「WinRAR」「Lhaplus」が糞ソフトだった件 (´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335711494/871,873-897
871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/01(水) 15:23:02.19 ID:GV4dsfTW0
NTFSのAlternate Data Streamとrarアーカイブによるマルウェア隠し
ttp://cpplover.blogspot.jp/2013/04/ntfsalternate-data-streamrar.html

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/01(水) 16:46:33.93 ID:aLEtiIQe0
Winrarは圧縮も展開も対応してるけど、他のアーカイバは展開時に無視するんなら、
展開には7zip使っとけばいいって話でおkなのか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/01(水) 17:38:13.54 ID:aLEtiIQe0
>>874
直前のリンクだったんで安価つけないでレス付けたのが失敗だった。

871のリンク先にあるAlternate Data Streamの扱いについて、
Winrar以外の概ねのアーカイバが圧縮されたStreamの展開を無視するのなら、
rarファイルを受け取った場合に使うアーカイバは7zipにしとけば問題ないか聞きたかったんだ。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/01(水) 18:28:28.94 ID:7FwZcmlK0
7-Zipで解凍をしたら>>876の推測通り、副Streamの内容が削除された
UnRAR.exeを利用する他のアーカイバでは残されていた
尚、WinRARの解凍オプションでSet file securityにチェックを入れようが外そうが、
副Streamの内容は残される

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/05/02(木) 07:27:35.86 ID:qguDvUjEP
>>896
unrar.dllを使用するLhaplusで試したら残されていたよ
気になるならAlternateStreamViewで確認してみては
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:57:53.70 ID:97x9NKWV0
ttp://i.imgur.com/Ghl6k.jpg           ttp://i.imgur.com/QXpww.jpg
ttp://i.imgur.com/roAdh.jpg           ttp://i.imgur.com/2tRSk.jpg 
ttp://i.imgur.com/yLvwv.jpg          ttp://i.imgur.com/xRfto.jpg





 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /東方厨  
 )  .|/-O-O-ヽ|   ドッター目線から言うと手間がかかっててドット絵の質が良いのは正直黄昏
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )          
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:58:40.52 ID:7gbGQLXJ0
( ´∀`)っLhaz
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:58:51.67 ID:7gCVrdm20
下手したら死人が出るんじゃね?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:59:23.32 ID:iF8R4myK0
ずっとWinrar使ってるんやけどどうしたらええねん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 10:59:57.20 ID:Vi742AcbP
びゃーーーーーーーーーーー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:00:42.42 ID:VBcFYXhs0
Windowsではコマンド版のrar, unrar使えないの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:00:50.38 ID:ZIp2d8az0
ようわからんから、ドラゴンボールで例えてくれ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:00:53.24 ID:e293NmTL0
前からExplzhが最強だとあれほど言ってたのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:01:29.58 ID:5b3kBRmh0
まじかよ、アンインスコしたわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:02:12.03 ID:s54f9PbO0
何言ってるかぜんぜんわからん死ね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:02:45.64 ID:X+eHB7wH0
昨日スレみて7zipとやらに乗り換えてやったわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:03:18.77 ID:xH1tCjC3P
NTFSのAlternate Data Streamという部分を
アンチウイススソフトが見てないのが悪いんじゃないの?
よくわからないけど7zip一筋です^^v
ずっとノア使っててこの前8にしたのを機にcubeiceに乗り換えた
ラプラスとか何のために使うんだよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:05:59.46 ID:xQcM+It8O
7zipっての最近よく見かけるんだけど
どこの組織の仕業だよ
まじかよ…ご冥福をお祈りします
rarなんぞ使わんわ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:07:00.14 ID:6EDvRFzYP
>>13
まったくもってその通りだわ
ファイルを圧縮したら中身の情報が消される方がおかしいだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:07:09.14 ID:xOJUH2nz0
まじかよどうすんだよこれ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:07:37.23 ID:r+uCZc+E0
つまりどういうことだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:07:48.70 ID:zq9RGKsLP
こういう板にスレたてるならもっとわかりやすくすればいいのに
それで自己満足しちゃうんだもんな
過疎って屑しか残ってねえ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:07:56.53 ID:k7GwGL1/0
85 名前: マーゲイ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/05/02(木) 00:53:02.25 ID:SiI8GqPcP
WinRARはNTFSの代替ストリームに対応してる
それだけの話なのではないか

MS純正ソフトを含め、代替ストリームに対応しているソフトが少ないからな
Webブラウザでダウンロードしたファイルを実行するときに警告を出すのに使っているくらいか

代替ストリームの実験はメモ帳を使って簡単にできるから興味があったらやってみて

1. コマンドプロンプトで、notepad hoge.txt を実行して適当なテキストファイルを作る
2. notepad hoge.txt:moge を実行して適当なテキストを書く
  これでhoge.txt に代替ストリーム moge をくっつけられた
3. dirコマンドを実行すると hoge.txt だけが表示される(hoge.txt:moge は不可視)
4. notepad hoge.txt と notepad hoge.txt:moge を実行してそれぞれの内容を確認する

101 名前: ベンガル(愛媛県)[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 01:44:50.49 ID:Ddz4F2uu0
>>85
と言うことはWinRARに問題があると言うよりはむしろ
Windowsの脆弱性ってことでいいのかな
おいおい・・・
ラプラス愛用してるしこれ以外は使いにくいからいまさら他のソフトに乗り換えたくない
なんとかしてくれ
>>17
GUN
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:09:50.36 ID:SbIVBrVUP
lhaplusよりlhazの方が速いよね
つまりどういうことだよ。訳わからん
WinRAR使ってるとどういった問題が起こるんだよ
ゲームが起動できなくなるんか?
割れ厨のスクツ
全く意味不明でワロタ
アラビア語眺めてる気分だわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:12:33.75 ID:PiZ2WDoI0
意味わからん
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:13:25.92 ID:VAe9/GhR0
代替データ・ストリームって明らかに悪用されそうな機能だよな
そのリスクを背負ってまで必要な機能なの?
>>23
そういうレスが見たくてわざとやってんだろ
ニワカはわからないままでいいよ^^
一生スパイウェア使ってな^^^
昨日、ニュー速に立ってたスレだなw
糞ワロタw
待っていればパソコンの大先生がわかりやすく説明してくれるよ
ウイルスがウイルス検知ソフトをスルーしてしまうってことかな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:15:33.56 ID:oUSkHzVL0
要はgetしたrarファイルを展開する時は7zipを使っとけってことか
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:15:56.25 ID:2f1DVLG90
>>38
勝手にスルーしてろよwwwwwwww
らるちー使えばいいだろ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:16:20.38 ID:s5a038tw0
rarなんて怪しい使われ方しかしないだろ
cubeiceでええやん
つまり、どう言う事だ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:16:34.08 ID:no/4PObI0
FATにコピーすれば代替ストリームは消えるらしいから
DL用に適当にドライブ作ってFATでフォーマットしとけば余裕だな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:16:47.90 ID:1BCACq+x0
むしろ勝手にストリーム削除するほうが悪いソフトなんじゃねこれ
Winrarは情報を削除しないソフトってだけじゃん
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:17:05.45 ID:HwuKGAAV0
全く理解できなくてワロタw
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:17:07.22 ID:5SdhZkeZ0
割れ厨以外には用のないソフト
独自の展開ルーチン持ったアーカイバー使っときゃ問題ないって事か
つまり割れソフト使うなってことだろ
>>39
getってどういうことかな?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:18:59.89 ID:uPzSSAxo0
割れ厨が切れてるだけじゃんか
>>52
これなに?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:19:27.30 ID:nDW1+fAl0
Windowsのファイルには、隠しデータみたいなものが付けられるのだよ
その隠しデータ的なところにウィルスを隠して置くことが可能

それを上手く検出出来たり出来なかったり
隠しデータごと圧縮したら、隠しデータなしで解凍してくれたりといった話題なんだと思うんだが
詳しくは知らんしどうでもいいわ
とりあえずrarは7zipで解凍すれば良いのか
カスペ使ってれば大丈夫っぽいな
http://www.kaspersky.com/news?id=177718126
>>54
あちゃー^^;
よく分からんけど
対象のエロ画像とかに不可視のファイルを埋め込んであってことか?
で、そのエロ画像を開くとついでにその不可視のファイルも開くことになるってことか。
仮にその不可視のファイルがウイルスの実行コードとかだったらやばいと。
winrarとかは上記のように解凍するけど、7zipとかはその不可視ファイルを無視して解凍しないということか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:23:25.37 ID:50WL5Pxh0
勝手にStreamの内容を削除するアーカイバの方がクソだろwwwwwwwwwwww
勝手に削除するほうがおかしくね?いくらADSが使われない・悪用されるといってもさ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:25:12.86 ID:Zg3StPHY0
パルスのファルシのルシがパージでコクーンってことか
Streamでゲーム買ったことないしどうでもいい
>>40
裁判官に恨みあるようだけど逮捕されたの?
これからはishを使って2chに無臭aviアップするわ
7zipってチョン製じゃなかったっけ?
WINの世界って未だに、WINRAR LHAPLUSなのか?
数年感MACニ浮気してたから分からんわ

GCAとかまだ生きてるの?
試しにやってみたら普通にタスクマネージャーに出てきたぞ
なんか俺間違ってるのか?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:35:51.80 ID:VBcFYXhs0
7-zipはエロゲCG専用
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:36:07.54 ID:oEt5PbIU0
解凍ソフトって何がいいかわかんねーから適当
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:38:30.67 ID:UjP3vA/n0
ジャップが発狂することなの?
でもなぁ…WinRARでないと修復が…
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:40:46.51 ID:gfBTltOqP
lhaplus脆弱性だかがあってやめたわ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:42:20.43 ID:WJnIzWyB0
rarって割れ厨くらいしか使ってない印象
つまりファイルにはタグのような付随データを
ファイルシステムレベルで与えることができるが
セキュリティソフトを含めたほとんどのソフトはその付随データを無視していて
通常はネットワークの経由やファイル圧縮等で付随データが引き継がれず削除されてしまうのに
winrarは付随データごと圧縮解凍を行うため
悪意のある付随データをつけてwinrarを用いて他人に渡すと
セキュリティソフトも付随データを無視するため問題が発生してしまうということ?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:43:32.05 ID:B0EyiJHR0
WINRARはタブ形式にできないから微妙なのよね
WinRARって試用期間過ぎたら使っちゃダメなんでしょう?
今は知らんがLhaplusって解凍時のCRCチェックしなかったよな
DLミスしたのがよく壊れたまんま解凍されてたぞ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:46:06.40 ID:eQcdaMOL0
んで解凍ソフトってどれがいいんだよ
PCゲーの日本語化MODやMODファイルの解凍くらいしか使ってない気がするが
macで昔そんなことがあったような
あれはファイルごと書き換えるんだっけ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:47:56.34 ID:TNIHo+iB0
セキュリティ警告に使ってる機能がスパイウェアに利用されるとはお笑いだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:49:20.69 ID:clVYdJrAO
男は黙って感染
unrar32.dllを使うやつならええのか?
[名称]LhaForge
[種類]ファイル圧縮・解凍ユーティリティ
[バージョン]Ver.1.6.0
[作者]Claybird
[メール][email protected]
[Webページ]http://claybird.sakura.ne.jp/
[作成日]2011年5月8日

[動作環境]
Windows XP/Vista/7 32bitおよび64bit版
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:51:14.48 ID:/Bq188C/0
うちのwinrarはバージョンが低いのか知らんけど、解凍したらAlternate Data Streamが消えた\(^o^)/
コマンドライン版のzip使ってれば大丈夫だよな?
7zipがクソと読めるんだが
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:53:14.63 ID:/Bq188C/0
あ、圧縮時点で消えたのかもしれないな。検証してみるか・・・
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:54:47.31 ID:P4ULXzzc0
海外のmodとかたいてい7zだったからずっと使ってるわ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:54:51.03 ID:D3f481ox0
無料でライセンス配った時のWinRAR3.51だけど、これなんか不都合あるの?
わりとどうでもいい。
機能でon/off出来ればいいんじゃね?
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:56:07.81 ID:JF9VNl/00
ver3.8から上げてねーし不満もないわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:56:45.43 ID:OIDdHYt50
なんだ、糞じゃないじゃん。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:59:08.83 ID:XuV/p1g80
10年win使ってるのにAlternate Data Streamなんて初めて知ったわ…
>>49
>独自の展開ルーチン
それLhaplusのことじゃなかったっけ…
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 11:59:16.40 ID:QyqVAIie0
>>1
万人にわかるように説明できないならスレ立てるな
アスペか?
自分の
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:01:27.59 ID:xS2/cyei0
NTFSの仕様に準拠してるだけだからむしろ高性能なんだけどな

アンチウイルスからデータを隠せるって言っても
それなら暗号化してファイルに埋め込んだほうが確実だろうし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:02:17.71 ID:/Bq188C/0
>>90
バージョン調べたら、それだった。
無料ライセンス版使用者は勝ち組
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:02:25.06 ID:0ZWyrhFnO
日本語でおk
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:02:42.53 ID:87Z4SFUw0
7zipのアイコンがダサすぎだから敬遠してるやつはアイコン変えるソフトがあるから使っておけ
なるほどなるほど、なるほどねー
企業のパソコンだとよく、LhacaとかLhaplusとか入ってるよね。
何であんな糞ソフトを重宝するんだろう?
ファイルシステム依存のデータだろ。昔のMacでリソースとデータに分けられてた時みたいに。
裏技的に知っとくのはいいが、そこにデータを置くのが当たり前になったらマズい。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:05:20.61 ID:JF9VNl/00
会社のPCはデフォで7-zip入ってるな
まぁ別に不都合ないし使ってるけど
なんでMSはこんな誰も得しないような機能をいれるのか
システム属性ファイルとかで役目は果たせるだろうに
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:08:00.35 ID:PRc2ALul0
Lhazを超えるフリーの圧縮解凍ソフトはあるの?
7zip厨の俺歓喜
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:09:28.58 ID:G8v9sAq70
winrarじゃないと開けないrarがあるから仕方ない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:13:38.00 ID:tHFhJwDy0
ArcDecなんだけど関係あるかな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:15:01.34 ID:vhUCYqbzT
アイコンはLhaplusがダントツでカッチョイイ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:15:34.70 ID:UOr7VAPO0
そもそも代替ストリームって誰得だよ
FATだと保持できないしネットワークドライブでも失われる場合あるし
いらねーんだよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:15:44.73 ID:lMEIioib0
これはむしろ有効利用できるんじゃないか?
ポエム.txt にこっそりエロ動画を含ませるとか
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:16:22.73 ID:kJgovL/xO
7zipよいよね
Lhaplus使ってるヤツ見る度に心のなかで嘲笑ってる
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:17:46.59 ID:9nmyEhVuP
関連付けする系は詳細表示でもアイコン一目で拡張子わかるのにしてくれと思う
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:19:24.77 ID:X4RwOayCi
>>1
バカにでもわかるように説明しろ
馬鹿野郎
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:23:24.35 ID:+QtXJOfD0
つまり副Streamを残してるのは良くないってことなのかな
わかんえーよ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:25:25.39 ID:U2SZVOkV0
一昨日あたりにきたベータアップデートはこれに対処するためのものなの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:25:47.54 ID:RWcaEZUK0
マイコンの先生の言うことは儂には全くわからん
7zip信者うぜぇ
らるちー使えよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:29:28.26 ID:jihu8GFF0
WinRAR、Explzh、7zipの三刀流だから問題ない
もちろんアイコンはラプラスな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:31:38.12 ID:VNKcoNlF0
Jane Styleというスパイウェアを使っている馬鹿は居ないよな?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:36:24.18 ID:XuV/p1g80
Lhaplusはtmpフォルダ経由せずに直に解凍できるのが良い
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:36:27.16 ID:BZ0ihVh80
いろいろと使ってきたが7-zipが最強なのです
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:37:22.55 ID:SRyHL29F0
lhazしか使ってないわ
>>123
基本だな

Explzhはデフォルトアイコンが嫌いで長年スルーしていたが、Windowsを7にして以降は手放せんわwww
今では代替アイコンなんでもあるし
Alternate Data Streamとかはじめて知ったわ
ググったらファイル偽装とか検索の出来るソフトもあるみたいだし勉強になった
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:38:45.76 ID:xS2/cyei0
>>117
abc.exe:efgって名前のファイルが扱えるってだけ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:38:50.86 ID:L2w/pbGfP
Explzhはアップデート大杉
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:39:10.81 ID:fc2KXEzjO
もっとわかりやすく
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:39:40.23 ID:ROROh0z4P
>>1死ね
またアスペがスレ立てたのか
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:40:09.84 ID:iB1kHtfl0
ラプラスなんぞ使う気にならないな
>>126
WinMargeと連携できるしな。
7-zip良いよね。
Explzhは解凍時に自動で元ファイル消去ができないのでいちいち面倒
先日ウィンドウズ再インスコしてからは7zipしか使ってないから無敵だわ。
それ以前にrarのファイルなんか入手したことない。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:46:43.51 ID:ps7qWWec0
漫画は無圧縮zipでおk
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:46:56.00 ID:jihu8GFF0
WinRARはリカバリレコードが神だから捨てられない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:48:10.05 ID:h/IH4lIW0
なんだ・・・「WinRARやLhaplusが糞」なんじゃなくて
WinRARやLhaplusのように代替ストリームまで正しく解凍するソフトを使う場合
代替ストリームの中身までキチンと検査できるアンチウイルスソフトとペアで運用しないと
代替ストリームに仕組まれたウイルスに感染しちまうリスクを生じる・・・って話じゃねーか
お前等馬鹿なだwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファイル解凍しただけで感染する訳無いだろwwwwwwwwwww
情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:49:11.32 ID:ZYtafWA0i
winrarに金払ってるヤツって世の中に存在すんの
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:49:13.68 ID:wWTbiDnZ0
>>140
「代替ストリームの中身までキチンと検査できるアンチウイルスソフト」

こんなもんあるのか???
ラプラスがガチクソなのは常識だが、winrarは使いにくい
DGCAは・・・?ねぇねぇ・・・
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:50:00.09 ID:+yDpcFWE0
>>125
ん?直に解凍ってどのアーカイバでもtempは吐いてるぞ?
WinRARもram領域に吐いてる
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:50:10.04 ID:AkH/uJkpP
>>143
>市場の60%のアンチマルウェアソフトウェアは、このrarファイルや、Alternate Data Streamを使ったマルウェアを正しく検出できない。
40%は出来るらしいぞ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:51:29.60 ID:/Bq188C/0
>>85
は大嘘でしたw
ちゃんと設定したら保存されました(´・ω・`)
Lhazじゃあかんのか
lhaplusで展開できないzipがあったから7zipに変えた
ラプラスはたまに結合解凍失敗する
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:56:29.34 ID:VNKcoNlF0
.


そんな事より、PC用の漫画ビューアってどこも開発停止だな・・・

今はAndroidの漫画ビューアのほうが活気があるな・・・
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:57:45.76 ID:kTimrUWF0
xxx.7z.001
xxx.7z.002

みたいなファイルwinrarじゃ解凍出来ないの?
Noahなら出来るんだけど
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 12:59:45.16 ID:h/IH4lIW0
>>143
ttp://www.gigafree.net/security/antivirus/avg.html
> 「AVG Anti Virus」 は、常駐監視型のウイルス&スパイウェア 対策ソフトです。
> マルウェアの活動を事前に阻止できるように、ユーザーが読み込んだ or 書き込んだ ファイルを※1、常に
> (自動で) ウイルスチェックしてくれる... というリアルタイム保護機能付きのセキュリティソフトです。
> ※1 代替データストリーム / アーカイブ / レジストリ 内のマルウェア検出にも対応している。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少々不便だがExplzh使っててよかた
Lhaplusは暗号化する時のパスワードが設定変えても勝手にオートコンプリートが働きやがるから使うのやめた
Lhaz最強伝説
64bit版もあるし
代替ストリームなんて大昔からあったNTFSの機能だろ…
この程度の知識もない奴だらけとか嫌儲も衰退甚だしいな

寧ろクソなのは代替ストリームを無視して解凍するソフトの方だ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:00:48.62 ID:yLcbXrLE0
WINRARはフォルダごと圧縮すると二重フォルダになるカス、
Lhaplusは日本語ファイル名使うと文字化けするゴミ
Explzh最強
>>62
こんなにわかりにくいことをこんなにわかりやすく説明した文面は初めて見た、評価する
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:05:35.39 ID:kTimrUWF0
>>158
フォルダタブ→ファイルパス→パス情報を格納しない
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:07:40.61 ID:jV02boZRi
>>158
俺はラプラス文字化けしないけど何でだ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:09:49.26 ID:kIl3jhXE0
変なファイルダウンロードしなきゃないいだけだろ…
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:10:35.69 ID:+yDpcFWE0
>>153
WinRARじゃ無理だよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:11:07.97 ID:XzE0qC7U0
>>15
なんかクソワロタ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:11:14.25 ID:Fg/V9VK00
>>162
WinRARなんて変なファイルの為にあるんだろ、タワケが
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:11:32.73 ID:9uCD4AqL0
>>15
しおさい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:12:11.35 ID:+cCTyeiG0
それ以前にLhaplusって展開が遅いゴミだったんじゃなかったっけ(´・ω・`)
>>165
確かにwwwwww
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:15:43.91 ID:yLcbXrLE0
>>160
フォルダタブなんてない件
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:17:37.46 ID:kTimrUWF0
>>169
ファイルタブだった
>>9
これでいいと思うけどなんて読むの?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:33:32.70 ID:a76pe9FA0
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:35:11.89 ID:qAD633iL0
>>171
えくすぷろーら える ぜっと えいち
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:36:45.09 ID:7f7+E/VI0
代替ストリームとかウイルスにものすごく利用されそうなものに対応してないアンチウイルスソフトの方が問題では
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:38:51.14 ID:FCdAJU7K0
>>1を読んでも全く意味が分からないんだが・・・
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:42:49.61 ID:UhSOYOixP
むしろ代替ストリーム無視してるアンチ・ウイルスソフトなんてあるの?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:45:18.50 ID:svnkjT94P
会社でもラプラス使ってるんだけど
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:53:29.07 ID:yTdSYD8/0
NTFSストリームに記録されてるのを見たければ
http://www.nirsoft.net/utils/alternate_data_streams.html

でもだいたい出てくるのはZoneIDとかタグ情報とかだと思うぞ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:55:19.25 ID:/Bq188C/0
>>175
要は、ファイル本体の後に、違うファイルを隠しとしてくっつけらると言う話。
他の機能としては、ファイル属性を保存したり、リンクを張ったり、ダウソしてきたサイトの情報を乗せたり出来るみたいだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF_(%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
>>173
エクスプリーズでいいじゃん
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 13:58:35.78 ID:FCdAJU7K0
>>179
それの何がヤベーんだ?
頭はよくても説明能力ゼロだな
代替データ・ストリームって元々はマックとの互換性のための機能だからな
MACがクソなだけ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:03:37.80 ID:vvfm9fSu0
7zipにrrがあればすぐにでも乗り換えるんだけど
圧縮業界はなんで新しい形式に古い形式の利点を継承しないんだよ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:04:22.58 ID:/Bq188C/0
>>181
その隠しは普段意識されないし、アンチウィルスソフトも対応してないのが結構あるらしいので、
その部分にウィルスを仕込まれたら怖い

http://cpplover.blogspot.jp/2013/04/ntfsalternate-data-streamrar.html
 Alternate Data Streamは、なかなか表に出ない。GUIのエクスプローラーでは直接は表示されない。
コマンドdir /rで表示される位だ。
 しかも、Alternate Data Streamから実行されるプロセスは、タスクマネージャーにも現れない。
これは、例えば表のストリームはファイルのAlternate Data Streamを実行するようなプログラムにしておけば、
単に軽くファイルを検証しただけではマルウェアであることが分かりにくいということだ。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:10:19.09 ID:3FqeOfuj0
信頼置けないファイルは7zipでいいって事かな
ノートン先生だとやばいの?
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:12:57.45 ID:be4FBvl20
7zipは本来WINDOWS用だけど
p7zipとしてUNIXでも互換性あるからいいソフトだと思う
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:14:30.28 ID:i9QuXGoi0
Lhasa
vix
マンガミーヤ

10年前のソフトがいまだに現役
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:15:55.04 ID:XMg/Nt0R0
AVGは解凍時にこれを検出するらしい。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:17:24.40 ID:giH21MeU0
全然わけがわからん
簡単に説明してくれ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:20:41.93 ID:FCdAJU7K0
>>185
なるふぉど
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:21:47.74 ID:/Bq188C/0
>>181
で、ここで騒いでるのは、WinrarはそのADSも律儀に圧縮保存してくれるので、
rar形式でダウソしてきたファイルは要注意って騒いでる
他のADSに対応してないソフトで解凍すれば、消えるので安心みたいな流れ
よくわからん
ラプラス使ってるけど結局フリーの解凍ソフトはどれがいいのさ

ラプラスでたまに解凍できなかったけど、他の使ったらいけた例はあるな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:27:02.95 ID:zzeBh2i50
>>194
LhaforgeとWinRAR(rarと修復)とDGCA(dgc)の併用
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:28:26.15 ID:5fEa+Sx60
lhaz愛用してるけど、こういうとこで絶賛されると糞化するヤメテ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:29:59.87 ID:ppk357mG0
winrarでzipしか使ってない俺には関係なさそうだな
よし
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:30:14.74 ID:XuV/p1g80
exifとかもこの領域に記録されてるのかね?
いまだにwinrarなんだがもう古いのか
7zip使ってるから問題なかったわ
>>198
exifはファイル埋め込みだから違うよ
つまりlhaz最強ってことだな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 14:35:20.96 ID:1BCACq+x0
exFATも扱えないんだよね?ならそこを解凍ドライブにすればいいか
危険な可能性があるrarファイルを開くときは注意が必要

それだけのこと

勝手に情報を持ち出したり
うっかりFacebookの連絡帳を盗んだりするような
別にスパイウエアじゃない
ファイルストリームを展開しないオプションをWinRARに要望すればいいだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:02:42.86 ID:d88Jifrn0
lhaz使ってるシンプルでユーザーが求めてるものが分かってる
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:08:22.09 ID:1KthGfUnO
Lhazいいぞ日本産だから狙われにくいしな
よく分からんけどrarreg keyで検索しろってこと?
日本人悪意ありすぎ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:16:27.94 ID:JGRKlgqv0
文書ファイルの履歴に変なこと書いてあったり
ファミコンの中に愚痴を書いたりしてバレルみたいな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:26:04.46 ID:/M3Ir86+0
7zipは右の方にあるalpha版の方インストールしないと展開できないファイルが有るから気をつけろよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:31:12.58 ID:osTG1a0CP
Lhaplus良いんだけどzipの中身見られないから
使うにしても7-zipやwinRARとの併用だよな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:47:14.73 ID:5etls5lP0
RARファイルや7Zファイル解凍することってあるの?
ソフトやプラグインはほとんどZIP
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:59:46.63 ID:haYndbTJ0
カレーにするー?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 15:59:57.60 ID:savTQfeP0
COMODO使ってるがADSに埋め込んだ偽装マルウェアを普通に検出可能でよかった
フリーでも格の違いを見せ付けたか
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:28:37.24 ID:+yDpcFWE0
分割圧縮と言えばrarだけど
7zスプリット(分割)って展開失敗する事あんのかな?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:33:41.63 ID:s+E3Uxvw0
7zipにrrつけてくれたら移行できる
7-zipの良い所は64ビット版があることだな。
一部ファイルだけ抜き出す時に毎回tmpに全展開する仕様は重いけど、
そうしないとウィルスとかマルウェアを検知できんよね。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:45:22.93 ID:02YaapV00
ラプラスもあかんのか?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:49:20.25 ID:k98yardh0
>>2
解像度が低いと大変そうだな…
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 16:54:24.57 ID:8AcaK0sf0
面倒くさくて7zしか入れてなかったオレ大勝利
なにビビッてんのおまいら

代替ストリームちゃんの中にウイルスが仕込まれていようが

どちらにせよexeファイルをクリックしなけりゃ関係ない(キリッ
>>90
脆弱性に問題があるので最新にしないといけない
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:08:52.86 ID:be4FBvl20
WINNYとかSHARE使いだと真winRARが便利だけど
そーゆーんじゃないならもう7ZIPでいいよ
俺RARのライセンス持ってるけど7ZIP使ってるし
前々からFAT行き+そもそもfreearc一択だわw
わざわざrar使う理由教えてくれ
んで今更リカバリレコード付いてないの使う奴は死んでくれ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:17:38.38 ID:zzeBh2i50
Lhaforgeが知らない間に、Unicode対応のunrar32.dllに対応してた
文字化けや、解凍不可ってことも無くなるかも

>>219
リソッド圧縮を無効にすれば、tmp使わなかったはず
でも、リソッド圧縮無効にすると、圧縮率が悪くなって本末転倒……
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:40:17.95 ID:AP/NLYV/0
DVDに例えると名作映画のソフト買ったつもりが、
マルチトラック仕様になっててこっそり副トラックにゲイポルノ入ってるみたいなもんでそ?
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:58:37.94 ID:znwmCZhb0
7zipの欠点ってアイコンがくそださいんだよな
win98時代のソフトかよ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 17:59:40.17 ID:SMwaPJdf0
よくわからないが、ウイルス対策ソフトで検索できない部分があるってことか?
>>203
MSEも検出してるな
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:03:49.10 ID:i/NGpj2i0
>>17
フリーソフトウェア財団
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:09:55.34 ID:i/NGpj2i0
>>230
圧縮ファイル解凍ソフトとしてwinRARを使っているユーザーを
ターゲットにしたマルウェア入りの圧縮ファイルが作成可能で
そのマルウェア入りの圧縮ファイルをwinRARで解凍すると
アイチウイルスソフトがそのマルウェアを感知できずに
そのまま解凍されてしまうことがある
普通にzipじゃいかんのか?
頼むから統一してくれよ
今の時代はシンプルを好むんだよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:18:39.15 ID:be4FBvl20
実際はその領域の情報にウイルスがあっても
もし実行ファイルとしてHDDに展開される段にはアンチウイルスの対象になるだろうから
気分とかマナー的な側面が強いと思う
>>233
解凍されました
でっていう

それで終わりじゃね
同じディレクトリにヘンなファイルが出てきておしまい
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:35:53.47 ID:ZQhieiE00
        ,イ´ ̄ ` ` ‐- 、 、
      //            ``''‐-、..,,_
     /  l                  ``''、
     /  l                _,. - ‐‐‐ヾ‐-、、
    /   l            ,.-ー''"´:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   /    l        ,.-ー''"´:::::::::::::::::::iヾ:::::ヾ:::::::::::::::::::`ヽ、
  /     l       /::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヾ:::ヽ\::::::::::l`ヾヽ
 /      l    /::::::::::::::::l`丶、:::::::::::l   `メ〆 \::::l   ヾ
 ヾ、、     l  /:::::::::::::::lヾ::l   `丶、:;l  /,,、._ヾ l::ゞv'
   \丶、  l /::::::::::::::::::::l ヾl __   //,"ヽ ヽ、 l::l
     \丶↓´:::::::::__;;;,..+‐"ゞ-‐-、     〕;;:ヽ `l l:::l
       ∨:::::::::::::::::::::::::::l /´イか.      ヾii:::l   l::l
       /::::::::::::::::lヾ、:::::;/  、〕ii:::l      ヾ;;/   l::l
       /:::::::::::∧::A::::`ヾl   ヾ:::::;l       -‐   l:l
      ヾ、::::::;/:::ト、トヾ:::::`l   ヾ-'_     _,     l:::l
        `Y::::::ヽ ヾ::::::::l    ̄       _,;:    /:::::l
           l::::::::::::\l:::::::::::l     _,;:-−''"´/  イ::::::::l
           l::::::::::::l::::::l:::::::::::l、_     ``  ,-‐‐、´ l:::::::::l
         l:::::::::::::l::::::::l:::::::::::l  ̄  ‐ - -/ Л ヽクl::::::::::l
        l:::::::::::::;l::::八l:::::::::::l      / _.ィ´ _,ヽl::::::::::l
        l:::::::_,..'  \`l:::::::::::l      ヽ  -‐´ _,.l:::::::::::l
      _,.-''"´     `l:::::::::::l      ヽ   `´ ヽ;:::::::l
     /ヽ`ヽ、      l:::::::::::ト`ヽ、_    ヽ    fソ':::::::::l
     /  ` ヾ、、    l:::::::::::l ` ヾヽ   ヽ   ヽl:::::::::::l
>>1しか見てないけど、むしろWinRARの設計がまともで
他が糞ってだけじゃね?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:40:21.58 ID:ZQhieiE00
>>238
うん(´・ω・`)
7zipはパス付き書庫にファイルを追加だけでもパスを聞いてくる糞仕様を直さない限り
永遠にrarには追いつけない
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 18:59:20.04 ID:u7zhG5dW0
>>227
マジかナイス情報dクス
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:33:14.28 ID:JF6rwcc60
ようつべで保存しまくった20ギガくらいのデータをラプラスでzipにしたら開けなくなった
もと動画は捨てたし
マジでシネ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:46:25.57 ID:i/NGpj2i0
>>236
解凍時にアンチウイルスソフトが無反応だったら
あとはユーザーがそのファイルをなんだこれとクリックするだけで実行させられてしまうということ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:48:56.62 ID:exR7B5/L0
最近winrar 5.0bがでまわってるけどそれで対処されてねーの
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 19:49:08.19 ID:zkNQNzTx0
いつの間にか自然と7zipとLhaforgeに行き着いてたわ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:01:35.40 ID:5zAb0az0T
NTFSにこんな機能があったとわ知らんかった
>>243
要するに.avi .exeを開いちゃうバカ向けってことなの?
>>242
4GBまでしか認識しないんじゃなかったかな・・
対応ソフトなら大丈夫なんだけども
>>15
長げえw
>>243
ADSをどうやったらなんだこれってクリックして実行できるの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 20:48:04.46 ID:q6Mt+xmT0
>>250
「なんだこれ」とは違うけどたとえばフリーソフトとして配られた実行ファイルが
実はADSに隠されたマルウェアを起動するような仕組みだったとかありえると思う
lhaz一つ入れとけば解凍で困る事はないだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:05:30.92 ID:zzeBh2i50
WinRARって、なんで日本版だけ
4.11と4.20Beta3のままなんだろう
英語のサイトに行くと、日本語版の4.20あるのに
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/02(木) 22:41:23.59 ID:/Bq188C/0
よく分からんが、>>203のEICARテストファイルってやつを、
Alternate Data Stream部に埋めた普通のテキストファイルをrar圧縮して、検出させたら、>>203とよく似た結果になった。
ちょっと違うところもあるけど
ローカルのMSEも反応したので対応してるヽ(゚∀゚)ノ

https://www.virustotal.com/ja/file/3884036d33e1ad9137add9dcf7a2bf0c2b6e76de3fde9278592f94b31c8e9133/analysis/1367501595/
>>248
そもそも巨大ファイルを書庫にしようとする奴がバカってことでいいんじゃないかな
>>242
Deflate64にしておけば…
>>51
httpのgetだろ
>>242
Win7かVistaなら開けるかも
>>62
残念だかコクーンでパージだ