日中合同成人式に中国人大激怒!!!「和服の完勝」「漢服はゴミ!恥さらしアル!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日中合同成人式、「着物の方が断然キレイ」と不満の声が殺到―中国版ツイッター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000007-rcdc-cn

2013年4月14日、中国・上海市で日本人留学生と中国人学生による合同成人式が行われた。
日本人留学生が身につけているのは、日本の成人式でよく見られる振り袖姿。
対して、多くの中国人学生が身につけていた漢服というのは、中国(漢民族)の正式な民族衣装。多くの人がイメージするチャイナドレス(満州族の正装)とは異なり、正面であわせる衣装を帯で締める形式だ。
これは唐代のころに日本へ渡り、和服の原型にもなったと言われるものである。

しかし、報道を見た中国の多くの人々がこの衣装の“日中格差”に怒りと不満を感じたようだ。
“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトには、以下のような意見が寄せられた。

「漢服惨敗」
「和服が完勝、漢服はゴミ」
「漢服のきこなしが最悪。髪もセットしないわ、メイクもしてないわ。恥さらし」
「漢服最悪。どこの能無しが和服の隣りに堂々と座れるんだ」

「和服って彼女たちにとってハレの日に着るものだから、それなりにきちんと扱うものだよね。漢服を着ているお嬢さんたちにとっては、漢服は『一度来たらポイ』の布きれのようだ」
「和服の色づかいはすばらしいね。それに比べて漢服は…あーあ」

>>2以降に続く

ネットを罵声を浴びた漢服を着る中国人学生(普通に綺麗)
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:37:53.31 ID:N7ApfMrm0
自国の文化にヘンに自虐的になっちゃうのは日中共通なんか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:38:34.94 ID:EQw7ldtcP
感服したわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:38:42.58 ID:NAWlEB690
まぁわかってる分見る目は厳しくなる
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:38:43.70 ID:7AAqHT+4P
どっちも綺麗でええやないか
何をそんなに
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:39:23.12 ID:o2lP1FFD0 BE:2778883384-PLT(12017)

かわええ
糞ジャップの3倍は可愛いはw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:39:28.24 ID:N98gaLeh0
文革のせいだろわかる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:39:38.72 ID:X1NlV3/90
えっ、ふつうに綺麗じゃん
何がダメなの?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:39:39.40 ID:y0HILZLt0
人民服はちょっとうらやましい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:39:48.08 ID:jCCgWQ5Z0
>>1
これ漢服?可愛いんだが
漢服いいじゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:40:05.54 ID:AicVcrkDO
日本の成人式の振り袖はケバくてなんかやだわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:40:07.18 ID:4PPJNOUk0
悪くは無いが生地が安っぽいな
>>1の画像を見る限りでは結構綺麗に見えるんだが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:40:41.27 ID:5dwtY9Y10
良いじゃん漢服。
どこの国民も他所様が良く見えるんだなw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:00.10 ID:tHSPsviW0
どんなに酷いかと思ったら、十分綺麗じゃねーか(´・ω・`)ツマンネ
全然悪くないじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:11.34 ID:UZlSSF390
ジャップより美人じゃん
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:11.64 ID:XxdvUqqy0
耳かき嬢みたい
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:36.93 ID:ADwaPLXA0
> http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
悪くねえけどこれ実際の写真じゃねえんだべな
中国人のセンスはよくわかんねーな・・・
アニヲタには漢服の方がうけるよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:40.91 ID:4zYPkB55P
そんな言うほどダメか?コレ
これはこれで可愛くていいんじゃない?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:45.24 ID:Z8tJDEHn0
>>1
中身は倭猿の完敗だなwww
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:41:59.19 ID:VuoSRmNJP
言うほどおかしくないよ
悪くなさそうに見えるけど
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:10.24 ID:2C8+VzRX0
検証画像が足りない
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:11.58 ID:inGGcbmfT
人民服みたいなのかと思ったら普通に綺麗じゃねーか
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:14.62 ID:MyLu5VJF0
日中合同同人誌に見えた
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:16.01 ID:I3zbwaKm0
あれ、思ったより全然綺麗じゃん
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:15.96 ID:gx84xYhS0 BE:2833968285-2BP(3535)

>>1続き


「これ、明らかに高級な和服と質の悪い漢服が並んでいるよね。それに漢服文化って300年も断絶していて、最近になって復興したものだから、伝統をずっと受け継いでいる和服と比べるのは酷だよね」
 (※満州族が支配した清朝(1644〜1912年)はいわゆる“チャイナドレス”が民族服だった)
「日本のお嬢さんたちが着ているのは、唐代に中国から伝わった衣装に改良を加えたもの。それにふさわしいお化粧や髪形が生まれて、とても調和がとれている。
 中国のお嬢さんたちが着ているのは、いわゆる漢服の中の、どこの時代のものかもわからない『平服』だ。ろくにお化粧もせず、全体のバランスというものを考えていない。ひと目見ればすぐに付け焼刃とわかる」
「日本の学生は伝統というものをきちんと継承し、理解したうえで和服を着用している。髪型、化粧、しぐさに至るまでが行き届いている。それに比べ、中国の学生の漢服は完全にその場限りのお遊び。みすぼらしいよ」

「友人が参加したんだけど、実際は和服を着ている中国人もたくさんいたんだって。だって、会場でレンタルして着つけてくれるんだもの」

「チャイナドレスを着ればよかったのに。これでは見劣りするよ」
「おい、ご先祖様までおとしめるなよ。チャイナドレスは騎馬民族の衣装を改良したものだ。その発祥は近代の上海だよ」

「だからね、我々の民族は危険なんだよ。すでに多くの伝統文化を失っている。伝統的な道徳もね。そのくせ、変な民族主義がおかしな中華文化を持ち上げている。むしろ、日本に正当な中華文化が残っているケースすらあるんだ」(翻訳・編集/愛玉)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:17.18 ID:HhxNsSz00
キングダム読むと漢服も悪くないなって思う
こうちゃんかうぃうぃー
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:35.97 ID:voMzJtk60
一枚だけじゃわからん
顔が可愛いから補正入ってるし
市長に殴りかかるくらいの威勢の良さがないとダメだもんな
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:42:57.40 ID:bXeUV5Ek0
こっちの方が好みなんだが
いやマジで
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:03.77 ID:G4eYOr2i0
画像悪くないじゃん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:13.20 ID:UZlSSF390
>>21
あおいそらが国民的に人気になるくらいだからな
リア充っぽい顔立ちは苦手なんだろう
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:35.46 ID:5dwtY9Y10
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:39.14 ID:HamoyRWQO
人民服を想像してた

中国女性は勝ち気すぎるが、これなら愛らしいじゃないか
何でNGなんだ?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:40.29 ID:zFJVY5/c0
むしろ美人じゃん
和服>漢服>>>>>>チマチョゴリ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:43:53.94 ID:l5nYOFI8O
ぶっちゃけると沖縄がなかなかなんせ両方だし
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:44:04.77 ID:iJg0hAEh0
悪くないって言ってるやつ和服と並んでるの見てみろ

http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/f/x/y/fxya/1365947997_551f.jpg
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:44:25.76 ID:PDIMAQDq0
三国志に出てきそうに姫々しい
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:44:40.27 ID:hqZmUSspO
え?いいじゃん何が悪いん
>>40
顔は引き分け
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:44:49.09 ID:I3zbwaKm0
>>40
ああ、やっと中国人の気持ちがわかった
これは酷だわw
中国人も経済的に余裕が出てきて自虐の楽しさがわかってきたんじゃないのかな?
ジャップ叩きを楽しむハイソな日本人のレベルにようやく追いついてきたようだな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:04.59 ID:vTujVYh90
>>1はほんと糞だな
そして流されるお前らも糞

>>40が真実
チャイナドレスは最高だと思う。
あれって結婚式に使うの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:07.19 ID:NLD7cSOe0
>>40
中国には髪型を整えたり化粧したりする文化がないのか?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:08.04 ID:EHk/Jzoa0
そんなに自虐的にならんでも
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:17.29 ID:eMuwCnOVO
あらいいですね
>>40
あっ、ふーん…

なんか簡素だな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:26.74 ID:Xn4aSa2t0
漢服>和服>アオザイ>チャイナドレス
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:28.39 ID:bezSmWdT0
>>40
柄の差か
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:30.02 ID:XQRvaU7P0
え?>>1の画像見る限り綺麗じゃね?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:33.32 ID:NLD7cSOe0
>>52
あれは乗馬するときに使う
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:41.01 ID:NAWlEB690
>>40
化粧や髪に中国人が文句つけるのは理解した
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:40.81 ID:2C8+VzRX0
>>40
写真でも生地の差がすごい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:42.21 ID:lQsX9oIB0
スリット入りのチャイナドレスだったら中国の圧勝だったのにな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:45:43.70 ID:5dwtY9Y10
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:08.52 ID:mQ5n56Rd0
こっちも可愛いで
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:14.76 ID:G4eYOr2i0
>>40
画一的で地味なんだな
確かに着物の方が派手で見栄えする
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:21.58 ID:RiwnUVCY0
値段が違う
いやこれは普通にありだろ。キレイじゃないか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:25.94 ID:KR3qx21u0
別に問題ないように見えるが
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:26.99 ID:GV+wD7fY0
漢服って粗末な作りだから和服と並べるとそれが一層際立つだろうね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:27.76 ID:N7ApfMrm0
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:46:46.78 ID:cwVPxa/20
つか着物が奇麗なだけだなww
漢服けっこういいじゃねーか。
なんでそんなにディスってんだよ。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:01.42 ID:VvEogUn+0
>>1
どんだけ変か笑ってやろうと思ったが・・・普通だな!
左とか奥のは地味だけどコレ着て出るわけじゃないんだろうし
>>64
あーこれはデザインどうこうじゃなくチープだわ
漢服って無地が基本なの?
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:05.61 ID:CHSKQ/VsT
自分いいっすか?
普通に綺麗やん
ちょっと寝衣みたいだけど
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:20.54 ID:gx84xYhS0
>>20
>>51

うーん、合同成人式の写真じゃなかったのかな
ソースの注釈文が

14日、中国・上海市で日本人留学生と中国人学生による合同成人式が行われた。およそ200人の学生がそれぞれの民族衣装である和服や漢服などを身に着けて参加した。写真は漢服。
>>3
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:32.56 ID:I3zbwaKm0
チャイナドレスは正義
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:34.24 ID:G4FI7NhpP BE:1201538669-PLT(12001)

>>64
姫と女中って感じだな
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:38.09 ID:S21T0ypNi
>>64
新成人祝いなのにババアが混ざってる
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:42.34 ID:7/2ZORgh0
>>40
5回コールド勝ちって感じだな
漢服いいと思うが、何十万もするような高級ものじゃないんだろうな
だから差を感じる人がいると
チャイナドレスがあるからいいだろ
日本着物、中国チャイナドレス、朝鮮ボロ布
で世界に知られてるんだし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:47:52.06 ID:+OR8PSgAP
>>1
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
意味わからん。清楚で綺麗じゃないか。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:00.55 ID:mVz4HSDK0
なんだかんだ言って、可愛さではチョゴリが一番
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:04.09 ID:5dwtY9Y10
模様の有無なんじゃね?
なんで漢服って無地なの?柄入れろよ
>>40
いかにも身分の違う人が並んでる感じだなこりゃ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:05.98 ID:gGX0tZvj0
>>40
たしかにこれ見たら・・・w
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:07.00 ID:lQsX9oIB0
>>64
水色の和服の女姿勢悪過ぎ
ジャップの恥晒し死ね
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:21.81 ID:DxsQOkJh0
>>2
見慣れたモノってのはダサく見えるものなんだろうな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:48:46.81 ID:D8DGvz1Z0
色使いもそうだけど、それ以前に着物は布の質感からして違うよなー
アジア諸国の民族衣装って、ペラペラした布に綺羅びやかな装飾品をつけるタイプが多いけど
着物は布そのものに重量感があってキラキラした飾りつけが無くても綺麗だもん
94!kab-:2013/04/17(水) 11:48:57.64 ID:t9vKLW9d0 BE:185311722-PLT(26322)

ttp://www.recordchina.co.jp/group/g31325.html
ttp://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp398077785.jpg

漢服はいい。女性の韓服チョゴリは違和感というかダサい
>>32
>髪型、化粧、しぐさに至るまでが行き届いている。

髪型、化粧まではともかくしぐさは、どうだろうな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:10.42 ID:HamoyRWQO
>>40
着物だと髪も化粧もそれ用になるけど、漢服だとないのか

漢服自体は淡い色合いで中国人の肌にちょうどいい
優しそうに見えるで
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:10.92 ID:8qDjMDSa0
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:11.54 ID:wuqSvvE80
 


【国際テロ】 ボストンでのマラソン会場で強力な爆発物が・・・ボストン警察発表

604 :名無しさん@13周年:2013/04/16(火) 12:55:21.69 ID:PLzq+g0q0
 
閲覧注意※
     現場写真
http://v8v.co/upload-picture_image0001_jpg  ←非常に悲惨な画像のため、覚悟してください。気分が悪くなります

http://v8v.cc/upload-picture_image0002_jpg

http://v8v.cc/upload-picture_image0003_jpg


 
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:14.73 ID:cmUnFIG/0
悪くはないんだけど、振袖の中に浴衣で混じっちゃったみたいな感じなんだろうな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:16.47 ID:0iquDhdU0
えっ、漢服の方が可愛くね?
アニメみたいぐへへへへぶえねね
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:17.36 ID:kn0jdxwa0
漢服も本気出したら綺麗だろうな
>>45は生地が安物すぎるし柄も入ってないしな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:19.25 ID:GwC9U7CwP
>>40
従者と姫だな

これは中国人公開処刑
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:23.73 ID:XQRvaU7P0
>>40の漢服ってひょっとしたら庶民バージョンなんじゃね?
和服も庶民の物にすれば大差ないと思うんだが
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:24.46 ID:WNLGi0tM0
中国人はそんなに 悲観しなくてよい。
国々 それぞれ 個性があってよい!! 但し 尖閣は日本の領土だぞ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:28.28 ID:+A4rLR7T0
怒るほどの違いがわからん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:35.95 ID:gTOjGiYJO
素材のレベルはどっちもどっちで大差ないなあ(´・ω・`)
そりゃ髪型や服の話しになるわな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:36.22 ID:I3zbwaKm0
そもそも値段の桁が違うしな
これ生地の差じゃね
漢服の素材安っぽすぎるわ
「和服が完勝、漢服はゴミ」
「漢服最悪。どこの能無しが和服の隣りに堂々と座れるんだ」

言い過ぎwarosu
>>40
なるほど・・・確かに地味ですわ
単純に値段の違いだろ。ガキがクッソ高い着物持ってるのが異常
まぁ普通はレンタルだが
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:47.91 ID:i1oWFMlb0
チャイナドレスもいるじゃん
別にみすぼらしくないと思うけど
http://www.nihonjinkai.org.cn/uploads/20130102/chariti/130201/_120T3543.jpg
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:54.55 ID:B1+st6dw0
なんでキレてるかさっぱり分からん
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:55.97 ID:xaD8JlXl0
色が淡いだけで綺麗だと思うが
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:49:58.08 ID:F0VKKsJl0
>>87
              -ーー- 、
           ./三 -ー- \
         __/二 /-、  r- Y  
         {_|三/ ー-  -‐ |       オモニのおっぱいでも飲んで落ち着くニダ
         ==(_ミ{_   。。  |  
           | |  -=ニ=- !   
        __∧ ヽ  `ー' /_      
      /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ   
      /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i      
      |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|    
      |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|     http://park6.wakwak.com/~photo/image/09.jpg
      |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l     http://park6.wakwak.com/~photo/image/10.jpg
      |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|     http://park6.wakwak.com/~photo/image/11.jpg
      ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l     http://park6.wakwak.com/~photo/image/12.jpg
      ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
     /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
     /    \/ \   / ̄ ̄l    \ §
    ./      ヽ_!_!_j_} ━└|_!_!_!j────┛
和服は和服で着方イマイチな人もいる件
こういうのは心意気が大事。時間が経てば双方洗練されていくだろ。
>>64
これは旅館備え付けの寝巻じゃないですか
普通の日本人なら着物なんて人生で数えるくらいしか着ないんだし、あまり気にしてはいけない。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:50:30.42 ID:hKh0oarX0
デザインは悪くないと思うんだが生地がどうにもちゃっちくて
ひょっとしてコスパであつらえたの?
ならべると地味だが一番可愛いのは>>1のがぞう
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:50:43.02 ID:FEGCC6Mq0
並ぶと確かに差はあるかもしれんが漢服もいいんじゃないの
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:50:46.98 ID:PDIMAQDq0
浴衣ぽいね 40のは
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:50:53.21 ID:jCCgWQ5Z0
>>40,64
ああ、これはダメだ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:50:56.36 ID:/26CYwP50
襟元がちょっとあれなんだな
>>40
猫背のブスが着ると最悪だな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:00.92 ID:inGGcbmfT
髪型とメイクは相当なレベルで差があるな
日本の化粧品メーカーが中国に売り込みかけまくってるのもわかる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:06.47 ID:/Bql/y3h0
漢服はワイヤーアクションしてるときが一番かっこいい
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:14.98 ID:eRtt0Apr0
これ漢服?いいじゃんすっきりしてて
晴れ着もゴテっとしてるからな

http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:17.42 ID:gl5CR1WX0
>>45
別にいいんじゃねーの
他国の服なんて、そんなもんかって位しか思わん
これは俺が日本人だからそう思うだけかもしれんが
>>52
大学院の卒業式でチャイナドレス来てる子はいたな。
公式の場ではどこでも着れるものなのかね。
132 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【Dpoverty1363679707303867】 :2013/04/17(水) 11:51:45.76 ID:tnaL39Dp0
こんなゴミみたいな服着るくらいなら
三国無双のコスプレした方がまだマシだ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:51:47.55 ID:5dwtY9Y10
>>116
そうそう。着る側の気持ちって大事だよなぁ
姿勢ひとつで天地の差だ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:52:04.55 ID:J1e17vfc0
めーりん人民服
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:52:34.17 ID:/cmaY+EW0
要は脱いだ中身
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:52:39.38 ID:kTipQvkY0
>>98
悲惨な画像ってわざわざ警告を打って釣ろうとする奴もいるんだな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:52:40.87 ID:VLzmR8Bo0
>>40
漢服ってもっと派手だと思ったらこれか
チャイナドレスなら負けてた
伝統に勝ちも負けも無いと思うけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:08.48 ID:VvEogUn+0
>>40 >>64
ああ地味な方でも出ちゃうのか・・・
この無地っぷりと着物を比べるとスレタイみたいな反応も宜なるかな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:10.52 ID:N7ApfMrm0
チャイナドレスでググってもセックス用のコスプレしか出てこないお
つうか江戸時代の日本でも
こんな派手な着物を着れる奴はほとんど居なかったわけで
>>40
もっと綺羅びやかなものもあるのにどうしてこうなった
やっすいコスプレみたいやな、チョンも似たような服だよな
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:30.69 ID:D8DGvz1Z0
>>95
着物は帯で腹回りを思いっきり締め付けられるから自然と背筋が伸びる
足に布を巻きつけてるから大股を開いて歩けなくなる
自然と普段よりも仕草が綺麗に見える
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:32.22 ID:mioIIOU1O
天女みたいでいいじゃないか
でも着る人を選ぶ服ではあるけど
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:37.32 ID:AWxwx3zU0
最近の振袖はケバすぎ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:40.75 ID:lQsX9oIB0
>>112
×××××△×××
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:49.06 ID:8qDjMDSa0
断絶してたって事だから日本みたいに民族服への思い入れみたいなもんがないんだろ
日本だとほとんど着もしないのに馬鹿みたいに高いの買い与える親だっているだろ
普段の成人式だとこういうの着ること自体ないんじゃないの
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:53:50.40 ID:yOezt/kN0
コマのようにするお楽しみは無いのか?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:54:02.63 ID:i5BNqV2e0
152 【中部電 93.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 11:54:23.20 ID:GzIf15MF0
花魁にしか見えん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:54:39.18 ID:RkSW7i7b0
中国にはチャイナドレスがあるからいいだろ
>>40をみても、「ちょっと地味だけど、いいんじゃね?」って思うけど。

うんなこといったら、アジア最強はアオザイかチャイナドレスだろ。
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:04.04 ID:okrgi6V40
なんで>>1の画像だと花とか描かれてるのに>>64は無地なんだ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:04.62 ID:gGX0tZvj0
>>142
江戸時代の日本と現代の中国比べるとかかわいそうやろw
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:06.14 ID:H06DyUKy0
>>112
らんま二分の一に出てくるような人民服はどうしたんだよ!おい!
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:08.69 ID:kj3oJ/4x0
チマチョゴリは洋服の起源
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:11.85 ID:N4VEEaSD0
成人式の話はやめろ・・・
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:23.77 ID:lET8PMSIT
かわいいじゃん
和服ってブスが着るとえげつないで
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:31.09 ID:XknUUxdL0
>>139
漢服は伝統を受け継げてないからこその嘆き
付け焼刃で最近作り直した伝統だから
画一的でもないし着方も広まってなくてこうなった、と
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:33.00 ID:T6qlubl10
和服も品が無いのが多い
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:40.71 ID:gJyGXxxy0
>>40
しかもこれ
日本で行われたのなら仕方ないと思ったら上海かい
そら怒るわw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:55:44.56 ID:EsPgUFWOO
こんな和服がいくらするか聞いたら中国人も諦めるだろ
意外によかった
文句いってるのはジャップ連呼厨の同レベルのお馬鹿さんなんでしょ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:56:25.55 ID:oAiCmTsL0
>>40
過剰反応かと思ったけど、うん・・・まあ・・・
長らく商業主義にさらされた分、そりゃ和服の方が華美になるわな
白メガネ嫌いじゃない
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:56:33.64 ID:eDHcjjk30
振袖は綺麗だけど髪型まで派手派手にしちゃうからデコトラみたいで見苦しくなる
普通の髪型で振袖着ろよ そっちの方が可愛いって
チャイナドレスで勝利できるだろ常識的に考えて
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:56:50.29 ID:p+rLOxdI0
数が出るようになればこなれてくるし別に良いんじゃないの消えなければ
チャイナドレスの方がかわいいじゃん
これは日本負けでしょ
>>40
これは公開処刑だわw
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:57:13.61 ID:lET8PMSIT
>>40
これはアカン
かわいそうや
たとえブスでも和服来てた方がかわいく見えるレベル・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:57:20.59 ID:okrgi6V40
>>164
諦めるというか納得するな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:57:32.32 ID:QaZpqakjP
つうか庶民とかは藍色の地味な着物着てたよな
こんなピンクだの黄色だろ派手な着物を着ている奴は居ない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:57:35.27 ID:ce95iYJW0
>>40までの流れがメルカトル速報
>>40
慎ましげでいいじゃん


和服だって普段着は木綿だしこんな余所行きな色合いじゃない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:05.61 ID:XknUUxdL0
チャイナドレスは満州族の服だから
漢族にはそれはそれで抵抗があるんじゃないかね?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:06.94 ID:8qDjMDSa0
>>169
体系悪いほうがむしろ映えるぐらいの和服と体系良くないと絶望的なチャイナドレス比べたら一般人レベルなら和服勝つんじゃない
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:13.89 ID:BnYcqI4v0
>>40
主役とモブって感じだな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:31.28 ID:3iIT0QTq0
漢服も可愛いじゃん
髪をアップにしなくて良いから黒髪ロングも味わえるし
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:34.70 ID:/xaRLuYe0
そういえば茶髪の女が着物着てると腹が立つもんな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:44.10 ID:i6jHWZ470
いいっすか
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:45.72 ID:i5BNqV2e0
漢服はしわが目立つな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:48.56 ID:NgjAtMOe0
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:58:51.18 ID:5dwtY9Y10
紫の子な、髪型がお団子に見えて凄く映画に出てくる中国人っぽいけど
実は後ろの人の頭なんだよな
>>142
いや、結構普通にいたぞ
江戸っ子は特に見栄っ張りだから、ここ一番の服にはメチャ金かけるからな
お上からお前らもう少し質素なもの着ろと怒られるくらい
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130414/chn13041418400005-p1.jpg
これは着物の方が綺麗だな

ってか漢服が伝統とか何いってるの??
中華人民共和国なんてできてから100年もいってない国だし
伝統とか全て否定して成立した国が、伝統や歴史を語るって矛盾してるんだよ
中国人ってバカなのか?
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:59:21.60 ID:p+rLOxdI0
チャイナドレスって違う人等のじゃなかったか
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:59:28.59 ID:cDFiSWmc0
>>64
白いメガネのおっぱいしか見えない
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:59:30.08 ID:lCgWKQ0x0
中国の娼婦っぽくていいじゃん
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:59:31.05 ID:T6qlubl10
茶髪もそうだけど成人式の白いモフモフの襟巻がイラッとくる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:00:01.27 ID:Z+Md/sZR0
無地なせいだな
ユニクロって感じ
どっちもいいじゃん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:00:18.81 ID:XknUUxdL0
>>185
和服と違って
皆してこういうのを揃えるほどの思い入れや習慣がまだ無いんだろう
こういう庶民的な着物の方が好きだわ
http://homepage2.nifty.com/anonym/images/ohashori00.jpg
>>40
これは中国人怒るのも無理はないw
完全に姫様と女中だこれ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:00:38.32 ID:RJk18T+x0
漢服はなんかエロい
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:00:58.79 ID:bxn1RKBd0
>>154
チラリズム乙
漢服も可愛いじゃん
漢服もいいじゃねーか。何が不満なんだ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:01:35.03 ID:gGX0tZvj0
>>196
普段着と晴れ着をくらべてやるなよw
七五三でこれ着るか?w
着物のよさは後ろ姿だろうが
上半身は帯でごてごて装飾してるのに、すぐ下の尻の無防備さときたら
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:01:40.14 ID:YHhlNY8m0
うちの方が綺麗だ!と喧伝すれば日本では着物の方が綺麗だと叩かれる
あっちの方が綺麗だ…と言っておけば日本では向こうも綺麗じゃないかと言ってくれる
こうどなじょうほうせんりゃくやでー
200年間着てなかった服を急に着ろと言われてもって
感じだろうなチャイナ服の方がまだ身近だろう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:01:57.48 ID:J1e17vfc0
権力者が変わるたびに文化ぶっ壊すんだからそりゃそうなるわな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:02:01.28 ID:m7oUfTNf0
なんだかんだ言って、可愛さではチョゴリが一番だよな
韓国が好きとか嫌いとか抜きで、客観的に見て
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:02:17.69 ID:3iIT0QTq0
ドンキホーテの浴衣と並んだらいい勝負
生地の差だって
>>175
振袖、留袖、訪問着、小紋、喪服、色無地、付下げ、ゆかたの区別知ってる?
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:02:23.88 ID:YI5KCLIz0
>>40
三国志7に出てくる農民だこれ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:02:30.03 ID:7/2ZORgh0
正絹と化学繊維の差だな
チャイナドレス着れば良かったのに
伝統衣装「漢服」への認識薄い現代中国人=和服と間違え罵倒する人も―中国誌
http://sp.recordchina.co.jp/news.jsp?id=31325
>自身のブログに漢服を来た写真を掲載したところ、「和服か!出て行け!」「小日本を打倒せよ!」などと書き込まれたという。

伝統途切れたし中国広いしで日本人の着物ほど浸透してないんだな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:02:57.76 ID:BSHjzFgeP
隣の芝が青いだけだろ
漢服もいいじゃん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:03.44 ID:4PPJNOUk0
まぁ〜生涯2,3度しか袖を通さない晴れ着に金をかける文化が無いのだろう
嘆いても仕方が無いw
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:04.97 ID:DxsQOkJh0
チャイナドレスを征服してあんなエロ服に仕立て上げやがって
きっと満州族の皆さんが泣いてるぞ帝国主義者め!!
チャイナ服を着ればええやん
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:22.42 ID:cTufrZET0
漢服そのものを貶してるんというよりハレの日ぐらいもっと良い漢服着て来いって怒ってるんだな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:30.97 ID:VdZ10unVO
いや、十分綺麗だと思うが。
多民族ゆえに伝統文化が混在し統一された伝統文化が無くなるというのは悲しいな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:44.92 ID:T6qlubl10
西太后くらい気合い入れないと
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:55.42 ID:cA7LU5FI0
桜色の衣装が爽やかで可愛いと思った
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:03:59.01 ID:OWexK8Hg0
生地が全然違うやないかw
もっと良い生地で作ってやれよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:04:08.60 ID:LohIV31+0
日本がまた叩かれてるとスレ開いたら全く違った
中国は反日とはいえ客観的にも判断できる人間がいるんだな
それに比べ我が国のネトウヨは……
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:04:22.39 ID:9/UUElt40
たしかに漢服着てる人達は髪セットした方がいいな
漢服って事実上清朝でストップしてるからな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:04:33.62 ID:gGX0tZvj0
江戸時代の庶民服と、中国の晴れ着を比べることこそ失礼すぎんだろw
もうすぐ日本は中国の領土になるんだからもう少し我慢してください
ジャップがホルホルできるのも時間の問題
原色をダサいと感じ、落ち着いたアースカラーに魅力を覚えるのは
中国も同じなのかな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:04:53.56 ID:5dwtY9Y10
 
そもそもチャイナドレスってどういうシーンで着る服だったんだ?
 
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:05:05.94 ID:gJyGXxxy0
ググッたら中国のサイトでも>>40の画像ばっか
もっとマシな画ないのか
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:05:34.52 ID:JXqnn72x0
>>1みる限り漢服もええやん
なんで悲観的なんだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:05:36.49 ID:BSHjzFgeP
>>40
ああ>>1の見ていいじゃんと思ったが
これはアカンわ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:05:47.56 ID:Qv1IP2qO0
並べてみたら分かるけど和装の方がだいぶ金持ちっぽい
かわいいじゃん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:06:03.53 ID:G4FI7NhpP BE:356011744-PLT(12001)
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:06:09.38 ID:8gCoK2Hy0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg%0A
つーかこれ、モデルがかわいいな。
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:06:20.07 ID:N94dkRnw0
漢服カワイイじゃん
もっと、人民服みたいなの想像してたわ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:06:36.07 ID:1qLWym1l0
日本人はこの成人式に平気で10万かけるんだぞ
ソース元みたら漢服微妙だな
でも高級なものは出来がいいんだろうな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:07:19.55 ID:gGX0tZvj0
>>236
髪型が眉毛とかそういうのが重要ってのも気づいてなさそうだな
キモオタがどんないいかっこしても髪型とか気つかってなかったらキモいだけだもん
日本の成人が着てる和服って昔で言ったらお姫様が着てたようなレベルの代物だろ?
それと中国の召使の衣装を比べる時点で無理があるわw
晴れの舞台くらい>>1みたいなの着ればいいのに
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:01.61 ID:DFDUrs5g0
単独の画像だと別に悪くない
ただ和服と並んでるやつだと確かに安っぽく見える
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:16.28 ID:VLzmR8Bo0
>>239
10万だと貸衣装代だけでも足がでるぞ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:17.35 ID:T6qlubl10
中共の正装は人民服ですから(震え声)
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:18.59 ID:NgjAtMOe0
あっちの奴ら普段の礼装なに着てんだろな
ホルホルしていいっすか!
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:32.84 ID:c3Knd9+J0
振袖にするような重さのある絹の和服とペラペラの生地の漢服を比べたら(´・ω・)カワイソス
あと、やっぱり原型とそれを元に重ね着しまくって究極まで行ってから少しずつ洗練されていった
和服に軍配があがるのは仕方がない。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:40.76 ID:DFZh6Pn40
なんで>>1みたいなの着ないんだ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:08:59.24 ID:EsPgUFWOO
>>230
馬に乗るための服だろ
そうか?
自国の文化を誇れないとか土人丸出しだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:09:15.16 ID:XknUUxdL0
チャイナドレスは清朝の満州族の服が元だから
漢族にとっては朝鮮にとっての和服みたいな微妙に抵抗がある位置になっちゃうんじゃないか?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:09:42.99 ID:Z+Md/sZR0
これみな紫とピンクの2種類の着てるし、どっか安いとこにまとめて発注したんだろう
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:09:47.54 ID:tRcGoBWvP
漢服も悪くないと思うけど・・・和服と比べちゃイカンでしょw
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:09:49.03 ID:viDcVh/U0
いやいや、大事なのは中身だから
勘違いされちゃ困るよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:10:03.64 ID:otQ+Rpk+0
なんか和風おっぱぶに見える
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:10:24.45 ID:8gCoK2Hy0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
つーかこれ、モデルがかわいいな。
中国の人は寝間着で成人式に出てるの?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:01.57 ID:pOa0AaPg0
漢服は飾らない感じが逆に質素で誠実なイメージを持てて良いと思う
嫁にするならそういう飾らない女の方が良いぞ
で、華やかさはチャイナドレスで相対的なバランスが取れてるから良いんじゃないか?
国や風土に合った正装なんだし、どれも良いね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:12.53 ID:padQDTbk0
でもこれは、日本人がみんな着てた伝統的な衣装でもないしな
平服とドレスみたいなもんでしょ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:13.20 ID:jQiXtrl0O
中国人が笑顔で近づいてきたら用心しろ
手にナイフを隠し持っているから
ちはやのステマかよ


と思ったけど最近和服着てないな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:21.78 ID:Mb9tTS870
もしかして晴れ着を中国の金持ち相手に売る商売したら大金持ちになれるんじゃね?
全員チャイナドレスでいいだろ
スリットはももの付け根まででお願いします
>>249
成人式ごときに見栄っ張りジャップ並に無駄金かける文化がまだないんだろ
普通に画像いいと思うけど
和服あんまり好きじゃないし漢服のが好きだな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:11:30.96 ID:gGX0tZvj0
>>258
普段着でお越しくださいというのを勘違いした可能性
>>40
これじゃー貴族のお姫様とその侍女だわな
そんなに怒るほど漢服がわるいと思わないけどな
そんなに悪いか?
ふわふわした感じで着物とはまた違う魅力があるけど
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:12:18.39 ID:x1uMH6jN0
和服とか言う呉服屋利権はさっさとなくなればいいのに
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:12:18.63 ID:DIMK1HxZ0
見た目の良し悪し比べてどうすんだよ
伝統衣装着ることが大事なんだよ(勝者の余裕)
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:12:36.12 ID:HCW4bXyx0
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:12:52.83 ID:wvo8lCRm0
ツン・ツルリンちゃんみたいな感じかと思ったら違った
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:13:00.44 ID:ZLmfUTmFO
普通に可愛いじゃん
>>252
チャイナドレスは労働服じゃないから、文革以降は敬遠されたってだけ

香港では普段着として着られてた 今は中国本土でも問題なく着られる
ただ、中国人も普段は洋服着るので、日本の振袖と同じくパーティなんかでしか着ない
>>64
なるほど…確かに
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:13:44.50 ID:x1uMH6jN0
チャイナドレスっていつ着るもんなの?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:13:51.91 ID:EsPgUFWOO
>>265
むしろ式とかに拘るのは中国由来だろう
最近は結婚式とかに大金費やす文化が復活しつつあるらしいし
>>230
もともとは満州人貴族がフォーマルな場で、好んで着ていた正装
中国では上流階級の人達の服って感じだったらしい
しかし、例の文革でチャイナドレスを所有しているだけで迫害にあう
事例が続出して殆ど廃棄されている

20世紀末あたりでコンパニオンが
深いスリットの入ったチャイナドレスを着て、海外で大好評だったことが契機で
中国でも認められるようになった
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:14:07.94 ID:T6qlubl10
>>273
いつやるのか知らんがチャイナドレスじゃ寒かろう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:14:28.70 ID:9I5HKBUE0
汚い南朝鮮人が写ってないと絵になるな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:14:41.64 ID:IpzfZStF0
記事にはあるけどそもそも漢服文化なるものがどんなものか想像がつかないからなあ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:14:45.48 ID:v9XWuRJ5O
満州は漢民族の土地じゃないから満州民族に返せよ
日本の整備したインフラただどりしてんじゃねえよ
>>279
ハメる前
>>277
漢民族は漢服を着るべきみたいな気持ちはないの
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:15:18.13 ID:dRPyfJLa0
漢服のほうが興奮するエロい
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:15:21.60 ID:BSHjzFgeP
>>265
結婚式には謎の個人写真集まで作るやつらだし
成人式にも見栄張り浸透したら凄いことになりそう
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:15:27.77 ID:zRBQ/tVb0
>>3
            ,,,,。―'━━-_:
        _/″           `''i、
       ,/゜            `'、
     ,i"               `i、
    .,/    、,,、           ゙l、
   .,/`   .,i´ .゚!i、     ,r'゚'・r,   `'i、
  ./    ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_   'i、
  .,|   .,-″`-,,,,r゜    .レ.″,i″`'¬l,
 |/      (  |       ,,..-‐"|   | 
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、' 
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'
     X  ',      /  ,' r'´
    / \  '--─一'´   r'"
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′
これ成人式だよな?全員アラフォーに見えるんだが
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:16:04.07 ID:c3Knd9+J0
振袖と比べるならせめてこのへん?
http://www.silkroadchina.org/jp/
>>285
だからちゃんと全部ぶっ壊してやったろ
>>279
麻薬捜査で潜入する時
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:16:33.71 ID:Bp8gmfoEO
アルアルうっさい留学生のコピペを見にきた
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:16:34.42 ID:XknUUxdL0
>>277
なるほどな
伝統とか重厚さだと着物と並べると弱いというか
上にチャイナの写真もあるけど成人式だとちょっと色気は必要ないだろうな…
>>64
100均の布で作れそうだな
チャイナドレスじゃねーのかよ
んなこたーないだろう
中国は国がころころ変わってるから伝統的な製法の文化が残ってるかどうかはわからないが
特に生地の質
え、思ったより遥かに良いんですが
>>40
これ自作じゃないのか
ただの布切れに見える
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:17:19.57 ID:T6qlubl10
>>292
そういや台湾あたりの結婚式だと凄い派手な民族服着てた
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:17:34.67 ID:u2q0koyJ0
中国人のメンツ崩壊

しかしどう見ても着こなしどうこうの問題じゃないな
服の生地に差がありすぎる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:18:00.80 ID:bRsNPebk0
これ悪くないのになんで中国人はキレてるんだ?
中国のドラマとか見てると、パーティードレスみたいな扱いだよなチャイナドレス
儀式じゃなくて社交場に行くときに着てる感じか
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:18:01.89 ID:wvo8lCRm0
横山光輝っぽいな
むむむ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:18:11.13 ID:CfAjj2AtP
中国の方は着付けする人も慣れてない感じだな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:18:30.40 ID:UqBn8VdY0
なぜ比較する必要があるのか
現代和服も洋服やドレスの影響を受けて来てるから
漢服も新しい要素をドンドン取り入れればいいのだ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:01.46 ID:lB/6adm6O
着物の方が綺麗だけど、値段が何倍もするからなあ。
まあしょうがないだろ。
>>287
伝統的な物は全て悪
そんなのより労働しやすい服装を常に心がけろって御国ですから

嫌儲け好みの、コスパ重視の偏った考え方で良いじゃねーか
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:29.98 ID:NdT6LtDX0
漢服ってのが>>1なら悪く無いと思うけど>>40だときついな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:38.57 ID:5dwtY9Y10
>>281
へー 逆輸入なのか。
凄く美しく見えるんだからもっと自信持てばいいのにな
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:42.54 ID:qUy1Knrc0
ええやん漢服
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:46.14 ID:DAohA6bxP
中国は恥じの概念があるから侮れない
韓国ではチマチョゴリ圧勝となっていただろう
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:19:56.26 ID:OcrdGtYIO
かわいいじゃん

何が悪いんだよ
>>1の漢服が10万すると仮定するなら>>64の漢服は5千円レベル
服の問題というよりお金の問題だな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:06.33 ID:YHkhIuDb0
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:09.11 ID:Uu26BvvD0
価格も2桁3桁違うだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:16.01 ID:gGX0tZvj0
模様が無い分地味に見えるのは仕方ないな。
これは和服の完勝だな
漢服は男物の着物のような感じがする、キョンシーの霊幻導師のような
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:44.79 ID:4HR+jSkp0
>>64
着物は姿勢も大事だよな
左の背中丸まってる奴が最悪
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:51.66 ID:C1CX6YggO
>>304
安っぽいコスブレに見えちゃうんだろうな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:20:59.32 ID:I5O210Hh0
>>273
なんだ、どっちも華やかでいいじゃない
しかし見慣れない服だとコスプレに見えてしまうな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:21:37.90 ID:XknUUxdL0
>>185
こういうのの清楚で街を歩けるくらいには動きやすいのができればいいんだろうね
髪型とかも合ったのを考えてさ
しかし難しそうだが
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:21:39.00 ID:2C8+VzRX0
漢服も高いやつ着れば全然戦える
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:21:41.88 ID:N7ApfMrm0
>>1の画像は記者の中国人が
「こんなふうに騒がれてますけど、実際漢服だってこんなにいいのだってあるんですよ!?ほら!!」
って主張するために添えたんだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:21:52.91 ID:bRsNPebk0
>>317
あ…これはあかんね…
>>40
猫背の破壊力は凄いな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:09.04 ID:3jEkmdKZO
中国って意外な所で手を抜くよね
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:26.13 ID:D8DGvz1Z0
中国人にとっての漢服とは違って
着物や浴衣は日本人にとってすごく身近なものだから
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:26.47 ID:Mi8Let730
服より髪型が駄目だな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:26.33 ID:dIwsMVLF0
>>317
柄がないから艶やかさがないな
言うほど悪くないが和服と並べるとちょっとな
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:22:35.85 ID:4PPJNOUk0
一度文化が途切れると復興しようとしても偽物臭がしちゃうよな
>>40
素材が悪いだろ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:23:06.14 ID:3lzmDKPl0
>>32
中国人は韓国人に比べれば文化的でまともだな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:23:12.60 ID:NgEk13aJ0
>>321
塩沢トキっていたな
>>273
4枚目の左上の娘ください
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:23:31.49 ID:v17QwF+M0
>>40
柄もなくシンプルなんだな
色使いは置いておいてそんなに悪く言うほどのつくりでもないと思う
>>321
http://dizzy-wink.img.jugem.jp/20101103_1440716.jpg
これ凄いな
浪漫と歴史伝統溢れすぎだろ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:23:47.81 ID:u1n5d6hb0
>>210
素晴らしい例えで笑ったわ
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:24:26.66 ID:wvo8lCRm0
みんな同じ生地だし簡易なんじゃないの
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:24:45.87 ID:i5BNqV2e0
>>317
わざと見栄えが悪いのを並べただけのような気がする
周りも同じだから会場で用意されたとか
>>38>>112見るといろんなの着てるし
漢服、ちゃんとした生地と、資料を元にした再現をちゃんとやれば、
ちゃんとかわいくなると思うよ。
>>310
100倍以上違う
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:08.72 ID:5dwtY9Y10
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:14.66 ID:PO5ayUlR0
どっかの国の乳出し服よりはいいじゃん
>>112
ピースとかすげえバカに見える
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:30.31 ID:h4gM8Pkf0
ネトウヨ歓喜の君が代熱唱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
漢服なんてチマチョゴリ並のでっち上げ民族文化だろ
こんな事続けてると韓国人みたいになるぞ
大人しく清朝文化継承しとけばいいのに
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:36.08 ID:RJZ49DdCP
>>1の漢服ってめっちゃ高いやつだろ?

>>40で着てるのは自前で持ってる安いやつで
隣の和服はおそらくレンタルの高いやつだから
どっちが良いとは言えないよなー

同価格帯だったら似たようなもんじゃないかね
こっちのほうがいいだろ
シナはセンスないわ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:49.25 ID:bd6q0lTk0 BE:874830252-BRZ(11113)

ん?
これはホルホル?
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:25:59.91 ID:lB/6adm6O
なんかでも浴衣だったとしても圧勝くさいな
文化交流なんだから楽しもうや
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:26:06.96 ID:XknUUxdL0
>>346
歴史が長すぎて中国人達もどの時代をチョイスするかとかで悩むとこれ系のブログで見た
>>348
かっけぇ…
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:26:09.63 ID:emlNXZmx0
てか全員ブサイクなんだが
そっちの方が問題
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:26:26.50 ID:J1e17vfc0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg

このモデルの名前教えてくれ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:26:36.95 ID:sRDMmQla0
>>1
人によるだろ
美人ならなにをきても綺麗だよ
不細工はいくら着飾ってもむだ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:27:09.22 ID:r5xwXYM50
>http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
勇者ヨシヒコの村の女たちがこんなカッコしてたな
>>210
ものすごく納得したw
漢服の方が全然可愛い
中国人の方が日本人より可愛い娘多いよな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:27:29.16 ID:5dwtY9Y10
中国人って子供にスゲー金使うって聞いてたけど違うのか
そういや一人っ子政策って女の子は冷遇されるんだっけ?
あっちの俺らが自国を貶してるだけだな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:27:46.47 ID:T6qlubl10
>>361
室田伊緒
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:27:58.47 ID:qqrzpoHs0
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130416-00000007-rcdc-000-0-view.jpg
この人かわいい
しかも似合ってる
着る人に因るんじゃね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:28:01.09 ID:N4pGZo1SO
結構きれいな気がするんだけどなあ
最近の振り袖がなんかゴツいのに対して軽い感じで悪くない印象
あんまりホルホルしてないじゃんおまえら。
>>353
自前じゃないと思うぞ
>>64見たら、みんな同じ服(2色)でさっき袋から出したようなシワついてるし
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:28:28.46 ID:h4gM8Pkf0
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
ホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:28:33.43 ID:RJZ49DdCP
今ではもう当たり前になってるけど
晴れ着をレンタルで済ませるって考え方がかなり特殊なんじゃないか?

まぁ日本で漢服のレンタルがないだけかもしれんけど
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:28:48.10 ID:wZU4v9go0
>>1
まるで天女だな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:28:51.67 ID:+FWBNydf0
>>39
あと卓球の愛ちゃんと佳子様も好きだよな中国人
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:29:03.66 ID:gJyGXxxy0
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:29:06.58 ID:DxsQOkJh0
文化大革命が伝統を破壊し尽くしたのだろうか
>>371
その写真、メインの座ってる子よりも、後ろで髪いじってる女性の雰囲気の中国らしさに目が行く。
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:29:40.56 ID:5dwtY9Y10
>>367
なんかジャージ姿が一般的って書いてるブログも見たよ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:29:45.73 ID:SNOBwjh30
チョンの乳出し服は出てこないのか?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:30:07.04 ID:T6qlubl10
男の落語家っぽい紋付き袴も糾弾すべき
>>321
すげえ
なんかSFっぽい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:30:24.30 ID:D8DGvz1Z0
>>307
着物の方も大概だよ
右の子は綺麗に着付けてるけど、あとのふたり特に真ん中はテキトー
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:30:35.36 ID:XknUUxdL0
>>378
男女に関わらず鼻が大きめの丸顔が好きっぽい
向こうの美人で有名な土地の代表四川省の女も丸顔だし
簡素で悪くないけど、晴れ着じゃないわな。
和服の元になったと言われるとおり似ているけど、そこから洗練されなかったのかな?
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:30:37.30 ID:y3cMmc2O0
>>348
これはアジアの盟主偉大なる中華人民共和国ですわ

http://blog-imgs-36.fc2.com/h/a/s/hasepase/2010011222214730a.jpg
なおジャ
>>371
それ布団の柄みたいだよね
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:01.02 ID:h4gM8Pkf0
ネトウヨ恍惚の愛国オルガズムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:05.23 ID:zzc0M7lh0
>>377
そんなイメージだよな
ふわふわしてて可愛いと思うんだけど何がそんなにいけないのか
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:05.61 ID:VLzmR8Bo0
>>371
この人に両袖を胸の前で組んで礼して欲しい
揖だっけか
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:06.64 ID:RJZ49DdCP
>>374
ありゃホントだ
どこの国も最近は民族衣装なんて持ってないんかな?

それにしてもレンタルならもっと上等なの持ってきてやればいいのに
と思ったら>>40が現実だったか
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:12.50 ID:sv8QjOhSP
いっそ人民服でええやんと思ったけど、かわいくてワラタ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:33.74 ID:u1n5d6hb0
>>386
言われて気づいた
確かに酷い
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:31:50.33 ID:agnFNGsoO
服は日本の勝ち
着る人は中国の勝ち
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:32:21.35 ID:kUMREzsl0
日本の伝統文化 +100ホル

アジア人 -100ホル
中国人  -500ホル

合計 -500ホル
>>112
チャイナドレスは人を選ぶ服だなw
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:33:02.15 ID:QaZpqakjP
だいたい今中国沿岸部に居る奴はほとんどが満州人なんだろ?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:33:24.04 ID:N4pGZo1SO
結局かわいければいいんだろ
ブスの晴れ着姿は打ち首獄門相当ってのは世界共通
>>368
中国では、成人式が金を使う場とはまだ認識されてないんだろ
日本でのハロウィンがクリスマスと違い、プレゼントの行事だと認識されてないように
日本の電通みたいなののターゲットにされ、
「子供にとって一生に一度の思い出を晴れやかに」とかステマされれば、
中国人も成人式に金を使うようになるんじゃねーの
漢服、呉服とかいろいろあって日本の着物は呉服系だが
中国にはあまり残ってないのかな
しかし中国には必殺のチャイナドレスがあるじゃないか
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:34:24.93 ID:3lzmDKPl0
>>363
色づかいがひどいな…
小学生みたい
>>382
晴れ着なんか用意できない人もいるからか
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:34:30.31 ID:6dJY3pOWO
ここでまた例の奴らが両国伝統衣装の起源がどうたらと言い出すと一気に気が重くなるなぁ

第一毎々度こういう心配をせざるを得ないこと自体が鬱陶しいわ
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:34:36.27 ID:c3Knd9+J0
このスレには和服にうるさい鬼女が紛れ込んでる。
間違いない。
お茶の先生やってる母ちゃんが若い娘の和服姿にチェック入れる時と
同じこと書いてるおばちゃんが混じってる。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:34:42.36 ID:gJyGXxxy0
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:34:54.40 ID:emlNXZmx0
つうか人民服はどうしたよ?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:35:38.45 ID:2C8+VzRX0
>>363
なんかモビルスーツに居そう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:35:47.72 ID:lQsX9oIB0
>>348
日本の元服、裳着みたいなもん?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:36:57.83 ID:aT6oS1h+0
>>379
これ着てこいよ
振袖平均20万くらいだろ同額のもん持ってこないと比べようがない
漢服は地味だから
チャイナドレスを中国の国民服にするべき
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:37:04.66 ID:DxsQOkJh0
>>409
ああなんてこった、毛さん以前に長期間断絶してたんだった、ウッカリ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:38:01.45 ID:Wgxfx+3p0
これはお姫様と召使い位違うじゃねーかワロタ
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:38:44.96 ID:Ykwj6RwTP
遊女みたいな服だな
ありだわ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:39:05.00 ID:DxsQOkJh0
>>417
うしじま変なパンツ履いてんな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:39:08.84 ID:T6qlubl10
>>417
春麗さんは手首にトゲトゲがないと
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:39:41.12 ID:XknUUxdL0
>>419
回帰には街を移動できるってのが結構重要だと思うんだが
ちょっとノリ的にも造り的にも厳しそうなんだよなあ漢服
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:40:10.45 ID:sZOt7DJ+0
画像を見る限り漢服もイケてると思うけどな
隣の芝生は良く見える的な感覚なのかな?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:40:43.36 ID:lCFXdLhIO
ええやん、ぬける!
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:41:12.04 ID:2k+JREotO
>>1
昔の場末の遊廓みたいだな
和服だって漢服だろ。呉服って言うくらいだし。
隣の芝は青く見えるんだよ
>>417
お前に食わせるタンメンはねェ!
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:42:30.71 ID:2+x6MnqL0
チャイナドレスを着てきたら圧勝してた
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:42:33.25 ID:rRVNqX3D0
>>1のはすごくかわいいけど>>40の作りはちょっと残念だな
あとたしかにこの服なら化粧はいるだろう
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:42:49.36 ID:lQsX9oIB0
>>417
手がババア
>>40
あー、パーティに行ってみたら自分だけジーンズだったみたいな
主催者が悪いな。
>>1見て漢服も良いのにと思ったが>>40で納得した
これは同情に値する
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:04.23 ID:iRI8Gme20
ジャップも中国も美人居ないなw
アジア人って糞だな
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:06.93 ID:gJyGXxxy0
まあ65式軍装の女紅衛兵でも顔が良けりゃかわいく見えるからな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:47.08 ID:IIEhmUxS0
>>1の漢服は可愛いじゃん
>>64の漢服は確かにイマイチ
>>417
フォトショやりすぎて体型おかしくなってね
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:43:59.08 ID:5dwtY9Y10
>>403
なるほどねー 晴れ舞台的な認識じゃないわけか
>>417
手に年齢が出てるぞ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:44:11.45 ID:aQOODdDQ0
漢服はへろへろのテロテロでダサいから
妙に豪華な少数民族の衣装使えばいいだろ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:44:11.94 ID:T6qlubl10
高松塚古墳みたいな和服はあんまり見ないな。宮中ではあるのかしら
>>435
中華は奇跡みたいな美人がたまに居るな
日本は混血が進んでないから奇跡の組み合わせはあんまりみない
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:44:48.05 ID:pqjce5uE0
>>371
始皇帝とかこんな子たちとド変態セックスしてたかと思うと嫉妬で気が狂いそう
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:45:00.44 ID:KhyjaVEu0
>>40
並べるとなぁ・・・
アメリカの映画に出てくる和服じゃない謎のキモノのようだ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:45:15.98 ID:Y5xUGrjg0
漢服って奴は絵柄がないから地味に見えるんだな
>>417
体型怖すぎワロタ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:45:44.62 ID:IHPf7dWd0
ジャップだって貸衣装着てるだけだぞw
着付けもロクにできず伝統もへったくれもねえっつーのw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:45:47.38 ID:XknUUxdL0
>>432>>438
見直してびびった
福建省 漢服愛好家が花朝節
http://japanese.cri.cn/1061/2013/03/25/162s206317.htm
和漢の違いがわかんねーよ
>>64
そのへんの雑魚キャラかあるいは村人Aって感じだな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:46:41.07 ID:3C4nst5wi
一応擁護してやると外国に留学できるくらい裕福な日本人と現地の学生じゃ資産が違う
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:47:22.16 ID:c3Knd9+J0
>>451
上は天平、下は平安じゃねーか
ts
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:47:46.59 ID:0pbjAnTV0
連呼リアン困惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>450
これいいんじゃね
適度にこなれてて可愛い
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:48:43.43 ID:h4gM8Pkf0
ネトウヨ昂ぶる興奮を抑えきれずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:48:45.35 ID:sv8QjOhSP
>>417
手もフォトショで加工しないと
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:48:45.29 ID:8FvqI6pv0
ネトウヨが何と言おうと、アジア最高の民族服はアオザイ。

異論は死刑。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:49:00.78 ID:D4HpglWaO
割とマジで日本て中国の属国みたいで凹むわ。

日本が使ってる漢字も中国から伝わった文字だし
それ以外のほとんどの文化も中国からだし
なんか中国あってこその日本っていうか
まるで中国が日本の親みたいな感じじゃん。


韓国にはコンプレックス一切無いけど、中国には悔しいけどどうしてもコンプレックス持ってしまう・・・
>>321
かっこよすぎ。
漢民族って中国でもいちばん程度が低いんじゃね
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:49:32.24 ID:CfAjj2AtP
中国の服はいいけど
朝鮮服の裏地みたいなテラテラの生地はなんなんだろうな
本来はどういう素材の生地の設定なんだあれ
>>325
最近「ぷ」と「ぶ」みたいな書き間違いする奴いるけど
手書き入力って事なの?
ネトウヨの敵はシナチョンだって言うヤツいるけど
チョンが湧かないだけでこんなに平和なんだな
気品ある中国の服は好き
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:51:47.17 ID:LMpaF6Va0
>>466
ガラケーで手書き入力できるの?
そういやプラウザとかブロバイダーとか言ってる奴見たな
>>465
本来の良い生地は、みんなシルクなんじゃね?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:52:10.33 ID:U+5hL66k0
>>466
もしもし
>>462
つい500年前まで自前で通貨さえ製造してなかった国だもんな
そりゃコンプレックス感じて当然だよ
ネトウヨ困惑
>>40
>>1みたいに綺麗なのもあるのになんでこんなん着てんだ?
向こうにとっては成人式ってそんなに大きなイベントでもないのか
中国は謙虚でイイ国だな!韓国とは大違い!
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:52:55.05 ID:tPgyRl/a0
和服≧漢服>>>>>>>>>>>>>>>>チマなんとか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:52:59.23 ID:CfAjj2AtP
>>471
和服もシルクだと思うけど
あんなにテラッテラしてないぞ
リカちゃん人形のドレスみたいだ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:53:12.24 ID:UkUiggNz0
>>40
これは中国人が怒るのも納得
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:53:37.24 ID:bA9cN4MIP
【芸能】伊勢谷友介、Twitterに「誰かを誹謗中傷したりする事で、自分がネット右翼となっている事を気がつかない人が多い」と投稿
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366170723/
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:53:38.29 ID:WboYLYExO
ググったら漢服綺麗じゃん
KOEIあたりのゲームで、美女が剣もって舞いそうな感じで
>>469
中国語なら手書き入力結構普及してるけど
日本語では一般的ではないわな
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:54:29.29 ID:iRI8Gme20
>>443
やっぱジャップはブスばっかり、はっきりわかんだね
コンプ持ちばっかやしな
>>451>>464
何かそんなイメージあるある
天女さんは漢服/物理攻撃(チラリ有り
かぐや姫は和服/魔法攻撃
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:55:28.96 ID:ji9Op5Lf0
>>40
なんか後ろの人が可哀想w
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:56:05.45 ID:aT6oS1h+0
ギャルは成人式に花魁着物着るのな
親はどんな気持ちで娘に娼婦の格好させるんだろう
>>471
歴史的には、チマチョゴリは白の木綿だけを使うのが最も高貴で美しい、
というのが正式なトラディッショナルなんだけどね。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:56:25.11 ID:i+MwyP4Y0
着飾ったら漢服でも和服でも差はないと思うけどな
漢服よりチャイナドレスの方が好きだなw
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:56:54.02 ID:3+u09Rrm0
>>348
帽子のやつが大陸っぽい
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:56:58.90 ID:au83wUou0
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:57:03.20 ID:0gdaBrLY0
ウイグル系の美女にチャイナドレスを着せれば圧勝できると自負しているからこその自虐か。
それともあくまで漢民族として勝ちたいのか。
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:57:46.28 ID:VdPh4Jeg0
>>462
四大文明に数えられるほどのものがあった土地だしなぁ
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:57:55.90 ID:ibU2mhL40
和服=呉服だから唐代じゃなくて呉じゃないの? よく知らんけど
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:58:05.06 ID:emlNXZmx0
ブサイクすぎて服に目がいかねーんだが
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:58:07.80 ID:8qXzeQNE0
スリットが際どいちゃいななドレスでないの?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:58:14.32 ID:+P9TWDn30
単純にこのイベント(成人式?)にかける思い入れの違いじゃないのかね
中国でもステマして成功すれば豪華なものでてくるでしょう
ハレの日の漢服って別に綺麗なの在るんじゃないの?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:59:10.55 ID:5KHjqDEg0
日本の成人式も大概酷い
品のない和服は最悪
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:59:23.51 ID:ZjpT61pt0
>>236
あー店員用和服かこんなんも有るんだ
てか生地の差だな見た目安っぽいとキツい
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:59:39.63 ID:37JU4F/C0
>>1は綺麗だけど>>40は確かに野暮ったい
まあ服自体というより質とモデルの着こなしだろ
要するに漢服=木綿、和服=絹
みたいなことを言ってるのか?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 12:59:55.94 ID:ji9Op5Lf0
>>45
値段が違うだろ
比べるだけ無駄
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:00:10.31 ID:iAIBYxe2O
そりゃ仕方がない
漢服なんてここ最近なんちゃってリバイバルしたようなお安いシロモノだからな
素直に人民服着れ
日本の染織はオーパーツレベルだからな
>>499
そもそも漢服自体がほんの十数年前に復活したものだからね。
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:00:24.11 ID:zjXkfl880
>>40
服が悪いと言うか、柄が地味なだけだな>>1みたいな柄ならかわいいし
着物も地味なのあるよな
自分の文化を卑下する事ないのに

まあ文化大革命なんてバカな事をやった国だから仕方ないか
明治維新で浮かれた日本も偉そうな事を言えないが
着る人によるだろ
白人が着物を着ても美しくないし
>>488
チマはもともと染物じゃね?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:02:09.22 ID:IHPf7dWd0
中国にだってフォーマルとカジュアルの区別くらいあるだろ・・・
なんで晴着を用意せんかったの?
普段着と晴着を比べたらそりゃ見劣りするわ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:02:13.69 ID:2C8+VzRX0
しかし特アスレの割に平和だな
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:02:58.61 ID:0N3YwhT/0
>>64
中国人顔めっちゃ四角いな
日本人は顔が丸い
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:03:17.12 ID:ILQ3rUY30
隣の芝はなんとやらだろこれ
いいじゃねーか
淡い色でこざっぱりしてて。

日本は茶髪ケバ化粧くびにふわふわとか死ね
韓国の韓服も良い生地を使えばなかなか良い
http://www.youtube.com/watch?v=_M2W_xu8yNg
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:05:20.86 ID:uZUkGWL80
文革で文化を捨てた国だから
今更、昔の物引っ張り出してきても
そりゃ見劣りするだろう
>>64
単色は重ね着しないと安っぽく見えるのに
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:06:01.48 ID:T0nSF4OvO
漢服はシンプルで綺麗じゃないか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:06:24.45 ID:D4HpglWaO
ぶっちゃけ式に来てた中国人全員がが>>1の写真の漢服着てたら
日本の着物の上行ってたと思う。
個人的には日本の和服より>>1みたいな漢服の方が好み。

中国人には是非ともこの漢服を大事にしていって欲しい。
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:06:26.55 ID:xfb4+Ud00
>>509
な、まだおぼろげにも実態が判ってる明代の衣服ベースにすればいいのに、いきなり漢だの唐代だもんなw

ちなみに半島のチマチョゴリやバジチョゴリは宋代あたりの中華スタイルがベースのようだな
>>40
チャイナ服着て誤魔化せよ
姫と女中ワラタw
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:07:21.75 ID:aege8YKA0
全部文革のせいなのかね
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:07:26.45 ID:l/AEh6Gf0
>>518
様々な柄や色をしているのになぜか無個性に見えるから不思議
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:07:38.44 ID:Up8uuQqc0
綺麗じゃないか
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:08:42.07 ID:T6qlubl10
>>518
茶髪と襟巻のダサさたるや
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:08:45.79 ID:i+MwyP4Y0
比較するなら同レベルくらいの女じゃないとな
http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20130417130806.jpg
チャイナのネットユーザーは面白いな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:09:49.99 ID:wqQjH/qE0
チャイナドレスの制式採用まだかー
まーぶっちゃけ和服が豪華なのは値段の差だから仕方ない。
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:11:54.04 ID:lZFHJ26n0
下手に出る奴にだけ嘘の笑顔で返すクソどもだよオマエラは
本当に
自国の文化を大事にしたかの差だよ
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:12:11.24 ID:ZjpT61pt0
>>466
ガラケーでもスマポでも同じ事が起きるな
半濁点も濁点もボタン押す回数で使い分けだろ?
一回押し間違いしても画面小さいから区別つかん
機織り職人って中国に居るのか?
>>518
ピースって馬鹿っぽいな
ゴテゴテしてなくてシンプルで全然良いじゃん
振袖は何十万もするんだから当然綺麗だろ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:14:14.20 ID:aT6oS1h+0
>>507
入学・卒業式の女袴も30年前くらい前に始まったリバイバルなんだよな
袴は男用でちゃんと残ってたから比べるもんじゃないだろうけど
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:14:20.94 ID:zjXkfl880
>>523
大事にしたくても文化大革命で職人全員帝国主義者として殺されてるんじゃないかな
詳しく知らんが

頑張って復活して欲しいね
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:14:50.36 ID:Kw5UwzDz0
>>536
フリックでも何も考えてないと間違える
変換できねーと思ったら間違えてたとかよくあるは
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:14:55.57 ID:xOGJ9WtR0
さちなのにほんあげ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:15:11.15 ID:xhwnh+8E0
>>518
チバラギのカッペくせぇなと思ったらマジに銚子のカッペでワロタ
ベトナム娘とじゃ相手が悪すぎる
>>348
学習歴2年、中国語検定3級のオレ様意訳。
------------------
 中国は周朝の時代に成人式の伝統があり、日本には平安時代に伝わった。
 しかし中国ではその伝統が途絶えてしまい、日本では受け継がれている。
 (あとは日本の成人式の説明:略)

 中国でもいくつかの地方では成人式の風習がある。
 しかしそれは民間がイベント的に行うもので、日本のように祝日となるような重い意味合いは無い。
 杭州では満18歳の学生が紅い帽子をかぶって成人式を祝う。
 武漢でも18〜20歳で成人式が行われる。漢の時代の服を着て成人の誓いをする。

 成人式は中華民族の伝統であり、儀礼と一族の繁栄を願うものだった。
 このような良い伝統が途絶えさせてはらない。日本のように法で成人式を定め、成人に意欲と責任を
 負わせることが必要では無いか。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:16:36.47 ID:XeBBHAe10
歴史観を出しつつ違和感なく現代風にしないとね。
コスプレレベルまで派手なら恥かく。
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:17:56.58 ID:WjZqjrEL0
漢服わるくないよ
顔面偏差値は向こうの方が勝っている
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:18:15.96 ID:NX49yL4h0
>>188
確かにこれは・・・。
画像のなら全然ええやん
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:19:46.54 ID:fxZdLP7k0
布の質は確かにそーかもしれんけど
悪くないんじゃない?写真見るかぎり
>>531
諸葛孔明は女だったのか
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:20:57.72 ID:TItv2Kq00
日本で和服を着る人は電車や街中の
お直しおばさんとの戦いで鍛えられるからな
隣の芝生は青く見えるとかなんとか
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:21:31.12 ID:5dwtY9Y10
>>546
素晴らしい。ありがとう!
マジで最近まで途絶えてたんだな。共産党の罪は重いなぁ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:21:41.61 ID:UScNE7nnP
チャイナドレス想像してスレ開いた奴
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:22:41.66 ID:t+Bw5AHg0
>>417
左奥の、何ていうんだろ?ガラスのケースみたいなとこ
女体盛りみたいになってんの?これ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:23:30.92 ID:7m40n4bk0
和服の画像はよ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:23:39.85 ID:mxmOy/iaO
漢服も普通に綺麗だと思うな
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:24:47.93 ID:tci9AitE0
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:25:34.77 ID:7m40n4bk0
中国はチャイナ服きてこいよ
ミニじゃなくてちゃんとロングな あと髪はお団子
中国は共産党は下痢便だが一般市民は4000年の伝統文化を持ってるんだから
なにも卑下する必要はないだろ
歴史がないからと勝手に捏造する某国とは違うんだから
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:26:31.55 ID:aege8YKA0
>>556
やっぱり金やら元やら清に支配されたから途絶えたんじゃね
一方沖縄土人は
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:27:35.10 ID:aT6oS1h+0
>>561
おっぱい出てないじゃん自国の文化に誇り持って乳出せよ乳
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:27:44.32 ID:iAIBYxe2O
>>527
いや全然関係ない
中国経済勃興、中華民族意識創出みたいなところからの流れ
清代の満州族旗袍ながれのチャイナ服は、あれは 我々の物 ではないみたいな感じで大昔のから引っ張り出してきた

まぁぶっちゃけ言ってしまえば、時代劇用の衣裳だなw
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:28:31.32 ID:jxXh4xux0
あんまり変わんねーよな
所詮はアジアだし

>>561
まあ、確かに韓服だけはちょっとお洒落感があるんだよな
その辺は日本も見習うべきかもしれんね
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:29:20.81 ID:sBfiqvFT0
布がピシッてしてないからだと思う
中国人の女子留学生が漢服きて来たときもっと服がピシッてしてたし
和服に通じる感じがした
>>556
文革以前に途絶えてた模様
清は弁髪強制だし...
>>519
エフェクトやら使いすぎて見づらいな
その韓服衣装は良さそうだけど
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:30:45.35 ID:+P9TWDn30
日本はギャル文化が壊滅的に糞だからな最近は和服も影響受けてんじゃねーの
あれを取り入れるとなんでもビチ糞になるw
>>542
全員殺されてたら>>1のも作れんだろ
文革がどれだけの大惨事であっても、星の数ほどいる中国人からみればその被害者は一部でしかない
チャイナドレスってパジャマみてえだな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:31:57.99 ID:amzJ+hEa0
漢服みてておもうのが
やっぱ朝鮮人の宗主国だな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:32:29.74 ID:XAgGcpt6P
チャイナドレスは満州の服なので中国人には微妙なポジションじゃないか
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:32:36.30 ID:jxXh4xux0
今の日本の成人式ってただの着物のお披露目会になってるからなあ
それで遊園地に遊びに行って酔っ払って騒いでシャンシャンっていう
何も誇るべきものでもなんでもない
中国人が勘違いして日本の成人式を羨ましがり
かつての宗主国からの視線を浴びてネトウヨがホルホルしてるだけ
>>40
でもこの着物って成人式にしちゃ地味な方だな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:34:21.11 ID:5dwtY9Y10
着物はこれがあるから最高なんだと俺は思う
http://pics.sod.co.jp/ec/200802/hunt_047/hunt_047_l.jpg
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:34:53.67 ID:UScNE7nnP
モードを作り出すわけでもなく伝統を受継いでるわけでも無く
見栄えだけのためにどっかから現代に流用してくる
どこの国とは言わないが一番ダサい
記事の安っぽさが半端ない
すぐに脱がされて王にやられる用の服って感じ
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 13:36:32.17 ID:ZaAzM+Z50
モウタクトンの文革などで伝統の継承が途切れているからな
こういうのは民衆に日常的に用いられていないといけない
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:36:36.34 ID:BAu8RrJpP
>>363
なんか下半身の膨らみかたが西洋のドレスのパクりっぽい
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:38:08.40 ID:Tbiz+6nI0
>>64
安物で布がペラッペラやな
春一番かと思った
http://img01.amamin.jp/usr/asivi/harusiti.jpg
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:39:37.60 ID:TZ4h/h0F0
>>40
眼鏡掛けるなとまでは言わんが、
その太縁のオサレメガネは流石に無かろうよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:40:04.93 ID:iAIBYxe2O
>>541
まぁ卒業式のはリバイバルとは言え、芸事とかの世界では依然着られてきてたし、
袴姿で女学生やってた世代も、またメーカーもまだ健在だったうちのリバイバルだからな
伝統が絶えてからの力技復旧ではないのだ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:40:17.20 ID:t+Bw5AHg0
>>585
おお…懐かしい
元気なんだろうか
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:40:49.59 ID:BMKNwh9i0
別に支那服悪くないじゃん
なんで怒ってんだ?
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:41:08.29 ID:yqO0PkEB0
やっぱり大国には勝てないんですよ

ジャップ
http://i.imgur.com/7xSvxj0.jpg
チョン
http://i.imgur.com/9js8cHt.jpg
シナ
http://i.imgur.com/LdZIV6H.jpg
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:41:09.02 ID:lW1cbtRZ0
勝ち負けじゃないと思うけどな文化的な衣装なんだし中身のどっちが美人かって優劣は当然あるだろうけど
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:43:06.34 ID:fO6wEh5gT
どれがジャップなのかわかんないんだが?
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:43:36.12 ID:rmJwlB4WP
日本人は和服も好きだがチャイナドレスも好きだから安心して欲しい
漢服悪くないが長襦袢にしか見えん
普段着感覚の服なんじゃないのか
本物の漢服文化はなくなったんだろうしな。勿体無い
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:44:23.84 ID:q6Mcq6oD0
日本でやったら日本人は逆の評価を下すような気がする
やれ和服に茶髪は似合わないだのメイクがケバいだのといちゃもんつけて
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:44:38.18 ID:yJTMo3EL0
それほど悪くないだろ
和服の布地がド派手なだけで
色合わせたらどっちもどっち
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:45:44.76 ID:XJjshsik0
日本だって明治時代から戦後、高度経済成長時代には
日本的な物なんて馬鹿にされて見向きもされなかっただろ
たぶん今の中国がそういう時期なんだ
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:46:07.09 ID:spXCw1CZO
>>64
水色の猫背娘もっと姿勢が良ければその大きなおっぱいが映えるのに・・もったいない・・
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:46:29.58 ID:cgDjrLbo0
和服と漢服じゃ時代が違うようなきがする
和服は現代に至るまで柄とか変えてるけど
漢服は三国志のでも再現したみたいな感じ
>>596
使ってる生地が全然違う
振袖は基本正絹だから
中国人も言ってるが着物(和服)の文化ってのは凄いんだよ
途絶えることなく続くのはどの文化でも大事だな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:46:37.78 ID:D9L2+DKz0
ごつごつして重量感のあるジャップガールと違って
中国人女性は細くて人形みたい
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:47:12.19 ID:zM8cqSDV0
まあ大抵の新成人は簪が似合わなすぎて和服どころじゃないけどな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:47:31.43 ID:8FvqI6pv0
>>597
その指摘はおそらく当たってると思う。
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:47:31.73 ID:ioFmg2bh0
ほるほるほるほる
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:48:44.26 ID:fEWEAgBd0
これって聞いた話だけど

50年くらい昔の日本の成人式見た朝鮮人が自分たちも成人式に正装しようってのと同じだよな
シナ人は朝鮮人以下だったな
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:49:06.24 ID:hyqHQ91m0
着物も呉服と言うからな、大陸から生地が来たことは間違いないんじゃないの?
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:49:07.41 ID:yJTMo3EL0
>>600
でも庶民はもっと地味な服着てたでしょ
庶民がこんなド派手なのを着るようになったのは現代からでしょ
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:50:24.99 ID:24OB8Khj0
>>40
あちゃー確かにダサいな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:51:20.50 ID:0nIVEA7K0
>>601
悔しいのう
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:51:58.41 ID:lW1cbtRZ0
>>607
急に関係ない話しだしたなw
そういう話じゃないんじゃねえか
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:52:01.67 ID:C4RC/66m0
身分が違うようにしか見えないしこりゃアカンわ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:52:19.42 ID:24OB8Khj0
>>586
おっぱいでかいから許した
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:53:40.63 ID:aT6oS1h+0
>>607
振袖は正装なんだが
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:54:05.25 ID:TH4xHHIc0
憤青のリアクションってやっぱネトウヨと似てるね
唯一の違いは在日のせいにしないところか
>>321
スターウォーズに出てきそう
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:55:30.81 ID:J1e17vfc0
今の豪華な成人服の着物と昔の着物って違うし
較べる意味ないだろ
生地がコスプレみたいに安っぽい
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:56:09.05 ID:aege8YKA0
そもそも和服って時代によってかなり変化してるからな
昔の服を現代に復活させたらしい漢服が質素なのは当然
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:56:26.17 ID:UCYfhfn7O
>>597
しかし中国は日本と違って取り返しのつかない所まで行ってるんじゃないか
和魂漢才、和魂洋才って考えはあったのかな
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:56:47.34 ID:+/Gnmj3AP
和服が目新しいだけで卑屈になってるだけだろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:58:19.45 ID:JwEqnzWz0
清王朝が悪いってことで涙拭いておけww
>>321
ビョークが好きそう
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 13:59:52.20 ID:IHPf7dWd0
>>619
日本は大正にはリバイバル来てるからな
数十年で西欧列強と肩を並べ、日露戦争にも勝って先進国に踊り出たのが良かった
中国は先進国に追いつくまで大分かかっちゃったからなー
日本と違うのは毛沢東ちゃんが居たってとこw
その意味ではざまぁぁ
>>621
文革を忘れんなw
>>610
関係あるだろ
いろいろ貼られてるように、漢服にもものの良いものはあるわけだから
ものの悪い漢服と、高い和服を恣意的に比べてもしょうがない
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:00:59.53 ID:aeCP3Rk00
両方綺麗だが
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:01:21.68 ID:c823yHaT0
http://images.plurk.com/ueP5q60td5pqf0fl1E9I6.jpg
日本的超級美人内田真礼(まれいたそ)
正直>>1の漢服はエロくていいよな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:02:44.96 ID:wvo8lCRm0
>>628
我希望生中出
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:03:29.00 ID:9/UUElt40
>>590
日本人アリだわ
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:03:58.04 ID:aT6oS1h+0
>>628
まれいたそマジ詐欺ビッチ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:04:05.05 ID:t4k42E6Ai
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?img=CFP424407994.jpg&m=5
これ見る限り、真ん中のチャイナドレスと右端のひらひらの漢服が他を公開処刑してる感じだな。
でも左側の漢服もかわいい。

つかこの記事、「漢服は意外とかわいい」って言わせるためのステマ記事だろjk
>>607
結婚式とか節目節目にはいいものを着てたに決まってんじゃん
だから振袖とか訪問着とか色無地とか色々格がある
この場合中国の成人式は日本のような重さがないことがこの違いになったんじゃないの
日本の着物みたいにカラフルな礼服って世界で見たこと無い
可愛いと思うけど何が嫌なのか
>>40の感想なら仕方ない気がするが
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:06:10.00 ID:Aliy9CGrO
>>1の画像なら言うほど悪くないじゃんと思ったけど
>>40見るとあー…なんか可哀相って感じだな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:06:51.61 ID:UkUiggNz0
>>321
昔のDTのコント思い出したわ
http://www3.zero.ad.jp/silver13th/bumeran1.jpg
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:07:28.91 ID:La08bNYX0
>>636
着物の喪服が礼服じゃねえの
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:07:45.04 ID:PIFWdHZNP
中国ってひとえに言ったって、少数民族がゴマンと住んでいる訳だからなぁ
ベトナムや朝鮮、あるいは、日本、琉球ですら歴史が一歩間違えば中国だったかもしれんけで
デザインは決して悪くないと思うが生地が安っぽいんじゃないかな
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:10:30.02 ID:TlojQ3B60
チャイナ服ええやn
>>607
庶民の普段着と言われてる紬ですらあの手の込みようだぞ
一度着物着てみるといいぞ
あと個人的に漢服は好きだ
ただ正当な文化が途絶えたのが惜しいと思ってる
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:11:25.01 ID:IHPf7dWd0
今や着物はハレの日くらいしか着ねえもんな
普段着の着物の方が需要が少ないってのも変な感じだ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:11:26.77 ID:EsPgUFWOO
>>273とか見ると漢服っても支給のユニフォームみたいな感じだし
各人が自由に晴れ着で装うジャップ式に華やかさでは及ぶべくもないわな
和漢・・・
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:13:31.81 ID:adJwevxOP
チョンのミンジョク衣装は?w
染め物は綺麗だよね
漢服はわからんがチャイナドレスは刺繍のイメージが
もしあちらがチャイナドレスだったら圧倒的敗北だよ。気にすんな。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:14:18.37 ID:guI8xDqc0
これは着物が豪華すぎだな
もっと安物で地味な生地のと並べばそんな違和感ない
>>273
三枚目の右から二人目、なんだよこのドスコイは
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:15:14.41 ID:G9MMm9Ou0
>>531
素晴らしい
http://chinazonejp.com/product/15786.html

漢服欲しいけどたけえ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:18:13.21 ID:319grhAv0
>>462 中国人は、日本が中国の親だと思って尊敬している人が多いよ。
    中国には大量の日本製漢語が流入してるし、現代文化では日本がすごく人気だし。
    特に、日本人男性と結婚した中国人女性に多い。
    私とか友達がそうなんだけど。
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:18:31.17 ID:t67fbwyv0
>>492
一番下のは日本の十二単にあたるものだろ
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:19:49.76 ID:TZU6NHby0
和服は寸胴な方が着やすいんだよと言ってあげたらいい
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:20:04.38 ID:kbivzkYm0
別に怒るほどでもなかろうに
文化とコスプレ大会の差
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:21:38.94 ID:BweQD0mb0
>>9
社畜乙
写真見たけどそこまで激怒するもんでもないじゃん…
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:21:58.20 ID:PlEuELko0
帝国主義の歴代中国王朝は滅びたのだ

君たちは打倒帝国主義で成立した人民服が正装の中華人民共和国の人民なのだ

誇りを持って人民服を着ようぜ
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:22:40.85 ID:IHPf7dWd0
現在普段着の着物として売られてるものですら贅沢過ぎる感じだからなー
昭和の庶民
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/45/62/dokidoki_puck/folder/1394639/img_1394639_53523559_0
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:23:01.89 ID:O24MNPfC0
漢服悪くないじゃない
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:23:03.64 ID:c823yHaT0
>>628
http://hitotsuki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_332/hitotsuki/panflash00061179.jpg
日本傳統和服女士内田真礼(まれいたそ)
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:23:19.53 ID:l5nYOFI8O
星マークの服最近見ないな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:23:33.55 ID:1OLlBdSuO
最近こういう記事多いよな
記事とは関係のない写真をイメージ写真ですとかいって載せてる記事
論争を生んだ元の写真を載せないと意味がないのに、写真がないならイメージ写真なんか使うなよ
乙姫様みたいにリボンを付けてはどうだろうか?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:24:04.88 ID:8IXqZ9Kj0
普通に漢服ええやん
日本のはチャラチャラしただけだし
罵倒された記事で本人載せたら可哀想やろw
だいたい日本人が結婚とか言い出したのは儒教とキリスト教の影響が強まる明治以降だろうが
いわゆる嫁入りってのはあるんだが、今の結婚とはぜんぜん違う概念だぞ、儒教の影響がある侍ならともかく
日本の多く、特に西日本ではでは婿が通い婚、いわゆる夜這いやってたんだから
>>663
アオザイもいいいなw
ベッドで映えるのは漢服だな
ひらフワ感が(・∀・)イイ!!
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:25:39.09 ID:cHbFQ2jD0
普通にキレイじゃん
それに比べて韓国は…
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:26:08.75 ID:YlM5WbPF0
中韓はサテン生地というかテカった感じのが好きなんだろうな
そういう意味では和服の方が配色含めて個人的には好きだ
ドンキとかで売ってるコスプレ服並みw
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:29:27.59 ID:2Z0YkoOi0
>>40
中国からきた文化が進化したんやなぁってすごいわかるだけに
中国人悲しいやろなこれは…………
なんで模様すらないの…………
サテンっていうか本式はテカるシルク、絹だと思うんだけれどね
和服だって絹で作るのが上物だろうけれども、糸が細いわけだから

まぁ戦前までの有力な輸出物だっただけのことはあるぐらい、
日本のシルク、絹織物はクオリティが高い、
蚕飼いやってる家ももうないとは思うが、そういや天皇家はまだやってるな
職人の立場と商業の発展で決まる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:33:44.20 ID:yJTMo3EL0
かわいい人民服を着た中国人の女の子の画像がないか探してたら
こんなのが出てきてクソワロタ
http://jinminfuku.com/
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:34:48.27 ID:Di/FOiHoO
漢服さまあしようと画像見たら風流のある薄い色を纏った衣装で良い服だから一瞬固まったわ



中国人に自虐の文化が芽生え始めたのか?
684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:36:00.20 ID:swYhVyrb0
>>64
一番左の赤い服の子はいいと思うが
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:36:05.30 ID:TZU6NHby0
漢服で色っぽく誘惑 VS 和服で帯引っ張りあ〜れ〜
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:37:56.41 ID:EsPgUFWOO
>>1はイメージ画像みたいだが実際は何のシーンなんだろ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:40:20.08 ID:UODSfTzZ0
>>1の写真が叩かれてんの?
なんで?むっちゃ可愛いやん
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:40:50.18 ID:T6qlubl10
ラッピングの文化ですな
むしろ自虐やらせたら中国人にかなう奴らはいないだろw
中国のコメディ映画とか自虐が100%ぐらいみたいな感じじゃん
東アジア独特の自虐文化と、共産主義のアクネドートの相乗効果w
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:41:53.40 ID:14SPopDwP
>>40
あー・・・
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:42:05.91 ID:dywDy4Mm0
確かにちょっと安っぽい気がするけどアレとは違って普通に綺麗やん
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:42:06.26 ID:jlBoR7Lz0
>>363
女性美に対する侮辱だな
まあゴキブリ着飾るならこれで正解か
>>64
後ろの白メガネの子だけドラマに出てくる漢服着てるじゃねぇかよwww
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:43:34.92 ID:UGgNIsnV0
正直に言うと中身次第でどっちもOK
>>688
叩かれてるのは>>64
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:44:33.26 ID:jlBoR7Lz0
>>471
和服でシルク単色物なんか肌襦袢だろ
>>40
無地で同じの着てる人が複数いるからか量産品っぽいのもよくないね
これは確かに残念な気持ちになるわ
和服の引き立て役になっちゃってる
せめて>>1にあるような模様付きのだったら良かったのに
>>64
白眼鏡のもっさい感じの子好き。
あれ、この服韓ドラ(ハンドラ)で見たぞ?
>>3
フフッ、てなった
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:47:00.79 ID:uAtdMzPnO
これはのりの差
パリッと
「のり」
をきかせるのは

中国
「のり?なにそれ?」

半島
「武人が正装するの特別な礼儀ニダ」

日本
「普段着以外ならするべき」
のりきいてないから
なんとなくダラッとした感じなんだよな


ちなみに「のり」の話
全部いまここで俺がでっちあげたでたらめな
へー…と思ったやつは反省しる
>>64
漢服って安っぽいサテンコスプレみたいだ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:48:27.13 ID:14SPopDwP
>>151
赤は野暮ったいな
右のピンクはいいね
漢服が向こうでどういう扱いなのかわからんけど
誰も着なくなって廃れてちゃんとした物を作らなくなったなら自業自得じゃね?

和服も着る人減って昔に比べて生地ペラくなっててあんま笑ってられないけどな
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:50:21.98 ID:LUD660fc0
>>64
免費
視力
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:50:45.18 ID:H1nFMcPl0
勝負じゃねえだろ・・・
成人おめでとう
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:52:06.48 ID:l5nYOFI8O
>>705
確かに考えないとな
かわいいじゃん
中国の正式のって、緑っぽい軍服みたいなやつのことだと思った
まぁ、中国と日本にはかなりしっかりした歴史があるからな、「中国」と「日本」には
色々と重みが違うし、厳しく見てしまうよ、自国の文化に対しては
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:53:27.12 ID:5smlThmH0
チマチョゴリよりいいやん
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:53:49.32 ID:CkfDFpt20
漢服は派手さのない正装という感じがするけどこれはこれでいいんじゃないのか。
化粧やヘアスタイルはちゃんとしたほうがいいと思うがな。
チョゴリみたいに目がチカチカする下衆な色使いは吐き気する。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:54:14.04 ID:wrPrf52i0
>>626
昔からあるわボケ中古着物市場行けば今ぐらい派手なの幾らでもある
taobaoで値段調べたら安すぎw
http://s.taobao.com/search?q=%BA%BA%B7%FE
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:55:04.33 ID:5dwtY9Y10
お前らも結婚するなら着物くらい一人で着られる女と結婚しろよ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:56:50.33 ID:T6qlubl10
まさか紋付き袴は持ってない奴はいないよな?
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:58:55.79 ID:CmFHox0o0
漢服はジャッキー・チェンの古い映画によく出てくるね
ただ基本綿だからどうしても地味にはなる
和服も綿のものは地味
和服も絹なんて本来は金持ちしか身につけられなかったし
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 14:59:16.81 ID:iU6SOHBuP
少数民族の方が綺羅びやかじゃないか
文化大革命で旧文化を破棄して質素、堅実、統一に傾倒した結果か?
http://15.pro.tok2.com/~fwkf8336/sekaisi/sengo.files/new5695.jpg
http://15.pro.tok2.com/~fwkf8336/sekaisi/sengo.files/new5699.jpg
>>626
うちの曾々祖母か曾祖母の若いときの着物に紫に赤い薔薇の柄のがあるぞw
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:01:11.13 ID:UGgNIsnV0
>>702
何をでっちあげたかがすでに分からなかったから
ぽかーんとしてたわ
漢服自体は悪くない、
よりによって最悪のやつを選んで着させたのが悪いんだ

これましなヤツな
ttp://i.imgur.com/iVs8z3l.jpg
ttp://i.imgur.com/05LsYKs.jpg
ttp://i.imgur.com/noYj75U.jpg
ttp://i.imgur.com/LAoCZII.jpg
ttp://i.imgur.com/0k9jZmu.jpg
ttp://i.imgur.com/rKiyUBB.jpg
ttp://i.imgur.com/0bztSzQ.jpg
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:01:31.60 ID:hbxAn+qZ0
どっちもエエやんか…
こういう無駄に自虐的なところは朝鮮人には無いところだよな
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:01:39.37 ID:XJjCmlak0
漢民族のセンスが無いだけだな
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:01:58.60 ID:JwEqnzWzP
>>112
チャイナドレスは体のラインが隠れなくて格差がヤバいな
十二単のようにダルマにするのが正解ってことか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:02:28.98 ID:1SJ3R4C20
>>722
中国の美人って、ハンパなく美人だよなぁ
どういう血の混ざり方してんだろ
こりゃハニトラにもかかるわ
漢服は神秘的だが日本の女の和服はウンコ
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:02:36.88 ID:uAtdMzPnO
>>717
お前持ってないじゃんバーカ

持ってるなら10分以内にID添えてうpな
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:03:14.17 ID:319grhAv0
>>706 中国人の私が見ても中国が日本とベトナムに完敗してるよ。
    恥ずかしいからやめて。
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:03:18.20 ID:5SxVXp090
ドレスアップしてきたかコスプレしてきたかの違いだろ、かけてる金と意識が全く違う
同じ式に出るならもう少しドレスコードの意識統一したかったな
>>724
そうではなく>>40で着てる漢服の生地が安っぽいから見劣りするんだべ
なんだかんだ言いつつ中華には甘いお前ら
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:05:06.35 ID:6eMxPAwV0
中国は文革
下朝鮮はファンタジーで

継承されてきたものではなく最近でっち上げたもんだからリアリティがない


安っぽいコスプレにしか見えないんだよ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:05:07.86 ID:1SJ3R4C20
>>730
>ドレスアップしてきたかコスプレしてきたかの違い

なるほどわかりやすい
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:07:16.44 ID:0nIVEA7K0
確かに和服の方が綺麗だな
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:07:54.95 ID:4zMH/qXu0
着物はクッソ高いからなあ
レンタルでン10万とられる
日本の女が来た和服って一言でいうと「下品」って感じで吐き気がする。
中国の服では吐き気は出ない。
>>732
今の中華人民共和国が糞すぎるだけで
古い時代の中国は別に嫌いじゃない人がほとんどだろうからな
>>542
・・・文革は、ぶっちゃけ党内政争にすぎないよ

漢服の伝統が廃れたのは、明が滅びて清が支配していた時期
(服装と髪型が、満州族化された)

ちなみに今の中国共産党は、文革で殺されていた側が主流なんで、
何もかも文革のせいにしているが、
農村の伝統文化や、知識層から儒教文化が失われたのは、近代化そのものに原因がある

ま、伝統文化の衰退を、強いて中国共産党の政策に原因をもとめるなら、
大躍進政策と反右派闘争を挙げることができる
でも、この二つの政策を批判することはいまだに党のタブーなんで、
決して言及されないわけ
逆に日本人が150円/mくらい安っぽい生地で作った振袖を着てたら叩かれただろ
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:10:01.57 ID:1SJ3R4C20
しかしこうして比べて見ると、
日本人の顔ってやっぱり平安顔なんだな。雛人形の顔。
同じアジアでも全然違うわ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:12:26.12 ID:l5nYOFI8O
>>738
単純なアレがまた勘違いするぞw
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:13:19.16 ID:YHkhIuDb0
成人式の和装は風俗嬢スタイルといった感じで吐き気が止まらん
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:14:20.72 ID:DkbhUfZJi
>>2
氷菓する
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:14:58.06 ID:319grhAv0
>>737 私も和服を試着したことあるけど、中国人の私にもよく似合ったし、とても上品な雰囲気だったよ。
    本場の日本人女性が着たら、本当に美しく見えたよ。
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:17:03.84 ID:5kX/a/SD0
チャイナドレスなら和服に圧倒的勝利だったのに
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:17:12.38 ID:YHkhIuDb0
お前中国人じゃないだろw
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:17:40.54 ID:EPrOeod50
漢服好きだよ?
しかし、やつらの言うとおり清のおかげで過去の遺産すぎるけどなwwwwww
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:18:08.03 ID:KVrA5pC80
>>722
歴代皇帝はこいつらを纏足にして性奴隷にしてたのか・・・
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:18:39.48 ID:CmFHox0o0
晴れ着なんだから豪華でもいいだろけど
ハレの場でしか着る機会無くなった和服文化を憂えるべきなのかな
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:18:45.20 ID:JwEqnzWzP
清楚で潔癖な感じで漢服も良いじゃん
晴れ着とはいえ華やかさだけが良さではないだろう
「漢服ヌケるやん!」って奴も結構居ると思うんだが
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:19:00.70 ID:r5xwXYM50
>>740
あんまり安い生地だと着物に仕立てられないし
きちんと着付けもできないんじゃないか

貼られた画像みる限りじゃ中国の女性の正装はこれだ!ってのがよくわからんのだが
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:19:42.11 ID:EPrOeod50
>>746
あのチャイナドレスも、ごく近代の改造版

清代の、ゆったりしたチーパオが俺は好きだなあっと
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:19:49.43 ID:Hi+dYv890
別に中国の服も嫌いではないよ

本来着物とはこういうものなんだから
和服に激怒したのかと思ったw
>>729
おっさん臭いぞ
そろそろやめたら?
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:21:28.10 ID:ie+GPFeEP
>>495
服のスタイルは唐から輸入で、刺繍や縫製の技法が呉越のもの
ってことらしい
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:22:19.00 ID:r5xwXYM50
ちょっとぐぐったら深衣っつーのが出てきたぞ
これ好みだw
勝ち負けとか馬鹿だなあいつら
成人式で花魁の格好する奴こそ日本の恥さらしだわ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:26:53.88 ID:JAhcZoIe0
中国つってももいろんな民族いるからなー
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58905.jpg
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:27:06.48 ID:HquQLhdR0
チャイナドレスにしろよボケ
チャイナドレスってエロいいよね
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:28:59.98 ID:YHkhIuDb0
和服自体はいいんだが、なんか髪型と絵ガラが無駄につきすぎてはしたないんだよな。
おまけにショールついて更に似合ってなさがすごくなってる。
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:30:35.58 ID:Ltk6UADV0
>>1
まぁでもわざわざ比べないでも
中華の伝統文化は良いものだって皆知ってるからいいだろ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:30:50.95 ID:OHNuOR5N0
逆パターンで言うと本格的なチャイナ服に1980円の浴衣で挑んでしまったと言うところか
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:33:29.50 ID:X8HJNCpv0
漢服のほうが平安っぽい
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:36:09.70 ID:Ltk6UADV0
>>462
東洋のローマみたいなものだな。
京都人の周辺を見下す気質だって、中国のコピーだし。
>>693
殺すぞクズ
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:37:34.00 ID:9/UUElt40
>>762
でかい画像くれ
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:38:14.33 ID:r5xwXYM50
しかし中国の全員が人民服の時代を思うと隔世の感があるね
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:39:17.09 ID:YHkhIuDb0
和服は柄で派手さを演出してるが、これがなかったら単純なもんだからな。

服の形自体に優雅さがある漢服は、柄で下品に攻めると合わなくなるだろう。
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:39:22.22 ID:peNz/+ta0
普通にかわいいと思うんだけど
>>765
その考え方はむしろ儒教やら侍っぽいなとw

江戸時代あたりまでの庶民の文化って今で言えばリア充、一歩間違えばDQN文化で
一部の気色の悪い侘び寂びとか言ってた連中除けば、派手に豪快に金使うのが粋だったわけだしなぁ
DQNが成人式で金髪リーゼントに紫の着物来ているが、あれとか江戸時代は大喝采だろうなと
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:41:16.53 ID:300V9+VP0
>>40
一番左のオレンジは美人だな
>>753
現中国の正装はこれじゃねの?

http://www.enkyouhyakka.com/china/renmin/renmin.html
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:43:04.29 ID:Zuk0PDyFO
着物改めて綺麗だなって思った
>>765
絵柄は流行り廃りだよ
無地の着物が流行ってた時期もあって
その頃の年配の人は「せっかくの晴れ着なのに無地なんか着て…」と眉顰めてた

いつの時代も若者は叩かれるってこったw
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:46:02.18 ID:YHkhIuDb0
いや、単純に下品すぎるまでに派手だから吐き気が出てるだけなんだがw
>>778
着物はいいものだぞ
着ると身が引き締められるし、ちょっと高いがその代わり長く着られる
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:46:34.03 ID:GiZ2Mcm20
まぁ、手間暇のかけ方が段違いだからな。

別に漢服が悪い訳じゃないだろう。
文革で職人とか潰されたか、安けりゃ良いって感覚が間違いなだけで。

そりゃ一日着て捨てるような服と、一生大事に着て、
娘にもあげるような服と比べるのは根本から違う。


というか漢服でも半端無ぇのは半端なさそうだが。
向こうの皇帝用の服の仕事量とかまさに大陸だからな
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:47:47.27 ID:CfAjj2AtP
>>780
吐き気もよおしてまで延々とこのスレに画像を貼り続けなくてもいいのに
>>780
確かに振袖は晴れ着だから派手だが、小紋、紬なんかは地味なの多い
つか民族衣装の晴れ着なんてどこも派手派手だろに
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:54:00.95 ID:Pgn630yn0
チャイナドレスっていうからスリットの入ったセクシーなやつかと思ったのに
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:54:48.92 ID:HA6mK2M80
ええやん
でもチャイナ服がいいなぁ(ニヤァ
日本の着物は小袖にしたよね 
あのヒラヒラ邪魔臭かったのかな
>>786
元々はもっとだぼっとした形で下にズボン履くのが正式らしい
今のチャイナドレスはWW1〜WW2頃に魔改造されたもの
>>786
確かチャイナドレスやアオザイは実は近代に入ってからのもので歴史は浅いんだよな
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:58:52.02 ID:spXCw1CZO
>>752
>1の漢服は清楚と言うより妖艶さがあり全身を蕩けるような愛撫をしるイメージ
あと極妻のかたせ姐さんの着物姿も艶やかでねっとりしたイメージ

でヌケる!
だっせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwww
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:01:10.33 ID:iAIBYxe2O
>>775
金ピカ絢爛豪華なお神輿とか、
デコトラ・デコダンプに、悪趣味なパープル塗装にメッキ竹槍出っ歯グンタマチバラギ仕様に始まる歴代DQN車とか
あっちが庶民の美意識としては正統なんだよなw
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:02:39.27 ID:GiZ2Mcm20
>>786
あれは「清」(遊牧民)の民族衣装だ。

チャイナドレスのスリットも、
『馬に乗る時に必要だから』と、ちゃんと理由がある。

東北の人達の一部はチャイナドレスなんじゃねーかな
日本人に生まれて良かったは
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:04:12.07 ID:0DKKaFnu0
これ服自体の差は多少あるけど
式典など公での服装への意識の差の方が大きいだろ
中国人はダサくても気にしない人が多い
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:05:16.83 ID:JAhcZoIe0
>>660
いやいやwwwそうじゃないとおもうwwwwwwwwwwwww
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:05:20.91 ID:nCqojUg50
今気付いたけど
この漢服っていうの韓国の服だと思ってた
思うに中国は統一しない方が良かったのでは?
あんな広い土地で雑多な民族を強引にまとめるなんて無理ゲーすぎる
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:09:30.71 ID:N9mwj2wf0
和服着るならちゃんと日本髪に髪飾りに白塗りの和化粧もしろよ!!
中途半端なことするくらいなら洋服着ろよビッチどもが
http://file21.mafengwo.net/M00/45/C7/wKgB21BRNxGShwOGAANs7slt2Xo58.groupinfo.w600.jpeg

下の左から二番目
なんだよこの美少女
もっとくれ
単純に正装に金かける奴がいないんだろうな。
日本なら一家にちゃんとした着物あったり、
なくてもちゃんとした着物を借りて着付けもする文化があるけど、
中国では一日限りのためにそんなことはしないんだろ。
日本も身分に応じて着る服を制限されてたけど
中国だとそれこそ服は貴族の証明で庶民との格差はんぱなかったんじゃね?
日本は江戸時代で貴族と庶民の差が詰まったし古着屋をうまく使った幕府のおかげかも いや大奥のおかげか
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:12:10.52 ID:wOr+1/Wn0
>>726
でもあいつら、これより蒼井そらとか卓球の愛ちゃんとか佳子様が好みなんだよな
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:13:16.65 ID:wOr+1/Wn0
>>770
かかってこいや口先グック
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:13:45.72 ID:JAhcZoIe0
中国56民族だけでイッツァスモールワールドができるよね
>>805
日本だって浅田真央のことマオタソカワユスとか言ってるし
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:15:43.68 ID:UAiBDMN4P
>>40
確かにこれは文句も出ちゃうかな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:16:36.53 ID:0u35YEXlO
こんなに色んな民族いたのかよ
大連 上海位のしかしらんが、あんまり化粧しないよな中国人って、成人式にはするとは思うんだがなんかあるのか?
チャイナドレスの色っぽさは異常
和服は着物と帯が合わさった華やかさがよい
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:17:48.44 ID:Ltk6UADV0
>>363
後ろの兄ちゃんのかっこいいじゃん。藍色のほう。
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:18:17.56 ID:iAIBYxe2O
>>804
当時の日本の庶民の主流は村の百姓ですよ
城下の町民のそのまた娘に振袖着せられるなんて極一部、上澄み
>>810
人の目を全く気にしないから。
日本人には理解できない文化。
一気にチョン臭くなるよなw
>>797
おー、こりゃまた華やかだなあ
何で>>40のようなことに…
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:21:39.92 ID:Ltk6UADV0
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:22:12.32 ID:9n74L94h0
浴衣だけどガッキー、天使だったな・・・
http://blog-imgs-56.fc2.com/b/u/h/buhisoku/20121020170939_27_1.jpg

今は関ジャニなんかとさぁ・・・
日本だと結婚式やパーティーなんかで着る機会があるし、結婚したら袖切って訪問着にするが、多分この漢服はこれ一回切りしか着ないんだろな
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:25:42.18 ID:Ltk6UADV0
中国は中華ルネサンスすればいいのに
あのままだと色々残念だろ。
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:27:46.04 ID:0u35YEXlO
たまにトンでもない美人が居るんだよな中国には
嫉妬がラムちゃん以上とか怖いが遊びたくなる
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:30:11.57 ID:NqzFsvYj0
>>515
南方系はちんちくりんが多いが北方系は顔は細めですらっとした人が多い
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:31:56.49 ID:X7OhHCHni
>>762
>中国つってももいろんな民族いるからなー
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty58905.jpg

これヤバイわぁ。
中国一国で万博が開けるレベルの多民族国家(服装は)…なんだけど実際は少数民族は衰退の一途で黄色い肌の漢民族だけが増えてるのが一目瞭然。

上海万博か五輪の時の各民族衣装の子供も実際はみんな漢民族だったらしいけど、実態が判りにくくするのがなんとも。
漢民族は文革で、なにが民族服だったのか分らなくなったんだよ
あの国みたいに開き直ってしまえば、楽なんだろうけど
女真族のチャイナ服とは、ふつうに残ってるからなw
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:35:26.15 ID:SpuRiiRJ0
漢服はだるっとしてるのがちょっと
韓国のもそうだが色使いも下品
チャイナドレスを伝統服にするべき
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:35:36.30 ID:KVTzPyG70
>>317
うなじというか首廻りで明暗わかれとる
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:36:19.85 ID:iAIBYxe2O
中共批判したいウヨさんが押さえておくべき基本事項

・漢民族オリジナルな衣装、前合わせで帯紐で留める(+裳、ズボン)衣装も、時代により変遷がある。当たり前だが

・清朝時代には漢民族に対して、反抗を封じる目的から弁髪と満州服(旗袍)が服飾制度として強制された。逆らうと斬首刑。
 これにより従来の漢族伝統式の衣装は一掃されてしまった
 (ただし周辺少数民族には適用されなかったので、その伝統衣装には昔の中原スタイルが遺されてたりする)

・現在おまえらがチャイナ服チャイナドレスと呼んでいる物は、中華民国政府による生活近代化運動の中で企画提案された近代国民服からの流れの物
 旗袍デザインをベースに西洋服飾概念や洋裁技法を取り入れて創られたスタイル
・大陸中共の文革等で途絶えたとするなら、この民国式の近代チャイナ服

>>1でいう漢服というのは、唐やら随やら漢の時代の絵画や出土品などを参考に近年に創り出された新・歴史的民族衣装

・ついでに言うと、ベトナムのアオザイも宗主国清朝時代の旗袍からの近代アレンジ
 ベトナム伝統オリジナル民族衣装ではない

ok?
・・・いいすか?
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:37:59.93 ID:X7OhHCHni
>>799
どこの国に漢と韓を取り違える奴が居るんだよw
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:38:21.16 ID:EBRsWH4U0
>>823
殆ど漢化しちゃってるのかもね
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:38:45.05 ID:0u35YEXlO
>>823
中華思想だっけ?あれで地方に漢の血を広げたからじゃないの?
よくわからんが保護するつもりはないけど、そんな考えなんでないの?
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:38:48.99 ID:rauv+7ZV0
柄って大切なんだな
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:40:55.65 ID:nHtJF3RT0
なんで中国はチャイナドレスで出席しないのか
834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:40:57.13 ID:RYP0hlCt0
母国に帰りなよ
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:41:52.24 ID:UKkAS7GBO
伝統をオサレに改革する日本人はちょっと逸脱してるから基準にしなくていい
アロハの腰蓑に布切れにハイビスカスだって古ぼけてるしむしろ古代的だけどすごい素敵やん
漢服の問題は身なりをきちんと調えられる着付けの風習が廃れてる点だろう
きちんと着ればどんな衣装も映えるもんだよ
>>832
だな
>>832
中国なら伝統柄とかありそうなのに、化繊らしいからな
それならそれで日本の和洋折衷服みたいに、文革期も伝統に入れればいいのにね
>>827
チャイナドレスは戦争中に中国を訪れた外国人をもてなすためにエロ進化した言わばキャバ嬢ドレスみたいなもん
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:46:38.25 ID:iAIBYxe2O
ちなみに日本の平安貴族が着てた狩衣も、
中華中原で胡服騎射導入以来、官位服へも取入れられてた胡人式袍スタイルを真似っこした物だったりする
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:49:07.27 ID:y2TS7M3G0
>>40
猫背ブスがいなければ完璧だった
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:50:05.08 ID:iAIBYxe2O
>>838
婦人服は当初は上下セパレートタイプだったんだよな、民国政府が広めた物は
スリットもあそこまでではないし
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:53:07.19 ID:QWilq+0iP
>>464
これ系なら余裕で勝負になったのにな
何もかも文革がわるいんや!

・・・というのは、中国共産党の公認見解なのに、どうしてみんな鵜呑みにしてんだろ
>>818
琉球民族なのに浴衣着るのか
ガッキーはジャニーズと交際してからオワコンになったな
相手が悪かったわ
なんか日本も平安時代の前あたりに>>464みたいなの着てなかった?
>>843
前王朝文化を全否定するのが、中国の伝統で
「清朝」も「文革」も無かった事にしてるのが最大の問題なんじゃね?
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:56:36.97 ID:Df0aW9sW0
>>1
めちゃくちゃ好みなんだが
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:58:00.91 ID:9/UUElt40
>>818
がっきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:58:20.69 ID:Fc9tHL/pP
チャイナドレス出せよw
チャイナドレスでこいよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:59:24.78 ID:kU9OZeFb0
>>762
暴走族の総長図鑑かと
「清書」はいつになったらできますか?
かんぷくの画像晴れよ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:04:24.41 ID:TqEEBqhX0
日本の爺は人民服好きだぞ
小澤征爾とか筑紫がよく来てた
>>20
まあ、ちょっと生地が安っぽい感じはするな
とは言え、叩くほどではない
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:08:12.42 ID:6k+a33Qx0
なお和服は全て中国からのパクリだった
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:09:56.28 ID:CnmnbyIO0
一方日本人はキャバ嬢みたいな格好して成人式だからな
中国人のほうが民度高いよ
なんていうかコスプレ衣装レベルの安っぽさ
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:11:27.37 ID:kU9OZeFb0
こいつらの正装って人民服じゃないの?
中国も成人式やるのね
漢服って初めて知ったけどいいと思うがな
寝間着っぽく見える気もするけど
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:17:16.09 ID:h5iXNL+DP
連呼リアンスレ閉じ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:19:35.11 ID:h5iXNL+DP
なんだろ安っぽいのかな
チャイナドレスはモデルみたいにスラっとしてないと似合わないかもね
和服はあるていどごまかしきくけど
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:20:58.27 ID:NvHD0f9N0
幽幻道士とかキョンシーものの衣装は良かった
テンテンかわいいしな
あれは19世紀末くらいの設定だっけ
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:21:21.40 ID:zXlL9cHs0
ええええ普通に可愛いじゃん
チャイナドレスといいこの辺の美しさは中国好きだぞ
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:21:41.47 ID:MOi/dFF00
和服着ても、変な飾りや髪型じゃな
そして、所作が伴わないのが致命的
余計にアホに見える
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:24:20.02 ID:cM7MfLp8O
>>857
パクリwほぼ原型なし

シナ服とはかけ離れてますよ
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:25:02.41 ID:kU9OZeFb0
>>861
もともと成人式は神道ルーツだと思ったが、中国ではその辺の解釈どうなっているのか?
つか共産主義国で儀式っておkなの?
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:25:33.55 ID:iAIBYxe2O
>>864
あれが清朝時代の旗袍
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:26:13.19 ID:GNvRgVEu0
呉服だろ
漢対呉で呉が勝っただけじゃないか
>>868
それよりもこういう場にチャイナドレスを着てくることに対して抵抗ないのか聞きたい
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:28:49.02 ID:6A8xZD4z0
落ち着いた色使いでいいと思うんだけど
日本人のけばけばしい振り袖を見るとうんざりする
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:28:53.60 ID:GJJfDENP0
>>13-14
綺麗だし男性の方は威厳を感じるデザインだから問題はないな


中国人のツッコミと同じく、漢服の方が安っぽく洗練性が欠けているのは間違いないが
よくわからんが着こなしがなってないって事か?
和服も下品な花魁みたいに着崩してたら日本で叩かれただろうし
外国人からみたら正直わからん
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:30:33.98 ID:cM7MfLp8O
>>872
ケバいのから綺麗なものまであるわアホ
>>872
落ち着いたと言えばそうなんだろうが、色の組み合わせといいペラペラシワシワの生地といい安っぽい
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:31:16.49 ID:NvHD0f9N0
>>869
ああいうのを着せたかったんだろうなw

>>64現実
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:31:25.20 ID:ftDDM9Rv0
民族衣装に上下は無いよ
中国は自分の国の衣装を誇っていいよ

少なくとも和服が勝ったなんて思う日本人は少ない、っつうか一人もいないでほしいわ
>>874
身嗜みがなってないのと、如何にも安っぽい生地の服だからじゃね
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:31:51.74 ID:6A8xZD4z0
>>875
はいジャップのオナニーホルホルいただきました
ほるほるほるほるほるほるほる
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:32:23.25 ID:s1V+qSvM0
一方奇形グックは乳出しチョゴリでエラ顔していたwwwwwwww
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:33:19.34 ID:Ltk6UADV0
>>880
この返しはないわ。
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:34:21.58 ID:cM7MfLp8O
>>880
やっぱり反日クズかwwww

和服のようなもの生み出せないゴミくずだろお前?
チャイナドレスなら、互角に戦えるだろ
自信もてよ
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:35:43.23 ID:GJJfDENP0
和服の春夏秋冬ぶりは素晴らしい

個人的には秋を感じせる和服が好き
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:36:08.53 ID:Ltk6UADV0
文化をケンカの種にしちゃいかんな。
マギでも着てたアレだろ?可愛いじゃん
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:37:36.25 ID:w8K013Qo0
漢服の完全無欠圧勝
和服ケバすぎで吐き気するし
友禅は認めないとか、新井白石かっつーの
小紋は小紋でええけどな
>>492
どうみても和服の洗練さ加減には勝てないと思う。

和服は侘び寂びを重んじる日本人ならでは表現で他国では真似は出来ないと思うよ
人民服じゃないんだ?w
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:41:54.29 ID:w8K013Qo0
漢服に比べると和服はマヨラーだな
キツいパンチがありゃいいんだろ?と下品に無節操にキツい彩色を放つゲテモノB級モノ
餓鬼にはウケがいいってだけのもの
繊細でいて機能美に優れ超然とした一体感ある漢服を見ると目が覚めて穴があったら和服埋めてもやしたいくらいだわ
>>32
>日本の学生は伝統というものをきちんと継承し、理解したうえで和服を着用している。
…うーん。
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:42:48.12 ID:aege8YKA0
秦-漢・魏-晋・北朝
http://i.imgur.com/nvRNxkS.jpg
魏-秦-南北朝・南北朝・隋
http://i.imgur.com/873u43c.jpg
唐・唐・唐
http://i.imgur.com/rXTUC9b.jpg
宋・元・明
http://i.imgur.com/x4wBfvZ.jpg
明・明・清
http://i.imgur.com/O5npXBI.jpg
清・10s-20s・10s-20s
http://i.imgur.com/9fs9I54.jpg
30s-40s・40s-60s・現代
http://i.imgur.com/mf4N80J.jpg

秦から漢時代の服が和服に一番似てる
隋時代の服が韓国の服に似ている気がする
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:44:30.63 ID:80eGqiXkO
>>40
あー…
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:44:45.52 ID:BRS094110
久々に中国に圧勝した気がする
897 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 17:44:56.54 ID:XSG4UL910
式典なんだから背筋くらい伸ばせよみっともねえ
あと髪型も…
高価で派手な和服きてこれじゃ情けないわ
>>213
中国は(漢民族は)何回も文化が切れてるからな
止めは文化大革命かな
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:45:36.26 ID:w8K013Qo0
中国版Twitterに書き込んでやりたいわ
ケバゴミクソ和服より群を抜いて漢服の方が美しいですよと
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:46:03.29 ID:GJJfDENP0
>>886
ケンカをふっかけてくるのはいつも特亜人だからな

朝鮮学校ブザーくれくれゆすりたかり事件といい、
物を恵んでもらったら『ありがとう』と言う精神さえないゆすりたかり朝鮮民族みたいな奴らには恨みしかない

初代大韓帝国皇帝 高宗
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/0/b/0b629f24.jpg
ドイツ帝国陸軍歩兵の鉄兜、イギリス陸軍騎の上着
フランス陸軍騎兵のズボン、フランス軍軽騎兵の剣
あまりにも惨めなので日本が併合した時に天皇陛下がまともな礼服を恵んだ
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/c/3/c33be4c1.jpg
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:46:40.75 ID:GNvRgVEu0
値段も全然違うだろうしな
日本じゃちょっと裕福な家なら100万くらいの着物持ってるが
中国で100万の服とか大富豪だろ
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:46:56.83 ID:h5iXNL+DP
漢服にあられちゃんみたいな白い枠のメガネ掛けてたら中国人も怒るだろう
髪も適当に束ねてるし
派手じゃないけど
漢服は清楚な感じでかわいいじゃん
着てる人の力かもしれんけど
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:47:12.54 ID:Ltk6UADV0
今の中国は金満趣味に満ちて、東洋の侘び寂びというか幽玄というか、細かい味わいとかが欠落してるように思えるな。
ウェイウェイあげぽよな世界がエスタブリッシュメントのセンスというか。まぁ今の日本もそうなってきてるが。
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:50:08.89 ID:cM7MfLp8O
>>899
中国人「おまえみたいな反日バカに褒められても嬉しくないアル・・・・・
わが国には[敵国に居る売国バカを持ち上げて敵国を潰せ]という戦略があり、基本的におまえみたいな売国奴は下に見ているアル・・・・」
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:51:10.18 ID:NcFPvWTX0
世界のどこであっても、催事においては少数民族の衣装の方が現代人よりゴージャスなのはなぜなんだ
http://dizzy-wink.img.jugem.jp/20101103_1440716.jpg
http://dizzy-wink.img.jugem.jp/20101103_1440706.jpg
http://dizzy-wink.img.jugem.jp/20101103_1440714.jpg
>>868
東アジアの成人式の元祖は、中国の士冠礼(『儀礼』第一編)
日本の元服式も、この冠礼から来てる

ちなみに共産主義国でも、儀式はバッチリあるよ
>>906
南アジアっぽい
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:54:46.32 ID:w8K013Qo0
ID:cM7MfLp8O
お前みたいな必死ウヨ見ると笑うわ
泣きながら書いてんの?
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:55:39.49 ID:ZGwuM/lK0
やっぱりアジア人にはこういう服装が似合うな
脂っこい外人には出せない雰囲気がある
安いっぽい漢服なのは懐事情的に仕方ないにしても
もうちょっとメイクと髪型どうにかならなかったのか
コンビニ行くのと変わらないだろ
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 17:57:02.41 ID:cM7MfLp8O
>>909
中国人「おまえみたいな反日バカに褒められても嬉しくないアル・・・・・

わが国には[敵国に居る売国バカを持ち上げて敵国を潰せ]という戦略があり、

基本的におまえみたいな売国奴は見下しているし、手駒に使うだけの存在アル・・・・理解しない辺りが劣等すぎて・・・褒められても嬉しくないアル」
IDチェンジャーは血圧高いなぁ。
恐らくお前らの中に、他国の文化は全て肯定すべきみたいに
教条的価値基準で見てる奴が居るだろうけど
この問題のポイントは、当の本人である漢民族が漢服を認知してないことにある事は
考慮した方がいいぞw
>>411
実際本人たちあれいやでしょ
漢民族の手に戻ったんやろ?漢服にしたいやろそりゃ
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:00:11.12 ID:f//ojmS40
漢服は欲しい
けど民族性強すぎてフォ−マルに使えないのが難点
安っぽいっていうか
生地がちょっと微妙だな
日本でいうなら浴衣みたいな感じ

でも別にそこまで貶めるほどか?
すっげー残念な感じだよなぁー・・・
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:07:29.02 ID:cM7MfLp8O
>>898
4千年の歴史なんて真っ赤な嘘で、北方の匈奴が何回も征服して民族が変ってるしな
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:08:01.30 ID:0MoB7Wyb0
>>1
正座してるように見えるけど
日本人?
>>907
宗教的、迷信的なものは一切駄目なんじゃなかったの?
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:10:25.65 ID:s1V+qSvM0
>>914
必死に否定してるのは文化コンプのグック猿だけw
ピンクのネオンが似合いそう
>>1をよく見たら髪結ってる女?の靴が普通の靴だった
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:18:26.03 ID:cM7MfLp8O
>>488
朝鮮人は白チョゴリでいいのに、劣等感丸出しにしてバカみたいに派手さを求めるあまり、
子供が絵の具を塗りたくったようなワケのわからない酷いクオリティになったよな
白チョゴリでシンプルさを求めれば良かったというのに
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:19:17.18 ID:w8K013Qo0
効いてる効いてる
言い返せないから猿みたいにコピペwww
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:20:16.53 ID:J1e17vfc0
文化が途切れ途切れだから変な感じになってるよな
>>921
宗教は一応おk(公的な儀式には使われない)

国家による儀式の必要性が認識されたのは、フランス革命の時で、
最高存在(理性のこと)の祭典など、
何だかよく分からない非宗教的儀式が、当時のフランス政府によって考案されている

ソ連において、世俗的な儀式はより洗練されたものとなり、
今の日本のように非宗教的儀式が沢山おこなわれるようになったんだ
たとえば見晴らしのいいモスクワの雀が丘でケコーン式を挙げるのが、ソ連時代のモスクワっ子のちょっとしたステイタス
>>919
国があんだけでかけりゃしゃーないw
島国でよかた
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:23:14.40 ID:P1c6vH1AP
天女て感じだな
すげー好み
色合いがなぁパステル一色系はむずかしいな
しかしあんまり責めるのは可哀想だ
晴れ着を着てたのしかったろうに
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:28:52.04 ID:s1V+qSvM0
            ,..-─- 、
          /::::::::::::::::::::::::\
          /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ
          |:/ \,, ,,/ ミ:::!
          l:i _\  ./_ |:|
         〈 ___  ||  ___ 〉  
          |   ● ●   |
          \  .Д   /   <効いてる、効いてるニダ!!ホルホル〜
           ノ      |_
         / ̄ ̄`ヽ、  ヽ |ヽ、
        /_   `‐、  ヽ、ー| ヽ
      /       ヽ   \ | |, \
     / ̄ ̄~'‐     \   |  |ヽ i,
     /   \ ‐   ,―、   \ |  | ゝ|
     |      \____\ y'_/_ヽ|,
     |      '、  (;;u;:)  .ノ;::. (;;u;;) .)|
    |    ,_/ヽ`、,、,、,、 ,ノ ''\.,、,,、,、ノ゙|
    |        |   |.:.:::::ヽ.;ヽ/  /| |
    |       |__|:::ヽ:::l::l;:ヽ __|  |
 .  |         |、:、:;;|::l:::|:::::|.::.l;::|/:,:.,;,|  |
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:29:51.17 ID:eCVMtenK0
人民服着ろよ
中国人は共産党マンセーなんだろ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:37:14.58 ID:xn/33fZt0
>>1
エロい
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:39:24.13 ID:m2wgvM6F0
こういう何気無い反応見ると中国人のまともさがわかるというか親しみを覚えるというか
人間的なレベルに天と地の差がある某国人と一括りにされがちなのには申し訳無く思う
韓国人「韓服 VS 着物 VS チャイナドレス VS アオザイ」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/25892983.html
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:42:18.91 ID:C7fFHtlA0
漢服のほうは既婚者が普段着ているような格好だな
>>45
着物の真ん中の子ぽっちゃりしてそうで脱がしたい
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:45:29.01 ID:dBN5QaKM0
流石にこれは晴れ着の圧勝だな
漢服ダメだな普段着な感じがする
晴れ舞台に着るものではない印象が強い
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:46:04.59 ID:Z1h3J8AWO
チョンのチョゴリに丸パクリされたせいでイメージ悪いよな
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:46:09.44 ID:C7fFHtlA0
ベトナムのアオザイはいいな純白のが特に
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:47:19.57 ID:nosigd300
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:47:57.61 ID:iAIBYxe2O
>>916
どうしても天女様コスプレになっちゃうんだよなww
大昔のを下手に引っ張り出してきてるから
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:52:56.62 ID:cM7MfLp8O
>>926
言い返しがどうの前におまえには論がないだろ
>>942
これはすごいなー
漢服ってなんだよ。
女真族の服じゃないの?
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 18:57:25.82 ID:w8K013Qo0
>>944
言い返せないから悔し泣きか?
和服はゴミ以外のマヨラー味障糞下痢便用
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:01:28.47 ID:hwqZyKpm0
江戸文化と平安文化を比べるのは公平じゃないだろ
日本の着物の方が近代的なんだからしょうがない
みんないい着物着てるね。
普通の生地で作った漢服じゃ太刀打ちできないのは仕方ない
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:03:53.30 ID:OnybcSGO0
>>942
最後の写真が超イイ
緊張してるけど嬉しさが隠せない的な
人民服でいいだろ
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:05:47.68 ID:l5nYOFI8O
首にかけるヒラヒラした衣が足りないのでは?
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:06:04.89 ID:Td3XSrT50
漢服のほうがシコリティ高いし、お嬢さんも綺麗でシコリティインフィニティマッハ
和猿なのが恥ずかしいは
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:06:06.51 ID:lo5wbWk/0
>>947
漢服も和服もどっちも良い奴はいいだろ
朝鮮人の着る変なやつは論外だが
てめえらの歴史に誇りもてよ…自国の歴史への劣等感が他国への憎悪に変わったらたまらんわ
チマチョゴリとかいうゴミより200倍可愛い
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:15:22.72 ID:HxQshZhn0
>>95
伝統的な産業を潰さないために何とかこの一日だけはと
着せる側が必死になってるイベントが成人式だからな
それに類した所作になるような着用法のノウハウの蓄積は並々ならぬものがある

着させられた後になんの影響か知らんが自己流で気崩して
ただひたすらに下品な装いになる人も中には居るが
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:18:50.58 ID:Q6kJNxjT0
成人式でも在日は和服着るからな
>>946
それはチーパオでしょ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:20:36.27 ID:qqrzpoHs0
やっぱ漢服って奈良時代の衣装とあまり変わらないんだな
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:23:16.92 ID:w8K013Qo0
>>955
もっとネトウヨに言ってやってくれ
これに朝鮮人が加わると
おっぱい丸出しが加わるんだろ?
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:28:42.63 ID:/Q8UKAmnP
漢服もいいと思うけどな
着物にチョコレートソフトクリームみたいな盛り髪してるのよりずっといいぞ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:30:45.49 ID:l5nYOFI8O
>>961
多分劣等感はないと思う
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:31:35.83 ID:hwqZyKpm0
着物なんて暴れん坊将軍や水戸黄門に出てくるようなシンプルな和服でいいんだよ
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:32:19.46 ID:MMErct510
韓服がナンバーワン
>>40
これはコストが違うだろ
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:34:15.31 ID:6k+a33Qx0
和服を中国人からパクった日本人は泥棒ゴキブリ
中国からはパクってないだろw
今年で建国72年だっけ?
そんな歴史の浅い国からどうやってパクるのよw
それと中国の伝統服は人民服だろw
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:39:21.44 ID:x1az4n/q0
学芸会で着るなんちゃって着物みたいだな
ペラペラの合成繊維の安物に金色の紙テープ飾り切りにして貼り付けたみたいだ
三国志とかで着てる奴かよ
良いじゃん
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:44:45.65 ID:5UuspC9P0
伝統文化ってのは技術の継承までセットだからね。
文化大革命でそれらを捨てた中国が及ばないのは当たり前。
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:46:16.30 ID:x1az4n/q0
和服は呉服とも言うから呉の服流用だろな
今の和服は十二単(唐衣喪=唐)が変化したものじゃなく庶民の着てた着物が元だろうし
男性版はないのかい?
文革でそれまでの伝統や歴史を全否定してぶっ壊したくせに、今更パクっただの笑っちゃうわw
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:48:16.35 ID:897FQbUX0
安い中国製だったんだろ仕方がない
>>974
ここで呉服について詳しく語ってる奴がいたぞ

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366171122/102
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:48:48.94 ID:4YrBddUT0
>>94
おお、イメージ上の仙女が着てるようなやつだ
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:49:04.65 ID:x1az4n/q0
ボンキュッボンが深いスリット入りでおっぱい穴の開いたチャイナドレス着てたら
完勝だったかもな
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:52:01.15 ID:5UuspC9P0
>>980
そういうのは台湾の文化だわな。
気が狂った中国から、そういう古き良き中華文明を
守るために出来たのが台湾。
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:53:19.33 ID:sJjEqGLrT
どんな服着ても下品なうんこ髪にもさもさしたマフラー付けてりゃ変わらない
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:54:22.63 ID:x1az4n/q0
>>978
はとり=服の部署=服部(はっとり)
なるほど。名残が残ってて面白いな
>>981
チャイナドレスは満州民族(清)の服が原型にあって、実際はもっとだぼっとしててズボン付き
現在チャイナドレスと呼ばれてるのはWW2の頃に中国を訪れる外国人の相手をするためにエロに特化したもの
言わばキャバ嬢ドレスみたいなもんだよ
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 19:58:12.74 ID:fUobwHeG0
これは間違いなく中国嫌いの韓国人達が騒いでいる
>>628
可愛すぎる
>>984
追加
公式の場にチャイナドレスを着てくることは、日本で言えば遊女の格好をするようなもん
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:07:14.08 ID:x1az4n/q0
アオザイはいいものだ
晴れの日用もいいけど普段着てるのも清楚でいてエロかわいい
ベトナムって文化大革命みたいな文化ぶっ壊されはなかったのかね

ttp://kickassasia.com/wp-content/uploads/2012/01/a234d2ed0e.jpg
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:09:30.28 ID:dBN5QaKM0
>>987
なるほど、だからエロイのか
漢服っていうのか。良いじゃない?
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:17:57.84 ID:BMKNwh9i0
>>962
チョーセン服でパイパイ出すのは子供産んだ奴だぜ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:23:11.28 ID:ZNTxS7rw0
>>1
エロイ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:30:13.17 ID:hwqZyKpm0
花魁じゃん
アオザイってググったらこれもえらいかわいいな
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:41:42.43 ID:tgATdRE9P
>>40
これは酷い
中国の民族服はチャイナドレスにするべき
中国人よ立て!
今こそ革命する時だ
>>40
左端の子に中田氏したいニダ
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:46:42.75 ID:4pP14yZH0
韓服はどうよ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:48:32.81 ID:z0+RAjQj0
なるほどなー
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:48:56.03 ID:BMKNwh9i0
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 20:49:34.83 ID:Zl7KJ1XL0
1000なら日中関係回復
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ