大阪「たすけて!26日開業の複合ビル群、グランフロント大阪の入居率が2割しかないの!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(茸)

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の複合ビル群「グランフロント大阪」が
18日竣(しゅん)工(こう)し、26日の街開きが1週間後に迫った。ただ、
オフィスの入居率は2割強に留まり、苦戦したままだ。大阪・梅田周辺では
大規模オフィスビルの開業が相次ぎ、“供給過剰”も指摘されている。
オフィスのテナント誘致が、今後の大きな課題となる。

 竣工式に続いて開かれたパーティーで、橋下徹大阪市長は
「大阪にとって久しぶりにいい話でわくわくしている」とあいさつ。
阪急電鉄など開発企業の関係者が出席し、完成を祝った。

 だが、グランフロント大阪の商業・オフィス棟などにある賃貸オフィス
(計約15万3千平方メートル)については、まだ2割程度しか契約がまとまっていない。
26日の開業後も、当面は空室が目立つ見通しだ。

 三菱地所の杉山博孝社長は18日、
「(オフィス入居について)話は増えてきている。実物を見てもらった上で
着実に入居率を伸ばしたい」と、今後のテナント誘致に意欲をみせた。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041822260013-n1.htm
2 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/04/23(火) 20:02:36.53 ID:s+4m8f3j0
また大阪か
3 ジャガーネコ(東日本):2013/04/23(火) 20:03:02.85 ID:Stv8gvhO0
意味無いだろ
4 ピクシーボブ(神奈川県):2013/04/23(火) 20:03:20.74 ID:9kovtv/A0
地震ありそうだし
今はパスだな
5 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/04/23(火) 20:03:34.93 ID:PdXR1iWUO
ガラーンフロア大阪?
6 マレーヤマネコ(茨城県):2013/04/23(火) 20:04:03.66 ID:3ESkhGfd0
シンガポールとかと比較すると、笑っちまうひどさ
7 コーニッシュレック(家):2013/04/23(火) 20:06:03.06 ID:BA8cI5OI0
寄せ場のホームレスたちを入居させればいいだろ
もちろん無料でw

教えてあげれば怒濤のようにやってくるぞw
8 マーゲイ(内モンゴル自治区):2013/04/23(火) 20:06:08.50 ID:AYdO/nuCO
韓国のニュースと同じ内容、同じ時期って
やっぱ似てんのか
9 バリニーズ(大阪府):2013/04/23(火) 20:06:45.99 ID:0FVYNz3R0
最近似たような店入ったビルたくさんあるし
新鮮味は無いよなー
10 スナドリネコ(大阪府):2013/04/23(火) 20:07:18.03 ID:qtXb3mbA0
大阪「たすけて!26日開業の複合ビル群、グランフロント大阪の入居率が2割しかないの!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366714825/
11 エジプシャン・マウ(宮城県):2013/04/23(火) 20:08:16.40 ID:VfDoiBLs0
供給過多
ビルなんかもういらんだろ
12 バーミーズ(やわらか銀行):2013/04/23(火) 20:10:47.81 ID:nflv+ECD0
>>10
巣に帰れ嫌儲チョン
13 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/04/23(火) 20:13:13.60 ID:Z9Z/HsRG0
決まってる2割の内、阪急電鉄系はどれだけなんだろ
14 ヒョウ(大阪府):2013/04/23(火) 20:14:18.92 ID:RonfwZdp0
お高いからでしょ?
15 黒トラ(大阪府):2013/04/23(火) 20:14:34.26 ID:2dKjTyi30
大阪大嫌いの産経か
阪急は新しい阪急に入るんちゃう
16 バーマン(大阪府):2013/04/23(火) 20:14:35.84 ID:wLwpMbWQ0
阪急重役がドヤ顔でNHK出てたよなw
17 ペルシャ(神奈川県):2013/04/23(火) 20:15:36.74 ID:f0lqUTyU0
人気者の大坂市長が一声かければ大丈夫だろ
18 ペルシャ(神奈川県):2013/04/23(火) 20:15:39.73 ID:t6Iss0r30
空室が目立つなんてレベルじゃねぇだろ。
19 オセロット(大阪府):2013/04/23(火) 20:16:06.11 ID:egSgS4Sy0
梅北は遠すぎる
20 黒トラ(大阪府):2013/04/23(火) 20:17:17.75 ID:2dKjTyi30
あそこのマンションで4億やもんな
賃貸料めっさ高いんやろな
21 オセロット(関東・甲信越):2013/04/23(火) 20:17:44.47 ID:aZUzzYJCO
まぁ、所詮は大阪だし。

タダにすれば食いつくよ。
あいつら乞食根性だけで生きてるからな。
22 オセロット(大阪府):2013/04/23(火) 20:18:48.93 ID:egSgS4Sy0
これからは天王寺の時代やで、と言いたいところだが、あのへん一帯開発できるところ残ってなさそうな気がしないでもない、ハルカスの裏のホテルぶっ潰せばまだいけるか
23 スノーシュー(埼玉県):2013/04/23(火) 20:19:03.93 ID:m8XPww7T0
え?建てる前から満室に契約確保してから建てるんじゃないの?(´・ω・`)
24 黒トラ(大阪府):2013/04/23(火) 20:19:04.09 ID:4n7gf4Em0
東横インにしろよ
25 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/23(火) 20:19:07.72 ID:q65oBwUTP
数年後には南港のマーレとか旧WTCみたいな廃墟寸前の
第三セクター感全開の
超巨大虚無空間になっていること必至だよね(´・ω・`)
26 縞三毛(東京都):2013/04/23(火) 20:19:27.34 ID:jpSr8D0j0
大阪にこんなに立派なもの作って需要があるのかと思ったらやっぱりないのか。懲りないな
27 キジ白(埼玉県):2013/04/23(火) 20:20:00.40 ID:is35QCU+0
ケチな大阪土人が買う訳ないだろ
28 バリニーズ(滋賀県):2013/04/23(火) 20:20:09.72 ID:nVVvJhSW0
何のおもしろみもないビルだな
29 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/04/23(火) 20:20:44.35 ID:8l8tU/rb0
一方、少し離れたスカイビルは満室が続く
30 トラ(大阪府):2013/04/23(火) 20:21:12.15 ID:tmXYek5N0
>>1
予想通り
億ション完売にはガン無視の産経と
トンキン猿の食いつきにワロタw
31 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/04/23(火) 20:22:49.23 ID:q65oBwUTP
最終的には橋下さんが買うとか何とか言い出して
大阪都庁になるんだろうね(´・ω・`)
わ〜い。
32 スナネコ(内モンゴル自治区):2013/04/23(火) 20:23:14.61 ID:TsyAhTgR0
在日割引やればいいじゃん
33 黒トラ(大阪府):2013/04/23(火) 20:24:46.91 ID:2dKjTyi30
でもあの利便さは企業投資に火が付いたらあっという間やろな
34 ヨーロッパオオヤマネコ(北海道):2013/04/23(火) 20:27:44.32 ID:xtbPXaIZ0
橋下w
飽きたなら早いとこ政治家やめろよw
35 縞三毛(dion軍):2013/04/23(火) 20:33:03.06 ID:2vblsJdCP BE:823143825-2BP(8888)

スレタイムホムホ余裕・・・・・・あれ?
36 マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/23(火) 20:38:51.11 ID:RC7wY/I80
>>7
ほんと勿体無いよな
資本主義のこういう余ってる所を何とか弱者に提供できれば最強臭いのにな
37 オリエンタル(家):2013/04/23(火) 20:41:42.38 ID:sDddEIrr0
半分でもたすけて!なのに2割て・・・
38 オリエンタル(東日本):2013/04/23(火) 20:46:58.07 ID:Wn/iY9UP0
ビルばっか建てても人が少ないんだからしょうがない
39 マンクス(catv?):2013/04/23(火) 20:50:54.69 ID:OBXuGgk/0
あんな橋下みたいな馬鹿が独裁してて発展するわけないだろw
40 ボンベイ(奈良県):2013/04/23(火) 20:54:19.54 ID:m4dTN6rp0
ハルカスや中之島の方はだいたい埋まってるのに梅田は供給過多だろ
41 マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/23(火) 20:55:03.60 ID:RC7wY/I80
>>39
これは橋本以前の話だぞ、豪華ゴミ焼却施設とかな
これで大阪がこのままでは破綻するって事になって橋本登場って流れだ
42 マレーヤマネコ(愛知県):2013/04/23(火) 20:57:46.76 ID:RC7wY/I80
ああ、発展するわけ無いって話か
なら独裁こそ簡単に出来るだろ人持ってくるだけなんだから
43 ボブキャット(滋賀県):2013/04/23(火) 21:06:19.55 ID:FHVCMDR20
>>40
ハルカッスは、シャープの分穴埋めできたんけ?
44 ヤマネコ(大阪府):2013/04/23(火) 21:07:49.23 ID:fqsx8o700
アニメのテナントビルにしようぜ 企画制作から小売りまで一貫したビル
45 スナネコ(関西・北陸):2013/04/23(火) 21:09:35.66 ID:BHpaUiNx0
橋下叩きたいやつって何でも名前出しときゃいいと思ってんのか?
大阪市民なら同和関係者なのかと思うが、そうでもないようだし
地元民でもないくせにそこまで嫌う理由ってなんなんだ
46 黒(兵庫県):2013/04/23(火) 21:10:08.32 ID:vWuzUajd0
ここはサッカースタジアムの予定だったのに
47 オリエンタル(東日本):2013/04/23(火) 21:11:25.70 ID:Wn/iY9UP0
過疎の地方といっしょだもんな、やってることが
「新幹線来れば発展する」って夢物語と変わらん
48 縞三毛(庭):2013/04/23(火) 21:13:00.16 ID:Hagg1n/MP
大阪てこんなんばっかやな
長堀橋とか人居ない
49 トンキニーズ(家):2013/04/23(火) 21:14:26.00 ID:ByTXRJza0
中国のバブルビルと比べるとどうなの?
50 ソマリ(茸):2013/04/23(火) 21:33:58.11 ID:euowBLE00
>>45
大阪都構想で東京にすむ田舎ものがなぜかアンチになってる
51 オリエンタル(大阪府):2013/04/23(火) 21:34:34.54 ID:8RnsEowG0
偉く強気の値段設定だったからな
世の中には金持ってる奴っているんだなと思ってたら
以外にいなかったんだな
それはそれで残念
52 ぬこ(大阪府):2013/04/23(火) 21:43:35.00 ID:vAIddVq30
梅田なんて、店は狭くて居心地悪い上に値段高いし
やたら混んでるしで行きたくもないわ
郊外の広々とした店舗の方がいい
53 ユキヒョウ(家):2013/04/23(火) 21:51:46.21 ID:wqrEv3+E0
2003年問題の再来
2013年問題
54 オセロット(大阪府):2013/04/23(火) 22:00:24.47 ID:egSgS4Sy0
梅北のあの場所は電車のところがいつも錆びた色で憂鬱になるしあまり綺麗じゃないから好きじゃないな
55 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/23(火) 22:07:41.80 ID:r7cbE0hsO
そもそも東京の都心オフィスビルとかも最初は3割とかなんてざらだし別に驚く事ではない
56 黒トラ(catv?):2013/04/23(火) 22:22:51.43 ID:ZaSg1jVO0
橋下が役に立つなんて思ってる奴は大阪の周辺にしかいないw
57 縞三毛(大阪府):2013/04/23(火) 22:28:41.02 ID:SIG+ettKP
そこで特区ですよ
58 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/23(火) 22:31:58.46 ID:7DsaGqS/0
どっちにしても梅田にはヤンマーやダイキンなどいくつもの会社が集中してる。
それらの会社と交渉すれば大丈夫かと思う。
59 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/23(火) 22:34:59.57 ID:r7cbE0hsO
阪急オフィスビルも2割だったが今は満室状態
インタビューではけっこう話はきてるから何の心配もしてないって言ってたよ
60 ジャガー(大阪府):2013/04/23(火) 22:39:42.29 ID:ZH+AzC0/0
やっぱり産経か。
大阪に商業施設が出来るときは、産経は必ず入居率ガーと書いてる。
61 黒(SB-iPhone):2013/04/23(火) 22:45:47.75 ID:jSLTPtKPi
阿倍野になんかできたばっかりじゃなかった?
62 ライオン(大阪府):2013/04/23(火) 22:49:48.75 ID:iFs36lHI0
まず大阪駅前第一〜第四ビルを何とかしろよ
63 スノーシュー(関西・東海):2013/04/23(火) 22:50:03.68 ID:ZWM840pHO
いれもんばっか作りすぎ
64 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/04/23(火) 22:51:23.08 ID:lWrXDLzH0
立地は最高だが、どうせ賃料ボッタしてんだ、
65 ピクシーボブ(兵庫県):2013/04/23(火) 22:51:47.20 ID:QBbkCxNK0
クソでっかい無印が入るとか
66 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/04/23(火) 22:51:51.23 ID:bkMAW4cT0
日本一にしなかったのが悪い
67 イエネコ(空):2013/04/23(火) 22:52:39.94 ID:Y0ZPiu9m0
三菱地所がぼったくっているんじゃないの
68 縞三毛(大阪府):2013/04/23(火) 22:54:52.35 ID:oerobHkXP
大阪第1〜4ビルええけどな。地方の鄙びた百貨店みたいでしびれる。きれいなだけではおもろない
69 ピクシーボブ(京都府):2013/04/23(火) 23:09:27.78 ID:1LOBLQob0
>>1
ちなみに「うめきた」2期開発区域で、現在未定になっている敷地には、
2022年サッカーW杯の日本招致が実現していれば、
8万人収容の「新国立スタジアム」が建てられる予定だった。

ttp://i.imgur.com/sEbjCDy.jpg
ttp://farm5.static.flickr.com/4007/4246622514_b06e2c5d8d.jpg

http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK201002200033.html
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260342098/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262660541/
建設候補地は、北ヤード2期開発区域(17ヘクタール)のうち、
西南端の約7ヘクタールのエリア。日本サッカー協会は、
北ヤードのまちづくりのテーマである「環境」に合致することに加え、
商業施設を組み合わせた「複合型スタジアム」であることもアピール。
試合開催日以外も日常的に、にぎわいを創出できるとしている。

8万人規模のスタジアムを稼働させる機会は限られることから、
3万8千人収容のスタジアムを土台に、撤去可能な仮設スタンドを設置してW杯に対応させる方針。

太陽光発電パネルや壁面緑化を活用した環境配慮型スタジアムで、
周囲には「梅田の森」を造成し、普段は天然芝のフィールドも開放して都心のオアシスを目指す。

スタンドを覆う大屋根には太陽光発電パネルを設置し、蓄電して夜間照明などに活用する。
ヒートアイランド対策として、屋上や壁面の緑化も展開。
スタンドに設置する電光表示は、省エネ効果のある発光ダイオード(LED)を利用する。
一帯の大規模緑地には遊歩道などを整備し、歩行者が中心となるエリアとする。
70 ハバナブラウン(大阪府):2013/04/23(火) 23:12:10.93 ID:ei/EkVj40
そうか、あかんか
71 ウンピョウ(大阪府):2013/04/23(火) 23:37:40.12 ID:oRxFUdkD0
三菱地所かよw

こらアカンは。

こいつらって丸の内のビルの九割こいつらだよな?

トンキンを越えるような開発を大阪でするわけないわw
トンキンの三割、四割引きの開発でお茶濁しておわりだろ
72 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/23(火) 23:39:34.91 ID:Swus5rFyO
やってる事がまんま中国・韓国だなwww
73 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/23(火) 23:42:24.21 ID:Ff4kUiAw0
あれ?
大阪人は「うめきたで東京超えた」、「東京が嫉妬する大人気」と
自慢しまくってたのに…
74 コラット(奈良県):2013/04/23(火) 23:43:28.45 ID:6+hd3dHu0
他の箱モノをボロっクソにけなしてぼこぼこ潰した市長さんは
この状況をどのように思っているのか。
75 スミロドン(兵庫県):2013/04/23(火) 23:45:28.49 ID:mwLdGY6S0
ビックカメラが入れば天下取れると思うよ
76 スナネコ(関西・北陸):2013/04/23(火) 23:46:16.05 ID:sZD/AHzK0
でっかいファミマとでっかいユニクロ入れようぜ!
77 ウンピョウ(WiMAX):2013/04/24(水) 00:10:51.62 ID:+c27UMPi0
ヨドバシにいきにくいから
チャンスだぞ
78 スフィンクス(やわらか銀行):2013/04/24(水) 00:12:08.57 ID:kGaNa//A0
賃料いくらなの!?!?!?
こういうきれいなビルで仕事したいお・・・
79 イエネコ(愛知県):2013/04/24(水) 00:13:39.80 ID:AMhqucws0
名古屋なんて3年後大阪以上に大量供給されるけどほとんどテナントが決まっているぞ。
80 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/04/24(水) 00:18:46.62 ID:phuMbbQX0
>>22
開発したって人口が減ってるのに
どうすんだよw
東京の一部以外はどんどんひからびていくぞ
やがて東京の一等地も腐って衰退していく
81 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/04/24(水) 00:21:09.44 ID:we61uBbC0
大阪があと力いれるべきなのは、国際空港の対岸のりんくうタウンだろ

伊丹空港をつぶしてここを大発展するつもりだったのに、いまだに伊丹の乞食住民がゴネて
廃港にならないのでくすぶったまま
82 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/04/24(水) 00:23:27.23 ID:we61uBbC0
http://gigazine.net/news/20130422-collabo-office/
ギガジンで申し訳ないが、
ナレッジキャピタルにはいる、個人向けのスモールオフィス俺もつかわせてくれよ
なんか、個人で出来る事業考えて申請しようかな?
二十四時間リビングルームもつかえるってよ

こういったところから、pixvとかニコニコみたいなのが出てこないとな。
大阪市はしっかりと、若者をサポートできるかどうかがカギだろうな
将来はこの大阪駅と国際空港の関空を30分でつなげる路線もつくるんだしさ
83 マンクス(大阪府):2013/04/24(水) 00:33:31.23 ID:y4tjGGEl0
南森町でさえ半分くらいしか埋まってないのに
糞高いビルに入居する訳がない。
駅前第○ビルなんか廊下でセクロスしてもばれないレベル。
アベノミクスww
84 マーゲイ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 00:37:37.34 ID:lIAC6ZH/O
放射能で東京は人が激減してる、大阪都だーとかいってたやつはどう思ってるの?
85 ジャングルキャット(兵庫県):2013/04/24(水) 00:40:43.05 ID:yOiFo45sP
なんでこんな時期にオフィスビルなのかね?
入るわけねえべ(´・ω・`)
86 シンガプーラ(兵庫県):2013/04/24(水) 00:44:38.49 ID:ZQqtRBwc0
空いたとこでサバゲーやったら楽しそう
87 シンガプーラ(大阪府):2013/04/24(水) 00:44:58.42 ID:dab3pYfI0
景気悪いのに供給過剰なんだよ
88 バーミーズ(田舎おでん):2013/04/24(水) 00:46:17.37 ID:o6GTV8Tx0
大阪駅から道を挟んでいるから、
何か行きづらそうやな。
89 スペインオオヤマネコ(庭):2013/04/24(水) 00:56:55.27 ID:fGKwjS8n0
大阪って完全にバブルじゃないの?
90 ジャングルキャット(福岡県):2013/04/24(水) 02:38:18.40 ID:prygC+LQP
ここ数年で急激に高層ビルが増えたとは感じていたが、

そりゃ余るわな
91 ジャングルキャット(神奈川県):2013/04/24(水) 04:15:10.60 ID:EDFOUcNaP
大阪って今年の夏の電力は大丈夫なの?
92 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/24(水) 04:23:27.07 ID:BH5HeHrAO
大丈夫
ってかまだやってるのかよw別にオープンの入居率なんてそこまでだぞ
こういうとこは1年単位でみた方がいい
東京ですら都心のオープン入居率は3割とからへんだぞ
ナレッジキャピタルに企業がどんどん進出してるとこ見ると需要はあると思うよ
93 ラグドール(兵庫県):2013/04/24(水) 04:33:33.80 ID:15U921E70
>>91
原発無くなると、かなり厳しい
94 サーバル(大阪府):2013/04/24(水) 04:57:18.80 ID:zObtGoTD0
大阪はオワコンwwwwwwwwwwwwwwwww
朝鮮人や部落ヤクザが牛耳っているガラが悪いところなんかに誰が行くんだ?
95 カラカル(catv?):2013/04/24(水) 05:10:03.75 ID:X3nUl8fC0
今週末大阪に行くからグランフロント非常に楽しみだ
96 キジ白(やわらか銀行):2013/04/24(水) 05:18:38.69 ID:fyRODH1eP
わしここで働くんやが
97 サバトラ(大阪府):2013/04/24(水) 05:20:56.97 ID:TNMCjIz90
サンケイてチョンとそっくりなメンタリティやな
毎回毎回鬱陶しいわ
98 カラカル(WiMAX):2013/04/24(水) 05:24:49.96 ID:KR5L/nVm0
トンキンの大阪景気悪いステマハンパねーな
99 リビアヤマネコ(大阪府):2013/04/24(水) 05:25:40.58 ID:lPHshPFJ0
再来年くらいにできるという歩道橋を前倒しで作るべき
100 スペインオオヤマネコ(芋):2013/04/24(水) 05:37:44.46 ID:Bg5t6ttO0
日本でサッカーW杯とかやめてもらいたいわ
ロクなサッカー専用スタジアムもないくせに
101 マーゲイ(庭):2013/04/24(水) 05:43:30.91 ID:NcaLY8lO0
>>97
産経の都合のいい記事は散々コピペしまくってたダイハン民国人w
ちょっとでも都合悪い記事だとトンキンガーwサンケイガーw
102 パンパスネコ(大阪府):2013/04/24(水) 05:44:30.00 ID:npcbM+iC0
ハルカスも埋まってないのにアホすぎるわ
103 コドコド(やわらか銀行):2013/04/24(水) 05:44:50.28 ID:sbRdwUxf0
マンションは完売したって言うてたけどな。

貨物駅跡地には天王寺公園みたいなのを作って欲しい。
梅田は休めるとこ少ないしね。
104 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/04/24(水) 05:48:58.64 ID:PnnmZRBv0
2割はやべーな
105 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/04/24(水) 05:52:13.05 ID:mX/NSqwG0
結構きれいじゃん
GRAND FRONT グランフロント大阪 内覧会
http://www.youtube.com/watch?v=sJ2kAO7MD1M
GRAND FRONT グランフロント大阪 南館テラスガーデン
http://www.youtube.com/watch?v=vsQm5cER0tM
106 マーゲイ(東日本):2013/04/24(水) 06:08:04.15 ID:HJHZCPnXO
これからは大阪の時代か
トンキンは直下型だからな
107 ジャガーネコ(関西・東海):2013/04/24(水) 06:51:57.42 ID:9HKSsD5zO
契約してまだ入居してないのもあるよ

契約終了しないと移れない
京橋、堂島のビルから移転してくるわ
108 ボブキャット(関西・北陸):2013/04/24(水) 06:59:19.67 ID:beWshiJSO
>>58
どっちもスカイビル使ってるよね
109 シャム(catv?):2013/04/24(水) 07:01:19.29 ID:nvEF5t750
こんな大不況に新築テナントビルとかありえねーだろw
110 ヨーロッパオオヤマネコ(関西・北陸):2013/04/24(水) 07:08:24.96 ID:iKFKMQOdO
>>103
住むためと言うより投機目的だろうな。
オフィススペースも貸出で無くて権利売却にすれば売れると思う。
111 パンパスネコ(大阪府):2013/04/24(水) 07:09:28.94 ID:nNGEBqXL0
なんの魅力もないデザイン
112 コラット(家):2013/04/24(水) 07:11:06.48 ID:J/Oretjs0
刑務所に転用しろw

すぐに満杯になっぞw
113 コラット(兵庫県):2013/04/24(水) 07:13:01.96 ID:VxVoH9km0
>>103
住宅は会社の金とか見栄で買うくらいだろうな
あんな似たようなビル作ってないでニューヨークのセントラルなんとかみたいデカイ公園作ってほしいな
114 シャム(catv?):2013/04/24(水) 07:14:14.41 ID:nvEF5t750
金儲けで駅前に過密マンション建てるのとか勘弁しろって感じ
115 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/24(水) 07:18:43.97 ID:TEJSpPTz0
>>84
ビジネス+板のスレでコピペ貼りまくってる奴居るね。アホちゃうかと思う
116 マレーヤマネコ(茸):2013/04/24(水) 08:10:26.26 ID:QWWK+hba0
>>100
つ鳥栖スタ
117 しぃ(東日本):2013/04/24(水) 08:26:57.73 ID:Do25Ivvf0
>>112
それベストアイデアだなw
118 バリニーズ(神奈川県):2013/04/24(水) 08:29:36.68 ID:WjukzTJN0
腐るほどいるホームレスやナマポ連中でもぶち込んどけよw
119 クロアシネコ(WiMAX):2013/04/24(水) 08:32:36.48 ID:1z337jae0
>>1
なんで大阪が助けを乞うんだよ
空きがあって困るのは三菱地所だろ
バカかこいつ
120 ユキヒョウ(大阪府):2013/04/24(水) 08:33:59.93 ID:uOUiwsdx0
田舎者の嫉妬が心地良いw
121 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/04/24(水) 08:41:43.72 ID:vj5/mEY20
大阪は臭いが嫌いだわ
122 黒(芋):2013/04/24(水) 09:17:14.63 ID:sadGz40T0
>>116
2万5千程度収容のショボいスタジアムとかw
もちろんギャグだよな?w
123 ロシアンブルー(大阪府):2013/04/24(水) 09:26:30.07 ID:guMpMtbY0
ビル建てまくってて気持ち悪いわ
マジで東京ヤバイんとちゃうのん?
124 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/04/24(水) 10:00:55.69 ID:BH5HeHrAO
土地落札額5000億
総事業費6000億だぞww
125 マンクス(SB-iPhone):2013/04/24(水) 10:06:33.27 ID:Fa5FPQ7Hi
100平米でいくらだ?
126 マンクス(SB-iPhone):2013/04/24(水) 10:08:12.42 ID:Fa5FPQ7Hi
>>61
>阿倍野になんかできたばっかりじゃなかった?

あべのはるかすな
127 黒(三重県):2013/04/24(水) 10:24:52.53 ID:Rdgenifn0
地所に背負わせるなんて大阪もなかなかやるわい
128 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/24(水) 10:46:30.46 ID:BH5HeHrAO
コンペでゼネコン系全社が参加したらしく、必死の形相で関西系の大林組、竹中工務店と三菱地所のグループが競り落としたらしい
壮絶だったみたいだけどな
ヨドバシ梅田の時なんか伊勢丹は400億と予想してたが土地購入費1200億(当時のヨドバシ売り上げ高2000億強)社長自身がまさに社運をかけた事業だったと言ってる
129 クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 10:49:51.93 ID:Fy2P1fFG0
ドバイみたいで景気良いな
130 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/04/24(水) 10:50:52.08 ID:Tj2LB/mD0
風俗とかパチンコ屋でもいれろよ
131 ヨーロッパオオヤマネコ(奈良県):2013/04/24(水) 10:56:17.75 ID:Fu0ZdNFS0
マンションはあっという間に売れたと聞いたが
132 キジ白(茨城県):2013/04/24(水) 11:06:09.88 ID:NbPoytuYP
大阪の埋め立て地のビルでテナントな
ガラガラの処なかったけ昔TVで見た
133 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/24(水) 11:10:56.65 ID:BH5HeHrAO
一つ気になってるとこがあるんだけど、当日いろんなオープン記念のグランフロント大阪限定品の整理券配布時間が7時からとなってるんだが、大量に始発からどこに並ばせる気なんだ?
134 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 11:25:01.17 ID:nJYiVtjh0
全フロア100円ショップにしてくれ
135 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone):2013/04/24(水) 12:03:08.11 ID:Op0rxHTUi
この企画は失敗するって言っただろが!!
ボケ上層部どもは無能しか居ねえのかボケ!!!
136 ターキッシュバン(京都府):2013/04/24(水) 12:11:19.24 ID:9cGtYeVD0
大阪は東京程景気良くないのにビルばっかり建ててどうすんの?廃墟になるだけだろ
137 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/04/24(水) 12:43:47.76 ID:BH5HeHrAO
あの一帯だけでもグランフロントの3倍の土地にあたるうめきた2期開発、ヨドバシ2期商業施設、新駅設置、ヨドバシ、グランフロント、大阪駅空中歩行ゲート設置、阪急梅田駅建て替え、新阪急ビル、阪神百貨店超高層化、大阪中央郵便局跡地超高層化、これだけ決まってる
ちなみにこれ全部徒歩10分だけの範囲のものあげてる。
まさに異常
138 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/04/24(水) 12:58:59.62 ID:s/RZeNxxO
昔だったら大坂市役所が入ったりするんだろうがな。結局、デベロッパがゼネコンに「工事の仕上げが悪い」でゼネコンが買い取るんだろうな。
139 ライオン(西日本):2013/04/24(水) 13:03:11.83 ID:DA7Gl1L50
さっさと地下鉄四ツ橋線を延長して
うめきた〜十三〜新大阪を開通させるべき。
140 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/04/24(水) 16:19:14.67 ID:BH5HeHrAO
プレオープンで6千人の列ってグランドオープン当日はどうなるんだろうw
141 オセロット(東京都):2013/04/24(水) 16:20:43.55 ID:MoQprXxh0
フェステバルゲート復活か!
142 クロアシネコ(関西・北陸):2013/04/24(水) 18:16:48.72 ID:G1IEsgbp0
借りるお金が高かったらすぐテナント出てってしまうんちゃう
143 ピクシーボブ(長屋):2013/04/24(水) 20:48:14.53 ID:Z1//CrQW0
>>59
あれはさ、リーマンショック直撃だったわけで‥それでも4割埋まってたぜ
今って不景気か?

ちなみに遥カスはテナント契約率公表してない。
できるわけない‥。
144 スミロドン(チベット自治区):2013/04/24(水) 20:57:32.89 ID:Q12Jlwlz0
坪いくらだよ?
145 バリニーズ(兵庫県):2013/04/24(水) 21:03:59.48 ID:sMBZ/HZ50
ぜんぶダイソーにすれば世界一の百円ショップだ。

アベノミクスで102円ショップかな。
146 コドコド(愛知県):2013/04/24(水) 21:05:43.76 ID:FrHak3JF0
これからは名古屋の時代だで。
147 ライオン(大阪府):2013/04/24(水) 21:09:01.26 ID:+1w6XT5+0
阿倍野歩道橋のあれはあかん。
とにかく古臭い。
ライトが不恰好だし頭上に近くてちょっと圧迫感ある。
さらにすぐ上の図太い鉄筋に陰が出来て薄暗くなってるから余計に汚い感じが強調されてる。
誰があんな欠陥ライト考えたんだよ。
148 バリニーズ(兵庫県):2013/04/24(水) 21:11:03.86 ID:MIbejsN70
全室、風俗店にしろよ
149 デボンレックス(WiMAX):2013/04/24(水) 21:12:12.29 ID:AHsHSCjN0
三菱相手に値切るのはマズいという誤った認識
150 アメリカンカール(神奈川県):2013/04/24(水) 21:12:36.21 ID:9juK8u5X0
>>1
釜が崎のホームレスでも住まわせてやれ
151 カラカル(兵庫県):2013/04/24(水) 21:37:09.29 ID:BDLACe+s0
ここにひつまぶし屋の備長って店が入ってるんだが、テレビで見たら厨房では炭火で焼いてなかった。
立派な値段を取るのに名前負けの店。
152 サーバル(兵庫県):2013/04/24(水) 22:46:19.14 ID:pF6x0p1Y0
今日プレに行ってきたけど商業店舗は繁盛してたよ
153 ぬこ(大阪府):2013/04/25(木) 00:26:08.03 ID:piypZMkX0
全身ユニクロでうろうろしに行ってもいいのかな?
154 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 00:26:51.33 ID:7gxz8afi0
オフィスビル2棟(タワーaとタワーb)が情けないほど特徴がない墓石型だなあ
六本木ヒルズ建てた森ビルが仕切って欲しかったわ・・・

美しくない、デザインに何の特徴もない、ってのはこの時代で致命的だよ!
投資効率のみを追求したウンコデザイン。
155 ぬこ(大阪府):2013/04/25(木) 00:51:04.15 ID:piypZMkX0
まあ、横にあるスカイビルが獅子奮迅してくれているということで、そこはまあ
156 ラガマフィン(大阪府):2013/04/25(木) 00:55:25.77 ID:nePnXoz60
これからはハルカスの時代だよ
157 サーバル(庭):2013/04/25(木) 01:10:05.54 ID:3HYMNVIb0
東京から大阪に移住したい
梅田から近くて治安がいいとこってどこ?
158 ぬこ(大阪府):2013/04/25(木) 01:11:55.37 ID:piypZMkX0
豊中あたりじゃない。
中之島や北浜や本町あたりのマンションとか
159 サーバル(庭):2013/04/25(木) 01:20:29.31 ID:3HYMNVIb0
>>158
家賃高い?
因みに今世田谷で1kで5畳キッチン3畳ロフト付きオートロックのマンションで管理費入れて10万くらい
160 ユキヒョウ(京都府):2013/04/25(木) 01:22:49.51 ID:1i8nEC6a0
ずーっと工事してたのこれだったのか
興味なかったしまったく知らなんだ
161 ぬこ(大阪府):2013/04/25(木) 01:25:44.06 ID:piypZMkX0
>159
わからない。
大阪南部の実家住まいだから家賃情報とかわからない。
162 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 01:58:46.03 ID:7gxz8afi0
>梅田から近くて治安がいいとこってどこ?

豊中はいい街だが西宮北口も人気あるよね〜
梅田まで特急に乗れば10分だよ・・・。
163 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 02:00:33.58 ID:7gxz8afi0
>>155
スカイビルが出来た当時って金が余ってて
建築デザインで冒険できる良い時代だったんだろうなって思いますわ〜
164 サーバル(関東・甲信越):2013/04/25(木) 02:02:23.35 ID:pTpdKFXZO
あべのハルカスといい、なんでこう
デザインに無頓着なのかね
165 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 02:03:53.13 ID:7gxz8afi0
関西発のベンチャー企業が成功したらグランフロントに
オフィスを構えるのがステータスになるぐらいじゃないと
将来的にも埋まらないんじゃないの。

問題は、オフィスビル2棟のデザインがあまりに普通で
あまり格好よくない気がすること・・・。
166 コドコド(大阪府):2013/04/25(木) 02:04:49.96 ID:Jdde2iJt0
そういやプレオープンの参加券貰ってた
どうせ中身はルクアとかの店と変わらんのだろと思う
167 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/25(木) 02:07:41.52 ID:2/5O3pWd0
ぼちぼちでんな
168 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 02:31:38.01 ID:7gxz8afi0
あべのハルカスのデザインはもっとひどい、
あれが日本一の高さを誇るビルだなんて・・・。
169 黒トラ(WiMAX):2013/04/25(木) 02:51:28.49 ID:sbH60V1E0
放射能汚染で西日本に傾いたが、尼崎の事件のせいで東京に戻った感じ
170 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 03:05:21.18 ID:v1cA8+jC0
月額4万円くらいなら俺入るけどでもどうせ高いんだろうな
171 チーター(東京都):2013/04/25(木) 03:06:33.78 ID:pwlN74AE0
東京もやたらと高層マンション建ってるけど
だれが入るんだろうな投資目的なのか
172 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 03:07:15.52 ID:b5JTV6eL0
オフィスビルにカジノ誘致できる?
173 ペルシャ(兵庫県):2013/04/25(木) 03:08:00.81 ID:sgoeaago0
>>73
スレタイだけだろ
174 ラ・パーマ(東京都):2013/04/25(木) 03:09:43.61 ID:umqcfRmB0
赤字覚悟で安くして入居率埋めればいいじゃん。
空き室多数のビルなんて誰も入ろうとは思わないんだし
最初くらいは赤字で良いから格安で生めるべきでしょ
175 スナドリネコ(大阪府):2013/04/25(木) 03:09:53.68 ID:b5JTV6eL0
しかし大阪は高層ビルがめちゃくちゃ増えたな
176 ペルシャ(兵庫県):2013/04/25(木) 03:11:49.59 ID:sgoeaago0
夕方のニュースでやってたけど1フロア分くらいの無印良品が入るんだよな
でもルクアにも阪神?阪急?百貨店にも入ってるから競争率がウンタラカンタラ
177 ヤマネコ(関西・東海):2013/04/25(木) 03:13:46.00 ID:PgaeH7wc0
周辺人口増えてないし、他地域からこれ目的で来る企業ないし
過疎るわな
178 キジ白(大阪府):2013/04/25(木) 03:13:49.93 ID:TU/CDcAO0
あんな所住みたいと思わんよな
179 白黒(大阪府):2013/04/25(木) 03:25:22.11 ID:5HUXs6NN0
>>178
コンビニ行くにもちゃんと着替えんとな
180 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 08:14:38.10 ID:Utc9AnYq0
>>176
無印広過ぎてワロタで
でも他店舗で見たことないような商品が置いてあってつい買ってしまった

品揃えの幅広さからいうと関西最大だから探したいものがあるならグラフロいくかも
日用品ならルクアでいいな
181 ギコ(東日本):2013/04/25(木) 09:00:20.35 ID:UsqJBhGL0
>>176
無印みたいなのは関西に馴染まなそうだけどな
西武系はいつもダメだろ
182 ターキッシュアンゴラ(関西・北陸):2013/04/25(木) 13:18:15.94 ID:pDvifWpkO
地下1階は食料品・スーパー
1階が無印
2階はユニクロ+コンビニ
3階はダイソー
4階に本屋
5階にその他もろもろ


これで十分やろ
183 白(長屋):2013/04/25(木) 13:33:28.38 ID:ZuwY37j+0
もう好日山荘には行かない
184 マヌルネコ(兵庫県):2013/04/25(木) 14:11:13.29 ID:7gxz8afi0
うむ

グランフロントなんて賃料高いところに引っ越して
高く売る気満々だよね!
185 キジトラ(芋):2013/04/25(木) 14:14:02.23 ID:NE1xDs9JP
>>23
無理に決まってるだろ
着工から完成まで4〜5年は確実にかかるんだから
まあ完成の半年くらい前に空きが3割以上あったら相当ヤバいけど
186 キジトラ(芋):2013/04/25(木) 14:16:54.86 ID:NE1xDs9JP
>>47
新幹線くれば発展するなんて思ってないよ
事前に土地を高く売りつけたいだけ
新幹線が通るなら絶対この辺は買収されるって土地を
買い上げとくんだよ
187 ジャガランディ(大阪府):2013/04/25(木) 16:38:28.83 ID:48c0qnOg0
>>175
そうだねえ。キタやミナミや中之島なんか高層ビルだらけ。グランフロントに
埋まらないのはあたりまえ。東京や横浜と同様に考えること自体再開発が間違
ってるわ。

>>181
確かにな。つかしん西武やそごう心斎橋本店(西武コンセプトで再開店した)もぽしゃって
しまったしなあ。西武で残るは高槻と大津ぐらいか・・・・
188 バーマン(チベット自治区):2013/04/25(木) 16:49:03.85 ID:5NOeWl8m0
どうせ5年もせんうちにWTCやオスカーのような状態になるに決まってる
189 ジャガランディ(大阪府):2013/04/25(木) 17:01:34.28 ID:48c0qnOg0
>>188
閑古鳥がなくってことか・・・・。ありうるな
190 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/04/25(木) 17:47:10.67 ID:9H29XyGb0
>>101
俺ださいたまなのに地域表示でない板でちょっとでも大阪に不都合なこと言うと
トンキン認定されて頭から深谷ねぎ生えそうになる
191 ボルネオヤマネコ(catv?):2013/04/25(木) 19:42:52.28 ID:gQOMTidV0
これから徐々に埋まっていくでしょ
阪急のビルも最初は全然だったけど今では9割埋まっている
192 スノーシュー(関西・東海):2013/04/25(木) 19:46:01.60 ID:SZKMWuHDO
全部サラ金業者でテナント埋めて大阪のシンボルにしよう
193 ボブキャット(東日本):2013/04/25(木) 22:53:20.98 ID:WZrpeSl2O
何で大阪の再開発スレにはこんなに他県民が沸いてくるの?
194 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/04/25(木) 23:19:40.46 ID:AXXDQ8p60
もう人口が減少に転じている国で
何でこんなにオフィスビルやらマンションを建てまくるの?
195 セルカークレックス(関西・東海):2013/04/26(金) 08:26:26.21 ID:x4thXO7qO
>>188
片福連絡線に散々焦らされた駅前ビル……
196 パンパスネコ(東京都):2013/04/26(金) 08:52:35.07 ID:Fs6hjIzY0
>>193
つい数年前まで「まちBBS」や2chの地理関係、文化関係の板を
大阪人たちが徹底して荒らし回っていた
特に「まちBBS」での荒らし方はひどく、煽り合い、叩き合いの2chが避難所になるほどで
いくつかの地方板が事実上の廃板になっていた時期があった
一例を挙げれば北海道板は「○○町を語ろう」に何も知らない新人が書き込むと
「アイヌ土人がきたでぇ」、「おんどれも流刑者の子孫か」と延々バカにするような大阪弁のレスが付き
せっかく書き込みに来た人たちが嫌になって去っていく状態だった
それ以来、この類の大阪スレは叩きと揶揄の対象になっている
今になって大阪人たちは被害者づらをしてみせるが、身から出た錆ということ
197 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/04/26(金) 08:57:55.84 ID:OaMQo9t90
>>194
都市部というか首都圏に人口集中してる
大阪はそうでもないからこーなる
198 縞三毛(愛知県):2013/04/26(金) 09:34:54.68 ID:fTFvoLXl0
テナントの集客力だよね
もっと ユニークな店を掘り起こして一種のブームを仕掛けないと。。。
なんか SFっぽい感じの店がいいんでないの ガンダムカフェみたいのをマクロスでやるとかさw
スチームパンク ファンタジィ レトロ未来 色々あるじゃん
199 アンデスネコ(関東地方):2013/04/26(金) 09:47:23.82 ID:N3W2IiqQO
>>193
何で気にするの?
200 しぃ(静岡県):2013/04/26(金) 09:49:45.82 ID:0LufuW7S0
こんな先行き不透明の時代じゃなあ
業績悪化したら、高額のテナント料という固定経費で首括りそう
小売りや飲食ならともかく、普通のオフィスなら一等地である必要ない
まあしょっぱいつまんねー時代になっちまったってことだな
201 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/04/26(金) 09:53:07.44 ID:99S083kH0
弟3弟4辺りでも昔からガラ空きなのに
なんでビルだらけにしようとするのか。
202 バリニーズ(チベット自治区):2013/04/26(金) 09:54:58.07 ID:mkIelmVZ0
>>201
あの辺は微妙に遠い&地下迷宮の果てにある
203 パンパスネコ(東日本):2013/04/26(金) 09:57:21.30 ID:lKBMmXDCO
>>197
そうでもないぞ
社会増してるのは東京と大阪だけ
ってかいつも思うんだけど何で大阪の再開発スレってこんなに他県民が沸いてくるわけ?
ほっといてくれと話なんだが
204 ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/26(金) 10:02:32.83 ID:RhTgCC1Zi
大阪が好きやねん
205 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/04/26(金) 10:04:09.54 ID:0mnEYP9WO
ぶっちゃけた話、大阪は予想以上にオワコンやからな
救いなのは梅田再開発は東京企業が主導しているので失敗しても大阪はさほど損害を生じない点か

梅田再開発参画主要企業

大阪駅北地区
NTT都市開発    本社所在地 東京都
三菱地所     本社所在地 東京都
オリックス不動産  本社所在地 東京都
住友商事     本社所在地 東京都
日本貨物鉄道   本社所在地 東京都
新日鉄興和不動産 本社所在地 東京都
都市再生機構   本社所在地神奈川(国土交通省所管)
鉄道建設・運輸施設整備支援機構 本社所在地神奈川(国交省所管)
日建設計     本社所在地 東京都
三菱地所設計   本社所在地 東京都
NTTファシリティーズ 本社所在地 東京都
大林組       本社所在地 東京都
グランフロント大阪オーナーズタワー  三菱地所レジデンス 本社所在地 東京都
東京建物   本社所在地 東京都
206 ヨーロッパヤマネコ(関西・北陸):2013/04/26(金) 10:04:36.93 ID:WrOehptQ0
>>196
それが大阪人って証拠もないけどな
207 キジ白(西日本):2013/04/26(金) 10:08:10.65 ID:J1zmiwM/0
大阪も東京も日本は空きビル空き地だらけなのに値段下げない
カルテルでもあんの?
208 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/04/26(金) 10:09:51.29 ID:0mnEYP9WO
>>193
お前統合失調症じゃないの?
関西弁=大阪人か?
大阪人だという確固たる証拠を確認してから認定せーよw
209 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/26(金) 10:10:27.82 ID:hdbf/CtL0
なんかイメージする梅田っぽくないな
もっといい意味でカオス風味ならいいのに
210 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/04/26(金) 10:12:05.74 ID:0mnEYP9WO
>>193じゃねえや>>196
211 ターキッシュバン(西日本):2013/04/26(金) 10:33:26.30 ID:nlzEJqNPO
2割って…
大阪も東京と似てきたなぁ
212 サビイロネコ(チベット自治区):2013/04/26(金) 11:07:32.84 ID:HAvGkYg/0
大阪は何をやってもダメだな
東京とは比べ物にならんわ
213 ボンベイ(やわらか銀行):2013/04/26(金) 12:08:46.83 ID:yTc0VoN50
>>168
先っぽを削って低くして欲しいよね
あんな無粋なデザインの建物が日本一だなんて恥ずかしすぎる

>>170
坪単価だとそんなもんかもね
214 メインクーン(奈良県):2013/04/26(金) 14:14:01.65 ID:N7QQCG5X0
>>164
ウンコビルやスカイツリーもひどいじゃん
建物の設計については西も東も変わらんよ
215 ボブキャット(大阪府)
ボークスとメロンブックス入れてくれよ