな世界中でゲーム売りまくって企業とほぼ同価値
日本の内需が強いと言えるかもしれんけど
暴落するだろw
>>397
いやパズドラZとかで3DSで出すぞ
別に長期もたんでもいいんや
今日買って明日売るだけで30万やで
な?
かんたんやろ?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:08:22.34 ID:qPG9LWo30
今日はガンホー株は買えません
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:12:07.97 ID:d+OF9+uDT
ここまで暴落が予知できるケースも少ない
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:12:13.59 ID:v8UUVJ2j0
「任天堂の倒し方」とか言ってたのはグリーだよな。
グリーはどうなのよ。
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:15:20.71 ID:XpgHwFCG0
俺が高いって思ってた100万より30万も上がってんじゃねえか!!
任天堂の倒し方()の人は今何してんの?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:16:56.85 ID:n7MTg3g2T
>>404
ネイティブアプリブームでモバグリともにお手上げ状態
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:17:32.17 ID:vnGNUuXY0
ガンホーとかLINEとかパチンコ屋とか全部朝鮮人ですね
日本人は情けないわwww
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:17:38.06 ID:J+giJaqf0
S高だけど寄るから買えるぞ
6月末の分割まで数日ごとに行って来いで抜けばいい
>>402
9時半くらいまでなら買えたぞ。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:18:31.31 ID:HKDKwOjA0
誰が遊んでるのか不思議でしょうがない
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:18:35.07 ID:WqOdzN2S0
ポケモンより面白いから仕方ないね
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:21:19.18 ID:8je4um2b0
在日韓国人は優秀な人が多いな
>>408
(゚Д゚)ハア?
日本企業のほとんどが爆上げしてるぞ
稼いだ金をまともな形でつかってくれりゃ良いけどどうなんだろ?
他のソーシャルソーシャルよりゃ多少マシに見えるが
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:24:11.01 ID:L8CUgc3V0!
>>333
そりゃもう、ちょっと利益確定の売りが多く出ただけで
株価はガタガタ落ちるね
振れ幅は非常に大きい、しかしそれも裏を返して言えば
ボラティリティがある、ボラがあるということ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:24:26.03 ID:Gi7wG3hP0
日本でチョンゲーが大ヒットするとか思いもしなかったは
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:25:12.83 ID:bOHhtJ22O
>>394
モバマスアクティブって言っても業者垢やRMTを目的とした垢も多数

一方トレード機能ないパズドラは業者なんぞ皆無に等しい
50万もアクティブユーザー居れば売上も納得の数字よ
100万もアクティブユーザー居たら鯖落ちでもともにゲームにならんって
419番組の途中ですが広告クリックお願いします:2013/05/13(月) 14:25:34.58 ID:o8qN4j11P
>>414
俺の持ち株はバク上げしてませんが?

ちなみに何をお持ちなんでしょうか?
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:25:44.27 ID:y17dqKxr0
>>301
どうりで
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:28:14.19 ID:L8CUgc3V0!
>>338
ただ単にモバは税金払う前に経費で使っちゃえって感じでしょ
渋谷ヒカリエ新社屋にしてもプロ野球球団保有にしても
まあそれら固定費が重くのしかかって利益を出しにくくはなるだろうけど
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:28:40.26 ID:gnm3WwZp0
>>17
ずいぶんと近づいてるな
https://www.google.com/finance?q=NASDAQ:ATVI
>>419
ガンホー、ソフトバンク、北海道電力、中国電力、トヨタ自動車
北海道電力は2000万円損して売ったが(笑)
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:34:50.45 ID:L8CUgc3V0!
>>375
Wikipediaなんてのはちゃんとした出典じゃないよ
2chのコピペを鵜呑み丸呑みにするようなもん

最新の事件・事象ではないちょっと前の流行りモノ
の記事項目なんかに顕著だけれども
今現在でも継続中の事件・事象なのに
2007年現在とか2008年現在とかで記述が止まってしまっている
という記事項目は山のようにある
そういう、古い記述が残っていることでの公害にもこれからは注目だ

これからは、Wikipediaに嘘を仕込んでおいて馬鹿な他人を釣る
釣り堀サイトになっていくだろうね
コピペのでっちあげでレポートや論文を済ませようとする馬鹿学生
のあぶり出しにはもってこい
いつ買うの?今でしょ!
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:40:30.38 ID:qPG9LWo30
孫正義の弟がヤフージャパンを成功させたおかげで、
今の孫正義がいる

だから、こないだは、弟のガンホー株をソフトバンクがお買い上げした
その株も3倍以上になっているので、ソフトバンクの株主も文句なし
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:42:17.66 ID:L8CUgc3V0!
>>392
コンパイルの場合は、ゲーム風味のビジネス向けソフトとか
人採用し過ぎとか、いろいろ調子に乗り過ぎ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:42:24.73 ID:qeC0y/O20
今はアクティビジョンが世界最大とされてるけど
合併で1位になったんだよな

ちょっと前はEAが世界最大だった、ヒットは出てるが今は経営厳しいみたいだけど



むしろ資金面ではセガサミーとかコナミとかゲーム以外の資本力がある日本企業の方が
アメリカのソフトハウスより強いという皮肉
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:42:27.15 ID:bOHhtJ22O
>>424

>>297のどこに嘘偽りを含む情報が有るのかね?

Wikipedia見なくても>>297の情報は事前に知ってたから正しい情報だと認識出来たよ

検証の必要のないただの事実だけ羅列してる情報はWikipediaだろうが信用に足る情報ソースになるんだよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:43:24.02 ID:43qPftpI0
任天堂が落ち目なのは間違いないだろ
  _、_
 ( く_,` )     n
 ̄    \   ( E) ガンホーがんばってます!
フ  癌  /ヽ ヽ_//
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:43:37.12 ID:TzcwlrQe0
パズドラに続くヒット作がどこにも出てないからこのソシャゲブームも下火だと思うけどそれで家ゲーPCゲーが再び盛り上がるとは思えんな
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:44:24.07 ID:QHSsUkak0
任天堂の倒し方知ってるのはどこだっけ?
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:47:21.73 ID:0RzsDiqg0
瞬間最大風速ね
パチンコ屋がすげえ儲けてるってくらい世の中の役に立たない
北海道電力は、まだ13,000株残ってるのだが下がって売り時がない
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:49:56.34 ID:IWb5dqVKP BE:400513829-PLT(12001)

>>429
マスコミやブログは鵜呑みにするのにねw
キムチパーティー
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 14:51:39.05 ID:XRGbgnLT0
>>36
確かに家庭用ゲーム機に脅威を感じてそこに進出したMSの逆を
やるべきだったかもしれんな

でも今の任天堂はただの保守企業だろ
FCを出した当時みたいに博打を打てる会社じゃなくなったんじゃないかな
大量のキャッシュを抱えてるらしいがそれを如何に守るか守るか守るかしか考えてないでしょ
ライブドアすげーって言ってた馬鹿を思い出すね
モバゲは海外でそこそこやれてるらしいし
国内ではさすがに成長鈍化してるけどまあまだ行けそう
グリーは任天堂どうこう言ってる場合じゃない感じ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:04:48.80 ID:N0N86uz9T
2,3日前に買うだけで余裕で儲けられるんだな
種も度胸も無いわ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:04:54.96 ID:un+8Xubp0
任天堂はオワコン
別にグリーだのガンホーだのに潰されたわけではなく
WiiUなんて誰も望んでいないものを出して勝手にすっ転んだ
もう名実ともに家庭用よりソーシャルの時代か
まあ任天堂が自滅した感じだけども
それじゃ今からパズドラ課金してくるわ

あばよ
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:10:49.66 ID:34EYnA290
大暴落はよ
何度もやばい暴落繰り返してこの水準だから
持ちづつけてるアホルダーは頭おかしいレベルです
はい
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:12:35.45 ID:+nqEOT++P
パズドラって面白いの?
他のタップするだけの奴と何が違うのよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:13:10.21 ID:UGaI7TBo0
上場したときは誰がこんな高い株買うんだよとか突っ込まれていたのにな・・・
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:15:48.68 ID:y17dqKxr0
なんだかすまんな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:16:39.18 ID:NHsz2JD/0
一発当てすぎだろ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:17:30.17 ID:8je4um2b0
>>447
つまらない
パズル要素あるからバカが頭良くなったような錯覚を覚えて気持ちよくなってるだけ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:20:53.79 ID:Cz+m3K6L0
>>447
一番の違いはちゃんとゲーム攻略の要素があること
他のタップするだけのゲームはランキングで争わせるだけだったから
>>248
日本国籍もった人間が日本で会社つくったら日本企業だろ
生活保護の知り合いもパズドラに凄い金突っ込んでたなぁ・・・
その売り上げが株価に転じて利益として皆に転換されてるんだから
生活保護で遊んでる奴らもそれなりには日本に貢献してるのか?
在日最強説
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:23:28.01 ID:KiLRdCxA0
任天堂はもう時代についていけてないな
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:25:24.16 ID:v8UUVJ2j0
3DSでパズドラ出るよな。
あの時買っておけばって思ってる奴いっぱいいると思うけど
ここ13ヶ月連続上昇中だからいつ買っても儲かってるぞ
今でも遅くないぜ
でもおまいらが資産家で同額で任天堂とガンホーどっちか買えるんだったら
絶対任天堂買うだろ?
マリオとその他IPだけで今後100年は戦えるよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:30:54.00 ID:V07zvr4Y0 BE:639656-BRZ(10001)
>>460
5年前の任天堂の株価は今の7倍あったんだぜ・・・・
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:35:07.33 ID:B2MJEb/xT
ネトウヨ「在日は日本から出てい行けー!!」

日本国民「お前らこそ日本から出てい行けよ穀潰しのゴミが」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:35:28.90 ID:+nqEOT++P
>>459
1株買う金がない

>>451
>>453
パズルも出来るカード集めゲー?
他のと違いが大きいわけでもないのになんでこれだけ流行ったのかが分らん・・・
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:35:53.25 ID:un+8Xubp0
>>462
落ちぶれたもんだな
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:37:16.54 ID:UoNtT2+2O
この相場でも
俺は種100万で4日で40万損した
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:37:38.67 ID:A8Ns75Pf0
>>451
ドラクエの堀井が言ってた「売れる理屈」そのまんまだな
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:38:33.67 ID:E1pvcNgLP
脳トレやらのDSブームで任天堂が7万とかしてた頃と同じ空気を感じるわ
似たような会社買っとけよ
クルーズとかどうだ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:40:21.31 ID:HJXUIbKT0
全盛期のグリーやDeNAは時価総額いくらだったん?
これは詐欺に近いだろ
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:50:46.91 ID:FioA+N370
【45】ガンホーの株価を生暖かく観察するスレ【45】
http://enif.mmobbs.com/test/read.cgi/livero/1315021369/

RO引退者達が粘着で立てていた倒産祈祷スレ
最初と今とでまったく流れ変わってて面白い
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:52:19.26 ID:7cgVmEGH0
これはいつ崩れてもおかしくないな
今から入る奴は尊敬するわ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 15:55:45.27 ID:knhB7j5x0
最初から買ってれば億儲かったが、
今買っても1000万は儲かる
買わない奴はアホ
ガチャは規制だ!って層はなにが問題なのか説明してくれないよね

コンプガチャやパッケージガチャは規制だ!ならわかるけど

自分の理解できないものが儲かってるのが気に食わないだけだろ?
倒し方知ってましたwww
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 16:09:59.34 ID:wwXqmh1o0
任豚生きてて恥ずかしくないの?
バカ天堂の信者ってほんまもんのアホやなw
任天堂がまた抜かしてるじゃん
GREEモバゲーとはなんだったのかww
任天堂倒されちゃったかー
馬鹿を中毒にするだけのもしもしゲーってのがな
ガチガチのPCゲーの新興メーカーなら応援出来るが
>>482
癌がROで調子に乗って上場して暴落した時の悲惨さを知らんのか
>>83
無理だよ
それで3DSにパズドラが出るのか まぁ今年いっぱいは持つだろ
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:26:22.51 ID:M7JMOQSF0
3DSでパズドラか
ポケモンみたいな感じになるんか
ガチャは無くなるだろうな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1366821955/

信仰心がよく出てるスレタイ
3DSにソフトが出るから叩きにくいな
任天堂は国内の3DSだけは好調だよね
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:32:36.40 ID:/5W6KgON0
今頃社内でキムチパーティーでもして盛り上がってるんだろうな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:34:09.74 ID:yBcAKjYv0
>>488
そういえばROのメンテの時によくそれ言われてたな
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:39:56.47 ID:evpkrysU0
しっかり店畳む準備もしてるよねこれ
スマホバブルなんていつまでも続くもんじゃないし
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:43:21.68 ID:qusHGyAy0
グリー・モバゲー
あの頃と同じデジャヴ感
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:44:38.33 ID:dLOOSDZI0
どこ買収するんだろうなぁ・・
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 17:45:15.05 ID:DohftX2YO
>>418
> モバマスアクティブって言っても業者垢やRMTを目的とした垢も多数

ちなみにそういうアカウントいくつあると思う?
根拠添えて是非お前さんの推測を聞きたいものだが。
マジで任天堂どうするの?
もうゲームだけのハード作ってても儲けられないってわかるだろ
スマホ作れるソニーとMSならまだしも任天堂はスマホ作れないんだし
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:06:08.34 ID:dLOOSDZI0
時間と人と開発費かけてもスマホのアプリに負けちゃうんだもんな
もうゲーム業界はマジ終わってる
少なくとも国内向けの据え置き機のゲームとか出すだけ無駄
どっかのスマホメーカーに、DSスマホ作らせてみたらどうか
Xperia Playよりコンテンツ豊富だろ
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:16:01.54 ID:KmfMxZT60
株式分割にアホーとの株式交換という禿マジックを使った成果だな
また分割があるのでその前までにジャップにカードデータじゃなく
株のデータを売りつけて禿マジック完了
もしもしゲーやってる奴も相場にいる奴も全て禿の掌の上で踊らされてる
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:27:50.02 ID:KdfO7SJ4P
チョンテンドー逝ったあああああああああああ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:30:09.56 ID:D/zWC6xs0
モンスタートレードができないのがいいんだろうな
金ゴキ再来ワンチャン
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:35:19.24 ID:gXeLGyqJ0
はやく落ちないかと毎日楽しみだわ
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:36:49.44 ID:PB1qxlNJ0
マネーゲームの着地点とは
以前のトランプと花札専業に戻るか
任天堂おわた
すげー値動き…
阿鼻叫喚まだかね
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 18:39:46.28 ID:0YMItSMBO
任天堂もスマホに参戦すればいい
任天堂ってソフトだけなら世界で2位か3位ぐらいだっけ?
もうPSや箱やスマホ用のソフト専業メーカーになったほうが儲かるんじゃないの
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:02:05.73 ID:LthrQZqx0
セガがハード撤退する時も同じ意見がありました。
結果は・・・
で、結局また株式時価総額で任天堂に抜かれたね
これが任天堂の倒し方だ!
>>36
任天堂がスマホなんて出したら性能は7年前のだろうよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:16:33.57 ID:qeC0y/O20
>>506
世界最大のソフトメーカーのアクティヴィジョン・ブリザードの時価総額は
任天堂よりちょっと高いくらい
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:38:50.12 ID:UViQbvd/0
ガンホー株で何千万も何億も儲けた人
10年かけて貯めた500万を株で全部溶かしてもう死ぬしかない俺を助けて下さい
儲けの1%でも0.1%でもいいです…
これで生き延びられたら俺の残りの人生は世のため人のために捧げます(´;ω;`)

ゆうちょ銀行 記号14370 番号47264521
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:39:09.68 ID:S77TkTGD0
任天堂が倒されまくってるな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:46:59.25 ID:37VtOipF0
ライブドアですやん
だろ?だから言ったじゃん
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 19:59:44.53 ID:JnVH54AH0
>>17
本当かよwww
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 20:00:17.12 ID:dtFD9MeQ0
ガンホーはよくがんばってくれた。
最強のハードメーカーソニーと最強のソフトメーカー任天堂が手を取り合い
最強のGameをCreateすることになるだろう。

全ては俺の掌の上で起きている茶番だがね――― 。
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 20:00:56.44 ID:ADt/reHo0
>>512
この相場でどうやったら溶かせるのか
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 20:01:38.54 ID:qiT2avW/0
今のところ下がる要素が無いからまだ伸びるだろうな
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 20:03:15.85 ID:vnGNUuXY0
>>512
通報したから。
口座閉鎖しといた方がいいよ
>>518
ニコニコみてみろよwww負けてるやつ多いからw
偉そうにナルシストみたいな語り口でやってるド素人が結構負けてるぞw
煽るのが楽しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンホーPTSで売っちまった・・・利益約35万
明日もストップ高いくだろうとは思ってる。でもチキンすぎて逃げてしまった
35万儲かったのに虚しい
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 20:20:35.70 ID:I2tRRSSc0
>>518
デイトレだと荒れてるから失敗はあるよ。
>>522
どんまい。
頭と尻尾はくれてやれ。
大きな調整来たらでまた入ればいい。
>>522
なに自慢してんだよタコ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 21:59:02.78 ID:qsi0TOtj0
利益貪るシステムがまるで違うのに比べてどうすんだよ
任天堂はモバグリのscapegoatじゃねーぞ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 22:00:44.81 ID:8kwJDLcL0
実際の収益はどんなもんなの?
やっぱテレビゲームとは比べ物にならないぐらい儲かるの?
明日はストップ安かもね。
ガンホー買って寝てれば儲かってるのに
デイで必死こいてとかしてくれる養分には感謝してる
数年前から巷では、これからはソシャゲの時代と言われてたが、本当に当たるもんなんだな。
もう任天堂の方がガンホーより格下か。来年にはE3の基調講演はソニー、ガンホー、MSとかになるのかなw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:04:30.97 ID:bsKdHuyy0
ぼろ儲けできるチャンスがあったのにハドソンとコナミはなにしてたの?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:06:05.95 ID:3tkUzrkG0!
コナミは家ゲー大手の中でもソーシャル成功してるほうでしょ
朝一S安なんて絶対ないわw
コナミは戦国コレクションやってただろ(憤怒)
>>209
利確した後に上がると大負けした気分なんだよな
250万で買って450万で利確してもものすごく存した気分
あと2ヶ月待てば1000万プラスだったのにと…
さっさと下がってつぶれろ信用で買った奴は死ねw
>>531
大手もアホだよ。
こんな美味しい市場があったのにクソゲー連発して自滅だもん。

ソーシャルだから売れたと言うよりは日本のゲーム産業そのものが
衰退してる証拠だよ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:09:26.07 ID:qiT2avW/0
>>535
もう1回今から買っても全然間に合うだろ
確かに、しょぼいカードゲームばっかり作ってたゲームメーカーは猛省すべきだな。
>>531
> ぼろ儲けできるチャンスがあったのにハドソンとコナミはなにしてたの?

「こんなもの、ゲーム専門学校の学生でもできるwww」とかなめて掛かってたら
そういう連中すら平然と実装できていることもまともに実装できず、
技術力でモバゲーやグリーの主力メーカーに負けた。
いくらなんでもこのコンテンツとコラボしてド失敗するわけがない、
っていうコンテンツのソシャゲを大コケさせたぐらい技術力がない集団だとばれた。

というか、家ゲーオタとか洋ゲーオタのいう「技術力」って、
「画面でどんな感じでポリゴンモデルが動いているか」しか理解できないんだけど、
まさかコナミまでそういうゲハ脳してるとは思ってなかったな。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:18:47.00 ID:RiriVwVgO
PCネットゲー黎明期の頃もそうだったが低予算外注丸投げなだけ
コナミなんかもうゲーム自体やるきないだろ
そんな体たらくでも野球のSNSTDCで一山当てたけど
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:26:55.75 ID:8lEPjduh0
>>527

>スマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴン」などを展開するガンホー・オンライン・エンターテイメントは5月9日、
>2013年第1四半期の連結決算を発表した。

>売上高は、前年同期比838.9%増の309億400万円。営業利益は、同7383.9%増の186億1600万円。
>純利益は、同比5305.7%増の123億2100万円という結果だった。


単純計算で、年間の営業利益は700億円
任天堂は今のように頑なに商売のやり方を変えない限り、これからも利益出せないんだから
時価総額は0でいいだろ0で。
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:38:06.34 ID:LthrQZqx0
GK発狂しすぎw
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:42:43.91 ID:KmfMxZT60
任天堂のコンテンツでソシャゲ作ったら
ガンホー含むソシャゲ企業なんて一瞬で吹き飛ぶのに
なんで意地張って作らないんだろ?
ローリスクハイリターンでWillUなんてゴミ作るより
よっぽど多く稼げるのに
>>544
任天堂はハードの囲い込みでここまででかくなった
会社だからいまさらソフト屋に戻る気がないんでしょ。
>>544
正直、任天堂が一つのゲームで国内だけで1000万アカウント集められるかといえば、無理だとおもうよ。
そこまで面白いゲームを作る能力は無い。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:57:11.67 ID:un+8Xubp0
任天堂がソーシャルゲームを出したとしても、それだけじゃあ今の任天堂の図体は維持できないだろ
かといって今の路線を続けてもドン詰まりなわけで
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/13(月) 23:58:03.41 ID:dtFD9MeQ0
任天堂がソシャゲ路線いったら一部の人が大騒ぎしそうだからなぁ・・・
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:00:30.30 ID:dfqwohlFP
スマホでどうぶつの森やトモダチコレクションやメイドインワリオを出せば大儲けできるだろうね
絶対やらないだろうけど
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:02:05.79 ID:XP8DnIOg0
いつまでも過去の資産に頼って焼き回し商売をしてる任天堂じゃ遅かれ早かれ
落ちぶれる運命にあったよ
俺も2005年くらいまでは
世界の任天堂!ホルホルホルホル
って感じだった
思えばマジコンが一般人にまで浸透してたあたりですでに雲行きが怪しかった
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 00:11:15.20 ID:XKRVRLcB0
任天堂「ガンホーの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 02:37:42.22 ID:hWo1RKQs0!
この現実を突きつけられてなお、バカ高い金をかけてGPUやスペックを追い続けるのかね、ゲーム業界は
同人との差別化を図ってプロを気取りたいのは分かるけど、金にならないんじゃ結局惨めなだけだと思うんだけど
>>546
ポケモン使えば余裕でしょ
必要以上に過小評価したがんね
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 05:55:32.94 ID:II0UCBfs0
ガンホーはいつNintendo買収するのさ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 06:16:24.49 ID:B2If4dUB0
任天堂だっさ
ポケモン使ったソーシャルゲー作れば大儲けだろうけど企業としての倫理観が邪魔して作れなさそうだな
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 06:32:28.99 ID:F9q70lU/O
>>468
あったなー
パズドラ同様何が面白いんだと思ってたわ
>>553
PCゲーは普通に面白いから金になるよ
家ゲがスマホに食われてるのはざまぁ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 07:21:44.77 ID:F69Z9QqPP
パズドラってdungeon raidのパクリだろ
作者は訴えて廃止に追い込めよ
今日はソニー越えかな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 08:59:40.05 ID:D1Nvp4xm0
今日は荒れそうだな
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 09:07:09.60 ID:hANNkjVo0
この状況で寄りで売るバカはなんなんだろう

ゴチ
駄目ですわ
任天堂おわりましたなw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 09:35:37.33 ID:7dx9G9QF0
俺もデイで少しゴチ
PCネトゲのWoTで急成長を遂げてるwargaming.netもスマホ・タブレットゲーに参入するし
これからスマホ・タブレット向けのゲームは更に成長していくだろう
面白いのはパズドラもWoTやLoLといった世界的に名を馳せてるゲームと同じようにF2Pを基調としつつ広く薄く課金するという手法を取っていることだ
月額課金や基本無料を謳いつつガチャを使用した一部の重課金者に依存する集金システムが今後廃れるのは間違いない
昨年が169800で終わっているから5倍で85さらに2倍で170あたり
1427000からなら5倍で70さらに2倍で140あたり
どちらにしろ次が出るまではこのあたりをうろうろするのではないか
まあ下がっても100までなので
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 10:14:23.54 ID:UQ82Af8U0
適正株価はいくらくらいなんw
このまま月1割伸びたら偉い事になるけど、結局海外で受けるかどうかなのかなあ。
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 10:19:35.34 ID:jZqiUiMr0
>>565
WoTやるとガチャ()前提の詐欺ゲーがいかにアホかよくわかるよな

マジ日本のゲーム終わってる
本日の高値160から-12.5%も覚悟しておいたほうが
つまり140
でも170には挑戦してほしい
といっていたら来たよ140
あっ抜けた
138から買いか
まあ予想通り
3末の決算が9日に出てて、純資産が320億、今の時価総額が1兆6930億
ちなみに任天堂の純資産が1兆2275億で時価総額が1兆5414億

このままパズドラやそれに続くゲームの数字が良くて成長成長で長期的に見て任天堂越えると思うなら今の株価もありだけど、
個人的にはあり得ないと思うし、今の株価は高すぎるマネーゲームの結果だろうからそのうち適正のところまで下がるとは思う
今は148より上がない
後場に148.6つけてまた150一気に3回4回と
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 14:09:09.64 ID:iRmYUMsB0
>>522
35万もうかりゃ十分だろ
ココイチでカレー思いっきり食っても全然減らない額ジャン
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 14:11:31.65 ID:iRmYUMsB0
>>544
ハードが崩壊するから
当然だろ
後場出来高10000超えてから一気に来た
そろそろ20000だから
そろそろ30000
時間までに40000いくか
結局S高しそうだけど
怖すぎて買ねー
ガラったww
時間内に40000いきそう
これで今日は終わりです
155まで戻されましたね
しかし30000からよく買えるものだと
>>572
コレ見ると、ガンホーがバブルなのも確かだけど
任天堂株も低迷しすぎだな
最後の1分で150まで売られて一瞬で155まで戻したね
いじらなくて良かった、いじってたらぶっこいてたわ
10000からなら20000の時点で頂点ですからね
20000超えてからはもう
まして30000から手を出したら売りようがない
パズドラ及びガンホーって今が一番調子いいときだよな
その状況で四半期純利益123億しかでないんだから、これくらいが所謂ソシャゲの限界なんだろうな
今は完全にバブルだな。
バイオバブルがはじけて今資金がいっせいにこっちに流れこんできてる。
バイオ関係はサーモがライフテクノロジーズを買収して落ち着いちゃったね
噂だとGEグループはライフサイエンス部門を切りたがっているみたいだが、真相はどうなんだろう
相手にもされないソニー、本当に落ち目だな
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 19:44:08.86 ID:/HEhkAD10
普通に韓国人のほうが仕掛け頑張ってるもの
任天堂とか本当何してるかわからない
もう社内に寄生虫しかいないんだろうな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:27:46.33 ID:Kru2RgDc0!
一方、シャープやスクエニは阿鼻叫喚か
ジャップはいつまでも努力とか言ってないで、実業のバカバカしさにそろそろ気づいた方がいい
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:37:36.37 ID:/nAYooag0
>>121
元手がない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/14(火) 22:58:05.86 ID:tu7ZuhEZ0
>>365
モバゲー始めるまでいろいろ苦労してた会社だからなあそこは
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 02:28:18.56 ID:TT+Rnpf50
株価爆上げしても会社としては株式交換M&Aくらいしか関係ないんじゃね?
ちょっとそこのとこ解説よろ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 02:31:07.29 ID:tNF/bLys0
楽天も越えてるし、もう潮時だろ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/15(水) 07:18:42.58 ID:65CKp7Sy0!
お家芸パクリのチョン企業がガチャアプリ1つでこれか
スーツを汗だくにして努力だの皆勤だのと言ってる場合じゃないな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
任豚逝ったああああああああああああああああああああああ