朝飯はどこで済ますのがコスパ最強なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

朝は「マック」か「ミスド」、それとも「ガスト」 外食各社が朝食需要掘り起こしを本格化

少子高齢化やコンビニエンスストアの台頭などで需要縮小に苦しむ外食産業が、朝食時間帯の集客に本腰を入れ始めた。
各社とも、出勤途中で朝食を取る会社員や団塊世代の大量退職者などを呼び込もうと懸命だ。

「朝マック」の日本マクドナルドは、1月に300円の低料金セットメニューを発売したり、期間限定で1品を無料提供したりしている。
同社の調査では、月1回以上外食を利用する人の割合は90%だが、朝食に限ると30%まで落ち込むという。
原田泳幸会長兼社長は「需要を掘り起こすチャンスはある」と意気込む。

「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは、朝食メニューの提供店舗を現在の約400店から年内に約1400店への拡大を目指す。
3月には、ミスタードーナツとのコラボレーション店「モスド恵比寿店」を「イン ザ キッチン」に改装し、
ビュッフェ形式のメニュー(580円)を用意している。

すかいらーくは「ガスト」で、年金生活の高齢者を狙い、トーストやピザと飲み物などを組み合わせた300〜400円の低価格セットを販売。
ロイヤルホールディングス運営の「ロイヤルホスト」は、マフィンに卵やホウレンソウをのせた「エッグベネディクト」などでボリューム感を訴える。

一方、朝食利用者の多いカフェやサンドイッチチェーンも危機感を募らす。プロントコーポレーションは、
1日から全国の「カフェ&バー プロント」で、フレンチトースト風のパンにカツを挟んだ「朝カツ」(230円)の販売を開始。
サブウェイは15日から、食物繊維が豊富な小麦ブランを使用したパンに野菜を挟んだセット(290円)を投入。
低カロリーメニューで差別化を図りたい考えだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130504/biz13050420570005-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:31:38.52 ID:WIdEFR98P
食べない
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:31:46.38 ID:t8F8y8UvO
自宅で米を炊け
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:32:06.21 ID:8Vxbd9OZ0
自炊
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:32:22.72 ID:sOM0NBr/0
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:32:36.57 ID:YgUh7kxL0
カフェで朝飯買うとかどんだけブルジョアなんか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:32:41.65 ID:kiudbiT+P
食パン1枚
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:32:51.05 ID:QmlzW7mOT
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:33:02.49 ID:8qlZA9NZ0
休日おにぎりとかいっぱい作って冷凍すればいいしねえ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:33:35.66 ID:WdL6vIYdP
モスド
てネタで書こうとしたら本文中にあった…
すき家の卵かけご飯に大根おろしとからあげ付いてくるやつ
なんだかんだで普段の飯なら、自炊が一番旨くて安上がりだよ。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:34:56.34 ID:rod+Gycz0
納豆
家で納豆ご飯
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:36:19.81 ID:bg2cV7yx0
隣の家
卵がけご飯、海苔、納豆。
数分で準備できて、洗う皿は1枚。
ずっとこれだわ。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:39:33.87 ID:pFWhH7OU0
吉野家でご飯と玉子
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:39:39.03 ID:NVyMSIEr0
ローソンのしゃけゴマおにぎりうまい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:41:00.63 ID:SZrWMhVz0
コスパじゃねーだろ
一日の活力源なんだから好きなとこで喰え
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:42:22.66 ID:ck+4DGuT0
コーヒーと肉まん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:43:03.80 ID:aDVigdRY0
Sガスト特朝無敵伝説。でもすーげ太るorz
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:43:21.37 ID:expeGHBF0
パンとソーセージ買って焼いてろよ
コスパは家
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:44:49.74 ID:MFi5d00j0
そういや俺等は昔から
「朝飯取らないと○○で〜〜〜」
と教わったと思うが
昨今の研究で朝飯は取らないほうがいいと言う説も出てきたんだよ。
ひょっとして、今までの理論を覆すかもしれない。
起き抜けのブラックコーヒーと焼いたあらびきウインナーはうまい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:46:34.53 ID:of3bZcYeO
シュークリーム2個
27アフィサイト転載禁止 ◆EJb4S7IrTY :2013/05/06(月) 18:47:33.29 ID:WeaEhXfn0
おはよう!メカごはん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:48:14.63 ID:dzMhL6cJ0
>>24
良かろうが悪かろうが何も食わずに出かけるとかやってられるか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:48:41.06 ID:g2eDrRQdP
朝飯とか食わないだろ普通
>>14
卵を入れるともっとコスパ高い
光熱費入れても数十円で食えて腹にもたまるし朝飯としてはコスパ最高な物だと思う
ここまでまさかまさかの松屋ソーセージエッグ定食なし
すき家の200円の奴
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:51:34.49 ID:MfDA+1ZX0
朝定食ってなんでみんな目玉焼きか生卵ついてるの
卵あんまり好きじゃないんだけど
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:51:43.40 ID:MFi5d00j0
納豆に生卵って
美味しんぼじゃねえけど
最悪の組み合わせじゃねえ?
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:51:49.22 ID:MCZSOtaT0
朝は食ってから出かけるのが習慣になってるから外で食うとか信じらない
底辺にも程があるだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:52:30.73 ID:WdL6vIYdP
本物のパンに本物のチーズにハム、
焙煎後一週間以内の豆を挽いてコーヒーを淹れる
完ぺきだよ
クォリティーオブライフ!ライフイズビューティフル!
ビューティフルモーニング!
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:52:52.08 ID:NEyS0WRv0
前日に買うパン屋の売れ残りパン一個
>>24
食ったり食わなかったり。がダメなんだと
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:53:22.05 ID:w6AGcEIRP
バナナとヨーグルト
家でフルーツグラノラと豆乳
すき家の朝定食
これに勝てるとこは無いはず
丸亀製麺の朝うどん
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:56:05.49 ID:680Iqv600
自宅で米!納豆!生卵!味噌汁!以上!
自宅
面倒なら前日におにぎり作っておけ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:56:50.96 ID:31m8CoYV0
食パン一枚
物心ついた頃からこれだわ
松屋
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:57:09.99 ID:WdL6vIYdP
わしの朝はいつもケロッグコーンフレークからじゃ…
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:57:46.00 ID:rQzcpWG80
やよいの350円
納豆で1杯、漬け物と海苔で1杯、玉子かけで1杯食える
これで昼抜いても大丈夫
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:57:52.58 ID:PHtLSAXT0
白米1.25合をタイマーで炊き上がるようにセットして
ベーコン、エリンギ、目玉焼きをフライパンで適当に焼いて
丼にご飯を盛って、その上に焼いたやつを載せてワシワシ食う

毎朝基本これだわ
おかず微妙に変化する時はあるけど
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:58:19.61 ID:YUhp+N5CP
今まで食ってなかったがとりあえずウィダーインゼリー的なものから始めてみた
朝ギリギリまで寝ていたいから割と面倒
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 18:58:45.26 ID:cKnJIfeE0
松屋最高
朝飯くらい家で食べろ
家で夕飯の残りを食うのが最強
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:00:04.46 ID:H0via+5c0
朝マックだろ
これだろ

なか卯 目玉焼き朝定食 200円
http://www.nakau.co.jp/menu/cgi-bin/check.cgi?area=teishoku

自炊して皿洗いするコスト考えても安い
「すげー安いなをいw」って思うだけで食わないけどな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:01:44.27 ID:HPtjDWlV0
通勤途中で周り見回すと
ほとんどのドライバーが
パンかじりながら走ってる。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:06:35.23 ID:7JAq/flN0
モスのモーニング野菜バーガー美味い
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:12:01.48 ID:e0PH0Nmy0
100円ソバと100円のジューシーの爆弾おにぎり
オレはいつも朝からパスタ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:14:43.69 ID:8WIFr0fh0
自宅
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:15:33.57 ID:VJKkzOhh0
ハナクソ食って塩分補給
すき家の卵かけ朝食安いけど、家で食べたらもっと安いいじゃんってなる。
すき家は卵が臭いし。
南米まで含めてアメリカ大陸かハワイ
モーニング(笑)
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:19:07.20 ID:iECKYjEPO
すき家170円だからな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:19:53.91 ID:YgUh7kxL0
>>56
曲がり角でぶつかりそうだ
>>24
どうせそのうちまたひっくり返る
栄養学って本当に学問なのかねえ?
松屋でネギ塩カルビ丼大盛が日課
昼は喰わない
>>61
小粒でもピリッと来るレス
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:29:49.98 ID:LSiAfjZN0
一日三食のステマもいい加減うざいよな
人類が三食食い始めたのなんて100年くらいの歴史しかないだろ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:39:57.81 ID:iECKYjEPO
朝飯がっつり食って昼夜食わないが一番良いかも
朝が起きるのがすごい楽
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 19:40:48.34 ID:PHtLSAXT0
>>66
お前は新説が出たり、学会でひっくり返ると学問を否定すんの?
低学歴すぎる
>>55
問題は距離だな

やはり、自炊最強なのか。。。
ココスの朝食バイキングが無い。
やり直し
自宅しかない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:09:21.39 ID:NqUb8qO60
シリアルでも食ってろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:09:45.32 ID:5fNHRIYM0
(´・ω・`)ナイスマッツ
>>55
一度食ってみたいと思うけど、中々機会が無い。
よく一蘭で朝飯食ってる
一日がいい気分から初められるわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:32:20.31 ID:w9ucRknh0
松屋の朝定番定食だな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:34:09.08 ID:4LYpXtda0
ソーセージマフィンでも食ってろ
一番コスパ高いのは死ぬまでなにも食べないことだよ
コスパ追求して出来るだけ早く死んでくれ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:35:33.63 ID:kOmXvK4AO
炊き出しかな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:22.19 ID:d7DdPzQ0O
8枚切りのトースト2枚
紅茶かコーヒー
目玉焼き2個
キャベツの千切りサラダ
これ全部で100円
自宅最強すぎる
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:36:30.59 ID:007St3Jx0
家でヨーグルトとバナナ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:38:27.11 ID:vSHd7jo/P BE:1062297353-PLT(12072)

  朝飯はどこで済ますのがコスパ最強なのか
【レス抽出】
対象スレ:朝飯はどこで済ますのがコスパ最強なのか
キーワード:やよい軒
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0



嫌儲民情弱すぎて泣けてきた
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:40:07.79 ID:J7NZvtqX0
>>83
8枚切りw
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 20:44:58.00 ID:d7DdPzQ0O
>>86
6枚切りのトースト2枚はデブの朝食だろ
>>83
超拘り朝食マイブームの時に、
・某有名店のトースト2枚にカルピス無塩バター
・低温殺菌牛乳
・特定飼育の卵2個+某有名手作りベーコンの目玉焼き
だった事ある

100円だったらパンすら買えない
一番高いのはベーコンだったなぁー
なか卯の豚汁定食(ただし3年前)が最強だったな・・・
酒のんだ翌日とかなら立ち食いそば・うどんがいいんだけど、
米のほうがやっぱいい
>>85
うるせーデブ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:00:52.76 ID:/U+CWYzQ0
>>83
それを買ってきて、作って、後片付けもして
時間が勿体無いしめんどくさい
もう100円か200円払って外食したほうがいいな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:01:55.85 ID:7J1EEHnt0
ガッツリいきたいときは松屋のソーセージエッグ定食
カツカレー定食
高菜明太マヨのメガをネギ抜きで
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:18:09.18 ID:N3doHEa70
俺は高菜明太抜きでっ!
>>87
マジで?俺朝6枚切り2枚食ってんだけど。
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:28:20.14 ID:JjweBVA40
どう考えてもやよい軒だな
スティックパン
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:34:02.74 ID:aRaqG/sq0
昨日の残飯
>>83
和食派の俺は
白飯、卵(卵かけご飯にしてもいいし目玉焼きにしてもいい)、納豆、味噌汁

電子レンジで炊飯できるちびくろちゃん持ってるから朝起きたらレンジ起動
その間に小鍋でお湯沸かせて味噌解いて豆腐と増えるワカメ入れて味噌汁作る
10分もあれば完成するしうまい
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 21:38:31.79 ID:dkRuLtZp0
家で一斤98円の食パンをかじれ。
俺は会社近くで270円の卵なしモーニングを食うけど
食パン1枚10円*2
玉子1個7円
ジャガイモ1個7円
マヨネーズ6円分
コーヒー・ミルク・砂糖で10円
計50円也
注)光熱費は含まず
>81
お手本、どうぞ
山田うどんで朝カレーセット
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:02:56.81 ID:MspwlVyiP
ホームベーカリーのパンとバター、杏ジャム
ミルクティーをたっぷり二杯
こういうの食うと1日頑張ろうと思う
>>83
フライパンにカップ、器2〜3つか
朝にしちゃ洗い物大杉却下
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:09:04.07 ID:XeiiPP/5P
ちっさいフライパンで目玉焼きつくって
レトルトご飯チンして載せて
しょうゆとマヨたらして
それだけで十分
最近あったかくなってきたからシリアルかな
トップバリュのフルグラ噛み応えありすぎわろた
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:09:53.04 ID:tuVcZoEYP
納豆1パック30円
これだけ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:11:43.41 ID:LeDGG+i+0
俺バター齧ってた時あった。20gぐらい。
だって牛乳飲むと腹下るし・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:18:00.65 ID:/U+CWYzQ0 BE:1591375829-2BP(1000)

>>100
全く蒸らさずに食ってるの?
まずそう
>>110
時間がある時は蒸らしてるよ
電子レンジ7分くらいでいけるから10分蒸らしても20分かからないくらい
>>100味噌汁に出汁つかってるか?
味噌だけとかほんとむり
>>112
粉末だけど和風だし入れてるよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:49:12.52 ID:xK/L0fpF0
朝は食べないけどたまたま朝早く起きたときには
松屋でソーセージととろろ食べるな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 22:55:27.38 ID:RczaZPVh0
色々冒険したけどピザトーストと納豆ごはんが鉄板になった
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:27:50.74 ID:8FOsVn7k0
朝食食べに行くヒマがあったら寝ていたい

食パンに適当にジャムかマヨかバター塗って焼くだけだわ
で、アルミホイルの上に乗せて皿変わりにして食べる。
食べたらすぐ捨てられるから、洗い物もないし便利
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:40:30.95 ID:MNrKv3Vb0
カロリーメイド
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:44:58.26 ID:dbZIJU/90
朝起きたら胃がむかむかする
けど食べないと11時頃お腹がなる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:46:50.98 ID:5iNJcoTjP
高校3年間卵かけご飯だったわ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/06(月) 23:47:14.03 ID:sB/k3GyB0
エジソン
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:05:41.91 ID:eAc6a43c0
>>49
更に0.25炊いて昼の握り飯にしてったらいいじゃんよ中途半端だな
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:17:12.71 ID:9QpL0knf0
おまいらちゃんと「食え」
「済ます」とか考えるな
自炊が安い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 00:29:30.05 ID:bVddszS/0
コンビーフと牛乳
前の日にスーパーで安くなってるパンとか饅頭買ってきて
着替えながら食ってるわ。
朝飯食わない方が良いとかいう説は経験的に否定できる
力入らないは頭働かないわろくなことがない

晩飯は抜いても問題なさげ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:37:04.21 ID:V1ihkgNv0
>>105
何かこれ思い出した
http://i.imgur.com/uJbUTNN.jpg
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:38:25.57 ID:2bm933+i0
バナナかみかんで十分
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:39:39.85 ID:JfaIBgvP0
>>126
これって孤独のグルメ?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:41:06.97 ID:8xI5m2uo0
>>2で終わってた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:43:06.65 ID:8xI5m2uo0
飯食ってから活動すると気持ち悪くなるからその日のやること全部終るまで食わない
>>106
仕切り付きプレート使えば皿は1枚で済むぞ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:45:58.25 ID:Xd+wMwEJ0
78円の食パン1枚にマーガリンでトースト
ちょっと豪華にしたけりゃ薄切りハムを乗せる
>>128
神々の山嶺
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 01:53:57.60 ID:tAuuo4qH0
ファミマでシーチキンマヨの巻き寿司と直巻おにぎりの焼鮭で計210円で大満足してる
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:11:17.54 ID:VrqL7xbL0
カロリーメイト2本
約80円
おまえが幸せになれる場所
それこそがコスパMAXだ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:14:24.79 ID:l8T2n/fS0
旅館の朝ごはん
毎日あれ食べたい(´・ω・`)
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:16:21.89 ID:alVXVHGc0
鼻くそが一番だろ
朝は基本的に晩のおかずの処分って事が多いなあ・・・
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:31:14.68 ID:MxnfEWyj0
狼と香辛料に朝飯は普通食わないみたいなこと書いてあった
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 02:44:53.00 ID:ojBPIeDI0
>>24
朝腹が減るやつは食ったほうがいいと思うが
朝とらずに活動できるのが羨ましいわ
朝食わないと午前中ずっと腹減ったーって頭から離れない
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:19:03.74 ID:8xI5m2uo0
>>142
習慣だよ
一週間くらい朝抜きにすれば慣れる

今自分が食い過ぎだと思うならやってみればいい
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 08:40:40.31 ID:YC7vRmdV0
朝やる気が出ないのは
残業前提みたいな職場で体が省エネモードみたいになってる場合もある
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:04:06.56 ID:iMiQXHJK0
>>138
じわじわくる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:18:45.59 ID:rVeful9D0
日本もベトナムとか台湾みたいに沢山朝飯の安い屋台が欲しい
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:21:38.57 ID:C90re7oKP
>>146
向こうは外食文化だからね
日本はこれでええんやで
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:22:52.30 ID:QSegQ/hQP
朝の忙しい時に店によるとか時間もったいないだろ 家でちょっと冷食おかずか
納豆パックと
漬け物とご飯でサクサクって食った方が早い
家に決まってんだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:34:50.38 ID:itRqgVC1O
ハムエッグと白菜の浅漬けと味付け海苔と味噌汁
目玉焼きと特売の安ウインナーと高菜漬と味噌汁
目玉焼きと納豆と味付け海苔と味噌汁
朝は大体このローテだ

朝は卵が欠かせませんなあ(´・ω・`)
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:37:56.86 ID:Q0xbw0v2O
大阪の梅田だかに朝行ったら異様な光景が広がってたな
昼間で寝てろ
>>71
食うか食わないかの2極でひっくり返りまくってるのは
ギャンブルと同じだって言いたいんじゃないの
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 11:45:14.85 ID:C90re7oKP
>>153
そういう見方をしちゃうのが、
低学歴だって言いたいんじゃないの
>>24
朝食っても午前中元気がなくなるやつは
消化するために体力奪われてるからな
そういうやつには朝は果物だけを食べることをお勧めする
松屋の納豆定食で十分
始業時間ぎりぎりに菓子パン一つ食うのが腹も減らずかつ
通勤中に腹痛が起きないベストだった 朝飯自炊する時間あるなら寝たいし
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/07(火) 21:38:29.07 ID:iTBwWPwO0
メザシ美味すぎ
12本入って140円って今時こんなコスパ良い食べ物あるかよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ココスのバイキング行きてえな
近くにねえし悔しい