FirefoxがUIを改悪、Chrome風のデザインに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「Firefox」の新しいデザインを一足先に体験できる「Firefox UX」 丸みを帯びたタブデザインとカスタマイズ性に富むアプリパネルが特長

(2013/4/18 16:27)

http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/596/480/image1.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/596/480/image2.jpg
http://www.forest.impress.co.jp/img/wf/docs/596/480/image3.jpg

「Mozilla Firefox UX Nightly」は、“Australis”と呼ばれる新しいユーザーインターフェイスデザインを採用した「Firefox」。
64bit版を含むWindows XP/Server 2003/Vista/7/8に対応するフリーソフトで、“mozilla.org”からダウンロード可能。Mac OS X版とLinux版も用意されている。

“Australis”デザインの特長は、丸みを帯びたアクティブタブ。選択されていない非アクティブなタブは極力目立たないようにデザインされており、
マウスオーバーさせない限り枠は表示されない。このデザインは「Thunderbird 15」以降の「Thunderbird」にも採用されており、すでに馴染みのあるユーザーも多いだろう。

また、ナビゲーションツールバー右端に配置されたアプリケーションメニューもこのデザインの特長。このメニューはパネルスタイルになっており、
新規ウィンドウを開く・印刷する・履歴を表示するといった、日常的によく利用するさまざまなアクションが、ボタンとして視覚的にわかりやすく提供されている。

このメニューパネルとナビゲーションツールバーはドラッグ&ドロップでボタンの配置を自由にカスタマイズできるようになっている。
これは“80/20/2”と呼ばれるデザインルールに従ったもの。

“80/20/2”は『利用時間の80%を占める機能はツールバーで、20%を占める機能はメニューパネルで、2%を占める機能はアドオンで提供する』というルール。
ユーザービリティをなるべく損なわずにボタンの配置スペースを削減することで、メインとなるコンテンツの表示領域を最大限にとることができる。
カスタマイズ画面のデザインも、変更後のボタン配置が把握しやすいように配慮されており、本家「Firefox」よりも使いやすく感じる。

http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20130418_596480.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:28:41.12 ID:ET6xodL10
ダウンロードウィンドウを元に戻せカス
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:28:58.44 ID:V1fP0Fy+0
Operaが死んだからFirefoxに乗り換えたばっかりなのに。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:29:03.92 ID:5YSiF7xGP
擦り寄ってくんなカス
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:29:50.13 ID:ynPmv6gB0
余計なことをするな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:29:53.08 ID:og3obvpL0
他のタブ見づらかったら瞬時に切り替えできないやん
何のためのタブなんだと
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:30:21.06 ID:T4Gwlg0b0
とっくにchromeに移行したわ
最近のFirefoxの重さ加減と姑息さには目に余るものがある
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:30:30.91 ID:uTrcid4zP
>>2
Mozilla Re-Mix: Firefox 20のダウンロードマネージャを以前のスタイルに戻す方法。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/353873615.html
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:30:55.86 ID:fFv2FdBE0
今のままでええのに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:30:56.46 ID:63HrMxyq0
シンプルでもなければ利便性が高いわけでもない
どうせすぐアドオンが出るだろ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:31:09.83 ID:/axLw7lG0
アホなんじゃないかと
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:32:05.47 ID:fByIs9v+0
MozillaはメーラーのThunderbirdも酷くなってね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:32:07.95 ID:NZrPQXB6P
折角作った俺のpersonasスキンが
まぁメインはchromeだから火狐なんてもう起動してないんだけどね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:32:32.87 ID:3HmsH3dp0
なんでそんなに更新するの
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:33:30.93 ID:XwCBLg8W0
どいつもこいつも何で勝手にU/I変えるんだろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:33:37.09 ID:dG5qF2dy0
FirefoxはNightlyで縦タブ使っているから関係ない
問題はChrome
何故縦タブを廃止した・・・
隠しオプションでもいいから、縦タブを使い続けたかった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:34:10.14 ID:k+Cpu5sGP
これはひどい
ファイアーフォックとか血管品だろ
なんでIEとスタイルシートの仕様変えるんだよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:34:50.18 ID:FYE1xOBF0
多段タブ派に配慮しない作り
許されないUI
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:35:58.56 ID:DHu5DPrR0
最近また評価上がってきてるのにまた自爆するのか
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:36:22.96 ID:AZS4R7p40
ChromeっていうかWindows8がコレ推奨してんじゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:36:41.35 ID:zBkAzvSB0
使い勝手も変えるならソフト名変えればいいのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:05.79 ID:yfUNORUQ0
これ嫌いなのに
アップデートしまくるのまでぱくったと思ったらデザインもかよ
チョロメは勝手にアップデートするからいいけどクソぎつねは使ってる最中にポップアップでアップデート知らせてくるからうぜえんだよ
そろそろチョロメに完全移行するか
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:19.62 ID:G1Ie5f+D0
もう死んだブラウザ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:21.98 ID:OZJJqI3P0
ついに我らがOperaが・・・
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:22.72 ID:oyXD0bPX0
4に移行したあたりから糞化が激しすぎる
正直言って乗り換えたいけどツリー型タブのためだけに使用してる
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:33.02 ID:AcUNQeaS0
chaika使えるのがfirefox6までだから更新全くしてないわ

そもそもアドオンが対応するのに時間かかったりするし
そんなに更新するもんでもないだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:41.69 ID:LooBi5N/0
最近メリケンどもはのっぺりインタフェースにすればかっこいいとおもってんのか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:44.79 ID:sEIkrLJ40
笑ってしまった
やはりOpera最強
これ、普通にインスコして現行Fxと共存、同時起動できる?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:47.83 ID:7DzMTrai0
IEのUIが完璧すぎて他のブラウザ使う気になれない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:37:54.29 ID:vky7XYK60
FIrefoxのデザインは3.6か4辺りで完成されてるんだから弄るなよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:38:24.74 ID:mvkyxWvO0
Mozillaのchromeコンプがいい加減うざいけど
未だに3.6使ってる奴はアホとしか言いようがない
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:38:56.73 ID:zCWrRIHSO
新しい奴に更新したら右クリックから保存が出来なくなった
同じ症状の人いない?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:40:08.47 ID:/TUP8J0r0
いらんこつすんな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:40:37.62 ID:DU5Me9yOi
Chromeでツリー型タブとマウスジェスチャ使えればなあ…
chromeも右クリメニュー変わってたな(戻せるけど)
高速アプデは良いけどUIの変更は年に一回くらいにしろよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:41:39.32 ID:0Q+dVBDz0
クローム風は大分前からだろ
>>1はChromeとIE10合わせたUIぽくてダサい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:42:29.17 ID:uBW9rJVq0
>>1お気に入りがChromeのようになったら嫌ですよ。わかってる?
複数バージョンのFirefoxを同時に使用したいんだけど
プロファイルうんぬんがまったく理解できない
エロイ人おせて
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:43:06.63 ID:B1KNEPt2T
Nightlyだろ23以降の話で正式採用するかどうかもきまってない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:43:29.41 ID:hcLIS/EGP
おせーよカス
アドレスバーと妙なスペースもなくせ
俺はchromeとかいう糞なんかより徹底的に詰めまくってるぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:43:53.65 ID:ClFqy1PV0
>>35
何故?(´・ω・`)
Chromeのマネするならタイトルバーも狭めろや
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:44:04.69 ID:WVoko6qyP
いいじゃんコレ
ただ多段タブは死ぬな
>>8
便乗だがトン

 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd♪
/ ~つと)
多段タブでないと使う気にならない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:44:25.13 ID:OA8zmXpN0
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:44:27.16 ID:qyeZDTLP0
ダウンロードすると、検索のとなりに表示されるようになったな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:44:30.60 ID:8Q6qW9Vl0
chromeじゃん
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:44:36.08 ID:fUWStu6a0
最近どのブラウザも迷走しすぎだろ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:45:05.99 ID:B1KNEPt2T
>>42
ショートカット作って
実行時パラメーターに -p
IE10が最強すぎる
どっちみち多段タブで開くと文字見えなくなるし
タブ一覧メニューのショートカットに落ち着いた
なので多段じゃ無くてOK

>>1はダサいから止めて欲しいけど
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:47:06.72 ID:NpOQa3dH0
は?
>>8
ありがてえありがてえ
>>32
プロファイル指定とかがめんどくさいが同時起動は出来る
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:48:04.21 ID:DY9lk0XZ0
「前に戻る」ことすら出来なくなった
なにこの糞改変
更新のたびに使いにくくなる。セキュリティの更新だけやっててくれ頼む
Chromeぽくなったなあ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:48:55.38 ID:VoTNl6Gc0
こんなの昔からテーマであってβの時に何度も公式テーマに検討されてただろ
まさか知らないわけじゃないだろ?
>>54
できなかった
Waterfoxとnightly
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:51:15.41 ID:TuXkonhq0
Chromeって早いけどUIはかなり糞だろタブ開きまくったらなんも見えへんし
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:51:57.56 ID:g82pkF+Y0
やめろ糞が
OpenChromeって名前にしろよ
スタイリッシュやアドオンで、いくらでも改変できるだろ
お前らどれだけ情弱なの?
自作テーマが使えんくなったわ
また直すのも面倒だし糞が
70不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/04/18(木) 21:53:22.36 ID:KCmnnofW0
>>2
俺は近未来的で好きだ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:53:36.23 ID:G0eXaCV50
右クリック透明問題はどうなった?
まぁFirefoxに関しちゃabout:configいじればどうとでもなる良さがあるしな
20でUI変わって困ってる奴はESRつかえば
74 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:8) :2013/04/18(木) 21:55:03.81 ID:zfZTmuwk0
>>29
え?
何でデザインて変えるのかな?
機能的に問題ないし見た目が少し変わっただけで操作性が上がるわけじゃないだろ(むしろ退化してる)
76不完全燃焼bXd ◆Dolls..A9k :2013/04/18(木) 21:56:36.75 ID:KCmnnofW0
というかアップデートするまで戻るボタンが古い空間だったしイリーガルに襲われる危険性もあったんだからまあ多少はね?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:58:37.16 ID:yIJYd1Mt0
about:configでどうにかなるだろ・・・
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 21:59:07.81 ID:IBhXVzd+0
ネスケ風にできるスキンとかないんか?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:00:43.23 ID:xeihQqWm0
Personal Titlebarが使えればもう何でもいいよ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:00:47.32 ID:nzIuWT9i0
つーかWindows汚ねえ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:00:57.74 ID:Cbgu2f6D0
サイトアクセスの統計みる限りだと
IE50%
Chrome 30%
狐10%
あとその他

って感じになってるな
もうオワコンブラウザだよ
>>7
xpでも使ってんのかw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:01:21.61 ID:kNw7vv6L0
おれのThunderbirdはなぜかクリックしてからお風呂入ってあがってもまだ起動してないんだけどどんな構造してるんだよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:03:15.78 ID:Q8wXMTzt0
7とかでもこのデザインなの?
変化は結構受け入れるほうだけどこれダサくね
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:03:37.65 ID:3tGifpZx0
>>81
結局情弱ウケしたものが勝つんやな(´・ω・`)
flash動画とかがくっそ重くなったあたりで相当数が見切ったんじゃねぇのこのブラウザ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:05:23.56 ID:sAlUqEAn0
今のfirefoxは使う理由が皆無

もはや情弱が惰性で使うブラウザに成り果てた
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:05:36.66 ID:nSBMF3MdT
間延びさせないでこれに近い感じで作って欲しい
http://i.imgur.com/Z7UArw2.jpg
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:06:06.31 ID:XHjmddmM0
Android使いはChromeだよな?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:06:22.53 ID:8ycSsN7RP
>>86
13から18あたりがヒドかったわ
最近普通に動画みれるようになったけど何でだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:06:33.01 ID:T4Gwlg0b0
ubuntuに同梱されてるけどバッドチョイス過ぎてマウスをモニターに投げつけたくなる
Flashはカクつくし起動はおっそいし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:08:24.64 ID:ZLABXBb70
対応アドオンでスキン変えられますね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:08:26.97 ID:EcRzOf150
こういう丸っこい無駄なスペースだらけのデザイン死ねばいいのに
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:09:10.73 ID:HNRM+fd+0
見た目弄り始めたら終わり
永遠のサブブラウザ
それがFireFox
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:10:51.39 ID:3vVaCsOU0
>>3
まだ死んでないのでは?

つかまだ火狐使ってる奴はこんなにUIコロコロと変えられてマゾなの?
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:11:20.46 ID:PX7JXaeW0
15.0.1でバージョン上げるのを止めた。つか最新版から戻した。オマエら自動更新切っといたほうがいいぞ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:11:40.64 ID:WuYebbeP0
ブラウザのデザインなんてタブとブックマークバーがあれば十分
>>88
タイトルバーいらなくね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:11:45.92 ID:YA3bTCh80
安いうちにWindows8買っとけば良かったかも
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:13:24.72 ID:T4Gwlg0b0
>>82
ubuntuね
windows7ならそこそこ動くよ
もう好きにしろだなw
>>8
やるじゃん
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:15:04.29 ID:Ui5bfKrj0
なんの意味があるんだこれ
元々のが好きな奴には反感買うし
クロームが好きな奴は元々クローム使ってるだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:15:24.53 ID:9gYaGGhq0
だからツリー型タブさえあれば俺のFF使う理由としては十分なんだって!
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:15:50.15 ID:3XP+M+v60
最新バージョン使ってない奴はせめてESR使えよ
情弱だと自己紹介してるようなもんだぞ
flashと相性悪くなってた時期に乗り換えた
せめてzipバージョンを配布し続けてくれたら・・・
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:17:31.95 ID:O6cx3Rwc0
フォーラムで開発者たちが
好きなようにカスタマイズできるのがFxだ
いやユーザー取り込むために簡素にわかりやすくするべきだ
って言い合ってるみたいだけどそれよりバグ取り頑張れ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:18:53.88 ID:AT2JbQW20
もう進化するところなんてないからパクリ合戦よ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:19:01.04 ID:jLr79y160
俺はもう付いていけなくなったから17.0.1のまま
みんな後は頼んだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:19:30.67 ID:nSBMF3MdT
>>99
畳めるけど掴むのに必要だから
だから64bit版だせよ
なんのために火狐に残ってると思ってんだろうなぁ
一部のサイトで下まで読み込まなくなったぞ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:26:44.58 ID:Qn4xWr5m0
本家と別のフォークじゃん
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:26:51.32 ID:5a12DAi5P
>>110
後は任せておk
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:27:04.17 ID:vky7XYK60
パソコン買い換えて分かる再設定の面倒くささ
そりゃ10年間ほど弄ってたらこんなもんか
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:28:00.83 ID:c9TCdY6Z0
いつからかAutoPagerが機能しなくなった
更新しすぎだふざけんな
調子に乗ったらアカンということだ
>>13
迷惑メールフィルターの精度が低くなった
結局POPFile使ってるわ
>>118
普通に動いてるが
>>118
firefoxのバージョン関係ないと思いますわー
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:30:33.27 ID:cwMTafKN0
デフォルトの仕様に難癖つけてどうするのよ
アドオンでるでしょ
どうにもならなかったらサブで使ってるAvantをメインにしよう
ironなら自動更新問題もない




と思いきやchrome以上に薄っぺらい
ieは重いし火狐はなんか知らんが迷走しすぎてついていけんし
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:31:40.28 ID:nONJF1mZ0
アドブロックをブロックするサイト出てきやがったな
マジで鬱陶しいわああいうの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:31:41.65 ID:Hr0VC5ky0
UXボタンと閉じるボタンの下に回り込まなくなったな
余白がもったいない感じ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:32:16.58 ID:BOy6tiS80
幹部が無能なんだろうなあ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:33:08.45 ID:/OqGUexOP
既存のものとの互換性は?アドオンのお引越しめんどくさす
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:33:35.42 ID:4C58ZQ0G0
朱に交われば赤くなるって言うけど本当だな
韓国企業とエンジン共同開発するようになって早速パクリの腕が上達した
次は拡張の起源説を強行に唱えだして金をせびってきそうだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:34:50.88 ID:7MIdJN+/O
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:35:51.24 ID:0CTCUWIm0
flash動画の一瞬コマ落ちがもう直らん過ぎて、生活の一部になった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:35:51.75 ID:kZbbGefD0
ぜったいに更新しない
すごく…かっこ悪いです(´・ω・`)
>>30
たしかに安易に流行りにのっかったようにしか見えないね
>>131
ESRって今となってはブラウザとして別物だぞ
アドオンももう動かんのが多いし
一般ユーザーが使うものじゃないわ
>>136
そんなに違うか?
うちはアドオンの互換性もあまり問題ないけどなー
少なくとも110は通常版の17使うぐらいならESRの17使った方がいいと思うし
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 22:55:49.65 ID:sbyU8Saj0
一昔前に3がついに登場!!!とかなってたのにいつの間にかぽんぽんバージョン上げだしたな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:09:21.25 ID:h0Gaa1C70
>>29
20.0.1で今実際に使ってるんですけど更新の確認とかしないんですか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:10:53.84 ID:3sJK/JvY0
この前までOperaのぱくりだったのに
節操なさすぎ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:22:14.63 ID:WfC/4gke0
>>2で終っていた
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:23:44.54 ID:OAhFxJAo0
ツリー型タブがあればいい
firefox唯一にして絶対の利点
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:26:13.99 ID:9/yzjcvM0
いい加減タブは上じゃなくて横にして(怒り)
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:27:32.44 ID:kjUM77JS0
ソース編集して自分好みにコンパイルすればいいじゃん
一昔前はそれがあまりまえ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:30:51.09 ID:s+YCQ6YO0
オラオラ!PaleMoon使い様のお通りだぜ!
JavaScroptをワンタッチでオンオフするアドオンない?
ie8以前がなくなればそれでいい
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:32:19.93 ID:lUPbesic0
>>142
20.0からツリー型タブのコンテキストメニューがデフォルトしか出なくなった
今は19.0.2に戻して粘ってるわ
>>142
唯一とか書くとつっこまれて恥ずかしくなるぞ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:38:47.14 ID:agHDLccR0
autopagerの挙動が変だからグリモン入れてautopagerize使い始めたけどメモリ馬鹿食いしやがるのは何なんだ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:39:00.06 ID:vgvdSRMfP
サムスンとOS作るとか言ってたよな
そういうことなんだろう
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:44:25.62 ID:CqjL1lZy0
最強伝説
>>146
NoScript
2年くらいつかってたけど糞化が激しいので
プニルに戻りました
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/18(木) 23:54:37.24 ID:HN5bWv5+0
>>8
ありがたや
>>148
更新されて20での動作直ってるぞ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:36:43.32 ID:RaZNxou20
アドオン入れないとまともに使えない糞ブラウザ
最近のFirefoxはマックみたいに迷走してると思う
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:47:58.66 ID:D+fBQKVy0
Apple信者の破壊工作員の仕業
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:51:01.86 ID:N3HLsZxq0
これって今の狐のデフォになるってことじゃないでしょ?

Firefox UXにするとなるだけの話
なのに何を騒いでるの?
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:55:45.99 ID:HVtw/rme0
アドオン命なのにアップデートでアドオンを切り捨てていく神対応
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:57:16.17 ID:QPlFB8zo0
かといってアドオン便利すぎてもう他には移れない体に
このソフトただなのに
何で作り続けられるの?
waterfox早くバージョン19にしてくれよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 00:58:58.52 ID:UzKXwGw90
マイクロソフトみたいに迷走してるな
グーグルから切られたらモジラも終わりだろう
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 01:02:32.01 ID:D+fBQKVy0
UIのデザインをプログラミングも出来ない底辺馬鹿がやるからこうなる
狐の強みはカスタマイズ性だから、自分の好きなようにいじればいいじゃん
デフォに拘る奴ってなんなの?情弱なの?
アドオンがアップデートについていけてねえんだよ糞が
最近なんとなくプニルに移行してみたがまあまあ使える
>>8
pale moonだがthx
ノートPCはchrome使ってたがストリーミング配信開きまくると
熱暴走からのブルスクで落ちるので結局火狐に切り替えた
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 05:35:47.96 ID:GVO43Elg0
Chromeってなんであんな重いんだろ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 05:50:03.92 ID:n020+SJ+0
オワコンとケンモメン達に罵られてるけどchromeもシェア減ってるんだよな
時代は再びIEなのか
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 05:57:04.79 ID:Ia2l7TDtP
Operaがメインな俺は問題ない
>>125
惰性で使ってるんだと思うが、一度Ironの現状をググって見ることをお勧めする。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 09:18:34.82 ID:4eeyW5aY0
>>42
複数バージョンのFirefoxを共存させる
ttp://seo-engineer.info/archives/multiple-firefox.html
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 10:10:05.82 ID:ME7GX/1MP
普通にopera最高だから
一度触ってみるといい
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 10:14:26.89 ID:FYG4TpOY0
>>8
さんくす
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 10:47:44.13 ID:lCOuHWxY0
アドオン色々入れてると乗り換えるのが面倒なんだよな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 10:57:14.91 ID:3Jnd7CAs0
Self-Destructing Cookiesを0.3.7に上げたらPale MoonでもComodo IceDragonでも動かなくなった
0.3.6でも一旦disableにしてenableしないと動かなかったけど、それも効かなくなった

代わりになるやつ何かある?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:00:44.70 ID:ATfEOPf00
左側にブックマークが表示されてるのが好き。
これに慣れてしまった。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:02:26.96 ID:GDFp0LzVi
FFを馬鹿正直にバージョン上げてってる奴なんているのか?
丸っぽくするなら外枠もしてくれないとなんか気持ち悪い
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:05:07.31 ID:r2GRm8tM0
今のデザインで十分に良いのにな
>>182
更新ごとに上げてますが何か?
64bit安定版を出して欲しい…
nightly は出てるけど、追いかけるのがしんどい。

今、pale moon 64版試してる。
Opera最強伝説
>>8
素晴らしい
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:37:22.14 ID:4CHGxUBR0
劣化Chromew
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:38:16.11 ID:tnlwKEUa0
>>2
これこれ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 11:45:24.78 ID:Y4CwU7/w0
これはいい
あとはUIも高DPIに対応してくれたら文句なし

ていうかなんでブラウザのUIてどれもこれも高DPI非対応なんだ?
まともなのIEだけじゃん
>>186
わざわざ64bit版使うメリットって何?
こないだのアップデートで余計な事しやがった
>>8
スレタイ反射レスしたけどアレ戻せるのか
さんくす
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:01:28.59 ID:R7LndA6/0
ダウンロードすると右上に表示されるんだな
これチョロメちゃんにも欲しいな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 15:31:28.55 ID:u5bd8eUl0
>>190
about:config

browser.download.useToolkitUI
をtrueに
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:04:06.80 ID:ZdIcgTzl0
>>118
多分そのサイトの仕様変更したんじゃね?
googleの検索結果も時々駄目になる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:05:10.60 ID:aRFC/Ok20
狐はUIなんか割りとどうにでもいじれるってわかるだろ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:08:42.70 ID:D9PR50VfO
>>186
64bit版ってどのブラウザもパフォーマンスが悪くなるの知らないの?
Auroraと何か違うんだ?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:37:27.90 ID:nLOAB4CE0
すぐにブラウザ乗り換えられるような人は、何使っても同じだと思うの
ダウンロード元に戻せないのか?
今までの気分でウィンドウ閉じて失敗しましたでゴミファイル残るの超ウザイ
>>202
なんでこのスレ読まないの?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 16:50:41.09 ID:u5bd8eUl0
>>202
あんな改悪するくらいなら
ダウンロード中に終了させようとすると警告するようになって欲しいよな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:14:56.60 ID:nm6lGY4u0
browser.download.manager.quitBehavior 2
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 19:23:19.69 ID:tauLHEZ00
余計なことをするな
軽くするだけでいい
FireFoxってあのサムスンちゃんと共同開発になったブラウザでしたっけ?(´・ω・`)
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:02:39.34 ID:IGCJO+Xz0
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   Opera厨っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 21:19:55.11 ID:5xuAD0350
ルナスケ最強伝説
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:15:42.65 ID:uaQWBiyI0
>>204
普通に警告された時あったぞ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/19(金) 22:47:06.08 ID:han97VxT0
どんどんゴミになっていくが
今回のダウンロードステータスバーが一番ひどい
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Apple信者にコードを触らせルナ
プロジェクトから排除シロ!