オール電化住宅の電気料金22%値上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

911:Socket774[sage]:2013/04/24(水) 18:20:49.89 ID:4CNjOw9j [2/2]
オール殿下死亡wwww
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1251013.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:17:19.58 ID:Tus1CupQ0
ざっまああああああああ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:17:21.36 ID:+dIuZwD70
ザッツ・オール!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:00.06 ID:vQH8nDEv0
ほんまでんか?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:09.51 ID:oE7Zrepa0
3割引きがウリだったのに8%しか得じゃないとかwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:33.59 ID:BBSUW0Tb0
原発は止められんから夜間割引してたわけで当然でしょ
むしろ遅すぎるくらいだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:38.40 ID:MshMm7CA0
燃料全部あがってるじゃん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:39.00 ID:EcBQcPlV0
意味ねえ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:18:40.75 ID:/t0YooE70
今思えばオール電化はステマだったね……
わろた
ガスも使用できるという選択肢を消して
電気に一本化するメリットなんか無いからな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:20:14.16 ID:MAJk6EUE0
まぁ・・・火災保険もオール電化割引になってるから。 (震え声)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:21:41.38 ID:tnJp/9i40
太陽光パネルが現実味を帯びてきたな!!!!!
まあ、落ち着いてマシュマロでも焼こうぜ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:23:38.32 ID:oBYY2FKm0
 
 


【 速 報 】 スマトラ島でマグニチュード9.5の大地震

ソース
http://iol.io/www_headlines_yahoco_co_jp_20130424_0030-jij-kr
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:23:56.69 ID:s1DNjnmlO
舐めとんか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:24:53.48 ID:uARbNqmn0
年間6万って一ヶ月5000円も上がるのか
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:26:26.76 ID:qkg8H6Sv0
ああ、ステマにやられたうち終わったわ
電気の使用量が全体で減っているので電力会社は元燃料を口実に

使用量が下がったのを穴埋めする為に値上げするのですよ。消費抑えても
電力会社の収入を減らすわけにはいかないので値上げするのは当然だろ。
すこしは自分の頭で考えような
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:27:07.89 ID:jWmfKRXm0
ガス大勝利でチャーハン厨も出て来る事が無くなるな。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:27:39.56 ID:t+XbcqYs0
お、おいオール電化の家まさにたてるってところなんだが・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:28:07.10 ID:jWmfKRXm0
>>19
節電したらその分は値上げでカバーだからな。
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:28:29.94 ID:QAbjziFK0
>>21
ぶっ壊しに行って来い
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:29:33.95 ID:OCArN87q0
>>6
夜間割引は負荷の分散やらのためであって
原子力だからってわけじゃない
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:30:19.18 ID:wPZjeVMc0
エネファーム、エコウィル設置の家、大勝利
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:31:01.15 ID:jWmfKRXm0
>>21
今ごろ寝ぼけた事を。
原発事故が起きたのは何年前だったんだよ。
その時から判ってた事だわな。
カセットコンロ最強伝説
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:31:48.23 ID:alNa7UkS0
きっついなあ‥暴動起こるぜ?
既存顧客は割引率が保持されるようだ
シェールガスもあるしガス厨房大勝利だろw
オール電化住宅とかアフォかよw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:32:41.21 ID:os77N1+BT
は?死ねよ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:32:56.99 ID:Tus1CupQ0
ガス会社嬉屁
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:35:16.58 ID:CuvTACpv0
>>21
ちょっと前になるけどうちは東北の地震みてオール電化やめたわ
>>15ブラクラ中尉
オール値上w
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:36:05.19 ID:jWmfKRXm0
東北電力が東電に損害賠償請求するし、
まだまだ値上げは続くな。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:36:24.12 ID:EidSFlhCO
ソーラー付けろよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:37:26.00 ID:ZJqnGIMgP
オール電化で絶賛建築中だわ
母屋行けばプロパンガス
母屋の裏行けば釜小屋あるから

火力、ガス、電気全部揃っとる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:40:21.62 ID:jWmfKRXm0
店で高級土鍋を売ってるけど最近は「家はオール電化ですから」、
って自慢げに話す客は少なくなった。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:41:04.94 ID:OCArN87q0
>>30
日本は輸入するのにパイプライン引いてないから
高コストな燃料からは脱却できんだろ
プロパン地区ならオール電化+太陽パネルでいいんちゃう
都市ガスあるなら良いけど地方ならそれでもオール電化の方が安いんだよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:48:29.04 ID:Pg8pQaJf0
都市ガスはないわー
仙台だとオール電化はステータス
都市ガスで酷い目にあってるからね
もちろん理想はプロパンガス
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:52:17.83 ID:HSfU5XbR0
中部電力管内大勝利の予感
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:55:02.25 ID:alNa7UkS0
うちプロパンだけど大震災のとき煮炊きが出来て助かった
>>21
ネタだよな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:57:18.53 ID:PbyFBwmB0
ガス床暖房+ガスコンロを選んだ俺勝利
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:57:37.11 ID:Lfb5vC8Y0
>>21
もちろん太陽光発電とセットなんだろ?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:57:59.35 ID:PKCvtRM50
             オールシコリアン
           ■■■■■■
          ■        ■   ファッビョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン
          ii   ヽ,,)ii(,,ノヽ uii   この怒りをシコシコパワーに変換ニダぁああああああああ
  ..        | ( ゚ )))((( ゚ ) | 
  ..        〈 __⌒ || ⌒__ 〉 .ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
 ..        |   .●●   |
          ヽ  il´|r┬-|`li.. j  【韓国】生徒を殴った教師が怒りのあまり廊下でオナニー 生徒が動画を撮影し拡散
           \.! ヾェェイ l!/   http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366240025/
           /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ http://i.imgur.com/F78iK5a.gif  ←GIF画像
         l             |
         | ,Y        Y  | 
          |  | ・     ・ |.  |  
          |  l         |  |
         | .|     l   ノ  ノ
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ
     .   /  \ \  / /   ヽ   ))
    ((  / .   ◆◇◆◇◆   ヽ
     .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ
      /      /◆◇◆◇      ヽ
   .  /      / ◆◇◆ \      ヽ
   .. /     /          \     ヽ
    /    /             \    ヽ
    i   /                 ヽ   .i
    |   |                 |   .|
    |   .|                 |  /
いやああああああああああああああああああああ
石油給湯器+コンロのみプロパンが私の田舎では多い
都市ガス以外の地域なら総合的に石油給湯器+IH 200Vが
今は一番かなオール電化はありえない。
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:01:29.60 ID:t+XbcqYs0
>>48
まあパネルは3kか4kか忘れたけど標準?のつけるけど
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:02:21.85 ID:ILNW7ZBF0
>>13
太陽光は南向きの良屋根以外
元がとれんぞ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:03:07.81 ID:Lfb5vC8Y0
>>52
流石にパネル無しでオール電化せんわな
中部電力のオール電化割引とエコキュートの恩恵を受けてるオレは大勝利だな
今年の春は、給料が10万下がるし、電気代は爆上げだし、息子の高校の納入金も上がるし、
学校課外授業費とか言って今年から数万円取られるし、ガソリン代は相変わらず高いし、税金も爆上げだし、
一般市民を殺す気か。それでなくても来年から消費税が上がるねんで?
オール電化住宅の食事は不味くて食えん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:15:12.35 ID:JcPeE12O0
無慈悲な値上げワロタ
オール電化でオールショック
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 20:31:24.87 ID:E7lVHb/VO
>>56
糞自民の大金持ちアホ世襲は苦労知らずのバカボンだからな
まずあんな天然アホ共が政治うんぬんってのから間違いだわな
つーか消費税Upの法案通したのミンス()だからw
ミンスに文句言っとけよw
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:02:38.82 ID:O0lBHT0s0
去年オール電化にしたばっかだぞ!
                                  
東電じゃ無くてヨカター
>>62
頭腐ってんの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:10:30.02 ID:J3QN4qcq0
ライフラインは分散しとかないと危ないでしょ
オール電化の住宅の世帯は金持っているからもっと値上げしてもいいだろう。あと5割増ししてもいいぐらいだ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:12:21.59 ID:UD9mXNwo0
オール電化って停電のリスクが怖いよな
ガスあればお湯沸かせるけど、それすらできなくなるし
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:12:31.89 ID:nYSYMICP0
オール電化は特別割引されてたから安かっただけで
元々省エネどころか高エネってのは常識
震災直後でガス復旧に勤しんでる中、オール電化大勝利ってほざいてたやつがいたな。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:14:57.92 ID:1evfOimg0
今年、薪ストーブとエネファーム導入した俺勝利
オール電化で新築中
太陽光発電はつけましぇーん
プロパン併存は不要と判断したわ

相変わらずこの手のスレには停電時にお湯も沸かせないとか抜かす馬鹿多いけど
カセットコンロも、ガソリン発電機も、灯油ストーブも、ランタンすらもしらないの?
太陽光やってる家は10割増しで良いぞ
エネファームってどうなん?
オール電化割引ってのがあったはずだが、去年から無くなったんだっけ?
太陽光発電設置したときにしきりにオール電化薦められたけど、断ってよかったわ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 21:31:38.79 ID:yaEG6vQa0
>>73
うちはまだ使い始めたばかりだからなんとも言えない
計算上は相当節約できるがランニングコストとこれからの電気代推移次第だし
>>71
プロパンは超ぼったくりだから 値上げしたオール電化の方がマシ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 23:11:23.22 ID:oyQNEppqP
>>71
さすがにボッタクリプロパンに頼るくらいなら・・・
うち煮焚き風呂にしか使ってないけど
冬20000いくんやで
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:14:05.42 ID:D4q6MKz7P
まだ総括原価方式で計算してやってんだろ?
これがある限り値上げはおかしいんだよ
ミンスもジミンも手をつけないわな、これに
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 01:46:19.84 ID:CPSWfxIi0
それでもプロパンよりは安いし家にソーラーパネル乗せれば自家発電分だけで使う電気賄うことも可能
やっぱりオール電化だね
>>79
なんか必死すぎて哀れみを感じてしまうよ。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:10:43.19 ID:CPSWfxIi0
>>80
自家発電で使う電気をまかなえるのはオール電化だけの利点
ガス併用じゃガスの基本料もかかるし
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:20:50.45 ID:CLz7RdWFP
これから電気料金縛上げしてくの見えてるのに今更オール電化とか
するアホいるんだな。ソーラーの買取価格も半額以下になるぞ。
自民具体的に発言してるぞ。アホすぎんだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:22:16.27 ID:Nw2d0khe0
オール電化にはしてないけど、エコキュートにしたのは間違いだった
まさか原発が爆発するとは
やはりインフラを一本化するのは危険だな・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/25(木) 02:29:15.93 ID:CPSWfxIi0
これから人減って維持できなくなる都市ガスも出てきそう
電気は最後まで無くならないはず、先のこと考えるならオール電化だね
>>85
電力会社も企業向けにガス売ってるんよ
プロパンはないわ。
エコキュートにするならオール電化まで行くわ。
都市ガス最強やろ。
原発の少ない電力会社も横並び料金だったんだから 原発減ったからって値上げはおかしいだろ

天然ガスの輸入量は大阪ガスより関西電力の方が多いんだから 安いシェールガス調達したら余裕で値下げできる
シングルならガス基本料のいらないオール電化が良いけど ファミリーなら併用しかないわ

節電と言うなら 関電はオール電化マンションの建設やめろ
ウチはオール電化でパネル無しだけど、もちろん電気代はガス灯油併用時よりも1.5倍ぐらいになった。
でもプロパン代や灯油代を考えると、トータルでは安くなったのでオール電化にして良かったと思ってた。
(ま〜、まだオール電化のローンは残ってるけどな)

ウチは九電だけど、今回の値上げでトータルとんとんぐらいになりそうだ・・・。
九電にも電話して聞いてみたけど、
担当者から「これまでが安すぎたから、他のお客との不公平感があった。今回の値上げでその不公平感を平均化した結果」
と言われた。深夜帯の電気代は、値上げしても安いから文句があるなら、昼間は電気使わずに深夜に使えだってさ。
不公平感ってなんだよ
知恵と生活の工夫の賜物だろうが
なんも考えてないやつと一緒にする方が不公平だ
オール電化分の設備投資もさせられてるしな
優良顧客への優遇措置だろうに