【世論調査】安倍内閣支持率=65.7%  景気回復感じない=77.7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

安倍内閣支持率65.7% 3か月連続上昇

 NNNが12日〜14日に行った世論調査で、安倍内閣の支持率が先月よりもわずかに上昇したことがわかった。  
安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より0.3ポイント増えて65.7%で、3か月連続で上昇した。「支持しない」は16.6%だった。
 衆議院選挙の一票の格差是正に関して、小選挙区を5つ減らすことに伴う区割り変更を優先するか、抜本的見直しを行うかについては、
46.6%が「区割り変更を優先すべき」と答え、「そう思わない」は29.8%、「わからない」は23.6%だった。  また、日本銀行が今月決定した
金融緩和政策については、「評価する」が45.2%で、「評価しない」の30.9%を上回った。「わからない」は23.9%だった。  一方で、
安倍内閣が発足してから「暮らし向きの中で景気が良くなっていると感じるか」と尋ねたところ、「感じる」と答えた人は16.7%にとどまり、
「感じない」が77.7%、「わからない」が5.6%だった。  
NNN電話世論調査  【調査期間】4月12日〜14日  【全国有権者】2042人  【回答率】51.0%  
http://news24.jp/nnn/news89056476.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:02:28.38 ID:wme9rDx80
生活が苦しいです
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:04:28.72 ID:RsDW9IIs0
今のところ失策無いからな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:10:36.04 ID:olCTb8MDP
>>3
安倍内閣の存在自体が失策というか失政みたいなもんだろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:16:00.16 ID:+r0hNsYR0
インフレ起こしつつゼロ金利維持とか意味不明だし
給料上げろは掛け声だけで、原料・燃料から物価は既に上がり始めている
スタグフレーションの地獄はこれからだ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:16:45.21 ID:MJ1PiFTP0
>>4で終わってた
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:18:57.42 ID:4aoWFKRg0
フジだと内閣、自民ともに下がって民主上げなのにな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:25:18.13 ID:/pUj7CUk0
鳩山内閣の支持率が落ちたのって何がきっかけだっけ?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:37:20.94 ID:B3soTfzh0
>>8
Trust me ;-p
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:42:54.93 ID:snjZmYhE0
そもそも回復感じない奴って悪くなったときも悪く感じてないだろ
どうせ給料が上がった下がったでしか認識できないんだから
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:43:42.57 ID:9FPLQozV0
最低賃金を上げずに給料が上がるわけがない
ええかげんにしとけ
なんであんなに株安かったのに買ってないのか意味わからん 貯蓄しかしねーからそうなるんだよ 
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:45:13.77 ID:S0KBiMsj0
だからさ、庶民が景気回復を感じるのは3年後だって前から言ってたじゃん
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:45:19.73 ID:DLdPnXI40
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   毎週恒例、安倍ガー発狂の日    <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 政治が悪い
                  |∧   カーチャンが悪い
          学校が悪い  /
        国民はバカ、  今日も一緒に拗ねましょう
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:46:23.99 ID:+r0hNsYR0
>>9
それよりマミーからの9億円のお小遣い(脱税)の方が・・・
超絶お坊ちゃんという点では安倍ちゃんと同じ匂いのするお方
景気良くなったと思ってる連中も半分くらいは「テレビで株価が上がってるって言ってるから」とかだろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:51:48.35 ID:bPquTGsBO
>>15
個人のポケットマネーで巨大野党を運営してたんだからすごいゼニですよ
安倍ちゃんとこはゼニより何やっても捕まらないだろう警察コネが特色
>>15
国を売る先が中国か米国かの違いだなw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:54:56.07 ID:VFVmksXs0
我々庶民は何をもって回復なんだろうと思うと
円高円安株価高値安値インフレデフレでもなくやっぱ給料upであり速やかに上がってほしい所です
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 22:59:03.56 ID:YXr8Lv7g0
ここ等へんがピークかな
低下速度が問題
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/14(日) 23:07:15.29 ID:BdH0WOmJO
性急に結果ばかりを求めてしまうと政治の劣化が進む

気長に支持し続けることだね
>>10
もっと初歩的で単純に仕事が増えていない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 00:01:37.42 ID:xa9NrIEs0
地価が上がってたな
まぁ商業地持ちの俺としてはこれだけは評価しとくわ
就任してまだ半年もたってないのに
左翼以外で安倍ガーとか言ってる奴は頭沸いてる
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 09:27:19.54 ID:wmKoETqkO
安倍総理になった瞬間に気長になれと手のひら返すネトサポ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:09:50.84 ID:Lj0paxvBO
民主党政権で政策の継続性が損なわれたのは痛かった
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:12:37.43 ID:g/XFfDJc0
先週の日曜朝夜勤の帰り道ラブホ前通ったら4年間で初めて満室って看板出てるの見たわ
景気回復してんのかなとか思っちゃったわ
>>24
民主政権下だと就任直後から「ガー」といってる頭沸いてる日と沢山いたし、
そりゃ一定数いるだろそういう連中
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:16:09.02 ID:sLR85ps50
ミンスの反省期間が無ければ
今だに足の引き合いでここまで回復はしていなかっただろうがな
物価上昇しか感じない
>>4
確かにそうだw

でも安倍ちゃんはボロは出しまくっても失策自体を出してないのは事実だよな、まだ何もして無いからw

そこが上手い
とにかく参院選までは何もせず期待感だけで引っ張るという戦略はまだ上手く行ってる
そこは素直に感心してる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:32:27.36 ID:xe5h6FrX0
もう裏切りまくってるじゃん

竹島式典
靖国見送り
尖閣漁業権
TPP参加

竹島式典見送りとか就任3日目とかだったろwwww
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:33:48.42 ID:3Ef5s2e50
TPPでの凄まじい売国っぷりを
マスコミ様がスルーし続けてくれる限り
安倍の支持率が落ちることはない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:36:07.51 ID:wZB70Yho0
>>33
TPPは野田政権のときから
一貫して賛成多数ですから
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 10:36:53.83 ID:98s/okvW0
新卒採用はかなり好調なようだ。
そもそもこの3年くらいだって、10-15年前よりかは新卒採用は多かった。
世代の人数が4〜5割も減ってるのに正規採用は横ばいくらいだったから、別にそんなに競争が厳しいわけでも新卒が余ってるわけでも無かった。

【雇用】大卒就職率93.6%に改善 高卒は94.8%、18年ぶり高水準--文科・厚労省
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337045172/
【雇用】就職内定率改善 6月で50%突破 2013年大卒生
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342478002/
【経済】内定を得られずに今春卒業した「既卒者」、ほぼ半数が4-6月にハローワークで就職決まる…採用意欲の高まりや政府の要請が後押し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342870088/
【雇用】根強い大企業志向…学生20万人、中小にソッポ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1352246720/
【経済】2014年春の新卒採用、3年連続で増加見通し
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355914013/
【経済】就職内定率、大卒75%…2年連続上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358476121/
【調査】 最新版 「大学就職率ランキング」・・・トップは城西国際大学(千葉県)・薬学部で就職率は100%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152648/
【調査】 就職率女子大トップ 「昭和女子大」・・・86.7%、共学大と合わせても全国20位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361667466/
工作員から安倍氏を守るために、日本人の力で在日特権を廃止せよ!

注)「在日特権」「在日の正体」「朝鮮進駐軍」「在日枠」で検索してみる。
    
   在日特権廃止されたら、反日活動できなくなるからな。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 11:26:15.24 ID:klFP983o0
この調査が事実なら俺は日本人だが流石に「この国終わっている」と思う
もう既に半ば思っているが

この調査12日13日14日だろ?金曜日 土曜日 日曜日な訳だ
電話世論調査という事は午後7時頃までの調査が予想される
この時間帯家にいてこの電話調査に答える事のできる人間像

株屋 プー は確実に多い
シャープ株売買やかんぽ合意が決まったの週末だよね
後は家族サービスや働いているよ
聞かなければ行けないターゲットの層が外にいる時間だと思うがいかが??

この調査方法そのものに問題があるような気がする
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:20:04.63 ID:Lj0paxvBO
民主党政権を体験してしまったら自民党に戻るのは仕方ないこと
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:27:35.80 ID:UpAMaNV+0
>>37
固定電話の無い所には掛からないし特定層の人間以外は蚊帳の外なのは事実だね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:31:29.34 ID:vH3jFrmQ0
景気回復感じないのに支持されるのはちょっと怖い
まあ、期待はしてんだろうなと思うけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:34:42.85 ID:iDOc0aJT0
>【全国有権者】2042人
首都圏500人といい少なすぎね?
これ統計的にいいの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 18:53:53.32 ID:UpAMaNV+0
>>41
統計学的には2000人なら問題ない
問題があるのはサンプルが偏りやすい調査方法と低い回答率だね
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/15(月) 19:51:37.24 ID:vFZxkkMA0
うわぁ、確か前回は70%だったよな
5%も内閣支持率下がったのか・・・
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
アメリカですら1年3か月にかかったのにすぐ景気回復するわけないだろ