みんなの党「麻生が日中関係1500年悪かったって言ってるけど日本が侵略してただけ、元は中国じゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

麻生副総理の歴史観
http://yamauchi-koichi.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-ea73.html

1500年の歴史の中には、第二次大戦、日清戦争、豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)、倭寇など、
日中で戦ってきた歴史もあります。

振り返ると日本が中国に攻め込む例ばかりです。元寇は「中国」とは言えないと思いますので、
中国が日本に攻め込んだことはありません。

第三者的に見たら「日本は好戦的な国だ」と思い、中国の被害者としての側面に目がいくでしょう。

国際的には、日本人自身が思っているほどには、日本は平和愛好国とは見なされてないでしょう。

他方、遣隋使・遣唐使以来の交流の歴史もあり、さまざまな文化を中国から日本は学びました。

明治維新後に多くの中国人留学生が日本に学び、日本語経由で西欧の技術や思想が中国に伝播し、
さまざまな人間同士の交流もありました。

戦後も日中国交回復後のかなり長期間にわたり、日中関係は良好な時代が続いていました。

麻生副総理は、わかりやすいお話が得意です。わかりやすく話すために、正確さを犠牲にして、
ものごとを単純化して話す癖があるのでしょう。

それにしてもこんな大雑把で印象の悪い表現を、副総理の立場の人が使うべきではありません。
日本を代表する意見と思われてしまいます。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:06:54.80 ID:CAISszFg0
         ,. -.、
       ,凵@  ヾ 、
      / / _  ', \
.     く _,.f‐'´   ``‐i..,_ >    やはりイカ娘スレは伸びないでゲソ!!
      ハハX_,∨,_メハハ     もうすぐ打ち切りでゲソ!!
     ┌‐| io⌒ ""⌒o! |ー┐
  ,.^ニニノノ\(⌒⌒)/ゝ、ニニ^ 、
  く く. //| | o、 ̄/ | | | |   〉〉
.   く 〉| | | |   `´  .| | | | く 〉
 ̄ ̄ ` く X二) ̄ ̄ ̄(二X > ̄'´ ̄
      彡,ハ}     {ヘ ミ´
      )          (
      ⌒γ⌒V⌒ヽf
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:07:32.12 ID:DttHmsOa0
属国に攻め込む理由も無いしな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:07:43.65 ID:+BP5mjlr0
元が中国じゃないなら清も中国じゃねーな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:08:28.08 ID:Nxg3h4z8T
くるくるパーだな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:09:05.57 ID:rtvENG9H0
元は中国じゃないって中国史的にはどうなのよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:09:29.24 ID:7SUGBjLj0
でましたw元は中国じゃないw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:09:56.72 ID:aLUp/zWl0
満州の女真族支配の清も中国で無くなる気がするが
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:10:37.00 ID:MqYHTZiF0
中華人民共和国のみが中国と言いたいんだろう
つまり日本が中国を侵略した歴史はないと、あれ?
中国なんて60年しか歴史ねーしな 
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:11:16.66 ID:gXIAxXsGO
すごく馬鹿に分かりやすく書いてある良文だけど
やっぱり叩かれそう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:13:03.40 ID:l95LHrrf0
それなら大日本帝国と日本も別だよね
>麻生副総理は、わかりやすいお話が得意です。
>わかりやすく話すために、正確さを犠牲にして、
>ものごとを単純化して話す癖があるのでしょう。

とか言いながら自分が同じような事をやっている件
みんなの党はネトウヨ以下だったのか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:15:54.65 ID:bbI65kvhO
元寇が元の侵略といえるのかは微妙だけど元は間違いなく中国だよ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:17:22.80 ID:fBeSjXjp0
これが海外コミュ充のメタ話法か
勉強になるわ
だったら日本は中国共産党とも戦争したことないなw
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:19:46.36 ID:j6ZMX2o70
明治以降は中国の留学生をたくさん受け入れてきたのに朝日新聞が留学生を煽って入水自殺させたよね?近代の日中関係悪化の原因は放縦卑劣な朝日新聞
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:20:08.55 ID:wpVevXPW0
昔は倭寇は日本が全面的に悪いってなってたけど、
今じゃ研究が進んで、特に後期は殆ど中韓の海賊だってわかってんだよね。
コレ堅物の日本学者も認めてる事実だからw

そもそも昔から倭っていうのは中韓・日本の沿岸を指す用語で、
倭人が昔は中国沿岸に住んでたのとも一致する。
それを言ったら戦争を進めた世代がもういないのだから今の日本とかつての日本は完全に別の国だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:20:48.08 ID:4Op73l3D0
必死にせがむから、文字もない猿に文明を授けてやったのに
調子くれて三度も牙むいては
その度に、ひどい目にあって終わる
双方に得るもの少なく、被害は甚大 なんら益のないただの厄災
しかも、それを誇りまったく懲りることがない

ほんと こんな基地外国家が近くにあったらそうとううざいだろうな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:21:39.80 ID:eBbcEGndO
はいはい支那支那
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:21:40.42 ID:Ry3sfJiVO
>>12
+にゃん論法に従えば、偉大なる我らが天皇陛下が国家元首なので江戸幕府も大日本帝国政府も日本国政府もみな同じでござる
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:23:05.66 ID:n6sUxBlB0
日本で反戦が語られる時も東京大空襲、沖縄戦、原爆、シベリア抑留など
「日本人が」悲惨な目にあったから戦争はやめましょうって文脈で
右翼が主張するほど侵略やアジアの人々を悲惨な目に合わせたからって点は強調されないよな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:23:46.40 ID:skRhBNWO0
漢民族じゃないと中国人じゃないと?差別だな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:24:28.97 ID:7SUGBjLj0
>>17
交戦すると勝っても怒られたらしいなw
どうにも中国は多民族国家であるという事が判ってない様だ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:26:06.30 ID:iwtYT2vG0
大日本帝国の侵略にその一部であった韓国の責任がないように
元の侵略にもその一部であった中国の責任はない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:38:27.40 ID:2s2AzXFT0
元は中国じゃねえなら今の中華人民共和国なんて極々最近の国じゃねーかwww
清は満州族王朝だから関係ないっすね。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:43:20.86 ID:Wf60nWe9P
民族が~と言ってる奴は、
中国1500年とか言ってる麻生太郎を馬鹿にしてんのか!!1
>>31
アスペ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:53:53.85 ID:Tg/BMuhJO
じゃあ清も中華民国も中国じゃねぇだろうが
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 10:57:17.31 ID:562CtgDo0
>>4

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:02:40.02 ID:PE81lV2gO
元が中国じゃないなら中華人民共和国も中国じゃないだろ
謝る必要なし
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:03:45.76 ID:i5nWp6vsO
じゃあ、元や清はどこの国?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:04:42.90 ID:2Xc4oduC0
蒙古帝国は中国じゃないけど元は明確に中華王朝だよね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:06:35.12 ID:UJOjs03a0
まあ、元って(清もだけど)
豊臣秀吉の明攻略が成功して
中国大陸に日本王朝たてました、みたいな国だからな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:08:12.81 ID:jOrQm9mUO
王侯貴族育ちの太郎たんに小難しいこと訊いた奴が悪い
清は満州らへんへの漢民族の出入りを禁止してたみたいだね
元も清も支配者層が異民族ってだけで
9割は韓民族で構成された国だから実質中国に変わりないだろう。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:10:30.38 ID:i5nWp6vsO
>>41
漢民族=韓民族ですね。
つまり韓国王朝だな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:10:56.78 ID:Yna8kbdk0!
>>41
その理論が通用するなら日本が支配しても問題ないな
どの民族が中国を支配しても漢民族は多数派だろうし
後期倭寇って中国人だし
日本の沿岸襲ってたじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:13:47.47 ID:+BP5mjlr0
中国では元も清も中国と教えてるだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:14:53.27 ID:SGPR9OAC0
>>6-7
そりゃモンゴルと中華人民共和国とが別々になっている現代からすれば、
昔の元と今の中国とは違う、というのは自然な見解だろう。
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:14:58.70 ID:WrOkG2Aa0
チンギスハンは中国人
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:15:00.73 ID:sx16uVRsP
元は中国じゃないwww言っちゃったwww
>>42
韓民族?
漢民族○

>>43
満州国なんかは実際そのとおりだろう。
関東軍が支配者で満州王朝は傀儡だったけど、
当時は満州人の国という認識だったろう。
あれを日本だというやつはおるまい。
元が関係ないということは清も関係ないということだし、
内モンゴル独立運動やチベット・ウイグル、
それと尖閣等の中共側の領土主張への婉曲的なカウンターかもしれんぞ。
島国と大陸比較するのも頭悪いし朝貢もあったし
どこから突っ込めばいいのかわからない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:19:41.22 ID:7SUGBjLj0
>>46
そもそも中国の歴史なんて偏狭の蛮族が中央になだれ込む歴史だ
その範囲が広くなっていってるだけw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:19:44.69 ID:jOrQm9mUO
自民党の先生方が台湾台湾と呼んで親しくしている物の実態は中華民国で中国で、
とてつもなく美しかった旧大日本帝国軍の主な交戦相手だったとか言うのもダメな
太郎たんや晋三たんのオツムが混乱してしまう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:20:55.57 ID:SGPR9OAC0
>>12
手続き上は、大日本帝国憲法の改正手続きの一環として
憲法を全面改正して日本国憲法としたのであって
両者は連続していてそこに断絶は無いとすることもできようが、しかし
天皇のありようも「天皇の内閣」であった内閣も
新たな日本国憲法の下では大幅に変わったのであるから、やはり
大日本帝国と日本国とは完全な別物である八月革命説
になるのが自然だろう。
というわけで、>>10 のようによそさまのことをあげつらうのは無理、
日本国にしたって独立を果たしてからたかだか60年の歴史しかない
と言うべきもの。
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:23:59.25 ID:SGPR9OAC0
>>20 の頭の中では、中曽根もとっくに死んだことになっているのか
さすがにマジキチと言うより他に無いわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:31:05.99 ID:SGPR9OAC0
>>23
天皇というのは、征夷大将軍の任命とそれに基づく臨時軍事政権としての幕府
が立ち行かなくなった非常事態に陥ってはじめて登場する安全装置であって、
普段は何もすることが無い。
江戸時代には、京都に引きこもって有職故実の研究と先祖祭祀だけ、
一般庶民にとっては生きてるのか死んでるのかよく分からんのが天皇。
日本国憲法のもとでは、国家元首的役割は
天皇と首相とで分担している。どちらか片方では国家元首足り得ない。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:38:49.73 ID:yDCYRnEk0!
あちゃー 妄想全開だなブサヨw
58名無し:2013/05/08(水) 11:43:03.81 ID:VMRyVIAe0
大陸には深く関わらない方がいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 11:45:01.03 ID:OaU7gY7x0
足利幕府は日中両属
重箱の隅をつつくような反論は2chだけにしておくべき
何よ元は中国じゃないって
なら北魏と遼と金と清のやった事も中国じゃないって事になるだろ
もっと大まかな次元の議論という事を理解してから反論しろカス
唐も怪しいな
アレも異民族系だろ
そのうえで、日中が1500年間ずっと関係が悪かったってのは間違いだと指摘すると
つまり1500年前にはすでに日本に多くの仏僧らが来日していたし
遣隋、遣唐使によって公的な交流も始まった
またそれらが途絶えた後も民間交流は続いていたし
国風文化が花開くと言われた平安の時代であっても日本は書籍と絹を大量に輸入し
代わりに銅鉱や魚介の類を輸出していた時代がある
時代は下って中国側は銅銭や茶器、漢方薬を売るようになったし
日本は刀剣や硫黄などを売るようになった
いわば日中の関係とは1500年を通して通商の拡大によって持続してきたものであって
時折の諍いはあっても良好だったと考えるのが妥当
まあ日本が侵略国だったのは紛れもない事実だからな
むしろ注目すべきは中国側の変化であって
19世紀までの中国は拡大主義ではなかったのですよ
そりゃ征服してきた元や清などは征服の余勢を駆って拡大はしましたが
基本的に中国という国は内側で充足する歴史であって
さほど外に進出するという野心を抱く事がないのです
なぜなら外にあるのは夷狄であり、格下の国であるから得るものも無い
だが彼らの方から付き合いたいというなら、相手してあげないでもない
これが中華思想の基礎であり大国の余裕でもありました
だからこそ日本が海を越えて使節を送れば「よく来たな」と貢物の数倍の返礼をくれた訳で
外交として中国側が上になる代わりに実態経済では中国が損をする仕組みになっていた
だからアジア諸国は喜んで中国の”下”につきましたし
中国に尊敬の念をもって付き合う事が出来た訳ですね
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:19:34.86 ID:Yc8qtS+cP
実際中国ってのは歴史的には中東や欧州の帝国に比べても
領土的野心が殆ど無かったよな、かつてのアメリカみたいなものでさ
白村江の戦いの戦いがあるだろ
元寇は中国というよりモンゴルだけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:22:51.95 ID:8CE19Fqg0
アホだなぁ…麻生は
>>65
それほどでもないと思うけど中国とインドは豊かだから拡大する必要があまりなかった
確かに大航海時代後の欧州は狂ったように拡大しまくったなw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:44:37.44 ID:llz5X+nr0
中華は多民族国家で各支配民族が中原を目指し国家を統一する歴史だろ
いわゆる漢民族も大移動・混血とかで変わってるんじゃないか?
島国の支配・被支配関係とは違うと思う
>>64
漢や唐は領土拡大やってたやん。
財政難でやれなくなるか、基盤が脆弱な王朝は
遊牧民と交渉してラインを決めたりしてただけやろ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:46:38.23 ID:4kWMQXa60
ロシアやイギリスの侵略はいいのかよw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:51:01.00 ID:2OQlKrYkO
中国は文化の中心であって、基本的に戦争は強くないから、拡張路線にはいかなかったんだろう
じゃ韓国は朝鮮じゃないから慰安婦云々は筋違いだよな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 12:54:18.20 ID:Nxg3h4z8T
>>64
だからその冊封体制(華夷秩序)ってのは
支那が文化、文明、民度・・・すべてが圧倒的に優れてるって前提がないと成り立たないのよ
その前提が壊れてるのを無視してそんなこと言っても意味はない

エジプト古王朝が優れていたからといって近現代史の政治まで慮る必要などない
歴史的にも日本は飛鳥平安の頃にはもう冊封から抜けてるわけだし
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 13:06:15.10 ID:Ligt2cpj0
>>65
日本やイギリスと違って、周辺のほぼ全ての大国と陸上で国境線引かれてて
漢民族が大多数だけども他にも沢山の民族抱えて内政を頑張らなきゃならず
オスマン帝国みたいなビザンツ帝国の滅亡とイスラム圏の統一みたいな目標も無いしな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 13:10:42.91 ID:UJOjs03a0
朝貢ってけっこう珍しいスタイルだからな
あれ、絶対、損してるし
逆にいって、中国がまた世界で一番発展してくれたら(現状では厳しいと思うが)
あの形で上手くいくのかもしれんけど
>>75
結局、オスマン帝国は西アジア統一はできなかったんだよな
山内 康一(やまうち こういち、1973年8月25日 - )は、日本の政治家。みんなの党所属の衆議院議員(2期)、みんなの党国会対策委員長・筆頭副幹事長。

みんなの党、民主とともに消滅するんじゃね?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 14:21:06.52 ID:khXVgN/u0
元って何であんなに強かったの?
アレクサンダー以上の征服王じゃん
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 14:29:42.50 ID:iNXuv83EO
未だ自虐史観の刷り込み洗脳から逃れられない奴は情弱のカス
んなカスを政治家にするなんてとんでもないわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/08(水) 14:32:15.81 ID:Tenrkpbu0
別に中国とは仲悪くないと思うんだけどな
自分が王様の国なんだし隣接してたらこんなもんなんじゃない
仲良くしたけりゃ謙るしかない
中国はどの国とも上手くいってない
中国なんて1500年も無いしって方が余程馬鹿にしてて印象悪い
>>79
軍馬を大量に保有してたから。
火器が発明されるまで戦場でもっとも重要な戦力は騎馬だったからな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:23:30.39 ID:Yq9VcGw00
中国共産党国と清・元は関係ないんだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:29:51.42 ID:iLKE4ZvL0
じゃあ隋、唐、清もそうだな
じゃあ過去はどれも中国じゃねーよなw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 08:36:44.69 ID:Yq9VcGw00
ってことは
<中国4000年の歴史>って??
中原で覇を争った事がある日本人は広義の中国人だ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 12:08:41.04 ID:hFnJpz2F0
中国が過去に侵略した土地は、いま中国の領土になってるから
あたかも単なる内戦であったかのように思えるだけだろ

特定の二国間で攻めたり攻められたりすればおあいこってもんじゃない
中国の領土的野心と好戦性は疑いようのない事実であって、
その点で中国が日本を批判する資格はない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 12:14:04.95 ID:re5JNLd0O
中国なんて最近できたばかりだし、これは正論
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 12:24:47.38 ID:quDmMJqQ0
1000年以上の大和民族と漢民族の関係は、歴史的に見れば極めて良好な部類
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:12:54.72 ID:aLUoSv7N0 BE:1127261063-2BP(2073)

南京大虐殺とかの個別の事案は置いておいて、とりあえずだいたい日本が侵略してたのは事実なんだし
そこらへんははっきりさせて、謝罪とともに友好関係結んだほうがいいと思う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:17:41.41 ID:N8+xk0kO0
こいつの歴史観が問題だな
元はモンゴルだから中国じゃないって言いたいんだろうがそれなら満州民族の清も中国ではなくなる
つまり日清戦争はノーカン
なぜ他国を攻めるかというと、その国に欲しいものがあるからだ。
かつての日本は中国の広大な土地や資源が欲しかったのだろう。
広大で豊富な資源持つ中国は日本を攻める必要がなかった。
現代において中国は中国にない‘技術’というものを、人員を送り込み戦争とは変えた形で奪っている。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:32:24.44 ID:7p3LZ3SDO
その理屈なら日本は中国と交戦したことがなくなるだろ
戦争だけじゃなく外交が両国とも上下でしか見れずに友好なんてなかったってことだろ
それだって当たり前のことだから麻生なにいってんだってなるけどな
現在の中華人民共和国の領土の根拠って
清から受け継いだ領土だからって意味じゃなかったっけ・・・?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:35:54.87 ID:J6fR3RvB0
あの国は漢族以外のときは安定してないからな
漢族に非ずんば人に非ず
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:53:13.06 ID:0IiiDrm20
大日本帝国が交戦してたのは中華民国=台湾だからな
共産党=中華人民共和国とは交戦していない
むしろ日本軍は共産党を助けていたくらい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 13:55:45.87 ID:uEdu/C1e0
満州に侵略した→韓国
鎌倉時代に日本にせめて来た→韓国

って事でいいんじゃね?もう
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 14:00:11.97 ID:a3QQXoI/0
江戸時代までは日本の支配階級は中国文化かぶれだったじゃん
>>86
辛うじて漢明だけで、あとは全部征服王朝なのに元は中国じゃない、とか
過去現在、中国という国は存在していないって言った方が早いよね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/09(木) 15:11:44.42 ID:jCDZZ6LAT
日中戦争は中国が日本に攻撃しかけたんだろうが
中国共産党が1500年あるとみんなの党はいってるのか
アスペか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
これだと秀吉の朝鮮出兵で今の朝鮮人にとやかく言われるのはお門違いですねって返せばいいな