日立など、放射性セシウム/ストロンチウムを99%以上除去できる吸着剤を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

日立など、放射性セシウム/ストロンチウムを99%以上除去できる吸着剤を開発
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/05/079/index.html
http://news.mynavi.jp/news/2013/04/05/079/images/011l.jpg

日立製作所と日立GEニュークリア・エナジーは4月4日、福島第一原子力発電所で発生する放射性物質を含む滞留水の処理への適用を目指して、
水中に溶解した放射性セシウムと放射性ストロンチウムを同時に99%以上の除去率で除去できる吸着剤を開発したことを発表した。

セシウムとストロンチウムは元素周期律表で属する族が異なり、水中に溶解した際の電荷やイオンの大きさが違うため、セシウム、ストロンチウムを吸着剤で除去する場合、
従来は、セシウム用、ストロンチウム用のそれぞれ異なる種類の吸着剤を使用する必要があった。
今回、日立などはチタン酸塩化合物に特殊処理を施すことで、セシウムとストロンチウムの同時吸着を実現したという。

また、滞留水に含まれる海水成分のナトリウム、カルシウムは、それぞれセシウム、ストロンチウムと化学的性質が類似しており、同様に吸着剤に吸着されるため、
従来の吸着剤は海水条件でセシウム、ストロンチウムの吸着性能が低下する傾向があったが、同吸着剤では、セシウム、ストロンチウムを選択的に吸着する性質があるため、
海水条件でも高い吸着性能を維持することが可能。

さらに、滞留水の組成を模擬した水からセシウムとストロンチウムを除去する実験を行ったところ、吸着剤体積の3000倍の量の水からセシウムとストロンチウムを99%以上除去できることを確認。
これにより、同吸着剤を適切に用いることで、従来よりも簡便に処理水から放射性セシウムと放射性ストロンチウムを除去することができ、厚生労働省の飲料水の新基準値(10Bq/L以下)を満足させることもできるようになるという。

なお日立では、同吸着剤を淡水化処理の上流側のプロセス、または濃縮海水の処理プロセスで使用することで、従来の半分の吸着剤で滞留水から放射性セシウムと放射性ストロンチウムを除去することができるようになると説明している。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:39:25.60 ID:yIKla2nr0
でも
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:40:18.87 ID:44hAJk030
日立が開発しても
金払うところがなきゃ意味なくね?
慈善事業じゃないんやで?
4ナンテコッタの介:2013/04/07(日) 09:41:13.60 ID:lPB2GNia0 BE:1184018827-2BP(1920)

放射精/(^o^)\ピカ毒
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:42:13.97 ID:iL0esB3D0
>>3
税金
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:42:29.27 ID:sVMTu8/00
実用化してから言えって
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:42:39.73 ID:5NSztaPv0
早く実用化してください
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:42:45.97 ID:pGpb0Rt20
でトリチウムは?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:44:19.09 ID:vDy9Otd50
吸着て吸着させたもんはどないすんねん
>セシウム、ストロンチウムを選択的に吸着する性質がある
直ちに量産しろ
その吸着剤はどうするの?
日本メジフィジックス 放射性セシウム体内除去剤 震災の4カ月前に国内初導入

なんてなことがあったな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:46:14.35 ID:BIWrfoax0
連呼リアン発狂wwwwwwwwwww
でもお高いんでしょ
吸着させるのはいいけど、この吸着剤どうするんだ?
>>15
放射性廃棄物として六ヶ所村行き
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 09:58:53.25 ID:sGdLdv+50
途中で淡水が海水になってるのは漏れるのはどうしようもないということか
浄水器作って馬鹿売れするわけか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:01:11.04 ID:xZHXD4IcO
これはいいニュース
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:01:25.47 ID:m62Xw+cD0
ストロンチウムってことは海とかで使うの?
地上だとストロンチウムはあんまり拡散してないって言ってたし
福島の一部狭い範囲くらいしか需要ないんじゃないの
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:04:13.23 ID:bauMZQzM0
みんなもう吸い込んでる
遅いんだ
>>9
バラ撒きやった東電さんに返してあげよう ☆(ゝω・)vキャピ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:06:15.30 ID:RpNpyrnC0
>>20
単にタンクの汚染水減らすだけでしょ
トリチウムどうしようねぇ
もう存在しない事にしちゃおうか?
あと泥に吸着しちゃって動植物に取り込まれ無い限り分離不可能になったセシウムも
泥に付いてて水に溶け出さないから安全って事にしちゃおう
その吸着させたのは何処に捨てるんだよ
拝承
>>25
お前んちの玄関前だよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:09:57.90 ID:NrBwvWco0
もちろん瓦礫と同じように全国に受け入れてもらうんだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:11:25.55 ID:UFJzZFtu0
【被曝】放射能タバコ絶賛発売中!【汚染PM2.5】2012年4月からタバコの放射能強化!

●50年以上前から、タバコは放射性物質ポロニウム210含有 *「ポロニウム 暗殺」で検索!
●喫煙で肺の中にホットスポット *岡山大中村栄三教授、喫煙等で肺にホットスポットが出来て内部被曝する、発癌メカニズムを解明!
●セシウム100BqまでOKという基準で販売 *吸引の実効線量は飲食より多い!
●プルトニウムやストロンチウムその他の核種は、計測しない *安全品質に対する義務放棄!
●タバコにポロニウムが含まれていることは承知しています。(JT広報部) *酸洗浄で除染出来るが、しない!
●最初からPM2.5大発生!

「タバコ 放射能」検索
ttp://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-134.html ttp://kinen-news.seesaa.net/article/224902469.html ttp://onodekita.sblo.jp/article/47878089.html

禁煙の動きを妨害するために、社員やタバコ販売店にネット工作を指示。

JTに反禁煙“司令塔”「今後も続ける」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021715_01_0.html
JT本社「(組織的動員は)いまに始まったことではない。〇三年のたばこ税増税反対署名にも全たばこ業界をあげて取り組んだ。われわれは今後も、この手のものにものを言っていく」
(読売ほか地方紙等に同様の記事掲載)

社員や販売店は、業務がネット工作、真に受けた一部の喫煙者も工作を始める。
【タバコ産業関係者の好きな言葉】
●私はタバコを吸わない・嫌煙者だが・吸わない友人が(騙り)
●ボケ防止(真逆)
●マナーさえ良ければ吸って良い(誘導)
●俺の/近所の/知り合いの爺ちゃんはタバコ吸ってたけど80〜90歳以上まで元気でボケずに(捏造)
●禁煙ファシズム(起源は御用学者ニダ。ほか養老孟司/武田邦彦らのソース論文根拠無しの妄言)
●車/排ガス/食品/他のタバコ以外のあらゆる全てが悪いがタバコは悪くない(転嫁)
●ヒステリックな嫌煙者(非喫煙者もニコチン切れの喫煙者と同じく切れやすいと誤解)

タバコ会社の本音「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」 http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
フィリップモリス社社長、裁判で公言「煙草は馬鹿の吸うもの」 (04/03/30 日刊ゲンダイ)
完全に消去できるのがいいなあ
それって無理なの?
>厚生労働省の飲料水の新基準値(10Bq/L以下)を満足させることもできるようになるという。
社長と幹部が泳がなきゃ信用しない
この話が本当ならそこそこ凄いと思うけどさ、
本来はこの手の物って既に出来てないとおかしいんじゃないのか?
原発がぶっちゃければ見ての通りの有様になるんだがら、
あらゆる事態を想定してその対処方法と機材の確立って万全にしているはずじゃない。
それをやっていなかったってことは東電は安全、危機対処関連に全く金掛けていなかった証拠だよね。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:20:53.07 ID:YIeB52ulP
東電自身が事故は起きないものと定義してたから
そもそも必要のない予算は組めないだろ
>>32
無茶いうなよ
今までもセシウムとストロンチウム別々には除染できてたんだから
それを一つにまとめるところまで事前準備必須ってのは厳しすぎる

東電が安全・危機対処関連が全然できてなかったっていうのは同意だけどさ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 10:24:10.27 ID:8H2Acejb0
これと最近信州大が開発した吸着剤とどっちが凄いの?
でもさ、吸着するための汚染水をお漏らしされたらどうしようもないよね。
東電ってテロ組織だろ。
ダイハード5に出てきた放射能無力化ガスとはこのことだったのか。
日本ってなにげに凄いことさらっと言うよね・・・
>>37
文句は原発ぶっ壊した民主党と投票したバカ国民に言えよ
さっさと投入しろ
訂正
>東電ってテロ組織だろ。

文句は原発ぶっ壊した民主党と投票したバカ国民に言えよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 14:43:27.59 ID:25ii9oXs0
>>36
おまえは何を言ってるんだ
これは淡水化処理で生成される濃縮海水での除去についての話だぞ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:20:43.25 ID:+NW1gc/30
3年おせーよ
でもよくやった
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:21:58.43 ID:vtCE1KNN0
そして実用化後、そこには吸着剤に貼り付いて動けなくなった福島県民の姿が…
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:25:05.54 ID:eFZY1qkd0
んで吸着したもんどうすんのよ
何十年だか何百年だかどこかに積んでおくのか?w
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:30:22.11 ID:65bu7kwm0
流石へたち製作所
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:35:22.60 ID:LHaSwRh+0
日立って茨城の会社だっけ?
人事じゃないから一生懸命なんだろうな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:39:42.07 ID:Iiei7aHl0
除去して浄化した水は東電社員に飲ませろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/07(日) 16:47:16.64 ID:9dsUKSxwO
これ飲んだら体内被曝きれいになる?
吸着剤不要の処理方法が主流になっちゃったからなぁ
漏れたことにするっていう