C言語、人気1位 人気をJavaに譲ったC言語だが ふたたび1位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

TIOBE Softwareから、2013年5月のTIOBE Programming Community Index (PCI)が公開された。
TIOBE PCIは、複数の検索エンジンの検索結果から、対象となるプログラミング言語がどれだけ
話題になっているかをインデックス化したもの。2013年5月におけるインデックスは次のとおり。
先々月に一旦1位をJavaに譲ったC言語だが、先月ふたたび1位に上昇。今月も1位を維持するとともに、
Javaとの差を広げている。Objective-CとC++は接戦を繰り広げており、今月は順位が逆転して
Objective-Cが3位、C++が4位につけた。10位のランキング外では、16位にBashがつけており、
成長の傾向を見せている点が注目される。



プログラミング言語 インデックス 備考
1 C 18.729% 2ヶ月連続1位
2 Java 16.914%
3 Objective-C 10.428% 4位から3位へ
4 C++ 9.198% 3位から4位へ
5 C# 6.119%

http://news.mynavi.jp/news/2013/05/10/046/index.html?gaibu=hon
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:31:16.43 ID:TN8rJ1CFP
これ、人気っていうかどんだけ話題にされてるかって言うだけだからなあ。
使いづらいとかワナが多ければ、それだけ話題にもなる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:35:09.56 ID:+kS03Vra0
Java -> Android, Webアプリ
Obj-C -> iOS
C++,C# -> Winアプリ

この辺ははっきりと人気の理由があるけど、Cはそういうの無くて微妙だよな
ぶっちゃけ半分以上死語化してるのに一位とはすごいというか妙というか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:37:45.05 ID:BsUHb3j5P
Objective-Cが3位だと?
あんな変態言語に触る奴がそんなにいるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:38:32.62 ID:CSMjUfTeP
bingってみたけど
Cで検索 約 723,000,000 件の検索結果
Dで検索 約 752,000,000 件の検索結果
D言語のほうが人気みたいだな
昨日本屋行ったら新しいのかは知らないけど平積みしてるD言語本があったし今きてるんだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:41:08.40 ID:jhofhdL20
>>2
そうそう、Obj-Cとか、Obj-Cとかね
あとObj-Cも
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:42:28.68 ID:aKpc4jMR0
なんでC++じゃなくてC言語なんだ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:46:22.42 ID:L7BL8swi0
人気じゃなくて検索しないと分からないランキングだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:47:10.77 ID:cIKMSSEI0
最近はRubyがPerl以下で見るたびにニヤニヤしてしまう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:47:40.03 ID:3MA+KyX+O
>>2
学生時代に数学やってたらいきなりGUIプログラム作れとかいわれて必死こいて参考書探したけど
結城浩のJavaGUIプログラミングの本くらいしか使えそうなのがなかったな
それでJava使うようになった
最初はC言語の本探してたんだけどミニゲーム作るとかそんな内容のやつしかなかった
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:49:36.34 ID:q3ONZmiwP
やはりC言語が最強か
   
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:50:57.81 ID:KW9jJKlh0
もうC99使ってええの(´・ω・`)?企画制定されてもう10年以上経ってるんだけど……
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:52:21.89 ID:+K5iQyAw0
プログラミング完全初心者

iphoneアプリ作りてぇ

『超初心者向け!アプリ開発』系の本を買う

本「C言語は当然知ってるよね!それじゃObjective-C についてだけど
まぁそりゃそうだろう
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:53:39.99 ID:ppdUic5Si
「君の書くコードは30億のデバイスで動くのに、君の言葉は一人の異性の心すら動かせないんだな」
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:54:30.08 ID:l4sx9RpIO
2038年問題って解決したの?
VBは?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:55:06.11 ID:KW9jJKlh0
どんな言語が素晴らしくて、どんな言語が好きで、どんな言語が得意でも
Cできないとモグリって思っちゃうよね(´・ω・`)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:56:27.53 ID:IvV5hBHF0
Oracle Javaは消えないのか?
excelマクロ使える方が就職にも強いよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 10:59:23.90 ID:xhYwi8VVP
興味本位でC言語勉強したけど結局自分はそれで何をしたいのかよく分からなかった
>>22
動かすものがないとつまらないよね
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:05:20.01 ID:MAAKUUUZ0
Javaとかいう脆弱性の塊
C#あるのに今だにC++使うのはどういうこと
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:06:29.37 ID:T85ZeY9E0
>>22
個人で何か作るならPHPがいいんじゃね?
すぐに公開できるしね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:07:34.79 ID:7Zdj23ZR0
JNIはどっちにカウントされるの
>>19
文法だけだと半日で入門書読み終えるし、
週一の授業でも半年のコースだからな。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:12:09.66 ID:TPudxIE/0
この間のプログラミングスレで俺がC言語作ったとかいう糖質が湧いて面白かったなー(棒)
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:16:29.12 ID:qtSqrvHp0
>>3
それ以外ほとんどC/C++なんだが
Java8のlambda式とStreamが何なの?って感じでちょっと・・・
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:29:36.07 ID:iDKJag7l0
>>25
Widnowsでしか動かないじゃん。
組み込みとか他OSとかどうすんのよ。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:42:12.52 ID:xrR/s4Wi0!
>>32
は?情弱なんてもんじゃねーぞ。

現時点でC#(Mono)がサポートしてるOS:

Linux
Mac OS, iPhone OS
Sun Solaris
BSD
Windows
Wii
PS3
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:42:47.91 ID:cIKMSSEI0
そもそも組み込みではメモリーとかの制限がキツくてC++は使えないんじゃないの
少なくともSTLは使えないだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:44:43.59 ID:sfh9+cuw0
ゆとり環境ならC#でええな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:47:52.63 ID:SbaqYWS80
もう40近くなってきて将来が不安なニートなんだけど
どの言語習得すれば食べていけますか?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 11:52:49.25 ID:iItVJmO50
>>33
頭悪そうだな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:07:05.16 ID:SdbcESvw0
>>36
乞食言語だな。
極めれば路上のヌシだ
>>36
プログラミングを1からか?
年齢的にもう無理w
Objective-Cやるにも結局最低限のCの知識は必要なんだよなぁ
ゆうちゃん歓喜
rubyはクソ pythonは至高

ruby on rails使ってる情弱はpython djangoに早く来い。
こちとら過疎って寂しいんだよ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:37:18.85 ID:KW9jJKlh0
>>33
monoといいうのはnisemonoなんだが(´・ω・`)要するに中国製ブランドコピー商品みたいなもん。

>>36
PHPやればアルバイトぐらいには稼げるよ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:40:01.99 ID:xrR/s4Wi0!
>>43
は?バカですか?
>>42
国産だからってRuby採用するアホは死んでくれといいたいね。
Pythonと比較した上で利点を見いだしたのならともかくさ。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:42:18.62 ID:KW9jJKlh0
>>45
日本の大多数の中小零細IT土方の人は英語アレルギーだからね(´・ω・`)国産!日本語!ってだけでありがたがるのさ。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:42:35.21 ID:PwDORycvP
全部Cね
JAVAもC
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 12:42:38.52 ID:F32TtaNd0
LLはバグ製造機
49イシカク:2013/05/10(金) 12:42:51.08 ID:KBll1zV/P
Cはもはや教育用言語だよな。
メモリと参照の仕組みを覚えるにはCが最適。
Javaとかメモリだの参照とかはあまり意識しなくていいように作られてはいるが
それでも仕事で使ってると必ず意識しなきゃならない。
Cを乗り越えられなかった奴は中級者にはなれないのが殆ど。
逆に言えばJavaとかの中級者の殆どはCの基本を知っているはず。
必要とされる言語をその都度覚えるしかないのが現状だと思う
むしろ、どういう結果が得られるのかという方が問題
>>49
プログラミングの本質を学ぶなら、Cはありえん。
Pythonのような言語を使うべき。実際そういうところも多い。

コンピュータの本質を学ぶなら、C+アセンブリ言語だけどね。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:04:45.46 ID:/B6p+5av0
学生の頃はアホみたいにC++信者やったけどもう一ミリも書く気起こらないな3Dはあんま興味ないし
iOSの中でSTL使うか程度でそれ以外は仕事も趣味もPythonしか使わん
いかにして動かすかより動くもんしか書かない
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:05:45.95 ID:mDadCmZa0
今のandroidとiPhoneのアプリの開発言語ってなんなの?
俺は昔プログラムをしてたときは
最初VBを勉強してそこからC C++と覚えたけど
当時は役所関係でコボルを使ってたなあ
そのあとからHPを作る言語でJavaScript XHTMLが
汎用されてたような
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:15:06.36 ID:YX5s3G2P0!
>>53
Android → Java
iPhone → Objective-C

Unityエンジン(内部Mono)使えばどっちもC#で開発できる。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:16:24.96 ID:u0Pcz3s+0
Cはやめたのがいいよ

五段のタンスに対して、
「上から六段目から服とって来い」
っていうと、JavaさんC#さんなら
「んな段ねーよ」て返って来るんだが
Cさんはタンスの下のエロ本を取って来るんだわ

こういう配列外参照とかの凡ミスなら良いが
コードがねじれてくると似たよな話で
意図せぬ結果になるからたちが悪い
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:19:53.69 ID:iItVJmO50
>>53
Android→ Java C/C++
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 13:20:20.50 ID:OgMaXgNQ0
Java8にStreamが追加されたらようやくLINQが本当は何かっていうのが一般に周知されそうだな
>>55
ハードに近い処理するときは、それが必要になったりするけどね
ポインタだけを宣言して、相対アドレスで自由に参照するような処理
bashってシェルの?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 15:29:39.05 ID:EpZcFKP10
でも、Objective-CはCの拡張だから、これを触っているということは
Cを触っているというか、じゅうぶんに精通しているということですよね。
javaとC#とPHP触ってない奴はこのスレからでていけ
62イシカク:2013/05/10(金) 17:50:09.12 ID:KBll1zV/P
>>51
言いたい事は何となく分かった
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 19:04:27.17 ID:qrbXe1ok0
文系の学生なんだけど今からプログラミング言語勉強しだして間に合うのかね
社会人とかになり始めてから勉強しだしたSEとかいるの?
>>55
心配なら最初から配列か領域確保命令しとけばいいだけ
ポインタを理解せずにプログラム組むのが間違い
>>63
ほとんどのSE屋は入社前のプログラミングスキル大して期待してないから
コミュ力鍛えとけ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/10(金) 20:59:44.94 ID:sfh9+cuw0
SEはただの営業マン
>>63
日本であればいくらでも間に合う。
それくらい、質が低いから。