EA、2年連続でアメリカ最悪の企業に選ばれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

EA、再び「アメリカ最悪企業」に選ばれる・・・ピーター・ムーアCOOは自省の弁も / GameBusiness.jp

米国の消費者関連ウェブサイト"Consumerist"が実施している「Worst Company in America 2013」の投票において、
エレクトロニック・アーツがバンク・オブ・アメリカを破り、2年連続で「アメリカ最悪企業」の称号を獲得しました。
その他のノミネート企業は、AT&T、AIG、BP、コムキャスト、ペイパル、ウォルマート、チケットマスター、フェイスブックなど。

Consumeristは「昨年の衝撃的な受賞に続いて、2年連続の"Golden Poo"の称号に輝いた
エレクトロニック・アーツは、『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』
というメッセージを受け取ったわけです」と論評。

具体的には『マスエフェクト3』『Dead Space 2』『Dragon Age 2』といった不十分なゲームをリリースしたり、
先月から騒動が続いている『シムシティ』のようなシングルプレイのみでもインターネット接続を要求し、
十分な処理が行われていない事を指摘。ユーザーサポートに関しても歴史的に低い評価がされていると述べています。

今回の発表に先立ち、エレクトロニック・アーツでCOOを務めるピーター・ムーア氏は
自身のブログで「WE CAN DO BETTER」(もっと良くやれる)というエントリーを公開し、
「全ての大企業と同じようにEAも完璧ではなく、一部の指摘は事実であると言うほかない」と反省の弁を綴り、
「我々はヤンキースやマンチェスター・ユナイテッドのように"勝利"を宿命付けられた組織であり、成功も批判も多くを手に入れている」と心境を述べています。

ムーア氏はデジタル流通の「Origin」を推進することや、アイテム課金などの新しいビジネスモデルを取り入れる事に対する批判には反論しつつも、
一時はプレイ不能な状態にあった『シムシティ』などには素直に反省し改善に取り組んでいるとコメント。
毎年3億5000万人以上に楽しまれているゲームをより良くしていくために日々の努力を重ねていくと述べています。

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7859
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:46:16.38 ID:qOON361g0
マスエフェクト3って叩かれてるの?
2は絶賛されてたような気がするけど
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:47:17.83 ID:whsVa8/+P
EAって代表作なに?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:48:57.95 ID:rGlu2TDE0
HalfLife
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:49:19.62 ID:bQk37FAu0
>>2
ひっどい出来だった。特にストーリーが。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:49:20.17 ID:cEY3TrDJ0
このスレは伸びる!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:49:26.54 ID:T/PfST0o0
>勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ

ジャップ企業のことか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:49:26.34 ID:MMBrjVVt0
>>2
製作者のオナニーゲーに成りました
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 81.7 %】 :2013/04/10(水) 16:50:03.01 ID:VIAvm3p80
ゲーム業界だけの話ならいいけど
東電とかPCに関係ない業界じゃねえんだな
ネットで投票でも受け付けてるからか?
10 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 16:50:18.50 ID:iP/sy6MG0
新作を発売するのと同時にDLCも発売すんのやめろ
シムシティはプレイできるようにはなったけど、
続行不能になるようなバグだらけなのは相変わらずだな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:51:06.43 ID:kp2LYWjMP
洋ゲー厨よ、これが現実だ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:51:15.17 ID:f69mlDnT0
アメリカなんて他にも悪そうな企業いくらでもありそうなのに
そんな中で二年連続で選ばれるとかどんだけやべえんだよ
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 81.5 %】 :2013/04/10(水) 16:52:06.99 ID:VIAvm3p80
アメリカ企業は日本と違って
不良品売ったら裁判で報いを受けるだろ?それだけでもやっていけるのがすごいわ
スクエニのような企業やな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:00.39 ID:EMkezOWC0
ワタミとモバゲーなら殿堂入りできる
クソゲー掴まされて余程ご立腹だったんだなwww
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:05.74 ID:ORxx8GJMO
>>2
シナリオ的な問題で1、2やっててファンだった連中から総スカン
急遽追加エンドを無料DLCで配布するもそれがまた神経を逆撫でするような内容で逆効果に
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:09.25 ID:0e8qVlGK0
>『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
>勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』

いっぽう日本はソシャゲーが成功者として持て囃されていた
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:10.98 ID:aoxeloNH0
ジャップももっと頑張れよ。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:14.92 ID:aDBnWEB7O
タイトルに恵まれてるだけで良いイメージは無いな
EAって在米チョン企業でしょ、あたりまえ
どうでもいいけどSteam部が抜けてるゾ
CSゲームはもう袋小路だろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:53:50.43 ID:5cQowEbN0
バンナムに比べりゃマシじゃね
とりあえずOrigin止めろ。うざすぎる
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:55:03.22 ID:Lg+c6BKSO
マスエフェ3って課金ガチャみたいなのもあったような
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:55:19.10 ID:oK/PF5Rk0
一方日本人は勝つために喜んで金を注ぎ込んだ
シムシティはあと何個パッチが出ればまともなゲームになるんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:55:42.53 ID:AlySsJS0O
日本にもこういう糞企業コンテストみたいなのないの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:55:48.05 ID:tbEJ4ycH0
コアゲーマー向けのゲームを作ってる会社は
高騰する制作費と闘ってるのにオタクは馬鹿だな
>>1
> 勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ

モバゲーをdisるのやめろや
米国のバンナムか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:56:06.33 ID:RcE47+cEP
これネット投票だから当然
スクエ二と同じで無難な大作しかださない大企業を
お前らみたいなのがscumbag EAつって連日連日叩いてる

http://www.quickmeme.com/Scumbag-EA/?upcoming
ワタミより酷いの
ガンホーとEA時価総額どっちが高いの?
>>2
シナリオがすべてのファンを敵に回すような糞っぷりでEDとか酷かった
後から全部作り直したEDを無料配布するもこちらも微妙
DA2も似たような感じだったからEAの開発全体が腐ってるんだと思う
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:56:41.42 ID:nVk3ikxy0
>>31
モバゲーはゲーム自体は売ってないからな
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:56:45.50 ID:5KV75CAG0
>>2
1〜2と一貫してプレイヤーに選択させて、ストーリー分岐させてのに
3でも同じようにしてたかと思ったらラストで脚本家オナニーで上記の選択が
意味の無いものになったのと説明が無く唐突に入るカットシーンが入って
意味が不明、余りに酷かったから海外で炎上して
無料で説明補足DLCを半年後に用意したw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:56:49.84 ID:uOTrZekR0
自己責任といい拝金主義といい日本はいつの間にか米国突き抜けてるよな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:57:04.01 ID:nsoGwWwl0
EAってヤンキースやマンウだったの?
任天堂は?
オリジンとか言うゴミ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:59:04.15 ID:dqaw/QKb0
ゴールデンプーwwwwwww
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 16:59:29.12 ID:XS9fZDn60
クソゲーばっかりだよね、ここのソフト
何度騙されたことか
ペイパルは何やらかしてるの?
それと兵器産業は入ってないのな
>>29
やったら東電がぶっちぎりだろうな
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:01:52.23 ID:mD4Z4kb20
いやゲームは面白いんだよ
ただ満足にプレー出来ない
凄く面白そうなのに中々辿り着けない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:02:25.88 ID:BW+UaKNY0
>>『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』

じゃああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>45
石原産業が善戦しそう
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:02:45.32 ID:e4mryr2G0
EA Games Challenge Everything
当たり前のようにロックかけてるからなこの会社
>>29
自民党がブラック企業をリストアップするってよ
ベセスダ至高
バグシティが音沙汰なくて切れそう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:04:29.52 ID:Inarz0JF0
デッドスペース3もひどいらしいな。課金で装備アンロックとか
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:04:43.71 ID:g4cLy32X0
>顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや

え?日本てこんな会社しかないですけど?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:04:51.50 ID:H8apiVYv0
>>38
ワラタ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:05:37.15 ID:FnqU2W0VO
このゲームはこれがウリです!とアピール

実際にはそんなもの用意してない

発売日に公式からこっそり記述削除


EAは何回かこれやってるけど問題にならない理由がわからん
普通に詐欺だろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:05:50.08 ID:sNk6TOJ1P
3月に発売したばっかのCrysis3を決算セールで全特典付きをもう安売りしてたのには呆れた
そんな事してたらもう誰も予約購入せんわ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:07:29.95 ID:H6wKWUwO0
なお日本の場合スクエニとセガに更にTHQとアクティビジョンを足してもEAの足元には及ばない模様
>エレクトロニック・アーツは、『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
>勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』
>というメッセージを受け取ったわけです」と論評。

なるほどカプコン許さん
>>57
ワシントンでロビー活動して議員に金ばらまいてるんだろ
originとかろくに売るものねーのに作ってしかもまともに運営できてないし
アホとしか言いようがない
そして体質は日本の大手のゲーム業界と同じって言われてるw
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:08:42.34 ID:B2P6WsyQ0
しっかりバグチェックして作品として完成したクソを連発するスクエニを見習って欲しい
>>50
アンロックとかいう文字みたのここのゲームが初めてだわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:09:26.85 ID:KE2HVkzy0
>>38
なるほど、わからん
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:09:35.84 ID:RcE47+cEP
一方ソニーの社長は

https://twitter.com/KazHiraiCEO/status/321751105207955457
「EAがMSとパートナーシップを締結した噂が本当なら個人的にEAは最悪の企業だと思うわ」

https://twitter.com/KazHiraiCEO/status/320058270444298240
「ごめん、時期XBOXが常時接続な噂についてのコメント、インターネットの接続切れててできなかったわw」
※常時接続とかやめろクソ←インターネット無い田舎に住んでるんすかwww と返したMSの社員が炎上してた

https://twitter.com/KazHiraiCEO/status/320591067856637952
「gamestopのCEOが次期XBOXはホットだって言ってたけどXBOX360みたいに加熱するって事かな」

外人には大人気(EAとかMSが嫌いだから)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:15:05.30 ID:lQacvL2TP
> デジタル流通の「Origin」を推進すること
ああもう・・・
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:16:39.75 ID:PubY2Jez0
デッドスペースとやらを褒め称えて和製ホラーゲーを貶めてた連中は一体どこへ行ったの?
蓋を開ければバイオ6以上の記録的爆死
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:17:20.36 ID:EYFx3XcsP
シムシティ面白いわ
AIの出来はカスだけどな
本スレで街作りの仕方教えられなかったら廃墟でまくりだった
観光客がのバグは酷いけど
それでも魅力的で売れるタイトルもってるのも事実だよね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:23:18.38 ID:7mJG+luU0
シムシティ騒動はほんとに呆れたわ
バンナム並のDLC商法やりだすしEAはクソ
つまりマスエフェクトは1が一番面白かったって事か
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:23:36.53 ID:pp1V1BIL0
>未完成のゲームや、勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ
ここ最近のジャップのゲーム全てに当てはまってる件
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:25:25.38 ID:08f1xzdD0
マイクロトランザクション否定してたらこれから大手の出すゲームなんか遊べなくなるぞ
インディーゲームだけで生きていくってなら別にいいけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:25:40.05 ID:B2P6WsyQ0
マスエフェクトのメタスコア見てやろうと思ったらsteamおま国だった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:25:52.62 ID:nl/aetss0
日本だとカプコンかな?
はい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:26:28.93 ID:DTwcSuNc0
糞なものは糞とハッキリ言うのはダメリカ人の最後の良心
最近の据置きのゲームってつまらないのばっかりだもんな
しかもすぐに課金しようとしてくるし
MGRやらバイオ6は二度とやりたくない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:30:44.33 ID:8rcvXz5K0
RealRacing3がEAのせいでクソゲーになってて悲しくなった
アメリカのカプコンて感じやな
カプコンもEAも別に嫌いじゃないけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:36:35.35 ID:FUf7aYRc0
シムシティの件は絶対に許さない
早く直せ無能ども
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:37:56.73 ID:SOBGvCr30
originの名を汚すな
Ultimaファンとしては許せない
>『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
>勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』
日本のアンロックDLCとチョンゲーのことじゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:39:20.66 ID:EC16eK1k0
Deadspace2は良かったろ
むしろ3が酷い
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:40:11.69 ID:YL2T/UXN0
>>84
バンナムとか酷すぎて笑えるよな
>『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
>勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』

こんなの日本にいくらでもあるが、っていうかもはやデフォになりつつある・・・
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:40:59.94 ID:ANZ6T+5h0
EAって世界的に嫌われてんのかよ
初めてFIFA買ったけど納得だは
バグが酷いし、治す気もないから。

普通に蹴りこんでゴールしても
未だにオーバヘッド!って実況されるからな
なにこれ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:41:12.36 ID:EGDZRxkS0
FIFAもフリーズが多すぎ
糞企業氏ね
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:42:29.71 ID:6jzmyVTSO
日本ならDeNAのモバゲーだな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:42:57.72 ID:pK9QYl+Z0
『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』


『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』


『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:43:19.47 ID:nf7VhkDh0
石村3は着実にバイオの道を辿ってる
FIFAの課金カードでどんくらいもうけたんだ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:44:16.96 ID:ANZ6T+5h0
FIFA版のマスターリーグなんて
いわゆる課金ガチャで選手引くからな
糞の極みだぜ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:44:50.81 ID:CCUZe5mF0
一方日本人は勝利のために不十分なゲームに喜んで課金した
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:45:03.81 ID:9TqcreoP0
なんだジャップのもしもしゲー全部に当てはまるじゃないか
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:48:13.20 ID:iyjGbHDf0
Dead Space 2ってアレ未完成か〜?
ストーリーは良くあるバイオ風の次回に続くみたいな無限ループっぽい感じだけど
ボリューム凄かったし魅力ある敵キャラと武器やアクションで俺は凄い良かったと思うんだが
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:48:30.83 ID:DzTFgJgl0
 
ぼく「おいやめろ!ベータ参加したやついないのか!クソゲーだ!買うな!」

馬鹿「明らかに神ゲーwww」
馬鹿「シムシティのためにPC買い替えたったwww」
ステマ「発売日待ちきれねー早くダウンロードしたいずーwwwwww」
馬鹿「アーコロジー!アーコロジー!」

ぼく「」
デッドスペースがまんまバイオと一緒の道を辿ってるのが泣ける
なんで同じ失敗をするんだよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:49:20.64 ID:pp1V1BIL0
デッドスペース2は序盤は面白くて中盤辺りのでかい奴から逃げて宇宙空間に放り出されるところがピーク
それ以降はグダグダでつまらん
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:52:16.58 ID:nf7VhkDh0
デッドスペースは2と3間違えてる
確かに1から2で全く怖くなくなったがゲーム性はかなり良くなった
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:52:52.53 ID:lqklR/J70
4chanあたりの組織票じゃね?
ソシャゲーメーカーは賤業
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:54:05.90 ID:yA0kbtS3P
シムシティ交通改善パッチまもなくリリース発言から2週間音沙汰なしなわけだが
返金させろよ
今一番潰れてほしい企業
>>96
あれは基本無料でそこから金が発生していくシステムだろ
これは完成品を売っておいて更に本当に完成させたければ金をもう一回払えっていうシステムなんだよ
単細胞の猿には全部一緒に見えるのか?
BF4は多分買わん
PCメインで作ってるよ→発売後に家庭用メインに変えたよ
の流れには呆れた
マップ広いって言ってもマラソンエリアがでかいだけだし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:56:58.84 ID:S9XgXTcF0
コーエー商法か
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:57:46.14 ID:xo33mb8e0
まあそれでもジャップゲーよりはマシっていう・・・
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:58:28.00 ID:hvCKZrteP
Crysisをゴミにした罪は許さない
シムシティは3月末くらいに買ったけどおまけでもらったNFSMWの方が楽しくてしばらくやらなかったな。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:58:46.35 ID:0sBtWPKn0
>>101
俺も2のDLCが叩かれてるのかと思ったけど3の課金武器か
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 17:58:58.04 ID:0wV8NLuYi
>>54
デドスペ3がクソなのは擁護しようがないが、課金装備はアバター変更みたいなもんだぞ。
クリアに関しては一切必要ない。

まぁ、trueendをDLCにした時点で擁護も出来んけどな。
デッドスペース3でセーブポイント探してはや2時間
今は放置
dead space は2じゃなくて3のことだろう
EAもひどいけどもっとひどい企業あるだろw
やっぱゲームは叩きやすいんだな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:01:07.46 ID:0KkI26E40
トロピコとシムってどう違う?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:01:41.94 ID:nf7VhkDh0
MoHをわざと潰したのは許さない
codにぶつけて勝負してみたとかぬかして売れなかったからもう作りませんとか色々とふざけてる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:03:43.65 ID:08f1xzdD0
>>110
それは多分EAのせいじゃない
>>117
独裁か民主か
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:04:29.59 ID:bgjTBuvx0
ゲームソフトの会社のくせに存在感有りすぎだろ
>>38
ん?マルチエンディングかと思いきや最後の方は同じストーリーってこと?
糞ゲー掴まされた上に最新作の3Dと綺麗なグラに慣れちゃったから
simcity4に戻れない体になった許せない
スクエニみたいなもんか
>>117
シムシティは財政破綻しなければおKだがトロピコは選挙があって負けるとゲームオーバー
クライシス無印は愉快な将軍様と箱庭シューティングで遊べて楽しかった
クライシス2は続編としてはクソだけど別ゲーと考えれば凡ゲーでまずまずだった
クライシス3はバグのせいでラスボスが倒せません何とかしてください
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:08:22.06 ID:Rjm3txFjP
未完成商法
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:08:48.46 ID:0KkI26E40
>>120>>125
なるほど、トロピコおもしろそうだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:09:14.22 ID:zwV9y38l0
なぜ欧米かぶれが持ち上げる企業は失墜してしまうのか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:10:07.22 ID:2T5W6fmE0
ゲーム業界じゃなくて企業全体で最悪なのか
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:13:01.61 ID:QDQfcrOE0
>、『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』


ジャップはこれ以下の粗悪なゲームに金を落とし続け、そのゲーム会社は東大卒がこぞって入社したがるほどのブランドなのであった
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:13:07.67 ID:WMbIi7670
ジャップはそもそも蚊帳の外だった
>>130
EA幹部「デベロッパーとユーザーがすべて悪い運営してる俺達は何一つ悪くない」
http://www.choke-point.com/?p=13435
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:14:23.72 ID:8VO1Am5Ei
MEはシェパードさんの無茶な神説得を楽しむゲームなのに説得シーンが少なかったのがなぁ…
最後の赤青緑も酷かったし。追加DLCはやってないから知らんけど
まぁマルチはそこそこ面白かった
シムシティが絶賛大炎上中だからな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:15:41.01 ID:My1lvA3g0
あー・・・
ここは日本の課金ゲームとかとは格が違うから…
デドスペ2は最高難易度クリアしたくなるくらい面白かったけどなんか3は途中でやめてしまった
COOP前提で作ってるのか作ってないのかよくわからないデザインが気持ち悪すぎる。武器作成とかこのゲームでやる必要はなかったと思う
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:18:50.27 ID:S9XgXTcF0
ゲーム会社が最悪の企業に選ばれるって、平和でいいな
投票者にゲーマーが多かったのかもしれないけど
>>129
EAが持ち上げられてることってあったのか
EAで最悪だったらスクエニとかどうなるんだよ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:21:22.65 ID:bGGZx8Nf0
クライシス1は面白かったけど他はいまいちだな
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:21:51.65 ID:gRr00C6q0
EAゴミはさっさと死ね
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:24:37.41 ID:sNk6TOJ1P
Dead Space3は異常に大量に設置して有る排気ダクト見て
ハイハイまたラッシュね角待ち角待ちばっかりで萎える
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:24:39.21 ID:5TPmIAhE0
でスペ3ただでもらったからやっつる
詰みかけてステイシスでなんとか少し進めたが撃っても死なないやつで今は止まってる
フォースで肉片を拾って投げつければいいのかな
ワチャーと迫ってくるやつばっかだからそういう細かい作業はワァーッって混乱する
普通の戦争ゲームもらっておけば良かった
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:25:14.14 ID:Z1L0SGyk0
クソゲーシムシティのお詫びでもらったデッスペ3もクソゲーだったでござるの巻
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:25:24.94 ID:ghhuGjqB0
トロピコ>シムシティ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:26:07.99 ID:dtRP3BK10
ドラゴンエイジは今世代のRPGで一番ハマったわ
2は体験版やってみたら無双みたいになってて泣いた
EAの代表作
・メダルオブオナー
・バトルフィールド
・ウルティマ・オンライン
・シムシティ
>>129
パラドックスは持ち上げてくれる人がいない(´;ω;`)
EAすごいな
バンク・オブ・アメリカを超える糞認定ってどうなってんだよ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:29:13.39 ID:+2AKMMzT0
ゲーム会社が全ての企業の中から選ばれるとか相当だな
クライテックは独立性があるからカジュアル化は自分で選んだ道だと思うぞ
3はちょっとがっかりした
短すぎる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:29:22.13 ID:CCUZe5mF0
>>149
M&Bはおもしろいだろ!
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:30:14.21 ID:5KV75CAG0
>>149
パラは北欧だから北米関係無いよ
>>140
シムシティがFF14ちゃんも逃げ出す壊れっぷりだからな
RPGで言うなら装備アイテム仲間が勝手にロストしたり多重で金取られたりロード失敗データ消失復旧不可と言う事態が未だに直らない
確実に海外の失望ゲームオブザイヤー受賞するわ
アメリカ人も気付いていたのか…

マブカプとか鉄ストとかの集金ゲームは売れてないから騒がれないのかね?
イーエーゲームス
チャレンジエブリシング

を聞かされるたびにイライラする
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:35:56.48 ID:DTwcSuNc0
>>157
このあたりから迷走しっぱなしやな
>>148
PCゲー界のマリオ級タイトル「ザ・シムズ」が抜けてるぞ
↓なぜかベセスダ厨がバグゲー量産のくせに賛美
Dead Space 2って不十分だったか?3なら納得だが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:38:26.36 ID:zZYrlinu0
つーかここが欧米グラ連合の本丸だぞ。
グラ厨はどうすんのさ。

結果的にはカプコンやナムコの立ち位置が正解だったと。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:39:18.97 ID:Iv7QUDPWi
俺の好きだったultima onlienをぶっ壊したEAを絶対に許さ無い
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:42:56.85 ID:4BxcozLm0
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:45:19.49 ID:CG4HXB8bO
シムシティがクソゲーになってしまうとは・・・
ライトさんには残念ですが私はもっとでしょうか・・・
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:46:40.69 ID:nl/aetss0
>>140
EAと比べるのは流石にスクエニに失礼
それくらいEAはぶっちぎり酷い
今は経営危機だから課金に拍車がかかるかもしれない
オラクルがないな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:49:25.46 ID:EYFx3XcsP
シムシティはバスに乗った観光客が消失するバグは酷かったけど
利用したら金が増殖出来るバグも多いので気にしてなかったわ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:50:03.14 ID:nf7VhkDh0
EAはoriginもあるから
正直origin潰れてsteamで普通にやらせろってユーザーかなり多いだろ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:53:27.54 ID:py/07GxA0
>>122
1・2で何を選んでも最後は三択。追加されて四択だ。
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:53:51.27 ID:MmnoaqfyP
BF3は色々叩かれたけど結局佳作程度には落ち着いたな
お前らも払った金の分は遊んだだろ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:55:57.91 ID:ANZ6T+5h0
ウイイレはオワコン
世界で売れてるのはFIFAとか言ってるやつを見かけたら
もう最近は絶対に逃さない
絶対に詳しい内容を聞き出す
お前ほんとにFIFAやってるのかと
世界の糞回線とネット対戦しても仕方ないだろうが
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:58:12.71 ID:RplxosXNP
BF3は何だかんだ言いながら発売日から今までずっと遊んでる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:58:29.27 ID:xqMC+wft0
FIFA>ウイイレというステマでFIFA買ったけど、頻繁に操作不能になるわ実況がめちゃくちゃだわ酷すぎんだろ
バグ全部直したらウイイレ以上になるかもしれないけど
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 18:58:39.39 ID:Z1L0SGyk0
>>172
>ウイイレはオワコン
>世界で売れてるのはFIFAとか言ってるやつを見かけたら

売上に関しては事実ですね
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:00:05.47 ID:wZVsVrN30
ブタの貯金箱って世界共通なのか?
じきに潰れるでこの会社
FIFAのライセンスを独占するのを止めてもらえませんかね
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:00:52.77 ID:qPmoYG2i0
じゃあ日本のソシャゲがアメリカで発売されたらどうなるんだよ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:01:08.40 ID:xNskAnpzP
日本のゲーム企業よ、お前らのことだぞ
ちゃんと読めよ、この記事を!!
シムシティ買えなくなってしまうん?
>>163
エミゅ鯖で遊べよ
>>148
あの微生物から進化してく奴が無い
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:03:34.89 ID:MmnoaqfyP
>>173
俺はAKで飽きて離れたけどその後のDLCはどう?
またやろうかどうかインスコめんどくさくて迷ってる
real racing 3 が最高に楽しすぎる
お前らもやれよ
大金で糞を捻り出す企業
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:05:07.75 ID:zZYrlinu0
ここが潰れたらまた和ゲーサードの天下が始まる。
>>169
originとuplay消えてくれねえかなあ
「全ての大企業と同じようにEAも完璧ではなく、一部の指摘は事実であると言うほかない」と反省の弁を綴り、

↑「他もそうだから俺らも仕方ない」って開き直る
 釈明のフレームワークがあるんかな?

ジョブズも
「他の携帯電話と同じく、iPhone4も手に持ったらアンテナ感度が低下する」
とか超言い訳くさいこと言ってただろ。

アイビーリーグのMBAとかだとこういうテク教えまくってそうなんだけど
どうなんだろうね?
FIFAもウイイレ並にマンネリにも程があるしなぁ
洋ゲー厨はいまだにやたら持ち上げてるけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:15:45.87 ID:GlY5YwAV0
>>164
なんで無駄にトーナメント形式なんだよ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:18:19.67 ID:xMhwk6pt0
2週間くらいまえにFIFA買ってきたがウイイレとどう違うんだコレ
ウイイレより試合が良いって聞いたけどよくわかんねえぞオラ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:21:26.31 ID:ANZ6T+5h0
>>190
その評価すら生ぬるいわ
マンネリ以前に治すところが30箇所はある
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:28:30.34 ID:qgomxdND0
EAのバンナム化がとまんねーな
FIFAも、権利関係以外はウイイレ並の出来だし
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:30:20.17 ID:BEByEO2Y0
NBALIVEはよかったのに
今の2kシリーズはひどいなんてもんじゃねーぞ
マスエフェクト、crysis3、BF3、メダルオブオナー、デッドスペース、みんな死んでしまった・・・

そしてシムシティー、、、
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:34:00.27 ID:0KkI26E40
>>148
ポピュラス・ザ・ビギニングはおもしろかった
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:34:38.48 ID:lX5VMVwUP
つか最近のゲームDLC商法酷すぎだ改めて考えても
明らかに始めから未完成品売ってるからな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:41:20.25 ID:5UHOGNH40
中古や割れがある以上、DLC商法はある程度しかたないと思うんだけどなあ
シムシティではなくトロピコを買った俺の選択は正しかったな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:48:13.44 ID:7glHTjPP0
>>1
> エレクトロニック・アーツは、『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
> 勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』

PS3になってからこういうゲームがやたら増えたよなw
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:49:14.24 ID:BiBDatCt0
本編に絡むストーリーをDLCで出すから嫌われる
EAの転落の速さが凄いと話題に
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:52:55.09 ID:RplxosXNP
>>184
end gameは新マップはコンクエ向きでなかなか良いぞ。capture the flagはルール自体は面白いが面子が悪いととんでもない糞試合になるから俺的には微妙
それより何より戦闘機オンリーのルールが楽しいわ。チーデスに代えて気分転換にチョチョっと遊ぶのにも向いてるし
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:54:55.36 ID:hDYsFv4JP
>>164
これ日本バージョン作ったら面白そう
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:55:51.17 ID:SiHG6WHE0
MoHにBFのβ参加権つけて売ったことは絶対に忘れないぞ。勿論2回ともだ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:56:12.64 ID:zZYrlinu0
>>205
ゲハ企業だけでもいい感じになりそうだな。
最後はバンナムと任天堂の一騎打ち。
なんでバグだらけと糞UIは終わらないんだろうな

FIFAてめーの事だの
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:57:12.44 ID:uz0mQlUP0
洋ゲーの恥
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 19:58:27.30 ID:dtRP3BK10
マスエフェは2の時点でキャラをDLCにしやがって結構イラついたが面白かったセーフだった
3でそういう過去の不満も全部爆発するレベルでキレたね
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:01:12.41 ID:qFgJO2cn0
マスエフェクト3は、真のエンディングが課金DLCでアホかと思ったわ
シムシティーもやばいけど
BFはks過ぎる
課金しないとまともにゲーム出来ない
中古のオンラインにも課金要求
マップやゲームモードも課金
もはや課金の方がシステムやアイテムが多い
マスエフェ3は最高だったろ
ストーリーやEDはともかくTPSとしては楽しかったぞ
こりゃー第2のアタリショックだな
EAショック
>>213
甘く見ても最高というのは無理があるだろ
あと何よりDLC
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:06:41.23 ID:qFgJO2cn0
>>214
いや、EAはもうずーっと赤字だったろw

何年も資産切り売りして運営してるぞ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:07:04.09 ID:5KV75CAG0
>>211
> マスエフェクト3は、真のエンディングが課金DLCでアホかと思ったわ
え、無料ですけど
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:07:13.31 ID:zZYrlinu0
>>214
箱庭FPS(TPS)ショックだわな。

ビジネスとしてどうにもならんことを
この大企業が証明した。
シムシティは最悪だったな
>>68
シムシティもデッドスペース3も十分面白いけど、シムシティはバグ、デドスペはエンディング的なモノをDLCにしたのがアカン

デベロッパーじゃなくEA側の拝金主義だろ
DLCありきでゲーム作ってるくせにフルプライスで売りつけてくるんだもん
そりゃお客さん離れるよ
>>218
箱庭系発売までが短すぎ
CODが気になるんだろうけどさ
それならクオリティー下がる
>>218
いみわからん
EAがいつ箱庭FPSをつくったんだよ
アタリショックはハードの話だろ
でもEAは自業自得だと思う
買い取ったデベロッパーつぶしすぎ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:16:44.25 ID:BWcG5wOS0
>>164
1回戦からマイクロソフト対アップルとか熱すぎる
アタリショックでググればいいと思う
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:18:57.44 ID:zZYrlinu0
>>223
BF3はEAだろう。
オワコン化したデッドスペースやアサシンも。

パッと見豪華に見える手抜きが横行して
ショックを起こしかけてるのが今の状況。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:21:29.22 ID:EbHAcgFM0
ミドルちょい上スペックのPC入手したしBF4で対人FPS復帰するかって思ってたけど
オリジンとかいうクソクライアント使わないといけないんだよなあ……これはパスかな
だからアタリショックはソフトの粗製乱造によるハード自体への信頼の低下だろ
それにアサシンクリードはUBIのゲームだ
EA自身はマルチゲーと一本道ゲーしか作ってない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 20:52:37.52 ID:KDlo3wITP
バグ放置は止めろ
早く直せ

クソ鯖をなんとかしろ
繋がらないぞ

DLC課金は止めろ
バンナム並じゃねえか

本当に全てにおいてクソ
さすがにBF3とDS3はひどいわ
大作志向に長所が腐った良い例
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 21:14:50.35 ID:f8kvWjKm0
BF3は酷いバグは無かったし拡張版無くても値段相応には遊べただろ
過去作と比べて劣化した部分はあったけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 21:21:01.63 ID:KpKl9DnJ0
これは妥当
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 21:28:47.13 ID:hGBgYuok0
maddenでnflゲー独占し、pc版出すのやめたことは許さない
BF3はβの段階でバグまみれだったからな
βでお腹一杯になって本編は買わなかったは
しかもβでやった地下鉄が一番面白いマップという
>>129
EAなんて欧米かぶれからも嫌われてる、いや欧米かぶれだからこそ嫌いになる企業じゃねーのか
> 『顧客を人間版ブタの貯金箱のように扱うのをやめ、未完成のゲームや、
> 勝利するためには追加でお金を払う必要のあるような不十分なゲームを売るのをやめるべきだ』

ん?日本のゲーム産業どこもかしこもこの路線に入ってね?
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 22:02:12.11 ID:Z9MqlXF50
シムシティはホントひどいな
3時間プレイしたら見えてくる不具合やバランス未調整が未だに直らねぇ
日本のゲーム産業も腐ってきてるよね
EAがこの評価を受けたことで日本企業の路線変更を期待したいが、
まぁそんなことはありえないよね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 22:07:45.23 ID:zZYrlinu0
>>238
路線変更してるだろ。
一見大作風の手抜き作品のリリースを
どこも控えてる。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 22:42:04.21 ID:3Ps9rcyZ0
久しぶりにBF3立ち上げてみたけどまずタイトルのプレミアムがうぜえ
マルチに入ってもほとんどDLCないとプレイで禁止とかふざけてるとしか思えん
HL2epはなんであんなに出ないの?
もうやる気ないの?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 23:21:03.70 ID:xNskAnpzP
>>236
むしろ先陣を切っています
けど、日本の優秀な家畜プレイヤー達は反対するプレイヤー達に
文句があるならやるなとか言い出す
しまいには課金でもいいから早くレベル上げたいとか言い出すヤツも居る
いろいろと残念な人達が多いよね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/10(水) 23:40:02.51 ID:YBYMgVd80
EA鯖は昔っから悪名高いしCSのEAJの日本版バグ放置とかも最低
Originも糞だしEAはダメだなFIFAだけ他で続けられるなら別に潰れてもかまわん
※EAのCEOはシムシティ出した直後に、会社から逃げましたw
サポートの悪さで定評の有る EAJ は韓国企業
http://www.ea.com/jp/1/jp-corporate-description
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 01:25:00.86 ID:gxWttecX0
http://www.choke-point.com/?p=13521
MEの1〜2脚本家が苦言w
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 01:31:25.30 ID:QXxxEyarP
ウイイレもFIFAもどっちもどっち
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 01:49:49.76 ID:BnDJyCGy0
セール乞食で積むだけなのでEAにもoriginにもそれほど悪いイメージがないw
この前の大型セールでデトスペ1と2買い忘れたのでシリーズ全部にDLCも全部入りで2000円以下で売ってくれ
BF3も多分やらんけど全部入りで1000円以下なら買っても良いな
決算セールはしょぼすぎた
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 02:12:19.93 ID:t+oLnbhwP
スクエニが色んなデベロッパー買い漁ってEAの後追いしてるなぁと5年ぐらい前に思ったけど
見習う相手間違えてたんだな
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 02:16:13.07 ID:Q7FK5/i90
一時期エレクトロニック・アーツ・スクウェアって一緒にやってなかったっけ
金のクソ
ほんとゴミ企業
電話サポート6時間待ち
チャット1時間待ち
いずれもテンプレ返答「あんたのPCが悪いからシラネ」
治らないバグ
金に絡む事以外一切返信のないフォーラム
糞サーバ糞Origin
BF2はModだけどいまだにやってる
オレの人生で一番長くプレイしてるのがBF2
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 03:02:20.43 ID:CySx5i4xP
Dead Space3は色んなパーツ組み合わせて作った武器をCOOPで試し撃ちして遊ぶ分にはそこそこ楽しい
でもストーリーはもうアイザックさん一個人でどうなるレベルじゃ無い位 風呂敷拡げまくっててもう収拾が付かない
客の期待に応えないのに期待したくなる点がある企業ってこと?
>>243
コナミが版権買い取れば最強なんだけどな。
ライバルがいないと糞ゲーでも売れちゃうから
FIFAとの独占契約はなしであちこちに利用させたらいいのに
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 07:35:18.98 ID:ROK78a150
バンダイナムコゲームス
日本市場の場合
この手の商売やってもパンツや幼女だしとけば大して文句が出ない
あからさまな手抜きゲーでも神ゲー神グラだと騒いでくれるGKとかが居る
天国や!
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:08:24.44 ID:dNBapphWP
>>240
無印マップなら普通に遊べるだろ
プレミアム買ってないのに「他のゲームモードもタダでやらせろ!」なんて通用するわけないだろw
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:12:20.38 ID:GMA3DmbMO
EAってポリゴン丸出しの中田英寿のイメージが強い
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:12:38.13 ID:alsVlxNm0
かアメリカのスクエニ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:28:55.14 ID:zGpoRvab0
これがやれるだけでもブッチギリでアメリカは日本以上の国だと分かるな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:35:36.01 ID:lcueJZ/70
お偉いさんが公式にコメント出してんのが凄いな
>>164
これアメリカの場合はサービスや製品が問題で選ばれるけど
日本の場合は労働問題になりそうだな
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:45:45.62 ID:YgvXHB8gP
スクエニがアメリカの企業なら真っ先に選ばれてる
というか企業としてやっていけないか
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:56:48.48 ID:x83Nt/Wb0
とりあえずOriginで買ったゲームが遊べないのをなんとかしろよ
買ったのに結局割ったわあほらし
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 08:59:23.51 ID:3S4aSAfK0
こ安GJ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 12:24:44.31 ID:8FG/5gmN0
EAが開発してるわけじゃないでは?
まだこういうのがあるだけマシだわな
日本もはよやれ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 12:40:24.58 ID:dTyDkNyJi
個人的にはOracleの方がゴミだけどな
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 13:29:43.62 ID:Rh3tMjI7P
マスエフェクト3で発売直後に
初日DLCアンロック(有料)が発覚

ユーザー
「新品で買ったのにどうしてまた金を払わないといけないんだ!?」
EA
「客が会社の売り方に口を出すんじゃねえよ(逆切れ)」

以降、day-one DLC(Un Lock)はEAの象徴になった
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 13:36:27.29 ID:8J41VnSjO
日本でもこういうのやってくれないかね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 13:48:42.55 ID:UaUnZgCHP
弁当だけ売ってろ
どうでもいい企業
てs
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 15:13:20.99 ID:8aliBOUJ0
シムズ4はまだかね
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 15:23:05.78 ID:CMY9NI+10
シムズ3やったことないからそろそろやってみようかなーと思いつつ
Originで見てみたらDLCパックが多すぎて一瞬で購入意欲を消してくれる親切さだった
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 15:24:42.06 ID:pETS7fqB0
DAの糞化が著しかったは
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 16:17:46.52 ID:gxWttecX0
>>265
パプリッシャーとしては北米だと評価高いんだな
Deus:EX、Hitman等の死んだIPをリブートさせてるからw
>>279
hitmanは死んでないだろ
thiefが今度リブートの新作が出るんだよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/11(木) 16:21:28.42 ID:bqK2WBo/0
アメリカのゲリとかモバゲーだな
>>277
それは正解
本体だけでもと思って買うとパック全部買ってしまう可能性もある