【動画あり】小室全盛期の曲って音楽的に凄くかっこいいよな 近未来感がある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

globe / Feel Like dance (1995年)
http://www.youtube.com/watch?v=VHKMwue-jUE

華原朋美 / keep yourself alive (1995年)
http://www.youtube.com/watch?v=SzRQXbE0roY
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:41:51.77 ID:Cg2So+XoP
逆シャアの曲とかすごかった
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:45:58.83 ID:X8WhEjN90
 
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 17:47:01.21 ID:xwvFbddlP
many classic momentsとtry this shootが至高

トランス期のglobeが一番好き
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 18:22:20.33 ID:qOsU0TcG0
00年代前半から中頃にかけて前時代的な音楽が流行ったからな。小室→ヤスタカ
だったら最高だったのにその間に無駄が多すぎた
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:26:43.38 ID:rb/0appX0
小室の最高傑作はI'm proudだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:30:00.29 ID:dFyW63Ks0
サビの部分に小室のハモリが入る
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:32:29.86 ID:+CvwzPEBO
スイートペインが好きだったうちのお婆さん、先月亡くなっちゃった
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:36:04.62 ID:mZHAehnn0
サイボーグ009の曲が好き
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:37:01.71 ID:uaSkyiBy0
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:40:09.31 ID:kLI5LYOc0
>>1
流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に私とあなたで夢を描く
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362755255/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/09(土) 00:07:35.60 ID:az+7O/miP ?PLT(12073) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kuri1.gif
3月9日/レミオロメン
http://www.youtube.com/watch?v=RJZQpkeZp7o

流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じます せわしく過ぎる日々の中に私とあなたで夢を描く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362754871/

4 名前: 縞三毛(愛知県)[] 投稿日:2013/03/09(土) 00:03:43.86 ID:15KPyg9L0
3月9日/レミオロメン
http://www.youtube.com/watch?v=RJZQpkeZp7o


2chに歌詞そのまま書いて広告付き動画を貼るだけのゴミクズアフィカスひょうたん★(基礎番号:88640)=サキオタ ◆SAKIxpI.9kのスレ立て履歴

午前5時 永遠のルール変わる瞬間 きっときっと愛なんて呼べるものじゃないけど(´・ω・`)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366052542/
竹達彩奈さん「まいっちんぐマチコ先生の「つぼみから花へ」って歌詞ってビラビラのことだったの!?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348660241/
最近sageで書き込むバカが多すぎる 質問してるのにsageてる奴とか何考えてるのか 嫌儲は常時ageろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346658276/
質問してるくせにsageで書く奴って何なの?レス欲しかったらageろよ ていうか常時ageろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346579987/
こんな女子小学生と一度はセックスしてみたいよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1344604816/
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:41:41.31 ID:vfagAVTTP
まさにバブルの象徴の様なPV
http://www.youtube.com/watch?v=KvxM9NeurbA

今見ても凄い
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:45:10.82 ID:/u4pFOyoO
globeの「キャントストップなんとか」が大好きだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:45:21.05 ID:OGFYY2fp0
ELECTRIC PROPHETいいっすよ。SF感とか近未来感が半端無い。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4200462
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:45:58.38 ID:6SBbiEmA0
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 21:48:54.47 ID:h8FUFBRS0
音楽は全然古さを感じないな
メロディがとにかく素晴らしい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:35:30.06 ID:D9b5CU990
TK最高!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:36:55.61 ID:aV6R8GfR0
安室のDon't wanna cryだけはいまだに聞く
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:37:30.25 ID:6Pmxeyyr0
松浦に幾ら返したのかな?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:44:02.51 ID:HR9ux4jr0
>>19
今はCD出しても全然売れないし、昔の版権も売っちゃったし、前科ついてるから営業も厳しいだろうしなあ
まだまだ返してたとしても微々たる額なんじゃねーかなあ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:44:17.50 ID:pmzqkgDW0
I'm proudとI believeは好きやな。
今でも聞きたくなるのはこの2曲だけだわ。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:46:38.86 ID:DpPhvvCR0
globeのFACES PLACESとAnytime smokin' cigaretteが至高
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:53:22.88 ID:OZoCTGHx0
シティーハンター最高
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:55:16.02 ID:dVpsMA3o0
2アンリミテッドのパクリだけどな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 22:55:25.54 ID:OyAG96J60
転調頼りの曲が多いから飽きやすいんだよなぁ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:01:28.56 ID:FVgdEpnC0
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:06:18.06 ID:/pgXdQSM0
編曲だが桜庭の入場テーマは本当に素晴らしかった
http://www.youtube.com/watch?v=ewh-yHV4FOk
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:12:25.32 ID:ksNUETHz0
tohko好きやわ〜
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:13:59.03 ID:dFyW63Ks0
今のDigitalian is eating breakfast 3ってアルバムもなかなかいいぞ
世界に通用するレベルの出来だと思う。
David guettaやCalvin Harrisと比べても負けてないわ

http://avexnet.jp/id/komur/discography/product/AVCD-38667.html
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:15:11.61 ID:aVW1beif0
小室の曲はベースラインが圧倒的にダメ
原因は小室がキーボーディストな上にベースラインの重要性を理解していなかったから
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:16:49.36 ID:P3Bt4/eW0
中田ヤスタカもキーボーディストなんだけど違いは何なんだろう
>>31
何だろうね
中田のほうが全然しっかりした曲が作れる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:19:33.61 ID:V42l/HBa0
ベースラインが全て一緒
だがそれがいい
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:20:04.71 ID:Olet6wqD0
ウツさん膵臓癌だっけ?
摘出したとか言ってるけど膵臓なら先は長くないよね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:20:04.90 ID:JrLyPUUj0
trfが歌謡曲的な売れ方しちゃって
軸がぶれただけじゃね?

中田は一貫してイロモノ扱い。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:21:55.21 ID:6JeGpao4O
小室の曲たまに浅倉大介とあまり区別がつかない…俺
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:22:02.44 ID:u3Z3x05MO
歌詞が圧倒的にダサい
小室のコーラス

この2つで相当損してる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:23:08.48 ID:OyAG96J60
>>34
予後が大事なんだけど、こういう仕事だと長くはないかもなぁ…
でももう55歳だしなぁ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:24:27.66 ID:JrLyPUUj0
trf使ってダンス音楽っぽい何かを色々提案してたけど
日本人が選んだのは「寒い夜だから」
ココで心が折れたんじゃね。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:25:49.32 ID:aVW1beif0
小室はもっと若い頃に音楽の基礎をやっておくべきだった
ビートもダメだけど和音もダメだから音楽的に評価できる部分がまったく無い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:27:00.40 ID:XxhLBlAE0
>>34
ちょ・・・
マジか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ウツの優しい歌声だけが癒しなのに〜〜〜〜〜〜〜
ウツが死んだら邦楽は御仕舞だ〜〜〜〜〜〜〜
最近の小室曲がなんか物足りないと思ったら
最近は小室の多重コーラスが無いんだよなー
またコーラス付けて欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=omqyCflU920&feature=youtube_gdata_player

マリアクラブ
ウツのダンスは毎度キレキレですは
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/16(火) 23:53:06.82 ID:2XcC20zu0
ここまでlovetrainなし(笑)
EUROGROOVEが好きだった
>>4
トランス期の至高はgenesis of nextだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 00:45:03.66 ID:MeCw/qzC0
>>39
ハイパーミックスシリーズみたいな実験作好きだったんだけどなぁ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:05:37.52 ID:A+Jaioyg0
正直ビンテージ感がある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:48:21.36 ID:LeSdeKcc0
keep yourself alive
http://www.youtube.com/watch?v=SzRQXbE0roY

0:56で小室が腰に手を当てて「keep yourself alive」って歌ってるのが、アングルといいポーズといい、なんか可笑しい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:49:04.86 ID:PhY3uaj40
「音楽的」ってなに?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:52:00.37 ID:LeSdeKcc0
>>51
面白いというか、チャレンジングというか、未来的というか、聞いてて飽きない
小室って邦楽を終わらせた戦犯みたいに言われるけどさ
こないだなんかロキノンバンドがPV丸パクリとかで話題になったじゃん?
そん時にB'zとかサザンとかミスチルもパクリとして槍玉に挙げられてたけど
小室ってそういうのほとんどないじゃん?全くないとは言い入れないけどほとんどない。
もっと日本はこの人を評価すべきだった。売れてたってだけで否定したがる奴らのせいで
本当の意味で正当な評価がされなかったかわいそうな作曲家。
上記の人達より何倍も世界に向けて戦ってきたし
音楽的にも色んなジャンルを扱って挑戦し続けてきた
でも結局生き残るのは何年もマンネリで無難に作り続ける人なんだよね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 01:56:06.70 ID:7KWWbuQ1O
小室といえばWanderin'Destiny
>>15
下手とか言われるのたまに見るけど
こういう演奏見るとやっぱプロだなと思う
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 02:14:56.05 ID:5UuspC9P0
>>53
小室は海外のダンスミュージックを日本に引きこむ
呼び水になっちゃったんだわな。だからレコード業界に潰された。

スキャットマンだのスマイルDKだのE-ROTICが
J-POPみたいな売れ方をし始めてたしな。
>>19
イージードゥダンササイズだけで完済してお釣りが来るレベルらしい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/17(水) 03:59:41.54 ID:Apfhsqvy0
>>55
トヨエツの青い鳥か
良かったわ
>>5
なんかしっくりきたわ
DEBF3

Human Illumination feat. Silvio Anastacio
http://www.youtube.com/watch?v=bKlNxUvX-uc#t=01m07s
Golden Highway feat. Miss Pooja, U-zhaan
http://www.youtube.com/watch?v=aK_6TwXLtvg
Don't Stop Us Dancing feat. IAMX
http://www.youtube.com/watch?v=meY2NOzWF6U