大阪「たすけて!26日開業の複合ビル群、グランフロント大阪の入居率が2割しかないの!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の複合ビル群「グランフロント大阪」が
18日竣(しゅん)工(こう)し、26日の街開きが1週間後に迫った。ただ、
オフィスの入居率は2割強に留まり、苦戦したままだ。大阪・梅田周辺では
大規模オフィスビルの開業が相次ぎ、“供給過剰”も指摘されている。
オフィスのテナント誘致が、今後の大きな課題となる。

 竣工式に続いて開かれたパーティーで、橋下徹大阪市長は
「大阪にとって久しぶりにいい話でわくわくしている」とあいさつ。
阪急電鉄など開発企業の関係者が出席し、完成を祝った。

 だが、グランフロント大阪の商業・オフィス棟などにある賃貸オフィス
(計約15万3千平方メートル)については、まだ2割程度しか契約がまとまっていない。
26日の開業後も、当面は空室が目立つ見通しだ。

 三菱地所の杉山博孝社長は18日、
「(オフィス入居について)話は増えてきている。実物を見てもらった上で
着実に入居率を伸ばしたい」と、今後のテナント誘致に意欲をみせた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041822260013-n1.htm
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:03:21.30 ID:UcllWfJJ0
家賃が高いんだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:05:27.58 ID:/pgujTsB0
なんで立てたんだよwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:06:10.59 ID:kZboWUe10
オフィスじゃなくてマンション建てたら良かったのに
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:06:47.09 ID:br8TFzSm0
東京からどんどん企業の本社が大阪へ移転するって民国人が言ってたけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:07:06.21 ID:1o20ifZ00
大阪「たすけて!26日開業の複合ビル群、グランフロント大阪の入居率が2割しかないの!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366714856/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:07:22.48 ID:9XJWb2Au0
建て直せばええんやで
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:07:54.71 ID:Dvm4eUfQ0
ざまぁwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:10:09.79 ID:J/Coia5f0
立地はいいんだし新築だし、ガラガラなら家賃高すぎなんだろ
こういうの空きがあると悲惨だからな
過疎が過疎を呼ぶスパイラルに突入する
ここは開始前から2割って相当ヤバイな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:13:00.50 ID:A1JkfGsJ0
あの数年前東京が新型オフィス用のビル工事しまくってる時に出来てても微妙なんだったんだろ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:13:59.47 ID:l8smboEK0
カジノにしちゃえば?
前段階として全フロアパチ屋で埋めてさw
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:14:50.71 ID:UWTiGVsP0
梅田阪急ビル(開業時3割、現在8割超)の例があるので静観してます。
ウィンズを入れろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:16:30.80 ID:Xz3BeMe40
あかん、もう終わりや・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:16:35.46 ID:l/O7fVAp0
ウインズは遠くに持ってけ邪魔だ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:17:45.38 ID:xYcFj4p/0
高台で地盤固い天王寺のほうがええやろ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:20:06.73 ID:WfWDKyXQ0
そりゃ北区でも中央区でもテナントがら空きで賃料めっちゃ安いのに
わざわざそんな高いところに借りないわな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:20:14.95 ID:UWTiGVsP0
一方のハルカスは・・・

>来春に全面開業する「あべのハルカス」はすでに7割が埋まったという。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130114/wec13011412000001-n1.htm
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:21:42.79 ID:cTXsIb+10
女の賃金は100万〜200万。
男の賃金は400万。

女にこびても失敗する。

いつの時代もヒットしてる商品は子供のための商品・サービス。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:23:08.92 ID:g5UVgtjG0
トンキン連呼しながらウンコ垂れ流して死ねよ民国人が
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:23:47.14 ID:xyqjrAsbO
大阪とかワロwwwwwwwwww
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:24:39.88 ID:KCxswx1S0
>竣(しゅん)工(こう)
こういうのいい加減にしろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:27:49.73 ID:hyWHgxOv0
トンキンよりまし
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:31:10.19 ID:WfWDKyXQ0
>>24
大阪よりテナント埋まってるし賃料も高いんだけどねw
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:31:49.09 ID:nPLCjo4R0
東洋ゴム、大阪から伊丹に本社移転 2015年8月に
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130423/biz13042312030017-n1.htm
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:32:00.44 ID:Cl+JoIfw0
スカイツリータウンのオフィスビルも最初ガラガラだったしなそんなもんだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:32:48.12 ID:7ZKlEU8t0
シャッター街がまた一つできたわけかw
おおさかって響きだけで最近笑える
さすがお笑い大国やでぇ〜
マンションは完売とか言ってるのになんでなんだろうね
>>30
マンションは投資目的で買ってる奴がいるっぽい
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:52:21.50 ID:FOaEMB09P
坪単価いくらなんだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:58:11.71 ID:n1Ta62O7P
>>19
うーん、関西各地のオフィスを集めただけじゃあ結局一極集中になるんじゃないのか
もっと東京から引っ張るとか海外企業を招いたりしないと大局的なメリットが小さくなりそうだ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 20:58:46.78 ID:XRpHRCQm0
民国wwwwwwwwwww
最初はそんなもんだろ
オフィス入居率ってのは時間をかけるものだ
ステマトンキン乙
没落トンキン乙
トンキン乙
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:00:57.71 ID:Osk06fyw0
阪神も立て替えるし過当競争だなぁ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:01:51.05 ID:mV6XVFEp0
ほんま見栄っ張りやおまんねんwwwwwwwwww
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:02:32.08 ID:gqPoUtqGP
アベノミクス効果で、しばらくしたら全フロア埋まるんだよ(震え声)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:02:41.06 ID:HLd0OqNL0
東京企業が東京大震災のための予備オフィスにすれば
そらそうやろ
グランフロントとか言っても
地元民はどこのことか分からんもん
くっせーすかした名前つけてアホみたい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:05:18.12 ID:Osk06fyw0
取りあえずTHE世界一展に初音ミクがあるのでそれだけ見に行くわ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:07:11.41 ID:sL6J4Dba0
>>39
東京頼りかよ
情けねえなあ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:21:06.97 ID:HNVqDjIP0
こう言うのって決算期とか年度変わりに入居なり引っ越しなりするもんじゃないのか。
来年の4月には埋まってるんでねえの。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:24:24.96 ID:A1JkfGsJ0
>>40
そらあそこや中津からぐーっと下行ってキュって電気屋の横曲がったとこや
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:28:08.32 ID:XRpHRCQm0
のちのヨハネスブルグ
>>44
わかったわ
あっこらへんか
どうもありがとう
チャリで走ってるときに
いつもイラァてきてたとこか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:49:15.45 ID:aL9ZOQ1w0
入居率が最悪とかトソキソが煽りまくってた梅田阪急ビルも今は埋まってるよねえ・・・
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:06:50.04 ID:Rup4a1pY0
バイクのモトクロスレースとか、
プールにするとかいう話じゃなかったのか?
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:11:18.93 ID:VrvG95MEO
そもそも最初から入居する会社なんてあんまりないぞw準備もあるだろうし
けっこう計画してる会社は多いと聞く
ほぼ確定なのはキリングループ
東京でもだが最初は3割とかも多いよ
全部たこやき屋にしたらええやん
それでもだめならナマポ詰め込めよw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:14:13.19 ID:VrvG95MEO
そもそもスカイツリータウンのオフィスビルとかも丸ノ内とかも、オープン入居率は2割とか3割とか余裕であるぞ
1、2年たってならやばいけど
最初はそんなもん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:16:31.85 ID:UwfbPJU+0
三菱地所だかUFJ頭取だかのインタビュー記事見たが
開業直後には確実に3割超えるし、大阪圏の人は実際に物件視認してから入居決める場合が多いんで
別に入居料下げなくても埋まるし全く不安がないとか
ここも地所なのか
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:19:03.96 ID:aL9ZOQ1w0
利便性考えたら超一等地だし、お金の問題さえ何とかなれば入りたい所は多いんじゃない
>>52
そこで不安だって言う頭取がいたら爆笑するけどな
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:06:01.51 ID:x2p8atiQ0
>>1
ちなみに「うめきた」2期開発区域で、現在未定になっている敷地には、
2022年サッカーW杯の日本招致が実現していれば、
8万人収容の「新国立スタジアム」が建てられる予定だった。

ttp://i.imgur.com/sEbjCDy.jpg
ttp://farm5.static.flickr.com/4007/4246622514_b06e2c5d8d.jpg

http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002200033.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260342098/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262660541/
建設候補地は、北ヤード2期開発区域(17ヘクタール)のうち、
西南端の約7ヘクタールのエリア。日本サッカー協会は、
北ヤードのまちづくりのテーマである「環境」に合致することに加え、
商業施設を組み合わせた「複合型スタジアム」であることもアピール。
試合開催日以外も日常的に、にぎわいを創出できるとしている。

8万人規模のスタジアムを稼働させる機会は限られることから、
3万8千人収容のスタジアムを土台に、撤去可能な仮設スタンドを設置してW杯に対応させる方針だ。

太陽光発電パネルや壁面緑化を活用した環境配慮型スタジアムで、
周囲には「梅田の森」を造成し、普段は天然芝のフィールドも開放して都心のオアシスを目指す。

スタンドを覆う大屋根には太陽光発電パネルを設置し、蓄電して夜間照明などに活用する。

ヒートアイランド対策として、屋上や壁面の緑化も展開。
スタンドに設置する電光表示は、省エネ効果のある発光ダイオード(LED)を利用する。
一帯の大規模緑地には遊歩道などを整備し、歩行者が中心となるエリアとする。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:10:22.60 ID:a0GTjpiH0
大阪駅と接続してんなら大丈夫じゃねえの
超一等地だろここ
東京でさえパイの取り合い状態なのに
大阪なんてこんなビル作って企業が入ったら周辺の地盤沈下誘うだけだろうに・・・
大阪人もそろそろ東京は張り合う対象じゃないこと気づけ、日本をライバルとか言っちゃう韓国と同じじゃん
グランフロント完成で東京市のしょぼさが露呈したな

どれもこれも梅田より小さい街ばかり
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:17:32.54 ID:gy70Kge+0
死んだ民国人はいい民国人だ

生きてる民国人は殺せ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:18:53.30 ID:8itZNTWq0
あたりめえだろ
今更ビル建ててどこから人集めるんだアホ
>>48
スーパークロスだっけかは大阪城西の丸庭園でやるよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:30:36.19 ID:2YZPK6hTP
東京ステーションシティをパクった大阪ステーションシティがなんだって?
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:34:17.71 ID:lDfhnJ630
ヨドバシカメラのとこか?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:44:44.58 ID:6/PCJPfM0
TNKNが発狂しまくっててワロタw
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:45:50.71 ID:SgvIuPVC0
大阪の人間はお得意の生活保護不正受給があるんじゃないの?藁
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 01:18:17.74 ID:NVhILd1bP
世界から人を集める(キリッ
て言ってるわりになにわ筋線すら協議中
うめきた二期もあと15年後
なにもかも遅すぎる
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 01:59:10.28 ID:hPB3JqPH0
黒崎にコムシティ思いだした
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 02:02:01.13 ID:Ii2T8kee0
これ以上人集まらんでええよ、散れ、特にガキども
梅田はおっさんの街じゃ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 02:11:31.69 ID:1L97SsTA0
梅田はビルだけだな。魅力なし
時期に埋まるよ
阪急のビルもそうだっただろ
>>69
おっさんが和める店どんどん減っとるやないか