ユニクロ、「世界同一賃金」を導入 日本人の賃金が中国人並みに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、
店長候補として採用した全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を 導入する考えを明らかにした。

海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする。 すでに役員や上級部長らは実施し、今後、一部の店長まで広げる。
企業のグローバル展開が加速するなかで、賃金体系の統一にまで踏み込む企業が出てきた。

日本の働き手たちは、新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりが評価され、 世界規模の競争を強いられることになる。
新制度が根づけば、給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日本の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある。

世界のグローバル企業の仲間入りをめざし、ファーストリテイリングが「世界同一賃金」を打ち出した。優秀な人材を登用するため、世界規模で社員たちをふるいにかけていく。
だが国内では、社員を酷使することへの批判が根強い。現場の疲弊をさらに強めることにならないか、心配する声もある。

「快干POLO 149元」(ドライポロシャツ、約2235円) 中国・華南地方のショッピングモールにある「ユニクロ」の店内。
漢字表記が目立つ以外は日本の店と変わらない。明るい照明、カラフルな商品を色別に並べる陳列、新製品を着たモデルの特大ポスター。
ユニクロの商品で身を包んだ店員がてきぱきと服をたたみ、客を試着室に案内する。

20歳代の女性店長は「日本の本部からの要求は厳しいが、やりがいはある」と話す。月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍で、中国では高給だ。
入社して1年ほどで店長に昇格した。残業も増えたが「仕方がない」と割り切る。「仕事ができるようになれば権限も増える。やりたいことを自由にやれるチャンスがある会社だ」
こんな中国の女性店長がやがて日本で働く日がくるかもしれない。

「世界中で同じ仕事ならば同じ賃金にし、いつでも異動できるようにする」。柳井正会長兼社長は「世界同一賃金」を導入するねらいをこう語る。
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220460.html
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304230001.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:13:14.83 ID:/zr2HP9E0
じゃあ海外の連中にも残業代出さないってこと?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:13:29.98 ID:OzpKlJ5K0
為替変動性の給与かよw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:14:26.61 ID:OCcKwxXh0
優秀な人材はユニクロにいかないだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:14:27.44 ID:sxRoGOwTO
かわいそうになぁ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:14:52.89 ID:vGJ+/5oR0
ブラックにもほどが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:15:15.38 ID:YvStKfHM0
グローバルがーっていう企業に限って、実は日本国内のマーケットに頼りっぱなし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:15:19.44 ID:MAFZk4iW0
ホワイト企業すぎる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:15:26.39 ID:pKYeibHI0
ここが極端な形で出てるだけでみな無関係じゃねえだろw
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:16:01.60 ID:AGjAHMVD0
同一待遇で仕事できてはじめて同一賃金が成り立つはずなんだが
海外でも日本同様のサービス残業をさせるという事だな
逆は人件費跳ね上がるからありえんだろうしw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:16:09.32 ID:a410wYvb0
やりがい(笑)
自己洗脳乙です
>>10
尚、サービス残業は社員が自主的にやってるので勘定しない模様
>>1
ニュースには日本に合わせると書いてあるが・・・
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:17:15.28 ID:PqumuKj50
堀江:これは僕の中国で働いている友人から聞いた話なんですが、あと5年で北京市のホワイトカラーの平均年収が、青森県民の平均年収を抜くそうです。
   日本の地方と北京の年収が逆転する現象がやってくる。東京を逆転するのは時間がかかるでしょうが。
   グローバル化というのは平準化ですから、当然勢いのある所は平均年収が上がっていく。
   でも、これは昔に戻るということです。中国は歴史的に東アジアの覇者であって、日本は中国に富みに比べたら、ゴミみたいなものだった訳です。

   20年前、中国の沿岸部、そして内陸部へ生産拠点が移って行った。コスト高くなったから、東南アジアへ。
   ベトナム、タイがどんどん開発されて、その後はカンボジアやミャンマーに移って、それが今度はバングラデシュへ。
   当然、日本国内は産業がどんどん空洞化していって、その上に派遣社員も解雇できなくなってしまった。”
   工場を日本に作るのはバカバカしい”ってみんな思ってる。その上、東日本大震災が起こった。リスクは高いし給料も高い、社員をクビにもできない。企業も海外移転を進めるしかないですよ。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:17:30.46 ID:05WKgPuz0
>>2
表向き残業禁止だろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:17:51.21 ID:LzSWIMC70
物価が高い国の店長はやる気なくなるだろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:18:00.99 ID:WpVJAlMy0
ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:18:06.38 ID:R51o1t6h0
グローバリズムの名を借りた賃金の切り下げをしたいだけの話
グローバリズムの悪い面を分かり易く明示してくれてる
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:18:14.94 ID:IyLn4hMh0
商品の値段も世界同一なら理解してやらんでもないがな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:18:42.17 ID:7JtzID4t0
上じゃなくて下に合わせる
これがブラックなんだよね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:18:42.72 ID:/YbEourn0
なにがしたいんだ?(´・ω・`)
グローバル化を取り違えてる好例
もうなんでもありだな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:19:25.79 ID:Wh9IXdAd0
>成果が同じなら

売上の計算方法によるなー
取り違えてはないだろw
グローバル化ってのはこういう面があるのはたしかだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:20:01.23 ID:l/yzfGCj0
>>13
値段も日本並になるのか?
どの道、日本人はやる気出さないでしょ
ワタミと一緒で平均勤続年数3年になるんじゃない?
しまむらに喰われとけよもう
世界ユニクロ教の誕生である。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:22:06.69 ID:7vJNV+R10
すげぇな
何なんだこの企業
納税しなくていいから日本で活動すんなよ
日本で月9万wwwwwwwwwww

寝ないで夜もバイトしないと生活出来ないなw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:23:06.15 ID:zH3+F3zn0
元にあわせるのか
>>30
国ごとの物価とか納税義務とか完全無視だよなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:23:23.80 ID:OI762E9Z0
ようやるわ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:23:47.29 ID:mqEa71+MP
デフレ脱却脱却いってるのにこれか?
中共に税金優遇でも持ちかけられたか
マニートラップ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:24:59.66 ID:BIzk90Lp0
竹中平蔵「同一労働同一賃金を法制化」
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:25:14.62 ID:pEWTjkyM0
「腹痛の安倍は政治家やめろ!w」
と生放送中に嘲笑し侮辱し倒した
キチガイ在日朝鮮人だらけの
大阪ローカル番組、ちちんぷいぷい

問題部分の番組動画
http://touch.dailymotion.com/video/xu08so_yyyyyyyyyy-yyyyyyy-yyyy-yy_news

2012.8.16放送 
堀ちえみ「安倍さん、また総裁になりたいの?前なんでやめたんやっけ?」
桂南光:
「お腹痛で辞めはってんwwwww
そういう人は国会議員辞めて欲しいわ」
→西靖ほかスタジオ内全員で安倍を嘲笑
→直後、番組に非難が殺到
→番組後半で訂正するも、

司会の西靖
https://mobile.twitter.com/y_west
は謝罪を断固拒否!
そんな毎日放送の西靖アナは
生放送中に「竹島は韓国領土よ!」と
顔真っ赤にして絶叫するキチガイアナ。
しかもケツに腕が入る
バリバリの変態ホモw

自民党総裁選、カツカレー3500円!で
安倍さんの一大ネガティブキャンペーンを
はった犯人も、何をかくそう西靖w
ブラックを超えたダーク企業
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:25:31.21 ID:GX+bC7Jz0
社長の給料は?
「世界のユニクロ」なんてユニクロトップ以外社員も消費者も誰も求めてないんだよね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:26:13.55 ID:6VPdlf8X0
キチガイ
>>30
ユニクロは夜も仕事あるからバイトでけへん
休日に風俗やホモビデオ出演してサクッと金稼ぐしかない
>月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍で、中国では高給だ。
5倍も貰えたらそりゃやる気出るわ、それで日本の社員はやる気ないとか言い出すんでしょ?アスペなの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:27:18.37 ID:HtRWCWZy0
>>37
こいつ仕事でやってんの?

報酬は安倍のウンコか?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:27:23.31 ID:bSYNyO170
>>17
しかし、日本の思想にはこういうのもある

>産業人の使命は貧乏の克服である。その為には、物資の生産に次ぐ生産を以って、富を増大しなければならない。水道の水は価有る物であるが、乞食が公園の水道水を飲んでも誰にも咎められない。
>それは量が多く、価格が余りにも安いからである。産業人の使命も、水道の水の如く、物資を無尽蔵にたらしめ、無代に等しい価格で提供する事にある。それによって、人生に幸福を齎し、
>この世に極楽楽土を建設する事が出来るのである。松下電器の真使命も亦その点に在る。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:27:28.87 ID:+0USK0ly0
嫌ならユニクロから出てけよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:27:28.45 ID:EhWfBcwqO
日本の給与と同額に上げてやれよ
現地の人間から神のごとく崇められるぞ
ふざけんな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:28:19.56 ID:/vHwHPdCi
一般人の平均年収が1000ドル程度の土人国家で同一賃金なんかやったら
店長は初任給だけもらってあとトンヅラして豪遊に走るだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:28:21.46 ID:GX+bC7Jz0
マクロな視点だの日本のためだの言いつつ輸出企業(自社)の優遇を要求
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
収入格差の話になると嫌なら辞めろ、自己責任だと言い出す


この両方を兼ね備えた発言をする奴は純度100%のクズ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:28:31.80 ID:Aprm8j7z0
えーと
フルタイムで月9万は違法じゃないの?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:28:35.00 ID:88eDi5a+P
また精神の発達が未熟なネトプアが発狂してるのかうぜえ
ジャップよこれが世界企業だ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:28:43.40 ID:IPCsGzqV0
アホなことやり始めました
ワンマンにありがちな暴走
・・・・黒すぎる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:29:07.91 ID:PqumuKj50
竹中平蔵

1990年頃からグローバリゼーションが本格化するなか、デジタル革命が始まった。日本のインターネット元年は1995年ですよね。
今では、グローバリゼーションとデジタル革命のネガティブな面を指摘する声も出ています。
グローバリゼーションとデジタル革命の結果、「フラット化する世界」が生まれた、といった話です。
要するにインターネットとグローバル化で世界の距離が一気に縮まったということです。当然、給与水準などが世界で平準化するのは避けられません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20111220/377011/
ユニクロ、ワタミで社員続ける奴って真性マゾ?
近所の人が社員50人くらいのブラック会社で洗脳されていく過程を見て怖く成ったわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:30:03.41 ID:mLMpMhTL0
じゃあ商品も安くなるのかな1/5かな1/10かな
そうなってくるとしまむらに行かなくなっちゃうかも知れん
買わないで対抗するのが良いな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:30:22.51 ID:N2TJWYQR0
一番低い国に合わせて設定するんだろ
中国人以外得をしないな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:30:57.00 ID:qEOO5pjy0
>>43
むしろそこがグローバルだろって話なんだよな
途上国の優秀な人材が高給が魅力で流入する
でも賃金均一化なんてしたら、結局長期的に見れば柳井とストッカー以外誰も得しない
当然国家も税収が多少増えたってマイナスでしかない
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:31:35.11 ID:UQ5CqSIs0
たまにはユニクロでも行ってみるかなw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:07.80 ID:bSYNyO170
まぁ何はともあれ、ユニクロの売り上げが低迷し、虫の息であるのが感じられた頃、それはたぶん日本のデフレ脱却を意味し、それなりに日本の経済が健全に回り始めたことを示すバロメーターになってる木はする
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:14.90 ID:Pz/Tqi7WP
お前ら親の仇みたいに叩いてるが意味が分からん
気に入らなきゃここの製品買わなきゃいいだけだろ
お前らの人生にどんだけユニクロが関わってるって言うんだよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:23.11 ID:88eDi5a+P
>>60
一番低いのは中国じゃねえよアフリカだよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:22.98 ID:g1CNM8wG0
>>17
日本の自動車メーカーは本当に馬鹿だからな
自分のところの関連企業、孫請けで部品調達をしているところで
実際に自社の製品の生産に関わってる人の中に貧乏で金が買えない人を作るんだもん
昔に言われた一億中流ってのが完全に崩壊して格差社会になったら海外にトンズラするところも出てきたし
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:24.16 ID:TM/c+hRJ0
>>13
脳みそ湧いてんの?
>比較的高い日本の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:26.92 ID:ivGLmKNBO
>>60
ユニクロがバングラデシュに店を出したら中国人すら食っていけなくなる
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:28.23 ID:d2PnWHks0
>>60
いやベトナムだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:32:58.94 ID:Dl2xy5760
はい、玉田君、今月もお疲れ様。
今月から給与体系が変わったからよろしくね。
はい。10000元。
ユニクロは中国製品を日本で売って利益の8割を稼ぐ中国企業
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:33:06.90 ID:WwKMBdLh0
革命キタコレwww
そうだよな、世界で戦うのに特に優秀でもない日本人だけを
高給で働かせるわけいかないもんな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:33:08.00 ID:j93QB2z60
つまり世界中の店舗から最低賃金ランクで働ける人間排除してやっすいやっすい元で使える人間配置したい訳か。 クソみたいな会社っすね
物価とか税率とか大丈夫なのか
さすがにその辺はちゃんと考えてるよなぁ・・・
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:33:33.84 ID:PgoolN8C0
>>39
世界基準で上げます
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:33:38.93 ID:d4M9fBuH0
フリーター以下じゃないか
ワロタw
>>50
クズばっかでした・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:34:17.87 ID:lMRmNdPV0
シナ工場労働者と日本人管理職の給料格差を焚き付ける奴がいて
理屈では不満を抑えられる状態じゃなくなったのかな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:34:50.78 ID:BWH/RfLgP
物価差はともかく為替で給料乱高下とかたまらんな
円で払うのかドルで払うのか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:35:09.19 ID:7JtzID4t0
ジャップの給料下がった分海外社員の給料は上がるわけだよ
日本を見捨てて海外で稼ぐつもりなんだよ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:35:28.16 ID:88eDi5a+P
>>64
精神の発達が未熟なネトプアだろ
男はある時期に正社員にならないとそこで精神の発達が停止してやっかいなネトプアになってしまう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:35:28.75 ID:bSYNyO170
>>68
母親がカンボジアの土産としてTシャツを買ってきたけど、一枚80円だってさ。安かろう悪かろうって品質ではあったけど。
まぁそういうところに置いてはユニクロは低価格路線で戦うには価格競争力はないわな
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:35:45.62 ID:BIzk90Lp0
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

 非正規雇用は80年台から一貫して増えているわけで、小泉政権になってから増えたわけではありません。ずっと増え続けています。

 にもかかわらず、世界同時不況(リーマンショック)が起きて、「派遣」の問題がクローズアップされています。
「派遣切り」という言葉は、一部のメディアがつくった言葉ですけれども、それで今の雇用問題は説明できません。
なぜならば、派遣は雇用者全体の2.6%を占めているに過ぎないからです。派遣の人たちが一部契約を打ち切られているという問題が起きていることは事実ですが、
それは雇用者全体のうち、2.6%を占めている労働者の変動の問題ですから、5%台という高い雇用・失業問題の本質は、実は別のところにあるのです。

 要するに、問題は正規雇用者が守られ過ぎているために、その反動として権利の保護が手薄な非正規が増えてきたということです。
したがって、制度的格差の解消に手をつけないと、この問題は解決しません。そのためにはどうしたらいいでしょうか。
まさに労働市場の抜本改革です。労働市場の抜本改革をやっていないから、格差が生じているのです。

 小泉内閣の大きな改革は、不良債権の処理と郵政民営化です。その次の労働市場の改革も非常に重要なことなので、安倍内閣に引き継ぎました。
日本版オランダ改革をやって欲しいと。オランダは労働市場の大きな改革を実行しました。労働市場の改革で大切なことは、
同一労働同一条件を実現すること、その一方で労働者が長時間労働と短時間労働について自由に選べることなど、多様な仕組みを作ることです。
フルタイムで働きたい人もいれば、家庭との両立のために、あるいは今は子育てに忙しいから、一日三時間の労働にとどめたいという人もいます。

 「働き方の多様性を認めながら、それでも労働者としての権利は、同じように守られている。解雇のときは同じような条件が適用されるし、
同じように年金にも失業保険にも入れる。当然、働いている時間が短い人は、年金の額は少ない。それでも年金に入れる。」
・・・それが目指すべき日本版オランダ革命です。そういう改革を実行していないから、格差が生じてしまっているのです。
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:35:55.57 ID:ckVGmmyS0
中国人並の給料だと日本じゃ生活保護未満じゃん
サビ残たっぷりでナマポ以下で誰が行くんだよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:36:17.28 ID:PqumuKj50
ひろゆき「日本人を時給300円で雇えるようにすれば失業率は改善すると思うんですよね。。。」

日本人の給与を下げて、失業率を改善する案。

さて、世の中は失業者で一杯です。失業率は悪化しつつあって、能力もやる気もある人が、雇用されないまま無為に時間をすごしていたりします。
日本経済がどうこうとか言いますけど、失業率が5%ってことは、失業している5%の人が働ける環境をつくれば、5%の経済成長をするはずなんですよね。(中略)
さて、ここで問題なのは、失業していて、雇用されないまま、能力と時間を無駄にしてる人がなぜ大勢いるのか?ってことです。
端的に言うと、企業が、そういった人たちを雇用しないせいです。
なぜかというと、企業にお金が無いので、給料が払えないのです。
例えば、元々1000円で売っていたハサミがあって、時給800円の人が、1時間で作って売っていたとします。
会社としては、1000円でハサミが売れて、給料を800円払ったあとに、利益として200円残るわけです。
ところが、中国で時給200円の人がハサミを作って、輸出して、500円で販売しました。
輸送費用として、100円かかったとして、、
会社は、売り上げの500円から、輸送費用の100円と、給料の200円を引いて、200円の利益が残るわけです。
そんなわけで、日本人を解雇して、中国からハサミを輸入して、販売するようになるわけですね。ここらへんが、日本人が失業する理由だと思うのです。
これを解決するには、日本人が中国人と同じ時給で働くしかないです。
んで、働きながら、ハサミの製造工程を覚えて、質の高いハサミを作ったり、ハサミのデザインを
変えて、価値の高いハサミを作るとか、ハサミの製造と販売の流れを覚えて、独立して起業するとか、単純労働では無いスキルを磨くという形になると思います。
何もせずに無為に時間をすごしてしまうぐらいだったら、低い給料でもいいから働けるという環境を作ったほうが、経済も成長するし、個人にスキルも身につくと思うんですよね。。。
4時間・時給300円で、1200円稼ぐというのが、現状の労働基準法だと許されないんですが、最低給与の制限を撤廃してもいいんじゃないかと思ったりします。
ちなみに、時給300円でいいんだったら、人を雇いたいという会社は山ほどあります。
http://hiro.asks.jp/69922.html
その自社通貨とかできそうだな
ユニクロペリカあるで
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:36:32.78 ID:g1CNM8wG0
>>63
ユニクロの不調はデフレ脱却が原因なのか?
大手スーパーやネット通販、海外資本の進出で
国民が他にも安価な服を調達できるようになり
従来のユニクロのメリットがなくなったからじゃないの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:36:36.24 ID:Aprm8j7z0
まあいいわ おれじゃないしな
9万手取りで社保税込みで8時間勤務土日完全休みの場合


15万÷176=852円

手取りで換算
9万÷176=511円


時             給          5        1           1        円  
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:37:06.44 ID:mdTzdELeP
グローバカもここまで来ると大変だな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:37:06.75 ID:h5uSnAe9O
は?労働者は奴隷なん?
>>64
デパートより安くて質も良いからな
アベノミクスとはなんだったのか
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:37:35.23 ID:WwKMBdLh0
>>84
低賃で働く捨て駒の変わりはいくらでも要るから辞めろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
キチガイすぎるな・・・こいつ・・・
なんで世界基準にしないとダメなんだよ
日本は日本でいいだろうに
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:38:07.98 ID:ET35JCiH0
布屋の王様
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:38:17.62 ID:88eDi5a+P
>>84
嫌なら買わなければいいではないか
精神の発達が未熟なネトプアうぜえ
ジャツプ社会の都合の良い言葉

自己責任だ
自主的に
努力義務
前向きに検討する
(賃金等の待遇が全く違うのに)差別無しで同様に扱う
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:38:50.69 ID:gwnXEhMDO
別にユニクロで働く訳じゃないからどうでも良い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:39:03.03 ID:FdnpMNP90
ワロタw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:39:41.30 ID:CNk7p8GA0
日本にも最低賃金あるんだから低い方に合わせるの無理じゃないの
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:39:42.30 ID:j93QB2z60
>>85
やってくれてもいいけどその前に物価を鬼のように下げてください。
それが出来たら受け入れますよ
>>88
サービス業の店長が土日祝日休めるわけないだろ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:41:08.39 ID:Mu56u6tNO
よその会社もマネしだしたら敵わんから今のうちにユニクロを徹底的に叩いて
潰しておくべきだわ
ユニクロの店員ってなんか貧しそうなんだよな
服装はユニクロ着なきゃだろうから置いといて
装飾品がもう・・・
アパレルの仕事に就いてるのにカワイソすぎる
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:41:59.17 ID:88eDi5a+P
ネトプアって脳の発達まで未熟だな
ユニクロが世界同一賃金なんてしなくても
当然事実としてどの企業でも世界の他の国で安くできる労働は世界に移ってくのに
どこの企業でも中国人と同じ事しかできないバカが中国人より高い給料欲しがっても無理になるぞ
競争させる手段として成果主義にしたら
利益の殆どを日本の店舗が稼いでる以上
国内外全店舗競争の場合、日本での給料が跳ね上がる
だからこう来たわけだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:42:48.87 ID:DzrYL/R10
>>13
第二段落も読めないのかよ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:42:55.12 ID:j93QB2z60
とんだチャイナリスクですねぇ
しかも企業にとってではなく、ここで働いてる人達にとってのw
物価との相互関係があるだろ
同一労働同一賃金かと思ったら、コイツ殺して殺して殺して殺してえ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:43:18.50 ID:bSYNyO170
でもこういうのってユニクロがどうこうって話でもなかったりするんだけどな。90年代初頭からこういう風になるってのは言われてた。
そういう中で日本人を雇う金で中国人なら20人、韓国人なら3人雇える。日本人として日本に生まれたからには中国人や韓国人と同じことをしていては、日本人なりの生活をするには
中国人20人分、韓国人3人分の価値を示さないといけないことになる。さてどうするの?って。
こういう雰囲気の中が、いや日本に生まれた日本人なんだから日本という先進国に生まれた人間としての暮らしは当たり前のように享受できないとおかしいだろという反感が生じ、いわゆる「ネトウヨ」的な
思想が熟成される土台となった。
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:43:40.62 ID:sWBai6RT0
日本国内でも9万しかもらえないの?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:43:58.04 ID:JfRYBDoz0
中国に飛ばされたほうがいい暮らしできそうだね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:44:00.56 ID:M+clVQpMP
何が問題なのかわからない
ユニクロが低賃金なんて分かりきってるんだから、不満があるなら就職しなきゃいいじゃん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:44:04.79 ID:ET35JCiH0
今アサクリ3をプレイしながらフロンティアで野生動物ぶっ殺して毛皮剥ぎ剥ぎしてるけど
10代で起業して金儲けのために環境破壊を拡大しまくる冷酷非道な植民地時代なんかよりはよっぽど平和的だよね
>>110
そりゃあ子供の頃から新興国に追われるオワコン先進国として生まれたら歪んだ感情持つことになるわ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:45:31.06 ID:1HMJi+YH0
商品も世界統一価格で売ればいいと思うよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:46:15.64 ID:mD5LCAqU0
>給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日本の給与が下がる
>「世界中で同じ仕事ならば同じ賃金にし、いつでも異動できるようにする」

日本人の給料を下げていつでも安く海外に飛ばせるようにするって言ってるだけじゃん
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:46:27.05 ID:w44zwVNT0
ようするに希望退職者募集か
ユニクロの一生買わねえ

もう今度ユニクロの店舗見かけたら、ぶっ壊そう
それが社員のためだ
都合の良いグローバリズム。
地域によって金の価値が違うのに酷い話だ。
単に賃金高い地域の給料を減らしたいだけだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:47:14.27 ID:XbUNh5Rt0
なお、物価は上昇する模様
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:47:32.21 ID:X5nMmBZt0
>>116
それいいね。シナ価格で売ってもらおうw
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:47:38.25 ID:2TxnPHYR0
価格も統一しろ
>>116
まさにそれ

企業都合モロ出してよな。笑えてくるわ。
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:48:13.30 ID:rdF7rZJe0
日本で月9万てバイトの方がマシじゃん
日本ではユニクロも見納めやな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:48:20.17 ID:88eDi5a+P
>>1
社会人として一人前になるまでに、男は様々な経験をする。
そういう時期に逃げると、やっかいな精神未熟児になる。
「自立した社会人」っていうのは、個人的に大好きだってこともあるが、
仕事をやり遂げるある期間に、男は様々な経験をするわけで、
その前後に男は、学校で学ぶことの数倍の学習をすることになるわけ
そういう時期に、働かなかったり逃げたりしていると、
やっかいな精神未熟児ができあがってしまうので、
後々、経済的に余裕のある柳井さんのようないい男になりたかったら、
今のネトプアのように発狂し現実逃避しないで、
働きまくることをおすすめする。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:49:44.70 ID:nPpSB0Pp0
こういう経営者エゴが通用すると思っちゃうのが昭和脳
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:49:52.29 ID:zH3+F3zn0
>>104
あれはアパレルの仕事とは言わないよ
でもこうなってくのはどうしようもない現実だからな?
ユニクロは先走ってるだけで。

逃れるには労働から解放されるしかないからねー
お前らって普段は高給取りの役員とか批判してるくせに
いざ平社員の自分の給料が減らされそうなニュースを見ると「給料減らすな!」ってw
それじゃ高給取りの役員と言ってること何も変わんねーじゃん
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:50:25.40 ID:X5nMmBZt0
しかし酷い会社だこと
釣りなのかガチキチガイなのか
別にいいんじゃない?誰もユニクロ就職しなくなるだけだし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:51:09.37 ID:nPpSB0Pp0
>>126
お、ヘアプアさん来てたのか
ヘアプア流行ってる?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:51:28.86 ID:gETk/kK6P
地域によって相場ってものがあるだろ
ユニクロで働く奴はあほとしか良い洋画内
>入社して1年ほどで店長に昇格した。
人が居ないから未熟な新入社員にやらせるしかねーんだよ
若いからサビ残にも耐えられる
そのうち壊れても大丈夫、代わりはたくさん入ってくるから
これでサービスの向上笑
>>130
まず役員の責任の比重が違うだろ
従ってるだけだから、業績の責任はない
同一賃金でいつでも異動可能にってなると
日本行きが罰ゲームになるな
>>89
TPPになればそうなるよ。アメリカは労働者総貧困化(年収200万円以下)法案を半数の州で可決してやっているから
★貧困は「結果」…《貧困者は政策の犠牲者》
■参考
◆シリーズ 貧困拡大社会―奪われたアメリカン・ドリーム―[ハートネットTV 2013/03/18]
●雇用回復の光と陰
 失業率改善を支えているのは、《貧困職業》に過ぎない。雇用が増えて失業率が下がることと、中間層を復活させることは、イコールではない。
■ここ数年、景気は改善し、かつて中間層を支えた自動車産業でも固有が回復し始めている。
 ミシガン州に本社を構えるクライスラー。2009年に一時破綻に追い込まれたものの、トラックを生産するこの工場では、出荷台数が当時の2倍にまで回復。従業員の数もおよそ1000人増え、今も積極的に人材を採用し続けている。
 順調な回復ぶりを見せる自動車産業。従業員の暮らしは、どうなっているのか?この工場で働き始めたばかりという、2人の若者に話を聞くことができた。
 ▽「私は独身で母親と暮らしています。母親を養い、住宅ローンを支払って、生活はとても厳しいです」
 ▽「5人の家族を支えるために、もがいています。時給は15ドルしかないのですから。
 クライスラーで働いていても、私達は中間層というよりも、《底辺の中間層》でしかないと考えています」
◆Wages for future New Hires
 ▽At hire…$15.78
 ▽after 12 months…$16.66
 ▽after 24 months…$17.53
 ▽after 36 months…$18.41
 ▽after 48 months…$19.28
 その後、ずっと$19.28のまま一定
 これはクライスラーの新規採用者の賃金表。1年目の従業員の時給は15ドル余り、『その後、何年働いても時給は20ドルにも達しない。以前から働く従業員の半分ほどの賃金』。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:51:42.67 ID:ivGLmKNBO
>>116
だよな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:52:15.74 ID:88eDi5a+P
>>134
精神未熟児のネトプアいたのか
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:52:53.40 ID:nPpSB0Pp0
>>141
相変わらずこけ落としから入るね
髪の毛生えてきた?
世界同一価格に白よ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:53:54.95 ID:EtKrqBIo0
21世紀の民主国家はグローバル化から国民の権益を守る為のインフラなのに未だにこういう国家衰退を目指す馬鹿がドヤってるんだよなぁ
ここまでやりたいなら本社機能をバングラデシュやパキスタンに移動しろよって話になる
お前が都内でゴルフ練習場付きの家に住めるのは日本で経済活動やってるからだろうに
>>130
役員が責任取らずに平に押し付けてるのを叩いてるんだから
ナニもおかしくないのでは?
馬鹿なの?
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:54:20.77 ID:EDrT6RlhP
「成果」の計算方法によるな
利益率とか収益性とかで測定するなら自動的に物価が反映されるので普通な気がする

でも振替価格の設定とか相当難しいぞ
ピンハネしたいだけだろうけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:54:21.70 ID:bL4sdZSx0
> すでに役員や上級部長らは実施し、今後、一部の店長まで広げる。

何が酷いって別報道で上層部なんてヘッドハンティングされた個別契約のエリートだってバレてんのに
同等な待遇になるかのような言い回しだけはしてるところか
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:54:58.70 ID:d2PnWHks0
>>116
タイのユニクロに行ったことあるけど日本より割高だったよ
見えっ張りなタイ人は高い上にロゴ無しだと好んで買わないって言ってた
>>144
国民の権益とか未だに鎖国レベルの思想持ってるのか…
歴史か経済学のどちらかを勉強することを勧めるよ。海外でそんなこと言ったら品性を疑われるから
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:55:06.10 ID:X5nMmBZt0
>>145
読んだら分かるだろ
どう見ても馬鹿じゃん
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:55:35.41 ID:W1STuL2y0
ブラックのグローバル化か
>>139
■国境を越え、雇用の獲得に邁進するミシガン州。企業誘致を加速させるため、去年末(2012年末)、ある法律を可決した。
 「労働する権利」を意味する《Right to Work》と呼ばれる法律。これまで労働者に義務付けられていた、組合費の支払い義務を撤廃するもの。
 『この法律により、労働組合の交渉力が弱まり、企業側の都合で賃金や福利厚生を切りやすくなると言われている』。
 共和党 リック・スナイダー ミシガン州知事が、法律の導入に踏み切った背景には、《Right to Work》をテコに企業誘致を推進しようという全米の新たな動きがある(『《Right to Work》は24州が導入。全米のほぼ半分』)。
 ミシガン州よりひと足早く《Right to Work》を可決したインディアナ州。
 ここに、隣国カナダから工場を移転したのが、機関車などの大型機械を製造するキャタピラー社。
 一方、カナダの工場では従業員による大規模な反対運動が繰り広げられた。労働組合は、賃金の引き下げを求める企業の要求を拒否。結局は、仕事を失うことになった。
 『インディアナ州のキャタピラー社には、カナダに比べておよそ半分の賃金にもかかわらず、仕事を求める人が殺到。600人以上が新たに雇用されることに』。

■ミシガンの州政府では人件費の安さを武器に、雇用獲得に向けて活動を本格化。
 企業誘致を担う専門の部署・ミシガン経済開発公社。
 この日話し合われていたのは、世界各地に拠点を持つ文房具メーカーへの対策。
 ▽「シカゴの人件費は、ミシガンよりも遥かに高い。ミシガンの優位性をアピールしましょう」
 州政府が誘致を狙う企業は、今や海外にまで広がっている。2013年3月からは毎月のように州知事が世界各地に出向き、グローバル企業との交渉に臨む計画。
 ▽「ミシガンの平均賃金は、全米平均に比べて週給で44ドル低くなっています。賃金の面から見れば、私達にはとても競争力があると思います」
>>145
> 役員が責任取らずに平に押し付けてる

そう思ってるのはお前だけ。ユニクロ役員のやってることは普通の企業活動です
凄い麻痺してるけどさ
ジーパンとかあんな値段で売ってなかったもんな昔
平均給与だって今より低いはずだし
100円ショップとか自然に使ってるけど
不自然な値段設定だし
なんでも安くなり過ぎだわ
高くしてでも大切に使うべき
アップリケ(死語。。。)とか昔は膝とかに付けてる子多かったけど
今は穴空いたら買い替えだもんな・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:56:25.43 ID:YX4KVjoW0
世界病極まってんなー
>>153
具体的にkwsk
中国の水準に合わせるんだねわかります
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:57:34.90 ID:bL4sdZSx0
>>151
ILO碌に批准して無い日本に待遇あわせるってんならまさにそうですな。

なんちゃってグローバルで社蓄上等な日本人以外まともに入る海外ビジネスマンなんていないでしょうけど
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:57:38.48 ID:gIpoyJtcO
物価や福祉や社会保障が違うのに・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:57:42.09 ID:88eDi5a+P
>>148
昔の日本人と同じだな
高度経済成長の後はそういう時代になるんだな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:57:53.60 ID:aeMOEcZv0
>>130
これがアスペか
絶対値が違うじゃん
元々少ないユニクロの社員の給料がさらに下がるんだぞ
資産持ちか一部のエリート以外は貧乏になる、
労働が金にならなくなるのはどうしようもないんだよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:58:43.20 ID:X5nMmBZt0
そう思ってるのはお前だけ!
詭弁のガイドラインキマシタワー
その内本社機能を全部法人税の安い国に移転して
尼みたいに倉庫だけ置いて法人税逃れとかやり出しそうだな
さすがホワイト会社だな(棒)
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:59:13.02 ID:cicfuCyn0
もうセブンでバイトした方がマシになるんじゃねえの?
>>161
元々少ないってのは個人的な感想でしょ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 09:59:51.03 ID:BleC/G1gO
業績悪化は役員の解任で責任をとれ!
役員、正社員、非正規の順に痛みを負うシステムにしていくべき。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:01:01.21 ID:X5nMmBZt0
役員一人の報酬で何人の従業員雇えるかは考えないの?
>>152
★「限定」正社員が制度化されれば、「正」社員・「非」正社員に次ぐ第3カテゴリーとなり、正社員から落とされ、《貧困職業に固定化》される人が多く出る
◆「解雇ルール見直し」に強まる反発[週刊東洋経済 2013年4月6日号] http://toyokeizai.net/articles/-/13535
■『企業が職務を廃止したら雇用契約終了』。「職務や勤務地など限定した正社員」の雇用ルール整備する方針…政府の規制改革会議「産業競争力会議」
 低賃金・無期雇用・解雇楽々な《準正社員》の導入ということ。
 パートや派遣みたいに労働時間や労働法の制約を受けず、正社員みたいなこき使うことができ、それでいて解雇自由。
 名ばかり管理職の次は、名ばかり正社員。地獄のような地位。将来の生活基盤が安定しないから、怖くて子どもなんか産めない。
 『新たに正社員として採用するケースが対象で、すでに正社員になっている人には影響はない』。
◆解雇ルール明確化、正社員採用を促進…政府方針[読売新聞 2013年3月13日] http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20130313-OYT8T00771.htm
■政府の規制改革会議…職務や勤務地を限定した正社員の雇用ルールの素案…仕事の範囲が限られる分、賃金は従来型の正社員より安くなる
◆労働契約に職務内容明記 限定正社員の雇用ルール素案[日経新聞 2013/04/19] http://www.nikkei.com/article/DGXNASS1903L_Z10C13A4EE8000/
ユニの売上に対して役員報酬、特に柳井の報酬が高すぎやろ。
日本人は世界で上位一桁%に入る高給取りだからな
日本人の多くが世界上位10%の人材とは思えないのでこれから強烈な是正がなされるんだろう
世界的には底辺の日本人でも搾取してる既得権益者側だと自覚した方がいい
> 給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日本の給与が下がる

これただの減給…
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:02:29.39 ID:3OXi1U280
>>149
ふーん(笑)
じゃあアメリカが皆保険目指したり、セーフネットを強化しようとする動きはそれとは違うんだ
先進国の高成長時代は終わって如何に権益守るかの局面に入ってるのに
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:03:03.04 ID:88eDi5a+P
>>161
ユニクロの社員の給料はおまえらネトプアより高いし
ユニクロの社員の給料が減ってもどうでもいいし
ネトプアが精神未熟児すぎて何に発狂してるのか分からんな
大方自分が底辺なのはグローバル化を進めた企業のせいだとかいう
精神未熟児故のメチャクチャな逆恨みなんだろうけど
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:03:04.49 ID:QQSPTpNY0
たかが服の販売ごときでここまで必死になるのがわかりません
商品開発力が80%だろ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:03:42.24 ID:YX4KVjoW0
>>172
そんなユニセフの戯言みたいなこと言って悦に浸る必要がどこにあるの
>>169
昔、タイのナイキ工場で、
タイガー・ウッズに支払う契約金が自分らの人生何100回分だふざけんな
ってデモあったな。

でも世の中そうなってくのよね日本も。
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:04:12.58 ID:WKpSozTh0
これは安倍ちゃんGJだね
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:05:09.11 ID:9aa6RcTb0
ユニクロ帝国を作る気だな
ユニクロ勤務してないから関係ないとか、ユニクロで買わなければいいだけだとか、
無関心決め込んでるヤツがちらほら居るのが怖いわ
ナチスのコピペでも読んで頭冷やせばいいのに
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:05:50.45 ID:C4Xc3uZvO
同時に世界同一価格にしないと行き詰まるんじゃね?
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:06:13.67 ID:aeMOEcZv0
まあブラック擁護とは恐れ入るわ
>>175
ネトプアって言葉覚えて使ってみたいお年頃かw
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:06:28.80 ID:tmMBrHM80
グローバル化とかいってんのは
水力発電みたいなもんだな
高低差で儲ける
フラットになればエネルギーがなくなるよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:06:30.95 ID:uxldBPGO0
まず最低賃金で人が働いてる国に物価を合わせてください。それからなら話は分かる
それをやらずに賃金水準だけ下げるなんて誰の目から見ても愚行ですよね。何でこれが分からないんだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:07:07.30 ID:a4pbQWwu0
あの手この手で理屈つけて賃金不当に
下げてくるな
じゃあグローバル化に反対して鎖国すればいいのか?と言ったら
当然そんなの無理なんだよ。

選択肢は、金持ちになるか、底辺でも暮らせるよう求めるかのどっちしかないからね。
>>184
そもそもネトプアってなんだよっていうw
本来はリッチだけどネット上だけプアマンを気取るの?ってなw
国民のモラルと教育水準もグローバル化しないと不公平
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:09:41.21 ID:uxldBPGO0
発狂してるだとかよく分からん蔑称使いたがるのって総じて何も考えてない人間がやることですしおすし
ブラック企業のやりそうな事
20年くらい前から言われ続けてきたことだわな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:11:28.08 ID:jgjYHNqU0
これでいいのかグローバルw
>>189
まあ、ユニクロ批判にここまで熱く反論するだけの情熱を自分の生活の向上に向けて欲しいものですわw
株持ってるのかもしれんけど
中国人の賃金を引き上げないんです?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:11:59.17 ID:88eDi5a+P
>>179
安倍ちゃんは産業競争に対しては竹中を登用したりしてるのはGJだね
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:12:12.26 ID:bgLoAZzW0
企業活動において国内賃金を途上国に合わせるってのは最終手段なんだよ
ユニクロみたいなアパレル関係は一番のコストが労務費関連だから、真っ先にこういう切り崩しをする
でもこれは結局国内での競争を維持する為であって対外的な話ではない
はっきり言うがこれでグローバル化云々を持ち出すのは完全なミスリード
自己都合でしかない
ユニクロ土方
別にええよ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:12:50.84 ID:5VtvYmzH0
この社長トマト栽培もほっぽり出したり
搾取した金で建てた豪邸に犬の頭投げ込まれてたよな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:13:05.06 ID:aLgNH5hZO
でも自分の報酬は先進国に合わせます
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:13:40.06 ID:BCT05YPIO
売価違うから同じ成果にはならない
奴隷すぎワロタ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:14:00.63 ID:a4pbQWwu0
役員の人件費は発展途上国並みにしないのか
それとも独裁国並みにしたままなのか
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:14:37.15 ID:88eDi5a+P
>>202
世界企業の経営者の世界基準なんだから当たり前だろw何かおかしいのか?
ネトプアのただの僻みでワロタ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:15:29.67 ID:gy70Kge+0
ネトウヨはユニクロで不買()らしいしどうでもよくね?w
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:15:51.64 ID:SQFBpDYk0
まさに底辺への競争
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:16:09.97 ID:vV+SYvF40
これはネトプア連呼厨が正論
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:16:35.69 ID:cmffhvlrP
>>1
ユニクロのポロシャツが中国で149元(2235円)、
月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍

もしかして中国ではユニクロって超高級品?
>>206
ネトプアの定義をplz
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:18:01.79 ID:PCEeb+eE0
日本人社員には、一切メリットがない話だなwww

まあ、どうでもいいけどwww
何だかんだで最先端行ってる企業でしょここは
柳井に嫉妬してる奴等が多いこと多いことw
まぁほんとに実施されたらユニクロ社員は転職すれば良いだけだろ
日本の金持ちも中国人の金持ちも同じレベルの金持ちに、
日本の貧乏人も中国人の貧乏人も同じレベルの貧乏人になるんだよw
貧乏になるのは貧乏だから。
どこが最先端なの。
前時代的だろアホかw
国ごとの物価補正あるよ。ニュースはよく調べよう
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:21:06.35 ID:oifIb38OO
高付加価値がない企業は大変だのー
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:22:21.95 ID:uwZCQc7B0
>>217
それじゃ「世界同一賃金」なんて嘘っぱちじゃねえか
ここ羽毛の含有量の虚偽なんだよな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:22:46.73 ID:dHE7ovniP BE:869167692-2BP(39)

お前らこれでもユニクロで買うの?
まさか同一労働同一賃金までジャップだと経営者に都合のいいガラパゴス解釈してくるとは恐れいったわ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:22:51.92 ID:bgLoAZzW0
得するのが柳井と株主しかないって富岡製糸や野麦峠と同じだろ
どうみても時を遡ってる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:23:05.34 ID:LtpttqP+0
「年収100万円以上」ですら世界的に見ると上位15%ぐらいしかいない
世界同一賃金が許されるのは下ではなく上に合わせた時のみ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:23:41.44 ID:molblW7a0
>>13
ソース読んでどうやってその解釈にたどり着くんだよ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:23:49.02 ID:a4pbQWwu0
安かろう悪かろうの衣料品売るしかないもんなぁ
>>224
いやだからこそ下が下にかるんだよw
これは自然現象
>>1
スレタイ速報

これを『世界同一賃金』と呼ぶのは牽強付会な気がする。 → 「それぞれの国の物価水準などを考慮し、実質的にはどの国でも同じ生活ができる水準にする。」
>217
同一賃金の表現がミスリード
どこの国でも同程度の生活が出来る報酬を保証が本質らしい
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:24:26.70 ID:EDrT6RlhP
>>156
株主や銀行からお金を預かって企業活動している
それらは配当や利息として還元しなくてはならない
よって好き勝手にやるわけにはいかない

そこでプロとして雇われるのが経営者
経営者は利益最大活動を求めて事業を行う
そこで、配当や利息をはらえるように、利益を上げる必要がある
利益をあげるには、収益をあげるか、原価を削減するか

高い原価をかけているのに、収益をあまり生まないとなるとそれについては
効率を上げるか、切る必要がある、そこで人件費は検討項目の一つとして注目される
安い賃金で高いパフォーマンスをだすものは経営者・株主・銀行に喜ばれる
間接的には消費者(安くで買えるから)にも喜ばれる

同時に、優秀な従業員はパワーや交渉力ももちだす「これだけ稼いだのだからこれだけの対価をくれでなければやめる」といえるようになる
一方で、無能な従業員が首をきられないためにはサービス残業などをして、自分の費用対効果をごまかすことになる
そこで、企業が得をするほうを経営者は採用することになる
そこで、ユニクロにとって収益性などからみて不当に高い対価を得ようとする従業員を排除するような策がとられることがある

ちなみに、これらの一連の流れをコントロールするのが経営者なので、
下げるべき原価を下げずに赤字だらけの会社になったとき、株主総会や銀行の圧力でやめさせられることになる

この結論がおかしいのではないかという当然の疑問を持つが
実はこの究極的な原因は、消費者が不当に安くて質の高いものを求めることにある
消費者のムチャな要求を達成できた企業が勝ってしまうという状況にあり
そのムチャぶりを達成するために、サービス残業や下請けへの圧力などを企業や従業員が受け入れたりしてしまう
はじめは他社から独走できておいしいが、そのうち偽物のパフォーマンスでまわしていたことのつけが、個人にも企業にも国にもでだす
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:24:31.43 ID:i0Y5+4ZO0
別にいいんじゃね?
日本人に生まれた限り諦めるしかないよ

奴隷だもん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:24:32.74 ID:2Y8RqI5S0
上じゃなくて下に合わせる、ほんとユニクロって日本の(ダメなとこの)しゅくずのだよな。

外国人に「日本ってどんな国?」って聞かれたら「ユニクロ」って答えとけば間違いねえな。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:25:18.05 ID:88eDi5a+P
>>211
ネットしてる競争否定主義の怠け者のバカな貧乏人で多くは社会主義者で共産党支持者
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:25:40.34 ID:Y9UUO/Gg0
>>232
タイポ。
しゅくずの←まちがい
縮図←せいかい
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:25:57.32 ID:yaEPZfF90
そっちかよ
日本基準で外国人雇うのかと思ったわ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:27:44.31 ID:oTq76q1l0
お前らの願ってた同一労働同一賃金だろ
賃金の前にサビ残休出(ホームワーク)を日本人以外に強いてみろよ
でなければ高物価でこれらも強いられる日本が相対的に一番搾取されることになる
そのうち
客に英語使用を求めそうだな
郊外のユニクロに労働者確保のドミトリーが作られるのも時間の問題
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:28:37.58 ID:bgLoAZzW0
まぁ柳井みたいなアスペ殿下だからある意味こういうことが許される側面もあるからな
どうせそんなに長くないだろうし、そのうち立ち消えになるだろ
馬鹿すぎ。
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:30:06.94 ID:molblW7a0
>朝7時から翌朝3時まで売り場づくりに没頭することも苦にならなかった
>快活に話す表情からは、企業エリートの充実感が漂う。

怖いお(´;ω;`)
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:30:16.56 ID:88eDi5a+P
>>238
おまえお客様は神様って商売の基本も知らないのかよ
神様のために人間どもが英語を覚えても逆はないわ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:30:38.95 ID:X+rL5I4v0
柳井みたけど
チビのオッサンだった
やっぱチビは糞だな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:31:36.05 ID:7JtzID4t0
>>242
日本のユニクロ店長も年収2000万ならそういう感じになるだろう
世界同一賃金なんて言えばかっけーよな
中国の工場で作って雇って向こうで売ってんだからな
そりゃ向こうに合わせるしかないわwwwwwww
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:32:24.15 ID:93XvKgTk0
>>238
日本総二郎化
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:32:58.42 ID:BWH/RfLgP
>>229
そんな当たり前の話する意味あんのか?
物価を考慮して、適正な給与水準にしてない会社探す方が難しいだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:33:12.63 ID:/wmUDlfW0
・中国人より真面目に働かない日本人
・中国人よりも向上心がない日本人
・中国人よりも奉公心がない日本人


こんなのばっかなら
そりゃ外国人雇おうと思うだろ。
中国人の有能なのは日本語問題ないし
日本の資格すら取得してるんだぞ?
その中国人と同じ賃金貰えるだけでもありがたいと思わないの?
本来なら日本人の最低賃金は500円でもいいくらいなんだよ?
現状の物価水準に合わせてさ。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:33:34.85 ID:wZWW3wiV0
 



【速報】 ボストン爆弾テロ容疑者兄弟の“彼女がカワイイ”と話題に!

http://www.2ty.in/picture-20130422_image_01_jpg  ←弟の彼女「ステファニーちゃん」

ttp://www.2tv.in/picture-20130422_image_02_jpg




 
 



【速報】 ボストン爆弾テロ容疑者兄弟の“彼女がカワイイ”と話題に!

http://www.2ty.in/picture-20130422_image_01_jpg  ←弟の彼女「ステファニーちゃん」

ttp://www.2tv.in/picture-20130422_image_02_jpg




 
職業選択の自由があるんだからさ
デフレの申し子
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:34:22.61 ID:Z6V+MrSlO
会社のために生きてるような人いるよな
俺は仕事を生活の手段にしか考えてないから仕事人間を理解できない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:35:24.10 ID:kh1n4touO
柳井マジで死ねよ
キチガイが
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:35:44.68 ID:EmCGJKou0
>>229
東スポみたいだな
これは安倍さんGJ

統一最高
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:36:17.85 ID:ynPkOWhD0
なんというホワイトプラン
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:38:02.22 ID:AjFv2HP00
え、つまり賃金カットだろ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:38:13.29 ID:Wq64I6NA0
酷すぎワロタ
生活費は世界同一じゃないだろww
そんなこというなら世界同一料金の社員寮完備しろよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:38:33.04 ID:RN+nps+GP
日本に合わせるってこと?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:38:46.63 ID:LtpttqP+0
コンサル出身のやつらが経営に関わると低賃金化にしか向かわない
なぜなら高給にすると「もらって当たり前」という意識が根付くだけで
社員がその給与分働くわけではないってことをデータで知っているから
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:39:13.50 ID:88eDi5a+P
>>246
それが何かおかしいのか?
ユニクロが他の企業の一歩先をいってるだけだろ
パナソニックとかみたいな日本の製造業なんて低賃金の中国人と同じ事しかできない無能はクビにされる事になってるだろ
ユニクロでは中国人と同じ事しかできない無能でも解雇されるか中国で働くか選ぶ自由がある
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:39:38.23 ID:Z6V+MrSlO
靴下とかは重宝してる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:40:12.03 ID:68dh5R6f0
くだらねー、ほんと死ねよこいつ
文句がある奴はユニクロ不買しろよ
>>262
簡単に言えば中国に怯えてるんよ
暴動で工場ストップしたら大事やで
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:41:05.79 ID:a4pbQWwu0
>>261
コンサル連中の給料も抑えないとな
まさにそれだw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:42:12.99 ID:F3eMiVY+0
>>2
海外の連中は残業無しで同じ額がもらえる
つまり日本の実質賃金を下げますってことだろ
ユニブラック
ブラクロ
クロクロ

ユニクロにはいい名前を付けてあげたい
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:42:29.65 ID:ezdssMyQ0
しまむらの賃金は?
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:42:53.73 ID:88eDi5a+P
>>266
それなら親中の安倍内閣になったから大丈夫だよ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:43:23.89 ID:L8KKslE90
これでも働きにいく社畜がいるんだよなぁ〜
こいつに感化された他のアホ経営者が続出しそう
ユニクロ社員じゃないからって安心は出来んなw
買い手側もグローバルになろう
不買だ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:44:13.11 ID:bgLoAZzW0
>>261
なるほど、それがコンサル高給の理由か
「経営者の仕事は業績ではなく従業員の士気を上げる事であって、業績を上げるのは従業員の仕事である」
柳井 正(ファーストリテイリング会長)
>>270
中国なんて日本以上に国民の統率取れとらんよ
日本人は高コストで無駄って話になるな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:46:02.84 ID:88eDi5a+P
>>267
コンサルの給料も世界基準にしたら日本より上がるだろ
底辺の給料が下がるなら経営者やコンサルの給料を下げろとかただの僻みじゃんかw
そもそも下げるなんて一言も言われてない世界基準にあわすんだぞ
ネトプアバカすぎワロタ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:46:19.12 ID:8N9sxulLP
そもそも小売業は店舗社員が経営者と同等の権限とカネを持っているならばともかく、
普通はいくら努力した所で売上に大きく影響する事はない。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:47:02.62 ID:UNYSWp2Z0
物価考慮しないのか
>>271
ユニクロ規模の会社なら良いけど、小さい会社で社畜洗脳されると怖いぞw
目をキラキラさせてバラ色未来を語り出すからw
宗教と社畜教育は紙一重だわ
>>276
日本人労働者ね
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:48:13.73 ID:a4pbQWwu0
>>277
ID真っ赤にしてご苦労様です
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:48:57.85 ID:Z6V+MrSlO
日本の経営者がやると何をやっても給料カットに進む
ヒント:物価が違う
じゃあユニクロの力で貨幣価値も同一にしようぜ
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:51:06.55 ID:Fmnda/dK0
一番アホなのは仕事できないのに中国人の7倍貰ってるのが当たり前だと思ってるお前らジャップ
別に小売業に限らず大多数の労働者の能力や努力なんて誤差みたいなもんだよ
一定水準さえあればいい
だから低きに流れる
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:51:13.27 ID:88eDi5a+P
>>276
底辺中国人と同じ事しかできない無能なネトプアはユニクロがしなくても中国人と同じ給料になるよ
単純労働でも年功序列なんて時代は先進国には二度と来ない
ネトプアみたいな向上心のない無能は高度経済成長してる後進国に行った方がいいぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:51:19.76 ID:tmMBrHM80
儲けれるうちに儲けようという考えだな
企業家としての理念や理想が見えない
ユニクロはあんまし利用していないが生産国の価格で買えれば良しとしようか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:53:34.90 ID:mfp3BYkk0
途上国並のお値段になるんですね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:54:01.39 ID:bZ/Eb2Uz0
労働者の賃金は中国並
役員の報酬はアメリカ並
これが世界基準
無能しか残らんなw
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:55:57.52 ID:Nt5Pi+z1P
完全に搾取なので今後衣料品はユニクロ以外で購入する。家族にも徹底させる。
ユニクロ好きだったので残念だ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:56:07.00 ID:JZqOJpso0
物価による割り増しとか無いの?
>>293
遅すぎるわw
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:56:30.27 ID:QWNffKRu0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:57:26.50 ID:zFN2AX2r0
それだけ資本が偏ってしまうとトリクルダウンや累進課税もどこ吹く風で資本主義の終りへ突っ走ってるな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:57:28.22 ID:88eDi5a+P
世界規模で同一賃金になるということは
世界基準ではまだ裕福で怠けてる無能なおまえらネトプアが
貧困で努力する有能なやつらにやられるって事だから
むしろおまえらがネトプアも望む公平な社会だろ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 10:58:26.27 ID:gK9pjxEy0
末尾Pは本当に面倒くせえな
全世界同一賃金ってことは支払いは米ドルかな
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:00:33.23 ID:55wg6yxK0
朝刊には1年で離職率5割超えるって書いてたな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:01:07.46 ID:aIqtjAUs0
各国の物価とか為替とか何も考えていないのだろうか
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:01:53.99 ID:YQewJl+K0
洗脳or生活を質に取られて奴隷化する労働者たち
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:02:13.43 ID:x/YXgoRyP
アメリカでやったら訴訟地獄だろ(´・ω・`)
中国でポロシャツ149元なんてクソ高くて誰も買わないだろう
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:03:37.61 ID:5GEENFQ60
やった所で最低賃金に触れて無効じゃないのか?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:04:26.74 ID:gRA7zBrf0
統一教会
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:04:31.84 ID:7SWMHz700
これがまかり通るんなら農業研修生が最低賃金以下でもOKになるなww
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:05:20.35 ID:88eDi5a+P
>>293
ネトプアってマックでもユニクロでも企業を逆恨みしてこういう捨てゼリフ吐くから笑える
ネトプアの人生っていつも困ったらこういう脅し文句で乗りきろうとしたんだろうなw
ロート製薬恐喝しておたくの石鹸は好きやったのにもう買わんとか言ってて逮捕されたネトウヨと同じじゃんw
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:07:31.98 ID:KSAGQ0YkO
統一するのはいいけど物価の高い国で合わせなきゃ意味ないな
落ち目っていやだねえ
ユニ黒
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:12:11.48 ID:88eDi5a+P
>>310
物価の高い先進国でしかできないレベルの仕事をすれば先進国にあうよ
低レベルな末端作業しかできないネトプアは中国基準だよ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:12:55.59 ID:LtpttqP+0
ユニクロの店長って将来的に本社に行けると思わされて入ってきた人材だから
残業が多い!給与が低い!本社にはいつ行けるんだ!って言おうもんなら
「君と同じ待遇で世界ではもっと長く働き文句を言わない人材がたくさんいる」
って話をされるわけだろ。んで本人は自分の実力不足で今の地位にいると思わされる。
せめて売上比率が 日本50:50海外になってからグローバル言えよw
今なんか90:10くらいだろw

上層部の高級支えてるのは国内店舗で
海外店舗の収益貢献なんてオマケで
一切役に立ってない存在に合わせるとかw
>>311
捕まれてたキンタマを少し強く握られたんやろな
滑稽だよな
>>313
お前さん中国を下に見すぎだろw
まーたヘアプアが暴れてるんか
ヘアプアの癖に中国人馬鹿にしすぎワロタ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:15:37.73 ID:88eDi5a+P
>>314
何か間違ってるか?
無能なら辞めればいい
>>314
正解
長袖ポロシャツを売れよ
なんで半袖しか売らないんだ?
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:16:56.15 ID:gIpoyJtcO
ブラック企業って奴隷システムを作り上げたら、後はひたすら吸い上げるのみだなwww
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:18:12.37 ID:88eDi5a+P
>>319
そういえばもう中国じゃないか
ネトプアはバングラデシュ基準だわ
なんで安い国の基準に合わせるの?
日本の基準に合わせて他国の給与上げればいいだろ
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:19:55.91 ID:oNcFucbmO
円安インフレで日本人の賃金を中国人並にまで落とせば日本の製造業(経済)は復活する!
って絶叫してるリフレ派と発想が同じじゃん
リフレ派は柳井を全力で擁護するべき
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:20:53.19 ID:mo9La0IiO
いいねいいね
これからこういう時代になるっていい先行事例
日本人だから優遇される、日本人だから給料も高い
こんな夢見てるネトウヨが多いけど、移民と合わせてますます加速するだろうな
ネトウヨは日本からでていくことになるのは自分たちのことだといつ気付くんだろうか
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:20:54.88 ID:+t18LwKL0
混沌とした時代に格差が縮まって、平和な時代に格差が広がっていくのは世の中の流れだろ
残念だけど今後ますます格差が広がって貧乏人の生活レベルはアジア諸国と同等になっていくと思う
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:21:18.96 ID:88eDi5a+P
>>325
算数もできないネトプアバカスギワロタ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:21:46.91 ID:6kRpytM/0
うん、中国国内の売上げだけでは
中国人従業員に5倍の給料払い続けるの無理だよね
要するに、貨幣価値が違う地域で暴利を貪っていることには変わらんじゃん
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:23:14.01 ID:tPQ5AoQE0
値段も中国並にしろw
一社がみみっちくやっても意味ないし
インフラ代、税金、物価も世界統一すれば?w
紙幣も世界統一w
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:26:35.03 ID:v1gwjvrdP
>>325
ほんとだね。
国が違うだけで給料が違うのはおかしい。だから日本人の給料が海外並に下がることは必然。
尤もらしくいうが海外の給料を日本人並に上げる選択肢をさらっと無視してるよね。
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:27:00.37 ID:hId7lTIP0
これが新時代のグローバル企業だ!

見たかトヨタ!
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:27:12.70 ID:l8smboEK0
グローバルなんて概念のかけらもない職場だもんなあw
ここでどんなに頑張ったってスキルなんて何も身に付かない、
かといって時間も無いし超激務だから体力的にも他の勉強するの無理だろ・・・・
まあ、如何に早く辞めるか、それしかないよね。
上へのパスなんて殆どありえないレベルなんだし
その労力をヨソで使うのが正しいわ。
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:28:18.15 ID:a0GTjpiH0
ユニクロ店長の自殺が捗るな
>>333
お前は物価っていう概念が頭にないのか
ユニクロの正社員が生活保護を申請することになるわけか
それってユニクロの恥になると思うのだが
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:33:39.40 ID:Pz/Tqi7WP
いや、だから何で関係無いお前らが怒ってんだよw
影響無いだろw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:34:51.80 ID:H4kjvg5F0
嫌ならユニクロ辞めろ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:36:18.66 ID:KRzV4/TH0
世界同一物価を実現してからやれよ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:40:05.66 ID:yXtl40SS0
ドルか円を基準にするの?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:41:18.89 ID:ixIWCmPh0
>>268
マックロでいいんじゃね
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:44:29.28 ID:v1gwjvrdP
>>337
どゆこと?
海外を日本人並に上げるのは物価の概念を考慮してなくて、その逆は考慮してるって?マジでわからないので説明してください。煽る意思は全くない。わからないなら別にいいです。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:45:17.24 ID:ufDSHj490
>>68
そこだけ大赤字でもそこに支店があるおかげで全体の賃金をカット出来るから必要
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:46:36.07 ID:19sUD7/60
柳井ってやっぱ中国系なのか?
中国人に高給与えて、日本人は低賃金でこき使うのか
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:49:09.25 ID:ya6RVHzMO
シ柳コ井リだけは変化なく従来どおりの収入なんですねわかります
こーゆー奴を独裁者って言うんだよ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:51:00.09 ID:TKV9Rtlr0
中国人以下の仕事しか出来ない無能日本人は日本の価値を下げる
さっさと日本から出て行け
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:51:01.88 ID:tmMBrHM80
日本を食い潰しているだけだよな
新卒者も親が学費負担してるし国も公立無償化するんだろ?
5割を超える新卒敗残兵は自己責任か?
育成・投資費用の無駄遣い
せめて退職者が次の職につくまでは生活費のフォローしてあげてもいいかもね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:51:13.88 ID:HAjhZiOn0
こんだけ無茶振りしてまともな日本人がいなくなったら
「日本人はダメ」とか言い出すんだろ?
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:52:55.24 ID:Q4KwOvMq0
ふーん
最低賃金撤廃で時給100円→世界統一
みたいな青写真なんだろうな
353イシカク:2013/04/23(火) 11:58:34.09 ID:LvL1lsf9P
評価基準がミソだな。

売り上げを元に評価するとしたら、
中国の店舗で日本の店舗の1/10の売り上げだった場合、
その店長の給与は日本の店長の1/10である。って理解でよいのかな?

服の価値が高い国だとホワイトにもなり得るかもしれないが、
発展途上国みたいな、安さ重視のデザイン二の次の国で店長になると
日本同等の売り上げ比率を出すのは物凄く厳しいだろう。
そうなると日本以上のブラックになりかねない。

まるでグローバル化して世界に合わせた様に吹聴してるけど、
世界の賃金を日本のブラックに合わせただけって感じだな。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 11:58:49.50 ID:TRKdQa7M0
世間に発表しないといけないことなのか?社員と株主に知らせればいいだけじゃないか
で、さんざんグローバル企業だと言ってたけどそうじゃなかったんだなw
グローバルとやらを拗らせると日本企業としての長所を失くす病気に掛かるいい典型だな
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:02:25.55 ID:MXPivXev0
雇用の規制緩和
社員カワイソス
賃金を揃えるなら
当然商品の値段も統一するんだよな?
アメリカ付近に進出してたらアメリカ人の労働者がぶち切れて裁判起こして敗北する所まで見えたぞ
帝愛の兵藤のAAが浮かんだ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:04:39.45 ID:KRzV4/TH0
世界同一物価を実現できたらマルクスを超える偉人として歴史に名前を残すことになるだろうな。
革命なんてレベルじゃねえ。
日本じゃ労働基準法凄く甘く見られてるから破って破っても破りまくってもお咎め殆ど無いから好き勝手出来るんだよなぁ
ブラックすなぁ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:14:14.97 ID:G6VXaIlS0
90年代に九州山口で中高生だった者にとってユニクロとは口に出すのも憚るダサい、芋臭い存在だった
俺にとってそのイメージは今も変わらない
あんな店で買う奴の気が知れんわ
名前も海外意識してユニブラックにしようぜ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:15:49.13 ID:3CRrCEMv0
クッソワロタ
月給3万円くらいかね?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:15:50.68 ID:e12ChnVC0
何かマクドっぽい
外国人は日本人みたいに甘くねぇぞ?
高額訴訟or暴動の2択がウェルカムだろw
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:31:31.45 ID:aPKfHkE30
最近は「〜プア」とか流行ってるのか?
なぜか「ぷあぷあは〜と」という単語が思い浮かんだ。
ユニブラ△
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:37:49.15 ID:w8ZOn4WX0
これがTPPの未来か
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:44:48.01 ID:0rIs789E0
ミンス大喜びだな
>>1

東京都交通局(都営地下鉄)に尋ねると
痴漢冤罪を防止するための男性専用車両を要望する意見は1件しか来ていないという
ちなみに、「書面(手紙)で来た意見のみ」、意見としてカウントしているそうだ。
メールや電話は、意見の数としてカウントしていないとのこと

逆に、フェミからの「女性専用車両を増やせ」という意見は郵送で多数きているそうだ。

男性も
「痴漢冤罪防止のための男性専用車両が必要です」
と、東京都交通局に手紙を送ろう

つまり、「手紙」を「郵送」で役所に送ることが重要になる
フェミがやっているように毎月1回、役所に手紙を送りましょう。
継続して要望することが重要です。 東京都以外に在住の方も陳情可能です

〒163−8001
東京都新宿区西新宿2丁目8番1号東京都庁第二本庁舎内
東京都交通局 局長 中村靖さま

「男性専用車両」の設置を株主提案 西武鉄道
http://www.j-cast.com/2009/06/16043301.html

★大阪弁護士会 岩城弁護士
http://yutachan.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-4a2b.html
B男女平等の見地からは、女性専用車両を作る以上、同数の男性専用車両も作るべきである。
なぜなら、女性はどの車両にも乗れるのに対し、男性は女性専用車両には乗れないから、
男性乗客は一般的に女性乗客よりも混み合った車両に乗ることを強制されることになるからである。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:48:26.89 ID:Oavp7vyP0
>>14
無理して海外に作るよりも、もう青森とかに工場を作った方がいいんじゃないの?
誘致合戦もしてるし
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 12:51:01.38 ID:sI8zvjQR0
日本の国家公務員でさえ赴任先で手当が変わるのに。
もっと酷い物価格差をどう解消するんだろうな。
>>368
末尾Poorが一年くらい一人で頑張って言ってる
>>17
だから途上国の賃金を上げるって話だろ。
日本の賃金も最低賃金が決められてるから、
ユニクロに抗議する前に自民党に最低賃金をあげるようにしろ。
ガンホー!!
TPP参加して海外に食われ始めたら日本中の企業はこんな風になってくんだろうなあ
>>374
物価も平準化していくよ。
バブル後のデフレ、賃下げ、TPPは全部そういう流れだ。
世界はフラット化してくんだよ。
歴史的にはそろそろブロック化して戦争でも起きかねないけどな。
日本の電気業界を駄目出しして鴻海を持ち上げてた。
この人、鴻海での工員ストライキあったよな?
>>380
そんなもんいつでもどこででもあるよ。
台湾や中国でダメならもっと安いところに工場や倉庫や販売店が移るだけ。
アフリカ製造、アフリカ倉庫、アフリカ発送の方が安いからな。
アフリカから世界にネット通販がこうりついい。
>>39
2011年は2000億円くらいだったかな。
生活不可能だろ
>>1
まさに売国だな
ここまでブラックな発想は無かった
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 13:54:53.55 ID:91Twsr7D0
グローバル化だから何なんだと
一緒に日本を貧しくするような事してどうするんだと
なんで低い方に併せるんだよwwww
>こんな中国の女性店長がやがて日本で働く日がくるかもしれない。
その賃金で日本に来たがるわけないだろ
つか、これ完全に労基法に引っ掛かるだろ。
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 13:58:55.54 ID:IpPHxlDw0
グローバルという言葉は詐欺師しか使わない
これ真理な
従業員の権利もグローバルにしろよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:09:27.34 ID:dySJvf8N0
じゃあ夏休み2ヶ月とかになるの?
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:11:00.51 ID:zkY3cZHv0
客にも社員にも不自由を押し付ける会社だな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:11:36.27 ID:qVho/7z90
ユニクロ「嫌なら辞めろ」
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:13:56.85 ID:CbV75rIIO
発展途上国からの搾取を許さないなんてさすがユニクロさんだね
これには左翼もニッコリ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:14:18.68 ID:5fMHkEdjO
これは国会答弁で安倍ちゃんに感想を訊ねてみたいな
もっと大騒ぎになればいいのに
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:15:58.90 ID:HHD+TbQk0
たしかアメリカの給料、めっちゃ高いんじゃなかったか?
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:24:24.42 ID:BKhRlPQD0
まあこれがグローバル企業=金融ユダヤに忠誠を誓った企業の正体

自分の国の人々の生活事なんてどうでもよい、むしろ破壊したいと
全世界奉仕奴隷化作戦
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:30:21.48 ID:nW2bNhDW0
左翼の望んだ世界じゃん



格差のない平等な世界




 
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:32:14.39 ID:ejcO0JFc0
こういうの見るたびに、
しまむらの方に行きたくなっちゃうよね
バングラディシュと同じにしたらいいさ
あそこって確か月給50ドル以下だよね確か
平等でいいですね
こいつは頭が悪すぎるな
そのうち逮捕されるパターン
どれだけワガママなんだよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:47:10.04 ID:vxvBL/8O0
つーかさ、こんな条件でここに就職して内定とろうなんて奴いんの?
外人も沢山採用してるみたいだけど、外人なんてよほどの途上国出身じゃないかぎり
皆あっという間に辞めちゃうんでないの?
円安が進むと給料がどんどん下がっていくんですね
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:51:36.75 ID:5IkcN/eV0
※ただし白人様は例外です
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:54:04.48 ID:EteptBWt0
>>399
格差のない平等な世界?まさか。
ユニクロの柳井はその逆を行く男だ。


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366690785/1
>10年前から社員にもいってきた。
>将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
>仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金にフラット化するので、
>年収100万円のほうになっていくのは仕方がない
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:55:42.33 ID:R5fSLVtA0
えっ
通貨のレートや物価の違いは無視なの??
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 14:57:59.79 ID:qUIIKihc0
傲慢の極みだな
こんな子供みたいな道理が通じるなんて組織としての健全性を完全に失ってるわ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:05:48.28 ID:zMuIoiBS0
企業の社会的役割を完全に無視しとる
自分とこさえ良ければいいんだろうな
キチガイ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:18:27.15 ID:IrM9odL90
カルト宗教も唖然
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:20:58.39 ID:MVGN6Wvx0
国ごとに物価が違うのに給与を一律にするとは天才だ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:27:35.24 ID:lg9wg9T+0
開いた口が塞がらないとはこまさにのこと
デスノート拾ったらこいつと竹中平蔵と渡辺美樹の名前を1ページ目に書き入れたい
日本を滅ぼすのはゆとり世代なんかじゃなくてバブル世代の新自由主義とグローバル化と根性論だよ
このニュースを聞いたら
維新が最低賃金廃止を公約にしようとしたことを思い出すね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:30:49.74 ID:MFdHYxuSO
これがユニクロの日本から撤退する口実きなるんだろうな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:35:22.62 ID:Ty8Vqc8A0
ワタミとユニクロは二大ブラック企業やな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:44:26.90 ID:Le/KeMTFP
円高の時にも同じ事言えたの?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:46:45.19 ID:gwl4kYib0
じゃあ日本でも中国店舗と同じ値段で服売れよ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:46:46.16 ID:ed48r7E1O
こんな企業の品物
よく買う気になるなw
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 15:58:35.63 ID:U4c7Qphv0
労働者は世界と戦え
決して経営者と戦ってはならぬ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 16:24:02.15 ID:7tnHQZ9b0
日本を衰退させる存在
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 16:25:01.17 ID:OPaQ2yb90
こんなもん利益伸ばして喜ぶのユニクロ社長だけやん
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 16:58:26.22 ID:X+rL5I4v0
ぬるい会社だとパナやシャープになる
それでいいのか
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 16:58:40.21 ID:Eg61JK3OO
先進国なのはみんなの頑張りなのに、自分だけそれを享受しようとする根性丸出し

できることは、他のどこで買うこと、ユニクロで買わないことだけ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 17:00:44.39 ID:RgICboK20
同じ仕事で地域によって賃金が違うのはおかしいしな
同一賃金は当然だろ、TPPにも参加することだし
店長なのに週4のコンビニ深夜バイトより下の給料って…
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 17:09:03.26 ID:ya6RVHzMO
日本人社員の賃金は中国の地方貧農と同レベルになりシ柳コ井リの賃金は中国国家首席レベル(含む賄賂)になるんですねわかります
暴動ストライキ起こす外国人を日本人並みの待遇に出来るわけねえだろ
日本じゃないんだから訴えられたら負けるんだし
外国人並みの賃金で日本人を働かせるに決まってるだろ常識的に考えて
んじゃ売値も中国並みまで下げろよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 17:51:04.44 ID:XDdITY/70
要するに日本人社員の追い出しが目的なんだよ。
ユニクロの最終的な目的は、日本企業のイメージを持ったまま
中国企業になることなんだね。

これがグローバル化と呼ばれるものなのか?www
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 17:58:22.54 ID:hg56HhQK0
柳井のブラック企業とは言わせないとは何だったのか?
433呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/23(火) 18:01:03.87 ID:TSaaPzCC0
>>17
富を与えて市場を開拓するという観点で見たとき、
日本より中国のほうが伸び代あると思うよ。

中国人が豊かになればユニクロを着る人は増える。1億人以上増えるかもしれない。
日本人が豊かになってもユニクロを着る人はそんなに増えない。逆に減るかもしれない。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:03:34.10 ID:t4YpZ1E30
>海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする

ということはサビ残強要上等ってことか
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:06:13.05 ID:jSu7iHw6O
まあアジアの成長に焦点合わせてるだろうな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:12:10.91 ID:ya6RVHzMO
シ柳コ井リは折口と違って馬鹿だから逃げきれないだろうな
渡辺ミッキーも馬鹿だから逃げきれないなw
437呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2013/04/23(火) 18:23:07.78 ID:TSaaPzCC0
仮に米国企業の日本支社の給与が本社と大きな差があり、
日本支社からは絶対に出世できないとしたらどう思う?
しかもグループの売上をほとんど日本支社で売り上げてたとしたら。
稼ぎ頭なのに出世も高給も望めなければ不満は募るよね。

余談だけどかつてのMicrosoftは日本支社が売り上げの半分以上を占めていたらしい。
日本企業ではなくなるということだな
賢いと思うけどな俺は
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:51:16.84 ID:EteptBWt0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366682100/3

柳井「日本の電機の一番の失敗は日本に工場を作ったことだ。
   安くて若い圧倒的な労働力が中国などにある。
   関税も参入障壁になるほどの高率ではないから、世界中にもっていける。」
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 18:56:36.78 ID:9AJDHH2t0
だから血反吐すら飲み込んで働けと
20歳代の女性店長は「日本の本部からの要求は厳しいが、やりがいはある」と話す。月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍で、中国では高給だ。

これ現地採用の中国人だよな?
>>66
国内から完全トンズラしてるアメリカの自動車メーカーがなんだって?
>>441
この優秀な人材を日本に連れて来て
月給9万で働かせればいいだけだろ。
日本人なんて要らない。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:09:34.59 ID:0aV1Ia4T0
日本人要らなくなるな
途上国の奴なら奴隷扱いしても平気で働くだろう
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:13:38.57 ID:5IkcN/eV0
日本の中に物価が違う地区を作らないと無理だろこれ
月収40万の市民が入れるエリート地区
人種関係無しに月収6万の市民が入れる下層地区
各地区の物価を収入に見合った物価に調整
こういうのを作る事によって初めて世界同一賃金が機能するようになる
名字に柳があるやつでまともなのは小柳トムだけ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:17:06.51 ID:8PP4/IaO0
結局、日本人をクビにして
英語が話せる発展途上国の人を低賃金で社員にすんだろう
日本の店の店長は発展途上国の人って展開
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:20:33.87 ID:ya6RVHzMO
世界同一賃金←まちがい
賃下げ←せいかい
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:20:34.40 ID:ET35JCiH0
社長の給料には文句言わないんだな
実際たいした事してないのにな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:22:12.31 ID:4AX9JmcdO
マジキチ
ユニクロが憎かったらしまむらやパシオスやアベールに
男物の大きいサイズを要望しとけよ
たとえ男物の大きいサイズを買う必要が無い女とチビガリヤローでも
女とチビガリだけが「ユニクロで買うのやーめた」しても
ユニクロにとっては痛くも痒くもねーんだよ
ワタミ→進出範囲に代替可能な同業他社多数につき故意に利用しないことは容易い
マック→ニッチな立地条件でも進出することがあるものの、モスがとって替わる
ユニクロ→ニッチサイズに同業他社無し無敵
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:29:16.43 ID:nWQOdMxJ0
>>445
そうそう
日本はたっけえサービス受けるのを半分義務付けてるようなもんだからな
安い賃金では生きていけない
賃金下げたいならここまでやらないとな
ただ生産性が下がって国益にならないどころか損するけどな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:30:49.11 ID:WwlISFnR0
>>17
フォードの工場なんて、アメリカにもうほとんどないでしょ。
途上国でならまあまあの給料出せるわな。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 19:33:49.60 ID:+DEoKPhe0
ポロシャツが149元(2235円)かよwwwwwwwwwwwww
物価から考えると日本円で約6千〜1万かwwwwwwwwwwww
ボリ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456!kote 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/23(火) 20:10:28.33 ID:vWKSKDnl0
ブラック企業の伝統を世界に。世界社畜化計画。
>>1
柳井やっぱりTPP参加後押ししてたのはこういう事か、破格の報酬貰いながら日本では納税せずに義務は果たさずに勝手なことはだけは言うんだな。
そう言うのをいくら頭が良くても人間のクズって言うんだよ。
日本人て凄いよな
こんな無茶なこと言う人間に何の抵抗もしないで従っちゃうんだもん
世界でも類を見ないドM国民だよ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:24:30.60 ID:VFsCBEbW0
UNIQLOは既に親戚一族ともに不買ですんでw
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:34:44.07 ID:4F7GaWBl0
ほんと反日企業だな
従業員は転職した方がいいぞ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:40:57.27 ID:ZHDZplQx0
TPP参加を目指す日本のグローバル企業の鏡だね(慨嘆)
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:52:32.35 ID:ceIHo7K40
金の亡者。こんな奴が日本一の金持ちとは。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:55:47.01 ID:ewIzx0AIO
もうユニクロは「一揆」が起こっても許されるだろwww
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:56:17.02 ID:Nn85SWTE0
日本でブラック企業なんで存在するかって給与に見合った生産できてない、最初からできないような仕事なのに
生活するために20万ぐらいは必要だよねって給料がある程度決まってる
だからこそ20万払うためには朝から晩まで一人で残業してくださいとかそんな法律無視が罷り通ってる
本来ならば10万の生産しかできてないので10万の給料しか払いませんってのが正しいしそれで人が集まらないなら淘汰されなきゃいけない

間違ってない気はするけど家族なりがいてキャリアがある奴には可愛そう
賃金システムとか途中で変えるのって詐欺じゃない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:56:39.21 ID:HQhbqLvd0
これ無茶だろう
家賃も食品の物価も先進国と途上国で全然違うんだから
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 21:58:26.38 ID:pewQRPoUO
ユニクロって値段と品質が合ってないよね。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:01:35.50 ID:aYBrgdD60
そりゃ日本人だって普通の5倍も給料貰えたら死ぬほど働くわ
そもそも通貨の価値が違うのに同一賃金ってユニクロは独自通貨でも発行するつもりですか?
こいつはヘドが出るくらい嫌いだが、言ってることは正しいとも思う
日本人の生活レベルはそんなに遠くないうちに東南アジアレベルになるだろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:08:47.06 ID:ceIHo7K40
柳井は3億の報酬に見合った仕事はしていない。こんな単なる奴隷商法なら
年収500万でいい。幹部連中も含めてw。従業員に十分な給与を与えるのも
経営者の仕事です。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:12:00.41 ID:aYOtgpl9O
奴隷船の船頭なんだから

こうもなる罠
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:24:13.40 ID:w2d5RBG/0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:26:51.02 ID:5fINpI5O0
立地以外でそんな差なんてつけれんだろうにユニクロなんぞ
こいつもワタミと同じでサイコパスだろ
ヤンキー店員だらけになって途中で泣きを見る→前言撤回の予感。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:28:56.76 ID:w2d5RBG/0
お前ら負け組の底辺が言ってた「同一労働同一賃金」だろうがw
文句言うなよジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:40:56.38 ID:3nlkRNrPO
そんなに土人がいいなら、もう日本から撤退しろよw
海外で自由にやってくれ
物価スライドもなしで同一賃金か、これは出来るやつほど発展途上国への転勤希望者が増えそうだな
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:47:28.92 ID:rK0HdW2g0
最低だなユニクロ
もはや考える事を放棄した状態ですやん

日本には最低賃金があるから無理じゃないの
月収100万とか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:51:57.22 ID:56gPG4M/0
アメリカにもユニクロ無かったっけ?

どうなるの?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:54:07.87 ID:jrzoAZaTO
一時もてはやされたけど、その後完全におかしくなった
朝6:00出社、深夜1:00帰宅
月の休みは1日
年収200万

ジャップよ、これが柳井の夢見た世界だ
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:55:50.15 ID:FUUU1WWp0
あーこれ日本の労働環境を更に破壊するキッカケになるな
ダイエーだったかが24時間営業のデパート始めたせいで日本の色んな店が24時間営業になったから
これ大手企業はこぞって真似するぞ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:57:46.54 ID:URXXbO2vO
もう何年もユニクロで服買ってないからどうでもいい
ユニクロって安さだけだ売りだったのに
アパレル業界ってなんでこんなに程度が低いんだろうな
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 22:59:56.44 ID:c7McEGVW0
労働基準法に引っかかるだろ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:02:27.91 ID:RrwUm18b0
中国人でも、中国料金なら日本で奴隷しない罠

いいかげんコンプライアンスを無視した犯罪者を逮捕して堀の中にぶちこめ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:02:40.97 ID:/dODRKHB0
湯煮苦労

油煮黒
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:04:27.49 ID:mLWecfvW0
明日から全世界バングラデシュと同じ賃金にしようぜ。
商品も全世界同じ価格でよろ。
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:05:11.97 ID:MdXRWl3w0
ちなみに年収100万って言うと、月収が8万3千円ほど、日給だと4千円ほど8時間労働だと500円
時給1000円だとパートさんで4時間労働
持ち家じゃないと生活できませんな
時給500円のバイトだと昭和60年代くらいかな。サラリーマンだと昭和46年ころで30歳で平均100万円の年収とか
昭和46年の一般会計予算が9兆6千億ほどって出るな・・・・
グローバル化する前に国が逝っちゃうよwまあユニクロだけ先逝って
なにを持って同水準とするのか
まさか為替レートだとは思わないが
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:13:37.20 ID:KZjUUWpm0
優秀な人は先進国に、無能は途上国に飛ばせばいいよね
能無しは日本から出てけばいい
低賃金でもまったり働きたいそうだから
韓国あたりが近くていいんじゃない?w
さすがに呆れたわ、二度と買わない
日本のユニクロ店内に外国人販売員が溢れるようになるんだろうな、でも東南アジアレベルの賃金に統一したら労働移民受け入れても彼らも日本では生活成り立たないだろ、どういう基準で決めるつもりなんだ。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:31:47.91 ID:MQFY40ty0
>>268
ユニ黒でいいじゃないですか
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:42:29.83 ID:Y5Wud79g0
無能な人間は特定アジアにでも移住すればいいのよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:46:11.95 ID:BxjzcLaF0
現実的には国別の物価スライドで手当てを別にしなければ成り立たないだろ
同一なのは業績給与のみとかね
さすがに呆れたわ、二度と買わない(10度目)
この会社は基地外だ
マネすると日本で暮らせなくなる
日本か沈む
典型的な利己主義企業
まじ、これは不買運動せないかんわ。
なんのために安部が経団連に頭さげてまで
給与あげてデフレ脱却を図ってるのに
明らかな挑発行為
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/23(火) 23:59:22.67 ID:KZjUUWpm0
>>502
優勝な人は給与上がるから消費は冷えないよ
いまでも富裕層を中心に消費が増えてるの知らないの?
アベノミクス舐めすぎお前
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:09:21.70 ID:d9hicrTd0
この人は法律とかも遵守した上で儲けたいんだと思うんだよね
ユニクロはブラックだなんだって言われ始めたら是正しろって言われるの時間の問題だからな
ビジネスモデルがいつ崩壊するかわからない中で商売するなんて嫌だろ
外国なら同じ給料で二人も三人も雇えて売上が同じだけいけるなら法律遵守の上で儲かるかもしれないし
日本は儲かる所に一極集中できるだけの従業員でいい
ずっと経営やってた人なのかな日本人には中々できないドライな感じ
>>503
現時点ではそうかもしれないが、この方式が他社に波及し、恒常的な給与形態がクリクリ柳井方式になると今後、明らかに現役層の消費が落ちるのは明白。
最低限、日本法人勤務だけでも上げろって事だよ。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:20:02.90 ID:n8Xpd1yJ0
財務省とか国税庁は、
日本でちゃんとした納税者を育てようとしないこの会社を摘発すべき
日本国の破産に繋がる
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 00:44:56.07 ID:LdYFS95q0
でもユニクロの店員て今外人ほとんどいなくなったよね。
一時期は外人しかいないくらいの勢いだったのに。
世界で一番怠けてる国の従業員と同じレベルで働いてOKってことだねw
>>508
ユニクロ社長に言わせれば、日本人が一番怠けてるらしいw
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 01:19:56.08 ID:LdYFS95q0
>>509
人の5倍の給料もらってりゃ俺だって鼻血出しながらでも働くわ。
一番怠けて、甘やかされてるのは経営者なんだけどな
柳井だってワタミだって日本人だから労基法守れない無能でも社長でいられる
>>468
カイジでいうところのペリカだな
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 02:16:26.19 ID:M5mbj36ZP
勝ち抜けて、早々に二階でビールかよ

金持ちは本当にクズだな
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】ユニクロ・柳井会長「TPP不参加なら我々の国は終わる」「韓国も中国も世界に出ている。日本が閉じこもってどうする」[11/10]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321016343/
【尖閣問題】 ユニクロ柳井社長 「中国を切ってしまえば、日本の『老衰』は早まるだけです」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353336648/
>>1ユニクロ社長柳井正(ソフトバンク社外取締役)
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべきだ」「日本が駄目なのは島国根性で異文化と融合しないから」「日本は沈没を待つだけの難破船」「日本国民は自分に不都合な情報には耳をふさぎ、過去の栄光に自己満足している滑稽な国民」

アウディ 「日本人は皆殺し!尖閣諸島は取り返す!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/5925621.html
フォルクスワーゲン:日本車を捨てて乗り換える人は25万円引き!
釣魚島は中国だキャンペーン
http://twitpic.com/am23p2

【国際】ベンツは退職者の車、アウディは腐敗の象徴…他国と異なる自動車ブランドイメージ - 中国
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321743676/
中国生産の高級車(笑)アウディ
http://response.jp/article/2011/12/02/166441.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0520&f=business_0520_037.shtml
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51546
試されるユニクロ社員
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:24:53.30 ID:08PxDJ4g0
>>85
>4時間・時給300円で、1200円稼ぐ
これだったらもう働かなくていいやってなるわ俺
俺の今の時給が1200円くらい、これが4分の1になったら確実に労働意欲なくなるわ
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:29:08.92 ID:3/tYLZ4D0
山口の在日韓国人の柳井正(リュ・ジョンジョン)
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:31:48.69 ID:08PxDJ4g0
>>245
実際は年収600万くらい?
それでも金貯めれば投資やらで一発逆転の可能性はある
でも月収9万じゃ金は貯まらないし投資すらできんな
一生底辺確定になっちゃう、誰もユニクロに就職せんだろこれ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:32:24.69 ID:B4XF5U4I0
グローバル化にしろ、国毎の差違そのままで先に賃金だけとか馬鹿じゃねーの
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:33:06.88 ID:0nRkdsRJ0
日本人が関わると何もかも不幸になるよな
この会社には組合はないの?全店舗一斉ストなんかやってみたら面白いんじゃないの?
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:43:23.21 ID:f8JdEOLI0
>>521
店員を皆出稼ぎ外国人にするよい口実だな
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 03:49:54.03 ID:R0AN7YmZ0
懲罰賠償訴訟制度とライフル協会による銃乱射制度の普及をしないとな
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 04:11:11.56 ID:GjzneriR0
社員を大切にしない企業にはいくら尽くしても無駄だということがよくわかる
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 04:20:35.41 ID:83PDJ/Qp0
一番高い所にあわせろよ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 04:24:36.25 ID:/VILVm+/O
土俵が違うのにルールだけ統一してどうすんだよ馬鹿が
商品の値段も同じにしろよ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:04:15.94 ID:0Gf/l3l2I
昔なら、共産党とか外部からプロ左翼が来て、
オルグして組合を作らせてストやデモや打ちこわしやるところだな。
堤とか横井秀樹とか糸山英太郎とかボロクソにマスコミからたたかれたが
今はみんな金持ちに無条件にしっぽ振るか
学生とか三ない運動でデモとかすりゃいいのに
ブラック、モラルハザード、デフレ、拡散の格好の象徴ではないか
これから景気回復で
ユニクロは逆に低迷するだろうね
もう日本では商売できないね ^^
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:23:27.20 ID:wZ6ZAPDK0
よくわからん
とりあえず日本人従業員は日本で生活できなくなるのか
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:27:17.43 ID:fiDvL+PN0
こうなったら物価や生活費の高い国の労働者は
ここで働く意味が無くなるよな
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:28:36.51 ID:j30d+ay+0
ユニクロは反日どころか、反人なんだろうな。

どこの国に行っても若いやつから搾取して次の国に行くイナゴ方式。

ある程度大規模になる企業は、社会貢献が重要になってくるんだがユニクロは逆の事ばかり。

そのうち不買運動が出てくるわ。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:32:14.84 ID:GXOUOUPs0
すげえ
為替とか物価水準とか全無視かよ

働いたら負けってホントだな
昨日見た記事だと給料は一番高い欧州にあわせて一番安い社員で年収320万、社長は4億で十何段階刻みで昇給すると書いてあったぞ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:40:58.24 ID:L2/ly9x3O
アメリカンカジュアルパクってるほうが無能だがな(笑)
為替差益を利用して儲けてきたユニクロが、通貨価値が違うのに賃金だけを同一化するってのはもはや正気の沙汰じゃないな。
典型的な成金経営者自分のことしか考えていない、人として大事なものが欠落してるとしか思えない、こんな人にユニクロの社員付いていけるの?
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 06:53:25.65 ID:xK7I0ygGT
ここで買い物すると日本の富が海外に流出するのか?
海外という名目で
日本の豪邸に住む個人に流れまつ。
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:42:47.30 ID:mt2zBKhu0
>>534
欧州が超後進国以外ほとんどの国で採用してるILO「労働時間に関する条約」約20項目を
ほぼ何一つ結んでない日本で甘ったれ経営者が豪語したところでな・・・

契約にない労働時間を課したら懲役刑なんだぜあっちの経営者はな。
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:42:48.19 ID:qSNSq80a0
空売りでウマウマだわ。

この相場で安心して売れるって、もう終わりが見えてきた会社じゃね?
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 07:45:11.66 ID:tFPHCJt50
ユニクロはネタに困らないな
息子が世襲人事で役員になっただのって言ってなかったっけ?
グローバル化()
日本の労働基準法に抵触しないなら別にいいだろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:47:10.02 ID:Ekv4DA8S0
この記事を出した裏では最低賃金を下げる強烈なロビー活動が行われているのだろう
それが表沙汰になって決定した時はお前達泡噴くんだろw
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:50:06.34 ID:JsxitkM50
日本と中国で同じ仕事したとして
日本より中国の方が5倍いい暮らし出来るんだろ?
逆に日本で今まで頑張ってた奴でも給料下がる場合もある
ああ日本のユニクロは潰れますねわかります
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 09:53:00.79 ID:aHyKjEf1O
ユニクロとマクドの社長は、やることなすこと同じ匂いがするね。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:00:19.39 ID:Acn4zXU70
これこそまさに「嫌なら買うな」だし「嫌ならユニクロで働くな」で済む話だと思うけど
お前らがここまでいきり立っている意味がわからない
日本人労働者の給与を海外並みに下げて、そのあまったお金は役員の懐に入ります
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:02:42.70 ID:PJVLPWG90
おまえらほんとこんな店で買うなよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:05:11.11 ID:nYrh+R350
こうなると日本ではワタミ、ユニクロが二大ブラック企業だな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:08:09.71 ID:TyIUb1DrT
幻滅しました・・・
シマムラーになります
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:16:51.44 ID:vj94jhUx0
ここ最近の超ブラック一直線化と柳井の資産の増えっぷりを見ると
もはや日本人とかそんなカテコライズどうでもいいんだろうな
資本主義が生んだ現代の吸血鬼、時代が時代なら民衆につかまって私刑にされるレベル
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:20:08.88 ID:WG7/fjle0
ゴネてる奴は既得権益守ってるだけじゃん
嫌なら辞めろで答え出てる
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:22:30.14 ID:rVizJkZgO
>>547
この会社にしろワタミにしろ
その業界のトップクラスの動向は他への影響があるんだよ
ニートじゃないならわかるだろ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:24:11.32 ID:vj94jhUx0
>>553
しがない労働者の権利すら既得権益だというならこの国は滅びたほうがいいね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:27:11.07 ID:7YFHLkAc0
ユニクロのクセにカリスマぶる店員が鼻に突くwwwww

奴隷店員は低給で扱き使われればいいwwwww 

また柳井さんに激励の手紙送っとこwwwwwwwwwww
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 10:50:44.78 ID:Acn4zXU70
>>554
どんな影響?具体的にソース出して言ってみて
ニートじゃないなら何が分かるの?

俺はゼンショーにはもう何年も言ってないし今後も利用することはないしそれで満足してるけど
他人がゼンショーで飯を食おうが働こうがどうでもいいと思ってるよ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:04:19.32 ID:L2/ly9x3O
とりあえず野菜売ろうとした過去は隠すなよ(笑)
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:07:05.17 ID:L2/ly9x3O
この世代は海外コンプレックスが強くて有名。しかし西側人種のテリトリーには神経質になっている部分が笑える。
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:12:32.62 ID:FABRh94p0
ユニクロって本当はユニオン・ブラックという意味で
ワタミとか光通信とかのブラック企業の集合体なんじゃなかろうか

安倍がブラック企業対策をほのめかした途端、子飼いの雑誌や新聞でブラック経営者の言い訳インタビューが始まってるから
どこがどこを飼ってるかちゃんと見とけよ見とけよ〜
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:16:22.67 ID:nI63cXPzT
服安くなるの?
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:18:36.17 ID:TRvfwdcf0
人件費をそんなに削りたいなら従業員を全員中国人にすればいいじゃん
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:21:22.95 ID:5rVEtGIM0
世界はユニクライゼーションされていくよ。
アベノミクスの夢は散りました。
日本の景気は未来永劫よくなることはありません。
特に靖国を参っているようではね。

これから伸びる企業はイスラムや中国の文化に配慮できる企業だね。

日本人は日本人だけのことを考えすぎている。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:23:15.37 ID:vDIjKwXA0
この人の考え方はおかしい、というか賃下げ目的のために人材獲得とか適当言ってる

入社したいかどうかは条件(待遇・給料)で満足出来るかどうかで決めるはず
条件で満足できてれば海外で同じ仕事しててもっと給料高い奴が居ても辞める気にはならない
そもそも優秀な人材確保したいならそこのエリアの給料・待遇を上げるだけで達成できるだろw
わざわざ高いところを下げる理由になってない
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:24:32.10 ID:5rVEtGIM0
特にこういうことがある
インドで働いてる無能な日本人社員が
インド人の数十倍受け取ってのほほんとしていると

だからそういうのを廃止するんだね
インド人も日本人も一緒

お前ら日本人は世界的な企業に入りたいなら
現地の待遇で雇ってもらわなくちゃいけないんだね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:27:26.15 ID:DB/LHYdf0
ここのは
デザインは変だし
色もケバいし
ペラペラだし

誰が買ってるんだろうなあ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 11:31:21.04 ID:oLYViE8F0
>>230
>実はこの究極的な原因は、消費者が不当に安くて質の高いものを求めることにある
>消費者のムチャな要求を達成できた企業が勝ってしまうという状況にあり
>そのムチャぶりを達成するために、サービス残業や下請けへの圧力などを企業や従業員が受け入れたりしてしまう
これだな
ここの社員はドがつくほどのマゾだな
こういう発言するなら評価基準も公表しないと奴隷属である我々庶民はかなりイラつくぞ
奴隷属相手に商売してるのにアホだよな
俺はしまむらと心中することに決めたよ
社長は柳井正
役員はハングリー精神旺盛な韓国人や中国人で固めて
以下店舗社員はジャップで固めればよろしw
価格も世界同一価格にしないと
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:41:48.61 ID:17A07GhP0
ユニクロに不買運動したら日本企業に何するニダ!とかほざいてたブサヨ息してんの?つか死ねw
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:46:13.14 ID:I8GGvdaPO
>566
中国じゃ高級品
とは言い過ぎだが中流以上が買う部類なんだよね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 12:48:54.75 ID:fLOBqaMiO
>>567
コミケでもちょっと配送料が高くなったらガタガタいう連中が大量発生したからな。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:11:50.24 ID:iJqbh7J0O
こういう焼き畑やってるだけの企業って
それが永久に続けられると思ってんの?
あまりにも反社会的だと
ここの服着てるだけの奴にも憎悪感情抱きそうだが。
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:18:33.76 ID:PttFgXPx0
給料19段評価で一番上は自分とか言っててヤバイな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 13:21:53.88 ID:vYGocxwe0
当然、消費者が買う価格も中国で売ってるのと同じ価格になるんだろうな?
ほとんどの服は100円で買えるね
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:08:39.29 ID:vdBNT1Eu0
ヌー即+にスレないのは圧力が掛かってんの?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:44:27.24 ID:jaj3q5hs0
>>577
昨日の夜なんスレか1000までいってたのは見たけど
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:55:09.07 ID:kpb1TFKL0
ブラック企業で働かされてるのも貧民で、ブラック企業を利用して儲けさせてるのも貧民なんだよな
ユニクロ、和民、餃子の王将とか、だいたい貧民しか利用しないだろ
まともな収入貰ってたら、もうちょっとまともなとこで買い物するだろうけど
貧民がまともな生活を営もうとしたらブラック企業から物を買うしかない
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 14:57:56.75 ID:jaj3q5hs0
>>579
バイトだとユニクロってまあまあ条件いい。
就職すると悲惨だけど。
>>486
商品の安さじゃなくて給料の安さが売りになっちゃったわけか
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 15:21:57.99 ID:AjjjDHa10
日本人をいたぶるのが趣味なんだろこいつ
ワタミの社長と同じくサイコパスっぽい
>月給6千元(約9万円)は、この地域の法定最低賃金のほぼ5倍で、中国では高給だ。
>残業も増えたが「仕方がない」と割り切る。

高給で労務条件のひどさを黙らせてるだけじゃん。
こういうやり方って現地との経済格差がなくなれば破綻するんじゃないの。
詭弁もいいとこ
金払いたくないいいわけやろうが
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 19:53:09.94 ID:0Gf/l3l2I
労使関係も世界基準にしろやwwww
アメリカなんか世界一アカが嫌いな国だけど
大統領を脅かすくらすくらい自動車組合強いぞ
小皇帝だらけの中国で安く偉そうに使ったら
ストやって日本人管理職を監禁して工場店舗に火をつけるわ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/24(水) 22:55:12.06 ID:XD4EOvntO
でもユニクロ見たいな企業は、呆気なく潰れるんだろ?
数年後にあーユニクロって服屋あったわみたいなw
ワタミのライバル登場やなw
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
柳井から金をとったら只のゴミかw