gdgd妖精sは五次元の世界(監督談)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20130426/E1366908199279.html?_p=1

●gdgd妖精sは五次元の世界
───作り終えてみていかがですか?

菅原:1期での、企画してみんなで協力して創り上げた、萌えつつ笑えるということは変わらず、
2期でのプラス要素として、空間ループ、時間ループとかぼくの趣味的なものもちょっとだけですが表現できて。
もちろん僕の独断ではなく脚本家の大蔵くんも長部くんも、そういう事が大好きで意気投合してましたし、
皆で相談して肉づけがあった結果、僕自身の趣味的に「哲学」や「SF」方向にいけたという事では、大満足です。

───「哲学」や「SF」といいますと?

菅原:個人的な解釈では、『gdgd妖精s』の5次元を描いたつもりなんです。

───4ではなく5ですか?

菅原:はい、1話から11話は「4次元的な視点で描いたgdgd妖精s」、
12話は「5次元的な視点にちょっと踏み込んだgdgd妖精s」というような構造になっていると、考えていただけたら良いと思います。

───確かに今回タイムマシンで時間軸を行ったり来たりしていますね。

菅原:0次元は点、1次元は点がX軸に無限個連なった線、2次元は線がY軸に無限本連なった面、
3次元は面がZ軸に無限枚連なった立体、4次元は今という瞬間にある立体が時間軸に無限個連なったような形として表現するとしますよね?

───あまり詳しくないのですが、gdgdでいうとどんな感じでしょう?

菅原:今の瞬間のピクちゃんが3次元のピクちゃんだとすると、
生まれてから死ぬまでのピクちゃんのすべての瞬間の立体が連なった人生を全てひっくるめたものが、4次元のピクちゃんとして考えると解り易いと思います。

つづく
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:49:23.48 ID:3Hk1jlFzP
二期はつまんなかったなー。完全に空気だった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:49:30.98 ID:4S1CzAsh0
菅原:例えば、ビデオテープの1フレームが3次元だとすると、ビデオテープ全体が4次元。
この場合の5次元は、そのビデオテープが別の軸に無限本連なった形。つまり、少しずつストーリーの違った無限の確率の4次元のビデオが無限本つらなっている形が5次元だと思うんです。

───外側の世界というか、パラレルワールド的な感覚ですか。

菅原:とは言っても、3次元の球体を2次元の面の世界に見せても、2次元では2次元。
なので、切り取られた円としか理解できないように、5次元の世界を3次元の世界に見せても、切り取られた3次元の形として見るのが普通です。
ですから、ぼくたちのような「時間とともに動く3次元の世界の人間」が、5次元の世界を表現したり理解するのは難しいことだと思います。

───別の可能性の世界を、3次元的に見ていると。

菅原:こういう5次元は、『まどマギ』や『エヴァ』やサウンドノベルや、選択枝のあるギャルゲーでも描かれていることなので、そんな珍しい事でもないですが(笑)。
違う確率の中で、違う確率の世界の『gdgd妖精s』があってもいいんじゃないかと思い、5次元視点で行き来きするようなお話が、『gdgd妖精s』の12話だと思います。

───確かにエヴァ学園編を思い出したファンもいましたね。

菅原:あとひょっとしたら、全て球場で気絶しているコロちゃんの夢の中という解釈もできますし、1期と2期が別の確率の世界という解釈もできるかもしれませんね。

───あそこまで引っ張っておいて、全部夢!(笑

菅原:解釈は視聴下さった方が自由に考えられるような余地を各所に残しているので、
gdgd2期の正確なSF構造の解釈は、視聴くださった方が、それぞれ自由に決めて良いものだと思います。
蛇足ですが、5次元=確率という考え方は、ひとつの解釈でしかなくて。他にも、素粒子の超ひも理論の世界とかM理論の世界とかだと、
1次元の線を立体的に太さのある3次元のヒモとして捉えて1次元の線にもXYZ的な軸がコンパクトに織り込まれていて、
そこをプラスして5次元6次元7次元…10次元みたいにカウントしていく事もできる……という考え方もあるみたいなので、
確率=5次元っていうのも押し付けがましいひとつの案かもしれません(笑
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:49:54.11 ID:GVkQycgd0
ペクチァン
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:50:04.37 ID:rIDBVkU90
二期は本当につまらなかった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:50:48.21 ID:F755uJtV0
マン毛がいる二期は失敗する
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:51:27.44 ID:cEX6a46S0
一期で演出脚本構成一人でこなしてた人クビにしてあのザマだからな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:51:55.27 ID:HKjnWQVu0
サブカル系は見る気がしない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:52:24.41 ID:saKaElap0
>>7
でもその人が作った大阪おかんと直球表題はgdgd二期並につまんなかったから
やっぱ奇跡だったんだろうな
>>9
大阪おかん結構面白かったのに
でんがなまんがな!
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:53:37.95 ID:Uk4nF7C0P
水原薫ちゃんを堪能できる数少ない作品
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:54:18.58 ID:7YJi1s7+0
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:54:24.64 ID:FJeJOYzy0
マフラー屋か
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:54:51.42 ID:RdDEFCb10
二期はダメダメだったな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:55:06.65 ID:IDJpK6H/P
2期がつまんなかった理由がよく分かったわ
こんな下らん設定に拘ってたのか
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:55:25.98 ID:j0vjRumM0
科学なめとんのか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:55:38.44 ID:9MxlOwylO
>>11
あの人の実力はもっと評価されてもいい
一期はtシャツ買うくらい好きだったのに
二期がくそ過ぎてもう着れないわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:56:15.97 ID:saKaElap0
>>10
なんでや阪神回は面白かったよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:56:22.52 ID:vgj1VsvU0
声豚向けだよね
ラジオでいいじゃん・・・
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:56:53.59 ID:Yhmq8LlH0
      ___          . .-‐--‐-. . .       ____
    :'´.: : : :`ヽ、_ . :'´: : : : : : : : : :`ヽ`ヽ、_ ,:'´: : : : : : :`ヽ
  / : : : : : : : : /rク´: /: : : : : : : : : : : : :\:ヽ'_ハ.: : : : : : : : : :丶
 :': : : : : : : :厂∨: : /.: : : : : ;ヘ: ぃ : : : : : : `: :∨⌒ヽ.: : : : : : : :|
 l: : : : : : : :{   !: : :' : : /.: :/  、ヽ\.: : : : : :'.: :'   /: : : : : : : :'
  .: : : : : : :.ヽ |.: :|: : :{: :/゙ヽ  ':X⌒ヽ: : : : :}: :i  /: : : : : : : :/
  丶 : : : : : : '. lヘ: :ト、:ッ;みミ   `ッどjく: : : /.: :} /: : : : : : : ; ′
.   \: : : : : :irい.:| イjハ::「}゙    ゙{〔:::小 イ: :h' i.: : : : : :/
 /^:) ヽ : : : 八):`} ^'ゝ:ジ      く:ジ ′! :/ノ : : : : :{ (⌒ヽ
 !: :゙ー:'゜: : : ′ \ヘ "′       "゛ /;厶   、: : : `:ー'゜:/
 ヽ : : : : :/    rミ丶、  ー一   . '^ ∠   \: : : : /
   ` ̄ ´     ヽ\__,≧z- -z≦__彡' /      ` ̄
            (^Y : :|〔ニ(○)ニ〕:| : `Yフ
             くミニ7.:く7iXi、>:に二ゝ
                厂「 ̄ |X|  ̄丁 |
             / /}====(ヘ |
              {uレ'_:_: : : : : :_:_:_ヽh_}
           /'´   `ヽ ´    \
          ∠二⌒丶> ´ ̄`丶 >'⌒ヽ、
          `'¬ー―rー rーrー r―― '′
                 |  | |  |
                 {二ニ} {ニ二}
                 (ー_,ノ  V_ーノ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:57:15.22 ID:UmvyrYd40
直球表題みたいに世界観とキャストを変えて続けていってほしい
2期までやっちゃうと新鮮味が怪しいので1クール使い捨てで是非
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:58:19.25 ID:sNSJ0wpjO
シルちゃんのエンディングが可愛かったので二期は評価する
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:00:30.26 ID:xLS/NljAP
いやこんな作品で5次元だの語られてもねえ・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:01:34.99 ID:bPsS4pVi0
タイムマシンの回だけは面白かった

あと、レースで「怖くてスピード出せないよ〜」だっけ?
あれは可愛かった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:02:07.95 ID:Melf0sdk0
二期は爆死しかないってキャラに言わせといて内容がこれだからな
わかってたならなんとかすればよかったのに
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:03:59.19 ID:ql10EigsP
お前らってなんでも二期はつまんなかったって言うよな
5次元って2+3ってこと?
お前らが面白い言うから
2期から見始めたのになんだよこの手のひら返し
普通に面白かったぞ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:08:21.06 ID:4ejqFkSh0
二期はアフレコでヒヤヒヤさせられるのがあまりなくてよかった
やっぱ不評だったのかな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:13:58.06 ID:xFQZXL2hO
二期はマジでゴミ
期待してただけに胸くそ悪い
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:16:54.46 ID:9MxlOwylO
>>27
ほんまこれ
2期を褒める流れは一度も見たことないわ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:19:50.74 ID:saKaElap0
>>32
シスプリ二期
なのは二期
フルメタ二期
ピクちゃんが可愛すぎて死ねた
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:20:05.51 ID:xFQZXL2hO
売れて無理やり作った二期は例がいなく糞
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:21:28.79 ID:rIDBVkU90
>>27
二期なんて大概は打算の産物なんだから仕方ないだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:23:52.91 ID:xLS/NljAP
はがない2期は絶賛してたじゃん
1期より良いって
あとこれゾン2期も
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:32:10.12 ID:QH/Pzu1h0
結果的には直球ロボのが面白かったな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:33:20.84 ID:HewVs3Lu0
ブルーバック読み直して来い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:33:24.76 ID:ytOWQ3EX0
>>22
1期で脚本してた人は放送終了後のニコ生で
2期ではないけど続編はやりたいみたいなこと言ってた気がするんだよね
だからgdgdじゃなくてロボアニメやったのかなって勝手に思ってる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:39:09.55 ID:UagjiTsk0
宇宙よりも広大で、時は無限に流れていて
光と影のはざま、科学と迷信の中間にあり
そして知性の山と恐怖の谷の間に横たわっているあの空想の次元にあるのか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:43:33.85 ID:zs+jebiK0
>>33
>>37
見事に糞アニメばかり
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:50:43.73 ID:iyFWlPX40
>>42
清々しいほどの幼稚な返しでワロタ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:53:59.34 ID:zs+jebiK0
>>43
ww
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:54:44.61 ID:hZNY3J2h0
哲学は5次元がやっとか
数学は無限次元余裕だが
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:55:58.25 ID:JcD/hsoEP
> 菅原:例えば、ビデオテープの1フレームが3次元だとすると、ビデオテープ全体が4次元。
> この場合の5次元は、そのビデオテープが別の軸に無限本連なった形。つまり、少しずつストーリーの違った無限の確率の4次元のビデオが無限本つらなっている形が5次元だと思うんです。


意味わからん
ビデオテープの1フレームが3次元であるという論拠はどこにもないしそういう常識もない
ビデオテープの1フレームを1次元と考えれば3次元だし100次元だと考えれば102次元
5次元であるという必然性がないんだが
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 23:57:14.13 ID:sNSJ0wpjO
つまり、セブンセンシズみたいなもんだろ
直球表題は最終回で一気に評価対象になった。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:01:07.32 ID:fUOQXQym0
ライジンオーと戦ったりしたの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:29:23.89 ID:GrGMUoe/P
>>1
馬鹿丸出しじゃねえかこのインタビュー
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:30:35.79 ID:kHHLY9WvP
>>49
マイトガインの間違いでは?
はがないは2期の方が圧倒的に良かった
監督変わった?珍しいパターンだよね。1期もそこそこ人気あったけど
2期でキャラクターの掘り下げが上手かったわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:43:08.41 ID:YNNHc8IT0
ロボアニメはクソ枠として見てたのに途中から普通に見れるようになってた
クソ妖精どもより可愛いし
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 00:57:42.60 ID:+NDZVvPB0
二期それなりに楽しんでたが直球表題の方がさらに良かった
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:07:32.23 ID:kyE1w06RO
面白い面白くないはともかく、一期と比べて記憶に残る台詞が全然無かったのが…
ピクちゃんのツッコミもなんか凡庸になってたし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:13:01.03 ID:nSBep5LR0
ちはやは2期安定
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:22:02.12 ID:UvHFX9bmO
直球ロボは石館の本領が存分に出てたな
声優のアドリブ力も良かった
gdgd二期は完全な偽物
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:23:34.32 ID:+NDZVvPB0
放送前のニコ生で声優さんたちがしきりに一期とはちょっと違う楽しみ方をみたいなこといってたから
演じてる側として違和感は存分に感じてただろうねえ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:24:59.30 ID:zlMT6cOs0
>>18
なんかワロピョコw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:28:54.36 ID:d+rNkLd90
2期の方が面白かったろ
マリオカートとか電話相談室とか最高だったじゃん
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:29:52.77 ID:WSt3EkhxP
>>51
マイトガインは二次元人。ライジンオーの敵が五次元人。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 04:22:13.79 ID:jValn+FI0
次回予告とコロコロを愛でるために見てた
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 07:08:45.68 ID:oZkwLg6l0
直ロボ良かった フジイがかわいい的な意味で
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 07:18:04.58 ID:d7EfkMPn0
脚本家クビにして見事にクソだったからなgdgd2期は
そのクビにされた脚本家の石館がやったロボットアニメは内容構成はgdgdと似たようなものの面白かった

これつまりどういうことか分かるよな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>61 たまにしか見てなかったけど、どっちも次元はあんまり関係なかったような

マイトガインのは、創造主に対して創作物が反抗する話で、よく考えるとギリシャ神話にあるヤツだな
ライジンオーは単にどこかの別世界を5次元ってことにしてただけじゃね?

マイトガインのラストは衝撃だったけど