悪化の一途を辿るAndroid互換性問題、ついにクラウド動作試験登場!C#やRubyで制御する神仕様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:33:56.96 ID:G8SQZTSa0
アンドロはver散りすぎで面倒
iosは固まり過ぎで商業的すぎでつまらん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:35:23.37 ID:nZ/Q4Fib0
海外はカスロムが多すぎて無理ゲー
機種判別も好き勝手な名称返してくるしどうしろと
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:36:35.62 ID:o2lP1FFD0
手でポチポチやれる似たようなサービスはあったがスクリプトで自動化できるのはいいな。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:37:20.35 ID:RZlV7ZLP0
泥は自由度が高すぎる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:37:34.50 ID:DQ6lxxjT0
Motorolaとシャープの機種は総じてクソ
これだけは間違いない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:37:58.31 ID:Kmmn7/Ym0
>>3
カスタムしてかってに付けた機種名が返ってくるのかwワロス
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:38:07.97 ID:rsWMTAMA0
monoってお金かかるんでしょ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:38:34.79 ID:Rli3JL1J0
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:41:18.36 ID:DQ6lxxjT0
>>7
あっちではサムスンの機種名にするとインストール制限突破できるアプリが多いので
素人に毛が生えた程度の一般人もカスROMに手を出しているからな
Androidは自由過ぎるのが逆に足を引っ張ってると思う
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:41:43.03 ID:LCxVvMRS0
そもそもgoogleの出してる仕様自体に曖昧な所とかあるからどうしようもない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:42:19.30 ID:OFKG7VQb0
一般人は2年縛りで2年で買い替えるどころか3年も4年も使うからな
そうしている間にもどんどん機種は増え続ける
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:43:06.61 ID:9G0DYg/d0
Googleが純正で用意しろってレベル
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:43:32.46 ID:nFJS/BQr0
>>14
Nexus
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:44:19.91 ID:qIeytuAx0
4.0以降は切っていい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:45:11.20 ID:9G0DYg/d0
>>15
Nexusだけあっても何の役にも立たない
純正エミュレータもゴミ糞うんこ

>>1みたいなのを公式に用意しろよと
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:46:01.46 ID:nFJS/BQr0
>>17
端末のことかと思った
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:46:51.63 ID:+gAbksxE0
Android4.xで互換性問題は悪化したよな。
Android2.xも酷かったがAndroid2.3.xの時代が一番マシだった。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:47:16.71 ID:6UJmIVfx0
この辺に不満抱えた層を
MSがまとめてかっさらう予定だったのに
盛大に自爆しちゃったからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:48:25.93 ID:o2lP1FFD0
>>20
そもそもWPなどどこにも売ってないだろw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:49:12.02 ID:7fR8I8/P0
Android 4.2対応を諦めて4.0と4.1に絞れば意外と救われる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:50:21.62 ID:YeTSJd/Q0
正直、Galaxy一強の方が良かったよな
またシェア分散が始まってどうにもこうにも
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:50:51.13 ID:psDxVPS40
どこもガラパゴろうとするからなぁ
画に描いたような自滅
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:52:34.35 ID:7fR8I8/P0
Googleで動作確認を行った機種しか発売できないとか出来ないのか?
パチンコ・パチスロの機種検定みたいな感じで
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:55:31.29 ID:eEV0fnUs0
コンパスの方位が他社と90度違うモトローラは一刻も早く潰れるべき
馬鹿にしてんのかってレベル
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:56:17.80 ID:Kmmn7/Ym0
WPはやっぱうまくいってないの?
無料でC#でアプリ開発できる可能性が一番高そうだから期待してたのに
>>20
iOSと泥のいいとこ取りしようとしてびっくりするくらい中途半端なもん出してきてびっくりした
結局WEBで作っても機種毎に検証必要なんでしょ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 10:59:52.65 ID:z3kJ9mHXP
>>25
GooglePlayに入れる機種はGoogle認定受けてるはずだよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:01:07.28 ID:qIeytuAx0
>>27
ガチガチの開発規制で他の会社が出した端末がどれも一緒
iOS並に堅牢で開発がしやすく、Android並に自由なんてのは幻想で、iOSよりも規制がうるさく、Androidよりも端末に個性がない中途半端な機種になった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:01:43.04 ID:B9M2j4wY0
>>25
本体関係無しにAndroidOS自体が互換性無さすぎでどうしようもないからこその>>1
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:02:06.38 ID:Gh9cCyBb0
>>10

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:03:53.69 ID:Rli3JL1J0
>>27
上手くいくも何も「どこにも売ってない」
いくら開発環境がよくても実機がなければどうにもならないだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 11:04:18.96 ID:0iquDhdU0
有料なんでしょ?
>>6
X68DISってんのか?
 
オンボロイド()笑


 
Androidの自由度の例えでおもしろいのあったんだけどなんだったかなぁ
富士の樹海にいけるけど帰ってこれない自由度だっけ
ガラケーのアプリでも対応機種一覧がずらーっと並んでたな。
iPhoneがガラケーとかいうけどAndroid Phoneのほうがガラケーに思えるな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 15:44:20.82 ID:PDTyOK7Z0
Nexusに併せて開発して
互換問題出た機種はメーカーが対応すればいいんじゃね?
それしか無いだろもう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:07:57.43 ID:BTcIwkxJ0
>>40
末端アプリまでテストしてくれるメーカーとかない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:09:58.99 ID:BTcIwkxJ0
>>39
ガラケー時代はこの手のテスト用に機種レンタルしている会社があったな。
で、200台くらい1台1台手作業でテストしたもんだ。

そこから比べたら便利になったもんだと思うわ。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 16:14:47.16 ID:tUVhBLml0
Android陣営が気にすべきはAppleよりもSamsungだろ。
もはやAndroid = Samusungといっても過言ではないほど寡占化が進んでいる。
GoogleとしてもSamsungを意識したOS作りを迫られるほどだ。
(なぜならSamsungはその気になればTizenに移行する事ができる)
Androidは事実上、Samsungにコントロールされている。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
Write once, run anywhere(大嘘)