【動画あり】戦車がRPG一発でやられててワロタwwwwww こりゃ対戦車兵を血眼で探すのも分かるわ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

DEAD of a TANK - Deadly T-72 mission OnBoard
http://www.youtube.com/watch?v=nxf06WDLmeY#t=7m2s

シリアのダルアーにて
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:16:07.98 ID:DWBTlESf0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー? ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:18:02.92 ID:uv5hI1D+0
ええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:18:40.60 ID:aeKUbFjj0
GIFにしろクソムシ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:20:12.34 ID:Lmvc9qYsP
やられてないじゃん
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:21:57.92 ID:pAejapsY0
一番いいとこにあたったね
砲台はユニットで上に抜ける
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:22:34.58 ID:/hiaHraw0
見事に吹き飛んでるな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:24:07.55 ID:PVlmnB9P0
鉄の棺桶
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:24:41.21 ID:gdxUm8fG0
戦車だけこんなうろうろしてたら的じゃない?
歩兵はいないの?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:24:53.14 ID:vyr6MNDs0
戦車厨死亡w
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:25:15.48 ID:f255c5+/0
何回目だよ新しいの持ってこいカス
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:25:35.02 ID:KYEN2d0a0
やられてる側とやってる側視点で見れるのは面白いな
戦車側は見当違いの場所に反撃してないか?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:26:01.13 ID:qC2JztiY0
意味が分からん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:26:06.55 ID:jVw1zIIp0
最後いきなりやられててワラタ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:27:20.25 ID:ngT+7b3q0
時間くらい書いとけよ
しかもRPGかどうかわかんねえし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:27:49.58 ID:3I1ttDsgP
>>9
この手の動画で戦車だけ孤立してるのは
既にやられた後か、逃げ出した後
ガルパン厨よ、これが戦車だ
T-72のウィキペディアにちゃんと
弱点、生存性で弾薬に誘爆して砲台が吹き飛びますと書いてある
当たり前に廃墟で市街戦してるけどここも3年くらい前は普通の町だったのかな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:28:44.68 ID:1s3qtkVTP
肝心な所が映ってないじゃねーか
ホント使えないわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:29:32.53 ID:eejMAf1Z0
シリア軍の戦車がやられたの?それとも自由シリア軍の方?どっちが歩兵なの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:30:08.84 ID:r1mwseop0
戦車の装甲ってこんな簡単に撃ち抜けるもんなの?
それともRPGの威力が凄まじいの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:30:08.33 ID:VKZJxHXlP BE:600770039-PLT(12001)

アアアアルピイイイイジイイイイ!!
このT72はロシアが提供してるの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:31:13.76 ID:uuRLMQ+ET
RPGって装甲車ぐらいしか殺れないんじゃないの?
当たった場所がよかったのか?
>>22
この戦車がすこぶる古い
50年前の代物
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:32:12.39 ID:eejMAf1Z0
BFBCにこんなマップがあったよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:32:15.50 ID:ngT+7b3q0
>>24
大切な軍港が残るかどうかがかかってますから
T72のモンキーだろこれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:33:32.05 ID:BzvAuHhGP
劣化ウラン装甲には敵わんけどな
>>24
ソ連崩壊後
各自生産始めました
AKみたいなもの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:34:19.65 ID:QN9LpvrO0
攻撃手段が強力になりすぎてマジで鉄のカンオケになっているな

せめて僚機がやられた時点で後退して物陰に…と思うのはシロウト考えなんだろうか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:34:59.70 ID:GZWLW2Sc0
T72って一方的にやられている姿しか見ていない
こんな仕事したくねえ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:36:47.09 ID:mvPdrM0T0
>>9
これなんかおかしいよな

>>25
戦車って必ず弱点になる角度とか場所があるから当たり所が悪ければ吹き飛ぶ
あと上からの攻撃に弱い反面どっかしら上に爆発逃がす構造にもなってる
なんで両側の動画があんだよ
>>28
>>31
なるほど
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:39:10.00 ID:JTEmYob4P
T-72神を崇めよ
オブイェークト
10式も下手すりゃこうなるのか・・
戦車って案外防御力無いんだな
戦車は真上からの攻撃に弱いのかな

最近の対戦車ミサイルは、直撃でなく、
戦車の真上で炸裂するのをよく見かける
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:40:13.99 ID:qTATbNyd0
市街地に戦車で入るほうがアホ
市街地には歩兵を入れて
戦車は周囲を制圧するのが普通
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:40:19.63 ID:SUSc4Fx9P
そもそも戦車っているの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:40:45.93 ID:kz1DRt6s0
この戦車は黒ひげ危機一発みたいなもの

装甲は紙
火薬に乗って操縦している
必ず誘爆して砲塔がポーンと飛ぶ

乗ってる奴がアホ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:40:49.00 ID:7tN4jbKf0
動画の前のほう見てみたけど、戦車も建物を手当たりしだいにバカスカ撃ってるだけなのな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:41:33.13 ID:2/4YOoc40
対アメリカならわかるけど内戦でアラーアックバル!アラーアックバル!ってわけわからんw

アラー対アラーって事なのか?w
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:42:02.15 ID:Xn+coDX70
>>1
なんかボロっちい戦車に見えるけど、もしこれが日本の戦車でもあぼーんなの?
これRPGの爆発じゃなくて
自分の弾薬が爆発してるんだぜ
よく燃えてるだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:42:11.87 ID:YYCGEjJA0
>>39
国内の移民ゲリラ特化型だから大丈夫だろう。
よく当たるよな
>>39
どっちかというと90式かな?
故エバたんも指摘してたけど
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:42:48.25 ID:YgimoJ940
アッラーアクバル!×3
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:42:53.00 ID:nvFs3arq0
シリア軍の戦車の運用はプロの軍隊とは思えない程酷い
なんでこんなに酷いのか
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:43:34.83 ID:kBsgRFFkO
>>40
昔から弱いです
正面76.2ミリに耐える戦車も天井なら20ミリでパスパス穴が開く
エイブラハムはこんな運用絶対にしないしな
何分待てばその場面にくるんだよ 
なんで第六軍は第四装甲軍が到着するまでスターリングラード攻略を延期したの?
戦車なんて市街地ではただの的じゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:47:04.36 ID:qPk+P2Yv0
戦車って以外に弱いのな
BFみたいにC4で爆破できるレベルか?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:47:32.40 ID:veMgM1CR0
戦車不要論は間違ってなかった
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:48:14.26 ID:Bt3v2pOcP
戦車一台ずつにイージスシステム搭載すりゃ最強じゃね?
マジイージス
リアクティブアーマー(笑)
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:49:03.42 ID:iPeLxdN70
RPG一発厨が沸いてきたな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:49:27.00 ID:2Y34f8UY0
こんなバレバレのとこにいたら撃たれるの当然だろw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:49:35.16 ID:zCXplZd50
これって先攻と後攻の両者の
カメラの映像だよね?

BF3 の宣伝化とおもった

あらあ あく ばーる
あらあ あく ばーる
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:49:58.29 ID:YYCGEjJA0
決死の特攻に弱いだけだわな。

WW2のゼロ戦特攻と同じロジックで
撃破できてるだけ。
>>60
これって中の火薬が誘爆してこんなに爆発でかくなってるの?
飛んできた爆弾だけだと上だけふきとんで被害少なそうに見えるんだけど
なんでもかんでもアラーアクバルって連呼すりゃいいんだな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:52:00.53 ID:IU/LKaAF0
俺らくらいのAT使いになると航空機も落とせるからな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:52:25.24 ID:s88+2efAO
再開発としょうして爆撃機で更地にするのはアカンの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:52:41.48 ID:4vH48K3jT
これ戦車が古い糞スペックのやつだろ
>>53
A-10が上空から撃てばおじゃんってことか
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:53:39.51 ID:YYCGEjJA0
>>70
復興して街が出来上がりはじめたら
またドンパチ始めるだろう。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:53:44.92 ID:zCXplZd50
まぁ、本気を出せば
マシェット1本で この歩兵倒せるけどな、俺なら。

俺 >>> RPG兵 > T72 Tank
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:53:46.84 ID:mvPdrM0T0
>>39
周囲と連携が上手く行ってれば中々こうはならないと思うけどね
戦車自体は上や後ろからの攻撃には無力だし、市街地には滅法弱い
ただ、それでも歩兵援護する時には凄いアドバンテージになるから街に入る

この動画みたいに戦車だけでノロノロ進んで開けた場所で足止めるとか
そういう無茶な使い方をすれば当然ながらこういう結果になる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:54:16.72 ID:R5I7t4EK0
RPG-7で落とせない兵器はない
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:54:55.74 ID:FybojtuB0
どのRPGが強いの、FFかなDQかな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:55:31.00 ID:eVP2OJ+SP
カットの繋がりが不自然過ぎるだろ
誰だよ演出家
米国は世界の嫌われ者
よくやった
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:56:10.81 ID:VKZJxHXlP BE:1246039687-PLT(12001)
RPG最強伝説
地球上のすべての兵器はRPGの前では無力
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:57:23.70 ID:YYCGEjJA0
>>80
下手糞が運用すると人混みで狙撃されて
味方の兵士や一般市民まで巻き込んじゃうだろう。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:57:26.38 ID:qWkGyyb80
http://www.youtube.com/watch?v=7HDUVbVZTDw
こっちのが有名だろ
華麗なステップ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:57:37.66 ID:Zny7754sT
市街戦に戦車いらなくね?
機動力と砲撃力落として上面の装甲を強化、超望遠赤外線スコープと
A-10のバルカン砲を備えた移動トーチカ的な物作った方が良いと思う
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:58:34.57 ID:GbQXX5wcO
対戦車火器RPGじゃなくね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:59:25.85 ID:m4m5nGTF0
にしずみどの〜
消し炭になりましたー
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 13:59:59.30 ID:Bt3v2pOcP
その移動トーチカどうやって運ぶんだよ
これ持ってるのRPG-29だよね
それにしても上手く命中させてるな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:01:08.46 ID:mvPdrM0T0
>>80
当然ながらそこに当たらないと防げない
今回の場合砲塔辺りに当たって誘爆して吹っ飛んだんじゃないの
T-72には有名な弱点があるし
>>85
多分カールグスタフだと思う
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:01:57.51 ID:560dXYUl0
報告! 敵の対戦車兵を発見! 注意せよ!
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:02:11.29 ID:05hptUuaP
>>55
見るの最後の1分ぐらいでいいよ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:02:29.92 ID:RQAFiWKX0
リアクティブアーマーだろ、形成炸薬弾対策
コスパ悪いからつけてないだけかな。つけてるのメルカバくらいしか思いつかない
破壊された戦車の砲塔の形が丸いのでT-72より古い
タイプの戦車だね。
まぁ戦車は装甲の薄い側面を攻撃されると弱いのは確か。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:03:22.96 ID:zCXplZd50
「アラー! アク ! バール !」 の
正しいイントネーションを覚えたわwww

やっぱり外国語は耳で覚えないといけないね。
一生使わへんやろうけど。
デデンデンデデンデン!
デデンデンデデンデン!

デデンデンデデンデン!
デデンデンデデンデン!
タンデム弾頭とかいいの使ってるじゃねーか・・・
なんで両軍の映像があるんだよ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:08:08.03 ID:7itmk74DP
すげえなこれ
つーか、結構距離ある感じだがこんなピンポイントでエイムできるんだな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:08:17.89 ID:t2XKrqK20
>>98
ANNAが編集してるんじゃないの?
今回のシリア内戦は両方ともデジタルカメラで撮影してるから素材が今までの数倍ある
>>1テロリスト側が使ってるのはRPG-29
サカタハルミジャン
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:13:35.96 ID:1w/JQ8rO0
>>88
見た感じ29やね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/RPG-29_USGov.JPG

>RPG-7と同様にゲリラ等により幅広く使用されており、2006年のレバノン侵攻においてはヒズボラが使用し、
>イスラエル国防軍のメルカバを行動不能にしたと報道された。

>2007年5月、英国防省は2006年8月にイラクのアマラでイギリス軍のチャレンジャー2がRPG-29による攻撃を受け、
>車体前面の爆発反応装甲と車体前面の装甲を貫かれて3人の乗員が負傷(操縦手は重傷)していた事を発表した。

>ただし、チャレンジャーの装甲は砲塔の前部と側面のみが複合装甲であり、車体は通常の均質圧延鋼装甲であるので、
>これを持って第3世代主力戦車の複合装甲を正面から撃破できると考えるのは早計である。

かなり厄介なもん出回っとるな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:13:49.87 ID:Kb+kbReG0
>>60
プロパガンダ。戦車にどんだけC4入れたんだよ
ってコメントが評価高いけどどうなん?
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:14:42.89 ID:pK666sa30
>>84
戦車支援戦闘車BMP-T
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMP-T
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:14:47.32 ID:IbmgWNC/0
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty61122.jpg
こっから撃った感じか
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:15:38.46 ID:BePgWddv0
目の前で仲間が木っ端微塵とかやだな
なんか現実感わかないな ゲームみてぇだ。
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:19:17.13 ID:t2XKrqK20
こういう馬鹿げた市街戦ならこいつが凶悪
http://www.youtube.com/watch?v=35KegTSzN4E

早速テロリストに鹵獲されてるしw
http://www.youtube.com/watch?v=P7QlZyKMocs
http://www.youtube.com/watch?v=I6zTpTOzT84

シリア軍はなにやってるんだか
骨董品みたいな戦車を・・・勿体無い
>>45
それ言ったらそもそもアッラーはキリスト教の神とも同一人物だし

ただ単に自分達が正しい加護を得られると認識してるだけやろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:21:39.35 ID:hbmglZoD0
これ、リアクティブアーマー付のT-72だから自衛隊の数の主力の74式戦車より、だいぶ重装甲だよ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:22:40.00 ID:kPYlBcj90
歩兵なら対戦車火器をもって忍び、死角から戦車を撃破することもできるんだろうが
それ以外の車両にしてみたら戦車の存在は絶望的なんだろうな
こっちは戦車を撃破できる可能性はあっても、相手はこちらを確実に仕留めることができると
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:24:46.23 ID:A88FcDGU0
市街地のど真ん中で堂々と車体晒すとかアホだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:29:51.24 ID:i8hfA+cL0
随伴歩兵は寝てるの
こういう動画は宣伝効果あるから馬鹿にできないね
>>1
何回同じ動画が元の記事でスレたてんだよ
>>102
RPG-7の改良型だっけ?
お値段はいくら位なんだろう
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:31:55.15 ID:zCXplZd50
あらー!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:34:24.76 ID:d5RmJNMf0
>>83
なんかFPSみたいなお手軽さだなこれ
随伴歩兵厨は人の命を何だと思ってるんだ?
歩兵なら数十人殺されてたところが戦車だから5人で済んでるんだろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:35:07.53 ID:C5vnzIRK0
シリア政府軍よ、マジで戦車運用の方法を見直せ
世界中で笑われてるぞ
随伴歩兵はつけろ、市街地なら絶対にだ、戦車による単独行動をさせるな
アラーアックバー!アラーアックバー!
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:40:31.20 ID:sXJbXkj8P
小林源文の世界だな
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:41:06.15 ID:YYCGEjJA0
>>119
歩兵vsゲリラなら歩兵の圧勝。
戦車の加護も付く。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:41:28.26 ID:t2XKrqK20
RPG-29は安くて強力だが、アメリカのジャベリンは戦車の有効性を疑うくらい強力
http://www.youtube.com/watch?v=5NmqyE8Qouo
FPSで撃ったことある奴もいるだろw
もう随伴歩兵云々じゃない、アメリカと戦うのが無理
>>1
決定的瞬間に余所見してんじゃねーよハゲ
BF3だとRPG2発撃っても破壊できないんだが何なの・・・
相手がM1とT-90だからなのか?それともゲームだからなのか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:45:00.38 ID:rowbe0Fc0
>>25
RPGの発射器や弾頭にはいろーんな種類がある
大きいのから小さいのまで、あと使い捨て式もある
今回使われたのはRPG29はRPGの中でも最も強力なタイプで
重装甲として知られるイギリス軍のチャレンジャー2戦車も正面から撃破してる

RPGの中で最も普及してるのはRPG7だけども
この発射器用の弾頭もいくつも種類がある
強力なタンデム弾を横から浴びせれば最新鋭の戦車も撃破しうる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:46:43.73 ID:YYCGEjJA0
>>124
戦車の主砲がミサイルになっただけじゃね?
随伴歩兵もついてるし。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:46:57.72 ID:4GGuIEps0
次世代戦車作らないとやべーよ、予算増やしたいんだけど的な
アメリカ様のPR動画じゃねーの?
シリアはその商材にされてるみたいな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:50:13.00 ID:t2XKrqK20
>>128
よくわからねえけど?
歩兵が戦車砲撃つってこと?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:51:18.42 ID:j6v+X/t+0
敵どこにいるか見つからんしとりあえず建物ぶっぱしとくか
的感覚がすごい。地球防衛軍かよwww
こりゃあイスラムに恨まれますわ
戦車って無敵レベルの防御力なきゃただの的じゃん
陸戦において必要あるのかそんなゴミが
【イラク】 RPG-29やRPG-7を使った攻撃総集編 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17662214
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:53:06.46 ID:38XFFbUmP
RPGは無誘導。直線にしか撃てない。移動している戦車に命中させるのは困難。
バックブラスト(噴煙)で自分の居場所もバレる。
反撃されるリスクもデカイ。
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:54:07.53 ID:YYCGEjJA0
>>130
動画ではハンビーに発射機がついてる。

ミサイルでの艦隊戦が主流になって
戦艦が装甲を捨てたように
これからは戦車も装甲を捨てるようになるんじゃないかな?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:54:46.40 ID:rowbe0Fc0
>>126
他のフィクション同様、BF3に登場するRPG弾頭は一般的なPG7/Vで
RPG7用の弾頭の中でも最も貫通力が低い
その貫通力は鋼板(RHA)に対して260mmで
最新のタイプは700mm以上ある
その最新タイプでも戦車を正面から撃破できるかどうか怪しいのだから
貧弱なPG7でM1を撃破するのはとてもむずかしいだろう
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:55:49.75 ID:b+bzL1xrT
なんで両軍からの視点が編集されてるん?
>>52
軍隊といえども格の差があるんやで

歩戦協同はちゃんとした訓練を積み重ねた練度の高い軍隊じゃないと出来ないんだよね
アラブやらの軍隊はこの辺りお粗末でアメリカやロシアから兵器を買いさえすればいいと思ってる
だから何回やってもイスラエル軍のような極めて高い練度と戦闘経験を積んだ軍隊には太刀打ち出来ない
中東戦争の戦況図とか見てみれば分かる
>>132
対戦車兵器以外を無効化出来るんだが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 14:58:19.33 ID:38XFFbUmP
チハたんは重機関銃で装甲撃ち抜かれたかと聞いたがホンマか
実際止まってる戦車なんて的以外のなにもんでもないだろ
>>60
ここまで威力なくても
搭乗員焼き殺すのは簡単そうだな
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:02:24.89 ID:t2XKrqK20
>>135
アルミで作った車体ならもうあったろシェリダンとか
それがどうなったかも知ってるだろw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:03:28.09 ID:sXQ7Pv1x0
劣化ウラン弾いらねー
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:05:54.09 ID:C5vnzIRK0
タンクデサントさせろマジで
欲しいのは戦車の狭い視界をカバーすることだからな
歩兵の命はどうでもいい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:07:21.43 ID:x4SWwrmr0
>>98プロレスだから・・・
>>60
現代の戦争すごすぎわろた
戦車に赤外線レーダーなんかも装備してないのか
敵歩兵の一人も除去できない
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:11:33.50 ID:rowbe0Fc0
>>135
戦車の小型軽量化の傾向は一部であるが軽装甲化の傾向はまだない
むしろその対戦車ミサイルを無力化するための
信管ジャマーや赤外線ジャマー、APS、電磁式反応装甲等の防御面での新技術が続々と登場してる

現在の戦車砲は威力の限界に近づきつつあるから、戦車用のレールガンとかが実用化されない限り
現在、戦車砲に対してあらゆる面で下位互換である対戦車ミサイルが
将来、戦車砲にとって代わる時代は来るかもしれない
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:13:03.15 ID:5oMVVeFQP
>>16
そんな簡単に逃げ出しちゃっていいのかよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:25:20.96 ID:l2+ZyG9h0
T72ってのは脆いのか?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:25:21.53 ID:viI8Xx340
現代戦車ってRPGな耐えられないのか
BFではボコボコくらってるぞ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:25:34.95 ID:sXJbXkj8P
>>140 意外と頑丈だったんだな

> 口径12.7mmのM2 重機関銃では近距離である射距離100yd(約91.4m)において、あらゆる
> 装甲箇所を貫通させる事は出来ず、射距離50yd(約45.7m)においては、一番装甲の薄い
> 箇所である車体側面下部の懸架装置周辺、砲塔後部機関銃ボールマウント部分、及び車
> 体後面下部で35%が貫通したとしている。             九七式中戦車 - Wikipedia
こんなもん持った基地外がそこら中いるんだからたまらんな。
空爆で街全体を黒焦げにしてからじゃないと絶対行きたくないわw
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:29:14.01 ID:gtx2naec0
貨物船ファイナ「ソマリアの土人に奪われてもレッドアフガンごっこはできませんよ?」
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:30:19.69 ID:8WTPZQeK0
かっこいい戦車映画なにかないですかね
ストーリーはどうでもいいんで
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:31:11.59 ID:YYCGEjJA0
>>156
プライベートライアンのラスト。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:31:31.15 ID:R1VhIOhd0
>>154
それでも平気で出てくるからな
毒ガスとピカ使って防護服無しじゃ出歩けないようにしないと
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 67.6 %】 :2013/04/28(日) 15:32:26.87 ID:1rIRn0Il0
今日日T-72なんていわゆる戦車じゃなないよ
理由は普通にRPGに潰されるから
T-80ですらRPGギリギリなのにT-72とか74式は
戦車の格好してるだけの棺桶

もちろん戦車だから対戦車ミサイル持ってない装甲車両とか歩兵レベルなら無双できるけど
それでもちょっと固い歩兵戦闘車両レベルが出てきたら逆に返り討ちになってもおかしくないレベルで弱い

スパローとアムラームレベルで戦闘力違うよな
そりゃ同じ中距離空対空ミサイルには違いないけどスパローなんて装備して出かけて行ったら
死ぬだけだよっていうのとおなjい
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:32:42.02 ID:rowbe0Fc0
>>151
車内の砲弾庫の配置が悪いから誘爆して砲塔が吹っ飛びやすい
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:34:41.89 ID:0jAC8t3sO
>>157
空爆でやられてなかったか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:35:46.69 ID:m4m5nGTF0
T-72はHEAT弾非対応だからな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:37:05.95 ID:viI8Xx340
>>160
弾薬少なくすればいいじゃん
それか弾薬箱置く所変えるとか
http://i.imgur.com/hsCXoJ5.jpg
防御力たかそう
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:39:43.24 ID:U/DcBxu20
こういうのって撃った奴等はすぐ走って逃げんの?
弾薬箱ww
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:41:03.78 ID:fgOskyQN0
おまえら詳し過ぎだろ
しかしこのスレは勉強になるなぁ
>>164
そいつ全面120mm側面80mmしかないぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:41:57.69 ID:KlbpbDWI0
>>112
BF3だと戦車と遭遇したら死を覚悟するわ…
逃げれたらラッキーみたいな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:43:07.78 ID:d5RmJNMf0
BF3は乗り物無双過ぎた
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:43:29.00 ID:viI8Xx340
>>166
要は箱置いて有る場所が問題なんでしょ?
箱の位置変えればいいじゃん
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:45:16.38 ID:kSZuve56P
シリアが今どうなってるのか全然わからない
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 67.0 %】 :2013/04/28(日) 15:47:17.98 ID:1rIRn0Il0
>>165
普通は打った奴は一瞬でバレるから
死ぬ気で逃げる

というか打った奴は死ぬ確率高いから死ぬんだろうなとおもいながら射つレベル
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:48:24.59 ID:rowbe0Fc0
>>163
T72の主砲は自動装填なんよ
http://panzerfaust.ca/AFV%20interiors/t72a_files/t72-109.jpg
砲塔下部に円形のマガジンが埋め込まれてて
こいつから自動的に弾が供給される
だから弾を減らしたり場所を変えたりすることはできない
どうしても配置を変えたいのなら根本的なところから再設計しないといけない
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:49:30.38 ID:CIT4+9heP
お前らこういう無駄なことに以上に詳しいよな
そんなこと覚えてる暇あったら子供のひとりでもしこめよ
シリアっていつからオールタンクドクトリン導入したん?
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:50:47.61 ID:t64orCFcP
>>170
反応装甲も数年したらあれぐらいになりそうだよな
>>174
構造的な欠陥じゃねーか
弾薬箱の位置変えよか
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:55:21.12 ID:rowbe0Fc0
>>178
せやで
なにこれ?
たまたま狙った兵士と戦車の両方にカメラが同伴してたの?
戦車側のカメラは砲塔に固定で、砲塔振りながら撮影してたの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:55:34.05 ID:ph9vXVKj0
おいおいBFだとRPG3発撃ってもびくともしねえぞ
糞箱売ってくる
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:57:29.03 ID:fMNX7hBNT
馬鹿
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 15:58:35.17 ID:Jhwdm8RpO
C4片手に走ってくる兵士怖すぎワロタ
ゲームで知ったけどトロフィーシステムって凄いな、RPGも防げるんでしょ
搭載してる戦車無敵じゃん
流石に煙大杉でゲームにならん
修正しろよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 16:15:26.38 ID:f+PkgAeU0
>>103
弾薬・爆薬詰まってなかったらこんなもんなのかね
http://www.youtube.com/watch?v=aU1ukWWOFqg
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 16:28:09.19 ID:6atiAk3+0
戦車戦先進国だった第二次大戦の独ソもナチはスターリングラードでソ連はベルリンで市街地に戦車突っ込まして
火炎瓶や爆雷やパンツァーファーストに戦車ぶっ壊されまくってたから随伴歩兵付けてなんてのは色々難しいんだろ
建物からいい的だし
>>187
自走砲じゃないか
こんなのリアルにRPGで一発だよ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 16:38:50.73 ID:dCYcFXerO
歩兵の随伴してない戦車はただの棺桶。
つーか>>1は何がしたいんだ?的になりに行ってるだけじゃん
じゃけんWoTで戦車同士で殴り合いしましょうね〜
http://wikiwiki.jp/wotanks/
>>i
戦車に取り付けられているレンガブロックみたいなのはドイツ軍の戦車に取り付けらていてあシュルツェンみたいなやつなんだろうけど、なんでブロック状なの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 16:44:52.36 ID:f+PkgAeU0
>>189
いやいや、爆発の度合いの話
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 16:56:27.96 ID:hKQUGvQz0
>>39
普通のHEAT弾じゃ抜けない装甲だから北朝鮮の武装じゃ無理
都市戦だって、アメリカがボストンテロ犯発見するのに使った赤外線装置持ってるから壁に隠れても視認できるし
煙幕装置持ってるから、歩兵の視認射撃は難易度高いし
てか歩兵が狙い定める前に戦車の赤外線装置でロックオンして横移動で逃げながら砲撃で勝つる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:01:32.11 ID:hKQUGvQz0
>>80
周りに鉄格子張り巡らした方がいいんじゃない
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:02:03.57 ID:mvPdrM0T0
>>185
トロフィーも効果は高いが弱点がある
誤検知や撃った後の2次被害、あとは一度感知した後2射目に移るまでのラグとか
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:02:51.62 ID:AKDTCCj30
>>152
RPGで複合装甲を抜くのは無理。

でも、複合装甲は前面にしか装備してないんで、市街地などで
横から撃たれるとヤバい。

そこで歩兵戦闘車を随伴してサイドや至近距離を守るようにしてる。

動画の旧世代戦車、しかもロシアから提供されたモンキーモデルと
呼ばれる弱装甲はどこでも抜ける。

ロシア本国だとT72であっても爆発反応装甲を山盛りつけた対策を
してたりする。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8a/SER_mod_T72.jpg/250px-SER_mod_T72.jpg
http://www.tamabi.ac.jp/idd/shiro/scaling/fuse/T-72S.jpg

上部が念入りなのは、上でも出てるジャベリンなどへの対策。
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:07:18.65 ID:CQwMTil40
安物買いのモンキーモデル
>>190
もうそーいう風にきっちり運用してる所ないんじゃないの
気付いたら囲まれてました、救出支援に呼ばれました
びびって+焦って車両だけ行かせたので狙われ放題で困りました
こんなのばっかだし
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:19:29.13 ID:6atiAk3+0
市街地で歩兵丸裸で戦車に随伴なんかさせたら狙撃兵のいい的だろ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:20:25.42 ID:AKDTCCj30
>>199
きっちりした作戦時はやられないんで動画が残らない。
って話はあるかも?
つうか肝心の着弾するところが写ってないじゃん死ね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:24:20.81 ID:pejohv/J0
棺桶って言われるほど滅多撃ちにされてないけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:24:26.55 ID:ErsOJ1M00
まさにニンテンドー・ウォー
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:28:32.89 ID:AKDTCCj30
>>200
米軍だと、マークスマン(選抜狙撃手)とスポッターのペアが
相手狙撃手の監視と排除を担当していて、その擁護の元に
チームがビルと周辺をクリアする。

それが終わると、歩兵のバックアップの元に、やや離れた位置
にいたM1戦車が突進して前方に陣取り、続いて歩兵がブラッドレー
に乗車して前進。

前方のビルで展開された歩兵はここを探索して安全を確保すると、
建物の高い位置にマークスマンとスポッターのペアが配置されて
周囲の監視を始める。

ってな繰り返しで前進してるね。
駐屯地に戦車飾ってあるから
イベントで見ながら文句つけたら顔真っ赤にして反論してきてワロタw
自衛官って結構幼いままとまってるんだね
この戦車ってロケット弾耐えられないだろ。イスラエルのトロフィーシステムやロシアのコンタークト5つけた装甲車の方がずっと優秀だ。
って言ってやったった
今はRPGより自己鍛造弾の即席爆弾がナウいんじゃないの?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:37:17.22 ID:eW8qGZTr0
>>205
きっしょ
>>208
>>206の間違いかな?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 17:38:24.13 ID:AKDTCCj30
>>206
抜本対策である複合装甲と、補助装備であるトロフィーを
一緒にしちゃいかんと思うけどね。

ちなみに、トロフィーはゲリラが所有する大半のRPGに有効だけど、
ロシア正規軍なぞが持つ最新式のRPG(30)にはかなり怪しい。

イスラエルもその辺は充分承知で、メルカバの装甲はますます
強力になっていくw
http://i.imgur.com/35ZHKai.jpg
RPGなんてカスが効かねえんだよ(無敵)
ホラ、撃ってこい撃ってこい
>>207
今のトレンドはEFPだな
100mmの鋼鉄ならたやすく貫通する
こいつをクラスターにして自走砲から打ち出すか攻撃機、爆撃機から落として子爆弾ばら撒く
そうすると大規模な戦車隊でも簡単に壊滅できるってやつよ

>>210
メルカバちゃん装甲がアレだからどんどん重くなっちゃう
砂漠だから良いんだよ
コンタークト5みたいのどんどんつけるべき
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 18:06:26.56 ID:1J7mFFNL0
資料映像として最高レベルなためバッチリ保存してある(´・ω・`)
RPGってヘリに向けて撃つものじゃなかったのか
今までの流れを総括すると
三流国のなんちゃって軍隊ではゲリラには対応出来ないんだな?
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 18:50:56.57 ID:AKDTCCj30
>>215
例えばゲリラが占拠してる市街地のA地点を制圧したいって時に、
兵士だけ送ったんじゃ第一次世界大戦の塹壕戦と似た状況になる。

その時に戦車を合わせて送れば大抵は無双できる。
ただし、時折やられるコトもあるんで注意汁。

ってことだと思う。
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 19:18:12.14 ID:F1BXuGJa0
秋山殿顔面ブルーレイ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 19:38:23.89 ID:1B1zfUvPP
メタルギアでは戦車一台倒すのに何十発のミサイル撃ち込んだことやら
現実はもっと楽やんけ!
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 19:41:24.90 ID:kmWQAjX10
>>216
随伴歩兵とかいてもゲリラ戦だと奇襲かけられそうだな
BF3のRPGの弱さは異常
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 19:58:57.43 ID:+B1JFAPl0
>>57
すげええええええええええええええええええええええええ
なんじゃこりゃ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 20:02:38.54 ID:uR3zi6CX0
あらゆる現代兵器は攻撃力と射程がはんぱねぇから…
パッシブな防御方法からよりアクティブな方法になっていきそう
イージス艦の戦車版みたいな
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 20:14:43.12 ID:CArdAJYu0
戦車って鉄壁の防御力なイメージあったけどそうでもないのな
>>222
戦車単体だと弱点の塊
正面はまだしも側面上面背面履帯あらゆるとこが弱い
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 20:27:06.89 ID:WYlbj557P
>>50
その前の74式戦車と同じ世代の戦車だよ
湾岸戦争では戦車どころかIFVにもボコられた
お前らが独裁者だったら

RPG最強なんだから戦車はいらん!RPGだけを大量生産して歩兵だけで戦え!

とか言い出しそうだよね。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 20:42:28.75 ID:AKDTCCj30
>>226
WW2ドイツ末期がそれだね。

1943年から生産が開始されたパンツァーファウストの総生産数は670万基。
http://steiner.web.fc2.com/uni/w/a010/a30/030-01.jpg

ベルリン攻防戦だと市民1人あたり1本以上が供給されてるけど、戦況に
大した影響を与えてない。
戦車よりヘリ作った方が良い気がする
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 21:29:39.93 ID:kcc7gJdc0
>>227
HEAT弾じゃなくて榴弾だろ
そもそも戦車単体が最強だった時代なんてねえよ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 21:41:58.08 ID:jVmNOiQFP
Civ4なら弓兵でヘリ落とせるぞ
戦車のタマ速いな
もっとゆっくりかと思った
対戦車ライフルで戦車の装甲ぶち抜けるの?
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:10:04.09 ID:dCYcFXerO
アッラーアクバル!唱えるとよく当たるよな
>>231
ランボーも落としてたぞ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:17:36.87 ID:2L5lqhAR0
>>231
BC2000とかから生きてる弓兵とかもう人間じゃないだろ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:18:32.22 ID:t2XKrqK20
>>233
現在普通に採用されている戦車の装甲を打ち抜くライフル、というものは無いはず
みんなのよく知ってるM82も戦車の装甲を打ち抜くためのものじゃない
昔のカテゴリーだな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:23:33.72 ID:t5k0k2GWP
T-72って、西側最新戦車と比べると旧型ロースペだけど、中進国あたりじゃ派生型をこれから納入なんて感じの国もあるからな。
ベトナムもそうだし、タイもT-72ベースのやつをこれから導入じゃね?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:26:08.41 ID:mvPdrM0T0
>>228
ヘリは攻撃だけなら本当に強いけど、脆い上に糞高いしマトモに使うには
空も陸もある程度抑えてる必要がある
前線で常に攻撃に晒されるのが仕事の戦車と被る役割じゃない
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:26:54.35 ID:FC8LaJRD0
やべぇな
こう言うの食らった戦車って乗員生きてるの?
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:28:29.31 ID:AKDTCCj30
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:30:48.97 ID:AKDTCCj30
>>228
戦車かヘリかじゃなく、どちらもが正解。

「本日中に地点Aを確保せよ」ってな任務だとヘリだけじゃ
どうにもならない。
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:33:08.48 ID:YYCGEjJA0
>>240
生きたまま火葬場で焼かれるような状況。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:33:16.98 ID:AbxgCLfV0
>>241
あらホント
HEAT弾なのに結果出せなかったんねソ連の随伴歩兵が多かったのかな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:34:35.94 ID:XvLnr3qo0
やっぱりヴァンツァーのほうがつよかったのか
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:42:19.84 ID:kPYlBcj90
>>244
随伴歩兵というかタンクデサントじゃね
HEAT弾を減弱させる肉の装甲
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:52:50.71 ID:AKDTCCj30
>>244
RPGもそうだけど射程が短いのが最大の欠点。

市街地におけるRPGがやっかいなのは、友好的な地元民にゲリラが
混じってるから肉薄されるからであって、動くものはもちろん、怪しい
場所はとりあえず射撃しとくってな運用ができる赤軍からみれば
射程が短い兵器は怖くなかったりする。
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 22:56:22.87 ID:tf+qUbQF0
>>227
近づかないと当たらない上に、戦車の区別もよくつかなくて
味方戦車への誤射が相次いだらしいな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:02:44.77 ID:nFwssqFA0
そもそも歩兵がミサイル撃って肩脱臼しないのか?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:05:58.42 ID:YYCGEjJA0
>>249
砲身のケツから出るジェットでバランス取ってる。
真後ろに立ってると死ぬ。
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:19:23.59 ID:Cl0BRsK+0
つーかなんでおまいらそんなに詳しいんだよww
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 68.0 %】 :2013/04/28(日) 23:30:05.93 ID:1rIRn0Il0
戦車
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:36:46.46 ID:KKZVTEbl0
戦闘工兵ってRPG持ってる割に弱いよね
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:50:03.10 ID:l2eAHAhLT
目の前で味方の戦車が爆破されたら
発狂して全ての建物壊す
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:51:36.44 ID:YYCGEjJA0
>>254
んで砂埃で視界を失って
その砂埃の中から颯爽と
アッラーアクバルww
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/28(日) 23:53:04.91 ID:U1F1giUG0
やっぱこれからは二足歩行戦車の時代だな
日本の戦車なら勝ってた
売ればいいのに
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:00:18.95 ID:YYCGEjJA0
>>257
値段が10倍くらい違うっしょ。
カラシニコフもだけど安いから普及してるだけ。
うーん
>>250
風圧でふっとばされる程度にしか考えてなかったけど
ほんとに死ぬん?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:21:39.33 ID:pQ17MeiFO
RPGってロケットランチャーと違うのー
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:25:10.25 ID:RI+7Mf4l0
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:27:47.99 ID:nzsDffv3O
>>257
ジャップの戦車が他国より優れていたことが歴史上あったか?
もし74式だったら一両どころか小隊全滅してる
>>244
壊しても、また修理して戻ってくるからね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:29:38.87 ID:RI+7Mf4l0
>>260
そのものズバリがあったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=IAQHC8V0sk8
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:31:08.94 ID:OIO4FW8c0
>>263
ノモンハンでは97式が最新最強だったが
勿体ないから戦車戦には投入されなかったけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:33:44.49 ID:4rdk/GSA0
>>263
74式はこんな誘爆しやすい構造じゃないわ
適当言うな糞チョン
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:35:20.34 ID:ypAEOSKl0
>>263世代的に第2・5だしな第3と比べてもなんにもならんよな
シリアのT72なんてモンキーじゃないの?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:38:03.14 ID:0nDgZfB10
>>263
チハは配備時点では世界最先端の戦車だったんだがなボケ
あと10式がリアルタイムで世界最強だよカス
前見たのは横からのだった

でも結局同じ奴だからつまらん
>>266
チハいたよ
少数だけど
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:46:37.71 ID:5JLNVWwv0
>>263
K2が迷走して笑い物になってるからと言って日本の戦車に八つ当たりすんなよチョン
粉ふく装甲とか散々迷走したあげく国産できずにドイツからの輸入にすがることになった動力系統とか笑わせてもらったわw
>>273
K1は良かったのに無理矢理120mm積んでバランス崩したよね
K1は本当にいいと思ったのに
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:51:09.50 ID:+otDsu1/P
ジャップは相変わらず韓国コンプ丸出しだな
韓国叩いても機関銃で装甲撃ち抜かれるジャップのショボい戦車は変わらんのに
携帯とP2使って何したいの この子
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:52:45.45 ID:gtYHhubb0
>>272
チハは対戦車戦闘はしてないんじゃなかったか?
日本軍はノモンハンでなまじ紙装甲のBTやT26多数を野砲の水平撃ちや火炎瓶で撃破しちゃったから
戦車を対戦車戦闘に特化させるという発想が定着しなかったんだよね
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:53:58.04 ID:kRXGO4XdP
>>265
これ死んでるのかな?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:54:58.45 ID:RI+7Mf4l0
>>275
今は世界最強の戦車を抱えてるぞ。
韓国と戦争になればそれと対峙するのはチョン。
全国の港町でお出迎え。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 00:57:52.73 ID:Wqg2+q4U0
>>265あと室内小窓から発射してドリフみたいになってんのください
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:00:11.56 ID:RI+7Mf4l0
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:03:57.82 ID:tjUGvXSi0
>>30
今やオムツ無しでは生きられない
陸軍看護婦キャロル・H・ビコー二等曹長の
画像下さい。
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:06:51.28 ID:s0ZEm2940
>>279
装甲は兎も角、ボストンテロで船に隠れた犯人発見したあれと同じ赤外線透視装置で壁越しに敵兵視認できて、高速移動しながらロックオン砲撃出来るとか、敵からしたら悪夢だわな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:18:12.79 ID:vQ+ZIMBy0
民族紛争規模だと包囲してガソリンの供給絶ったら戦車ってゴミクズじゃね?
>>278
気絶じゃないかな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:30:59.48 ID:M73sPY4X0
怖すぎてもう戦車に乗れんな・・・
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:35:27.83 ID:Dr3Me0HZ0
シリア軍は、高い建物ある場所に戦車を単独で突入させたりして

撃破されるのが当たり前で運用の仕方が色々おかしいw
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:37:34.38 ID:9e5GfA3T0
T-72とか雑魚もいいとこじゃん
エイブラムス撃破してから言えよ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 01:40:28.90 ID:FwVwWIbMO
パンプキンシザーズスレじゃないんか
随伴歩兵なんて今でもやってるの?
戦車の機動力が死ぬじゃん
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 02:29:21.12 ID:4gqWFx7k0
>>127
チャレンジャー2の車体正面は複合装甲ではなく均質圧延鋼装甲だから・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 02:29:46.69 ID:ZV9QstMk0
>>290
今はブラッドレーみたいな歩兵戦闘車が旬だね。

戦車の後をのこのことついてくんじゃなく、乗車で一気に前進し、
ヤバそうな所にくると降車散会させて歩兵の目で索敵して車長
(小隊長)に伝え、バックアップの戦車が攻撃。

ってな前進と索敵の手順を踏む。
>>284
ガソリンで動く戦車ってのは博物館レベルならあるけど現用じゃないからゴミクズにならないと思うよ
歩兵や戦闘工兵ぶつけられると損した気持ちになるから専ら制圧用と大物相手用だった戦車A
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 02:37:28.92 ID:HVHa4gIL0
最後に主砲撃った先にRPG射手が居たの?
それとも適当に撃っただけ?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 02:39:26.94 ID:gu/r2v6Y0
戦車みたいなRPGの的になんか乗りたくないわ
スナイパーみたいな安全圏で戦いたい
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 02:39:30.18 ID:v0/qyFUB0
ルクレールってホントに強いの? WW2前は良いもの作ってたからある程度は良いんだろうけど
>>292
機械化歩兵ってやつか
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 03:22:32.49 ID:vQ+ZIMBy0
>>298
ああ、それでciv4の歩兵系列の最後は見た目が車両なんだな。納得いった
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 03:22:51.68 ID:K9wjoWpl0
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 04:13:20.77 ID:w9FWTYDT0
アラーアクバル連呼の気持ち悪さは異常
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 05:05:26.58 ID:RnVJ+bI00
でもすげえよな俺達がアホ面下げて2chに便所の落書きしている間もドンパチやって殺し合ってるんだからよ
大戦略でもM1A1が戦闘工兵にやられるよな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 07:23:32.21 ID:SDa7fppa0
しかし中東で1番平和で歴史のあるシリアがこんなことになるとはなあ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 07:31:12.59 ID:2u70nXIh0
市街戦とかマジ地獄やで
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 07:45:06.38 ID:/mSunGuC0
当たらないから大丈夫〜
>>265
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=jCv99KVhxfY
関連動画のこいつは人間かよ?
凄まじすぎる
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 08:02:20.51 ID:kp7ZkLim0
>>307
消し炭だな
うへえ
関連動画みてたら
死体とか生首持って叫んだりとかの動画がうじゃうじゃあるな
何年か前なら考えられん
つべもすごくなったもんだ
BF4もう出たのか
>>80
最近のRPGは2段爆発式になっていて
リアクティブアーマーが爆発した後で2段階目が起爆して装甲を破壊するようになっている

メルカバもエイブラムズもこのRPGで割りとあっさりやられてるから
欧米先進国は次世代戦車にノイマン効果による成形炸薬の装甲貫通自体を防ぐような新素材を次世代戦車に搭載すると言われている
10式みたいな時代遅れの代物を作って日本は世界の笑いものになってるが
知らぬは日本人ばかりなり
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:31:01.03 ID:4QymUwjd0
>>311
無知なら恥ずかしいからレスすんなよ
新素材も何も空間装甲で十分対処できるしアホか
そもそもほとんど情報が公開されてない10式に時代遅れとかワロタw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:41:04.97 ID:SO/tc6fi0
>>296
http://youtu.be/fLauhETkt-w
スナイパーなんて見つかってしまえばこうなっちゃうんだぜw
>>270
最新言うても日本の冶金技術による最新だから、多少は差し引いて考える必要あるぞ
三号は勿論二号戦車相手でも危ういんじゃないか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:46:39.70 ID:4gqWFx7k0
>>311
既に第三世代戦車から採用された複合装甲がそれに当たるんだが
日本じゃ10式どころか90式にも採用されてるわ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:50:19.01 ID:261JdLxd0
日本の戦車ちょっとディスると軍オタが即ファビョりだしてワロタw
>>312こそ10式の何を知ってるんだよ「ほとんど情報が公開されてない」のに
実戦やったことの無い軍隊がバカにされるのは宿命
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:51:14.48 ID:Q9saS1LTO
この前見た第二次世界大戦の映画(主人公が暗号関係のやつ)で日本の戦車が火炎放射器で爆発していた

流石にそれはないよな
10式だって側面RPGでやられたら終わりよ
まあ戦闘することは永遠にないから撃破される心配もないけどな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:54:23.50 ID:4gqWFx7k0
>>316
10式は正面だけじゃなく側面もRPG7に耐えられる防御力があるってのは
公開されてる範囲の情報でわかるわ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:54:40.95 ID:SO/tc6fi0
>>311
そういえば10式開発時には
試験用にRPG購入してたみたいだから対策済みと見て間違いないだろw
そもそも10式は対戦車戦用じゃなくて対ゲリコマに重きをおいた設計思想だろ?
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:55:38.85 ID:mkQ9Q6tg0
ガンダムみたいに火器が強力になりすぎて装甲強化が無意味、小型軽量化高機動化の道を歩む事になるんだろうか
>>316
別に俺は軍オタでもないし実戦経験がないからって自衛隊が馬鹿にされてもどうでもいい
無知が自信満々にレスしてて笑っただけだわw
時代遅れの根拠も言えないアホがなんでファビョってんの?w
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:57:35.34 ID:n2F3g09vO
RPGとロケラン(バイオ基準)ってどっちが強いの?
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 10:58:30.69 ID:261JdLxd0
>>319
そうだといいなw
つかお前の10式は国が全く戦争する気ないから撃破されないよ
遺憾砲装備したほうが実用的

>>322
バカにされたいんだよな?
ばーーーかwwww
どうでもいいけど当たった瞬間がねーじゃねえか
ホント使えねーな
なんの価値もないわ
死ねよ
根拠が言えないからってそんなにファビョんなよw
>>313
状況がまったくわからん
>>325
どうでもいいなら出てくんなカス
誰と話してんだよ
アンカーも打てないなら死ね
「戦車来たぞ、RPG持って来い」
10式ならこの時点で捕捉して攻撃してますよ
構える前にゲリラ死んでます
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 11:07:33.24 ID:RI+7Mf4l0
>>323
RPGは爆弾じゃなくて鉄板に孔を開けることに
特化した溶断器だわな。

強力なジェットを先端から吹き出して
10cmの鉄板に穴を開ける。

んで貫通後にそのジェットが
戦車内部を数千度の温度で焼き払う。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 11:25:58.62 ID:261JdLxd0
>>329
シリアのような場合、一般市民がいる状況で撃ち合ってるんだぜ
10式は「戦車来たぞ、RPG持って来い」なんて会話も指向性マイクで拾えるんか?
ゲリラとパンピーをどうやって区別するんだよw
これだから軍オタはww
>>331
だな。
市街戦なんて無くなったもんだと思ってたから想定外の運用だもんね
対戦車兵器の進歩が早いから戦車側がどんどん陳腐化してる
戦車で市街地に入らないのが正解 (っていうか現在は、それが正解って感じ)
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 12:04:31.42 ID:261JdLxd0
なんだもう10式出撃してこないのかよw
出てこいよ10式wwww
ゲリラ戦で10式がメルカバに勝てる能力あるわけないわ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 13:46:31.25 ID:w0HVr9iY0
>>334
実戦経験なしの10式さん
中東でヤりまくりメルカバさん
戦車とヘリはマジ棺桶だな。
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 14:23:11.18 ID:/TwzgwpU0
戦車適当に撃ちすぎと思ってたけど対戦者兵にむかってきっちり撃ち返してるのな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 14:31:06.48 ID:623C2eIuO
戦車って何発くらい撃てるの?
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 14:40:57.69 ID:261JdLxd0
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 14:50:05.85 ID:ZV9QstMk0
>>332
>戦車で市街地に入らないのが正解 (っていうか現在は、それが正解って感じ)
違うよ。

市街地戦、それも友好的な住民の中にゲリラが混じってる場合は
どうしても受け身なので、被弾することを覚悟しなくちゃならない。

しかし、その地域をパトロールし、占拠された地点があればそこ
を奪還するのが任務。

そんな時に何に乗って行きたいか? それこそRPG持って徒歩で
出かけたらスナイパーさんの射撃大会になっちゃうw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 14:55:32.50 ID:ZV9QstMk0
>>311
2段重ねの弾頭は「タンデム成形炸薬弾」と言って、イラクで
RPG29が確認されてるね。

RPG29(タンデム弾頭の構造が良くわかる)
http://world.guns.ru/userfiles/images/grenade/gl04/rpg-29.jpg

タンデム装甲が有効なのはリアクティブアーマーであって、
複合装甲にはまったく効かないんで、10式やエイブラムスなどの前面
装甲を抜くことができない。

ゲリラの、その当たりは良く知ってて、市街地の狭い路地から近づき、
後方を狙うと言う方法を使って戦果をあげてる。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:04:49.27 ID:ZV9QstMk0
>>341 追記
タンデム弾頭を防御する方法の決めては複合装甲だけど、
ロシアなぞはリアクティブアーマーの多重重ねと言う方法を
使ってたりする。
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/t72.jpg
先端の弾頭で1枚ふっとばされても次あるぞ作戦w

最新だとコンタークト5なんてのもある。
http://files.hangame.co.jp/blog/2012/63/cae1b573/04/20/38248954/cae1b573_1334902819293.jpg
これは鉄板を爆薬で吹っ飛ばして爆発を誘う所まではリアク
ティブアーマーと同じなんだけど、分厚い鉄板をぶっ飛ばすことで
ミサイル本体までぶっ飛ばしてしまおうと言うもの。
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:07:51.02 ID:ZplfDxAGP
74にERA付けてくれよ
第二世代戦車なんだから似合うだろ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:28:54.66 ID:mQqdv2ewO BE:611970555-PLT(18890)

ところどころに映ってる細い砲身のはなに?
ベトナム戦争の映画で戦車が棺桶棺桶言われてたけど、おっそろしいわこれ
途中で映ったゲリラぽいやつらが撃ったのかね
映像編集どうなってんだ
>>343
ERA付けると戦車の周りに歩兵を付けられないのだよ。
346呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/29(月) 15:30:07.75 ID:eJZTF5LU0
ファミコンウォーズは正しかったんや!!!
HEATはタンデムだから強いというわけではなく
ただ反応装甲に対して効果があるというだけ
一番の理由は弾頭の径が大きいことにある
RPG-7のタンデム弾頭もRPG-29も本体の径が大きいから高い破壊力を持つことが出来た
これが以前のような80mm、72mmだったらM1A2どころかT-72すら厳しいよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:33:34.17 ID:iMeBphDO0
>>318
まさに無敵
>>327
逃げ道潰してもてあそばれてるのかな
スナイパーの末路こんなのも有名
http://www.youtube.com/watch?v=ALdg_BKW7Cg
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:47:09.16 ID:mQqdv2ewO BE:587491946-PLT(18890)

>>349
A10てことは、これの二発目ってガトリング砲?
こんなになるのか
ミンチだな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 15:54:02.89 ID:EOsPK2Ws0
>>331
アホ
ボストンテロ犯人発見に使ったのと同じ壁越しでも視認できる熱源探知で敵発見、スピーカーで民間人なら警告、出て来ないならRPG射程外で砲撃ドカン
>>335
「チンコもでかいし体力もあるからセックスはうまいはず」と思い込んでる童貞が10式
「物心ついたころからやりまくり。むしろセックスするために産まれた」なヤリチンがメルカバ
シリア情勢 20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366105239/
動画たくさん
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 21:17:51.70 ID:261JdLxd0
>>351
>スピーカーで民間人なら警告
ギャグかw
死角ゼロの全方位警戒型の装甲車とか作れないのかな?
全方位に同時銃撃できそうなやつ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/29(月) 22:13:21.85 ID:ZV9QstMk0
>>355
近いのはイスラエルのナグマホンかな?
http://www.dishmodels.ru/picture/wlk/00/00967/w00967_5348426.jpg
http://forum.valka.cz/files/nagmachon_-_obr.3_550.jpg
http://sistemasdearmas.com.br/ter/vbipnagmachon1.jpg
http://pds27.egloos.com/pds/201302/21/60/f0205060_5125cf2c70700.jpg
市街地における対ゲリラ掃討用専用車両。

RPG対策のブレイザー(反応装甲)を前周囲に念入りに置いて、
前周囲を監視できる戦闘室などが特徴。
でもやっぱり戦車てカッコいいよな…
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 00:18:35.13 ID:OqgU+WsW0
>>352
そしたらレオ2も童貞ですなw
あとK2なんて部隊配備もできるか怪しいから最強の童貞だなw
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 00:21:47.92 ID:FnUImwrU0
>>352
ケンモ―チョンって日本褒めるとすぐ火病るなw
なにがメルカバだよ大好きなk2と比較しろよ
90式の装甲2両分貫通するんだろw
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 00:32:19.05 ID:ajw8otUR0
童貞10式はそのヤリチンメルカバやM1がRPGに苦戦してるって情報ぐらい検証して開発してるだろうな
>>358
>>359
同一人物?文体が似すぎなんだが
アーウピージー!!!
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 00:47:40.16 ID:SJzX3h6b0
>>360
ゲリラには残念なお知らせだが防衛省の公式発表では
最も防御力が低い車体上部でもRPGに耐えると発表してる
RPGに耐えても爆音に耳が耐えられない・・・
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 01:08:47.33 ID:/2Abnoi10
>>358つかチョンの尻来年までに100両戦力化とかいってるけどあれ無理だろ
あいつら能力無いのに割に合わねえ事やりすぎなんだよ
中国の99式の方がまだまともにやってる
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 01:38:29.56 ID:z2/bJkdr0
>>354
日本国内で相手が日本人なら出てくるだろ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 03:35:51.03 ID:4oufruAD0
>>356
うげ〜こんな人狩り専門のがあるのか
なんか戦闘機や戦車には無い禍々しさがあるな
RPGたて続けに撃ち込めばどうなんの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 07:12:27.85 ID:tU149DpB0
>>367
といっても武装GPMGしかないけどな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 11:49:38.61 ID:p57tjszO0
>>368
この手の非対称戦闘の場合、最初に攻撃側が見つかったら
すなわち全滅を意味する。(火力が違いすぎる)

攻撃側からすれば、数人でこっそり近づけば高い確率でやれる
けど効果が少なく、RPG要員をたくさん集めると、移動やら動き
やらで発見される。

結果的に小規模ゲリラ戦で少しずつダメージを与える。
ってな戦術になってる。(厭戦気分は与えるけど勝つことはできない)
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:18:20.05 ID:i08S6N/oi
>>366
日本国内で、日本人ゲリラ相手に自衛隊が撃てる状態?
お前本当にバカなんだな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:21:23.82 ID:RqLejkgE0
>>371
相手は朝鮮人ゲリラだろ。
何のために自衛隊駐屯地が
朝鮮部落に併設されてるのか考えよう。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:25:23.25 ID:i08S6N/oi
>>372
こちらの望む相手が、こちらの望む場所で戦闘が起きると信じて疑わない
だから軍オタはバカなんだなw
続けて、どうぞ?w
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:27:46.10 ID:RqLejkgE0
>>373
望む相手って、テロ起こしそうなのって
現状あいつらしか居ないだろ?

んであいつらがしこたまRPGを貯めこんでるもんだから
こんな変態戦車が出来上がったわけで。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:28:21.98 ID:ifFbniqn0
>>265
これ死んではいないよな?
鼓膜破れて脳震盪で気絶してるだけじゃねーかな
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:30:48.45 ID:i08S6N/oi
>>374
かわいそうなくらい馬鹿だな
わかった、そうだな
うんうん、わかる
わかるよ〜
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:31:02.13 ID:RqLejkgE0
>>375
背中のリュックみたいなのに直撃してるから
助かったんじゃないかな。
真正面向いて顔に食らってたら
死んでると思う。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 13:33:28.41 ID:RqLejkgE0
>>376
現状の日本でもテロリスト相手にはここまで出来る。
この場合もRPG発射に対する報復で機関砲で蜂の巣にしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=CxU_FtAjQx0#t=8m10s
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 17:59:09.76 ID:1ZplPuGq0
>>378
それ海保じゃん
10式をおまわりさんが使ってるならお前の言うとおりだ
もうやめとけよ
これ以上お前みたいなバカを蜂の巣にするのはさすがに気が引けるわww
10式と90式ってどっちが強いんだ?
新米でも10式使えば、ベテランの乗る90式に勝てるんかな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:09:40.83 ID:RqLejkgE0
>>379
法律を盾に朝鮮人どもが攻撃されないと
高を括るのであれば、
警察権限で戦車を運用してもいいかもな。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:11:03.19 ID:1ZplPuGq0
>>381
後の10式立法である
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:15:39.38 ID:6rvf5RpHP
市街地なら鳥かご装甲つければいいのに
イラクでアメリカがどうやってたかなんて知ってるだろうに
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:18:09.06 ID:1ZplPuGq0
在日上下朝鮮人を擁護するわけじゃないが軍オタの理屈は稚拙すぎるw
こういうのに10式なんか乗らせたら有事の際センサーに反応したすべてにブッパしかねん
>警察権限で戦車を運用してもいいかもな。
これマジ基地w
こういうヒョロガリの軍オタがちゃんとスポイルされる健全な社会を作るべきだと確信しましたwww
戦車って無駄だよな
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:21:24.49 ID:RqLejkgE0
>>384
だから日本が想定する対ゲリコマって
朝鮮人団体以外に何が有るんよ。

そのものズバリを抑えこむために専用開発されたのが10式。
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:26:15.20 ID:1ZplPuGq0
>>386
おまえさ、虎ノ門の人?
ちがうだろwww
おもしろいから続けて、どうぞ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:26:32.52 ID:yVBmUuxq0
こういう動画見過ぎのせいかアラーアクバルの発音がかなり良くなってきたわ
スピードラーニングってこんな感じで覚えれるのかな?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:31:19.84 ID:T8/gMsDV0
時代はテレスコープ弾頭
自衛隊も開発してたな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:31:53.90 ID:1ZplPuGq0
10式突くとおもしろいなー
そういう意味で10式採用ありだわwwww
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:33:58.36 ID:p57tjszO0
>>383
あれ(スラットアーマー)はMRAPやストライカーなど弱装甲につけるモンであって
MBTにはあまり採用されてないね。
http://i119.photobucket.com/albums/o156/JCANTON/Album%203/BuffaloMRAP.jpg
http://img01.militaryblog.jp/usr/polaris/M1126StrykerBassosk2k.jpg
http://eaglet.skr.jp/MILITARY/PICTURE/CAGE.jpg
http://moon.ap.teacup.com/kozie/timg/middle_1283086744.jpg
例えばM1A2エイブラムスとかメルカバには付けてない。

ただ、現場で簡単に取り付けられるため、装甲に不安がある場合は
あらよっとでつけちゃうこともある。

急遽派遣されたレオポルトに慌てて取り付けた例。
http://obiekt.up.seesaa.net/image/leopard2_canada.JPG
今の戦車ってステレオスコープって無いんだな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 18:59:21.12 ID:p57tjszO0
>>392
測距はレーザーな時代だね。
バックアップにするにしてもステレオスコープは場所取るんで無理。

ってトコかと。
>>393
バックアップ用の照準は何を使ってるんだろうね
今は初速が速いから1kmなら殆ど当たりそうな気はするけども
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:06:45.74 ID:p57tjszO0
>>394
レーザー測距機を多重装備ってな方向みたいだね。
>>395
全部死んだらあかんことになるやろ・・・
機械仕掛けでも簡単な光学式でも良いから残すべきだなそこは
>>313
BF3のbk2mapででこんな状況になったことあったわ 偵察兵だったから泣きそうになった

ハリウッド映画程度の知識しかないけど榴弾って戦車走行にはきかないの?自衛隊の榴弾砲は高価なしなん?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:25:15.82 ID:p57tjszO0
>>398
砲身の付け根はカメラじゃないか?いや、バックアップのバックアップ照準かも
戦車の上についてるのは車長用のペリスコープみたいなもの
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:35:54.81 ID:Df+NW0LV0
>>370
だからたて続けに撃てばどうなるかを聞いてる
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:38:41.97 ID:p57tjszO0
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:41:27.96 ID:y/wfmG7SP
中国と戦争とかになったら大量の対戦車兵に蹂躙される90式が想像出来るんだけど…
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:43:35.82 ID:RqLejkgE0
>>402
上陸前のエクストリームノルマンディーでみんな死ぬ。
戦車なんていらんだろ
適当に原爆ぽいぽいしてれば余裕
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:53:58.23 ID:p57tjszO0
>>400
例えば米軍の場合、M1エイブラムスをバックアップにして、複数台の
ブラッドレーが進む形式です。

これにゲリラがRPGを発砲したとすると、歩兵含む猛烈な制圧射撃が
始まりますので、次弾を撃つ余裕は無いでしょう。

ゆえに、そこに踏みとどまって多数撃つより、1発撃ったら即退却が
お得ってことです。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 19:55:30.28 ID:p57tjszO0
>>405 追記
例外はヒズボラによるイスラエル機甲師団への攻撃で、これは多数の
対戦車ミサイルで待ち伏せして多大な被害をあたえてます。

・メティスMと言う強力な対戦車ミサイルを多数用意。
 http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq49g05.jpg
・先鋒のメルカバ隊を通り過ごし、次に来る歩兵戦闘車隊を狙う。
・煙幕を張る間を与えないため、至近距離まで待って射撃。
・攻撃後のミサイルチームは囲まれてるため脱出できずに全滅。(覚悟の戦死)

ヒズボラならではですな。
>>401
そういえば360度カメラで監視できるんだよね
>>402
対戦車兵って馬鹿そうだねw
>>400
RPGは立て続けに打てるようなものではない
三段撃ちとかも無理ね
当たれる側も残りが即反撃するから
着弾を確認する=逆に撃ち込まれる
当たろうが外れ用が撃ったらその場から逃げるもの
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:00:57.70 ID:gf1BYV1d0
>>368
RPGには使い捨てのモデルも多い。
次に使えるとなると持って行こうとする阿呆が居るだろ。
ゲリラってのは一発撃って、相手が気付いたときにはもう射撃場には居ないのが正攻法。
2発撃つのは完全に馬鹿か自殺ね。
あと、ゲリラは基本的に撤退戦ね。
前線が着たら行き過ぎるのを待って後ろからとか考えるのが居るけど、
前線の後ろには二次隊などが連なるので逃げ場が無くなる。

ゲリラ戦とは隠れてどうこうというのは二の次というか戦術上の結果論。
一人で何人殺れるかを考えるのがゲリラ。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:02:47.59 ID:dgYVP6wL0
こうやってあてもなく建物ぶち壊すだけじゃ全然割にあわないな
ハイラックス最強伝説
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 20:59:28.64 ID:Df+NW0LV0
RPG対策した戦車に2発も3発もぶちこんだらどうなるの?
っていう素朴な疑問なのにどうしてこんな事に
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 21:19:50.49 ID:BemYcXtN0
>>401
防弾なの?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/30(火) 22:31:57.97 ID:p57tjszO0
>>412
置き捨ててある動かない戦車の横から何発も撃てばどうなるか?
って言う疑問なら、貫通するでOK。

ただ、RPGは精度が悪いんで自分が危ない位に近寄らないと
同じ場所には当たらない。

後、10式やエイブラムスの複合装甲は相当の数をぶち当て
ないと抜けない。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 01:59:11.76 ID:I5OHXkZo0
>>413
車長用カメラなどはかなりしっかりした防弾で、バックカメラなどの
さして重要じゃないカメラは破片防御程度みたいだね。
(目標小さいし、無きゃ無いでなんとかなる)
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:22:16.93 ID:iv0Cs/yn0
90式はブリキ缶だぜが本当になるとは
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:39:10.83 ID:LoDIC1oe0
メルカバも、ヒズボラごときにボッコボコにされてたもんなあ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 02:50:52.89 ID:vb7HroCt0
あのタッパーみたいなのたくさん付けてたけど意味なさげwww
ERA対策の弾頭使ったんでしょ 遠目でもERAの有無はすぐわかるし
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 03:39:57.05 ID:xkF41ZKm0
バカだなぁ
普通に考えて全く同じ場所にRPGを打ち込めるわけ無いだろw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 05:43:38.78 ID:BTGUSUYm0
RPGアタック自体が
戦艦に対するゼロ戦特攻みたいなもん。

同じ戦艦にゼロ戦3機が立て続けに特攻とか
できるわけないだろ。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 05:48:12.87 ID:7Sd9OtzC0
たったこんだけの動画なのに戦争って怖すぎ
馬鹿みたいにデカくて固い鉄の塊を一撃でぶっ飛ばすとかもう本当に怖い
瓦礫か戦車のパーツかわからんけどそれらのぶっ飛びっぷりも破壊力想起させられて怖いし
やっぱ戦争とか兵士とか俺には絶対無理だわ
423Rマニア ◆rzONgDYI/xgK :2013/05/01(水) 05:50:55.66 ID:oDYkof2L0
一人の人間がコンクリの穴から打ったミサイル1発で戦車が終わりとか
戦場は理不尽すぎるな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 07:16:12.17 ID:7Sd9OtzC0
>>83
ゲームかよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 08:40:13.24 ID:e3eCjv760
>>402
>大量の対戦車兵に蹂躙される90式
その対戦車兵?とやらはどうやって海自と空自の勢力を排除して日本まで上陸してくるの?
敵前で戦車に対抗できるような重装甲火器を揚陸するの?
泳いでくるの?
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/05/01(水) 09:41:53.13 ID:I5OHXkZo0
>>423
シリア軍が使ってる戦車がモンキーモデルと呼ばれる
ロシア本国と違った仕様だって所もあるんだけどね。

・ロシア本国バージョン
 前面装甲は複合装甲 ←ここにRPG喰らっても大丈夫
 反応装甲多重重ね ←タンデム弾頭のRPGでも大丈夫
 http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams01/t72.jpg
 http://blog-imgs-37.fc2.com/t/e/t/tetosiki/T-72-2.jpg
 最近の更新でより強力なコンタークト5と呼ばれる反応装甲を
 付けた車両も出てきてる。(砲塔前部につけてるゴツい張り出し)
 http://i.imgur.com/Ys5qLMg.jpg

・シリア等に輸出されてるモンキーモデル
 複合装甲を省略した均質圧延装甲 ←どこに当っても炎上する
 反応装甲なし ←RPGさんいらっしゃい
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
10式やらをわざわざ日本が生産するのはアメリカと縁がきれる最悪のケースを想定しているから
小銃もそう
国防とはそういうものだから
T72がRPGに撃破される動画を見て
10式ならRPGなら耐える、耐えないしか考えないのはおかしな話なんだよな
10式の想定すべき最悪の相手はジャベリンだろ
そしてトップアタックモードで軽く撃破されるw
まじ戦車要らねえ