「ゴルフゲーム」って延々とファミコンのゴルフのシステムをパクってるだけだよね。思考停止が酷すぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

難関なコースが待ち受ける「イライラゴルフ」,スマホ向けアプリとして配信
http://www.4gamer.net/games/213/G021387/20130426135/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:45:00.95 ID:UiCJcqwL0
スポーツゲームの中じゃ面白い。
異論は認めない。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:45:21.20 ID:EcU7JZR20
あれ異様に完成度高いよな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:47:27.55 ID:gVG+vC6L0
あのシステム以上のものなんて早々考えられないだろうな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:47:58.20 ID:RDNeNrr7P
USオープン
アルバトロス
遙かなるオーガスタ

とハマってきて、今パンヤ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:48:34.03 ID:vw3CD3Ihi
あのシステムは、現任天堂社長の岩田ちゃんが作り上げたという話はちょっと有名
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:49:26.01 ID:F+o8oFxl0
ゴルフゲームって基礎できてるから結局キャラゲー路線になるんだよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:49:41.54 ID:7XTO716ZO
    ウーン
      ウーン
ウーン
  ウーン

GO!GO!
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:51:00.99 ID:K+LOfwPRP
海外製のゴルフゲームって有るのかな? 有るとして、やっぱりあのシステムなんだろうか?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:51:08.95 ID:vQbhqfnf0
パンヤって手軽で良いんだけど、あまりにも簡単すぎるんだよな
カップの穴も異様にでかいし色々やり直し放題だし
みんゴルの方が圧倒的にシビア
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:51:47.94 ID:SgWF41UP0
だからこそWiiUでけったいなもん作ろうとしてるけどあれはちょっとなあ・・・
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:52:32.64 ID:GWBmS3Oy0
というか、ファミコンのゴルフとかテニスとかサッカーとか
ベースボールとかって、どれもよく出来てるんじゃね?
任天堂自らキラーソフトを作ろうとした意気込みが伝わるわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:53:00.89 ID:wdD/RkwMO
サイボーグ なかのしま
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:53:50.20 ID:RDNeNrr7P
パンヤは課金一切しないキャラで大会上位になると気分いいわ
トマホークHOとか決ると最高

>>9
EAは結構出してる
大抵プロを使ったゲームになるんだけど、ジャックニクラウスから始まって最近だとタイガーとか
任天堂にまだ東大が居なかった頃だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:55:11.76 ID:oq5CHzqHP
ファミコンのゴルフじゃなくてゴルフそのものだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:55:12.61 ID:Oz422HTu0
パンヤは救済システム的なものが多すぎる
実は難易度で言うと初代ゴルフの方が上という……
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:55:48.99 ID:64iULszK0
>>15
ゴルフもバルーンファイトも岩田なんだから東大かんけーねーだろ
俺のゴルフ遍歴
マリオゴルフ64から始まり
みんゴルポータブル、ぱんや、Wiiすぽのゴルフ
そして今はあいぽんアプリ
なんだかんだやってしまう
みんゴルの爽快感はなかったんだよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:57:33.51 ID:oq5CHzqHP
>>15
低学歴ネトプアの嫉妬が恥ずかしい
22 ◆UMAAgzjryk :2013/04/27(土) 06:57:45.59 ID:qgK+iIYp0
てすとん
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 06:57:57.28 ID:XNSvEr1/0
アナログスティックとアナログボタン使えばそれっぽいシステム作れるんじゃないの
ファミコンのゴルフの効果音は何か印象深い
BGM無かったから余計に
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:00:25.93 ID:NvwkTTpY0
釣りゲームはいつまで経っても魚が針に掛かってからのやり取りばっかりだよな
現実では針に掛けるまでが一番難しいだろ
>>15
おい当時のいわっちは会社違うで・・・
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:01:21.11 ID:kfGTaGiR0
あれの前はトップビューというか、真上から見るタイプだった
もう見ないな
だからってパンヤみたいなのも困るだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:11:09.91 ID:op1hez7q0
パンヤ簡単すぎて他のゴルフゲーやってからやるとびっくりする
ゆとり仕様って感じ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:13:58.86 ID:vcAau0ub0
元T&Eの系統が業務用のシムやってるじゃん
あのタイプの家庭用のが海外だと出てるので、将来はそっちに行くんじゃね?
>>9
名作のLinxやMSゴルフを知らんのかね?
今EAが出してるのはその流れの(吸収しまくってEAだけになってしまったのが問題だが)
FCゴルフの頃にも既にコースをエディット出来るゴルフとか出てたぞ

>>23
海外PCソフトとかでもアナログ入力の色々な試行錯誤があったが消えた
マウス打ち必須とかもあったが不評だったし
クラブ風コントローラーも昔からあったが定着せず
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:14:47.76 ID:r56xLMK00
ちばてつやに金払え
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:23:49.96 ID:JpjYQmzyP
俺は親父のパソコンでフロッピーのゴルフやってた
なんてゲームだったんかな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:25:58.00 ID:AK5o2dM4T
横にひゅんひゅん動いてるバーを良いタイミングで止めるあれか
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:26:36.11 ID:JpjYQmzyP
キャディは外国人だったな
パターになると勾配が黄緑の線で3Dになった
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:28:45.34 ID:Crck2ZkW0
今はモーションコントローラーとかあるやん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:29:16.49 ID:P7cGUGsBO
wiiスポーツのゴルフは進化させようとしたんだろうけど
力加減の細かい調整とかが難しすぎて中々苦痛だった

やはりファミコンのゴルフが完成形だわ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:32:10.02 ID:nv5neAJ9O
コースが面白いマリオゴルフ64一強ですよね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:36:18.89 ID:WZq9C7bp0
>>14
これは面白かった
ユーザーが「バグで水の上歩いてるwww」ってのをゲーム会社が華麗にカウンター
http://www.youtube.com/watch?v=FZ1st1Vw2kY
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 07:57:57.64 ID:OpgTgFRm0
パンヤはパッドが異様に楽すぎる
10ヤード以上のパッドがスコンスコン入るとか
パンヤは暗算力を鍛えるゲーム
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:00:15.30 ID:57jauSgw0
俺の持ってた腕時計のゴルフゲームのが先だけど?
パンヤは40yパットとか入るからな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:08:22.52 ID:EIrvLarW0
>>6
打撃メーターといったゴルフゲーの基礎を作ったのはこっちなんだが
http://nyamuko.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-e8b0.html

任天堂信者ってこうして嘘をつきまくって
岩田神話みたいな虚像を作り上げていくんだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:10:46.73 ID:qWKDmf4y0
>>43
これって完全に距離だけじゃね

FCのゴルフが今でも基礎と思えるのはきちんとフックやスライス概念を
取り入れてるからだと思うぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:12:05.79 ID:h/8YPa1e0
>>43
流石に別物だろ
このページにも書いてあるけどインパクト概念すら無いし
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:12:38.64 ID:EIrvLarW0
>>44
http://nyamuko.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/07/18/_p13_.jpg


URL貼ったんだから中身ぐらい見てからいえよ糞信者
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:13:02.59 ID:yiB0mkC40
パンヤはクーたんにビキニ着させて楽しむゲーム
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:14:18.29 ID:GJeURp/xP
スーファミのオーガスタはずいぶんやりこんだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:14:53.10 ID:EIrvLarW0
>>45
少なくともメーターや
>>44が「今でも基礎となる原因」と称賛するフックスライスといった要素は
岩田(笑)がパクったんだよな

さすがインベーダーのコピーを売り捌いてたメーカーだよw
ゴルフジャパンコースの青ディスクのワクワク感!
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:16:47.33 ID:wEnFal6o0
FFキャラ総出演のゴルフとかテニスとか売れると思うんだけどな
忍者ゴルフ⬇
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:17:56.91 ID:aAwfFoZJ0
>>43
動画見ないと良く分からないが違うものに見える
二度押しするってのを延々と使い回されているのは
やはり基礎システムの完成度が高いからだと思う

格闘ゲームと横スクロールアクションゲームぐらい違う気がする
いままでやった体験版で一番面白いゲームってみんゴルだった
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:40:20.50 ID:tECUzYih0
パン! ゥウゥーーン  ヴーッヴーッヴーッヴーッ
VITAでもみんゴルばっかりやってしまうw
みんゴルはブランド立ち上げたヤツも
ブランド育てたヤツも両方ソニーに
見切りをつけて出て行ったからなぁ

次は出るのだろうか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:53:26.57 ID:+kLo34VJ0
ゴルフ、テニス、やきうはなんかはもうお腹いっぱい
>>57
PS4が出るんならそれ用の作るんじゃねーの
ニーズはあるだろうし
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:56:30.40 ID:dCCNDNzyP
>>6
アンチが過ぎて物事を冷静に見れなくなった典型だな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 08:56:55.19 ID:x2wxgVo70
>>51
買うやつはいるのかもしれないがそれ以上に批判が相次ぐだろ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:01:08.81 ID:x6b5KtOe0
大人のDSゴルフは?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:02:08.90 ID:Ct5gyAfO0
>>39 >>42
パンヤはチップインを狙うゲームですから
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:03:52.54 ID:dCCNDNzyP
安価ミスってたわ
>>43
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:05:27.45 ID:pSuscvKG0
>>64
興奮して物事を冷静に見れてないですね(笑)
ファミコンゴルフの完成度は異常
>>5
おっさん!
ハドソンの3Dゴルフシミュレーションdisってんじゃねーぞ!
>>43
両方やったことがある人間なら全然別のゲームだと分かるよ
ペブルビーチの波涛
岩田が開発したのはチャーシューメン式
データイーストのは違うだろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:27:46.12 ID:RDNeNrr7P
プロゴルファー猿の事はもう忘れろ!
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:35:16.09 ID:RDNeNrr7P
>>69
サターンを買うきっかけになったタイトルだw
スタドラーいいよスタドラー
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:36:23.86 ID:+kLo34VJ0
T&Eの遙かなるオーガスタとかはこれらの後だっけ
やったことはないけdぽ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:47:34.31 ID:RDNeNrr7P
オーガスタはかなり昔だよ、PC98/88とかの時代だもん
馬鹿デカイパッケージが印象的だった
丸型だったり横型だったりするけど
ゲージで何度かボタン押して打つ方式は鉄板だなあ
むしろ他の方式にわざわざする必要があるのかってくらいに
テレッテレッテ テレッテレって
ぶーん ピコ
「おしいわね」
そのへんのシステムはともかく、シミュレーター方向にいくか競技方向にいくかが洋ゲーとの違い
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 09:54:33.95 ID:vAd5IXanO
悔しかったらバトルゴルファー唯を越えてみろ
データイーストのはグリーンの概念が無いんだな。
色の違うサークルがあるだけで、フェアウェイと同様の扱いに見える。
ボタン二度押しのこととかファミコンのゴルフとは別物だわ
小学3年の時にファミコンと一緒に買って貰ったのがゴルフだった。
二本目に買って貰ったのはテニス。
なんでマリオブラザーズやドンキーコングじゃなかったんだろうか。
>>49
俺それやったけど任天堂がぱくったっていうのは無理があるぞ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 10:53:21.20 ID:fJfyQEqeP
プロゴルファー猿のゲームはクソゲーだった
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:22:56.48 ID:JepKGRbi0
昔トラックボールのゴルフゲームがあったな。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:30:11.71 ID:NpUVV0mI0
クラブ選択時に飛距離がマップに表示されたり、パワーゲージにヤードの目盛りが入ってるのはツマラン
よほどじゃない限りパー以下でまわれる

>>71
ファミコンのディスクシステムのやつはなかなか面白かった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:33:59.30 ID:29qShxe10
>>38
それカウンターじゃなくてただの自虐ネタなんじゃね
CPUの観戦できるやつが良いな
タイガーウッズのは楽しんだけど観戦できなくて残念だった
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:35:51.22 ID:DIIwmAmFP
>>43
さすがデコだな、デコが消滅したから日本のゲーム産業は衰退した
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:36:27.47 ID:2TIFi2W1P
ファミコンゴルフって1984年かよ?
とっくの前に3Dゴルフすら出てただろ(´・ω・`)
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:37:36.10 ID:ON5neTZM0
ここで言ってるのはチャーシュー麺方式のことか
それ以前でも単発ショット方式のやつはあったね確か
パンヤは完全にみんゴルのパクリだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 13:38:59.24 ID:1LSeHPIqO
>>76
なつかしいな
あさいラフですとかキャディがいうの
>>82
バカだな
あれは打ったあと止まるまで自力で起動制御できるから
対戦超熱いんだぞ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 15:05:22.25 ID:fJfyQEqeP
>>92
対戦なんてした事無かったわ…
思考停止言いたいだけやろおまえ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 18:47:29.35 ID:YrFsrGVY0
一番のブレイクスルーはオーガスタだわな。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 18:50:47.25 ID:PydCUDdw0
突風とか傾斜で難度を上げるのが気にいらない

正確に打てるゲームの仕様上仕方ないのかもしれんが・・
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/27(土) 18:50:53.16 ID:2f11ht+NP
Wiiスポリゾートとかあるだろいい加減にしろ
>>96
みんゴルも5以降はそれでユーザーから顰蹙を買った
4までは「コースを攻略する」面白さがあったんだが、
5以降はコースレイアウトがいやらしくなって
「如何にリスクの低い場所にショットを落とすか」が重要視されて
面白さや爽快感は二の次になってしまい、
ストレスが溜まりまくるマゾゲーと化してしまった

今や「みんなのGOLF」じゃなくて「廃人のGOLF」だよ
遙かなるオーガズム