【悲報】 進撃の巨人、ループオチ確定か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

原作者諫山創「『進撃の巨人』は『マブラブオルタネイティブ』をパクって作りました。すんません!」
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/8/d/8da00c20.jpg

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11 02:53:44 ID:otNvjw/R0
マブラヴと同じループするなら


一周目:人類滅亡「正確にはx週目 便宜上一周目とする」

二周目:物語の開始 「一周目以前の記憶と戦闘力の引き継ぎなし」
    エレンがミカサに起こされて泣いているシーン(人類敗北の涙)

三周目:オルタ開始 「二周目で敗北した記憶と戦闘力を引き継ぎ」


オルタ(三周目)では一周目や二周目の記憶が部分的に蘇っており
それによる未来予知や圧倒的な情報力で神の御業を発揮する

タイトルの進撃の巨人の"進撃"とはこの事だと思う
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:05.07 ID:A4QWhZ3mT
逮捕しろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:08.92 ID:pbBvoQGq0
>タイトルの進撃の巨人の"進撃"とはこの事だと思う
どの事だよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:13.89 ID:jBoisBs20
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11 05:11:21 ID:otNvjw/R0
ちなみにマブラヴでは
ヒロイン懐妊→生き別れ(いってらっしゃいorいってきます)
のあと人類滅亡→タイムリープに突入する
そして過去で目が覚め「その時主人公は何故か泣いている」

これがオルタのスタート

167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/11 05:14:17 ID:GjJGknCd0
>>164
主人公泣いてんのw?
そこまでパクってんのかよ進撃
まじ大丈夫かこの先



マブラブオルタネイティブの冒頭
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/d/a/da2a209d.jpg

進撃の巨人の冒頭
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/4/6/46793034.jpg
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:20.79 ID:d6DQEJsR0
野球漫画じゃないのこれ?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:54:52.18 ID:uxUx3Zxg0
しょーもねー
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:55:18.88 ID:NuyBZYtM0
>>5
ちゃんとこれから野球するよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:55:53.68 ID:6S4tUg/00
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:56:29.93 ID:9Buukbfe0
モロパクリやな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 00:58:50.05 ID:8AuAQGXK0
マブラブ知らんからそれで面白ければモロパクしていいよ
かなり前からループ説は予想されてるからな
それこそ連載当初から出てた仮説の1つだった
何回も野球のメンバー探しするの?
編集はいい知恵出せよ
仕事だろ
一回滅亡したほうが盛り上がるだろうしなー
ただ白状するべきじゃなかった
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:01:20.52 ID:GMNVNjTc0
まだこんなの読んでんの?ダッセェwww
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:04:51.31 ID:+kh2Q3gfP
主人公が巨人化
巨人は実は人間
ループ


スリーアウトだ
>>16
野球マンガらしい終わり方だなww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:10:09.81 ID:JYYhcbPZ0
845って845回目ってことか
お前もあいつも俺もみんな巨人っていう展開になってから萎えた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:11:52.64 ID:ZLxm7JFC0
そういうわけのわからない物語を読者は望んでたの?
単純に巨人がいて人間がどう対抗するかを楽しみにしてたんじゃないの?
どうでもいいけど進撃の原作の絵が下手糞すぎて萎えた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:13:16.55 ID:fhaoLlrc0
まじかよ、V9できるな
ループと聞いてから初めを読み直すと
こりゃループだわ
少年漫画にエロゲ持ち出していいの?
小学生も読んでるのに?
だから最初に泣いてたのか
なーるほど
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:15:06.33 ID:8AuAQGXK0
とりあえずパニック映画的な楽しみ方が出来る間はアニメ観るわ
ここで言われてる主人公が巨人になってみたいな展開になったらそこで見るのやめる
ループだったら半端なく萎えるな
マリモちゃんもちゃんとぱくれよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:16:26.75 ID:lbXEjuc/0
そのうちノウミ・サンって奴が現れて巨人相手に無双するんだろ?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:17:45.14 ID:xRmqhOF2O BE:856758375-PLT(18890)

信者大絶賛になるんだろうな
伏線!
伏線!
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:19:30.50 ID:DpQJFaLM0
絶望的な戦いのところをパクってるんじゃないの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:20:51.69 ID:1qmqGAvUO
(´・ω・`)ほほぅ…だから第1話の題名が「二千年後の君へ」なのか
>>30
いや、何自分でネタバレしてるんだ?と非難されるんじゃねえの
ステマかつパクリかよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:22:19.13 ID:4aqrhVVk0
そもそもループものってなんでループすんのか説明なさすぎだろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:24:01.76 ID:Vkn3XdRn0
斬撃のレギンレイヴは全滅エンドで兄妹神が世界創世して終わったな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:24:23.81 ID:qrp7DpZm0
>世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました

こういうのを初めから自分で意図してやろうとすると大半は成功しない
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:27:24.15 ID:o3yWM9gy0
進撃面白いんだけどなんかムカつくのはなんで?
>>35
は?やり残したことがあるからに決まってんだろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:29:23.25 ID:xRmqhOF2O BE:1174983168-PLT(18890)

>>33
いや連載で明かされたら
伏線回収!
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:29:37.82 ID:4aqrhVVk0
本当は巨人が大きいんじゃなくて、主人公たちがウィルスで縮んでるんだよな
で感染者は正常に物が見えなくなるんだよね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:30:37.67 ID:XEiu4jWw0
阪神とか横浜はいつになったら出てくrんだ?
>>4
うわーww


完全にパクってるじゃんwww
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:31:44.42 ID:BpkuLDS60
巨人のドシンのパクりじゃなかったのか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:32:09.14 ID:8AuAQGXK0
>>39
ドラゴンボールだって生き返るのにドラゴンボール集めたりするだろ

>>35が言いたいのは何の条件も無しにいきなりループされても意味不明とかそういうのだと思う
しかも元ネタエロゲかよ
いや、しかしループしてどう面白いってんだよ
むしろマブラブに興味沸いた
今度見てみようかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:33:42.80 ID:bO/C3A2Z0
ループものの元祖って何?
巨人が巨人じゃなくて
人間が小人ってことはないの?
>>49
ドグラ・マグラ
俺はゼーガペインみたいに仮想空間で何度もリセットされてるのかなと思ったらが

普通のループの話だったのか
まあ言いたいことは分からなくもない
シュタゲなら人間の記憶をデーターにして過去にメールで送る。
まどかなら時間を操る魔法少女の能力、って説明が一応あるけど
進撃の巨人の世界観ではループするって設定を
どうにか説明できる余地が小さい気はする
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:36:21.24 ID:UQhUrNAt0
>>48
名作だと聞いたからやってみたけど
くっそ寒い日常パートを耐えてようやく本番かと思ったら
くっそ寒い戦争パートが始まって我慢の限界超えた

基本エロゲオタは一般人と感性違うから真に受けないほうがいい
オルタネイティブってそういう話なのか
タイトルでネタバレしてるんじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:37:03.95 ID:41t7qAyk0
>>48
マブラブオルタナティブの前にガンパレードマーチをやれよ
パクリ元のパクリ元だ
ガンパレも何かのパクリなのかもしれんが・・・・
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:37:15.30 ID:HiyIzgi8O
マブラヴやると色々馬鹿らしくなるわ
現状アニメやその原作のラノベもエロゲってジャンルの後追いでしかないと
毒で殺せばいいのにな
>>49
まどかじゃね?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:38:03.53 ID:8AuAQGXK0
ガンパレードマーチやってたらいきなり
この世界はループしてるだの何だの言われて意味不明だった思い出
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:39:05.19 ID:P7o3LfzCO
>>48
日本万歳がうざすぎるし主人公は調子に乗りまくりなくせにすぐ凹むしきついぞ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:39:21.78 ID:C/ctRnS10
遅くとも次話までに回収できないフラグがあると萎える
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:39:30.31 ID:iO5GSK5MT
最近ってエロゲ不作なの?
ちょっと前はFateだのマブラブだの色々聞いたけど最近さっぱりなんだけど
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:40:00.24 ID:xRmqhOF2O BE:220309733-PLT(18890)

>>52
それもまだありえるんじゃね
さすがに少しは設定変えるだろうし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:40:18.78 ID:MRIUEkX/0
>>49
古代エジプトのミイラ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:40:40.48 ID:5ssrmVyL0
あの…ソースは…?(´・ω・`)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:40:54.80 ID:Lye90x/A0
>>40
そりゃ連載で明かされたら伏線回収だろ
は?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:41:00.21 ID:+kh2Q3gfP
ゼーガペインは面白かったな
>>48
この動画の9分くらい
>>49
仏教の輪廻転生
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:41:47.24 ID:7DC4e/0sP
名前しか知らないけど巨人の星のパクリだろ?
もう強引に侵略者から地球を守る話に方向変えろ。
スーパーサイヤ人ぐらいまでなら何とかごまかせるから。
>>53
まどかの方は説明になってないだろ
魔法です、で済むなら進撃の巨人の方もそういう呪いがかかってるとかいくらでもでっち上げられる
これだから頭の緩いまど豚はダメなんだ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:43:28.74 ID:Wa0Ul+fXP
ループってエバかよ
>>45
今のところループに繋がる要素が何一つ出てきていないよな
実家の地下室はどう見ても巨人化へのアプローチだろうし
>>73
だったら映画のバタフライエフェクトだってムチャクチャじゃねw
俺は気にしなかったけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:44:15.17 ID:8G9ZbTIW0
>>63
正規が減り、割る奴もいなくなり話題にすらならなくなった
最早クソゲしかない
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:44:42.54 ID:b+eOcPvF0
味方が巨人って予想は完全に当たってたんだよな
これも当たったら寒すぎる
エンドレスエイトみたいに途中で気づいて巨人共をぶちのめしてミカサ妊娠ハッピーエンドこれでいいんだろ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:44:56.66 ID:rr5z+yrP0
>>4
モロパクワロタ
>>18
そこまで試合が長引くとは延長すごいしたな
ああそういうことね
アニメ界がラノベに切り替えてエロゲオタは今一番肩身狭いからな
ちょっと前に作者自らパクったおって言ったとき
話題の漫画がパクった!って張り切って本スレ荒らしまくったわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:46:49.84 ID:331cfARL0
門の前に落とし穴掘って1体ずつ入れて落ちた奴から殺していばいいのに
どうしてループものは神作品が多いの?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:47:22.87 ID:GJX0shL40
>>48
この動画の9分くらい

http://www.youtube.com/watch?v=M_lSMj4bujQ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:47:22.87 ID:velXqDjc0
>>73
別に俺はまど豚じゃないけど
魔法少女ってタイトルがあって、魔法があるっていう世界観で、
その上で時間操作の魔法を使ってるキャラが1話から登場していて、
それでループしてるってのは一貫して筋の通った流れ、説明としてありだと思うよ。

でも進撃の巨人で途中からいきなり呪いとかそういう魔法めいたものを出してきて
それで説明、ってのは君の言うとおりでっち上げでダメだと思うし
やらないんじゃないかなと言ってるわけ。
壁の中の巨人は前回の犠牲者か
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:30.40 ID:sgVXYPcP0
バトロイドの方がつよくね?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:32.12 ID:kIyDU+2O0
巨人三連敗中らしいじゃん。なんかいちいちうさんくせーんだよな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:39.94 ID:nkXKwZuQP
1話タイトル意味不明と思ってたがなるほど
でもまったく同じ過去に遡れる理由が乏しいし
2000年後とすると別世界も同然だしループする理由がわからんな
>>85
またループかよ糞がとおもいつつも面白いよな
構成に気合が入るからじゃないの
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:46.79 ID:xRmqhOF2O BE:685407247-PLT(18890)

>>67

伏線伏線てあがめてる連中をちゃかしてるだけだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:48:56.69 ID:+kh2Q3gfP
進撃の巨人は実はループでしたとかそういう謎解きよりも単純に巨人とのバトルのが需要があったんだよな
まことに惜しいことをした
人は動物を家畜として好きなように食ってきたがこの作品じゃ人間が巨人に食われる。
命の大切さってのは基本的に、自分が死ぬ思いしないとわからないわけだから、
その意味でいい漫画だなあ、って1巻を観た時は思ったけど、1のような話や2巻
以降を観るとなんだかなあって残念な気持ちになった
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:49:41.93 ID:pAdyFdH20
つか嫌儲がアフィに踊らされてどうするw
落とし穴掘ったり
巨大投石器使ったり
巨人vs人の純粋な戦いが見たいよねぇ
>>78
この作者って話の展開が素直で読者の予想が大抵当たるよね

まぁだから、「全然気がつかなかった!伏線がうんたら○○は神!」みたいなタイプではないわけで
博は別の漫画と勘違いしてるんじゃねーの、ってさっきから見てて思った
オワコン
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:50:15.44 ID:P7o3LfzCO
進撃は巨人側に正義がありそうな雰囲気臭わせてるよなあ
よくわからないがもうそろそろ終わって欲しい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:50:40.05 ID:6wXNR9sD0
違う
正確には

1週目:元いた世界から別の世界に来て戦うが人類敗北(辛うじて絶滅はしていない)
2週目:1週目の記憶・戦闘力を断片的に引継ぎ

1週目と2週目の間に実は何回も死んでいて
何週もしている可能性も無くはないが基本は2週だけ
あーなんか意味深な数字はそれだったか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:50:47.20 ID:Lye90x/A0
>>93
茶化せてないぞもっと頑張れ
>>94
そう、まさにそれ。
ひ弱な人間がどうやって巨人に立ち向かって絶望するか、それが楽しみだった。
そしたらいきなり主人公が巨大化して…仲間もみんな巨人で…
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:52:23.98 ID:G8uphuHb0
何言ってんだ………
一巻でた当初から言われてたんだけど
巨人は美味そうに人間を食ってたくせに吸収できずに吐くとかふざけんなよ、って思った。
たんに殺戮目的だと作中で言われてたけど、じゃあ簡単に食わずにもっといたぶって殺せばいいじゃん。
結構中身ないんだよ、この漫画は
ストーリーの出来のいい、でも漫画よりは文化的に下位コンテンツのエロゲからパクればいいやっていう発想
きらい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:20.55 ID:6S4tUg/00
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:53:59.25 ID:vUy2KsWZ0
ガンパレは榊小説を漫画化してほしかったわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:54:10.93 ID:f6qGBz8H0
1994 DESIRE 物語論的と目的論的なループ。ただしここの目的論は主人公の目的論ではない。
1994 ドラゴンナイト4
1996 この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 物語論的・ならびにゲームシステム的。ループ装置を主人公の親父が作る。
1999 プリズマティカリゼーション
2001 Never7 外部環境的ループもの、と見せかけて(ネタバレなので以下略)
2001 歌月十夜
2001 パンドラの夢 環境的ループ
2002 Ever17 外部環境的ループもの、と見せかけて(ネタバレなので以下略)
2002 腐り姫
2003 CROSS†CHANNEL 外部環境としてのループ。ループ世界に投げ出されループ状態に突入する
2003 デモンベイン 外部環境と目的論の融合。とある目的のためのループだけれど、それを作り出したのは主人公たちではないまったく外部の存在。つまり外部の人の目的のためのループ。
2003・2006 マブラヴ(含むオルタネイティヴ) 物語論的と環境論的
2004 蒼色輪廻 物語論的と環境的
2005 3days 物語論的・外部環境的ループ。
2005 Fate/hollow ataraxia 物語論的かつ環境的ループかつ目的論というか反目的論的ループ。
2007 リトルバスターズ 目的論的かつ環境的。主人公ではない人たちがある目的の為に作ったループだけれど、赤の他人ではなく主人公の仲間が主人公のために作っている。
2007 片恋の月 外部環境としてのループ
2008 スマガ 目的論的ループ。ループ世界を主人公が逆に利用する。
2009 きっと、澄み渡る朝色よりも、 目的論的・外部環境的。
2009 Steins;Gate 目的論的ループ。ループ装置を自ら作り出して自ら望んでループ状態に入る。
2010 翼をください 外部環境と目的論の融合(外部の人の目的のためのループ)
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:55:01.05 ID:KZCMIU530
>>38
たまにあるギャグがさむい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:55:03.56 ID:GJX0shL40
>>107
そんなふうにいたぶって殺すような知能がねーんだっつの
>>109
コピペうざいw
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:55:50.02 ID:8AuAQGXK0
第1話しか見てないけどここで他の人のレス見てたら
街ごとに違った展開で巨人達が侵略してきて住民が絶望する様を神視点で見れる作品で良かったのではと思う

巨人=ウシジマ君
住民=債務者

そんな感じで毎回違った欝展開見せてくれたらいいやん
単行本持ってる奴はカバー外してみろ、そこに全部書いてあるぞ、なんでみんな気づかないんだ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:56:32.58 ID:FJiT+UY70
そもそも一話目からして、明らかにタイムリープだろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:57:13.68 ID:dEwPL5cM0
>>4
酷すぎワロウタw
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:57:17.38 ID:zD4iVdSt0
ひぐらしは?
>>117
ミカサの髪が伸びてるしな
ループっぽい気はするよな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:57:41.73 ID:sxSZwbM50
また最後の最後に悲惨な運命を回避してカタルシスを得るの?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:58:29.11 ID:glpMUoYd0
今年のペナント?
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:58:55.14 ID:xRmqhOF2O BE:391661344-PLT(18890)

>>98
ここしばらく特に漫画やアニメで必要以上に「伏線! 伏線!」「伏線回収きたー!」「神作品www」みたいなやつら多いじゃん
別に進撃の巨人がどうたらじゃなく、これの信者にもやたら伏線伏線言ってる連中はいるし、それをちゃかしただけ
つーかそのくらいは分かるだろ
ここまで言わないと分からんのかよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:59:18.91 ID:dEwPL5cM0
>>94>>97>>105
だな。

その他の設定も破綻と支離滅裂だし、キチガイか知恵遅れでもないと読んでられんだろうな。
>>115
狼の口とか好きそう
俺はそういうカタルシスの寸止めみたいなプレイは疲れちゃうけど
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 01:59:50.89 ID:FJiT+UY70
オワコンのエロゲーなんかどうでもいいやん
今は量産型萌えラノベの時代だし
君等この漫画大好きだな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:00:13.07 ID:OdTo1MGk0
序盤の少年漫画的な要素に惹かれただけであって
一応謎にも期待はしてたけど種明かしされていくにつれどんどん興味が失せて行き
今じゃ完結してから面白いっていってる人がいたら一応続き読むかなー状態
この作品自己陶酔の決断主義が蔓延してて危ういけど世相を反映してる気がする
世界は残酷だーって若者の気分に結構合ってるのが受けてるんだと思ってが
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:01:16.86 ID:kf64mmNd0
【悲報】 進撃の巨人、Bクラスオチ確定か
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:03:26.29 ID:OdTo1MGk0
ループでも全然良いんだけどそこまで持っていく過程で萎えてしまったわ
>>130
わろたw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:03:55.23 ID:dEwPL5cM0
>>130
そんな感じ。Cクラスでもいいかな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:04:05.58 ID:yDyXUFb40
ループものってことでまど豚が上から目線で批判してんだろーなと思ったら案の定でワロタ
マブラヴに影響受けた割には戦闘も設定も残念すぎるわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:04:30.64 ID:8E0ibooo0
ループってw
そんな世界観じゃないような気がするんだけど

いきなり魔法使いとか超能力者が登場するのかねw
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:04:33.97 ID:5VIHfEGBQ
>>49
手塚の火の鳥かな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:04:43.32 ID:WZXrP3vwP
人間なのに巨人を3人も抑えてトップのミカサがループしてるんじゃないの
オルタはやっぱり神ゲーだったか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:05:16.68 ID:6S4tUg/00
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:05:59.30 ID:dEwPL5cM0
>>136
ベルセルクワロタ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:06:04.82 ID:Aki0FFZp0
マブラブってやつは面白いのか?
>>140
もうコピペせんでいいわキモイw
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:06:36.79 ID:UermoKnv0
原作未見だから楽しく見れてるわ
伏線色々張りつつ最後どうまとめるかね
>>142
糞面白いよ、長くてダレるけどハマったらやばい
オルタのほうからやってもいいが、無印のマブラヴをやった後にやったほうが楽しめる
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:07:43.80 ID:vUy2KsWZ0
全員生存でSクラスか
>>142
面白いとは聞くけどな
進撃の作者も心酔してるらしい
今月、巨人のプロレスで進展無いんだ・・・
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:08:46.91 ID:HiyIzgi8O
ガンパレとマブラヴ
この二品の罪は重い
>>148
作者が格闘技オタクらしいから仕方ない
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:10:56.86 ID:1G7bpZ+n0
ループ系でコンティニュー繰り返すって
マヴラヴ云々じゃなくて、割と使い古されたネタだよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:12:04.03 ID:0/r5EE9W0
てかなんで巨人は人間くってるくせに吐くのよ
>>152
消化器官がないから消化されずにお腹いっぱいになって食べられなくなるから
過食嘔吐みたいに吐いてまた食べれるようにしてるんだよ
元ネタのトータルイクリプスってアニメを見ればいいんだろ
>>152
消化器官が無いっていう設定
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:13:57.53 ID:xRmqhOF2O BE:97915722-PLT(18890)

>>49
明確にタイムループを意識したのは1940〜50年代のSF作品からだよ
その前にも神話やらなんやらで原型あるけど、そんなん言い出したらきりないんで
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:14:02.11 ID:JiPG1VgL0
>>7
ドカベンみたいになかなか野球が始まらないパターンか
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:14:32.29 ID:eotzKYJP0
ループ物と見せかけてEver17みたいなスライド式だと予想してみる
>>154
やめろぉおおおおあんな糞なものとオルタを一緒にしないでくれ!!!
彼岸島と同じ匂いがして避けてたけど今度読んでみようかな
>>154
TEはつまんねーからやめとけ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:15:47.89 ID:GlUm1uj40
ループとかはどうでもいい
ただ一巻辺りの純粋な巨人vs人類の絶望感が失われた事だけが問題
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:16:41.37 ID:ZJ293wmX0
オルタは初版買ったけどいまだに封すらあけてないわ
そろそろプレイしてみるかな?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:16:53.82 ID:kIyDU+2O0
>>4
845って会社の裏定時?それともプレイボール?
ループって何?
タイムマシンとか使うの?
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:17:07.53 ID:Lye90x/A0
まあパクったのはいいとしてそこから派生できるかだな
まんまパクってそのままならゴミ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:17:38.83 ID:4LrRzVKDP
ガンパレードマーチっぽいなあと思ってたがマブラブだったのか
ループだとかそういう考察よりも巨人が何者だとかライベルアニの目的はなんだとかそういう考察しろよ使えねえな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:17:47.12 ID:aCua4v4n0
だれか教えて欲しいんだが、人間の武器に興味を持っていたあの巨人猿は何だったの?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:17:50.93 ID:eotzKYJP0
>>162
その意見もわかるけどいいじゃん少年誌だし
そういうのはモーニングあたりでやればいい
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:18:02.09 ID:Wa0Ul+fXP
>>154
お前ひどい奴だな
そもそも人間が巨人になるわけねーし
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:19:04.21 ID:P7o3LfzCO
>>169
まだわかってない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:19:04.22 ID:ylo3d95SO
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
>>155
人類から巨人になると消化器官がなくなるってそれおかしくね?
元が巨人だったなら人類の時も食べ物吐き出してないとおかしいけどそういう描写あんの?
ドラえもんのビッグライトだったら消化器官ごと大きくなるしスモールライトなら消化器官ごと縮むんだが?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:19:33.08 ID:sDcHZmgbP
テラフォーマもループみたいなもんだろ
話に詰まったらまた全滅させて数十年後から再開できるし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:19:44.58 ID:Agwsc3vX0
でもウルトラマンをこういう角度からアプローチするのは面白いと思う
パクりパクられなんて今更だ
>>175
人間は首の後ろに入ってるだけだから巨人の体はボディースーツみたいなもんなんじゃないの
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:20:28.02 ID:4LrRzVKDP
>>175
巨人はパワードスーツみたいなもんじゃないの
>>4
まんまぱくってんじゃん・・・
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:20:33.24 ID:Q3VOKyKOP
EVAの映画のやつもループ物なんでしょ?
>>175
巨人の体は着ぐるみみたいなもんなんだよ
うなじに本体の人間がいるだけ
全て外壁の名前(入り口の紋章に刻まれているアルファベット)を並び替えるとアナグラムになっており
「Miniature Garden of Cellar Y・G Works = 地下室の箱庭 グリシャ・イェーガー作」って英文となる。

グリシャの直した流行り病は巨人化を引き起こす病で進行を一時的に止めただけで完治していない。
地下室の箱庭で2000年前の世界に現在の病を投影し時間を加速させ治療方法を研究してる。

つまり、地下室の箱庭の中の地下室の箱庭…と延々ループしてる世界。
まどマギのパクリかよwwww
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:22:40.07 ID:+JaBJVa90
スタート地点がパクりだったのかw
金髪と悪ガキの会話辺りから借り物にシフトしていったように感じたけど
むしろあの辺が作者オリジナル要素なのかな
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:23:52.87 ID:6S4tUg/00
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
>>181
ああ、エヴァQもループじゃないかって話あるよなぁ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:25:07.50 ID:23o2LeVy0
あの二人の故郷を取り戻すってのは平行世界か
エレンが因果導体か
ガンパレってあんまりブームが続かなかったよな
なんかこのスレのせいで俄然おもしろく感じるようになってきたじゃんか
誰も気づいてくれないから作者か関係者自らがネタバレはじめたんか?
>>185
しょっぱなからパクリで始まってたんだよなぁ
マブラブやってた人は驚いたのかもなw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:28:02.59 ID:VUvLfIU4O
アニメのopで大勢の兵士達が一斉に飛び上がるところが
カッコ良すぎて鳥肌立ったんだけど、
なんか巨人化とか目に入っちゃったネタバレの感じだと
原作ではそういう戦闘シーンはなかったりするの?
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:28:36.77 ID:z3ccBcF90
何もこんな時にネタばらしすんなよとアニメ制作陣は思ってるに違いない
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:29:41.17 ID:UAKdzl7M0
進撃の土人
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:29:45.18 ID:23o2LeVy0
>>192
あれカッコイイって言ってる奴はじめてみたわ
>>178-179,>>182
ファンタジーだと思ってたのにまさかの特撮ものだったのか…
>>193
ネタばらししたのって二年前くらい前だぞ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:30:28.67 ID:GlUm1uj40
>>192
あるにはあるけど大体飛びかかったものの即殺されるとかの方が目立つ
なんか原作だと周りのやつらがボコボコ巨人化してるしなあ。
アニメはグダグダで終わりそうな悪寒
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:31:53.05 ID:Q3VOKyKOP
キョンくんでんわ−
オルタは名作
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:33:05.45 ID:x7raQ1FkP
進撃の巨人はエロゲだったのか
>>202
エロゲから生まれたヒット作ってことだな
というかシュタゲの記憶圧縮データ化理論ってあれそもそもおかしいだろ
ブラックホールで記憶圧縮とか意味不明すぎるし
バタフライエフェクトみたいにただのファンタジー能力ですって言われたらまだ納得いくが
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:35:01.80 ID:dEwPL5cM0
まあ、本当に面白く無い上に、進展も遅く、ゴミかギャグかどっちかだと思ったよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:35:09.80 ID:WZXrP3vwP
>>192
あそこは数多すぎて笑うところ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:36:18.80 ID:D4y31z7pP
マブラヴ信者ってガチ多いから
作者はパクリだパクリだ言われても元ネタの株あがるとか思ってニヤニヤしてそう
あと右翼思想に染まってそう
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:36:22.46 ID:P7o3LfzCO
>>192
味方の巨人は主人公だけで切り札なんで戦闘にはあんまり参加しない8巻あたりで一人増える
戦闘はスパイダーマンみたいに飛び回りながら戦うけど基本的に誰か食われてたり潰されるシーンのほうが多い
あんな一斉にってのはないんじゃね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:36:27.82 ID:Lxu0k7QX0
>>192
巨人化があーだこーだ言われてるけど、ぶっちゃけ戦闘シーンは
人間が立体機動で飛び回って巨人を削り殺すのがほとんど

主人公は巨人化できるけど制御できないから滅多にしない
どうしようもなくなった時に巨人化する

まあ大人版ウルトラマンだな
>>199
主席10名中4人が巨人化
無いわ
四番ばかり集めたと思ったら育成してみたり
かと思ったらメジャーから引き抜いてみたり

確かに昭和のころからずっとループしてるね
エロゲだろうがなんと言われようがマブラヴオルタは傑作
これを超える結末を進撃の巨人ができるとは思えない
ループ3大傑作

YU-NO、仮面ライダー龍騎、火の鳥
>>192
歌詞が表示されるところとそこのシーンが二大笑いどころだろ
あと曲のダサさ
他のシーンはいい感じで迫力あるのにね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:39:08.47 ID:Lxu0k7QX0
>>164
845は作中の暦で845年って説が有力っつーかそれ以外考えづらい
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:39:21.18 ID:GormH4Jb0
誰か朝までにサクッとあらすじお願いします
2巻くらいまでは読んだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:39:36.77 ID:Q3VOKyKOP
>>213
神秘の世界エルハザードは入れもらえませんか><;
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:40:10.84 ID:togvtWXB0
マブラヴ的にはなんであれ話題に上るのはOKだ
何しろ今はマブラヴ=ピロピロが染み付いてるからな、なんとか払拭したい

進撃がパクったなら断然許容する
>>192
描写は省かれてるが原作3巻にあるセリフ
「我々はこれより奥の壁で死んではならん!! どうかここで――ここで死んでくれ!!」
この後陽動だけで全軍の2割が死ぬ
>>215
というかわかりにくすぎてアニメでは普通に845年って描いてあったぞw
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:41:09.66 ID:LCrakGgdO
この中に昨日のエロゲスレでオルタ語ってたやつらいるだろ?w
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:42:17.99 ID:6S4tUg/00
進撃の巨人 考察

まず進撃の巨人は北欧神話がベースの世界観です。
これを元に考えられる考察は以下の通り

1.ループ説否定 夢説

夢説が考えられる理由として、ループ説は進撃の世界観に合わないということ。
次に、巨人化したら歳をとらないような描写があること。
実際に通常巨人は、壁ができて100年以上活動している点。
壁の巨人も同様に。

次に北欧神話のバルドルの存在。
バルドルはオーディンの息子で、ラグナロクで世界が滅びた後に現れる新世界に甦り、ヘズと共に暮らすとされている。というキャラです。

つまり世界が滅びたあとに生き返り再び地上に現れる存在となります。

これらを踏まえると冒頭の謎が解けます。

謎とされている、2000年後の君へと冒頭のいってらっしゃいエレン、ミカサ髪伸びてないか?ですが、

これは物語の最後にエレンが巨人化して2000年の眠りにつくことが考えられます。
そのときに兵士である髪の短いミカサがいってらっしゃいエレンと言って別れを告げるのです。
その2000年後にバルドルと同様に1度滅んだ世界でエレンが目を覚まします。

エレンとしては巨人化していってらっしゃいと言われ眠りについたあとに1話のシーンを夢で見ることになります。
当然兵士であるミカサと別れたばかりですから、夢では髪の長さに疑問を持ってあのセリフが出てくることになります。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:42:30.81 ID:E3c93bIa0
>>217
結局行ったり来たりしてるからなあ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:42:46.24 ID:A6zzMxGF0
>>192
あれカッコイイか・・・・?
どうカッコイイのか説明して欲しいレベルで理解に苦しむ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:42:55.09 ID:togvtWXB0
>>212
佐渡島戦と横浜ハイヴ突入が最高潮であって、
結末はぶっちゃけそんなよくない
>>213
その3つ見てみようかな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:43:34.09 ID:ifn6mkm20
進撃の巨人の冒頭
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/4/6/46793034.jpg

初めて漫画をみたけど、マジなのか?この画は??
同人じゃなくて?
これなの?

カット割も構図も、そして845 っていうコマとかマジなの?

連載当初の画だから仕方ないとして、ちょっとは旨くなってるのかな?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:44:23.78 ID:+kh2Q3gfP
>>217
それ超好き
ラスト最高だ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:44:43.92 ID:ShuntKtKO
ベルトルトとライナーが巨人ですげえええ!!!
って当時話題になったけど

大分前から二人が巨人って色んなとこで言われてたよね
考察サイトはまだしも嫌儲ですら見た記憶がある
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:45:09.21 ID:Lxu0k7QX0
パクったにせよホントに構成が最初から考え尽くされてるなら評価できる

ツッコミどころは壁ができて100年間なにもなかったのに
主人公が訓練生卒業して半年間くらいで
いきなり世界の核心に迫るイベントが起きまくってる不自然さくらい
>>227
ニコニコ静画で冒頭100p分ただで見れるぞ
今も上手くはないがやっぱ下手糞だったんだと実感できる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:46:25.26 ID:togvtWXB0
>>226
龍騎とか30分*50話だぞ
キャラが立ちまくりだから好きだったけど
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:46:47.31 ID:x7raQ1FkP
エロゲは一般認知度が低いからパクったんだろうな
卑怯な野郎だ
ループものは陳腐すぎるからもうやめてくれよ
多すぎ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:47:59.10 ID:85c1CM+60
超巨大巨人が壁壊して巨人が人間になり潜り込む
そして軍隊に志願する
って流れでしょ?
主人公たちの同期に巨人がいるのはまぁ納得できる流れだわ
ループものってトランクスが人造人間に滅ぼされた未来を変えるためにタイムワープしてくる展開と何が違うの?
エレンによく似たヴァンス兵士長っていたけど、あれって未来のエレンがタイムワープしてきたんじゃないのか?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:48:53.93 ID:owL6VfgWO
>>110
榊ガンパレはいいよな
マブラヴオルタやTEに足りなかった要素がたくさん詰まってる

戦闘精神旺盛で実力も伴ったモブ
歩兵や砲兵、戦車が大活躍
膨大な敵を迎え撃つための陣地戦

この辺の痒いところに手が届いてる
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:49:17.86 ID:85c1CM+60
>>232
龍騎なんて普通に見れるからなにも問題ないだろ
問題はYU-NO
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:50:06.59 ID:8PE773UH0
TEが盛大にずっこけてアージュ信者が一切話さなくなったのは笑ったな
どうせ本編も目糞鼻糞なんだろう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:51:13.26 ID:6HXOCBpA0
小説の世界だと、過去の作品をそのままアイデアモチーフとして自分なりの世界観で描くことは普通なのに
なんで漫画だと鬼の首とったようにパクリパクリ!ってなっちゃうの?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:51:35.44 ID:P7o3LfzCO
>>225
オリジナルハイブ攻略は回想がやたらと挿入されて苦痛だったわ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:51:37.59 ID:Lye90x/A0
>>192
あそこかっこいいって言ってる奴初めて見た
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:51:56.60 ID:85c1CM+60
>>236
タイムワープでは現代に未来の人間がプラスされ増えるが
ループ物では未来の自分の記憶と思考が現代の自分に上書きされる

よってトランクスは現代に二人いた
ループものではループ対象者が毎回同じ冒頭に遭遇する
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:52:14.51 ID:togvtWXB0
>>239
あんなピロピロされたらもうはしゃげんよ

元々TE派は本編派から嫌われてたんだが、
それみろざまあとか言える状況じゃないくらい散々な敗戦になった
>>210
もっと突っ込むとトップ5のうち4人が巨人
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:52:50.57 ID:M/hZ9sz7T
>>246
ミカサは巨人化しないの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:52:57.92 ID:85c1CM+60
>>241
盗作じゃあるまいし
別にアイディアのパクリくらいいくらでもやっていいよな
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:53:28.02 ID:2qxtp6HV0
>>247
最新話で小人化した
>>1
巨人が進撃したら人類負けちゃうじゃん?
マヴラブ自体がパクリなのに
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:55:10.14 ID:85c1CM+60
ミカサは巨人化したらおっぱいないのバレちゃうし
しなくても強いし
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:55:15.08 ID:aHj5Im5X0
昨今のアニメやマンガのループ•並行世界モノは脳みそ足りない作り手の甘え

クリエーター失格
進撃の巨人はOPの戦闘シーンに迫力がありかつ、神作画なおかげで今のとこ視聴継続だな
2クールでどこまで進むかわからないが
萌豚アニメ量産の流れを打破してほしいものだ
>>225
燃え、戦闘シーンの観点で見れば間違いなくそうだけど
今までの伏線を見事に回収しつつ、物語を綺麗に収束させる結末は素直に泣いたな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:56:17.89 ID:wC1vo1yA0
マヴラブオルタのパクリって作者が断言してるんだからそりゃループネタだろ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:56:42.23 ID:ufeE62eC0
手近なところからパクってそれを嬉々として公言する感じが安易で嫌だ
美学が足りない
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:57:03.95 ID:ShuntKtKO
誰かマルコの死の謎の方を考察してくれよ
最後に出た時は屋根の上で安全圏
そこで何故ああなる。てかマルコに死に関して意図的に隠してる節があるし
マルコ=巨人のお偉いさんあるで
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:57:43.91 ID:85c1CM+60
>>257
アニが絡んでることは間違いないな
>>253
だよな
萌えキャラが楽しく遊んでるのが一番
面白かったらどんなオチでもいいや
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:58:17.87 ID:togvtWXB0
>>241
オタは狭量だから

オタ界を馬鹿にするような奴(森山直太朗みたいな)が出れば親の仇以上に叩き
劇中ヒロインに元彼がいればビッチビッチと本を破り捨てるくらい発狂し(かんなぎみたいに)
メンバー左遷され男キャラ推されるとCDを叩き割る(アイマスみたいに)

筋が通ってないと絶対に許せない未成熟な人が多いんだよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:58:26.50 ID:+NN5O3o20
>>49
うる星やつら
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:58:37.31 ID:2qxtp6HV0
マルコって誰だっけ
>>248
それで推理ものだとかアイデアの根幹を評価する大賞とかとか獲っちゃうと問題だけど
普通に作品として発表する分にはいくらでもあるよな
大家松本清張なんて何かしら影響を受けた過去のアイデアを現代の風俗と自分の作風着想を絡めた作品が大半って自分でも公言していたし、それを非難するアホなんていなかったのに
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:59:31.61 ID:ifn6mkm20
パクってない、ループものじゃないからこそ、こう公式のインタビューで語ってるんでしょ。
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 02:59:55.30 ID:0/r5EE9W0
ミカサも巨人化すんの? どんだけー
マブラブってなんのパクリなの
この作品で主人公勢が巨人化して対抗し始めたのが受け付けないって人は、
ベルセルクでガッツ側が魔法とかで対抗し始めたのがダメっていうのと同じ感じなのかな
ガンパレをパクったオルタをパクった進撃
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:03:32.91 ID:85c1CM+60
>>269
まぁ気持ちはわかるな
けっこう最初のほうでやったからそっちのほうに行くのかと受け入れたけど
物語の根幹の秘密や謎を、実は知らないのは主人公含め一部の人間だけ っていう展開好きだわぁ

この漫画は知らんけど
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:03:57.12 ID:sSFEte960
>>268
マブラヴはガンパレ、ガンパレはブルージェンダー
ブルージェンダーは宇宙の戦士
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:04:01.33 ID:rCGkrboOT
新喜劇の巨人
>>261
アイマス馬鹿にするまえにけいおんとか東方とかの方がひどいんだからそっち叩けよカス
なんでアイマスが叩かれなきゃなんないの
>>86
このゲームこの後どうなんの?
ループに入るトリガーは何なの?
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:05:05.66 ID:aHj5Im5X0
>>269
そういう人は魔法使いが出てきた所で、え〜結局そういう世界なの、と言ってた
>>49
エロゲ的には、ループとは違うけどYU-NOのシステムは近いものを感じる。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:05:40.46 ID:DKd4NImd0
ベルセルクのガッツは魔法化したのが駄目っていうか
魔法なら魔法でもいいんだけど
エルフの村に都合よく狂戦士の鎧とか都合よすぎる効果のアイテムがあったことがヤバイっていうか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:06:21.14 ID:85c1CM+60
そういえば神のみぞ知るセカイが今YU-NOっぽいのをやってるな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:07:02.38 ID:4tmOUqVx0
YU-NOと比べたら他の全ての作品は糞以下
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:07:31.25 ID:togvtWXB0
>>269
まあでもワイヤーアクションでギャリギャリやってるのみせつけて、
これでウルトラマン展開されたら確かにもにょる
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:07:55.65 ID:yco1MiT20
巨人の脅威に知恵や限られた武器を駆使して、絶望の中で必死に立ち向かっていく漫画じゃダメだったの?
魔法が出てきて急に緊張感が無くなったべルセルクと被る
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:09:20.86 ID:unK57ukYP BE:445014645-PLT(12001)

>>273
宇宙の戦士はガンダムとか影響与えすぎだな・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:10:44.21 ID:7RYsIVZb0
>>284
それだと長続きはしそうにないな。
立体機動も無しなんだろ?

大砲でひたすら巨人を撃つ話になる。
>>273
なるほど
パクリではなく参考資料状態だな
>>269
最新号とか完全に巨人格闘技漫画になってるしな
こういう路線は望んでなかった人も少なくないだろう
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:12:32.38 ID:wC1vo1yA0
>>287
いや作者本人がパクリだと告白してる
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:14:38.94 ID:GdbpfMv40
珍撃の猛虎出すしかないな
マブラブなんちゃらってやつは
全部みるのに何時間くらいかかるの?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:15:37.92 ID:tkfucLX60
立体機動も砂ぼうずのパクリだしな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:15:48.01 ID:85c1CM+60
>>284
ダメだったんだろ
作者は明らかに謎を駆使してストーリーを展開させたがってる
それにそういうのは下地となる知識が大量に必要だからな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:15:48.47 ID:2hJf2P8k0
まあ人類は最初から巨人に対して詰んでたし
こういう展開かぁ〜って感じかな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:16:51.69 ID:T81ddiSO0
>>56
どっちも宇宙の戦士のパクリだろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:17:22.21 ID:ZN5R4lCtP
>>291
100時間くらい。かなり冗長
話の展開が遅すぎて苦痛だから
途中で飽きて投げ出すやつも多いよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:18:33.62 ID:8AuAQGXK0
アニメしか観てない俺に壁ぶちこわした巨大な巨人は何なのか教えて
>>269 まったくその通りだよお
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:18:44.90 ID:KWaSBpcj0
いや、パクるんだったら原案にageを入れてあげて
マジでそれくらいしか生き残る方法ないだろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:19:25.47 ID:AXgC1ABk0
まどかマギカ
ベルセルクの方がはるかにマシなレベルで崩壊したなあ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:20:13.82 ID:5jhh3hSx0
キーコーは認めてるから別にいいでしょ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:20:20.53 ID:togvtWXB0
>>291
単品なら50時間くらいじゃないか
マブラヴ→マブラヴオルタネイティブ と連作だからしんどいと思う
1作目前半は普通のギャルゲだし

面白くなるのはオルタの後半からだから、ノベルゲーやりなれてないとしんどいと思う
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:21:05.12 ID:fiMc/FgfP
>>116
漫画喫茶で読んでるからカバー外すの面倒
同期に巨人居過ぎ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:22:23.25 ID:T81ddiSO0
>>291
オルタからでもええんやで
甲21号作戦のプレイ動画とか上がってるから、それ見てダメそうならやめとけ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:22:38.15 ID:S09jvUlsO
>>280
初めからただの傭兵物語で良かったっていうね…。
ボスコーンとの一騎討ちあたりが一番面白かったしな
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:23:10.81 ID:3ImBzafb0
主人公たちが巨人になって
壁の補修用に巨人たちが使われてて
世界はループもの
>>291
80〜100時間くらい
とにかく長いからまったりプレイしろ
わけあって一週間でクリアしなきゃいかんかったから戦闘以外のシーンが苦痛で仕方がなかった
ただし作戦開始したら作戦終了まで一気に読み進めたほうがいい
作画が気に食わん
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:25:37.31 ID:T81ddiSO0
それより肝心のTDA新作もTEのゲームもいつになったら出るんだよ
ほんとageは商売下手過ぎだろ
>>296
最後までプレイしたら桜花作戦っていうご褒美が待ってるのにもったいないよな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:27:06.76 ID:ShuntKtKO
ジャン=視聴者視点的な主人公
ハゲと芋屁=ギャグ担当
クリスタ=女神


上位10名で信用出来る一般人これぐらいしかいない
連載漫画でループに取れる伏線って評判悪くなったらリセットするための逃げだと思うの
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:27:52.66 ID:85c1CM+60
よく見直すとベルトルトが巨人になろうとしてるんだよなぁ
細かい伏線見つけるのは楽しいわ
主人公が巨人になってウルトラマンみてーな展開になるのか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:28:30.49 ID:kVizTQIC0
なんかホントに気持ちワリいなあエロゲ信者って
まあそんな輪に入ることもないだろうけど、漫画の話題が出たらドヤ顔でエロゲの話題出してドン引きされるんだろうなあ
10巻読んだけど作者はここから話をどうするのかさっぱり読めん
ループにしても読めなさすぎる
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:31:59.69 ID:WxpVkYTW0
>>317
作者disんなや
>>232
龍騎はもうちょっと早ければつべで最初から見れたのになぁ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:32:30.14 ID:PTV7YCNH0
>>1
ぱくったとか簡単に言うなよ
プロなら死ぬまで黙ってろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:32:55.79 ID:5jhh3hSx0
「覆面座談会 in ニコニコハイヴ」

『マブラヴ オルタネイティヴ』が好きでたまらないオルタバカたちが一堂に会して、今年も熱いトークを繰り広げます!
今回はなんと特別ゲストに『進撃の巨人』の諫山創さんの出演が決定しました!

司会:八木たかお
特別ゲスト:諫山創
パネリスト:村上裕一、蒔島梓、吉宗鋼紀

ニコニコ生放送「世界オルタバカ発見!」第2部 2012/12/27
http://youtu.be/P3OaUovgYmI
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:36:10.77 ID:Xxvg50Ze0
>>4
骨は変わらないのか肉付けで頑張らないと。。。
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:36:38.82 ID:ufeE62eC0
「集まって語りやすい」ジャンルってある意味楽でいいよねと思う
ガンパレのパクリっていうと顔真っ赤にして飛びついてくる時代は終わったのか
ガンパレの上手いこと皮肉ってるノリがなくて、ネトウヨキモオタが好きそうな純粋な右翼ノリで受け付けんわアレ
ネギマとかエデンの糞ラスト見ても分かる通り講談社編集は無能

進撃もゴミ最終回確定
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:38:17.43 ID:BJtWRL7n0
人間vs巨人のガチバトル漫画で良かったじゃん・・・
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:39:27.28 ID:PTV7YCNH0
とはいえマブラヴはガチンコファイトクラブのナレーター起用のパロ体験版しか知らない
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:40:02.36 ID:LZ1XTN8k0
エヴァ臭せぇ作品だよな
大した設定もねぇのに馬鹿が無い頭使って考察する作品
つーかこの冒頭でこれ以外考えられないだろ
唐突ならともかく最初っからこんなに分かりやすいのに文句言ってる馬鹿いないよな?
ぶっちゃけループモノだったら萎えるのはたしかだな
俺は違うと思うけどなぁ まぁまだ謎が多いし期待しかないな
今最高潮に面白いのは確かだし

ユミルとクリスタだけは生かしてくれよ作者さん
>>213
てか火の鳥ってループものだったっけ?
過去と未来の両方から現在に向けて収束させる構想だったと聞いてたけど
俺の感想だが、ベルセルクみたいに14巻くらいまでクライマックス引っ張ってほしかった。
この漫画は1巻目でクライマックス
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:44:04.61 ID:85c1CM+60
>>329
作者が最初から決めて描いてるから全然違うだろう
オタクってなんでループ好きなの?
頭使ってる感じするから?
イシドロの童貞喪失は3週に渡って丹念に描いて欲しい
>>333
いやどんどん面白くなっていってるだろ
俺は12巻読んでこの馬鹿絵が下手だし糞面白くないって思ってたんだけど
最近また読んでみてどんどん面白くなっていって10巻で最高潮に達したわ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:45:41.98 ID:DwK7c9TR0
>>227
今でも十分下手糞だよ
馬とか全然躍動感が無い 木彫りの馬かと思うレベル
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:46:29.57 ID:IPaQixLB0
なんかスレタイ【】だらけだな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:46:55.95 ID:unK57ukYP BE:1201538669-PLT(12001)

>>335
エロゲギャルゲで別ルート見たさに何度も何度も同じシナリオやるから親和性が高い
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:47:05.13 ID:CfM2rFLR0
>>261の言ってることそのまま>>265に当てはまっててワロタ
これが狭量なオタって奴だな
オルタの良さって敵が正体不明で不気味な割に設定がしっかりしてるところなのに
進撃は敵の正体を明かしちゃってる時点で糞
>>333
は?ベルセルクのクライマックスはシールケレイプだから
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:50:45.52 ID:7RYsIVZb0
>>332
どう見ても違うよな。
あれは一つの世界の中にある様々な時代を舞台にした話だ。
ループはしていない。
西暦3000年なのに国際電話をかける際に電話交換手が出てくるのはまさに時代を感じる。
こういうの見るたびにベルセルクってグロだけじゃなくて
心理描写とかすげえよなと思うよ
少女漫画並み
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:53:12.24 ID:JUV4eZE60
>>325
わかる
すげー恥ずかしいことやってるのに大真面目な顔してる感じが無理
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:53:57.45 ID:haZH/nQxP
作者ってオルタファンな上にプロレス格闘技ファンだから今みたいな流れは必然だったんだろう
ゴミだな
そこまでやっちゃうとホント笑えないわ
パクリでどんだけ巻き込んでんだよ
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:57:55.62 ID:Bfm5RIow0
>>4
雑魚バンドの次は大物ルーキーが丸パクリかよwwwwwwwwwwww
パクリステマヒット死ねwwwwwwwww
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:58:28.02 ID:FydTa+9c0
2年くらい前に見たわー
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 03:58:56.77 ID:6taDwr+60
バレバレなループネタというのも萎えるなぁ
ループはまぁいいとして、その起点はどこだ?
マブラヴは武ちゃんの死亡が起点だけど

ちなみにオルタのキーコと巨人の作者は何度も対談してるし
もうパクリ云々じゃなくてオマージュって白状して了解貰ってるんじゃね
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:03:17.75 ID:7RYsIVZb0
そのマブラブとかいうエロゲは「物語」として高く評価されているようだが、
それならなんでエロゲにしたのかわからない。
一般小説として売れば良かったんじゃないのか?
エロゲという体裁ではいくら物語が良くても販路が狭まり、十分な収益を得られないのではないか。
主観的な意見を述べると俺は小説も映画も好きだが、
あのビジュアルノベルという形態はまったく好きになれない。
小説ほど想像を膨らませてくれる訳でもなく、映画ほど情報量に富んでいてテンポが良い訳でもない。
むしろその中途半端さが中だるみを目立たさせ、
サウンドエフェクトやボイス音声を邪魔臭いものに感じさせる。
それでもあくまでエロが目的なら、
小説や一枚絵よりも全体的に情報量が豊富で、
動画と異なって特定のシーンのシチュエーションに拘れるのでメリットはあるが、
物語を主軸に置いた場合はデメリットばかりが悪目立ちしているように思う。
そして肝心の文章があまり洗練されておらず、
どうしても少年少女向けのライトノベルを彷彿させる。
この作品は18歳以上を対象としているのだからそうする必要は無かったのではないか?
現在出ている小説版もその文体は改善されていないので読み進めるのが苦痛で仕方が無い。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:04:47.01 ID:rf0ky3N90
今更カミングアウトもなにも初めからマブラブのパクリって誰でも知ってたじゃんかw
>>354
おまえ予算とか考えた事あんの?一般小説出すのどれくらい大変かわかってる?
しかも無名の小説が内容評価されていきなり売れるとでも思ってんの?
こういう馬鹿のせいでループモノをマヴラヴのパクリって真っ先に言うやつが増えるんだよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:09:30.83 ID:ifn6mkm20
ループ物という言い方はやめようぜ

「やり直し系」といいなおそう。

やり直し系漫画、やり直し系漫画、やり直し映画」
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:10:10.01 ID:/PYpP13RO
>>356
無名じゃなければ評価されるとでも言いたげですね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:10:18.71 ID:xZ3R/k5a0
キモオタって萌えな絵がついてるものしか知らんし
基本的に飽き性で次から次に記憶が上書きされるからな
>>283
最初はゴジラやモスラ相手に自衛隊が戦っていた展開が
途中から自衛隊員が次々とウルトラマン化して怪獣プロレスをするようなもんか
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:11:26.41 ID:7RYsIVZb0
>>355
売れる。
マブラブは軍事要素のあるSFとカテゴライズされると思われるが、
たとえば伊藤計劃著の「虐殺器官」も同様に主人公が軍人で、軍事要素のあるSFだ。
この作品は当時作家としては無名の彼の処女作だったが、大いに売れた。
無論、彼は裕福でもなんでもないのでこの作品の執筆にあたり、大した金はかかっていない。
個人でこれほどの作品が書けるのだから、
企業全体で取り組む商業作品ならむしろもっと高い品質を実現できても良いだろう。
というかマブラヴ自体が「俺たちの戦いはこれからだ」で終わってて続編待ちだからなぁ
ループしてるってのは主人公の視点がそうだってだけで、
それが敵の素性の解明とかには全く繋がらないし

完結してない作品だからオチだけはパクれないな
>>359
は?理解力ゼロか?少なくともマブラヴ・オルタネイティブに限って言えば評価されてるだろ
だからトータルイクリプスがアニメ化されたり小説が出たり派生が出たりできるんだろ?
これを東野圭吾が書いてたら爆発的ヒットで評価されてるわボケ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:12:52.90 ID:Ea9bbq5S0
てかあの内容でマブラブのパクりじゃないなんて思わない奴なんかいねーよw
>>357
オタならYU-NOじゃねーのか?
ループものなんてありふれた物だけど
物語としてちゃんと完結してて、可愛い子がいればオタは絶賛するし
そんなパクリとか言う奴はあんまりいないんじゃないか?
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:14:26.10 ID:/PYpP13RO
>>364
鼻息荒いなぁー

「小説として」評価されるだけの物語かどうかってことだよ?
>>362
虐殺器官面白かったけどあれどのくらい売れたん
ていうか製作者がエロゲで作りたいと思ったんならそれでいいと思うんだけど

それにエロゲって1万売れたら利益でる仕組みらしいし
何にしてもマブラブがエロゲという形式にして作ってヒットしんだんだしそれを否定する事はできんでしょ
YU-NOが出てくるなら菅野ひろゆきが出てくるし
それならDESIREの方が先だろうよ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:15:43.31 ID:1G7bpZ+n0
俺がループものに初めて触ったのはカオスシードだった
カオスシードをもっとパクってくれ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:17:35.84 ID:ihZg86yo0
巨人がチープな存在になったな後半にいくほど
ageってブランドはすげーんだよ
マブラヴの話ばかり言われてるが一番すげーのがキミが望む永遠って作品
これがすごかった、なんと二部構成なのに一部を丸ごと無料で配布ってんだ!
当時こんな大胆なことをしたのはすげーと思ったぜ、思わず続きが気になって買っちまったよ
>>368
シリーズ最新作がエロゲ捨ててPS3と箱で出ちゃうけどな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:19:07.14 ID:HyBsA3Bf0
巨人が不気味な存在じゃなくて
むしろウルトラマンみたいな巨大になって戦闘力が増す装置になった気がするのはたしかだな

でもそこがカッコいい。今の所ループモノと認識しなくても十分面白いからこのまま走りぬいてほしいわ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:21:20.43 ID:JUV4eZE60
>>368
「物語」を見せたいならエロゲ(っつーかビジュアルノベル)じゃないほうが
より優れた作品になったんじゃないだろかって話だろ

利益とか作者の意図とかは別の話
そのマヴラヴとかいうのもBLUE GENDERとガンパレードオーケストラとかいうののパクリだろ?
むしろ進撃の巨人は今のところクレイモアに似てる
>>373
まぁもうエロゲの全盛期すぎて
売れなくなってきてるらしいからね
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:23:38.97 ID:FydTa+9c0
一部って言うかプロローグだろw
しかも引きが最悪w確かにアレやったら二部やらざるをえんわ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:24:27.07 ID:Ku21vVu10
パクるにしてももっと昔の作品からパクれよって話だろ
わずか3〜4年前の作品パクるとかオタクとしてセンスなさすぎだ

「子供の頃影響受けました」みたいな美談にもできないし
デビューのきっかけ作るためにその時ハマってた作品からネタ拝借するとか
一番ゲスなパクリ方だわ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:24:39.51 ID:myDG5nIDT
>>377
オーケストラじゃなくてマーチじゃねえの
オーケストラやったことねえけど
>>376
エロゲだとどうしても女の子たくさんになったりエロシーンいれなきゃで
物語に歪みが出るのはわかるけど、ビジュアルノベルは素晴らしいだろ

俺は小説>ビジュアルノベルなんて思わないし
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:26:40.10 ID:70tasdml0
栗林を主題歌に持ってくるぐらいの気概を見せろよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:28:19.86 ID:JUV4eZE60
>>382
お前が素晴らしいと思うのは構わんけど>>362(=>>354)はそうは思ってないんだろ

反論するなら>>368みたいなトンチンカンな反論じゃなくて
ストーリーテリングの手法としてのビジュアルノベルの優位性って観点から
反論したらどうですか?(提案)
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:29:30.14 ID:/OVueHx60
>>86
コメント欄が凄いな
マブラブ信者こえー
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:30:45.06 ID:XHrxDGAv0
>>383
あれ栗林やったんかw
どおりで糞なわけだなw w w
面白ければ丸パクりでもいいよ
マヴラブだってガンパレに影響受けてるけど面白かったし
内容以前に、この漫画絵が下手くそすぎてなにやってるかわからん
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:32:57.81 ID:unK57ukYP BE:712022584-PLT(12001)

トータル・イクリプスvs進撃の巨人でアニメで決着つけようじゃなイカ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:33:52.48 ID:OjpXXnQE0
>>389
それじゃ勝負にならん
俺的には
悪の華vs進撃の巨人
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:34:03.77 ID:MDq5a98mO
ループものだと時をかける少女が一番最初になるんかな
スタートをなぞるみたいなのはきまぐれオレンジロードとかうる星やつらでもやってるな
ドラえもんの魔界大冒険と大魔境もループっちゃループか
けっこう多いな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:34:18.09 ID:O/x0IfhHT
>>1だと王欣太のRememberとも被るぞ
馬鹿には読めないから不人気で打ち切られちゃった
作者的には人間×巨人バトルより、ループを見せたいのかな
ま、どっちでも良いね

巨人が人間を喰うってとこだけでも評価されるべきレベルでしょ?
あのグロさはなかなか見た目も精神的にも強烈ですよ
アニメ初回口の中が酸っぱくなったよ


今ジャックと豆の木やってるけど過去人間が人間らしき者に喰われるパニックムービーあった?
もちろん映画じゃなくてもいいのだけど、人外のものにおまかせだったじゃん
やっぱそこは避けたいなって感情が働くのかね

人×巨人の殺戮をパクってないならいいや
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:37:03.04 ID:7RYsIVZb0
>>382
ビシュアルノベルがストーリー性を主軸に置いたコンテンツを展開する上で
小説や映画と比べて不適切だと思う理由は先ほど述べた通りだ。
ましてやエロゲはさらにそうだ。
マブラブはストーリーが評価されているんだろ?
つまりあれをエロゲとして(エロ目的で)買う人はさほど多くないはずだ。
ストーリー性を主軸に置くなら可愛い女の子とのセックスはあまり重要なコンテンツではないだろう。
全年齢版も別売しているようだが、一つに絞ればコスト面もかなり節約できたのではないかと思う。
>>384
音楽が流れるとか色々あるだろwr臨場感が生まれるとか色々あるだろw
>>362一人が小説のが素晴らしいとか言われても君はそうなんだねってしか思わんわ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:38:06.35 ID:myDG5nIDT
>>391
パタリロにも黒山羊の尾というループ話があるな
軍将校が新型兵器の配備を進言するが却下
しかし結局パタリロに隠れて配備された挙句発射されて世界大戦勃発しそうになる
黒山羊の尾に願って全てをもとどおりにしてもらうと全てがリセットされてまた軍将校が新型兵器の配備を進言
>>394
>全年齢版も別売しているようだが、一つに絞ればコスト面もかなり節約できたのではないかと思う。

もうおまえは語るな、商才ないわ、事業とか絶対すんなよ?潰れるから
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:38:32.52 ID:ufeE62eC0
っていうか「可愛い女の子が戦争してる」ってだけでギャグだからね
そこに目を瞑ってベタに本格SF戦記として読めってのは乱暴だよね

とやったこともないのに想像でイチャモンをつけてみる
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:38:46.83 ID:KE7h7Ax3O
人類が巨人化の術を知り、戦争に用いるようになる

身体一つあれば巨人化して敵と戦えてコスパが非常にいいから、その術が急激に広まっていく

やがて、巨人化する度にどんどん脳や身体が退化していき、人間に戻れなくなっていくと判明

しかし、巨人化して戦わなくては巨人化した敵に勝てないから、兵士が巨人化を続ける

巨人化し続けた人間の退化が次々と進み、人間を食うことしか考えられない巨人がどんどん増えていく

人類同士の戦争から、巨人から人類を守るための戦いへとシフトする

しかし、巨人と戦う術が巨人化しかないので、巨人と戦えば戦うほど新たな巨人が生まれていくという悪循環に陥る

その悪循環を断ち切るには、巨人を絶滅させるのではなく、人間と巨人の接触を完全に断つことが必要だと考える

大勢の巨人化した人間たちが街を囲んで硬質化し、巨人に壊されないほど頑丈で長大な壁を作る

壁の内側にいる限りは平和な世の中になったが、刺激を求めて外の世界に憧れる奴が出てくる

巨人化の代わりに空中戦闘技術を高めていけば、巨人と戦い続けても新たな巨人は生まれないんじゃないかと考え、壁の外に出だす

立体機動が思ってたほど対巨人戦で役立たないし、戦闘の際に死人が多く出るから、巨人化にまた頼りだす

悪循環のループの果てに巨人化の術やそれにまつわる情報を封印し、人類がどれだけ減ってもこれ以上巨人を増やさないようにした

巨人化を封印し、立体機動だけで時間をかけて少しずつ巨人の数を減らしていったが、エレンたちのせいでまた悪循環が再開した

こういうループ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:39:03.39 ID:MDq5a98mO
けっこう古典的手法だからパクリとはちょっと違うな
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:40:07.87 ID:JUV4eZE60
>>397
好きなゲームを作る会社を盲信する人には商才はありますか?
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:41:08.18 ID:7RYsIVZb0
>>397
一般小説を執筆する際のコストがあたかも莫大であるかのように語る人にそんな事を言われたくはないな。
>>394
君一人がビジュアルノベルが嫌いとか言われてもね
かまいたちの夜とかビジュアルノベルだからこそすごいいいとか言われてる作品もあるわけよ

なので君個人がビジュアルノベルは小説映画より劣ってるとか言われても
それは君個人はそうなんだなぁとしか思えんのよね
>>399
巨人に毒って効かないの?
>>402
俺はコストが莫大なんて言ってませんが?
大変って言ったんだ、そりゃ無名でも小説くらい出せるわ、100万持ってりゃ出せるよ
だけどな、売れねーんだよ、宣伝しなきゃ売れないの、知られなきゃ無理なの
エロゲ業界がなんでエロを使って物語を書くかよく調べてから物を言いな
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:45:52.18 ID:MDq5a98mO
>>396
火の鳥の八百比丘尼の話もそうだな。延々と自分が来るのを待ってるという
面白く読めるなら全然アリ
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:46:43.40 ID:fWalZLyD0
>>1
これ思い出した

冨樫の幽白終了後の同人誌 よしりんでポン!
http://starkingnet.fc2web.com/images/p9.jpg

仙水編のテリトリーが、ジョジョのスタンドのただのパクリだ!と盛んに言われてた頃の
幽白終了時同人誌。(海藤の一文字ずつ減る展開は冨樫が大ファンの筒井康隆の「残像に口紅を」)
天沼はテレンス・T・ダービーと能力までまんま同じ
領域を出した時、ジャンプの巻末で荒木飛呂彦に尊敬してます、お借りします的なコメントを言ってお茶を濁していたw

しかし冨樫が受けたスタンドへの衝撃、執着は以上で↓
ハンタでもまた似たような事を繰り返すのであった。
http://blog-imgs-55.fc2.com/r/a/k/rakusyasa/UdtUi.jpg

↑このへんが冨樫に似てる
満喫で一気読みしてるが面白いなこれ
てかミサカが可愛いなレールガンの暴力女とは大違いだよ
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:47:09.32 ID:myDG5nIDT
>>404
首筋の一部分を抉る以外の方法で巨人を殺す方法が発見されてない
毒については言及されてないがそんな再生能力の塊に効くかな
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:47:29.10 ID:JUV4eZE60
>>405
つまり「エロ要素に頼らなければ世に出せない程度の物語」だってこと?
>>408
ミサカ×
ミカサ○
クソ漫画にも程がある
持ち上げてた奴は首釣って死ねよ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:49:57.47 ID:fWalZLyD0
というかアダルトの恋愛ゲームって…影響受ける先がショボすぎだろw
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:49:58.13 ID:wucpWRc00
どうせ最後9人集めて野球しだすんだろ?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:49:58.56 ID:BQ9UflVaT
これ野球漫画だったのか
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:50:18.18 ID:7RYsIVZb0
>>403
その理屈ならアニメーションや映画で良いじゃないか。
あえてユーザ層が限定されるビシュアルノベルに拘る理由は何だ?
俺は小説や映画がより優位だとする私見を詳細に示したので、お前もそうするべきだ。

そして、こういう言い方はあまり好きでないが、
あえて言うと「ビシュアルノベル」という表現媒体が、
小説や漫画、映画などと比べて圧倒的にニッチなのは、
客観的に見てもストーリー性をシンプルに追求、表現する上では不適切な要素が多いからではないのか?
それともビシュアルノベルがニッチなのは、
単純に他の媒体よりも後発で歴史が浅いから
認知が進んでいないだけで、
デバイス(リーダー)の発達次第では普及すると考えているのか?
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:50:28.79 ID:/Oy661JUO
>>405
横やり入れてすまんが>>356の書き方は「一般小説を出すのは予算が大変」に見えます
>>4
まんまやないかい!
>>394
ループ物に限って言えば、ノベルゲームは最高の相性だよ。
IFを潰していくことで作品の帰結に説得力をもたせる仕組みに、あれほど最適なものはない。

エロゲの全年齢版は採算の問題だと思うが、ある程度実績のあるものしか別売りされていないと思うが。
>>410
まぁそうなるな、運がなけりゃ日の目を見ない作品なんて五万とある
それを自力でこじ開ける方法がエロだったってことだろ
この進撃の巨人だって小説で出したって売れなかっただろ?出版社の力があって
そのおかげで世間の目に触れたから売れた、そういうこと
結局は宣伝されなきゃ意味ないんだよ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:52:03.16 ID:fWalZLyD0
もっとマシなもんからパクれよな…絵も下手だし
どうしょうもないな
ウルトラマンになってカーチャン助けたら終了
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:53:01.93 ID:OjpXXnQE0
同人ではエロ必須
商業ではエロいらん

つまりそゆこと
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:54:12.02 ID:8uUYQqvR0
マブラブてあれだろ?倖田來未がピロピロいう
>>416
いや別にもういいよ
なんかただ頭固い人にしか思えないしw

ビジュアルノベルが小説や映画より下だとか上だとか証明できるわけないしね
結局個人の好みの問題でしかないと俺は思うのよ

まぁ世の中にはビジュアルノベルおもしれーって人もたくさんいる事も忘れない事やね
否定ばっかとかしても駄目よ。俺は映画も小説も漫画もビジュアルノベルも好きやから言えるんやな
>>417
"売れる"一般小説を書くのは予算大変だよ、広告費が馬鹿にならんからな
運良くテレビとかでピックアップされない限り無広告で売れる小説なんてないからな
まず読む奴がいないと評価がされないわけだから
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:55:33.36 ID:7RYsIVZb0
>>405
無名作家の処女作が売れたなんて例は決して少なくないし、
そもそもほとんどの作家は当然だが最初は無名だ。
そういう事情を持ち出すなら単に「エロが無ければ売れない程度の作品」と言われるだけじゃないか?
お前がマブラブを愛しているのは解るが、
愛しているならこそそういう「業界の事情」を持ち出す形での擁護はしない方が良い。
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:55:54.23 ID:7bIblML1P
絵が下手だし話も薄っぺらい
しかし文句言いながらも全巻持ってるのが俺とお前らの差 わかるか?
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:56:23.80 ID:ufeE62eC0
>>425
マブラブがビジュアルノベルで出たからそれがベストなんだで思考停止するほうが
ビジュアルノベルじゃないマブラブ(まさにオルタナティブ!)の可能性を思案するより
ずっと頭が固いと思うけど
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:56:42.65 ID:KuR7fA/gO
白黒はっきりさせるため
ゆゆ式VS進撃の巨人で対決させたらいい
>>427
何がいいたいのかさっぱり分からん
マヴラヴは現実に数十万本売れてるし
エロのない全年齢版もPC以外のコンソールで売れてるよ
まあビジュアルノベルって範疇になるんだろうけど
スマホ向けの恋愛ノベルみたいのの勢いやヒットとかハンパないよね今。
軽く100万ダウンロードとか超えるでしょ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 04:59:14.04 ID:/Oy661JUO
>>426
そういう書き方ならわかる(´・ω・`)
>>429
別にベストとは思ってないな
ただマブラブがビジュアルノベルという形式で出して成功した以上
別の媒体で出したらもっとよかったんじゃないかって意見には賛同できないって意味のない議論に思えてるだけ
>>432
今時小説という形で発表するのが一番いいと考えるなんて化石だよな
>>427
>無名作家の処女作が売れたなんて例は決して少なくないし

じゃあその例をあげて見ろよ、無名の新人が売れると決まってる台本ができてる奴はなしな
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:02:53.18 ID:7RYsIVZb0
>>425
現にビシュアルノベルという媒体の普及度があまり高くないという理由で説明でき得る。
それを好むユーザーがいるのは認識しているが、
客観的に見てもその優位性を示せない以上、
あくまでマニアの嗜好という域を出ないと言わざるを得ないだろう。
俺はもしかしたら頭が固いのかもしれないが、
仮にビシュアルノベルをどこでも気軽に楽しめるほどの環境が普及したとしても、
(スマートフォンの普及によってそれは半ば実現されつつある)
これが小説や映画に並ぶほどの表現媒体になるとは到底思えない。
その理由は先ほど示した通りだ。
なのでそれに対する反論としてどのようなものがあるか知りたかったが、
お前はそういう意見がある訳ではないのか?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:03:45.99 ID:OjpXXnQE0
小説に絵と声と音楽つけたらゲームの完成ジャン
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:04:13.04 ID:ufeE62eC0
>>434
「売れたから優れてるんだ」しか意見がないんだと
http://livedoor.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/3/7/37046fd7.jpg
と一緒にしか見えないよ

ID:7RYsIVZb0はメディアの形式を観て
「物語を伝えること」(これは「物語と売ること」とは一致しないかもしれない)の
ベストの方法がビジュアルノベルではないんじゃないかって言ってるじゃないの?
>>438
そして単価は10倍以上がザラ
ぼろい商売だよな
もうノベルゲーは衰退してきてるけど
>>409
本体部分以外作り物みたいなものでもがれても穿たれても効かないっていうなら分かるけど
再生するんなら新陳代謝激しいってことだし毒効きそうじゃない?
麻痺系の毒で巨人部の筋肉に作用させることくらいはいけそうな気がするが
元が生物兵器として実用化させた代物っていうなら何かしら機能停止させる方法くらいはないと実用化できないでしょ
同じように相手に使われる危険性があるんだからさ
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:06:53.72 ID:Qm0vtkXu0
俺のこと好き?
>>437
ビジュアルノベルの層は小説や映画にしたら狭いよ
でも30万クラスのヒットとか出てる作品もあるのよ

まぁ売れる売れないは別にして
サウンドノベルの優位性は俺はBGMだと思うわ。殺人現場で足音が聞こえると怖く感じるだろ?
そういう事が小説にはできないサウンドノベルのいい所だと思う。目で文字を読みつつ耳でもその現場の雰囲気を楽しめる

普及したほうが、売れた方が偉いって言うんなら小説映画の↑なんだろうけど
それだけが全てじゃないしね。ビジュアルノベルでしか味わえないモノがあると俺は思うよ

だからこそビジュアルノベルファンがいるわけだしね
その人達は映画小説に劣ってるとは思ってないのも確かだよ。映画小説よりも↑だとも俺は思ってないけどね
長所はどれにもあるからね
>>5
流行らセル気かよ
俺は手伝う
>>439
だからビジュアルノベルの良さは
文字を読みながらもその雰囲気とかを音でも楽しめるとこだって

売れたら優れてるとか言ってないよ
ただビジュアルノベルとして売れたて評価もいい以上はビジュアルノベルとしてのマブラブが受け入れられたわけであって
小説で出せばいいとか映画で出せばもっと物語がよくなるってのは個人の問題でしかないと思うわけ
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:13:30.54 ID:7RYsIVZb0
>>436
キリが無いと思わないか?
そもそも広告業が幅をきかせてきたのはここ十数年の話であって、
小説、漫画、映画というものはそれより前から存在している。
大作家もデビュー当初は無名であって、
当然、宣伝などつく訳もない。
そんな状況から大作家になっているのは
まさしく「宣伝されなくても良い作品は売れる」という普遍的事実をよく表していると思うが。
夏目漱石なんて最初は小馬鹿にされていたぐらいだ。
歴史的ベストセラーの聖書を信じる者は弾圧されていた。
「宣伝されなければ売れない」なんてのは近年の風潮に毒されすぎている。
そして俺はこの売り上げで作品を評価するのは本来あまり好きではない。
俺が言いたい事はビシュアルノベルがストーリー性を主軸に置いたコンテンツを展開するための表現媒体としては、
小説や映画と比べて中途半端で適切ではない要素が多いということだ。
そうそう、別に何を媒体にして出してもいいだろ
なんで「面白い話があったら小説で出せばよかったのに」なんて意見が出るのか、理解に苦しむ。
頭固いんだろうな
おまえは大学行ってサラリーマンなんだろうな、それで他の職種の人に
「なんでサラリーマンにならなかったの?大学行けばよかったのに…」とか一生言ってろ
>>183
誰もレスしてないけどこれすごいしっくり来る
>>446
エロゲを書いてきた奴の次回作が何故エロゲなんだというのは馬鹿げてると思うが。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:21:04.71 ID:wucpWRc00
そもそも他の媒体じゃオルタみたいな延期しまくり作品扱ってくれないだろ…
>>446
>夏目漱石なんて最初は小馬鹿にされていたぐらいだ。

じゃあまさにエロゲも最初は小馬鹿にされてるんじゃねーの?w
将来はどうかわからんだろ?はい論破
おまえも結局昔に生きてたら夏目漱石を馬鹿にする輩の立場だったんだろうなw笑える
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:23:31.70 ID:FxkpztXA0
>>399
なかなか面白い読みだけど壁壊してまで人類を絶滅させようとする勢力の目的が謎
あと同期の母ちゃんみたいな一般人が巨人化させられてるのも謎
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:24:07.15 ID:7RYsIVZb0
>>447
その文章の後段は議論をする上で必要な文章だとは思えないが・・・。

俺は別にビシュアルノベルをこの世から抹殺すべきだとか、規制すべきだとか言っている訳じゃない。
それを愛する人がいる事は十分に理解している。
単純にビシュアルノベルは他の表現媒体と比べて客観的な優位性を示せていないという事だ。
現状ではマニアの嗜好としての域を出ていない。
例えば、小説は極めて安価でそれ以外に余計な出費をする必要がなく、
それ単体でそのコンテンツを100%楽しむ事ができる。
これも一つの優位性だ。
どんな場所でも、光さえあれば閲覧できる。
しかしビシュアルノベルはアプリケーションなので、
それを動作させるためにコンピュータまたはそれに相当するデバイスが必要だ。
そして作品の単価も高い。
物語を純粋に楽しむ上では好ましくない要素だと言える。
やたら小説や漫画を持ち上げてるやついるけど
小説も漫画も売り上げ落ちてるからな
質が良ければ大作家になるとかどうのとか言うけど大作家自体新しくでてきてねえっていう
大作家という言葉自体オワコンですわ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:25:46.05 ID:yYDxNltn0
なんでわざわざうなじ切るの?
大砲でうなじ破壊じゃだめなの?
なんか勘違いしてるエロゲオタが多いようだが
エロゲの高評価なんて低偏差値学校で校内偏差値が高いのと同じだし
マブラヴは前半のくっそ寒くてつまらん上に長すぎる日常パートで充電させて解放してるから
後半の評価がその分上乗せされてるわけでプレイ時間対評価で考えると凡作だからな
>>451
エロゲごときで、ハイ論破w
ループ物なんか、数限りなくある
作者が何と言おうが、ほっとけよ
そんなに必死になるような話なのか?
>>453
ビジュアルノベルとノベルゲームはまた違うんだがそこは?
>>440
テキストの量も小説の10倍くらいだけどな
コスパ的には大差ないんじゃね

まぁエロゲのテキストは間延びしてるから、一概に小説とは比べられないけど
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:33:29.23 ID:7RYsIVZb0
>>451
小馬鹿にしてないよ。しているように見えるか?
俺はこのスレでは常に倫理的な態度を保っていると自負している。
将来についての疑問も既に言及している。
つまりお前の意見はビシュアルノベルという媒体が、
周囲の認知やデバイスの普及に伴い、
小説や映画と同様の評価を得ると考えているんだな?
俺はあくまで現状においてそうだと考えているだけで、
将来にわたってそうだと言っている訳ではない事を理解してくれ。
たとえば電脳が普及していつでもどこでもビシュアルノベルを視界上に展開して閲覧できるようになれば、
おおよそ小説と同等の利便性を獲得したと言えるだろう。
そうすると次はコンテンツそのものに話が移る。
ビシュアルノベルの大半はライトノベルのような平易な文体が多く、
成人以上の読者をあまり想定していないように思える。
中には年齢制限のある作品も少なくないのに、
このような状態の継続はコンテンツの品質と多様性を損ねると思うのだが、
それについてはどのように考えている?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:34:49.18 ID:YO8Y7otGP
ループ物の初出ってひぐらしだろ?
なんでわけわからんエロゲ風情がいきがってるんだ?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:36:04.50 ID:p74BUckrO
つうか?
この漫画、完結しないの?
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:36:15.47 ID:/PYpP13RO
物語の出来のよさとは別に、単純に「共有した時間が長いから愛着が沸く」ってのはあるよね

それはエロゲだけじゃなくてもRPGとかでも
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:36:59.51 ID:44qwM8PZ0
ノベルゲームの優位性は先の展開を選択できるという所じゃねえの?
単純にテキスト通りのシナリオが物語ではなくバットエンドやその他ルートを経てトゥルーエンドに到達する
その経験は小説にも映画にもできないしする為にはユーザが物語に参加する必要がある
それが出来るのはノベルゲームくらいだろ
>>32
完全にループオチやな
>>460
なにが言いたいのかさっぱりわからない。
なぜマブラブがエロゲで出ていることに触れたのかその件が特に
マブラブというゲームをゲーム会社が企画することによってどこをどう通り
小説という媒体で本屋に並ぶ運びになるのか詳しく
>>456
俺はそのくっそ寒くてつまらん日常パートが大好きで後が大嫌いだわ。一緒に入ってたのつまらな過ぎてそれ以降もうage買ってない。似た作品出ることも無いだろうし
2巻で飽きたわこれw
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:40:37.27 ID:7RYsIVZb0
>>464
なるほど、確かにシナリオの選択性は他の媒体にはない表現方法だ。
ビシュアルノベルにしかないメリットだと言える。
特に純粋なエロゲの場合は、
選択肢に応じて複数のプレイを閲覧できるのでこの特長のメリットは大きい。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:40:38.71 ID:BJtWRL7n0
ループもので一番面白かったのはムジュラの仮面だな
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:42:01.03 ID:7RYsIVZb0
>>466
俺はお前が何について訊いているのか解らない。
>>441
作者はそういうこと考えられない
アニメだと元祖ループはビューティフルドリーマーだな

ノベルゲーの優位点は誰も小説を読まなくなった現在において
読まない層にもビジュアルや音楽でアピールすることが出来る点だな
最近だとみんなスマホの画面しか見ないし
キーコー激怒
マブラヴアニメ化しても二番煎じ感が強くなった
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:43:34.37 ID:JUV4eZE60
>>464>>469
昔「ゲームブック」っていう、クッソつまらないジャンルがあって
展開を自分で選択しながら読み進めることができたよ

それに較べたら100倍洗練されてるだろうけど
巨人ってくらいなら致死量や効く量こそ違うだろうが毒も効くだろうし神経毒塗った毒矢でも使えばいいのに
それとも既に試した上で耐性持ってることが分かってるんだろうか

>>455
大砲じゃ吹っ飛ばないほど皮膚の硬度があるなら刃物じゃ切れないだろうし
刃物で切れる程度に柔らかい皮膚なら火薬で吹っ飛ばせるよな
懐かしいなゲームブック
子供の頃にゃんたんのゲームブックというやつを死ぬほどやったな
>>472
納得した
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:47:49.67 ID:iyl6kCEn0
紅白で主題歌が歌われたほど人気なトータル・イクリプスをパクったのならわかるが
不人気のマヴラヴかよ
>>475
とりあえずお前は14へ行け
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:48:49.67 ID:44qwM8PZ0
>>476
どうやって吹っ飛ばすの?
大砲を地面でゴロゴロやってたら殺されるし
地面からじゃうなじは15m近く上にあって標的は動き続けるし
直接爆弾うなじに設置するのか?
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:49:27.68 ID:7RYsIVZb0
あまりレスされていないが、
>>399の考察はかなり良く出来ているんじゃないか。
巨人の弱点が首筋の裏という点も、
この考察なら「元々そこに人間が埋まっていたから」という理屈で説明できる。
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:50:00.25 ID:yYDxNltn0
>>461
え?
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:50:05.81 ID:ufeE62eC0
っていうかノベルゲーム自体がゲームブックの影響下で生まれたジャンルやろなあ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:50:28.32 ID:zV12FiPm0
原作進展おせえしどんどんつまらなくなってるし
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:54:27.77 ID:BJtWRL7n0
そういや貞子もループものだったな
[Champagne]
>>461
わっしょい
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 05:59:35.36 ID:G5glkeW+0
せめて読んでから語れよwww
>>481
うなじを直接吹っ飛ばすんじゃなく大砲で足の指でもいいから吹っ飛ばせば体勢を崩させて安全に攻撃しやすくなるだろ
立体機動が出来るんだったら拳銃みたいな小型の重火器で撃ち抜くってこともできるんじゃないか?
大砲があるレベルの文明だったら旧型の小型銃くらいはありそうなものだが
要は巨人の弱点を狙えばいいわけなんだから近くで斬るよりは近くで銃使った方が威力高いだろう
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:00:01.28 ID:B02wnLOUi
流れ読んでないけど、ストーリーを教えてもらうスレっていうのが各板にあるじゃん
映画小説ラノベ漫画アニメゲームエロゲギャルゲと様々あってそのまとめサイトを読むのが好きだったんだが、
特にエロゲギャルゲはその設定やストーリーに惹かれて実際にプレイするとつまらないことが多かった
ファンによる作品語りの上手さが作品自体の出来を完全に上回ってるっていうか
これは俺の嗜好かもしれんが、せっかくの面白そうな設定だけど他の媒体ならもっと面白くなりそうなのにってよく思ったわ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:02:01.08 ID:/PYpP13RO
>>491
作品を世に出すために最低限身につけなきゃいけない作法ってのが未発達だからね
しかたないね
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:06:32.23 ID:pOHPb+uc0
>>461
それはギャグで言ってるのか…
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:07:27.96 ID:BJtWRL7n0
>>491
映画の批評家たちは公開前の糞映画をなぜあんなに面白く詐欺プレゼンできるのだろうか
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:08:27.95 ID:MqtYoJv40
アニメの冒頭はループ示唆してたな
原作だと一コマしかなかったのに
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:10:17.54 ID:2Tc5zu8L0
なんつーか、世界が気に入らないから1回ぶっ壊してもっかい作ろう系とか
タイムスリップ系はいいんだけど
ループ物ってなんか非常に嫌だわ
アニメより原作のがモロだよ、いってらっしゃい、とか髪の短いミカサとか
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:15:29.42 ID:TSnNFsYV0
ループ物で面白いのってないよね
1話にでてきたでっかいおっさんは何で皮剥がれてんの?
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:19:17.57 ID:320h1n520
この漫画が伝えたいことは・・・


壁ドンするなよ!ってこと
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:21:05.52 ID:oYQ5MOI0O
ステマの池沼
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:24:10.81 ID:MqtYoJv40
>>497
そんなの過去の回想とも取れるだろう
アニメは巨人に母ちゃん食われるところまで見てるから、未来視でもしてなきゃ説明がつかない
アニメ版だけループエンドになるんじゃね?中途半端になりそうだし。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:25:06.97 ID:NBiGJ6g10
ループものはループする目的や理由が似てるとパクリにしかみえない
>>500
レオパレスでは壁ドンしてはいけないって話か
スゴロクの振り出しに戻るループ
ループっていう超常現象を起こす理由をなんとなくで済ませたら糞
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:28:17.39 ID:BJtWRL7n0
一番古いループ物はサザエさんであり
それを皮肉ったのがビューティフルドリーマー
毎度毎度思うけど原作ストックがたかだか10巻ほどしかないものをよくアニメ化するな
結局終盤オリジナル回が続いた挙句原作レイプと言われるのが落ちなのが見え見えなのに
どうせ進撃もエヴァもループ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:33:56.13 ID:Efz2dxbi0
ループ物はまとめ切れる技量があれば、なに描いても名作になっちまうからな
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:34:32.54 ID:SdVdmT0q0
丸々パクった作品で世間に衝撃を与えて楽しいのか?
与えられてないけども
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:35:23.95 ID:/OIhkLnq0
人間vs巨人が見たかったのに原作つまんなすぎ
>>508
日常系マンガで時節が移り変わらない、ってのと”ループ”とはぜんぜん意味が違う

国内では筒井康隆「しゃっくり」が1965年発表
最新刊見たけどマジで意味ワカンなかった
とりあえず新しく名前が判明した子と食に執着ある子だけ生き残って下さい
>>509
いつも原作未完をどうまとめるか楽しみにしてるんだが
まともに終わった事ないね
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:40:52.28 ID:MqtYoJv40
>>516
NEEDLESSは良かった…気がする。全然覚えてないけど
最近この手のタイムループ物って流行ってるみたいだけど先駆けはなに?
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:48:12.55 ID:6PoMfyJa0
ネタバレを理解した上で読むのもまた面白いんじゃないかな
例えオチが違っていたとしても
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:48:22.45 ID:PEoADM8oO
>>509
人気が上向きの作品の方が、ビジネスになるからな。
…弱虫なんとかはどうなるんだろな。自転車業界が総力戦を挑むらしいが。
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:49:47.65 ID:/FKCgAgG0
永劫回帰なんかはループ物に一役買ってるんじゃない
この何週目とかいう設定が普通に理解できないんですが
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:55:09.63 ID:qIJTpIjuP
ループオチは逃げ、そして延命治療でしかない
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:55:36.98 ID:E1WG1Uqr0
封神演義のジョカが続けるループ世界を断ち切るってのは良かったよね
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:55:52.40 ID:DSPgar1uO
>>518

まどかマギカかな。
原点にして頂点だよね
最近ループ物多すぎだろ
新劇のヱヴァもループ説がほぼ確定なのだが、ループ流行ってるのか?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:57:19.44 ID:tEi6W+/F0
ループもので納得いくオチつけられた話見たことないんだけど
なんかキレイに終わったのあるか?
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:57:33.97 ID:d6DQEJsR0
ループ物でも解決まで行かずに絶望的な一周を描いて終わりなら評価できるわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:58:35.08 ID:XewxrtIR0 BE:1699675283-PLT(12072)

>>518
アメリカのリプレイって小説
>>528
クロスチャンネル
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:59:03.75 ID:dglBE9nMP
>>528
シュタゲは綺麗に終わった方やろ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 06:59:12.43 ID:fWalZLyD0
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:00:39.98 ID:DSPgar1uO
>>528
まどマギは泣いた
>>518
ドラえもんの魔界大冒険
ヤギが手紙食うやつ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:06:34.01 ID:Wqrg2VTz0
そりゃあのオープニング見ればループだろ
誰でも分かる
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:08:13.05 ID:MqtYoJv40
>>530
あれはループしてもやることは色んな女とセックスしてるだけだったな
戦闘は巨人プロレスになったし設定は類型的なものだったし
じゃあ何が評価されてるのこれ
ファンは毎月何を期待して読んでるんだろ
謝ってるから許した
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:11:27.49 ID:ShuntKtKO
仮にループだとして
ラニ、ベルトルト、ライナーを真っ先にコロコロして
それで何か変わるのか?
寸劇の巨人
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア?
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:14:37.00 ID:fWalZLyD0
>>539
惰性だろ。話題になってたからー、一度読みはじめちゃったからーってやつ
絵が下手で設定が3流エロゲのパクリと分かってつまらないと思いながらも。
最近はそればっかで一度話題にしたらキョロが次々集まってくるから人気下がる事が少ない
漫画の質は全く関係ない
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:14:51.35 ID:2Tc5zu8L0
とりあえずループ物は
平行世界ネタなのか
タイムスリップなのか
世界再創生なのか

どれか最初に決めてからやれ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:15:16.60 ID:G5glkeW+0
アニメって何話までやったの?
>>445
それこそビジュアルノベル形式に偏執する個人の問題じゃね?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:26:10.36 ID:I8FX5bZWO
>>441
あの再生能力を新陳代謝って解釈はどうかと思う
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:30:41.30 ID:8xLIYCJ50
あの世界観でどうやってループするんだよ
パクったというのは目標にしたいとかそういう意味だろ
世界がループするってことは何度か目でハッピーエンドになっても
その次はバッドエンドかもしれないってことだろ
そんな勝利には価値が全くありません
残機が無限にいるようなゲームを永遠に繰り返すって萎えるわー
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:33:04.56 ID:7RYsIVZb0
>>551
ループものでの「ハッピーエンド」って大抵はループからの離脱、解消を含んでいると思うけど。
>>550
>http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/4/6/46793034.jpg
845周目って意味なんじゃね?
>>550
始めからこのスレ見直してこいよ
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:40:25.02 ID:8xLIYCJ50
>>553
そういう解釈が出来るのは分かるけどさ
これまでの話の展開や世界観からタイムリープする技術の存在が浮きすぎじゃね
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:41:59.31 ID:7RYsIVZb0
>>553
残念ながらそれは違う。
解りづらいがその数字は舞台内で使われている年代を表している。
つまり845年x月y日ってこと。
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:42:31.76 ID:8nLCW3OuO
これ月刊誌だろ?ループオチとか無茶すぎんだろ
ループものと言ったら2chのスレやろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:44:59.09 ID:LBN6QmBa0
マガジンZでやってるマジンガーもループものだからな
大ブームだな
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:45:08.56 ID:iuQpN1mo0
一話見たけど設定はクソ面白い
主人公の親父はループされていることに築いてる
というか、親父を軸としてループ
>>555
オルタをパクっと自白してんだから
とにかくループしてるんだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:48:52.49 ID:qr3BJPav0
これ中世っぽい世界観が好きな奴じゃないと駄目だろうな
原作もアニメも世界観にのめり込めないからつまらんわ
>>1
すぐにリセットできるゲーム世代だからか
この手の安っぽい物語が増えたなあ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:51:01.83 ID:zXgIpDax0
俺はゲームでも2週目は絶対にやらない主義だからループものは楽しめないんだよな
実際、大抵のループものでも面白いのは1週目で2週目以降は後味の良い終わらせ方にする辻褄合わせでしかないのがな
仮に進撃の巨人で2週目とかあっても糞つまらないと思うぞ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:54:31.45 ID:54SrOS6Q0
ループものって面白いと思わせやすいというか
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:54:36.12 ID:u+iQCsgRO
続編は輪廻のカープで
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:54:39.20 ID:pI7lQVUR0
こいつエロゲやってたのかよ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:55:01.62 ID:wlkfJ1kE0
長門の1万回以上エンドレスエイトしてたのに比べたらどのループものもクソ以下


長門の辛さを思い知れ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:55:11.43 ID:V2rOmh150
ループもので成功したのかってまどかぐらいじゃないか
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:56:00.91 ID:OHBfPiXEO
20巻くらいで終わるんじゃなかったか?
今11巻だけどループだったらどう収めるつもりだ
でもこれが一周目とは限らないか
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 07:56:13.74 ID:u1ENWmQI0
まじかよ。巨カス最低だな。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:00:49.87 ID:yVPyjWkx0
>>571
え、もう11巻出たのか
>>571
明らかに一周目以降だろ
>>571
冒頭のループ描写(予知夢)
ミカサの髪の毛

どうみても1周目じゃないえすね
パクリのパクリでステマヒットとか最低だな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:03:19.88 ID:Wqrg2VTz0
現実世界もループしているようなもんだからその設定を知らない奴には新鮮なんだろ
浸透すれば夢オチのように誰もやらなくなる
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:05:48.20 ID:viWGKaJf0
だいぶ前にオルタパクりました言ってなかったか
どうやってループしてる設定にすんの?
>>399が面白かった
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:08:09.24 ID:ihJ25iLL0
時間をループさせる超能力みたいなのあるの?
アニメ冒頭で、涙だけじゃなくて映像までフラッシュしてるから
やっぱりループなんじゃないの?予知のように母殺されるとことかフラッシュしてる
なんだよまどかのパクリかよ
オルタパクった宣言してる時点でループものなのは確定でしょ
逆にループじゃないなら人類が滅亡寸前って点しか共通項がない訳でワザワザパクった宣言して免罪符打つ必要もない
何を今更 情弱かよ
>>328
おっと、akiraの悪口はそこまでだ。
アニメのOP見ると巨人vs巨人には見えないな
>>584
予防線張る、ならわかるが「免罪符打つ」ってなんだよw
意味も通ってないし、そもそも”打つ”ものですらないし
大丈夫かおい
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:19:23.87 ID:togvtWXB0
>>586
あのワイヤーアクション使って集団戦挑むと思うよなあ
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:20:07.71 ID:b0VMY5Lr0
>>50
横にタバコの箱置いてくれないと比較できないな
一巻から読み返そうとしたけど
第一話かこれ
ぜんぜんこんなシーン記憶してなかったわ

ループ物以外の説得はよほどうまくしないと破綻する始まり方だな
巨人に関しちゃ
人間が何らかの形で巨人化

意識を飲まれた奴は雑魚巨人
強い意志で制御したら自我有り巨人
核はうなじ

だろ?
太古の超科学文明の生体兵器ってオチは止めてくれ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:24:21.59 ID:GlUm1uj40
なんかアナザーっぽい感じもしてきた
冒頭は引き込まれたけど・・・みたいなところが
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:24:23.17 ID:Lxu0k7QX0
>>588
でも最新刊まではワイヤーアクション使って集団戦ばっかりじゃん
巨人化主人公が無能だからだけど

まぁこれからは怪獣大戦争かもしれないが
>>588
アニメ初見でそれ期待してる人はキレるのかなw
>>588
っていうかエレンの巨人化が物語の鍵なんだろうけど
戦闘に関しては巨人対巨人より
巨人vs人間の場面の方が全然多いよ

そもそも単純な戦力として見たら
巨人化したエレンよりリヴァイの方が全然強そうだし…
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:28:24.23 ID:+lnzX8Bf0
ニコ動で見てきた

母親が殺されてる所がはっきり夢で出てきてる

2週目の世界だな
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:28:38.23 ID:Lye90x/A0
>>399
なるほど
この漫画読もうかなと思うだけど、絵が受け付けないんだよな
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:30:37.63 ID:79J4c+mnO
誰かのカーチャンが巨人化したのはどう説明すんの?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:30:40.19 ID:MqtYoJv40
>>595
あいつ負けてばっかだよな
新刊で立体起動でやっと一体仕留めて喜んでるくらいだし
>>374
結局拝金主義なだけだよなこれ
読者が望んで金を出してるのは最高の最終回への期待なわけで

仮にフルコースでメインデッシュが最高って触れ込みで高額なんだけど
前菜やスープが超高品質だからって、実はメインファストフードレベルのゴミでしたって、
前菜やスープで十分楽しんだからいいだろうって、誰が納得するんだよ
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:33:08.75 ID:Lxu0k7QX0
OPでのあのかっこいい集団戦は見られないってのは正しいな
ついでにいうと巨人vs巨人も数えるほどしか見られない


集団で巨人に立ち向かってグッチャグチャ食われてくだけだし
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:34:15.31 ID:abd/ytEN0
これって野球漫画?
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:34:25.76 ID:jqX1ONe90
>>374
巨乳ハンターも火星人デカもラストがなんかグダグダなのは意図してのことだったのね
今やってる酒浸りもきっとグダグダ
>>600
負けてばっかりって...
初戦食べられたところは確かにそうだけど、他は未熟な巨人vs大量の巨人or熟練した巨人なんだから負けて当然だろ
やっと1体倒したっていっても厳重に保護されているから戦場に出させて貰えなくて巨人を倒す機会がないだけだし。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:36:53.27 ID:ym5oTAM10
>>240
何が違うのかおれにもわかるように教えてください
>>498
ループ物は最初に考えた人はあれだがその後は単に話を
難しく見せるためだけの手段であってそれが面白さに貢献するわけじゃないからな
近年の時間が関係する作品は駄作と思ったほうがいい
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:38:48.29 ID:yMfpI7Ey0
うわーマブラヴやってないのに>>1にネタバレ食らったorz
こんなスレ開かなきゃよかった…マジで悲しい
>>399
いいね
もうこれでいいよ筋書
ひどいネタバレスレ
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:43:01.58 ID:85VhPGLJ0
>>608
ループものなんて、最初に発明された「サルでも描けるマンガ教室」の中で、
架空の編集者にボロボロに批判されてただろ
正体不明な敵物って今多いよね
進撃の巨人
ガンツ
シドニア騎士

ジャンプでもそれらしきものが始まってたけど
主人公たちが訓練兵から始める所とか
知性が無い(と思われていた)未知の生物が突然理性的な行動を始めて前線が大パニック!とか似通ってる所も多いと思うの
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:43:56.34 ID:0NG9HVev0
冒頭見ていた夢でそうかなと思ってた。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:44:59.17 ID:WnW9Oa7e0
榊ガンパレをアニメ化してくれ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:44:59.25 ID:xRmqhOF2O BE:1101546959-PLT(18890)

こんなスレをここまで全部読んじまった
タイムループの元祖をアニメとかジュブナイルとか言い出してる池沼や、
小説はサウンドノベルより優れてる! とか得意気なアホと、それにまともな反論できないキチガイ
あとは子供じみた短文レス
最高に時間の無駄だった
パクり漫画の系統樹とかほしいな
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:47:36.09 ID:Lye90x/A0
10巻まで読み終わったけどこの漫画ループ要素必要ないじゃん
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:48:06.97 ID:d9yz7OAO0
昔のインタビューで最後の展開は決まっててもう伏線入れてあるといってたな
まぁ、ぱくりなら納得だ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:48:17.71 ID:4aBwg3nv0
マヴラヴ以外でもエロゲで似たようなの結構あるな
もちろんマヴラヴより古いゲームでね
一週目が全滅→二週目で敵サイドの話→全員救われるENDとか
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:49:19.85 ID:iPQ/vG9K0
ビューティフル・ドリーマー俺は好きやで
Wikiさんみると、うる星やつら2ビューティフルドリーマー(1984)が最初らしい。
確かに、これ以前はなさそう。
直接的ならリプレイが最初か

鬼面組はループでも夢オチでもない
ループものは藤子先生の未来の思い出が面白いな
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:51:18.57 ID:h0/FcCE2O
マブラヴイベントに出るくらいの生粋のオルタヲタだから仕方ない

まあオルタはオルタマダー言いながら靴投げかえしたり佐渡島の授業辺りの考察してた頃が全盛期
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:51:18.61 ID:6N1HSsUPP
>>5
今後2はこのレスを使用のこと
ググったら2011年のネタかよ
そもそも10巻以上続けるようなネタなのか?
この手のネタなら10巻ぐらいでうまくまとめて欲しいんだが
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 08:57:21.09 ID:xRmqhOF2O BE:514054973-PLT(18890)

>>623-624
1940〜50年代のSF作品群が元
神話や永劫回帰とかそういうのはなしで
言い出したらきりないし
1890年代だかの小説でループするような話あったと思うけど、「明確にタイムループを意識した」作品ってのは前記の通り
>>629
ドヤるならせめてタイトルの1つや2つ挙げろよw
アニメは15週目ってことでいいな
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:00:23.40 ID:sxkqicDK0
この前のマヤ文明で世界が滅ぶ云々だと
あれが初出じゃね?
今の世界は5週目だっけか
>>227
下手というか絵柄が昔のマンガみたい
80年代くらいの
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:00:40.77 ID:VYSqR0D70
マブラヴオルタやってないやつがけんもーにも居るのかよ、どんだけにわかアニオタしか居ないんだ…
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:01:49.61 ID:3Wkmd6jW0
マブなんちゃらもどうせパクりなんだろ?
トータルイクリプスっていうのめっちゃつまらなかったぞ、進撃は今んとこ面白いが
エロゲに影響受けるとか
浅すぎて引くわ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:03:59.49 ID:e7UCCcVn0
>>630
ちょっと調べれば俺でも見つけられたよ
探すことって大事だから君も自分の力で見つけてみたら
マブラブとかニワカエロゲニストかよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:05:33.22 ID:IaTKSrAN0
>>635
マブラヴにおけるTEなんて進撃でいうと巨人や世界の謎とか放置して戦闘シーンだけを延々と繰り返してるだけの作品やで
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:05:58.73 ID:U+ajQiSq0
>>634
エロゲとか悪趣味なもん、やりたくねーよw
にわかな奴ほどにわか言いたがるから困る
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:06:09.28 ID:VYSqR0D70
>>456
で?だからアニメの方が面白いと?
ふざけるなよ、最近の深夜アニメのどこが高偏差値なんだ、ksばっかじゃん
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:06:57.03 ID:Yj1F7q+v0
>>399
相手は脳ミソの足りない馬鹿な巨人なんだし、巨人化して無双すれば数減らせると思うけどな
もちろん巨人戦士はあとから殺害
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:07:48.64 ID:0NG9HVev0
食われたと思った主人公がなぜか巨人になって活躍するところ
までしか知らんけど、これはウルトラマンみたいなものなの?
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:08:21.09 ID:6N1HSsUPP
>>623
ありそうでなかった、か。

にわかには信じがたいな
SF小説とかはどうなん

>>630
アニメや漫画に限定したら
火の鳥位しか思いつかんは
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:08:35.36 ID:sUbyr4v7O
巨人に対して火器で部位破損や目潰しは出来て再生中は足止まるから足止めに有効
って描写があるのになんでみんなでガチンコしてんの?フェアプレイ精神なの?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:08:55.21 ID:VYSqR0D70
>>640
2000〜2006年のシナリオ系エロゲやってないやつはにわか認定されてもしかたがないわ
それらを焼き直ししてるアニメとか漫画見てすげーすげーとか言ってるんだもの
>>636
エロがあるから見下してるなら谷崎潤一郎もダメなわけだな?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:09:58.46 ID:GMkwoDkZ0
パクリと白状したからって
許されるものじゃないよ
で、今後も書き続けるの?さすがにないでしょ
ケジメつけロ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:11:24.50 ID:U+ajQiSq0
まずシチュエーションありき、のお話ぽいからあれこれ考察するのは虚しいだろ
エバーとかキューブみたいなもん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:11:54.16 ID:IgCz3cP60
#1「進撃の邪神」
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:12:17.26 ID:0NG9HVev0
シャマランの「ヴィレッジ」みたいにもっと外側には彼らより
進んだ文明の人類がいる、とか後からどうとでもなるもんな。
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:12:27.59 ID:xRmqhOF2O BE:440618292-PLT(18890)

>>630
調べりゃすぐ出てくるよ
自分が知らないからって挑発的なレスすんなって
ほんとすぐ分かるようなことなんだから
まずアシモフやバラードもその中に入ってるんだし
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:12:27.92 ID:6N1HSsUPP
>>646
マジかよ谷崎ジュン…イチローだったのか!
膣断面の挿し絵とか孕んじゃうううとか文豪がやってたんか
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:12:32.77 ID:VYSqR0D70
てかマブラヴオルタってどっちかっていうと設定的な面よりクロスチャンネルみたいなテーマ重視な作風が受けたんだろ?
ガンパレとかだと人間の覚悟とか死に様とかそういうのがテーマとしてなってないからなあ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:13:12.05 ID:sUbyr4v7O
パクリでも良いけど、絶望的な状況に追い込んどいてスサノオみたいな超兵器が登場して大逆転とか勘弁しろよ
なんなんだよあれ今まで劣化ウラン弾で戦ってたじゃねーか
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:13:30.25 ID:vS8yTtHp0
一般人は知らないからぱくって受けたら最強じゃね?
>>651
まさかただのタイムトラベルものを”ループ”扱いしてないよね。

まさかね?
とりあえずageと吉田は糞
これだけは間違いない
なんだよエロゲかよ
気持ちわり
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:14:55.82 ID:VYSqR0D70
>>652
エロゲがそういうものしか無いって考えてる時点で偏見に満ちてるわ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:16:16.59 ID:GlUm1uj40
>>650
あれは単に子供世代の人物が知らなかっただけでわざわざ自分達で作った環境じゃなかったっけ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:16:42.32 ID:ZC6Ad4L30
マブラブとかオルタとかは一時期騒がれていたが、貼られた絵がグロすぎて手を出さなかったなあ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:17:18.25 ID:0Uank5Me0
なんかやべえ信者が沸いてきたな
スミカがBETAに徹底的に犯されるところは抜いたぞ
あそこまでスキップするのが地獄の作業だったわ
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:17:44.76 ID:EBI12dT00
>>646
見下す事も無いがエロのある無しは別物だけどな
一般小説と漫画も違う(これも見下しでは無い)
少年少女漫画はエロ無しが良いのは確かだよ
エロで釣ってるだけの漫画も多い
エロが無い方が内容はまともになる

あと違う話だがエロでもまともなのと問題あるのと両方あるけど
問題あるのはどの媒体でも駄目だな
18禁よりもっと規制を厳しくしないといけない事
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:17:51.04 ID:sUbyr4v7O
>>657
TEで監督ボッコにしたこと自慢気にインタビューで言ってたりツイッターで制作スタッフに文句言いまくってたの最悪だったな
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:18:07.11 ID:ERK8ojMR0
マブラブオルタネイティブの冒頭
http://livedoor.blogimg.jp/pioncoo/imgs/d/a/da2a209d.jpg


代紋TAKE2のパクリじゃねーか
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:18:12.32 ID:6N1HSsUPP
>>659
まぁ失楽園とかマディソン郡の橋とか不倫セクロスだしな
エロゲはAVなんだよ、エロ抜きで成立しないだろ

は?それはギャルゲーだからww
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:18:36.90 ID:VYSqR0D70
何の作品の信者にもなれないなんて逆に不幸だろう、それだけ熱中出来てないんだからよ
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:18:42.47 ID:EShMqfnh0
この発言は言う必要あったんかね?
作者若そうだな
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:18:45.91 ID:VNXq1HnTO
流石に世界観も違うし、こういうのはリスペクトの領域だと思うけどネットは厳しいね
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:19:12.67 ID:viWGKaJf0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~su-37/alt/fuck.jpg

進撃でもこんなシーン出るの?
>>640
ttps://www.youtube.com/watch?v=1RLJnjAENBs
エロゲなのにグロシーン満載でこんな曲がかかるんだぜ、意味わからんだろ。
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:20:06.17 ID:8GkfYUYTP
侍ジャイアンツとかそういう系のスポ根アニメだと思ってた
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:20:12.88 ID:dolFgOpW0
新喜劇の巨人
阪神は車にポピーネタ
個人的に「強くてニューゲームを2回以上」がループだと思ってる
一回だとただのタイムトラベルだし
だからBTFはタイムトラベルでバタフライエフェクトがループって解釈
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:20:28.06 ID:sUbyr4v7O
>>669
ファンは応援してた作品が「実はパクリなんですよ」なんて冗談でも言われたくないと思うが
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:21:33.54 ID:VYSqR0D70
>>663
人間を描くのには「性」って不可欠だと思うんだよ、まあ確かにエロゲにはそういう目的じゃないクソみたいなのも沢山あるが
ただエロゲ会社がこういうシナリオ系を出す理由は、コンシューマにする為の金が無いから、ってのが1番の理由
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:21:55.44 ID:VKrRJngu0
後でパクリと発覚するよりも自白しといた方がダメージは少ないからな
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:22:22.03 ID:LO/ZuaH40
ループってさらっと言うが

どうやってループしてんだよ?
エロゲとか誰もやらんからパクってもええやろ^^
的な思考でヒットされてるのがイラつく
マブラヴは作者本人が言ってるんだからそうなんだろうけど
アニメ見て思ったのは世界観が吸血鬼ハンターDに似てる
まあ、Dにあたる存在がいないようだが
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:23:44.59 ID:cbF9lhwN0
1950年代からトワイライトゾーンとかでループモノあるね
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:23:46.76 ID:VYSqR0D70
正直今やってるロボアニメよりも村正とかオルタとかバルフォのが断然面白いもんなあ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:23:50.31 ID:EShMqfnh0
ループネタなんてよくあるんだから
わざわざカミングアウトしなくて良かったんじゃないの
これ結構前から普通に言ってなかったっけ?
なんで今更話題になってんの
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:24:18.37 ID:6N1HSsUPP
>>667
待ちに待焦がれた待望の連載再開がくだらない利権争いで台無しになったFSSと共に思春期の荒波を平凡に乗り過ごしたおっさんは

ど う し た ら い い と い う の か

>>670
脳ミソパーンのも貼れし

>>678
主人公が死ぬなり消えるなり
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:24:57.91 ID:sUbyr4v7O
進撃もマブラヴオルタも人類側がアホで苦戦する描写が多くてイラっとする
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:25:25.60 ID:0NG9HVev0
>>684
実は最近アニメ化されたんだよ。
シナリオ系エロゲは糞
肝心のエロが少なかったりとってつけたようなのばっかじゃん
面白いストーリー物が見たいだけなら一般ゲーなり他媒体で事足りるわ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:25:52.13 ID:xRmqhOF2O BE:220309733-PLT(18890)

>>656
まさか
繰り返すってのが主題のひとつだろ

審判の夜って60年前後のドラマがUボートの船長がある夜を繰り返すという内容らしいけど、これ見てみたいな
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:26:13.71 ID:MqtYoJv40
>>643
ウルトラマンより平成仮面ライダーに近い
超大型巨人はベルトルトってネタバレが痛すぎたわ
ループするのはいいけどどういう原理なの?
そのまま時が流れて宇宙が終焉して、またビッグバンが起こって新しい宇宙が誕生したら
前と同じのが出来ちゃいましたみたいな感じなのか?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:27:26.53 ID:SWpOEc9pO
ガンパレから世界観だけではなくヒロインまで丸パクリしたマブラヴがパクリ云々で切れるとか面白いな
ループものなのは一話の時点でかなり臭わされてたし今更じゃん
なぜか泣いてて長い夢を見てた、なんて考えられるのはループか未来予知かくらい
後者なら早い段階で発現してガンガン利用していくのが王道展開だから
そういう展開じゃない以上ループもの以外にない

それよりもループものって夢オチと同じくらい危ない手法だと思うんだがどうよ?
ループ前のことを全員が全員覚えていたならともかく、実際には覚えているのは主人公だけってパターンが大半
つまりループ前の客観的な事実・事象が自分しか知らない記憶になってしまうわけだからそれって個人が予知夢見るのと同じじゃないか
つーか資源なんて小惑星で集めた方がよっぽど効率がいい
わざわざ惑星まで降りてくる必要が無いよね
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:28:34.61 ID:VYSqR0D70
>>688
エロゲだけ排除しなくても良いだろ
一般でもエロゲでも面白いのは面白い、これで良いじゃないか、それに今の時代、規制があり過ぎてグレーゾーンに触れる事すら許されないからそういうのがあっても良い
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:28:36.71 ID:7gzYJjyW0
およそ世に出る創作物には原典があるものだろうに、パクリパクリと騒ぎ立てるほうがどうかしてる
そんなもんは権利者だけでいいし、読者はルーツごと受け入れて論評しときゃいいと思うが
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:29:15.76 ID:ujmW1cn20
ドラキュラの設定、俺ならもっと面白く出来るのになぁ
ってのは創作の世界は実行していいんだぞ?
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:29:23.18 ID:I9QTwtUt0
今の漫画家はエロゲに影響されて創作するのか
絶望的だなクールジャパン
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:29:56.98 ID:dEwPL5cM0
>>209>>230
大人版ウルトラマンはねえよw ウルトラマンのほうがまだマシ。
池沼版ウルトラマンってとこだな
ビッグバンまで戻るんじゃなくて、
ループや時間移動があっても精々2000年じゃね?
「2000年後の君へ」 だし
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:32:43.15 ID:uh2vmo850
パクったってのは冒頭のやり方だけだろ
ガンパレはよくできたゲームだったのに続編がなあ
最近はちょっとパクったりパロディにしたくらいでパクリパクリと言われちゃうよね
コブラとかトータルリコールも今だとパクリって言われるのかな?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:33:52.79 ID:8poKFUGt0
>>1
って事は基本原理はひぐらしと同じって事か?
宗教的な理由でエロゲが無理ならオルタ漫画版を見ればいいじゃない
http://i.imgur.com/ys3B4He.jpg
http://i.imgur.com/0DE5kD5.jpg
http://i.imgur.com/pPsGgxp.jpg
>>696
排除してるんじゃなくエロいらねーじゃんみたいなのは一般でやれって話
シナリオ系流行る前のエロゲの方が好きだったわ
まあ在日だし
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:35:20.44 ID:6N1HSsUPP
>>692
鈴鹿サーキットを思い出して欲しい

>>706
乳首に触手は刺さりますか?
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:35:30.83 ID:viWGKaJf0
>>706
ハーレムなのか
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:37:02.82 ID:VYSqR0D70
>>707
そりゃ金さえあればどこだってそうするだろうが、現実として出来ないからしゃーないな
もっと安くライセンス取れるようにするだけでも随分違うだろう
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:37:29.16 ID:IgCz3cP60
うーん、ハルヒの消失みたいなこと?
>>697
一々オリジナルかどうかなんて辿っていったら異星人SFものなんて全部竹取物語のパクリになっちゃうもんな
ブログ本やエッセイなんて枕草子のパクリだし
もっと辿ればファンタジーなんて全て神話のパクリでしかなくなる
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:37:58.83 ID:SWpOEc9pO
>>706
アニメ化もされてるガンパレ見せた方がはえーだろ
オルタや最近アニメ化された奴なんてほぼパクリなんだから
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:39:32.62 ID:VYSqR0D70
>>713
そう、だからパクリという言葉を使って作品叩いてる奴は大体嫉妬か他作品の信者なのが分かる
>>714
ガンパレにはテーマ性が無いしそこが大きな違いだわ
>>711
一般やりたいけど出来ないからエロゲで出すみたいなのこそエロゲを馬鹿にしてると思うわ
シナリオ作り込むんだったらエロシーンももっと作り込めよと言いたくなる
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:41:02.38 ID:cbF9lhwN0
>>714
映画化されてるスターシップトゥルーパーズの方がはえーだろ
ガンパレもパクリなんだから
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:43:23.91 ID:3Sk3ITZI0
>>716
18禁ゲームであってエロゲーではないってことだよ
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:43:32.32 ID:A9Qu2AWI0
最初からパクってると言われてきたのに頭の悪い信者がパクってないと暴れて
作者がパクリ謝罪したら今度はパクって何が悪いと暴れる
思考が中国や朝鮮レベルだよな
実はこの作品ってループものじゃなくて
代紋TAKE2ものだったりして
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:45:03.69 ID:VYSqR0D70
>>716
別にシナリオものだからといってエロシーンに力入れてないものばっかじゃなくね?
そもそも「エロゲー」って呼び方がダメだよな、何で「アダルトゲーム」とか「18禁ゲーム」って呼ばないの?蔑みたいから?
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:47:32.03 ID:lkaOgnX/0
>>399
ウォール内の人間が巨人化する描写があるから多分ちがうな
巨人化しても元に戻れたり理性を保ったままの特異体質の人間がいるか、
巨人化の方法がいくつかあるんだろ
723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:47:59.77 ID:P7o3LfzCO
仮にも少年誌の体とってる雑誌で18禁の話題ってどうなんだって気もするな
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:49:10.20 ID:uh2vmo850
そもそも物語の結末までわかってしまう発表をするわけ無いだろ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:49:11.12 ID:eOC5mNJ2T
進撃の巨人ってなんでこんなにステマが
はんぱねえの?
アニメみたけどすげーつまらなかったし
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:51:23.49 ID:LO/ZuaH40
>>399
これ肝心の意識ある巨人が門壊そうとする理由ないじゃん
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:51:58.41 ID:SWpOEc9pO
>>719
巨人信者でもないがマブラヴ信者にパクリパクリ言われたら切れるだろ
巨人が発売した頃も騒いでるの居たが、おまえ等が言っちゃ駄目だろと思ってみてたわ
>>721
ばっかじゃないって言ってる時点でそういうのが多いって分かってるじゃん
エロゲの何があかんのやエロが蔑まれる物と思ってるからそんな発想になるんじゃね
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:53:21.37 ID:hZNfpszN0
>>721
えろげー!っていうエロゲの発音がおかしかった事を思い出した
進撃の巨人  最後の47日間
として新シリーズを1巻からやり直せ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:57:55.81 ID:MqtYoJv40
>>727
マブラヴ信者が言ってるってマジ?
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:59:07.98 ID:A9Qu2AWI0
>>727
いや切れるのがおかしいだろ
明らかなパクりなんだから
マジで中国や朝鮮レベルなんだな
自己正当化と被害者意識が異常に強い
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:59:11.69 ID:yFo/2cs+0
長い夢を見ていた気がした→主人公が急に泣き出す

そのまんまで笑ったわ
マブラブオルタネイティブプレイ済みの人間は展開を察したよね
>>719
物語で起源主張はみっともないからやめとけ

でも作者が公的にパクりましたって発言したんだから
アージュ側は著作権侵害で訴えれば勝てるかもなー
裁判はよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 09:59:46.38 ID:VYSqR0D70
>>731
うそ
マブラヴ信者は設定周辺がガンパレパクってるのは認めてるからパクリ云々で他作品を叩かない(もちろん話の根幹はガンパレと全く違うが)
>>730
丸太を伐採するため外界に出る人類と、それを阻止する巨人のバトル
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:01:41.96 ID:yFo/2cs+0
進撃の巨人しろマブラブにしろパクリ!パクリ!って騒いでる連中はキチガイだわ
物語なんて何かしらに影響されて作るものだよ
733 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/12(金) 09:59:11.69 ID:yFo/2cs+0 [1/2]
長い夢を見ていた気がした→主人公が急に泣き出す

そのまんまで笑ったわ
マブラブオルタネイティブプレイ済みの人間は展開を察したよね

737 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/12(金) 10:01:41.96 ID:yFo/2cs+0 [2/2]
進撃の巨人しろマブラブにしろパクリ!パクリ!って騒いでる連中はキチガイだわ
物語なんて何かしらに影響されて作るものだよ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:02:52.93 ID:zJBmHWfv0
ループものは引き継ぎリセット前提だからどんな無茶も許されて過激な話題作になりやすいよね
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:03:10.55 ID:WlmN1HY1O
作者が正直に影響を受けたって話したことは好感が持てるわ
>>734
アイデアのパクリは著作権に入らない
著作権で保護されてるのは表現のパクリのみ
だからアイデア自体は別物でも表現を真似るとヤバいので、
ハリウッド映画が自分が映画化する気の無い漫画の版権を押さえまくったりする
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:03:53.50 ID:yFo/2cs+0
というか作者も馬鹿なんだよな
マブラブオルタネイティブをパクリました!って明言したから勘違いするガキが出てくる
普通にリスペクトしましたとでも言っておけよ
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:04:30.73 ID:mGKmMEke0
>>5
つまんね
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:06:36.31 ID:SWpOEc9pO
>>731
昔のログとか探してみるといいよ
オルタパクってんじゃねーよとか言ってるアホの子が一杯居るから
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:07:08.26 ID:MqtYoJv40
>>744
いや、そこまでは気になんないから別にいいや
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:08:35.48 ID:tdKPlLie0
何も凄い製作費掛けたアニメが始まったのに合わせてぶっちゃけなくてもいいだろうに
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:09:51.12 ID:ZdFZRkA30
>>734
設定やアイディアは著作権としての表現のうちに入らないので
裁判で勝つのは無理
現実世界で眼を覚まして野球を始めたら神漫画として普及してやる
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:11:09.80 ID:O9RDyHEL0
パクっても、元ネタより有名になっちまえば勝ちだからな
作者は上手くやったな
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:13:31.54 ID:t/c2hvhg0
マヴラヴの時点でループだと気づいてたし
落とし穴掘って油流して
火つけて焼き殺せばいいのにね
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:14:51.80 ID:VYSqR0D70
パクリ云々で他作品叩いてる奴って結局類似してる場所しか見ないで、その作品固有の部分を見ないのがカスだと思う
その作品が評価されるのも大体そういう固有の部分なんだがな
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:15:13.10 ID:u9U9iu/B0
>>751
肉削がないと再生しちゃうんじゃね
>>741
それくらい知ってる
創作物はアレンジありきだから著作権法は他の商標権や特許権に比べてパクリに関して寛容なんだろ
ただ、ループしてそれを夢と認識して泣いてるわけだから、どのみち冒頭の表現はパクってるじゃん
公式でもパクリ認めたんだから表現のパクリだと主張すれば…あるいはおそらくはひょっとするかもなー
原作知らず、アニメの1話しか見てないがネタバレ読んで逆に興味がわいたわ
楽しみ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:16:44.26 ID:bsBUZoqz0
壁の中で物質循環は完璧に回ってんの?
映画のヴィレッジみたいなオチじゃね?
箱庭の中で争いのない約束された世界を生き続ける。
争いが起きそうになれば居もしない怪物の存在を匂わせて統率力を上げる

進撃でも軍のハゲが人類は昔戦争ばかりしていた。
人類にもし共通の敵がいたら平和を保てるかもしれないとしたら…とか言ってたし
壁は人類を閉じ込める柵、巨人は人類の統率力を高めるための敵とすれば辻褄は合う。

まぁヴィレッジの場合、結局近親相姦のし過ぎで知的障害が殺人やらかして終わったけど…。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:17:25.01 ID:ZdFZRkA30
>>754
たとえば有名な「トンネルを抜けたら雪国だった」
という表現も、その物語において必然性があれば著作権上違反にはならない。
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:18:12.90 ID:U4jfA7nv0
主人公の親父の地下に何があんの?
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:18:49.15 ID:LZ1XTN8k0
>>759
エロ本
>>758
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった、な
マトリックスみたいな仮想空間
巨人チーム対人類チームの対戦ゲーム
人類滅亡で巨人チームの勝ち
真相究明で人類チームの勝ち
巨人チームが勝つとまた最初からプレイ
人類チームは未だ勝ち星0で人類チームが勝つとゲームが終了
獣の巨人は高レベルの廃プレイヤー
1ゲーム2000年かかる
「故郷」とは現実の世界のこと
646 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/12(金) 09:08:55.21 ID:VYSqR0D70 [3/15]
>>640
2000〜2006年のシナリオ系エロゲやってないやつはにわか認定されてもしかたがないわ
それらを焼き直ししてるアニメとか漫画見てすげーすげーとか言ってるんだもの

752 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/12(金) 10:14:51.80 ID:VYSqR0D70 [14/15]
パクリ云々で他作品叩いてる奴って結局類似してる場所しか見ないで、その作品固有の部分を見ないのがカスだと思う
その作品が評価されるのも大体そういう固有の部分なんだがな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:22:20.84 ID:flHrpd9f0
俺は巨人=化学兵器説を称える

実は壁の向こうに普通に人間の社会がある
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:23:27.61 ID:U4jfA7nv0
>>762
これでいいな、ハッピーエンドにもなるし
くぅ〜疲れました
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:24:46.50 ID:dV3yxNF10
>>764
それクレイモアじゃん
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:25:07.57 ID:CdDMJKI30
パクリっていうのは冒頭部分のあれだけじゃないのか
この世界観でループっていうのは流石にないんじゃねって思ったけど
ミカサがライナーとベルトルトの首を切り落とせなかった事を後悔するシーンが強調されてるのは
2週目では違う展開になるっていう意味か
>>765
なんで俺クンがここに!?
初戦闘での死の○分の話だとか
主人公を叱咤激励する為にベテランが初戦闘時は恐怖のあまり漏らした話する(で、その直後に死ぬ)とか

パッと思い出せるガワの部分だけでも結構被ってる気がする
>>759
性奴隷
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:36:13.69 ID:h0/FcCE2O
パクリカミングアウトというか、
俺マブラヴに影響されて描いたんっすよ、マブラヴ最高!!
という典型的オルタ信者のアゲアゲなわけで

この辺りは信者にしかわからん
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:41:25.74 ID:/BlsnZJb0
作者がオチパクリ認めてどうすんの
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:43:24.57 ID:U+ajQiSq0
先に認めとかないと叩かれる、そんな時代なんですよ><
分かってつかあさい
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:45:35.05 ID:v4eAiu430
作者が「ももクロにハマって漫画描く意欲が無くなった」とか言ってる漫画を真剣に読む奴wwwwwww
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:45:44.20 ID:d6ASAF+m0
なんか色々えらい展開になってるらしいけど結局面白いの?
しかしパクって恥ずかしいと思わないのか
この朝鮮人
正直今は進撃よりもテラフォーマーズのが面白い
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:50:52.62 ID:3Wkmd6jW0
>>639
でも放送前や1話あたりは信者大絶賛だったじゃん
クッソつまらんかったから急激に信者ダンマリになっていったが

>>706
進撃よりずっとどっかで似たようなの見たな感ありありだな
マヴなんちゃらも何かのパクリなんだろ?
>>87
シュタゲのあのチープな仕組みで納得できちゃうなら
これから進撃の巨人が何をでっち上げても文句言うなよw
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:55:38.19 ID:/BlsnZJb0
>>774
ドルオタになると人間としての生産性無くなるんだな
ループもののワケがないじゃん
ループものなら一周目は簡単にすませないとな
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:57:24.43 ID:DvHllRFq0
パクリでも何でもいいから面白く完結してくれ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:58:48.64 ID:SqxMB8vz0
>>759
リセットボタン
>>752
根幹がパクリだったら
固有の部分なんて些細なアレンジでしかねーよw
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 10:59:32.53 ID:xRmqhOF2O BE:1370813478-PLT(18890)

>>762をちょっと変えて

・巨人側も人間側もとらえられたプレイヤー
・巨人側の勝利条件は人間の全滅or特定キープレイヤーの奪取(エレン?)
・人間側の勝利条件は巨人の全滅or巨人化の真相究明
・どちらの勝利でそちら側のプレイヤーのみ生存解放
・敗者は次回ゲームに持ち越しか死亡?
・いまだどちらも勝利なし?(期限切れか共倒れ?)
・西暦みたいのが2000年になった時点で強制終了→リスタート
・冒頭のは開始年(ランダム?)か、前回or今回の全滅年
・敵味方やプレイヤーデータは固定?(入れ替えありなら面白いかも)
・猿はゲームマスターの介入か、記憶を保持する特殊プレイヤー
・ゲームマスターは支配階級の人類かコンピューター、またはゼーガペインみたいな外部文明
・故郷は現実世界

これかなり面白くね?
マトリックスと狂気太郎のデビルボードのパクリなんだけどな
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:04:55.90 ID:6N1HSsUPP
>>768
本当に終わりの終わり
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:06:05.20 ID:IaTKSrAN0
>>785
それだと巨人側だけしか故郷を認識してない=巨人側だけしかゲーム世界ってこと認識してないじゃん
人類潰すだけならさっさと鎧や超大型巨人が大暴れすりゃすぐ終わるし
色々説得力がない
そもそも奇行種じゃない巨人は自我すらなさそうだしゲームにならんよな
泣いて喋りながら人間食ってた巨人いたみたいだけど、
あれがけっこうヒントになりそうな気はする
朝松健のマジカル・シティ・ナイト
マトリックスのパクリだな
エレン=ネオ
人間=プラグが刺さってる人
ミカサ、リヴァイ=エージェント
巨人トリオ=ネブカドネザル船員
作者が連載前からこういう作品にするって決めてたならいいけどな
24なんてドラマ放送中半ばで同僚の女が犯人だとすると
面白いと思いついてラストを考えたってコメンタリーで言ってたのは
残念だった なんだ天才達が考えるストーリーも漫画の連載みたいな
もんなんだなと
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:12:13.83 ID:s2QcnMFa0
10巻読んでまた1から読み返したけど最初ジャンとライナーの書き分けが出来てなかったな
多分話がすっと入ってこなかったのはここだわ
ちゃんと登場人物把握したら面白かった
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:13:17.20 ID:/fCvKaxW0
月刊ものの漫画でループを書くのは結構新しいかもな
エレンが過去の記憶持って悲劇を回避して行ったりとかは少し見てみたいが
エデンの檻って結局どういうことだったの?
訓練兵時代はまるで描き分けられてなくて辛かった
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:15:55.14 ID:1dIU+BDb0
あれ?嫌儲じゃガンパレの話して良いの?
他のとこでガンパレのガの字でも出ようもんならフルボッコだけど
永野護みたいにいきなり巨人の設定全部変えますとか言い出したりしないかな
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:19:48.98 ID:85c1CM+60
>>792
一応やってたろ
ジャンはもみあげあたりが黒い
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:23:26.17 ID:85c1CM+60
>>791
連載ものや連続ドラマは
人気がなくなったら方向転換を余儀なくされるから
作ってる最中もガンガン作り変えていくのが普通
脚本家の責任ではなくそれが連続ドラマというシステム
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:23:32.58 ID:RdYrhdup0
世界観がまだはっきり分からんな。何かムズムズするわ・・・。
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:24:30.95 ID:HlOYlD3V0
>>4
これは訴えられるべきだろ
802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:27:07.87 ID:s2QcnMFa0
>>798
読み返して分かった
あと目が違うんだけど一回読んだだけだとよく分かってなかったみたいだ
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:27:46.17 ID:SWpOEc9pO
>>796
何の問題もない
数年後巨人に似た作品がでたら信者達が巨人のパクリパクリ言い出すんだから
作品なんてそれの繰り返しだよ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:28:05.35 ID:u9U9iu/B0
ジャンとライナーはわかりにくい
マルコとハルベルトみたいなのも最初わからなかった
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:30:15.84 ID:xRmqhOF2O BE:587491283-PLT(18890)

>>787
いや巨人側も人類なら認識しなくてもいいだろ
巨人側ボス的存在の命令とかさ

大型巨人が暴れれば終了ってのはたしかにもっともだわ
巨人側の勝利条件がキープレイヤーの生きてる状態での奪取とか

つーか巨人側はゲームだと認識してたほうが話膨らむかも
同じ人類側プレイヤーを見捨てて勝利するのかって葛藤とか
それで同期がためらってたとか
立ち読みだから細部忘れてるし、漫画との矛盾点は分からん

あーこういうのどうだ
巨人側は元人間側プレイヤー
人間側で勝利→巨人側で勝利でゲームから解放される
引き分けは再スタート
敗北したらそちら側は全員死亡

もしくは条件入れ替えて、巨人側→人間側もいけるか?
記憶の有無が問題になるけど
>>49
サザエさん
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:34:29.40 ID:oXRInSEO0
マブラヴってなんか存在感微妙なゲームだったよな
君望の後に間が空きすぎた上に、二部構成とか
やったからかな

あとグロか
まあループストーリーなんて今に始まったことじゃないし
ループものならアニメもオリジナル展開で適当にやってもループで片付くな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:38:15.51 ID:jS7crcvg0
スマがといいマブラヴといいアニオタは息してるの?
このクソ漫画なんで売れてるんだよ、さっぱり理解できねえよ
日本人は〜は〜〜のパクリってよく言うけど
結局その〜〜すら古く古代から続く世界の人が受け継いできた宗教、神話、の話がほとんどで
日本人はその知識が全くないから、あの作品のパクリとか軽々しく言うんだよな
マブラブのループの話なんかも元ネタは旧約聖書の別訳だったりするし
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:48:52.68 ID:9gCjtg+/P
進撃の長島巨人軍
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 11:51:09.84 ID:fWalZLyD0
>>812
にしても、はっきりとこの作品からパクったなってのはあるけどね
誰もマブラブがそれ系の起源だなんて思ってない
虚カス嫌いだから回避してたけど読んでなくて正解だったようだな
同じような時期にガンツで巨人現れてワロタ
そもそも作者が公言してる時点でパクリも何もないわな
パクったところで面白くなるわけじゃないしそもそも今の時代にどの作品にも影響を受けてない作品とか存在しないだろ
でもおまえら予想楽しそうじゃん
>>63
それらは2000ぐらいの作品だけど
そっからなら、

大悪司:http://www.alicesoft.com/akuji/
戦国ランス:http://www.alicesoft.com/rance7/
神採りアルケミー:http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu012.html


ってのが面白い
いわゆる選択肢ゲーじゃなくてRPG系で
スーファミ世代なら相当の人が楽しめる内容だと思う
所詮エロゲでしょ?って思ってたら損するわ
家庭用のゲームで2000〜2013年まででトップレベルに面白いのは数本あるけど
そのトップレベルの次ぐらいに面白いのがこのエロゲ3本だと思う
>>816
オリラジの中田にそれ突っ込まれてめちゃくちゃガンツの作者怒ってたのが印象的だ
人間が蹂躙されるのが一部の進撃の巨人で
反撃しだすのがジャイアントキリングなんだろ?
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:10:40.91 ID:Tf00KRhE0
ひぐらし
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:10:59.68 ID:xRmqhOF2O BE:1370813287-PLT(18890)

>>820
そりゃ怒るわ
巨大な敵と戦うのはずっと前からやってきてたんだし
中田てのはアホなのか?
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:11:46.62 ID:cb5XWplB0
>>820
GANTZは進撃以前から巨人いたろ
大仏だけど
ほんとはバトルもの描きたかったけどネタを考える頭や画力が足りなかったからこんなことになったんじゃねえかと思ってる
>>819
所詮はエロゲだろ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:32:36.79 ID:H3ewmELD0
こいつガンツの化物が自分の巨人パクったモノだと思ってんだろ
受け手にも気づかれないほどの伏線をはってループさせた作品ってあるか?
ループして初めてああこれ伏線だったのか!ってなる作品
大抵初期の段階であーこれループだわーってなるやつばっかじゃね

EVAも序の冒頭で思いっきりループ暗示させちゃってるし
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:36:22.06 ID:/L4WcRDeO
阪神ファンやから興味ありまへんでんがな
原作少し読んだけどあんな下手くそな漫画をここまでのヒット作にできるマガジン編集は優秀なんだなあ
ジャンプなら10週打ち切り確実だろ
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:42:21.38 ID:1dIU+BDb0
>>826
どこにでもいるなこういうアホ
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:43:42.56 ID:au7ATaa00
>>821
ジャイアントキリングって最初タイトル聞いたとき「ジャイアンとキリン」って聞き間違えて
どらえもんのスピオフ的な漫画だとおもってたわ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 12:56:15.13 ID:u2C80VcW0
夢オチでいいよ

奇面組みたいに
原作以前にOPで病気っぽいところちょっと映してるよな
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:07:37.02 ID:xRmqhOF2O BE:440618292-PLT(18890)

>>828
最近ヒット作でタイムループもの多いし、不自然な言動や演出があると「伏線!」とかって即疑われるから無理じゃね
>>1のだって第一話から予想してたやつ結構いたらしいし

なんかこのスレでもちらほら名前出てる九十代(?)のエロゲとか、この手のが近年で流行る前の時代なら、読者の予想裏切りやすいだろ
例えばドニーダーコとか、冒頭でループしてる物語と予想したやつはほとんどいなかっただろうな
当時の評判や考察でもそんな感じだったしさ
エロゲマニアの考察はどうだったのか知らんけど

あとまどかは、登場人物がことごとく悪い選択を選び、タイムループしてる本人すら事態を最悪の方向に進めてたんで、
途中からタイムリープものだとは予想してたけど、実際明言されるまでは半信半疑だった
頭おかしいのかと思ったわ
なんなのあれ
ループでもいいけど
この話でどうやったら説得力のあるループが出来るんだ?
作者この先の展開ばらされてどうすんの?w
アガサ博士みたいに黒幕急遽辞めちゃう?w
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:12:19.03 ID:GCl4enLk0
ベルセルク、進撃の巨人、ジョジョ
この3つは絵と表現が気持ち悪いのに評価高いよな
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:12:36.46 ID:HFpKHRNM0
まどかはムロブチの時点で「ループorループっぽい世界」って予想できちゃうからな
>>838
蓼食う虫も好き好き
オープニングの木の下で

タモリ「あれ、髪切った?」
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:32:52.34 ID:HFpKHRNM0
ジョジョなんて、だからこそ一部のコアな層で人気だったのに
何時の間にやら、ミーハーな大衆情弱オタク御用達になったな
21世紀に日本人を虐殺した作品が3つある、バトロワ、ひぐらし、そしてマブラブオルタだあ!!!
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:34:06.90 ID:A4QWhZ3m0
この漫画は絵が気持ち悪いと言うよりも、
下手すぎてアクションシーンが何をしてるかわからん
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:35:26.41 ID:HFpKHRNM0
コミックスのおまけページ的に載ってるラフの方が見やすいのはタブーだよね(´・ω・`)
>>838
逆に絵と表現がいいのに評価低いってどんなの?
この漫画にループは合わない
ループ化はやめとけ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:41:06.18 ID:ysGUsZqvO
>>830
打ち切りどころかジャンプとチャンピオンはこの企画持ち込まれて弾いてるんだけど
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:43:08.77 ID:hzp8drbN0
10巻までバレずに引っ張ったのならそれは作者の勝利だろう
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:46:05.32 ID:xRmqhOF2O BE:979152285-PLT(18890)

>>846
そういうのは評価が低いんじゃなく、知られてないだけじゃね
例えば連載始まったばかりのテラフォーマーズなんて、ネットですらほとんど評判聞こえてこなかったし
まあ311もあったしな
所謂アフタ系やガロ系の単刊ものだと、その手の雰囲気が好きなやつしか手にとらなかったり
それらを指して評判が低いというなら、腐るほどあるわ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:46:18.73 ID:0ITmItwX0
今CMでごり押ししようとしてるのなんだっけ
テラなんとか
あれもはよ自白しとけよ
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:47:07.96 ID:HFpKHRNM0
他ジャンルから堂々とパクってきて
お脳の足らないアフリカの土人に向かって 俺が開発したんだぜー的に教えたら 
土人「うおおおおお!!!スゲー!!!」

ってのはアニメ・漫画でようあるからな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:48:25.01 ID:6w8VWXIP0
オルタのヒロインが巨クリ化ニプルファック拡張されてた公式CGあっただろ
あれ貼ってよ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:50:33.25 ID:+5XuyGE90
★★今期アニメトレス疑惑★★
ベルセルク×マブラブ×手抜き×低能=進撃の巨人

ソース@livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/4/8/48096acf-s.jpg
ソースAz.mhcdn.net/store/manga/176/307.0/compressed/f307.13.jpg?v=11291726449
ソースBnews.nicovideo.jp/watch/nw503963
『ベルセルク』の場合、都市ファルコニアは白い鷹がモデルなので城壁が白い
『進撃の巨人』の城壁はもっとボコボコしていても良いはずなのにそれが無い。
GANTZ名誉棄損騒動でもある通り進撃…の作者はゆとりである。
漫画の評論でも知られる岡田斗司夫はイベントで、
「進撃は絵が下手過ぎてつまらない」と発言。会場からも同意の苦笑とうなずく声が見られた。
>>853
>>670にあるやん
作者はオルタの前に君が望む永遠→マブラヴ→マブラヴオルタとやってたんだよ。
ヒッキー時代に君のぞらじお聞いてたっていうし。
>>854
まとめてる割には全部どうでもいい指摘なんだな・・・
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 13:57:40.28 ID:xRmqhOF2O BE:489576645-PLT(18890)

>>852
それ不思議なんだよな
元ネタ、パクリ、起源とか主張するくせに、漫画アニメゲームばかりっていう
中学生くらいなら分かるけど、それより上なら本読んだり映画見たりしないのかね
今はネットあるし、面白い作品を自分で探さなくてもいいじゃん
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:03:42.26 ID:tCf/f21X0
>>1のサイトはホントに作者のサイトなの?
>>838
ベルセルクもジョジョも初見はキモくて敬遠してたけどしっかり見ると印象が変わるっていうかどこがキモいんだと逆切れするレベル

>>844
動きの表現は画力に比べてかなり高いと思うが
>>1の画像は2年前の物だからな
>>844
絵は下手だけど動かし方は相当上手いだろ
トライガンとかアクションシーンが何やってるのかまったくわからん漫画と比べたら雲泥の差
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:20:03.59 ID:SWpOEc9pO
>>858
起源だなんだで他ジャンルありにするとほぼ全ての作品が旧約聖書やら韓国のパクリって話しになるからな
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:22:03.89 ID:dEwPL5cM0
まあ、進撃の巨人の面白さはC〜Dクラスってのは確定だわな。稚拙過ぎて。
パクっても面白けりゃ良いって部分はあるんだけど、
面白くないから劣化パクリになっちゃう。韓国製品みたいなもん。
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:25:36.36 ID:ryDRpOZ70
マブラヴさいこうや!
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:28:57.12 ID:tCf/f21X0
>>862
自分が描きたい所、例えば盛り上るシーンとか戦闘シーンはぼんやり描けてる。そのベクトルはあるしそれは才能である事は間違いないがまあ修行が足りずに連載させた担当が悪いと思う
>>864
ランク付けするってことは比較対象があるってことだよね?

A:
B:
C:
D:
E:

864が思うランキング、それぞれクラス別に挙げてみて
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:31:16.66 ID:xRmqhOF2O BE:244788825-PLT(18890)

>>863
アイディアをパクルのと、プロットや場面をパクるのは違うでしょ
アイディアの起源てのは例えばこのスレに書いた、タイムループをSF作品的にとらえてとか
神話や永劫回帰とか言うのもバカらしいし
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:32:14.18 ID:Lxu0k7QX0
修行がたりないって
持ち込みから3年修行してただろこの作者
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:32:29.57 ID:fJwMftMo0
一話観てモロパクで笑ったわ
マブラヴのほうが1000倍面白いし
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:37:33.21 ID:xRmqhOF2O BE:195831124-PLT(18890)

>>867
お前もあげてみようぜ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:38:59.32 ID:/ETOK5y80
>>399
巨人は突然現れたってのが歴史だからちがくね
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:46:21.05 ID:cb5XWplB0
>>850
テラフォーマーズは読み切りの時は評判良かったけど連載始まってナニコレ感なだけだろ
手品が終わる前にタネがバレちゃった状態
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:48:31.59 ID:Lxu0k7QX0
もっと絵が上手けりゃ評価が辛い人にも受け入れられたんだろうなあ
顔の見分けがつきにくいのは致命的なんだよなぁ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:48:41.26 ID:5WG9H1Il0
困ったら巨人化
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 14:56:48.11 ID:xRmqhOF2O BE:611970555-PLT(18890)

>>873
ミラクルジャンプの連載が初出じゃないの?
一話目と二話目を読んですげー面白くて、当時2chに書き込んだり、ネットでレビュー探したけど後者は皆無に近かったな
2chのほうは旧速で二人か三人くらいからリアクションがあった
漫画板のほうはほとんど誰も触れてなかった
>>1
つか、そのループ完全にマブラヴって幻魔大戦のぱくりじゃん


一周目:人類滅亡「正確にはx週目 便宜上一周目とする」
新、序盤
ベアトリス王女率いるエスパー戦団の敗北と地球滅亡寸前にタイムりーぷで過去に送り出される千波

二周目:物語の開始 「一周目以前の記憶と戦闘力の引き継ぎなし」
新本編から幻魔大戦
元禄でお時と名乗った千波の働きにより、現代に東丈が生まれるがまた敗北
東丈は平行世界へ逃走

三周目:オルタ開始 「二周目で敗北した記憶と戦闘力を引き継ぎ」
真幻魔大戦
東丈が逃げ込んだ平行世界
東丈の取り巻き連中は前回の記憶引き継ぎあり
でも、また敗北、平行世界へ逃走w
>>875

兵士長の人はてっきりオトコ女かと思って今まで見てたわ。
途中でwiki見たら男だと書いてあったから驚いた。
眼鏡かけた人も女だと思って読んでたけど、やっぱ男なんだろうか
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:02:22.56 ID:QKqP4RDg0
>>879
確かソシャゲか何かでそいつにおっぱいがある画像見たから女じゃないのか
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:10:35.84 ID:d2bys0Pz0
>>315
どこ?
結局>>864は逃げたのか・・・こういうやつってすぐ音沙汰なくなる
ブスが変身して戦うっていう少年誌的展開はよかった
微妙に小さくて俺つえーできてないところも
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:18:07.03 ID:85c1CM+60
えっあいつ女なの
ゲームのやり過ぎだな
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:21:00.93 ID:sw69SPcg0
>>878
やっぱ作家志望者は昔の作品を読んでおくと捗るんだな
死ねや きめーんだよ
ももクロに作者がハマったせいですっかりつまらなくなってしまった
>>878
そういや、そうだな
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:28:39.59 ID:wZ1jtzMA0
>>883
えっ>>249ってネタじゃねーの?マジなの?
オルタは今見直しても色褪せないエロゲとして規格外の超大作なんだが
前提としてやっておくべきマブラヴのエクストラ編がクソすぎて他人に勧めづらいんだよなぁ

エクストラやらずにオルタクリアしても感動半減だし
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:34:18.44 ID:SWpOEc9pO
>>868
プロットや場面なら書物に書いてあるけど年代判ってない書物もあるからどれが最古かとか言い争っても無駄になることが多いんだよな
映像化した作品も場面ごとのパクリとか上げたら切りがないから歴史が浅い漫画やアニメが例に出されやすいんだろうな
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:35:32.97 ID:dEwPL5cM0
>>867>>882
早漏過ぎワロタ

S:火の鳥 ジャングル大帝 ミッキーマウス L'INCAL ドラゴンボール 寄生獣 攻殻機動隊 AKIRA 半世紀以上続いてるアメコミ系などなど
A:寄生獣 あさきゆめみし
B:80年代週刊系の売れ筋
C:90年代月刊系の売れ筋
D:壁
E:進撃の巨人

独断だから、あとは適当に埋めてくれ。進撃はどう考えても壁以下の代物
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:38:12.68 ID:hzp8drbN0
もうちょっと煮詰めて欲しい作者ではある
ただ彼が描く絶望の図はなかなか描く人が居ないので好き、と10巻に思う
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:38:31.59 ID:98aey2vr0
ループ物って個人的に好きなんだよね楽しみな展開になりそう
>>891
オルタが出るまでに4回はエクストラをやり直した俺にケンカ売ってんの?
>>867
A:ベルセルク、ワールドイズマイン等…オマージュがあってもほとんど自分のオリジナリティーで構成されている作品
B:ジパング、ドラゴン桜等…オリジナリティー溢れているが、手抜きが見られる。
C:もっけ等…ありがちな絵柄だが一応ストーリー絵等にオリジナリティーが見られる。
D:ギャグ漫画日和、ありがちな4コマ作品等…一応オリジナリティーが見られる。
E以下:進撃の巨人…劣化コピーと言っても良い位にパクリの後が見られる。成熟した要素が無い。子供妄想落書きレベル。
行き当たりばったりでもないし今のところ単純に面白いよね
どうもこの作品を貶すやつって、ワナビ臭がキツいんだよな
エクストラはほとんどスキップで飛ばしたが十分面白かったぞ
人よりちょっと大きい人型の何かに食われるってとこ?
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:45:49.01 ID:i1AvpYFw0
昔ならジョジョネタ扱いされてたな
ジョジョ6部終盤
プッチ神父のメイドインヘブンが発動し、
有機物(プッチを除く)以外の時が加速していく。
http://livedoor.blogimg.jp/buta_soku/imgs/e/a/eab07ace.jpg
http://blog-imgs-36.fc2.com/f/a/i/fairyvermilion/jojo80_190.jpg
ジョリーン姉ちゃんがエンポリオを逃がしプッチの足止めをする。
(直後、ジョリーンのちぎれとんだ腕だけが見える)
http://jojo-meigen.com/img/pucci.jpg
加速は続き、宇宙はついに終焉を迎える。
エンポリオは気付くと、ジョリーンと最初に会った刑務所の面会室にいた。
ジョリーンはそこにいたが、顔も性格も別人になってる。
プッチ神父が現れ「ジョリーンは死んだ! 加速の途中で
死んだ者は一巡後の宇宙には来れない」と告げる。
その後、エンポリオは室内の気圧をあげてかろうじてプッチに勝利する。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/02/23/c0192523_17262717.jpg
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/jos777.jpg
エンポチオがまた気付くとバス停にいた。
そこへ車がやってきて乗せてもらえた。そこで
アイリーンと名乗った少女の姿は間違いなくジョリーンだった。
アイリーンに名前を聞かれたエンポリオが名乗って終わる。
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/b/b/bbd225f9.png
http://pds.exblog.jp/pds/1/200504/25/49/c0046149_1695880.jpg
あるいは4部終盤の
バイツァダストでループさせ続けられた早人
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/s/h/e/shesta/200907021305481f5.jpg
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200908/11/72/e0122972_102045.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jyojyo_soku/imgs/9/2/92f9efa9.png
http://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20070410012701.jpg
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/jojo-story2b.html
>>897
おおーワールドイズマインがAとか、俺とかなり相性よさそうだな
俺もTWIMが生涯ベストの漫画だわ

でも、進撃の作者もワールドイズマインブログで絶賛してたんだぜw
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:46:37.18 ID:dEwPL5cM0
>>898
進撃の巨人を好きなのってニコ厨だから、ファンがワナビーじゃないかな。
JPOPと同じで「アタシにも描けそう!」って感じでウケてるんだろ。ヘタウマ系
マブラヴ自体がよそからのパクリ寄せ集めみたいなもんだから問題ないだろ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:48:41.90 ID:dEwPL5cM0
>>897
もっけの人のネクログも良かったよな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:52:49.29 ID:DvHllRFq0
>>903
思い込みが激しいやつだってのは理解した
>>903
いやいや、それはないだろ。アタシにも描けそう、であんなに売れるかっての。
面白いと思ったマンガ好きのワナビでもなんでもない一般人が買ってるんだよ。
どのヒット作でもそれは同じだろ。
面白かったのに失速したら、失望から批判が起こるのはわかるけど、最初っから叩いてるからねこれのアンチは。
つまり、売れたのが気に食わないんだろ。オレの方が本も読んでて「物語に詳しくて絵も上手いのに!てのが
どの叩きスレでも自分の知識自慢、パクリ認定を必死でやってるよ
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:56:06.80 ID:85c1CM+60
心底くだらんプライドの争いが続いてるな
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:57:46.91 ID:dEwPL5cM0
>>906>>907
思い込みが激しいワナビーってニコ厨のことじゃん
まぁ俺はマブラヴも進撃も好きだけども
進撃みたいなもんが1200万部も売れてるってのは
やっぱ何かおかしいと思うな、色んな意味でw
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 15:59:51.18 ID:dEwPL5cM0
>>235
人間になって潜り込むなら壁破壊する意味ないよねw
>>902
まあ今はキーチの方期待してるけどね…。
進撃の作者はこんな下手なパクリ絵パクリ設定で描いてる時点でダメ。
けど、アニメ向きかもしれない。
理由は最近のアニメの作画はめちゃくちゃで手間掛けないから。
ストーリーもどっかの萌えアニメとそんなに変わらんからゆとりに売るにはもってこい。
ただ、漫画界とアニメ界はますます衰退しそう…。
>>905
そっちは読んでないわー。見かけたら読んでみる。
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:01:15.32 ID:BvLRAgOS0
むなしい争いだな
>>315
どうする?ライナーとかいってたのも実力者同士の相談かと思ったら
そういうことだったんだなってな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:01:55.22 ID:dEwPL5cM0
>>908
この漫画のファンのレベルの低さを思わせるよね
感情的になって支離滅裂な反論しかしないw

>>910
だなw
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:03:59.77 ID:dEwPL5cM0
>>912
もっけも良かったけど、ネクログむっちゃ面白かったよ、かなりおすすめ
>>912
キーチも面白いけど、最近はちょっと反米とかちょっと政治的な方向に行きすぎてる気がするなぁ
面白いけどね

あぁそうw まぁ俺は進撃も結構楽しめてるけどねー
さすがにちょっと売れすぎだろ、と思ってるけどw
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:08:02.78 ID:DvHllRFq0
>>909
進撃の巨人とニコ厨ってなんか関係あるのか?
ワンピなんかよりは全然面白いよ進撃は
パクリ元のオルタが優秀ってのもあるな
まぁやれる所までやってみろって感じかね..
オルタにプラス働いてくれれば嬉しい(信者)
ただアニメTEは糞だった、マジで
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:10:22.29 ID:dEwPL5cM0
面白いのはさ、

進撃の巨人を否定してるIDを追うと、
政治経済などの他のスレでは結構まともなレス書いてるんだよね。

逆に発狂しながら進撃の巨人を擁護してるワナビーのIDを追うと、
マンガ・アニメのスレで発狂してるレスしか書いてないんよ。

(*´・ω・)(・ω・`*)
>>919
俺もシャンプとかマガジンにあるような、何十巻もダラダラ続いた漫画よりはずっと楽しめてる
作者によると進撃は20巻程度の構想らしいが、本当にそれぐらいで終わらせてほしい
ガンツみたいなどうしようもない漫画になってほいくないし
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:11:35.44 ID:ryDRpOZ70
進撃の巨人はなかなか面白い
躊躇なく殺していくところとかスカッとする
サブプロットがグランドプロットに有機的に連動してるし
絵もヘタヘタ言われるほど下手じゃない迫力がある
ただ自分としてはもう少しエレンが生身で活躍してから巨人化してほしかった
三次元戦闘が雑魚い感じななってるのがもったいないなもっと使えるはず
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:13:05.24 ID:Qm0vtkXu0
>>893
寄生獣はどっちなんだよ
>>915
これだけ売れすぎたのもちょっと不幸な気がするんだよな
本来は「別冊マガジンっていうマイナーな雑誌でやってる進撃の巨人って漫画が結構面白くてね・・・」
みたいなポジションだったと思うんだよ
1巻あたり20〜30万部くらいの

間違っても1巻100万部突破するような漫画ではないだろう、とw
>>921
発狂って、おまえ鏡見ろよ。きめえなあ。ID検索とか何やってんの。
たかがマンガだろ。自分が面白くないと思ったらスレにも来なきゃいいし、読まなきゃいいだろ。
なぜそれができないのか考えろ。
>>925
ヴィンランド・サガは、記憶曖昧だけど、5巻か6巻位が出たときにやっと全巻合計で10万部超えだった。

俺は正直4000部売れる程度の作品だと思ってる。4000部だってアックス位は売れてるコトになる。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:20:43.19 ID:SWpOEc9pO
>>921
平日なのに2ちゃんで政治経済語るとかニートじゃないか・・・

そんなの晒してやるなよ
5レス以上してるやつはニートってはっきりわかったんだね
>>927
いや、幸村誠クラスで5,6巻10万部はねーよさすがに
幸村なら固定ファンもいるだろうし

4000部なら別冊マガジンでも速攻で打ち切りだなw
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:26:37.52 ID:15ReK+yei
>>4
ピクシブに上がってたヒロインの絵かわいくて興味あったんだけど原作こんな絵なのか……
>>930
確認したら、6巻帯で累計120万部。
>>930>>932
帯に書いてあったので覚えてたんだが、ケタが間違ってたか〜。スマソorz

そもそも進撃が売れた原因は宝島社の『このまんががスゴイ』で1位をとったから。
このマンガがスゴイは確実に裏金が動いてる。
根拠はチャンピオンの漫画は人気が無いはずなのに、いつも必ずトップテンに入ってるから。
それと、投票者のコメントがトップに入る漫画についてに集中してる。
投票者は漫画を全然知らない人達が大杉だし、おそらく出版社から宝島社から投票者に参考漫画が送られてる。
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 16:49:59.35 ID:l4pVzLdB0
>>893
パクリだとか幼稚とかいう割に売れたのと話題になったのばかりww
しかもいかにも批判されにくいの選んでるし
どんだけ自分がないんだよ
>>4
ファッ!?
原作知らんからこれだけ教えてくれ
超巨大巨人は主人公の仲間なんだよな?

なんで人類殺そうとしたの?
なんで母親殺した切っ掛けを作った超巨大巨人野郎とつるんでるの?
主人公はこのこと知らないの?
>>936
知らない
知らない
知らない
>>934
自分が無いってwそれ思いっきり個性尊重の戦後の米教育脳だなw
世界に一つだけの花とかwあれ大嘘だからw

人間身体は元々違うだろ?脳内の情報は同じだから知識の量と複雑性と自分で付け足したモノで決まる。
>>936
こんなゆとりアニメ観る位ならさっさと文学とか他の漫画を読んだ方がマシ。
元ネタのベルセルクを読まないで劣化コピーしてるチョンレベルのプライドゼロ漫画を読むのは馬鹿げてる…。
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:03:23.15 ID:tkfucLX60
ステマられまくって何万部も売れまくる程、面白くはねえけど
わざわざネガキャンする程つまんなくもねーんだよな
ネットで五月蠅い奴らが一番ゴミクズ
そんな当たり前の事を再確認させてくれた漫画
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:07:49.59 ID:UGGrhiff0
>>938
いやいや幼稚だなんだといって作品をランク付けするなら
それなりの判断基準があるのかと普通思うだろ
それが
>C:90年代月刊系の売れ筋
>半世紀以上続いてるアメコミ系
だからな。笑わせるなよと
パクリと言われてもパンピーはパクリ元のマブラヴなんて知らないからな
>>936
まだ明かされてない
巨人どもが人間に紛れ込んでいた
主人公は知らなかった最近原作でネタバラシされたばかり
>>940
まぁたしかに。
俺に言わせれば、
S:火の鳥はガロに勝てなかった作品。ミッキーマウスは売れたから凄いって言える作品。
L'INCALとAKIRAは確かに凄いのでS妥当。ドラゴンボールも凄いのでSが妥当。攻殻機動隊も同様に妥当。
半世紀以上続いてるアメコミ系は売れたから凄いって言える作品。
A:寄生獣は妥当 あさきゆめみしも妥当
B:80年代週刊系の売れ筋妥当だけど、大雑把過ぎ
C:90年代月刊系の売れ筋妥当だけど、大雑把過ぎ
D:壁
E以下:進撃の巨人
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:18:26.79 ID:MGs+33720
>>283
ツヴァイが復活しないかぎり現状ミカサくらいしか
立体起動でツエエできるやついないもんな
女巨人でぶちきれたツヴァイがカッコ良かっただけにこのままリタイアは
もったいなすぎる
>>939
俺もそう思うわ
別に無理に擁護するつもりもないけど
昼間からひっついて文句言うのもなぁっていう
巨人とかの絵は味があっていいけど普通の人の顔とかすげえへたくそだな
マジでへたくそ
びっくりした
>>945
なんで議論を否定してるの…?頭大丈夫かお前…。ホンキなら相当ヤバいぞ…
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:29:25.99 ID:r+4KKt3DT
進撃の巨人がぱくったのはクレイモアだろ
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:30:04.59 ID:IOtscLcR0
>>854
ファルコニアってこじつけもいいとこ。
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:31:32.11 ID:jWpnQL3D0
漫画家としてたいした画力もないのに一巻目から今公開できる情報とか描いてる痛い感じがマンガ好きには叩きたくなるんじゃね
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:32:14.14 ID:ZlV87Iu60
オチ聞いたしもう見なくていいかな
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:33:07.38 ID:3U1Q/8HT0
虚カスwww
>>947
やだなぁw2ちゃんみたいなゴミクズ掲示板で議論なんてものが成立すると思ってる人かぁw
それこそ話にならないやw
匿名掲示板で議論ww
つまりマブラヴオルタやればいいってことか
>>950
漫画読まないゆとりのくせにそーゆー思い込みで書かない方が良いよw
>>953
え…誰も2chの話なんかしてないんだが…w
議論を否定するコメントを真面目に書いちゃってるの…?って聞いただけじゃんw
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:41:15.80 ID:jWpnQL3D0
話し掛けてくんなよキチガイ
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:42:22.76 ID:85c1CM+60
>>950
それじゃ漫画好きがキチガイばっかりみたいじゃん…
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:50:29.66 ID:CTn+y9Ko0
マブラブオルタってよくわからんけど
並行世界来たら故郷の町が滅んでて今BETAと戦争中ですよって話で
そこから軍に入るんじゃないの?
どの時点でループしてんの?
平行世界ネタと組み合わさってめっちゃわかりづらい
とりあえず、ここまでの流れで一貫して進撃ステマ厨は馬鹿ゆとりしかいないな…。
なんだキチガイか
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:53:40.48 ID:GGTJXzJA0
>>939
同意
伏線張ってちょくちょく驚きを入れて時々笑いも入れて
真摯な作品だとは思うんだけどな
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 17:56:35.39 ID:s3SBhGOa0
面白い物からパクって面白い点が入ってりゃそう見えるとこもある
だけど結局幼稚な設定多過ぎてつまらないってだけ
>>955
今書き込んでるここは2ちゃんだろうがw
まぁーあなたは平日から2ちゃんで政治経済スレで書き込むことがマトモだと勘違いしてる人らしいし
わざわざ書き込みのID追ったりしてまでw叩いたりすることに大きな情熱を燃やしたりww
そういう人には、あまり関わりたくないのでw
俺はこのあたりで退散しておきますw
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 18:06:27.93 ID:OHBfPiXEO
最初の勢いは流石にないが面白さは維持してると思うぞ
とりあえず20巻くらいで予定通り綺麗に終わらせてくれ
パクリ宣言してるとかめずらしいな
エロゲらしいけど普通なら誰にも知られないし
エロゲの信者はむしろ感謝しろよな
最新話の思い出もループの時の思い出だろ
Anonymous 12/02/12(Sun)03:34 No.75702257
File: 1354437297709.jpg-(237 KB, 1440x900, valkyries.jpg)
Hope this doesn't give you a relapse, guys.

Lt. Takeru Shirogane---------Panicked 生還
Lt. Sumika Kagami ---------------KIA 戦死
Lt. Meiya Mitsurugi --------------KIA 戦死
Lt. Chizuru Sakaki----------------KIA 戦死
Lt. Kei Ayamine------------------KIA 戦死
Lt. Miki Tamase -----------------KIA 戦死
Lt. Mikoto Yoroi -----------------KIA 戦死
Sgt. Marimo Jinguuji --------------KIA 戦死
Cpt. Michiru Isumi ----------------KIA 戦死
Lt. Mitsuki Hayase ---------------KIA 戦死
Lt. Haruka Suzumiya -------------KIA 戦死
Lt. Akane Suzumiya ----------Wounded 生還
Lt. Misae Munakta ---Gravely Wounded 重体
Lt. Touko Kazama-----Gravely Wounded 重体
Lt. Haruko Kashiwagi --------------KIA 戦死
Lt. Tae Tsukiji--------------------KIA 戦死
Lt. Takahara --------------------KIA 戦死
Lt. Asakura ----------Gravely Wounded 重体
原作4巻までしか読んでなかったけど
今10巻?まできてもミカサって人間の中で強キャラなの?
それとも他に強い人でまくったり、まわりに抜かれまくった?
>>961
それくらいの印象だよな
序盤の絵は確かに勿体なかったが、どういう絵を書きたいのかは伝わってきたしな
そんなに擁護したいわけでもないんだが、アンチがキチガイ多すぎるわ
読まなきゃいいだろが、としかいえんわ
何でそんなに叩きたいのかね。作者の若さかねえ
>>968
リヴァイが怪我してるから動ける兵士の中ではナンバー1実力者の状態かな
もしリヴァイが復帰できればナンバー2っていう感じ
>>970
リヴァイってキャラ怪我してるけど一番強いのか
ミカサもまだ強い位置なんだな
>>971
リヴァイは人類最強の兵士っていう中二キャラ設定だからな
あいつがナンバー1だよ
元ナンバー2だったミケっていう兵士が死んだから、今はミカサがナンバー2って感じ
リヴァイはミカサ四十人分の強さ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:09:05.67 ID:xRmqhOF2O BE:783321784-PLT(18890)

>>892
何が言いたいかさっぱり分からん
場面やプロットで盗作騒動なんていくらでもあるし、パクったやつが謝罪したり訴えられた例もいくらでもあるじゃん
最古とかじゃなくパクったら盗作だよ
無駄になるってなんだ

歴史が浅いつーのも分からん
単に漫画やアニメしか知らないだけだろ
媒体変えればパクリはバレづらいし、オマージュと言い張ることもしやすいけどさ
アイディアに関して言えば漫画やアニメを例に出しやすいってこともない
このアイディアは○○って映画でもあった、ただこれだけ言えばいいから

なんかスレの後半からアンチも幼稚になってきた
擁護はずっと前からキチガイじみてるし
なんだこれ
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:10:38.11 ID:CTn+y9Ko0
>>973
リアルな漫画でやっていいインフレの度合い超えてるだろ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:22:46.30 ID:sUbyr4v7O
リヴァイさんは人間サイズの巨人だから
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:29:31.59 ID:g7L7CnUH0
ミカサ=ほむらってこと?

熟練した戦闘能力
エレンを守ることだけに執着し
他はどうでもよくなってきてる
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:32:36.67 ID:YPP6m5an0
>>164
うちの裏定時は21:30だった
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:46:24.80 ID:+5XuyGE90
★★今期アニメトレス疑惑★★
『ベルセルク×マブラブ×手抜き×低能=進撃の巨人』

ソース@livedoor.blogimg.jp/contact13th/imgs/4/8/48096acf-s.jpg
ソースAz.mhcdn.net/store/manga/176/307.0/compressed/f307.13.jpg?v=11291726449
ソースBnews.nicovideo.jp/watch/nw503963
『ベルセルク』の場合、都市ファルコニアは白い鷹がモデルなので城壁が白い。城壁はもっとボコボコしていても良いはずなのにそれが無い。
GANTZ名誉棄損騒動でもある通り進撃…の作者はゆとりである。
漫画の評論でも知られる岡田斗司夫はイベントで、「進撃は絵が下手過ぎてつまらない」と発言。
会場からも同意の苦笑とうなずく声が見られた。
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:49:49.65 ID:fWalZLyD0
>>979
岡田斗司夫もたまには良い事言うな
俺も内容うんぬんより、絵が最低限を満たしてなかったから無理だった
普通だったら作画とコンビ組んで世に出すレベルだから
漫画家は一見デフォルメ調が下手に見えても本当に下手なのは滅多な事では居ないから

で、絵が成長してんのかなと思ってある日ブログを見に行ったら
なんか女の筋肉みたいなの描いてて未だに下手だった
んで自分は下手だからとか自虐してたが、それを作画つけずに世に出した編集部が悪いんだろうなと思った
>>717
『宇宙の戦士』はループものじゃない。
マブラブのループは、ガンパレからぱくったんだろ。
マブラブやったことねーけど、時期的に。
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:50:39.33 ID:DwK7c9TR0
>>838
絵と表現が気持ち悪いのに評価が高い漫画なら
ベルセルク、バキ、ジョジョだろ

気持ち悪いじゃなくて下手糞な進撃の巨人混ぜてんじゃねーぞクズ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 19:51:52.96 ID:fWalZLyD0
漫画あまり読まない人はカイジみたいな絵を下手って言うけど
カイジはどの角度でも破綻しないし、安定感があるから下手ではない
少なくともカイジの絵を描く範囲内では下手ではない
この人の絵は同じ角度でも顔がコロコロ変わる、たぶん漫画家で一番下手だと思う
>>980
何を偉そうに語ってんだか
あのレベルの絵で不快感を感じるなら漫画なんて読むの辞めればいいのに
他にもっと見目麗しいものが鑑賞できるジャンルは沢山ありますよ?
ハンバーガー食ったあとにしたり顔で料理の見た目の粗雑さを批判しているような滑稽さを感じる
今日マンキツで9巻まで読んだが下手ってほどじゃないじゃん、騙された
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:09:46.05 ID:fWalZLyD0
>>984
どうしたの?詭弁に仮定に願望に詭弁を重ねられてヒスられても困る
岡田も痩せてからというもの一般人的思考になっちまったからなw
自己管理の出来るオタクなんてオタクじゃねーよ
>>986
(ノ´∀`*)イエイエ
自分の滑稽さをご理解できないようなら別に結構です
是非いつまでもそのままのあなたでいて下さい
あなたのような無自覚なピエロも世の中には必要なものだと思いますので
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:20:16.01 ID:fWalZLyD0
俺は漫画で一番絵が下手だろうなぁと言ったのに

>あのレベルの絵で不快感を感じるなら漫画なんて読むの辞めればいいのに

と「あのレベル」が高いという設定から始まってる所からして、話かみ合わない上に、論理的思考の欠片も無いのが凄い

この人よりマシだと思ってる世の中の殆どの漫画を読みまくってますが…
その話のすりかえから元気よく、よく4行もレスをして反論をした気分になって書き込みボタン押せるものだな…

人の感想にダミー論証だの願望だの駆使してヒスるのは自由ですけども
すぐに人格攻撃とか、感情だけの擁護の十八番である嫉妬連呼だとか、そういう特別に頭が弱い人が多いように見えるんだけど
これが実年齢の低い人達のみじゃなければ、けっこうひどいぞ
「あのレベル」が高いという感性の違う人の平行線の火病ぶつけられても困るのよ
990番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:25:57.26 ID:Qm0vtkXu0
絵が下手すぎて読めないレベルって初期キン肉マンくらいのことを言うんだろ
進撃はそこまで行かない
むしろあのレベルで読めなかったら絵だけ小奇麗で話のつまらん漫画を読むしかなくなる
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:34:52.49 ID:SWpOEc9pO
>>974
議論する事がだよ
推理小説でホームズの事件のパクリだとかよく見るけどそのホームズもパクリだなんだで未だに議論したりしてるんだから起源やら主張してても無意味になる可能性もあるんだよ

映像作品でも遺作の中に○○作品に似た作品があり、死んだ監督と親しかった人がこれをパクったんじゃないのかとニュースになったりもしたしね
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:36:33.95 ID:fWalZLyD0
僕の親切な>>989の長文が全くの無意味に終ったの巻>>990
なんなんだろうな…これ
絵が下手すぎて読めないは、島本が境界。
燃えよペン以外は話を追うことが出来ない。
それ以下なら、記憶に残りようが無い。
なんだか長文を返されてしまいましたね...(笑)
別に私は進撃の巨人のファンではありませんよ
というかぶっちゃけこのスレで行われている議論は私にとってどうでもいいんですよ
レスをつけるのは貴方でなくとも良かったんです

私が言いたいことはとっても単純です

「ソース無しのクソくだらねえスレに嬉々として飛びついてしたり顔でレスつけてるアフィカスの養分共はまとめてVIPで氏ね」

ってことだよカス共
理解してもしなくてもいいからまとめて消え失せろ
いやほんと頼むから巣に帰ってくださいお願いします
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:49:45.57 ID:kAlTjFux0
このスレ見てると信者もアンチもキチガイだらけやな
この漫画にはキチガイを惹きつける魅力でもあるのか
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:50:46.84 ID:fWalZLyD0
煽りに律儀に乗ると、大体いつも最終的に相手がおかしな言動に走る
申し訳ない事をしたな
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:51:25.26 ID:fiMc/FgfP
>>994
マンコ臭い
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:51:44.19 ID:MRH3yonf0
阪神が止めた
>>996
自覚はなしか。すげーな
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/12(金) 20:53:41.39 ID:dMh4nE3H0
ゆとり臭いスレでした。
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ