【悲報】スクエニ和田「ドラクエ10が期待はずれだった」「今まで蒔いてきた種が全部マイナスになった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://gs.inside-games.jp/news/399/39932.html
和田社長は「今回、環境変化に対応する様々な手は打ってきましたが、
2011年度以降、良い業績が出せておりません。やるべきことはやってきたつもりですが、
私の力が及ばず、このような結果になっていると思います。アミューズメント事業で
マイナスが出て、欧米のコンソールゲームでマイナスが出て、
ソーシャルゲーム等は良かったものの、

>>MMOも期待したほど寄与していないという状況です」とコメント。

「これまで蒔いてきた種が、偶然か必然か、全部マイナスでシンクロしてしまったため、
当期は大きな赤字になっております」と業績不振の説明について締めくくっています。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:05:45.83 ID:xJkrVR8p0
河豚の死体を差し出せ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:05:54.94 ID:IE1Cocz50
たくさん畑を焼いてきたの間違いでは?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:06:34.23 ID:ApVTNtuS0
【韓国】ソウル大研究員「(在日韓国人など)外国籍の二重国籍、兵役逃れ・脱税など不公平だ。法改正を機に是正の必要」★2[04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364902711/8

8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/02(火) 20:43:45.52 ID:pjJWz2fT
ID:snAG7+q4の在日韓国人、本国人に喧嘩売るの巻きw


145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/02(火) 18:23:53.54 ID:snAG7+q4 [1/9]
差別の苦しみも知らずに本国でぬくぬく育ってきた連中に在日を批判する資格は無い
従軍慰安婦も強制連行も韓流熱風も全て、日本海の荒海を身一つで渡って
日本に橋頭堡を築いた在日が種を巻き、
血反吐を吐きながら日本列島にしがみ付いて芽吹かせた金蔓だ
それを利用するだけ利用して懐を潤す韓国人に在日を批判する資格は無い。恥を知れ

168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/02(火) 18:27:53.49 ID:snAG7+q4 [2/9]
>>156
全部本国人が悪い
在日は韓日の争いに踊らされた哀れな被害者だ

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/04/02(火) 18:34:55.87 ID:snAG7+q4 [6/9]
>>214
意味不明
韓国人なんかより犬猫の方がまだ親愛の情を抱くわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:07:37.51 ID:70UEwdkH0
マイナスが偶然と思いつづけて潰れたらいいよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:07:42.96 ID:UvZYPRYO0
>「これまで蒔いてきた種が、偶然か必然か、全部マイナスでシンクロしてしまったため、
>当期は大きな赤字になっております」と業績不振の説明について締めくくっています。
要約すると「運が悪かった」か
こんな説明で株主納得させられるなんてチョロい企業だな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:07:46.72 ID:bplP9VBN0
どの面下げてこんなことが言えるんだ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:08:19.55 ID:GO7+bABRP
トンボレイダーとヒットマン、両方とも300万本くらいうれてて、
トンボレイダーは半月で340万本だからさらに売れる可能性もあるのに
何が不振だよw
赤字はいったい何からでたのかね?

FFやDQという金看板が赤字の源ってのは印象最悪だから
全部ほかに責任なすりつけてるだけだろw

具体的な数字が出てないのはMMO事業だけだからな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:08:20.61 ID:AOjgduDpO
もうイケメンファンタジーはええんや
焦土作戦のことを彼の辞書では「種をまく」というのか。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:08:50.40 ID:zusdL5/DO
開発費もまだ回収出来てないんかねDQX
マイナスでシンクロワロタ
>>8
海外のクソゲ開発を買収しすぎたせいでしょ
ゼルテニアン洞窟だかなんだか行こうぜtkbr
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:10:27.61 ID:FJO7fRxJ0
社長降ろされたら早速看板タイトルにうんこ投げつけてきたな
これほど効いてる効いてるが似合うカスもいないわ
期待はずれだったのはお前だけだゴミカスが
こいつは蒔くどころか、実るのを待たないといけない作物を前倒して刈り取っただろ
ガンスリンガーストラトスはコケましたね
ジャイロゼッターはアニメは人気あっても金にならず肝心なAM機は不調とかアホだわな
キーファは関係ないだろ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:11:47.08 ID:Dxi8UOalO
ネトゲ部門では糞対応、糞開発を晒して
オフゲ部門では殿様商売、オナニーを晒して
ソーシャル部門では搾り取ることしか実行してこなかった結果じゃんw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:11:55.63 ID:dXY15gFu0
>>16
むしろ減反してた
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:12:08.80 ID:ggIWIfdI0
ドラクエはオンラインに向いてないだろ
盛大に誤爆
もう9からゴミになったけどな
糞クエだよねぇこれ
wiiに出すとかどんな判断だよ
目先だけの効率化に囚われた結果どうたらこうたら
あんまりゲーム業界には詳しくないが
そもそもエニックスとスクウェアが合併したのがおかしいと思うぞ

切磋琢磨してきた日本のゲーム業界が
あれで一気に堕落モードに入ってしまった

聞くところによると、スクウェアが道楽で作った映画が大赤字になって
それを補填するために合併したらしいじゃないか

結局、スクウェアという会社は「映画」を目標にしてビジュアルゲームを作ってきたのであって
本当に意味で楽しめるゲームを目指してはいなかったのだ
そこをユーザーに見抜かれてしまったんじゃないのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:15:44.92 ID:+cJSVEY20
ドラクエのことじゃねぇだろこれ
28イモー虫:2013/04/02(火) 21:16:14.94 ID:uIiXtMxmO
携帯電話と同じで"オンラインゲー"が当たり前だと思い込んでるんだろう。将来的な利益が見込めないミーハーに反応しちゃったパターン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)y"""
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:16:48.33 ID:zusdL5/DO
>>26
ずっと黒字だったんだろ?そんなそもそも論は的外れだと思うが
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:17:06.67 ID:o/ZGnO5D0
和田ってむしろ開発スタッフの好きにやらせるタイプなんじゃないの
DQをMMOにしたのって堀井でしょ?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:17:19.54 ID:I062tbo90
まーたスレタイ速報で脊髄反射してんのか
どう見ても稼ぎ頭だったFF11が逝頭効果で一気に過疎ったのと
去年にはサービスインするはずだったFF14があまりに糞すぎて作り直すハメになったせいだろうが
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:17:36.68 ID:YjhBc2RO0
9の時点ですれ違いだけが面白くてストーリーは糞だったし
MMOにして正解だったんじゃねえの
今更オフラインのドラクエ作ってもどうせ失望するって
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:17:50.80 ID:nT5WsALz0
バイオもドラクエもモンハンも任天堂で独占した結果
落ち目になったよね
FF14か?
まぁ中国に丸投げしてれば当然の結果だわ
>>26
別に潰れることはなかっただろうが大株主のソニーの影響下が強くなりすぎる気配が合ったからあの時はしょうがない
ゴミカスソフト大量生産で今となってはソニーの子会社になったほうがマシって感想だけど
>これまで蒔いてきた種が、偶然か必然か、全部マイナスでシンクロしてしまったため、
偶然か必然か、って物事の成否に偶然とかあるかよ
仮にも上場してる大企業が「現状のプロジェクトの成功失敗はもはや博打です」ってアピールしてどうすんだ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:18:13.83 ID:/vvIThWL0
期待はずれはFF14でしょ
DQ10はアクティブユーザー20万人の国内最大手MMOだよ
購買層の中心が30代とかドラクエはまじでオワコン
>>9
ブサメントラジディーはもっと見たくないが
『松田でございます。株主総会での承認を前提としますが、和田より、社長という大役を引き継いだ後は、
今まで、当社の全業務、全事業、全てのアセットについて、抜本的にゼロベースで見直したいと思っております。
環境変化の激変のもと、何が是で何が駄目なのかという事を根本的に見直し、伸ばすものについては、
思い切り資源を投じ、駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております。
具体的なプランについては、改めて決算説明会等の場で、ご説明致しますので、しばらくお待ちくださいますよう、宜しくお願いいたします。』

http://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/explanatory_20130326.pdf

>駄目な物については、徹底的に絞るということを実行してまいりたいと思っております。


典型的なリストラ経営者か新社長
FF14のせいだろ
あれって発売後数年経ってるけど
まともに課金できたのって半年もないんじゃなかった?

それどころか急遽強引にサービス終了したわけだからなぁ
そら社長のクビも飛ぶよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:20:03.99 ID:kEAsvCai0
ユーザーは30代でソロプレイが多いんだっけ?
オンラインの意味なし
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:20:23.71 ID:cpVW6B6f0
和田ちゃんは開発に甘すぎた
光栄とテクモが合併したのにもビックリした
>>36 ガンホーもパズドラのヒットは運が良かったって言ってるじゃん
新生FF14

二回目の爆死楽しみw
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:20:55.80 ID:FJO7fRxJ0
>>30
唯一数字が出せる野村に金を出さずPSPでしかソフト出させない、だすならDSかWiiにしろって行ってたんだぞ
ヴェルサスも中止させて3DSのキングダムハーツを優先させるしそれはないわ
DQはそもそもエニでさえ口出しできない聖域だからスクの影響は皆無
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:21:46.62 ID:70UEwdkH0
>>45
運不運の前に、売れる為の最善の努力すらしてねーじゃんこの会社
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:21:58.21 ID:gkjlKCr+0
ヴェルサスだけは早く出してくれ、売上的に見ても中二主人公と可愛いヒロインとのラブロマンスこそむしろ本当のFF
ライトニングさんなんかさっさと捨てろ
>>8
他の失敗を埋めようと無茶な計画しただけだろうな
それこそ、CODやBF並みを夢見てたから300万でも失敗扱い

そして、どんどんソシャゲに傾倒して終わりだよ
ドラクエはスマホでナンバリングとかやりそうだしなw
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:22:59.30 ID:tlbb96LV0
>>26
ムービーゲーが飽きられたって古いことを言いたいんだろうけど、そもそもスクエニは最近そういうの全く出してないからな
それでいて赤字
>>45
一過性って認めてCSの開発も止めてないからな
和田みたいな金だけ求めて下へ下へ進める経営とは格が違う
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:23:33.63 ID:kgBhmsqpO
確かにスマホで出そうだなドラクエw
FF11は人生で一番はまったゲームだった
FF14はどうなの?新生とかなんとか
DQ10がアクティブ20万人いて、毎月2億入ってくるのに赤字なのか 
逆に絶望的だな。
WiiUのパッケージが超絶爆死したから
今後、減ることはあっても増える事無くなったしな。
DQ10はナンバリングで唯一ミリオンいってないからな
完全に黒歴史やで
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:24:55.52 ID:/9q4c3810
何か最近意図的にFF14の大失敗を避けてるスクエニスレが多いよな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:25:22.68 ID:JrbD/doMP
外注してピンハネでは技術も人も育たない
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:25:24.39 ID:I062tbo90
ロマサガはソーシャルのやつで
聖王の本編で明かされなかったエピソードとか
3リメイク用に取っておくべきネタもやってしまってるので
多分二度と出ないだろうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:25:50.60 ID:mqR8tmBI0
もうドラクエなんてやってないからスマホで出ようがどうでもいいわ
FFもドラクエもどうとでもしてくれ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:25:55.15 ID:hEso2EWR0
FF14の話じゃね?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:26:30.38 ID:Wq+V1QHD0
ギスギス絆ゲーとか時代に逆行してるんじゃなかろうか14ちゃん
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:27:00.08 ID:KqxC62f60
>>26
だから合併の頃には映画の赤字はもう補填が終わっていると
偶然じゃねーだろww
FF14もう諦めろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:27:40.30 ID:1+BKUb4K0
Eisosあれだけ頑張って失敗扱いだからたまらんだろうな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:27:55.30 ID:09kWDTHy0
焼き畑すると土地が弱くなる典型
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:28:36.34 ID:CHem/cv40
焼畑やってきた結果だろ
ブランドどんだけころしてきたんだよ
糞箱に踊らされ、JRPGとしてまいた種が全滅
PS3に移植したタイトルもあるけれど、お古で散々踏みつけられて目も出なかった
そしてwiiに踊らされドラクエ終了
欲をかきすぎずにまずは日本市場を大事にするべきだったな
PS3で出し手入れば安定した数が売れて、次に必ずつながっていただろう
他にも筋違いなハードに出した馬鹿なクリエイター多い世ねぇ
もっとも、年が行き過ぎたクリエイターはどっちにしろだめだろうけどさ
HD時代についてこられない
旧FF14の大失敗はもう結構前の話で結論も出きってるだろ
何度も確認せんでも核爆死なのは明らかすぎる

DQ10と新生はサービスイン直後とこれからサービスインだから
死亡診断が熱くなりそうだw
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:29:05.66 ID:1UlkicNg0
あんなクソゲー発売する前に気付かないようなやつが社長やるなよ
FF14はなんだかんだでこれからドル箱に成長するポテンシャルはあると思うけどね
旧とドラクエの穴を埋めるには時間かかるだろうけど
>>45
いやその発言も株主の立場から見たらありえないと思うよ
「たまたま運が良かったから売れました」ってそんな企業の株をだれが購入しようとするんだとw
株価が下がれば経営にも影響が出て、開発にも支障をきたす。冗談でも言っちゃあかんと思う
特に赤字が続いてるスクエニはな、偶然って失敗の原因が会社自ら特定出来てない風にも見られるし
>>55
FF11なんて、毎年100億以上売りあげてたからな
20万人じゃ年24億
これじゃ期待はずれだろう
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:30:23.33 ID:y7PZubfb0
FF14はいったいいくら溶かしたか気になる
急ぎすぎて糞みたいな状態で出してからの失敗で新生でリニューアルだもんな
しかも未だにβ
今まで蒔いてきた種って鳥山のこと?
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:31:02.93 ID:I/dExPf30
でもドラクエってどう進化させれば良いんだよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:31:15.93 ID:Vt0vsE8xP
ドラクエ6、7、9はゴミだったが10は楽しめてるけどな
去年の8月からゲーム1つも買ってないわ
貯金したい奴は試しにやってみればいいよ
>>70
ドラクエはもう八ヶ月も経っててサービスイン直後どころか後は死ぬだけなんだが
ドラクエってクリアしたあともダラダラとレベルあげしたりするのが好きだったから、正直10は好き
それにかなりの部分をソロで遊べてるから、課金停止したり再開したりを気軽に出来る数少ないネトゲ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:32:26.57 ID:9owPAEjQO
PS3に注力してれば良かったものを
先を見る目が皆無だったな和田
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:32:42.19 ID:reTfx90t0
いいからドラクエはオフラインで据え置き機でやらせろ

FFはどうでもいい
>>28
あたりまえだしw
なんも見えてないねお前
去年の11月の時点で課金登録者数が40万人で
今のアクティブユーザー数が20万人ってことは
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:33:22.36 ID:kgBhmsqpO
今期の業績不振のことを聞かれてるんだからドラクエじゃねーの?

FF14は期待はずれどころ失敗して新生もサービスインすらしてないし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:33:41.98 ID:Xquv1uev0
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227462.jpg

おい、新規の雑魚共、資産カンストの俺ら【レガシーズ】が搾取してやるから覚悟しとけよw
FFヴェルサスなんて発表から7年目
金食い虫はさっさと駆除すべきだったな
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:34:30.70 ID:CHem/cv40
旧14みたいなゲームですらない産廃にゴーサイン出した時点で
どうあがいても無能
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:35:06.35 ID:i4VJ6zYz0
なんで河豚って首にならないの
あいつ戦犯だろ
FF14は勘定に含んですらいないだろ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:35:51.58 ID:opdcgZeB0
昔はミリオン作品がたくさんあったのにな
マジで任天堂ハードはやめろ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:36:22.09 ID:3K6FEBL70
MMOを昔と変わらず金の成る木だと勘違いしたのが全ての始まりだった
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:36:34.44 ID:uQp+htzo0
今まで蒔いてきた種って13に付けた14β券のことだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:36:53.28 ID:CHem/cv40
今期の赤字に関して言えばまぁドラクエ10なんだろうよ
コンテンツなさすぎで1度目の大型アップデートを境にどんどん客減ってるし
俺ももうやめた
世間一般の反対を押し切ってわざわざ始めたくせに文句言うなカス
想像より売れてる方だわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:14.84 ID:cpVW6B6f0
>>69
箱に踊らされたんじゃなくてPS3に踊らされたんだよ
ラスレムもSO4も最初からマルチで出す予定だったのに
PS3がうんこなせいで大幅に遅れたから先に出来た360版から出すしかなかった
インアンは元々MSがAAAと組んでやってたのにスクエニ噛んできただけ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:16.45 ID:VOnLkAzf0
スマホのゲームがことごとくクソゲで
今時のゲーマーはおろか懐古厨からすら見放されている現状

http://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2013/03/%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/amaebi4912/imgs/e/c/ec72a948.jpg
誰がこんなんやるの
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:18.64 ID:HCTyPY9h0
ドラクエ10は10年続けるんですよね?w
ネトゲーでこんな発言しちゃったらもう終わりじゃんw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:20.80 ID:kEAsvCai0
歴代の主人公はほとんど喋らないのに
ドラクエ10の主人公ときたら時事ネタトークやスポーツ実況するし台無しだよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:21.02 ID:mqR8tmBI0
>>77
進化は無理だよ
同タイトルで二桁も出せば充分だろ
やるとしたらFFでいうところのFFレジェンズとかブレイブリーデフォルトとかああいう方向性くらい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:26.58 ID:JtgGc6aW0
ユーザーの声をきちんと聞いてれば回避できた筈なんだけどな
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:37:26.55 ID:FHggxphb0
DQ10はPCで出せって
wii買うほどではないけど興味はあるから出たら買うぞ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:38:03.67 ID:ZrrKsbb+0
明らかに製品開発力が落ちてるだろ
潰れた方がいいよもう
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:38:11.33 ID:wBZJKGPA0
雑草や毒草の種を蒔いていただけだろ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:38:32.48 ID:XXLhT3JB0
PC版を出せば起死回生あるんじゃね?
「ザオ!」

MPが不足しています
ドラクエを「普通のドラクエ」として作っておけば少しはマシだったのにな
みずから金の卵を産む鶏をぶち殺した
なんでナンバリングにしちゃったんだろうね。
ドラゴンクエストオンラインだったらここまで叩かれなかったろ
>>79
どっちかというと、すでに納棺されて火葬場へ直行できる状態だが
大御所だけに参拝者が多くてなかなか担ぎ出せない状態かwww

新生は旧が即死産だったのが受け入れられず
他人の体に脳を移植する荒業に出た感じで蘇生さえまだの状態か
この状態を蘇生させるだけでも奇跡過ぎる
元気に走り回れるようになったらゾンビMMORPGとして伝説になるだろう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:40:47.62 ID:CHem/cv40
WiiU自体が大コケしたのもな
あれじゃ新規も見込めない
PC噛ませば防げたのに
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:41:22.86 ID:v1tuT7ir0
エニックス:パブリッシャー=技術でゲームを作る
スクウェア:ディベロッパー=技能でゲームを作る


こんなイメージ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:41:25.13 ID:5bcm1w4E0
今更MMOに力いれるのが頭おかしいんだよ
特にFFは二つもオン専とか馬鹿すぎる。出来はチョン製以下だし
今は何百人と雇って作ったRPGを100時間ウロウロしてやるより
ショボイ野球カードゲーでサクッと対戦するほうがおもしろかったりする
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:41:43.51 ID:5xarnWOG0
おれもここまで盛大に自分を棚に上げて語れる人間になりたい
ヒットマンとトゥームレイダー結構売れてるけど、これでも足りんかったのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:43:03.72 ID:KkXS/xj10
ブランドがなかったら
誰もプレイしないレベルのゲームだしな
なんかもう時代遅れなイメージだわ>スクエニ
スクエアの方は15年以上前はゲーム界を引っ張ってたイメージさえあったのに
FFに会社を救われ、FFの看板を担いだまま沈没していくのか
借金取りが社長として来た結果借金増えたってどういう事だ
今のロックマンみたいな方向性がいいんじゃないかな
>>98
ひでぇなww
>>97
インアンはともかくラスレムはPS3版出せたろうが
UE3のマルチなんて珍しくもない
なのにPS3は糞とか言い訳だけして手抜きしてきた結果がこれだよ
ラウンドアップぶち撒けてたイメージだが
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:44:14.90 ID:LmsxHeUM0
ドラクエの10をやってるのって日本で伊集院ぐらいじゃね?
リメイクの7とか誰が欲しいねん
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:44:23.18 ID:ONejvRiD0
コイツのおかげでみんなの大好きだったスクエニは死んだ。
こいつは億単位の給料を貰いブランドを散々傷付け辞めた。

ゲームは死んだ。
コイツが殺した。
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:47:03.48 ID:9dXBgEDn0
何一つも新しいチャレンジをしなかったドラクエには未来はないだろう。
おんり。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:47:14.82 ID:t5Ep4nqG0
クソシャゲの業績が良いからって流れちゃうのは真性のアホ
ユーザーにとって本当に良いものかを見極めず自分の利益さえあればどうでもいいクソシャゲ業界のゲス顔をよく見てみろと言いたい
クソシャゲとか作業ゲーじゃないちゃんとしたゲームなら買う層はまだ居るんだよ
そこを捨てるな
全方位マルチとか言いながら箱と任天堂に傾倒してたカプンコも
何気にやばくなってきてた記憶があるな
なんにもしなかったコンマイもヤバイらしいがw
>>69
初期PS3がどんな環境だったかも考えずに好き勝手言うなぁ
CELLなんてもん使わせるのにSCEがケツ持ちしねーから
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:48:53.81 ID:HUNTOmP+0
>>73
株屋じゃなくて、ちゃんとしたゲーム制作会社の視点でだけ見てる証拠だから逆にプレイヤーには信用されそうだけど
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:49:14.26 ID:3yS1Loba0
そして広がるのは焼け野原のみ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:49:36.23 ID:6zPbXLD70
>>26
要するにアバターみたいな映画を作りたかったんでしょ
狙いは間違ってない早すぎただけ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:50:30.04 ID:mqR8tmBI0
>>124
でも7リメイクは100万本売れたんだろ?
PSの7がつまらなくて最後のドラクエとなった身には理解できないけど
やっぱブランド力ってのはすごいもんだよ
なかなか脱却できないのもわかる
おいー、WiiU版から始めたばかりなのにTOPが失敗だったとか言うなよやる気なくなるやんけ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:51:07.26 ID:TXnANppE0
誰も望んでいないものを作るからだろ
なるべくしてなったとしか言いようがない自業自得だわ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:52:26.51 ID:aLo8M2620
カジノもうきたかい?(´・ω・`)
>>132
実際、映画屋には評価高いんだよな
あれ見てフルCG映画もイケるって考えはじめた人も多いとか
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:53:11.17 ID:aQ1bVkq40
>>26
どこでそれを聞いたのか知らんけどあの当時業績取り戻してて完全な対等合併だったよ
むしろ合併するうまみがスクウェア側がドラクエと発売としかぶらなくてもすむだけ
エニックスはスクウェアが持つ世界販路と数々のミリオンヒットしてる中堅タイトルが手に入る
SCEは支援してはいたけど傘下に加えるつもりなかったしね
スクウェアの独自性を尊重したいとかで区多良木が会見で言ってた
囲って腐らすどっかの会社と大違いやな
>>130
予定通りに行って成功収めりゃそりゃ評価されるだろうけど、運がよくて成功したんじゃ逆では?
まあ、たとえ運だとしてもなぜ成功したのかという原因を特定できれば次に生まれる作品にもそれが活かせるとは思うけど
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:53:34.42 ID:CHem/cv40
バンナムやコナミが過去最高益叩きだす勢いなのに
ソーシャルやっても大赤字のスクエニ
>>112
エニックスなんて元々自社に開発持ってねえし
10をネトゲにするのは止めて欲しかったよな
FF13系列に大金突っ込むんなら、ドラクエの実写CMみたいなベゼスタ風DQ?に振って欲しかった
最近の鳥山デザイン濃いし、キャラデザやって欲しくない
>>86
これコピペじゃないんだな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:54:29.17 ID:vJWXnfZP0
ぶっちゃけスクエニの看板タイトルはアイデアFuck以下
DQQとDQ×とFF14のことな

よくもまぁドル箱をつかまえて公務員以下の仕事っぷりが出来たもんだよ
FF、サガと聖剣伝説の現状について>>33に聞いてみたいぞ
>>132
たけしの挑戦状みたいだな
本来のDQはどんなに時代遅れといわれても今のままで
ソーシャルやまったく別物としてDQオンラインやりゃよかったのに
積み上げてきたものぶち壊しただけじゃあな
結局、FF14てどうなったんだ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:59:25.16 ID:cpVW6B6f0
>>122
手抜きとか酷い事いうなあ
あの当時UE3使ってPS3のソフト大変だったの他にもいろいろあったのに
全部メーカーのせいか
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:59:44.09 ID:m/JwEXsd0
ドラクエにオンライン要素とか求めてね〜から
>>148
新生クローズβテスト中
評判は推して知るべし
いや今まで種をまいてきたというのか?
DQ10もマルチプラットホームならまだ可能性あったのにな
落ち目のWiiだけじゃさすがに無理だわ
ただ10に関してはそこまで失敗では無いよな、規模は期待はずれだったろうけど
直接の原因は初期PS3が全く開発できるような状況じゃなかったのと、FF13、FF14だろう
155としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/04/02(火) 22:03:25.67 ID:XiGVE3870
欧米厨が牛耳るとこうなる
なぜ外国に合わせる必要があるのか理解できねえ
日本人は日本人が作るご飯と味噌汁を喜んで食べるのよ 日本人の作るアメリカの料理が美味いわけねえの
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:04:27.15 ID:K3qM/H/WO
オフに戻すならまたDQやるっていう人達も結構いたけど、
もう今更オフで出しても結局戻らなさそうだよね
FF11以降のMMOはオワコンって皆わかってたことじゃん。
なんでFF14やDQ10作ったんだよ。
自分から失敗しにいって失敗したんだろ。
期待はずれはてめえの経営手腕じゃ
>>154
10がもし、いまだに「10年遊べるネトゲ」を掲げて10年かけて利益を上げるつもりなら、それはもう失敗したんじゃないかとは思う
wiiやwiiUをあと9年遊ぶ人がいるのか?その9年の間にもっとおもしろいネトゲが出るんじゃないか?
ネトゲに変わる新興ジャンルが出来ているんじゃないか?不安要素は様々だからね
ネトゲはバージョンアップしていく費用だけじゃなく、運営費もバカにならんからな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:07:22.90 ID:LmmCN1z/0
海外やオンラインで一発逆転狙うからこうなる
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:07:23.28 ID:v1tuT7ir0
>>141
だから技術でしょう
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:08:06.30 ID:bQtSGg5H0
今度はドラクエで映画撮ってそれで終わりにしよう
>>133
SFCのオリジナルが280万本だった5のPS2リメイクが160万売れたこと考えると
PSで400万本売れた7がリメイク100万って少ない気がする
MMOの具体的な予算と実績をみせてほしいよな
ぶっちゃけほとんどここだぞ
>>163
5そんなに売れてたのか
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:09:13.88 ID:e7nfrUCS0
昔だったら10年続ける=安心して遊べるって感じだったけど
今の時代じゃMMOをそんなにやり続けることなんてまずないしコンテンツ小出しにするんだろうなとしか思えねえ
>>159
DQ10の9割はWiiで動いてるだろうしなぁ
DQ、FFをネトゲに振って収益性高めて、リメイクで稼いで・・・誰でも思いつく方向性だけど、和田氏はそれ以上の未来は示せなかったな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:10:58.64 ID:CHem/cv40
>>163
PS2版の5は神リメイクだからな
バランス調整にサクサク戦闘、あれがDQの完成形
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:11:10.90 ID:eTsjWT/tO
まだ生きてたのかよこいつ
いいから早く市ね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:11:20.87 ID:V9YPGRUT0
ドラクエって
オワコンなんじゃね?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:13:39.79 ID:Xquv1uev0
何でお前らFF14を始めないの?
俺らレガシーの資産にビビってるの?負け組乙ですw
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227462.jpg
>>167
そやね、だから10は10年続けるなんてこだわらずにもう赤字だな、と思ったら運営やめちまうのが
スクエニにとってもベストなんじゃないかと思う。10年かけて行うバージョンアップを5年にまで濃縮したりしてイキのいいまま終わらせてしまえと
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:14:09.89 ID:LOD+9SAH0
>>168
マジでPS2の5ってすごかったな
敵がアニメーションしてても戦闘がさくさく快適で気持ちいい
8のもっさり戦闘と比較すると天地の差
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:15:19.83 ID:22SA3W1n0
DQ10は音楽以外はよかったんじゃないか
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:17:20.87 ID:pT3fs+Tp0
DQは客集める所までは成功どころか大成功したけど管理者が馬鹿過ぎて客に喧嘩売って人激減だからな
あれがまともな運営してたらそれこそドル箱コンテンツだったはずなのに
>>175
kwsw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:18:51.11 ID:LOD+9SAH0
DQ10はオフの9の成長システムとクエストそのまんまMMOに持ってきた超絶核地雷
2000時間遊んでも面白いと思えない

なんでそんなにやってるかって?

俺が聞きたいよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:19:02.59 ID:Sm1X8K3Y0
>>173
やっぱドラクエの戦闘はトップビューで完成されてるよなぁ
俺も8の戦闘テンポ悪く感じたわ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:19:25.39 ID:lK6aMM/D0
ドラクエは戦闘テンポだけは早くないとやる気なくなる
DQ9とか完全にユーザーを馬鹿にしてる
5は2度目のリメイク(DS版)も120万売れてる
まあ作品自体シリーズじゃ結構人気のある方だったりもするが
てれれーてれれー
ダークシンクロだと!?
DQ7はFF8よろしく後評判良くない
5でDQ引退した知り合いが7リメイク買うから
「4みたいなの期待してるなら止めとけ」って言ったのに
買ってグリンフレーク辺りで
「こんな出来悪いとは思わなかった、PS版はどれだけクソだったんだ」って
DQ10の開発者はオンラインに大反対だったと聞いた
和田の罪過は大きい
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:21:53.01 ID:foLSgpdv0
ドラクエ10なんてダッセーよな
帰ってPSO2やろうぜ!
和田「本当なのか!?」社員「」
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:22:27.91 ID:ySJbppX/P
鳥山も道連れにしてくれりゃ良かったのに
あいつがFFの最大の癌
DQのオンラインに拘ったのは堀井じゃなかったのか
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:24:44.31 ID:ihZ3qEDY0
>>184
和田より堀井が押しが激しかったんじゃない?昔からやりたがってたし。
それにホイホイ乗っかった和田も悪いけどな
FF14のカモフラージュに利用されすぎw
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:27:13.33 ID:oSeypjjF0
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:27:37.72 ID:g1kbTcH+i
WiiU糞過ぎたからな
糞ハードで出してなかったらまだマシだったかもしれない
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:27:40.66 ID:fIrpAwd4P
DQはそれなりに結果だしてるんじゃないの?
FF14が相当赤字出してるからDQじゃ埋めきれないんだろw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:27:44.37 ID:foSOBjlT0
MMOはPCに出さなきゃ見込み下回るとか当然だろwww
それにDQ10はライトが初めてやるMMOにはいいけど色々MMOやってる人がやり続けるほどのものではないし
WiiUじゃなきゃまだ良かったろうに
いらないけどw
PS3のソフトが全部はずれにはずれて爆死しまくったのが
原因なのにドラクエのせいにして酷いねゴキちゃんは
会社なんだから利益追求すればいいじゃん

ドラゴンガチャクエストはよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:30:17.96 ID:IbMy4Flh0
FF14の大失敗が原因だろwww
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:30:24.77 ID:g1kbTcH+i
DQ10はチョン企業がネトゲ作ったかのような何の面白みもない内容だからな
そりゃ赤字になるわ
こいつがこの世に生まれたこと自体が壮大な期待はずれだったな
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:31:28.15 ID:Aj0+FUp40
ドラクエ10ってエンディングあるの?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:32:06.37 ID:yQPbtu3U0
なんだ、寄与してんじゃん
>>196
任天堂といいほんとなにかっこつけてんだろうって思うよな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:32:13.25 ID:4YcdZ1ln0
ソニーみたいに保険とか銀行とかやればいいんじゃないかな。とりあえず延命はできるだろ
FFは売り上げのためにマルチにしたのにDQ10をWii独占にしとく意味がわからん
売り上げ上げたいならPCとPS3にも出すだろ任天堂になんか弱みでも握られてるのか?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:32:41.73 ID:rSj7Lv0e0
元々ドラクエはネトゲ向きじゃないです
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:32:50.44 ID:e7nfrUCS0
>>200
あるよ最初の時点でラスボスがいてそいつ倒せば見れる
そこまではそこそこ面白かったんだけどねバージョンアップ重ねる度に酷くなるのはなんでなんだぜ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:32:57.10 ID:1dbYV7+90
未だにDQ10やってる連中が可哀想でならない
FF14てまだやってたの?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:33:19.85 ID:ihZ3qEDY0
最低でもPC版DQXは出しとくべきだったのにそれもやらずに期待したほどーとか言われてもなw
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:33:52.65 ID:g1kbTcH+i
>>204
任天堂が金で独占契約でもしたんだろうな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:33:53.77 ID:yQPbtu3U0
新生FF14をソーシャルにしてみてはどうか
>>204
堀井「ドラクエを子供達に返してやりたい」

数年前のWii絶頂期はともかく今はなぁ・・・
DQとか石版集めさせてた頃からもうとっくに終わってただろ
【ドラゴンクエスト】というタイトルだけで売ってるようなもんで
中身の質は他のRPGと比較したら糞じゃん
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:35:46.05 ID:tqlcFa9tP
ナンバリングしなきゃ良かったのに
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:36:09.53 ID:nuizpMCb0
>>207
お前なんかが心配することじゃねーだろ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:36:26.72 ID:Aj0+FUp40
>>206
ありがとう
ドラクエは7まででやめとくわw
>>137
あれのおかげでその後にかなり繋がったみたいだしな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:36:33.91 ID:bcdNTy8x0
FF14<不良コンテンツのDQ10はさっさと切ってFF14に注力するべき!
>>213
中身はチョンのネトゲと同等
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:38:10.77 ID:fwykLkC70
>>157
FF11の後にFF14とDQX作っちゃうのは
Wiiの後にWiiU作っちゃうようなもんで
成功体験からやめられないんだろうな

PS2の後にPS3でドツボにはまったソニーも同じだが
こっちは持ち直したかねえ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:40:08.64 ID:yQPbtu3U0
>>220
あの成功をもう一度ってのはわからんでもないが
FF11のころと違って選択肢は増えてるしなぁ
しかも片方は失敗して他犠牲にしてまで作り直しだろ?
アホかと。
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:40:38.28 ID:CfeTkKN50
ドラクエって子供の時にやってないと何が面白いかさっぱりわからないよね。
ずっとセルフパロやっているイメージ。
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:41:21.64 ID:YpA7aHWn0
オワコンハード×最低の出来のMMOもどき×大失敗ハード

残当
ドラクエ10の小学生の多さは以上
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:42:39.08 ID:GLf3aucs0
ドラクエは他のゲームで採用されてたらとても遊ぶ気にならないような古臭いシステムを
数年に一度のお祭りで懐かしむコンテンツでしかないんだから
オンラインで継続的に遊ばせるにはそもそも無理があるんじゃないのかね
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:42:53.37 ID:02fDsKPk0
繁栄あれば衰退あり


ゲーム業界も衰退時期やで
ドラクエ10やってるけどチョンゲ以下だね とくに成長関係が レベル上げるだけ
スキルツリーじゃなくてスキルライン 時代遅れもいいところ
DQ10は運営が下手だったのは間違いない
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:44:07.14 ID:eGa3viCc0
DQ10は斜陽のMMO業界としては頑張ったほう
FF14は擁護できない。ネトゲの全面作り直しはいくつか事例あるけど、どの作品も成功したことがないだろ
しかもWiiU版はフリーズ続出だからな
戦闘中にフリーズなんてしてたらオンゲなんてやってられねぇw
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:44:29.11 ID:5w31CVQu0
ソースを読む限りHDタイトル群が欧米で予想ほど売れなかったのが原因て書いてね?
MMOの話なんてほとんどしてないじゃん
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:44:50.28 ID:1dbYV7+90
>>215
だってあんなさ
5年ぐらい昔の出来損ないMMOみたいな
糞グラ糞バランス糞システム糞UIの糞オンゲをシコシコやってんだぜ
「ドラクエだから」っていう理由で
ドラクエ10は最初の頃は凄い面白かったよ

あの面白さが維持できればもっと客残ったはずだ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:46:13.64 ID:eC42GuK80
箱にRPG注力は失敗したけど狙いはわからないでもなかった
FF13マルチは絶対に許さない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:46:16.12 ID:3DE9QG1o0
2011年度のMMO売上が2012年度は新たにDQ10増えたのに半減近く落ちてて
FF11のユーザー離れもさることながらDQ10が全然貢献してないし
14といいそれぞれ内製でリソース食われまくるという最悪の事態だわな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:46:43.54 ID:yQPbtu3U0
>>231
そだよ
むしろMMO部門は寄与してるからね
想定より下回っているだけで。
DQ10はアップデートまでは神ゲーだと思ってた
実態はリアルでもゲーム内でも金で強さが決まる金ゲーだった
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:47:07.05 ID:CL4qL/570
ドラクエ10ってMMOなのに人が増えるほど鬱陶しいんだよ
PTも4人までだしフィールドでも人が沢山いると姿が見えなくなるし
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:47:12.51 ID:YpA7aHWn0
WiiU組が合流すればが豚ちゃんの合言葉だったけど
スタートダッシュが重要なネトゲでそれはないと思った
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:47:49.21 ID:uQvG+umq0
けっこう初期のドラクエっぽさもあるんだけどな
古参モンスターが強くて、ちょっと勇み足で遠くに行くと惨殺されるっていうのが・・
あと懐かしいキャラやエリアも出てくるし・・・
でもどうしてもオンゲーなんだよね、こういう良さが伝わらない、オンゲーってだけでもう拒否反応だから
どっちも糞ゲーだけどな
両方駄作になってる
>>240
そうそう時間かけて金貯めてレベル上げて強い装備買って
スキル憶えていつの間にか瞬殺される敵が雑魚になってるって感じで
これだけやりたい放題やらかして会社をズタボロにしたのに
WDさんは退職金がっぽり貰ってウハウハなわけか
最強の勝ち組ですね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:50:16.84 ID:QMMEcQt60
学校休んで早解きしてるヤツがいたり、遅刻してソフト買ってきたりするヤツいたりデジキューブにときめいたり

もうそんな時代じゃないんだよな
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:50:42.78 ID:ShMUOulM0
何するにも金が大量にいるからだるいわ
>>242
そんなのどのネトゲでも同じようなもんだがw
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:50:56.61 ID:fwykLkC70
DQXは勇者になれないどころか、人間にすらなれないと聞いたが
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:50:57.36 ID:GLf3aucs0
>>231
今期の時点でスクエニ社長が期待するMMOなんてドラクエしかないだろ
14は作り直し中だし11の追加ディスクは期末ぎりぎり発売
ドラクエ10大赤字か
まぁそうだろうね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:52:39.65 ID:CHem/cv40
新生14のサービスインって来期だしDQ10しかないよ
本当に人減ったからね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:53:19.09 ID:eGa3viCc0
1.0ではいびつながらもドラクエを目指そうとしてたけど
1.1以降で従来のMMOっぽさの強いアップデートばかりになったのが痛いな
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:53:21.20 ID:eDc1iBzY0
PS3/PCで出せばよかったのに
そしたらFF11みたいに黒字事業にできただろうに
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:53:43.99 ID:/NoQC8xj0
スクエニ内部でHDゲーを作れる人間は一握りしかいない
WiiDSで育ったしょぼい開発者ばかり

そんなやつらにいきなりPCで作れPS3で作れと言っても出来るはずがない
>>236
ドラクエ10当期は大きな赤字って言ってるじゃあないか

廃人の課金で時間かけて回収していくんだろうけど黒字化するのに何年かかるかわからんな
DQ10は海外でも発売すれば大うけするだろうな
ああいう斬新なMMOはまだないから外人大喜びしそう
>>252
11、14と棲み分けしようと思ったんだろう、きっと
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:54:33.15 ID:M2FfuLx70
どうせなら2Dでいいからスマホで遊べるやつだったらよかったな
>>246
敵と味方の強さがだいたい同じなんだよ
比例的に敵のが強くなってパーティ組まされるゲームも多いだろ
だから一人でも太陽面まではボスも単体で倒せた
チョンゲとかでもソロゲーあるけどな
>>250
ドラクエも引退ラッシュでチーム200人中インしてるのは10人程度
どっちも終わってる
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:54:53.51 ID:hBrm6lem0
ソフト購入者の半分近くが1度も課金しないで止めてくんだからすごいよなあドラクエ10
>>247
いや割と早い段階で人間に戻れるぞ
ドラクエってナンバー1ハードで出すって決めてるんだろ?
じゃあiPhoneで出せよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:57:00.99 ID:7/u2k4pz0
盛大だった14ちゃんの葬式とともに身を引けば良かったね
ドラクエモンスターズをスマホ用バシーンバシーンゲーにして霜降り肉を課金とかにすればすげえー儲けれるんじゃね?
FF14を大事に作らなかったのがすべての原因だろうな
あれの立て直しに時間と人員とられ過ぎ
>>262
だしたいって堀井ゆってたから11はスマホじゃね?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:59:55.45 ID:fwykLkC70
しかし14の損きりも出来なかったのはどうなんだろ
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:00:38.09 ID:O0FNuM7B0
ゲーム作りたいやつ放出して、社名にすがり付きたい奴ばかり残しちゃったのに
凋落の必然性に考えが至らないのならもうどうしようもないだろう
コストカットに躍起になってるうちに、ユーザーにコストカットされてしまったよ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:00:43.54 ID:ueTrqZ/I0
発表された時からみんなわかっていたわ
FF13でも200万も売れたんだからFF14もPS3で出せば
情弱が買って利益が一杯出るよ。
ヴェルサスどうなったんだよ
あと鳥山は二度と起用するな
>>260
課金しないでも出来るんだけどなDQ10って
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:02:22.70 ID:CsAi4wIB0
ドラクエもマルチにしたほうがいい
1機種なんかにこだわってる場合じゃない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:02:33.47 ID:ODtiTybf0
Wiiうんこと心中すかwwwwww
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:02:58.34 ID:hBrm6lem0
>>272
でたw
キッズタイムガーキッズタイムガー
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:03:56.03 ID:fSw8/Fym0
今までずっとマイナスなんでwwww
MMORPGだと利益出無いから
オフゲーのライトニングFF13とFFヴェルサス13で大幅に利益出るでしょ
そしてオフゲーのFF15とDQ11につなげればいい
DQ11はどのプラットフォームからもできるブラウザゲームになるのかねぇ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:04:47.35 ID:3If3JmJ70
さっさとドラクエをソーシャルに投入すればいいのに
どうせ国内くらいでしか売れないガラパゴスコンテンツなんだし
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:06:35.34 ID:ueTrqZ/I0
昔のスタッフをかき集めて
ライブアライブ2、ロマサガ4、ゼノギアス新作かリメイク作れや
ふざくんな
思いつきでドラクエをネトゲにしやがって
いいから早く潰れろよクソエニ
しかし、子供は一つのソフトで長いこと遊ぶからいいだろうけど、大人は財力に余裕あるからすぐ新作に飛びつけるからな
そしたらキッズタイムしか人がいなくなって、24時間鯖稼働させる費用と課金による収益が合わないかもな、っていうか今がその状態か
今遊んでる小学生、中学生もいつまで遊んでるかわからんし。何より今から1年後、数年後に小学生になる層が新規でDQ10を始めるのか?っていう疑問
どういう広告打って集客していくんだろうね
拡散

【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364898882/
ドラクエ10は面白くできる材料が色々あるのに

運営してる奴等がどんどんつまらなくしてったなぁw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:14:06.11 ID:9XPOnYr40
>>277
MMOは期待したほど寄与してないだけで、寄与はしてるんだけどね

って>>1にはかいてある
なおWiiU版は寄与してない模様
来期はDQ10の課金ですごいことになってるだろ。毎月1000円払ってるユーザーがどれだけいると思ってんだよ。
どれだけいるの?
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:17:02.03 ID:fwykLkC70
看板作品に対して「期待したほど寄与していない」という物言いは
失敗のことを意味するだろ普通

全然売れなかったWiiUのモンハンをカプコンはスマッシュヒットと言いおったぞ
なんでや、マイナスとマイナスを掛けたらプラスになるやんけ
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:19:00.93 ID:foLSgpdv0
ドラクエ11はどうなるんだろうなぁ
今10やってる人は買うのか
10リタイアした人やスルーした人も買うのか
エニックスって本当にかわいそうだな。
スクエアと合併さえしなければ出版事業とドラクエだけで赤字なんて
出さなかったろ。
ワンクリックでムービー5分 ゲームじゃないよな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:21:16.18 ID:lzrWQu8E0
ドラクエ10プレイしたことあるやつwwwwwwwwwwwwwww
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:22:11.57 ID:70akUZrMT
ドラクエ10やりたいけど
Wii本体ないから本体買ってまでやる気がおきない
パソコンで出せよ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:23:54.42 ID:e7nfrUCS0
wiiごと買って3ヶ月でwii売った俺は真の情弱
お前らのβの時の絶賛ステマにまんまと騙されたわ死ね
うい、ういゆうで出してドラクエブランド崩壊しちゃったな
オワタわ本当にオワタ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:25:13.19 ID:UmTnRd/N0
DQ10はソフトは無料にして月額料金で取れ
あとPC、PS3にもだせば間違い無く復活する
WiiにMMOとか何考えてんだよバカジャネーノ堀井
ちょっと考えれば客層が違うのすぐ分かるだろ
>>296
WiiU版も糞画質だし、そこらのPCで余裕でプレイできるだろうね
チョンテンドーが裏金で独占契約してなかったらねw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:25:38.91 ID:9XPOnYr40
>>290
カプ的にはスマッシュヒットしたんじゃねえの?
いやあんたがカプの人間で内部の情報を知ってるなら別だけど
エニックスが大赤字出してるんじゃ、、
>>293
出版もガンガン編集部が離反したりお世辞にもいい状態とは言えなかったし
ドラクエも7はシリーズ最高売上だけど、中古に出回った本数も圧倒的らしいし
PSでの長期の開発期間を見るに、FC・SFCの頃と比べてそこまで大きな利益上げれたのか微妙なところじゃなかろうか
PSに移行してから売れた作品ってスタオーとヴァルキリーぐらいだからな。エニクスに頼れる作品はドラクエしかなかった
まあ合併してなかったらバグだらけのSO3や劣化VP2なんて誕生しなかったかもなw
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:27:52.67 ID:5DfZufLO0
ドラクエ10にしてもそんなスペックいらなそうなのにCSオンリーってなんでやねん
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:29:02.13 ID:hsC5vNC9P
>>302
>>1くらいよめw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:29:20.59 ID:kUJa6c2X0
あんなもんPS3でも出してまともなゲーマーの目に触れたらドラクエ自体終了コースだから
Wiiとゆうちゃんで知られざるゲームにとどめておいて正解だった
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:30:04.01 ID:SyYQ6PTNO
3DSで職業増やして、すれ違いつければ今頃大ヒットなのに。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:30:27.69 ID:GUAdoFnX0
まだFF11が続いていることに驚いた
>>305
ドラクエ大赤字で
海外HDはスクエアでもエニックスでもないし
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:31:02.12 ID:VsrXg+mI0
10のストーリーが語られていないのを見ると
お察し状態なんだろうな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:31:25.99 ID:hsC5vNC9P
>>309
おぉすげぇなその頭の悪さ尊敬するぜ
>>292
10リタイヤ組だけど多分買わない
シリーズ物って1回止めると義務感みたいなのがなくなって同でもよくなるよね
旧14はマジ糞だったけど、新生FF14は唯一世界と戦えるゲームになってるぞ
お前らの手のひら返しが楽しみだわ
大ヒットするよこれは
MMOとかオンラインとかじゃなく普通にナンバリングでDSか3DSで出してれば売れてたのにね
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:33:38.26 ID:BMEkvK+Y0
小学生がいる親だったら、普通はオンラインゲームなんてやらせたくないと思うけどな
チャットとか悪影響ありまくりでしょ
詐偽みたいなサイコロゲームとかあるし
>>309
そもそもエニックスが海外HDのタイトルを欲しがると思うの?
どちらかというとスクエア側が不甲斐ないせいじゃないの。
>>316
ドラクエ大赤字、それだけだろ
真性FF14もきっと大赤字になるよ
βの新生に言及するわけないのでドラクエ10が微妙だったってことだろうな
MMOで任天堂だけにとどまらせるって時点で売上期待する方がおかしいけど
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:38:19.58 ID:eBOvxQ8I0
>>291
マイナスにマイナスを足したら更なるマイナスや
>>313
旧FF14の頃、クリスタルみたいな素材を大量に所持してたんだけど、
今って価値どうなの?
ドラクエ10はβの頃からあれほど糞だって言ってたのにお前ら全然信用しなかったのな
洋ゲーMMORPGマニアのオレからしたら新生FF14は安牌レベルには達してる
目新しい要素はないけどGW2とWoWをグラ綺麗にしてFFテイスト入れた感じ
11の成功が忘れられないんだろうな
哀れだ
経営的に絶好調だの夢のような数字だの言われてるPSO2とは正反対だな
>>317
おまえバカだな。
ドラクエは黒字だろ。
ドラクエ8で860万本、ドラクエ9で550万本、ドラクエ10も
あとは運営していけば利益が出て行くだけなんだから。
FF14はもう諦めた方がいい
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:42:57.69 ID:4F5EWnHo0
14ちゃんって映画なみの大爆死だったんだろ
PSO2の成功といい今のオンゲビジネスモデルは一部の湯水のように金を出すやつらをどうやって掴むかにかかってるんだろうな
そっちのが回収が速いし
>>325
DQ10ってあと10年闘うにはどうやって広告打っていくと思う?
運営していけば利益出るってことは新規も集めていく方法があるってことだよね?
あんなん作ってたらそりゃそうなるだろ馬鹿か
WiiUがドラクエをKOしちゃったなw
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:45:30.14 ID:S0BaOOLt0
>>80
それオンゲじゃなくても
MMOはF14もDQ10も期待はずれだろ
DQ10が利益になってりゃ利益になってるって公言するだろ
全部マイナスって言ってんだからどっちも失敗してるんだよ
DQ10は儲かってるとか無駄な妄想するな
DQ10HDなんて負けハードで発売なんだぞ
>>325
上手くいけば将来的には利益出せるかもしれんが現状大赤字だろ
ただ管理費用や繋ぎとめるためのアプデやらで開発費かかるし分からんな
>>329
先にWiiUがくたばると新規も継続プレイヤーもいなくなって、10年も経たずにサービス終了w
それまでプレイしてきて得た装備は水の泡ですw
FF14のことだろw
PS3のFF13にFF14のβ参加券つけたばっかりにPS3で出さないといけないとかほんと縛りプレイだなw
>>335
そうなったらPCで出すだろうから
スクエニにしたら、とっととくたばってくれた方がありがたいかもな
>>310
ストーリーは結構よかったよラスボス倒すまでなら面白いと思う
健太と適当くんって同じやつだよな
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:51:27.29 ID:74gS5Xmw0
出すゲーム全てが見える地雷じゃさすがになw
むしろ今のところシナリオは3以降じゃ一番好きだな。

つっても全部俺の「外の人」のおかげだけど。
あいつまじでいい奴。
>>329
PCやPS3で出せばいいし。
運営さえやる気があれば10年間続けられるんじゃないかな。
DQ10とDQ10HD比べてもさ
やっぱ性能のいいハードはゲーム面白く見せるよな

任天堂が変な路線に入ってそれがちょっと流行っちゃったせいでゲーム業界死んじゃったよな
>>342
任天堂はクロスプラットフォーム認めてないよ
ってかDQクラスなら当然任天堂マネーも入ってるんじゃないか
だから他ハードは無理だろ
>>335
真面目な話、任天堂としても旧機種のwiiを売るより新機種のWiiUを売る方向に持っていきたいだろうから
DQ10wii版はあと1年たらずで店頭から姿を消すかもしれんね
かといってWiiUが10年後にも家庭で現役稼働してるかと言われると現状ではかなり望み薄そうだが

>>342
>>325はつまり「将来、いつか、PCやPS3にも移植されるのは間違いないから運営していけば利益が出る」ってこと?
正直、文章足らずで誰にもそのことが伝わってないと思うぞ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:58:57.95 ID:fwykLkC70
堀井が任天堂のキャバクラ接待で骨抜きなんだろ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:01:29.23 ID:OS+mBZV70
DQもモンハンもトップを走り続けてたのに
横着ショートカットしようとあぜ道に突っ込んで立ち往生して終了ってイメージ
>>346
任天堂の据え置きに帰って来たのはSFC以来だからな
任天堂も相当、堀井に甘い環境だったろう
この結果がこの体たらく
ドラクエブランドも死亡
要するに ID:/QWKcaEX0 も
「DQ10はPCやPS3に移植されれば利益は出るが、現状のままだと利益は出ないだろう」って言いたいわけだ
>>345
なるほどね
さっさとWiiUがくたばればDQ10をやりたい人も気軽にプレイできるようになって良いわけだなw
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:04:01.96 ID:O6yCN1KF0
500時間くらいやってるが、未だにラスボスが倒せてない。

気に入らんとこも沢山あるが、
とりあえずチマチマやってる。
最近は全職業平行育成が日課だ。
>>343
和ゲーが力失った一番大きな要因はオンライン要素とまじめに向き合わなかったからだよ。
ゲームの中身だけじゃなくて売り方とかも含めトータルでね。

オフ專手抜きオナニーのパッケフルプラ売りを続けた結果商品性を失ったってのが実態。

別にオンがあってもオフのキャンペーンは好きなだけ作れるし
オンを意識してりゃ、いかにも古臭いゲームプレイは必然的に切り捨てられ
進化せざるを得なかった。
>>345
PCやPS3で発売されなくても来年から黒字だよ。
スクエニから来年度から利益が出るって発表されてるよ。
むしろてめえで毒蒔いて自滅したようにしか見えないんだが
一体どこに何の種蒔いたんです?
>>353
来期だけの話じゃなくて、今後10年の話をしてたのよ
1年だけなら今のユーザーの課金で黒字にはなるかもしれん。ただ全ユーザーが10年遊び続けるわけじゃないよね
そのためにも新規の顧客が必要だよね?その集客する方法を聞いたら移植するしかない、って答えが返ってきたってわけ
ただ、キッズタイムを設けてるぐらい子供をメインターゲットに絞り込んでる作品をPCやPS3に移植したところで効果あるのか?ってのが疑問
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:09:26.77 ID:sDB5Xwc90
ドラクエ11の発表はまだか
和田の脳みそが期待はずれ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:10:56.39 ID:17Y26Toc0
素直にDQ8の強化版出しとけば良かったんだよ。マルチでな。
本当、バカじゃないの。
オンゲだろうがオフゲだろうが売れてるものはそれなりに売れてる
こいつらはユーザ無視しててめえの利益とエゴ押し付けてきたからそっぽ向かれただけだよ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:11:38.92 ID:0TYZ1XIF0
和田に殺されたブランドは数知れず
XBOX360という死地に送って、一体何タイトル見殺しにしたんだ
>>355
WiiUで新規は殆ど増えてないからな
減るようなら別ハード向けに出せば再スタートもできることを考えると

フリーズだらけのWiiUはいらない
普通にDQ10出してりゃ200万300万は売れただろうに
くっだらない欲出して課金で金毟ろうなんて安易なことするからこうなる
誰が考えてるのか知らんが根本的にユーザーをバカにしてるよねこの会社
たった10年たらずで一体どれだけのシリーズを潰したんだよこいつら
潰れる前に自社以外から奪い取った版権さっさと手放せ迷惑だから
先人の遺産をしゃぶりつくしただけじゃん
よく考えたらドラクエ10って
もう末期のWiiと先が暗いWiiUでしか遊べない
間口の広さが生命線のオンラインとしては致命的な弱点を持ってる気がする

これは無理やりにでも3DSに移植するしかねぇな
>>355
ドラクエが子供をメインターゲットにしてるけど実際にやってるのは
おっさんだぜ。PCやPS3で出しても効果はあると思うよ。
それとなんで10年間かわからないけどそれは運営のヤル気次第だろ。
それよりドラクエが大赤字の理由を言えよ。
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:21:13.58 ID:rqzxnQ/Q0
>>364
ネトゲだから基本、家でしか出来ねえのに3DSとか・・・
それとも3DS3Gとか出すかね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:21:17.03 ID:SGb1x5Kw0
まあ今時MMOなんか喜んでやる奴はいねえよ
>>361
それなのよ、任天堂もいつかはwiiを縮小して次世代機のwiiUに主軸を持っていきたい
ネトゲってのは発売当初は広告も打つだろうし、口コミ、ブランド効果で盛り上がって集客も高まるけど
ただその後の新規獲得ユーザーの大半は既ユーザーによる勧誘だと俺は思ってる
友達や同僚からの「DQ10おもしろいから一緒にやろうぜ?」っていう勧誘ね
ただWiiUの普及率からいってお誘いが来ても「俺、WiiU持ってないし」という答えが、かといってそのためにWiiU購入するのは
現状の本体価格、ソフトラインナップではかなり難しいんじゃないかなと
だからWiiUがどれだけ普及するかでDQ10の今後もかなり変わってくると思う
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:22:55.83 ID:+tbiV0wq0
WDが種と思って蒔いてたのは除草剤だったんだよ
>>366
いや だから無理やりって書いてるんだよ
堀井は任天堂ハードでしか出したがらないんだろ?
じゃあもう選択肢は無いなぁ と
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:26:36.19 ID:IIhqOeFy0
MMOに関してはスクエニはチョンゲ以下なんだよなー
中華じゃなくて韓国に外注すればよかったのに
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:27:08.58 ID:CM/GFs6eO
任天堂にスクエニ
キレイにシンクロしながら滅亡にひた走ってるな
まさに自業自得
>>365
遊んでるのがおっさんなら、5年後10年後でもそのおっさんは遊び続けてくれるのか?おっさんが新規として遊ぶのか?
つまり子供が遊んでるのは今だけで、今後、小学生や中学生になる子に対してアピールする必要はないと?
10年間なのは公式が10年間遊べると掲げてるからだよ?
まぁ、確かに10年間遊べるのと10年間黒字は違うのかもしれんがw
んで、ちょっと混乱してるようだけど、俺のレス追えばドラクエが大赤字とは一言も書いてないぜ?
ていうか来期は黒字になるかもしれんって君に同意してたじゃん、落ち着け落ち着け
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:27:40.36 ID:1f8/MiXK0
だからソーシャル注力だって
ジャップMMOなんて流行んねーよ
>>370
最近スマホスマホって言ってるよ
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:28:27.04 ID:syyAeEVp0
ドラクエ10はまだ開発費回収できてないだろうし
課金者の減少を予測したら、どこかでマイナスになるんだと思う
維持コスト削減とアイテム課金は間違いなくどこかでやらないとダメだろうね

14ちゃんはマジで別会社でやるか、切る決断したほうがいいと思う
最低限、凍結してリソースを他に回すべき

んで、ソシャゲのドラクエとFF出せば急浮上するやろ
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:29:41.21 ID:ysFhKt430
FF11>>>>>>>>>>>>>>>>FF14>>>ドラクエ10

ドラクエは最大のゴミ
>>368
勧誘でユーザーが増える見込みがあるのは携帯機までかなと思ってる
据え置き機はハードル高いんじゃね
それに全世代に売りたい任天堂としては
ネットを介するより現場に集まって一緒にやるってほうがいいと思うよ
勧誘に関してもそっちのほうが現実的
>>375
ドラクエは今後はスマホが正解だろうな
FFは海外目当てで据え置きで継続か
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:34:53.60 ID:rqzxnQ/Q0
ソーシャルでドラクエがうまく行くイメージが全くわかないのだが・・・
で、どの辺にドラクエが入ってるの?

俺はFFもドラクエも皆爆死したと認識しているが?

FF13ー2はミリオン行ったかい?
ドラクエ10は継続してもらえてんのか?


どっちも爆死だろw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:36:53.43 ID:pIuNOCN60
オンラインも通信要素をDQには不要だったんじゃ
だから期待はずれに仕上がる
そういうのやりたかったらポケモン屋さんに転職しろ
またゴキのネガキャンか一昨日wiiU版DQ10が発売されて
世間では大盛り上がりだってのに
>>378
DQ10をDSか3DSで出してたらすごかったかもしれんね
子供達が集まってパーティ組んで協力プレイして・・
WiiU爆死
それに釣られてDQ10爆死
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:38:50.79 ID:yhxUBsJ70
>>1
>スクエニ: 『Sleeping Dogs』 『Hitman: Absolution』 『Tomb Raider』のセールス記録は予想以下の結果に

ソース元タイトルからどうやったらこうなるのか
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:39:50.12 ID:ANnWH39g0
同じ場所では芽は出ないのじゃよ
ドラ糞10って相当金かけてだらだら開発してたらしいからな
それであの程度じゃあまったくペイできないわなあ
CS部門だとコイツと野村のあれが戦犯だわ
FF14がすごすぎたわ
中国に丸投げしといてそんなことはしてないとか
途中からプロデューサー募集、委託社員でとか
豪華版についてくるタンブラーはカビ生えてて飲み物入れないでくれとか
金の成る木だったFF11の続編をよくもまぁあんだけ適当に作れたもんだわ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:42:57.46 ID:VMQCoJ240
記事を読むとFF14とかドラクエうんぬんより、海外での販売が思ったように行かなかった。ってのが大きいな。
ゲーム製作に金掛け過ぎたんだ。
FF11の成功がここまでスクエニを狂わせた原因だよな・・・

つーか、もうこの会社に存続する価値はあるのか?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:44:20.87 ID:xtcsgzK50
Ω<戦士が弱すぎて、PTから追い出される!強くしてくれ!
■<ベストバランスだから、戦士強化なし、ツメもっとつよくすっからw
   あ、ちなみに戦士のスキルの両手剣?弱体化しといたからw
Ω<メタキンにあえない、都市伝説だろ
■<エイプリルフールネタにしてやったぞ、看板でもながめておけ
Ω<武器とか防具染色させて!
■<ふーむ そうですなー;
Ω<達成できないイベントやめて(AM3:00に書き込み)
■<こんな時間に言うやつなんてリアリティがない
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:45:09.43 ID:BQkaDf2H0
>>390
リソースかけてないタイプのゲーム性を売りにした作品をスクエニは出せないから手詰まり
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:45:42.45 ID:BQkaDf2H0
>>391
出版はオンライン含めて頑張ってる
他はもう死んでいい
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:46:07.47 ID:rqzxnQ/Q0
国内での説明だから海外のゲームに責任転嫁しやすいからしただけ
ドラクエ10、FFが不振だったなんて国内で発言したら
ブランドにダメージが行くでしょ
MMOをWiiで出して売れると思うほうがおかしいだろ
新生FF14がスベったら潰れるのかな
エニ糞は昔は鍵や葉の四コマ出したな、なんで辞めたんだろ。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:48:53.86 ID:bwbUZgt30
FF11、DQ10ってそれぞれ平日ピークタイムで同接どのぐらいなの?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:49:11.48 ID:m1e/vHbB0
唯一好調だったソーシャルも途中から開発ロクにせず
半年くらい追加要素無しのままひたすらマンネリイベントと新規カード投入で
搾取路線まっしぐらだったから
いい加減ユーザーにも見放されつつあるわけだが・・・
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:49:46.72 ID:sT+8Pia20
DQXはもっと売れないかと思ってたがさすがドラクエ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:50:55.71 ID:G63whumM0
失敗だったと認めたか
>>399
FF11は今俺がいるサーバを調べたら1528人だった。
ピークでも2000ちょっと。しかし追加ディスクが発売されたばかりなので
この週末は3000近い時もあった。
DQ8:2004年11月27日
DQ9:2009年7月11日
DQ10:2012年8月2日

普通のDQもう10年出てないのか
9と10は無かったことにしてるし
>>395
俺もそれだと思うわ結局
FFとドラクエの聖域を守るための方便
ドラクエ10って成功の部類だと思ったが違ったのか
>>403
箱○のMHFですらピーク時なら恐らくその3倍は居るぞ…。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:55:33.72 ID:G63whumM0
>>406
どこに成功要素があるのか逆に聞きたいわ
>>407
実際の所、FF11はこれくらいの人数が空いていてやりやすいので
居心地はいい。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:56:37.67 ID:82kCng2P0
FFじゃなくてロマサガオンラインなら実験しまくれるのに
元々3の時点で作りかけだしな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:56:51.05 ID:ouPiJtP/0
FF14はもっと失敗するだろうな
もうこの会社ダメかもわからんね
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:58:27.19 ID:6ljudqRI0
>>407
サーバーいっぱいあるんで
って今どれくらいあるんだろ?
>>412
16とかそんなんだったかな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:00:45.76 ID:Zg8i8ybc0
FF11が下手にヒットするからDQ10もとなったんだろうな
失敗ではないけど期待された他のよりは低かった。それだけ
日本で今やってる最大のMMOはDQ10なのは間違いない
反省してるのにまたFF13の派生作だすんだろ?
もうあの世界観捨てろよ
ドラクエは回収できるだろ
FFはもうどうにもならんがw
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:03:53.79 ID:Zg8i8ybc0
>>132
シェンムーがオープンワールド系の祖になり
映画FFがCG全盛期の基礎になり
皮膚系の向上はFFの技術が基になってるしね
ザウルスとか日本は早すぎたのが多い
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:06:32.29 ID:bfQpqZfI0
ドラクエが採算に乗る乗らないとか言ってる時点でとても悲しくなってくる
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:07:10.18 ID:der1ZK0B0
>>407
FF11は15鯖くらいあるからな 一日の一番人が多い時間で全体3~4万人
>>412
一鯖あたりでも箱フロ以上の人が居ると思ってたからな…
全鯖統合したら確実にMHFのほうが少ないに決まってる
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:08:15.65 ID:WsdA4b1M0
>>395
Sleeping Dogs…175万本程度
Hitman: Absolution…360万本程度
Tomb Raider…340万程度

新規で175万は十分過ぎる数字だしオワコン化してたハゲクラフトがこれで失敗は無いわ
結局自分のやらかしたFFDQの采配ミスを誤摩化すために使われただけだろうな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:08:47.55 ID:83gTSqJj0
フロントミッションを殺したことは許さないよ
>>413
初期サーバーだけでも20くらいだったと思ったけどやっぱだいぶ減ったんだな
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:09:18.44 ID:NEXizwre0
MMOは昔みたいにオンラインで遊べるゲームが少なかったからFF11が成功しただけで
複数のジャンルで選択肢がある現代じゃ大した収入は見込めないだろう
時代の流れであるF2Pじゃないのも完全に失策だよ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:10:28.09 ID:ouPiJtP/0
BF3作ってる所にフロントミッションオンラインを作って貰ったらいいんじゃね
出てくるのはガングリフォンや鉄機になってそうだけど
>>423
20から始まって最大31だったから、ピークの半分か。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:10:54.75 ID:QMfjKWLW0
俺が社長なら数年は続編の開発・発売は禁止する
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:12:15.70 ID:Zg8i8ybc0
>>403
11で3万しかいないのか
イメージだと4〜5万くらいいそうなんだけど
MHFもかなり減って総合したら3.2万くらいか
ガンダムが2.8万PSO2がよくい判らない
オンゲーが増えたからバラけてるな
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:13:36.14 ID:5puK+eJ60
中国にゴミ作らせたのは誰が悪いの?
>>428
契約アカウント数は知らないけど、昔に比べてログインが緩やかになってきたから
同時接続は少なくても契約数はそれなりにあるんじゃないかと思うわ。
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:14:33.97 ID:m4TI8SOA0
自分で蒔いた種だもんな
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:14:45.80 ID:ysFhKt430
>>417
FF映画がCGに与えた影響はでかいのにな
ジャップは頭が悪いから理解できない
当然FF映画の影響受けまくりのCG製作なんて全くできないから日本のプロ=欧米のアマチュア以下ってことになった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:17:59.69 ID:AS/mIb+40
ドラクエはそこまで開発費かかってるように見えないけどな、PS2レベルだし
14というゴミは洒落にならないくらいかかってるだろうけど
これひとつのせいでMMO事業赤字だろ
>>433
WiiUがDQ10にトドメさした
どうしてもPSが嫌いならせめてPCでも出せばいいのに
wiiとUってのが笑える
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:21:45.94 ID:G63whumM0
盛者必衰の理、しかと見届けたぞ
これはどう見てもFF14の事だと思うけど、DQ10を普通にオフゲで出してたら、もっと利益はあっただろうなとは思う
>>433
次期社長がドラクエ10に相当開発費かけたって言ってんだよ
もちろん14もかなりのもん
両方大コケ
つか決算資料見るとドラクエ10のWiiU版は発売が期末ギリギリで
開発費だけ計上されて収益がまだ乗ってない状況だって明言してるな
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:32:05.90 ID:rTK8I/+n0
>>437
FF14はまた一から作り直してやっとβなんだから寄与すらしてないだろ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:38:32.23 ID:IIhqOeFy0
ドラクエ10って相当ユーザーいるらしいじゃん
あれでも儲かってないのか
DQ10は画面だけ見たら開発費かかってないように見えるけど、DQ9と同時開発だからな
それだけ開発期間は長いってことだよ。確か7年だっけか
つまりそれだけ人件費は掛け算増しされてくるわけで
FF11があるからネトゲ初開発ってわけではなくもちろんノウハウもあるし
7年かけてあのクオリティなんだから、どれだけのんびりやってたかは察しろとしか
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:39:04.76 ID:DEdAkMNO0
種を蒔いた結果があのFF乱発なのか・・・
>>441
DQは儲かってる。
問題はFF14だろ。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:39:36.55 ID:bwbUZgt30
11の同接って複垢だらけで実際のとこ分からんけど
ネ実見ても追加ディスク発売されたばかりなのに
スレの勢いFEZ以下なんだが
複垢抜いたらFEZに人口負けちゃったりしてんじゃねーの?
DQXはFFドラクエ板見る限りまだまだいけそうな感じするが
期待はずれってw
お前が言うことなのかw
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:44:21.38 ID:IIhqOeFy0
>>444
やっぱそうか
14ちゃんは新キャラがガチペド過ぎてチョンゲよりきもい
グラしか取り柄ないんだからせめて現行で一番綺麗なネトゲにしてくれないとちょっと…
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:51:36.12 ID:MxNquN5p0
FF14のことだなあ
ドラクエ10は順調だぜ
ドラクエオンラインは大赤字
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:55:37.67 ID:dthF24JZ0
>ソーシャルゲーム等は良かったものの、MMOも期待したほど寄与していないという状況です

これはFF11DQ10のことだろ
14はまだ始まってすらいないドマイナス
WiiUは爆死
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:57:34.95 ID:mVmN9R9Ei
堀井「DQ9はMMOにしたい」
和田「いいよ!」

和田「いっぱい批判されたからやっぱやめよう」
堀井「仕方ないなぁ…」

堀井「DQ10はMMOにしたい」
和田「いいよ!」
>>450
ドラクエ10だけだろ
FF11なんかとっくに役目終えてオワコンじゃん
>>450
昨年末まで旧FF11やってんだよ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 01:59:57.01 ID:dthF24JZ0
>>453
「期待したほど」とあるからそうだな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:00:13.99 ID:EF+9vQaUP
ゴキブリがまた捏造してんのか
誰がどう考えてもFF14のことだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:00:31.90 ID:z/Ivxn9d0
キーファ死ね
>>452
9はハードの限界であきらめただけだろう
批判なんか当時、気にしてない
気にする連中なら9で茶羽ゴキブリがあれだけ非難されて、尚リメイク5のデボ痔はないわ
>>454
FF14ね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:04:15.35 ID:6MqfS6tF0
手抜きリメイク乱発が蒔いてきた種か?しねよ
オン要素抜いたドラクエ10はよ
DQXやFF14のあの出来から何を期待してたんだろうか
ていうかどっちも開発規模足りてねえだろ
どっちか廃止して統合しないと共倒れすんぞ
DQ10は低調、しかもニートの如しFF14が少ない利益を食い潰す
14切らんと10死ぬわ
オンラインなんてノーセンキューです
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:11:51.03 ID:f+zvOu+70
FF14の大赤字はすでにわかってたことだから
期待はずれってのはドラクエ10のことだろうな
実際課金者離れが相当深刻みたいだし
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:12:37.06 ID:0mndaKFO0
盛況ってレベルじゃねーぞ!

ソース ドラクエ10国勢調査

1日のバザー利用件数 276万3734件 出品146万2832件 購入130万0902件
1日あたりのバザー取引金額 48億9204万6381G 一回の平均取引金額 3761G
バザー手数料1日あたり 2億5923万0639G
各駅の1日あたりの利用者数合計 グレン31万0758 オルフェア13万9243 アズラン11万4706
山の手線の品川駅の一日あたりの利用数が32万人 秋葉原は23万人
土地所有者数 40万1743 畑設置件数 25万2493件
1日あたりの魔法の迷宮に行ったのべキャラクター数 46万3461 参加した人の平均挑戦回数 2.4回
>>112
エニックスは単なる問屋だろ
FF11が大当たりしたせいで調子に乗っちゃったんだろうな
MMO需要なんて一周すれば無くなるってのがわかってなかった
MMOはプレイヤー目線で見た場合に1つのソフトに対するコストがでかすぎるんだよ
その辺が何でわからなかったのかがいまだに理解できない
>>16
いや、これは明確に違うだろ

FF12の発売までどんだけ待ってんだ?
ヴェルサスにどんだけ待ってんだ?

なんでネットって明確な事実をこうもねじまげるんだ???
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:17:10.92 ID:okSN1fGD0
捏造ゴキゴキFUD
10は明らかにしょっぱなこけたかんな
最初から今の状態で売ってりゃもっと人が居着いたはず
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:23:45.26 ID:NH///GOy0
>>421
実際DQがコケたって言ったら株価にも影響するからな
それを自分が社長じゃ無くなったら即しゃべるとか本当に最初から最後まで期待を裏切らない屑だったわ
10は初め当ったけど1.1以降のアップデートでこけたんだろ
同時接続数最大は1.1のアップデート当日と言われてる
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:25:18.24 ID:EF+9vQaUP
>>472
それは事実だけど今が過疎ってるわけでもないしなあ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:26:23.03 ID:DErIEfk10
そもそも1ハードののみで出す意味がわからん。
WiiもPS3もPCも全部で出せばいいだろ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:27:07.41 ID:f+zvOu+70
10は初動はよかったけど中身が酷すぎて過疎が始まってるんでしょ
レベル上げと金策が全体の95%とか
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:29:35.43 ID:4F8ledJjP
MMOみたいな人間同士が集まるゲームって
言葉の傷つけ合いが多そうで、やりたくねーわ
小学生の頃からそんな殺伐としたゲームをやってたら性格歪むんじゃないか?
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:29:50.34 ID:0mndaKFO0
1.1のお祭り以後は確かに減ったけどもう何ヶ月もそこから鯖表示人数変わらず安定してるぞw
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:29:51.56 ID:hMw0Mijp0
>>421
看板タイトルのFF14とDQ10のせいで大赤字でぇ〜すとか言えんだろうしなw
スケープゴート腹立つわ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:30:40.40 ID:EF+9vQaUP
ドラクエ10の平均プレイ年齢は30代って>>465のイベントやってた時公開してたな
>>476
FF11だけしかやってないが、そんな状況になったこと皆無と言ってもいい。
中にはなにかしらあるだろうが。
>>474
和田になってから野村タイトル以外不自然な任天堂びいきが続いてたし
金もらってたんじゃないの、収益に結びついてないみたいだから個人的に
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:32:25.48 ID:0mndaKFO0
>>478
14ははっきり失敗認めてるぞ

まず、MMO事業。「ファイナルファンタジー(以下FF)XI」と「ファイナルファンタジー(以下FF)XIV」に加え、
今期は、「ドラゴンクエスト(以下ドラクエ)X」が出てきます。後は「ファンタジーアース ゼロ」等の許諾タイトルですね。
この分野は、元々安定収益源として期待していました。オンラインゲーム事業としてセグメントを切っていた頃、中味は「FFXI」ほぼ一本でしたが、
安定的に営業利益50〜60億円を計上しており、ピーク時には68億円までいきました。
MMOは、先行投資や運営負担が大きいので、自信のIPである「FFXIV」と「ドラクエX」に当面注力し、これら2本で営業利益100億円を稼ぐという算段でした。
まずは安定収益としてMMOで地歩を固め、次にHDゲームのビジネスモデルを変えて収益機会を作り、さらに新規ジャンルを乗せてアップサイドを狙う。こういう計画でした。
ところが2010年にFFXIVローンチで「痛恨の一撃」をくらいました。 FFブランド再生のためにも、あえてFFXIVはシャットダウンせず、現行サービスは改良を加えながら継続し、同時進行で根本からの立て直しを図るというイバラの道を選びました。
そのため、HDゲームの人材をFFXIVにシフトせざるをえず、新規タイトルが玉突きで2〜3年ダメージをくらう状態になりました。

http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/120514/page04.html
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:33:07.39 ID:N9vG5rhx0
http://i.imgur.com/Hx869xg.jpg

iOS移植のFF5www
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:33:31.24 ID:oVEw5OFBT
退くの遅すぎ
スクエニ立ち直れないだろ
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:33:44.03 ID:EF+9vQaUP
>>482
痛恨の一撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が買わなかった理由はWiiU前に出したからだよ
ネトゲなんだからもうちょっと頭使えよ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:37:27.41 ID:g+fQXCj10
小出しコンテンツ指示したのは社長だろ
なにいってだこいつ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:37:30.48 ID:Ti+SJRUH0
>>486
7年も開発してたらしいし
どうせ開発してるならハードも普及してるし
両方で出したいってことになったんだろうな
ドラクエ10


60万本実売→ソースあり

20万人アクティブユーザ→ソースなし

黒字未達→ソースあり

WiiU版販売不振→ソースあり

スクエニ大赤字→ソースあり

スクエニMMO事業売上げ不振→ソースあり


ここから導きだされる真実は

「ドラクエ10大失敗」
ドラクエは黒字だし
14のことでしょこれ
>10
火種を撒いたんだろ
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:40:57.03 ID:f+zvOu+70
実際FF14の赤字は100億じゃすまんだろうしな
そこへきてドラクエ10の不調
先の見えない新生14が成功しないとマジでやばい

ドラクエは↑で畑が25万ってでてたけど
これキッズタイマーとサブキャラ含めてでしょ
課金者10万前後ってところじゃないの
80万パッケ売って7カ月しか経ってないのにもう10万人しか残ってないってやばいっしょ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:41:08.03 ID:Ti+SJRUH0
思ったほどではなかったっていうのがドラクエ10の事だろうし
それなりに利益でてるけど予定していたほどでもなかったって言葉どおりじゃないのか?
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:42:45.34 ID:DEdAkMNO0
>>38
ソースとかあるの?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:43:01.91 ID:uSVaxYMh0
他人事みたいに言うなよ
http://mainichi.jp/mantan/news/20121106dyo00m200014000c.html
スクエニ:シリーズ初のオンラインゲーム「ドラクエ10」来年度黒字化へ
2012年11月06日


「ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族 オンライン」のゲーム画面
拡大写真
 スクウェア・エニックス・ホールディングスは6日、今年の8月にサービスを
始めたシリーズ初のオンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」について、
来年度に黒字に転換するとの見通しを示した。

要は4月から黒字化目処って話だったと。
WiiU版発売で大幅な新規ユーザー入ってくればなんとか黒字化・・・
と思ってたんだろうが、どうやら無理っぽいな。 

黒字転換の目処全く振れなくなったしな。

ドラクエ10はスクエニ公認で「赤字事業」です。
>>492
80万パッケージ売れたってソースは?
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:46:49.14 ID:7lxgkGr+0
FF14のことな
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:47:24.23 ID:tJqFlCUs0
ドラクエ10もさ、wiiU版であのグラフィックだったら普通待ったがかかるやん?
wiiU版出るならスゲえグラも良くなってるべきなのにwiiとほとんど変わらないとかさ、
そのへんがもうスクエニは終わってるんだよ。
全盛期のメンバーがーどんどんクビ切られてみんなを驚かすようなモン作ろうって奴らがどんどん減って
給料貰えりゃいいやみたいな残りカスがゲーム作ってるからどうしようもない。
無駄に開発費だけかけて出来上がるのはそのへんの中堅メーカーとたいしてかわらない凡作・駄作ばかりだ。
ここ数年、スクエ二のゲームで飛びぬけた作品なんて一つでもあったか?
土愚呂さんじゃないけど危機感が足りないと言いたいね。
>>496
11月6日前って同時接続過去最大発表が出て一番盛り上がってた時だよな

上にもあるけど今じゃみんなカネ稼ぎに追われて
疲れて仕事してるような雰囲気がゲーム内に漂ってる
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:50:20.25 ID:eU9dcowG0
10年続けるって言っちゃったしどうすんだろ
FF14はまじめに新規取り込む作戦考えた方がいいんじゃないの
ただでさえレガシーからは新規パッケージ代が取れないんだから
新生の収入源=新規といってもいいくらいなのに
月額料金格差で自分から壁つくってちゃ駄目だろう
恒久的とか約束して身動きとれなくなってて笑えるけどもうちょっと頑張れよ
キッズタイムとか中途半端なの入れたのがいけなかったんじゃ
ネトゲにしたなら課金は徹底しないと
あほくさ
普通にオフラインで売ればいいのに
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:53:44.42 ID:tJqFlCUs0
今から将来を見据えて今のPCでは動作が難しいような実写レベルで
しかもシステムが新しくて優れてるMMO作り始めてちょうどいいくらいだろ。

スクエニは出る頃に時代遅れになってるみたいな最悪なパターン繰り返してる。
最近のスクエニは2・3歩先見て作ってないんだよな。
FF11って月額3000円くらいだっけ?

ドラクエ10は1000円か 3倍ユーザーいなければ同じ収益性にならないってことか。

料金3分の1にしたからってプレイヤー3倍にはならんよね。
あとは月額課金を値上げするしかないだろうな


やめないやつはやめないだろうから
オンライン物ってサービス終了したらもう遊べないじゃない
ペットが死んだ時のこと考えると飼えなくなるのと似てて
なんか手が出ないよね
腐れマンコがバトルシステムに関わった時点で・・・
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:56:50.44 ID:Hk2qZrB30
>>506
どっから3000円って持ってきたんだよ 1300円ぐらいだよ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 02:57:33.91 ID:w915MdKYP
ゲームには飽きるっていう要素が常につきまとうからな・・。
ドラクエ10には飽きたよってなってしまうと非常に厳しいw
>>506
1280円だよ。追加キャラひとつごとに100円。
新生FF14もさ、あれだけわらわらキャラ表示できるレスポンスの速さ実現できるなら
なんで戦闘にアクション性をって方向にいかなかったのか?
技術の使いどころ間違ってるよ
>>501
前言なんて軽く撤回の人ですから
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:00:06.00 ID:0mndaKFO0
本当に失敗ならこうやって言明されるんだよね
大盛況のドラクエに噛み付こうというのが無駄なんだよ

MMOは、先行投資や運営負担が大きいので、自信のIPである「FFXIV」と「ドラクエX」に当面注力し、これら2本で営業利益100億円を稼ぐという算段でした。
まずは安定収益としてMMOで地歩を固め、次にHDゲームのビジネスモデルを変えて収益機会を作り、さらに新規ジャンルを乗せてアップサイドを狙う。こういう計画でした。
ところが2010年にFFXIVローンチで「痛恨の一撃」をくらいました。 FFブランド再生のためにも、あえてFFXIVはシャットダウンせず、現行サービスは改良を加えながら継続し、同時進行で根本からの立て直しを図るというイバラの道を選びました。
そのため、HDゲームの人材をFFXIVにシフトせざるをえず、新規タイトルが玉突きで2〜3年ダメージをくらう状態になりました。

http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/120514/page04.html
FF11の大成功がアダになった感があるな
FF7からの流れといい・・・一発当てるとそっちに流れてしまうのは仕方ないのか
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:01:25.97 ID:EF+9vQaUP
こういう捏造スレ立てるたびにソニー信者のイメージがどんどん悪くなる
どうして自分から嫌われにくるんだろうか
>>501
10年続けるって言ったな
あれは嘘だ
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:03:29.86 ID:0mndaKFO0
シリーズ初となったオンライン作品ですが、従来のドラクエとほとんど同じ感覚で気軽にプレイできるゲームシステムや、
利用料金不要でプレイできる時間帯「キッズタイム」の導入などが好評で、出荷本数は70万本を突破、課金登録者数は40万人を突破しました。

ちなみに、この数字は2002年より同社が提供しているオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI』の発売後3カ月時点の登録者数約10万人を4倍近く上回っており、
「非常に順調な推移」を見せているとのこと。

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7101
どうせ赤字なら新規タイトルを育てたら良かったのに
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:04:05.67 ID:Twb6cIxl0
ドラクエ10は汚すぎてなぁ…
いくらバージョンアップしても改善されるわけねぇから復帰する気が起きない
FF14は失敗を認めさせられちゃった、認めてしまったから
そりゃ何度でも「FF14は失敗しました」って言えるわ。

FF14は失敗ですが、作り直してるFF14は別物です!ってことで
完全に無かった子扱いだからな。

ただ、DQ10と同じく、しんなまFF14は意地でも「失敗してない!」
って言い張るだろうな。

「失敗を認めたら負け!」ってのをスクエニはFF14で学習してしまったんだろう。

その前にサービスイン出来るかの問題だけど。
ヴェルサスとかいう金食い虫もとっとと潰せよ
あんなスパゲティプロジェクト残してる時点で無能の極み
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:05:03.60 ID:Bk5w9+8N0
11は最初3年くらいで終わるつもりでコンテンツ出してたら
思いのほか人が居ついて10年続いちゃったんだよな
最初から10年やるつもりで作ってたら逆に続かないんじゃないかと思う
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:05:55.46 ID:0mndaKFO0
現実

シリーズ初となったオンライン作品ですが、従来のドラクエとほとんど同じ感覚で気軽にプレイできるゲームシステムや、
利用料金不要でプレイできる時間帯「キッズタイム」の導入などが好評で、出荷本数は70万本を突破、課金登録者数は40万人を突破しました。

ちなみに、この数字は2002年より同社が提供しているオンラインゲーム『ファイナルファンタジーXI』の発売後3カ月時点の登録者数約10万人を4倍近く上回っており、
「非常に順調な推移」を見せているとのこと。

http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=7101
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:06:17.98 ID:JMDZ5N5T0
FF11の成功で気を良くして
FF14とドラクエ10をオンゲ化した罪は海より深い
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:07:27.85 ID:w915MdKYP
>524
ドラクエ10はMMOということを忘れちゃいかんよ。
常に飽きられる可能性は高いし、下手すりゃ今年度で解約者激増もありうる。
というか既にスカスカの可能性も。
>>518
ブロードバンド黎明期のFF11の立ち上がりと比較して
ドラクエ10の立ち上がりは
好調!とかこんなの根拠にしてる時点でおかしいと思わないのかなぁ。
それと、もう8ヶ月たったんだから、3ヶ月の話じゃなくて、今も尻上がりに課金
ユーザーがFF11の様に増えてるのか そっちの方が重要だろ。

課金登録者数60万人突破!とかどうして出てこないんだろうね。
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:07:56.35 ID:Hk2qZrB30
FF11の初期ってものすごくハードル高い時期だってわかって4倍とか言ってるのかねぇ
BBユニット別売だしPC版はハイエンド構成じゃないと動かないし
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:08:01.66 ID:MtdHH7PX0
ドラクエ10はクリアするだけなら20日の無料期間で十分出来る
アカウント紐付けだから中古屋には売れないのが難点
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:08:10.84 ID:EF+9vQaUP
>>524
国内最強MMOと謳われたFF11の4倍のロケットスタートって・・・
これで失敗とか言ってる奴は精神病院行ったほうがいいなw
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:08:22.17 ID:JMDZ5N5T0
>>524
2012年11月7日(水) 13:50

なんで課金人数やら同時接続数を発表しないのかな?
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:09:40.96 ID:CVUmXJJ70
FF11から進化してない所か退化してるもんな
この10年間一体何やってたんだか・・・
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:09:49.11 ID:i7Mr3/8o0
マイナスの相乗効果でシンクロしてるな

綺麗な狂想曲を奏でてるよ
>>530
お仕事なんだかしらないけど、全然説得力ないからやめといた方がいいよ
その主張。
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:11:46.57 ID:0mndaKFO0
>>526
それはあくまで可能性の話だろ
定期的にアップデートしてればそうそう大幅に人が減る理由はない
MMOに命のスタートが大成功だったんだしな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:13:16.36 ID:KCg/vSRf0
大体こいつのせいだよなw
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:13:33.13 ID:EF+9vQaUP
こういうスレ立てなければ普通の人も>>524みたいな記事も目にすることがなかったのに
またもゴキブリ自爆って感じだよね
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:14:11.15 ID:w915MdKYP
実際解約者激増で来年の夏は越えられないんじゃないかな>ドラクエ10
>>530
それだけ大成功なら赤字になってないのでは?w
結果はすでに数字に出てるやんw
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:17:04.03 ID:XYX2IXpb0
いかんでしょ
FF11で楽して稼げすぎたのが忘れられずFFDQ両方ネトゲにぶっ込んでDQFF最新作が両方瀕死なのがなんとも皮肉な
パズドラみたいな奴でええやん
なんでドラクエ
黒字転換絶望的だもんね。 

それでも10年続ける!っていっちゃったから、当面やめられないだろうし。
途中で月額課金値上げかなぁ。

これから10万、20万とユーザー増えるきっかけがまるでないもんね
Wiiゆうちゃんの爆死によって。
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:17:37.64 ID:uDHjm7x70
ドラクエはまだ運営してるだけ期待外れで済まされるけど
1から作り直してるFF14はどうなんだろうな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:18:03.65 ID:0mndaKFO0
アンチの過疎る理論は希望的観測でしかないんだよな
追加ディスクまで既に確定してて1.4からは新ストーリー展開もくる
カジノやコロシアムなどどんどん追加される
クエストは週2で配信される
毎日できる迷宮やデイリー福引クエ、討伐クエもできた
申し訳ないけど減る要素がない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:18:39.61 ID:DEdAkMNO0
ゲーム好きじゃないやつばかり雇った結果がこれだろうな
ゲーム好きじゃないからアイディアもないし魅力的な世界観もシナリオも書けない
だから少しでもシナリオが書ける鳥山なんかが重宝されてしまう
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:19:39.22 ID:EF+9vQaUP
>>546
鳥山シナリオがドラクエより上とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>545
増える要素を話せよw

現状赤字なんだからさ
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:20:21.19 ID:3fC9HDW00
自分のペースでのんびりゲームがしたいんだよ
好きな時にポーズかけて
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:20:29.37 ID:w915MdKYP
さぁ解約者激増で死ぬぞ〜w
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:20:54.73 ID:0mndaKFO0
小難しい話がかっこいいと思える中二病患者にはドラクエのストーリー合わないかもなw
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:21:49.06 ID:JMDZ5N5T0
>>537
それ5か月前の記事で発売3ヶ月で70万人の内
30万人は課金していませんよとも見れるわけだが
それから5か月たった今40万人も課金してると思うのか?
外伝的なものはいっぱいだしてるのにMMOナンバリングしてきたことだけは絶対にゆるさない
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:22:03.74 ID:EF+9vQaUP
>>549
ソロでラスボスまで倒せるぞ
他人が嫌なら周りのチャット聞こえないように設定もできる
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:23:12.87 ID:bwbUZgt30
DQXはPC版発売すりゃ国内に限ればMMO、MOでは同接トップ余裕で維持できるよ
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:24:03.74 ID:okSN1fGD0
ゴキブリイライラ…
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:25:39.02 ID:w915MdKYP
解約解約ゥ
さっさと解約ゥ w
ネトゲタイトルなのに家庭用ゲーム機限定で出したのが間違いでしょ。
子供がメインターゲットならDSだろうし、あの程度の内容ならDSでもよかったんじゃない?って思うけどね。

FF11に関しては、FF10の時代はまだテレホとかの時代だったから、すごく珍しくて、それで客が呼べたってのが大きいかと。

オフゲとネトゲはやっぱり違うし、
FF付けときゃ売れるって思ってんなら、ゴミみたいなわけわからんカードゲームにするくらいなら
FFタクティクスあたりをソシャゲにしたほうが爆発的に売れると思うけどね。
データ的にも少ないだろうから簡単でしょうに。
やっぱりソーシャルは好調なんだな
HD事業とかやってるから赤字になるんだよ
そういうのはパブリッシャーとしてだけで十分
開発リソースはソーシャルゲームに集中させないと黒字にはならんぞ
面白いん?
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:26:19.06 ID:plONFtSl0
>和田「ドラクエ10が期待はずれだった」

ユーザーのセリフだカス
新生はよ!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>554
レベル上げるのに100時間はかかるけどな
しかもノーパッシブで冥王いくならほぼ死ぬのは確定
優秀なサポ雇えば倒せるだろうけど自分の活躍は皆無
聖水撒く機械と化して勝ってなにが楽しいんだか
自分が活躍するためにパッシブ取るなら少なくとも追加で50時間はレベル上げが必要
装備や聖水を整えるのにさらに100時間追加でさらにストーリー追うのに20時間
ざっと270時間ってとこか
完全にFF14のことだろ
作り直しも含めて制作費&維持費はやたらにかかってるのに収益らしい収益もない
DQをMMOにするならするで、マルチプラットフォームにすべきだった
Eidos開発費かけすぎなうえに中途半端で500万本の壁突破出来ない
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:31:16.70 ID:5iaKfkFR0
FF14は期待を寄せるような状況じゃなかったし
ドラクエ以外ないわな
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:32:48.19 ID:QgvGwbct0
ヴァナディールの世界設定
イヴァリースの世界設定
FMシリーズの世界設定
ゼノギアスの世界設定

世界設定厨には堪らない上質な世界観を腐らせておくのは勿体無い
上の4つの世界をそれぞれ独立したシリーズ作品として展開してくれ
FF11,FF12,FM5,ミンサガで見せた□の底力に俺はまだ期待している
>>214
これにつきる
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:34:53.00 ID:Bk5w9+8N0
その世界観作った人は退社してもうたんや
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:35:50.26 ID:xe1gmENb0
今期のことなんだからDQ10だろ
ちょっと前までやってたが、一時期より大分人減ってたぞ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:37:16.78 ID:dfOlfv4G0
>>170
ドラクエ、スーファミまでの全盛期より落ちたとはいえ
なんで未だに人気なんだろう
当時としても良ゲーではあったが・・・スクウェア系の方が面白かったし
ドラクエ10はどうみても成功だろう
ここ情弱ばっかりか?
オンゲーでは歴史塗り替える程の人気出てるぞ
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:38:41.31 ID:EF+9vQaUP
MMOで言えば過疎化が止まらないもうひとつのFFもあるよね
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:38:55.74 ID:9lBx182T0
FF14で信用が地に落ちた
大手が欠陥品を売りつけるとか責任者全員解雇していいレベル
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:40:37.73 ID:bwbUZgt30
>>571
>期待したほど寄与していない

スクエニの想定より下だったってことだろ
新しいシリーズ作ろう(提案
ドラクエは、やっぱりオフラインゲームだから、DQ外伝ならよかったんじゃないかね。
8.5あたりで。
ナンバリングタイトルとしてはやっぱりコケた印象は強いかと。

別に、こけるのが悪いわけじゃないし、いろいろ挑戦してほしいとは思うけど、タイミングは悪かったね。
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:43:01.77 ID:DEdAkMNO0
ドラクエをアニメ化しろ
ずっと継続させるんだテレ東あたりでやれ
今のガキはドラクエとかやるのけ?
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:43:46.87 ID:0mndaKFO0
>>574
FF14があのザマだからその分DQに必要以上に期待がかけられてたんだよ
ハードル上げられてそれに達せなかったから失敗やら過疎やらアホすぎんだよアンチは
>>574
そりゃ発売して1年も経ってないからだろう

ドラクエ10はFF11よりも人気出てるし
結果的にはFFシリーズで一番稼いだ11より稼ぐぞ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:45:08.82 ID:9SbCLxsfO
スクエニは過去の名作の続編を殆ど自ら潰したよな・・・・
もはや何も期待できない
過去の名作作ったクリエイターに土下座して製作に参加してもらえよ
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:45:43.33 ID:MnIEF+Lq0
14でも11と同じ事ができると思ったのが大きな間違い
いまさらあんな客なめた未完成品に新規で飛びつく奴なんかいねえ
>>579
ff11は海外とpcで新規が入りやすかったから。ドラクエなんてもう新規入ることないし
オンゲなんて11で終わらせておけば良かったのにDQまでネトゲにしちまって
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:48:39.53 ID:9lBx182T0
一年も経ってないからとかw一年も経ってるんだぞ?
スタートに失敗したネトゲは盛り返すのは相当難しい、DQが失敗したかは知らんが
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:48:47.78 ID:ywS78FJV0
そろそろ鳥山に見切りつけるべきだろ
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:49:31.36 ID:Dzh9JNpPi
DQ10がほんとに大成功だったら
今頃同時接続◯万人!だの喧伝しまくってただろうよw
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:49:35.26 ID:DEdAkMNO0
DOD3のグラフィックをみても未だにPS3は作りにくいんだろうなあって思ったよね(´・ω・`)
信者のポジキャンうぜぇ
プレイもせずに貶めたり持ち上げるゲハ脳は死んでどうぞ
1700時間やったけどクソゲー過ぎ新生はやくしろマジで
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:50:24.63 ID:5sC0/qTg0
FF14ちゃんはニコニコ超会議に「マイクロソフト」から出展される事になったわけだが何の予兆かねw
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:50:45.81 ID:qCo16B7I0
中の人が期待はずれって言って首切られたんだから
そうとうヤバい事だけは確か
>>582
FF11ワールドワイドの人口
ドラクエ10国内だけの人口ですら
ドラクエ10のが売れてて人口多いんだぞ?
これでも失敗だったらオンゲー全て失敗って言ってるようなもんw

オンゲーなんてリネ2ですら鯖12個最高同時接続が6万ちょい
ドラクエ10は鯖が40最高同時接続35万超えだぞ?
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:51:16.15 ID:obJ0skjh0
ドラクエのナンバリング最新作とリメイクの2本が出た年に赤字になるってステキやん
ソース読む限りMMO事業は関係ないじゃん
むしろ赤字じゃなさそうでアンチ涙目
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:51:42.47 ID:Uc6hMWJh0
CGの映画が流行したら実写映画オワコンになるじゃん干されて当然
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:52:10.53 ID:ST/cNT58O
まず暇人しか手に取らないMMOでいくら売れると考えてたんだこの馬鹿
>>482
なるほど、スクエニは3年ダメなのか
ゲームじゃない商売した方がいいな
>>591
どこまでそれが続けられるかが今後の課題だろうな
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:54:22.06 ID:JMDZ5N5T0
>>591
それは何月の数字?
今も同時接続35万超え維持できてるの?
ドラクエ10はこれ以上ユーザーが増えようが無いのが問題なんじゃね
>>586
最初のVUの時やってた

http://blog.livedoor.jp/gamesukinews/archives/18475451.html


開始時は20万人しか入れなくて
初日にすぐに40鯖に増設
ほとんどの鯖で混雑だったくらい
どうみても成功してるよ
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:56:34.97 ID:xfyoA0cRP
>>591
ドラクエ10は鯖が40最高同時接続35万超えだぞ?

またソース無い事をホントと嘘を混ぜて話すんだからw
>>600
ちなみに1ワールド何人いるか、サーチできたりするの?
ドラクエなんて基本無料で追加コンテンツ有料にすりゃよかったものを。欲張った挙句の結果だ。
そのうち課金アカウントがいくつなんだよ
まだやってるやつは何が楽しくてやってるんだ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:58:49.95 ID:WUZjkmhf0
業績で全ての善し悪しをはかる下品な感性は捨てろ
結果がポシャったとしても新しいものに挑戦したこと自体はいいことだ
ただし物事はトレードオフで考えなくてはならないのもまた事実
ナンバリングの大作タイトルは従来の作風を維持して安定した収益の柱にして
そこでの利益を新ジャンルの挑戦に向けるなら効果的
収益の基盤で新しい挑戦をするのはハイリスクだ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 03:59:35.31 ID:ST/cNT58O
インして日課済ませてすぐ落ちる奴もかなりいるから同接はそこまでなくね
課金者が未だに20万人以上で失敗とか言われるのがわけわからん
ネトゲに夢見すぎ
>>607
課金20万人以上ってののソースは何処にあるの?
>>600
今何人ぐらいいんの?
>>607
ホント全くソースないのに堂々と数字出してくるから怖いわ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:02:54.32 ID:MtJAV071T
春休み中とか休日は乞食タイムが平日より賑わってたりするのかね?
無課金で続けてるユーザの割合は一割もいないくらいなのかな
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:03:09.72 ID:ST/cNT58O
>>608
日曜日にやってたドラクエのイベント
畑25万とか具体的な数字出ちゃったからなー
20万は盛りすぎでも10万以上は居るでしょうね
副垢だなんだって思ってたが国勢調査見るとライト多い
>>601
ソースもある

>>602
インタビューだと全部で20万入っても大丈夫な鯖にしてあると発言
それで20鯖全部混雑 入れない人が続出

>>604
開始3ヶ月で40万超え
今は50万超えてたと思う

http://blog.esuteru.com/archives/6725715.html
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:04:55.37 ID:5oKeMMSH0
いまのドラクエは人いるのか?カジノできた?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:04:56.01 ID:Dzh9JNpPi
>>602
出来ないから適当な数字ばっかり並べてる
ID:GO7+bABRP
ID:xfyoA0cRP

また赤字君が居るのかよ
ソース云々よりスクエニの発表すら信じないから何話しても無駄だわ

ID:s4xOFz2K0は論外
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:06:27.59 ID:obJ0skjh0
ぶっちゃけWiiが完全なオワコンになってしまった後の発売になったのが最大の誤算だと思う

本来は「万人が認める勝ちハードWiiの最収穫期」に満を持して出すことで
MMOとしては〜なんてみみっちいこと言わず
ドラクエとして恥ずかしくない売り上げを叩き出すつもりだったんだろう

実際発売前のプロモーションでも「今まで通りのドラクエとしても楽しめる」って
詐欺まがいのアピールしまくってたしね
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:06:29.04 ID:EF+9vQaUP
>ドラクエなんてもう新規入ることないし

アンチちゃんがそう願ってるだけじゃねーかwwwwww
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:07:15.23 ID:SNvrbAXN0
>>609
畑持ちが25万 土地持ってない奴と畑複数持ちを併せて考えるとアクティブ20万人と考えるのが妥当
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:08:41.19 ID:Bk5w9+8N0
FF11は去年のヴァナフェスでWDがアクティブアカウント30万って言ってたぞ
ソースも色々だしてるのにな

http://n-wii.net/news/eid4512.html

News Article[Wii] 「ドラクエX」有料会員が40万人突破
FF11を上回るペースで スクウェア・エニックスは
Wii向けオンラインRPG「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」の有料プレイヤー数が40万人を突破したと発表しました。 
発売後3ヶ月での40万人突破となりましたが、2002年にサービスを開始した「ファイナルファンタジーXI」の有料プレイヤー数が同期間で約10万人であったことと比べると
「非常に順調な推移」(同社プレスリリースより)と言えます。

ただ、ドラクエXはシリーズ初のMMORPGだったこともあり初期開発費用が大きく、今年度は赤字となっています。
来年度は黒字転換する見込みとなっており、利益貢献はこれからとなります。
 ソフトの販売本数は2012年10月28日時点で約60万8000本(エンターブレイン調べ)となっており、購入者の2/3が課金している計算になります。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:09:02.95 ID:SNvrbAXN0
>>620
アカウントね
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:09:07.54 ID:4ouWEO2i0
毎月ドラクエ10に20万人が課金して月収2億稼ぐコンテンツだとしても
これまで3〜4年かけて開発していたコストと現在のサーバ管理と運営と
大型アップデートにかかる開発費用や、今後発売されるであろうドラクエ11の
開発コストを賄っていくには辛い、ってことだろ

20万人のアクティブユーザがいるからネトゲとして成功とか失敗とかどうでもいいんだよ
株主から見れば黒字にならなければ失敗だし、会社組織としてみても赤字になる資産ならそれは失敗作
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:09:19.51 ID:X79AGkmB0
>>619
入ることは入るだろうけどやめる人もいる
WiiU版はどうやら売れてないみたいだしな…
ドラクエ10は遅すぎだよ
Wiiなんて一発ネタハードだって他のメーカーは悟ってたのに
ダラダラ時間かけすぎて機械損失もいいとこ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:10:01.35 ID:ND+opXgzO
>>1
ちょっと待て
MMOはドラクエ10以外にFF11とかFF14とかあるだろ
>>614
FF11みたいにゲーム内でサーチはできないのか。
賑わってるんだったらいいことだけどな。
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:10:47.78 ID:JMDZ5N5T0
>>622
あのさあそれ去年の話なんだよ
今年は4か月経ってるわけだよ
そこから変わらない増えた減ったのソースはないの?
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:11:10.58 ID:bwbUZgt30
現時点のDQ10の課金人数とか実際のとこ分からんが
スクエニの想定以下ってのは事実だろ
FF14なんて去年の時点で鯖閉じて
閉じる事も前から決まってたんだろ?
↓これは時期的にDQ10の事しか考えられんよ
>期待したほど寄与していない
時期的にFF11の追加ディスクの売上のことでもねーし
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:12:24.94 ID:EF+9vQaUP
>>620
家持ってる奴が全員畑持ってるならそうなるな
FF11でいうならプレイしてる奴は全員栽培やっててやってないからやめたって言ってるようなもんだぞ
どんだけアホなこと言ってるかわかるだろ
>>617
こういう論争にFFじゃなくてDQが巻き込まれてるのが悲しい
ドラクエは客単価の低い薄利多売コンテンツ
実際おいしいと思える客数に達していなければ意味はなし
問題なのはWiiUの伸び悩み
ユーザーが増える見込みがなきゃジリ貧にすぐになる
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:16:04.18 ID:0mndaKFO0
畑の数でアクティブ算出wwww
家持ってないライトすらまだいるのにwwwwwwwwwwwwwwwwww
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:16:23.18 ID:X79AGkmB0
40万人を突破したと発表しました。
これ累計かどうかも書いてないんだなw怪しいソースw
何故か好評なのに株主につっこまれてもアクティブ公表しないもんなw
金のなる木を腐らせたのだから凄いと思う
腐りかけていたのは事実だけど
だから回収に走っちゃたのかな

ナンバリング復活も無い死の道へ・・・
ドラクエ10は月額課金2000円でもよかったのにな
1000円でさえ文句言われるってのは家庭用ユーザーって貧乏が多いんだろうか
チョンゲーなんて2000〜3000円当たり前だったのに(今はアイテム課金だが)
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:20:13.56 ID:obJ0skjh0
発売前
http://www.famitsu.com/images/000/007/290/l_4eec668200d90.jpg

発売後
「MMOとしては〜」「ネトゲだから〜」
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:23:43.42 ID:SNvrbAXN0
>>631 >>634
お前らみたいにやりもしないで擁護するのもおかしな話だよな
なんでDQ10プレイ時間1000時間超えの俺がただのゲハ豚にかまわれるのかわからんわ
そもそもプレイヤーが文句言ってて外野が擁護してるとかなんの冗談だよ
俺はネトゲー廃人でドラクエ10もやってるけど
ドラクエ10やってるのオンゲー初心者が多すぎるんだよな

ドラクエがオンゲーの中でどれだけの地位にいるかわかってない奴が多い
2chでもリネやROよりも売れてないって言う奴がいて笑える
>>629
魅力的なupdate繰り返してるんだから減る訳ないだろうが!

っていう思考回路だからもう話は通じないと思うよ

ソースとかいって、俺調べ、もしくはブログ持ち出したりとか
あほかと。

公式が一切、具体的な数字出さないんだからソースなんて出せるわけがない。

厳然とした事実は、黒字転換を目指すと公式にコメントしてること。
そして、利益が出てないどころか、今期大幅な赤字決算迎えたということ。

そして、大きく新規プレイヤーが入る可能性があったWiiU版のパッケ
販売が大不調でおわったこと。

これらをもって「ドラクエ10は終わり」と結論づけてもほぼ間違いじゃないな。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:26:20.98 ID:EF+9vQaUP
>>639
内容について反論しろよ
1000時間越えてる廃人だからこそ畑おくのが当たり前って感覚になってるんだろ
面倒臭かったり毎日水やれないから置いてない奴だってたくさんいることちょっと考えりゃわかるだろ
クソつまらねえゴミでした
と一言事実を認めることがなぜできん
>>642
俺も家持ってるけど畑なんて使ってない
理由は簡単、畑やっても利益が微妙だからやらない
他のことするか欲しかったらバザーで物買ったほうが効率がいい
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:30:30.82 ID:0mndaKFO0
>>643
答えはシンプルかつ簡単

やってれば神ゲーとわかるから
他のネトゲやってみるとドラクエ10はかなり細かな配慮されてるなと関心すること多いけどなぁ
でもストーリーパート終われば続ける意味ないって意見はわかる
ID:0mndaKFO0

今日もお仕事ご苦労様です
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:33:53.38 ID:JMDZ5N5T0
6月の株主総会で発表あるかな
なんかドラクエ10はまた課金人数をはぐらかしそうな気がするんだよな
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:34:29.20 ID:SNvrbAXN0
>>642
畑置くくらいは土地持ってればハードル高くねぇだろ 1000Gだし 実際種蒔いたらうんこ必要、水まき9カ所 毎日やらんと枯れるとかあるが 畑がない家は引退者の可能性有りという推測は本スレじゃ普通なんだけどな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:35:07.01 ID:MJ1gR4k+0
もはやレアアイテム探ししかやる事がないからな
結局レア掘りか
PSO2もレア掘りだし、それ以外コンテンツが生み出せん時代なのか
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:36:29.76 ID:0mndaKFO0
レベル上げだけじゃなかったのか、アンチ論では
迷宮にデイリークエ、配信クエ、レア狙い、とどんどんやれることが増えていくな
アイテム課金なしに何%が月課金ユーザーなら利益が軌道にのるだろう
それ確立できたらネトゲ界で結構なニュースにならね?
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:37:26.80 ID:9lBx182T0
そもそも10年続けるMMOとか言って同じブランドでFFとDQ共食いさせるとか池沼だろ
最初の100時間ぐらいは普通に神ゲーだよ
それ以降は苦行
たいしたご褒美がないからね
な、パッドに慣れるとマウスでクリックするだけのMMOもつらくなる
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:37:55.49 ID:4ouWEO2i0
ID:0mndaKFO0は下記のスレでもお仕事頑張ってるな
Wii U売れてなくて大変なんだな任天堂

Wiiuの最新RPGのグラをご覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364797904/l50
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:40:04.40 ID:0mndaKFO0
俺を叩いても殺したい程憎いドラクエが人減るわけじゃないぞw
まあがんばれw
ガンホーに喰い付かれる始末
前へ進まなきゃ死ぬ業界
反省も種も撒いていないのだからこの業績なんだろ

擁護が多い気持ち悪いスレだな結果は出ているのに
集金方法が問題じゃないか
ドラクエはRMTがかなり盛んだからアイテム課金にすれば収益は5倍ぐらい増えるよ
けどそれやればバッシングは今の5倍になるだろうが
パズドラの集金方法はすごいな
ちなみに俺が知ってる中じゃ月額2000円のリネ1がアイテム課金になったら利益が10倍に増えたそうだ
このリネ1もRMTが盛んなゲームだった
>>660
RMT人気ランキング
もうリネはオワコンだなー
オンゲーの中ではドラクエ1強時代

http://rmtrank.com/
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:48:38.74 ID:4ouWEO2i0
モンハンFも最初は月額1400円でやってたのに立ち行かなくなって
500円加算させてサービス向上のオプション課金と大量のガチャ投入でカバーしたからな
663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:49:00.51 ID:DEdAkMNO0
今時MMOでパッケに金とらしたらアカンよ
月額でもいいけど入口は無料にせなアカン
人がおらなMMOは成り立たへん
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:50:28.30 ID:0mndaKFO0
ドラクエはブランドイメージ凄く大事にしてるし今までソーシャルにも手つけたことない
安易にガチャみたいなのして自分からブランドを地に貶めるようなことは絶対にしない
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:51:06.37 ID:EF+9vQaUP
ガチャなんてスクエニがやりたくても堀井が許さないだろ
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:54:07.42 ID:bwbUZgt30
>>663
パケ代のみで月額無料のGuild Wars2が去年の9月の時点で
同接40万、パッケージ販売数200万本超えてる
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 04:56:39.13 ID:bwbUZgt30
今年の1月で300万本超えててたか
ソーシャルに手を染めてる時点で(r

ブランドを地に貶めるようなことは絶対にしない(キリッ
最近のドラクエの方針見てりゃ何しだしても今更驚かないよ
>>666
海外はオンゲーが一番人気
日本はオンゲーまったく人気がないし比べても仕方がない
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:01:49.82 ID:eR77WmVr0
>>630
スクエニの想定ではFF14は去年の始めにはサービスインしてて
新生する必要もなかったんだが…
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:01:58.32 ID:bwbUZgt30
>>670
それなら最初から国内向けにMMO出すこと自体が失敗じゃんw
FFはまだ海外でもやってるから良いが・・
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:03:47.99 ID:0mndaKFO0
FF14とかいう産廃のせいで孤軍奮闘しなきゃいけないDQ10
>>672
そのうち海外にも出すんじゃね?
むこうでは日本と違って
完成度高くないと売れないからスクエニもその辺りわかってるだろう

ただ海外のオンゲーは
WoW 1000万超
スタクラ2 500万超
Diablo3 300万超

とか200万超は結構あるから日本とは比較にならない
「FF14は計算に入ってない!」

それは一年の結果として計算に入らなかっただけですよ
まぁ責任をドラクエに転嫁するために分かってて言ってるんだろうけどw
和田はスクウェアのほう出身だからなー
ドラクエ10は満足してるけど
FF14はまじで醜かった
FF14の時点で和田辞任するほうが自然だったのにな
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:15:14.25 ID:CJLKXRdL0
ドラクエはスカイリムみたいな進化すればよかったのにね
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:16:07.60 ID:OI5RnyN/0
北米はFPS文化の名残でパッケージ販売+ネット対戦無料という文化が残ってるからな
dia3もそうだし、月額課金でウケてたのはWoWぐらいしか印象ないや
だからこそアジアではお馴染みだったF2Pの販売形態がLoL等で無双状態

日本はもう早々にF2Pは食い尽くして常態化してるから
スクエニの取ったパッケージ販売+月額課金のコンボは
時代を逆行してるというか殿様商売にしか見えなかったね
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:18:56.72 ID:0mndaKFO0
>>677
そういうリアル路線はFFの役目だろ
>>678
いや、月額課金だけじゃないよ
ガンホーのROと同じように何かに付属アイテムつけて売り出してる
韓国では2000年に既にリネージュというネットゲームが出ていた
日本でも人気になった


あれから遅れる事12年 スクエニは何をやってたの?
>>39
それを言うならブサメンリアリティだろ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:23:00.32 ID:eR77WmVr0
>>675
この前の大赤字の大きな原因はゲーセン事業の大コケだし
全てがつもりつもっての辞任だと思う
>>681
海外ではリネージュよりFF11のが売れてて評価も高いよ
リネが人気なのはアジア圏と韓国だけ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:24:31.40 ID:iS3hu8F80
淡路恵子さんが酷評するようなドラクエ作るからだよ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:26:33.22 ID:EF+9vQaUP
>>685
なんでアンチの中じゃあの時代遅れババァが言うことが絶対みたいになってんの?w
ドラクエのせいっつーか
海外ソフトの予算見積もりからしてみても無駄にハードル高くしてただけじゃ・・・
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:31:59.28 ID:CqVUVwA+0
ドラクエ3、FF7のような名作はもう生まれないか
何でFF11を超えて
日本のオンゲー史上一番売れたドラクエ10のせいになるのかがわからん

どうみてもFF14が悪いだろう
>>112
パブリッシャーが何なのかわかってないだろ
名前借りて売り上げ延ばそうとしてる作品に興味なし
ドラクエ10の課金なんて1000円だが一日でいうと30円程度なんだぜ。
>>692
タダでも高いレベルのクソゲー(」・ω・)」
やったことないから
エミュでスーファミのドラクエ3でもやってみようかな
>>691
FF14と違ってゲームも良く出来てる方だよ

まず製作者もドラクエシリーズ作ってきた人が中心だから
FF14と違って作りがしっかりしてる

http://ドラクエ10.jp/dq10_staff.html
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:14:31.35 ID:U1rx5URlO
FF14とかいうゴミのせい
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:14:38.03 ID:Rqwu9SN80
普段ゲームはやらない人でもドラクエだけはやるって人多かったのに
オンライン専用にしちゃって完全にライトユーザー層を失った。
■堀井雄二さん(ゼネラルディレクター)
1954年1月6日生まれ。兵庫県洲本市出身。作家、ゲームデザイナー。
早稲田大学を卒業後、フリーライターを経てゲーム界で活躍。
代表作は「ドラゴンクエスト」「ポートピア連続殺人事件」「いただきストリート」など。
これまでのドラクエを作ってきた中心人物。
過去にはドラクエをオンラインでやりたいという趣旨の発言があり、
ドラクエ10がオンラインゲームになったのも、堀井さんの意向が強かったとみられている。
ゲーム内では「ゆうぼん」(種族はドワーフ)という名前でプレイしている。
今回は総監修のような立場であり、既に大枠が完成してテスト段階となるベータテスト開始時点では
「既に私の手を離れている」という旨の発言をしている。
■すぎやまこういちさん(音楽)
1931年4月11日生まれ。東京都出身。東京大学卒業。
1958年にフジテレビへ移籍。その後アニメ、ゲーム、歌謡曲、CMソングなどの作曲をしている。
有名な作品は、「亜麻色の髪の乙女」など多数。
東京競馬場・中山競馬場で使用されるファンファーレも作曲している。
2010年2月時点ではドラクエ10の作曲は始まっていないと言っていたが、
2011年5月にはドラクエ10の作曲に取りかかったことを発言。
ベータテスト開始時点の2012年2月には、既にほとんどの仕事を終えていると予想される。
齊藤陽介プロデューサーの話では、ベータテストにも参加していたらしい。
■鳥山明さん(キャラクターデザイン)
1955年4月5日生まれ。愛知県名古屋市出身。
「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」などの有名な漫画を描いた。
「ドラゴンクエスト」や「クロノ・トリガー」などではキャラクターデザインを担当している。
こちらも、ベータテスト開始時点では既に仕事を終えていると思われる。
齊藤陽介プロデューサーの話では、ベータテストにも参加していたらしい。
■齊藤陽介さん(プロデューサー)
1970年生まれ。
旧エニックス入社で、スクウェア・エニックス発足時には執行役員第10開発事業部部長に就任。
スターオーシャンシリーズ、ヴァルキリープロファイルシリーズ、鋼の錬金術師などでエグゼクティブプロデューサーを務める。
糞みたいな信者がいる割には赤字なんだね
DQ10なんてゴミ捻り出してる暇があるならコンシュマー部門切り捨てたほうがいいんじゃね?
ソシャゲだけ作って後は外部に任せるのが正解だろうな
>>697
で、ドラクエ7で取り戻したわけか。
相殺ってとこかね。
ソーシャルなんて流行ってるの日本だけ
そのうち終わるんじゃね?

世界的にはオンゲー基本だからな〜
ソシャゲ、アメリカでも大流行してなかったっけ?
MMOは完全に終わったコンテンツ扱いなんだよな、世界的には。
ドラクエみたいな10年前のMMOはどうすっ転んでもお呼びでないし。
信者の認識とスクエニの展望が同じじゃなけりゃいいけどなぁ。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:27:04.34 ID:0mndaKFO0
およびでない割には国内ナンバーワンだったFF11の4倍のロケットスタートでしたね
>>700
取り戻せて無い

ドラクエ9みたいな一人一本のポケモン的な形の方が良かっただろうに
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:30:12.18 ID:EF+9vQaUP
これだけ結果出しても臭いゴリ押し叩きが多いと思ったらこういうことか

■■速報@ゲーハー板 ver.24572■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364907409/175

175 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/04/02(火) 22:20:54.23 ID:HE2rcQj7P
【悲報】スクエニ和田「ドラクエ10が期待はずれだった」「今まで蒔いてきた種が全部マイナスになった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364904266/
>>702
大嘘つきすぎw
アメリカでソーシャルゲームなんか流行ってるわけない
日本だけ

中山淳雄さん「ソーシャルゲームだけがなぜ儲かるのか」。
 勉強になりました。 世界のソーシャルゲーム市場は6500億円、
うち半分が日本市場だという。 ソーシャルゲームは今年3400億円市場に。
これは国民全員が年3000円使うシャンプー市場と同規模だという。

http://blogos.com/article/55454/
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:31:39.84 ID:lvptVElj0
合併が終わりの始まりだった
とっとと死んで生まれ変わった方がいい
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:33:31.81 ID:ysFhKt430
ドラクエは完全にオワコンになった
FFは今でも世界で売れてる

なぜ差がついた
慢心、環境の違い
ソーシャルゲームに加速していきそうだな
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:35:41.35 ID:4TcFgqlK0
3Dにするならスカイリムくらいのグラにしろよ
面白くないんだから
日本はたまごっちとか流行ったくらいだしな〜
世界と比べて市場が特殊すぎる
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:37:41.81 ID:0mndaKFO0
リアル系ごっこはFFでやってろ
DQは今のが正統進化
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:39:48.88 ID:pz40O5rR0
俺が止めてるのに増えるわけ無いじゃん
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:44:38.17 ID:WWHUpiHu0
ドラクエ10とか冷静に考えてあんなもんがウケるわけがない
これからプレイヤーも減っていく一途だろうしどうしようもないわ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:46:45.10 ID:HaUdLhJO0
毎日何時間も遊ばないと体験する資格が無い内容ばかりです

なんていうスクエニのMMOで遊ぼうとするやつは少なくて当たり前だろw
面白くて時間を忘れてプレイするんじゃない、強要されるんだから遊びじゃない
ドラクエ10はなんでPCでも出さないの?
スクエニは馬鹿なの?
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:49:56.78 ID:MPThUSQ50
どうみてもFF14ですありがとうございました
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:50:47.18 ID:RpYDECaFO
FF14やドラクエ10なんて本来コケる方が難しいくらいの
ビッグタイトルなのにね。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:51:24.86 ID:767HsGs90
MMOに関してはFFもドラクエも根っ子が同じだから期待値も薄い罠w
FF14がなかったらドラクエもっと売れてただろうな
FF14は本当に糞だった
チョンゲーですらあれ以下はない
逆にドラクエ10以上のオンゲーはチョンゲーにはないから差が激しい
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 06:59:49.83 ID:HaUdLhJO0
勘違いしてるバカがいるがDQ10はまだ黒字じゃないぞ、現在赤状態だがMMOではそれが普通
こんなに早く黒字化はしない、来年度に黒字化予定だってスクエニもいってるわけで
それに40万アカウント以降発表ないし
これ以上増えてるなら全鯖「こんざつ」を維持してるはずだが現実はそうじゃない
2〜3年まで人口が上昇し続けているMMOは何年も生き残ってるが
こんなに早く減少傾向になるMMOはヤバイ
DQ10は結構危ないよ
FF14は生まれることなく死ぬのが確定してるけどw
PCで出さないMMO
>>716
ドラクエ10って任天堂販売じゃないっけ
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:04:29.96 ID:w+8insYb0
>>1
ドラクエ10をPS3で出せ!
まで読んだ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:07:23.77 ID:m2b6ZNmT0
社会人なのにドラクエ10のプレイ時間が
1500時間超えてた
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:07:59.30 ID:ssmEIBeT0
>>723
任天堂に縛られてるなこのまま自滅の道歩むしかないな
まぁ海外の奴にこんなクソげー遊ばれても恥ずかしいだけだしパソコン版は出さなくていいよ
マジでゲーム業界はネガティブ工作の元凶を潰した方がいいんじゃないのか
争い起こして足引っ張り合うからマイナスにしかならない
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:10:12.21 ID:CN6cQLnn0
今やってるスライムのイベントは悪くなさそう
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:11:54.09 ID:5eTppcnc0
またゲハからゴキブリきてるのかよ
責任転嫁してもFFの爆死はなくならないのに
大赤字垂れ流してる新生打ち切り示唆って話は本当になるかもな
>>723
同梱版が任天堂販売ってだけでソフトはスクエニじゃないか?
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:13:47.86 ID:HaUdLhJO0
>>729
正式サービス後、ずっと課金を割引するって名目で3か月分の金徴収しちゃったから
新生発売辞めるってわけにはいかないのよね

まさに生き地獄
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:14:17.78 ID:ssmEIBeT0
>>729
新生が開発中である限り決算に影響することはないよ
発売するか実際に開発やめるかでようやく計上される
今の赤字は新生以外せい
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:15:15.96 ID:z3UD91oe0
ドラクエ10でゲーム卒業した奴も多いんじゃないか
ドラクエは確かに伸び悩んでるんだろう。
ただ統一サーバーっぽい住宅と迷宮がこんでるの割合が多いので(さすがにこの時間はふつうだが)
運営として、大きなプラスにはなってないが想定以上以下のマイナスにもなってない。

そんなところじゃないかなぁ・・
ここが常時すいてるになってくると いよいよやばい
735734:2013/04/03(水) 07:18:28.67 ID:OjGjwNQX0
想定以上以下ってなんだよ・・w
想定以上のマイナスね・・・
>>734
スクエニは致命的な状況になって初めて緩和アップデート入れるから、それを基準にするか
鯖統合なんかも指標になるよね

DQ10が右肩下がりなのは間違いない、今度の1.4はどうなるかね
そもそもFF11もPS3で開発するのは難しいってことで360で出したのに
FF14を開発が未だに難しいPS3でやろうってのが頭が悪い
さっさとチョニーなんて見捨てて全部WiiUに集中させとけよチョニーに付き合ってたらサード全部潰れるぞ
今まで撒いた種に水じゃなくて塩酸かけてるようなことしてた罰だわ
撒いたのが種かどうかも疑わしいw
畑25万だ色んなデータ出た時点で過疎過疎言ってたアンチは負けちゃったからなぁ
今じゃ成功か失敗か、赤字か黒字かだの曖昧な部分でしかネガキャンできないしざまぁだわ
全くお呼びでもない気違いゲハ厨が突撃して来てて鬱陶しいな
内輪揉めは隔離病棟でやれ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:47:36.28 ID:HaUdLhJO0
>>740
だから、DQ10赤字なのは間違いないんだって、曖昧でもなんでもない
ソフト販売で全部回収するんじゃなくて主に月課金で回収するMMOで1年経たずに赤字であることは、なんらマイナス要素じゃない
やーい赤字!などというのは煽りとしてすら成り立っていない
ドラクエ8って2004年なのな
この9年、堀井は何してたの?
まぁ、元々過大評価ではあったが
>>743
ドラクエ9「」
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(広島県):2013/04/03(水) 07:52:20.71 ID:kdzSuUXL0 BE:427472238-PLT(20001)

リメイクばっかで過去の遺産を食い潰してただけじゃん
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:55:27.28 ID:EJKspIGrO
>>740
和田はドラクエ10は開発費は回収できたと言ってるから赤字じゃないよ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:56:00.45 ID:Twb6cIxl0
畑ってサブでもやる代表みたいなもんで25万て相当ヤバイと思うがな
ポジティブなデータたと思う奴はたいしたもんだわ
10年儲けることを見越して作ったらしいが
果たして10年後スクエニが存在してるかどうか怪しくなってきたからな
>>743
外伝やリメ監修はさんでるんじゃね
今なら当然DQ11作ってるでしょDQ9からもう4年だしDQ10からもなんやかんやもうそろそろ1年
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 07:56:45.01 ID:OI5RnyN/0
>>746
ネトゲは設備費とか運営費とか色々あるんじゃね?しらんけど
>>746
HD開発が乗っかってくるからトータルだとまだマイナスだと思うよ
>今までまいてきた種
キーファのことか
>>747
当然そう思うけど君やオレが考えてる以上にサブすらやらんようなアホ層が多そうなのよね
で、迷宮の稼動数やらも考えるとアホ層想像以上に多いな、と
>>577
ゲーセンのバトルロードは子供もかなりやってた
大企業だけあって変なところでプライドは高いんだな
リメイクしかできないやつらなのに
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:05:20.06 ID:pKMjudGki
FF14で田中Pが死ぬ寸前まで追い込まれ退社したよな。
大昔にレベル5だかがMMOを開発途中で辞めたみたいに
今度の社長でさっさと中止してくれ。借金が膨れるばかりだ。
次は大量リストラが始まるぞ。まあ、殿様商売してるクズ社員しか
今は残ってないから、こいつらは路頭に迷ってほしいがな。
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:11:53.16 ID:EJKspIGrO
>>755
ここ最近のスクエニでリメイクってドラクエ7とテリー以外でなんかあったっけ?
というか移植はともかくとして、リメイクは作る手間も労力も
新作と殆ど変わらんよ
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:13:15.22 ID:i6VSiqMu0
>>756
βってほぼもうできてるでしょ
そこで中止したら居間までの開発費無駄じゃん
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:15:38.91 ID:36/b85qL0
嫌儲でsageながら糞アフィソース貼る奴がいることに戦慄した
>>708
FF13ー2の売り上げを言ってみろ。



言ってみろよ。
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:17:05.19 ID:paAKM2eB0
ドラクエファンとアスペルガーは紙一重
ともに環境の変化が一番嫌いな人種
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:19:48.60 ID:yhxUBsJ70
>>685
あの人チャコって名前でDQ10やってるよ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:24:41.38 ID:GFtoigRZ0
FF11も今じゃ時代に取り残された産廃のゴミ屑だしな後一年もつかどうか
FF14と11この二つの産廃のゴミに如何に見切りを付けるかが今後のスクエニにとって大切な所だろうな
764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:25:02.00 ID:vVs4c7Zr0
9から本数減ったしな
ほとんどの人がプレイできなかったわけだ
オンラインにした罪は重いよ
エイダスってfpsは作ってないのか
やらないで文句言うやつ多すぎなんだよな10
結構面白かったのに
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:28:38.26 ID:Q584WHiz0
マネキンファンタジーになったあたりから、とっくに終わってた
>>763
そりゃお前の頭で想像したイメージだろ。
典型的な2ch脳だな。
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:29:20.14 ID:vVs4c7Zr0
>>766
過去形かよ
ヴェルサスに何年かかってるんだよ
スカイツリーよりできるの遅いじゃねーか
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:37:53.75 ID:GFtoigRZ0
>>768
現実見ろよ時代錯誤の信者ちゃん
クソグラクソシステム持ち上げて未だにログ読みでシコってんの?w
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:38:53.74 ID:cBeBShAT0
>>718
退屈なザコモンスター狩りがメインコンテンツのクソゲーMMOが
オワコンなのを理解していないよな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:40:15.81 ID:HhxgExraO
ドラクエアンチすげえな
どう考えても14ちゃんの事なのに
しかし映画に続いて2度目の倒産危機くるか
・XBOX360独占
 プロジェクトシルフィード
 ラスレム
 インアン
 SO4 (PS3版遅すぎ実質独占)
 Gun Loco
 FF13完全版
 ララクロフト(実質独占)


・PS3独占
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130313075/SS/015.jpg
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130313075/SS/009.jpg
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130313075/SS/010.jpg
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130313075/SS/011.jpg
http://www.4gamer.net/games/207/G020792/20130313075/SS/012.jpg






こんなことやってりゃ潰れるわな
ま、偉いやつは裏で金貰って、ホクホクなんだろうな
>>746
WiiUの開発費もあるし

http://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/docs/130326/page04.html
なお、MMOについても、「ドラゴンクエストX」の
Wii U版が年度末ぎりぎりの発売になるのに対し、
費用の計上がほぼ全て当年度になりますので、
これがマイナスに効いております。

ドラクエで初めてだろこんな状況に陥ったのは
4月からそんなに売れるのか?
ドラクエからユーザーを離れさせ、で、この状況
MMO自体も信頼なくしてるだろうし
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:42:51.76 ID:cBeBShAT0
まず正常な頭で考えたら
ゲーム界の祭りと称されてきた大作ゲーを
DSでなんか出さないし
それを擁護したりもしないわな
任豚に乗せられて道を誤っちゃったね
確かにグラは綺麗になったが
14は絶対にダメだと思う
スタート失敗したネトゲが挽回するのはほぼ無理
馬鹿「スクエニがソフトを出したハードに客が集まるはずなんだよおおおおおおおおおおおおおおお」

プレイステーションにソフトをろくに出さずに任天堂と糞箱に肩入れをするスクエニ
結果、倒産間近
今時MMOとかないわ
しかも看板二作犠牲にするとか
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:00.70 ID:xfyoA0cRP
っていうか信者やお仕事の人じゃないかぎり、
ドラクエ10が詰んだのは理解しただろ。

WiiU版が大爆死したことで。

今日、具体的な販売数字でるんだよな 4gameやふぁみつうで。
数万枚売れたかどうかだろ 新規参入のパッケージ版。

今後、プレイヤーが最盛期より増える事はほぼ無くなったな。
>>45
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:33.08 ID:ktMMdBGfi
赤字とか言ってんならPC版ドラクエX出せよ
そりゃWiiなんかでオンラインにすりゃたいして売れもしないわ
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:48:50.46 ID:6+h7EhOr0
期待はずれのクソゲーを
未だに爪使ってシコシコ攻撃してる奴らって相当病んでるねぇ
国内最大()
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:52:48.10 ID:xfyoA0cRP
よりによって、ソーシャルも外資に抑えられるとはな。

和ゲー良いところないじゃん。
なんだろね 商売色強すぎるんだよ この10年くらいの和ゲーって。

コストカットや収益性とかもう「儲けたい」って会社側の都合が
丸見えで興ざめだわ。
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 08:55:56.54 ID:xfyoA0cRP
死んでるMMO界で覇権!とか誇ってるけど

金メダリストのアスリートが、町内運動会でぶっちぎり一位!とかを
誇ってるくらい場違い、勘違い。

日本の「国民的RPG」の金看板背負って鳴り物入りで販売されて、
チョン製安物MMOだらけの中で覇権はとれて当たり前だろ。

ただ、「毎月数百万円稼げれば大成功!」みたいな視点で運営されてる
連中と勝負してる時点で終わってるわ。
さも偉そうな事言って出来はその安物チョンゲMMO以下なのがドラクエ10とFF14ちゃんっていう・・・
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:14:03.32 ID:EJKspIGrO
>>780
なんで新規参加がパッケージ版を買うって決めてるの?
MMOでは自分のやってるゲームの人口を増やす為に、他のゲームをディスるのが日常。
嫌儲は公式ネトゲがチョンゲーのTERA()って時点で…(察し)だわ
ゲハってよりもコリアン大杉だろ
ドラクエやFFにチョンゲーの成分を入れてみたらアラビックリ!会社が傾いたでゴザル
いよいよスクエニもVITAでソシャゲーか
倒産待った無しでコンマイ化していきそうだな
潰れてくれ
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:22:37.86 ID:xfyoA0cRP
今日、めでたく株価1000円割れだね

これからズルっと逝くよ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:25:20.68 ID:SB2X+VttO
さしものDQも周回遅れのMMO普及に失敗し轟沈したというわけだ
嫌な予感はしてたんだよな〜
ただMMOって書いてあるってことはFF14DQ10どっちもだと思うけど
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:28:15.83 ID:EF+9vQaUP
>>766
ロンチ時より今のができること増えて全然面白いぞ
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:29:46.28 ID:0mndaKFO0
ゴキが必死に巣に援軍要請
どんだけ余裕ないんですか(爆笑

■■速報@ゲーハー板 ver.24576■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364945287/66

66 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/04/03(水) 08:40:44.15 ID:aYEPE0bM0
【悲報】スクエニ和田「ドラクエ10が期待はずれだった」「今まで蒔いてきた種が全部マイナスになった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364904266/
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:30:03.36 ID:i6VSiqMu0
自演BEがきたぞおおおおおおおおおおおおお
DQ10はやってるけどつまらなくはないよ
ただストーリーが1ヵ月で終わってあとはLV上げ金策ろ普通のMMOだからな
ライト層はラスボス倒したら飽きるとおもう
そもそもソーシャルやMMOが不調って相当商才糞なんだよな
他の会社なんてそこが一番利益の柱なのに何やってんだろうか

とりあえずドラクエ10もFF14ちゃんも製作に時間かかりすぎなのよな
しかも6年もかけてアレって・・・内製開発完全に死んでるも等しいわ
開発能力も糞で商才も無いのってただの金食い虫じゃない
もうゲーム部門切った方がスクエニ的には楽になれるんじゃねえのって言う・・・
>>796
合法ドラッグ「ミーバース」キメてきたら?w
801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:32:08.15 ID:YEcQOBIo0
モバゲーでもグリーでもソーシャルは人気TOP10に入るくらいは売れてんだろ?
ソーシャルで人気TOP10に入ってる様な所はほとんど黒字化してるっつーのにこのザマ
種に関しては全面的にキーファが悪い
保守的な変わりのない国民的サザエさんさんゲー化して甘んじてきた報いだな堀井w
3まではやりたいこと目指してやってたが、それ以降基本に毛がかわったもの出しつづけてきただけ
おもしろいじゃなく売れるゲーム出すことに徹底しとけよw
今さら老害がDQナンバーで新しい試みとか無理無理w
やるにしても10年おせーわ
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:42:01.80 ID:EF+9vQaUP
いまだに40+2鯖国内MMOでは歴代最多)
無理と言われていた200万13種討伐イベント達成
グレン(DQ10で人が最も集まる場所)駅の一日の乗降者数が31万。リアルの品川駅と同等。
スタートが命のMMOでそれまで歴代最高MMOだったFF11の4倍のロケットスタートで課金者数が増える

これが失敗だったら何が失敗なのかって話だよね(・◇・)
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:47:28.39 ID:i6VSiqMu0
>これが失敗だったら何が失敗なのかって話だよね(・◇・)

日本語おかしいぞ自演BE
アホだなぁ
パッケの数字みたいに捉えてるから弾き出した答がおかしい事になってる人が居るんだよなぁ
MMOは人が多ければそれだけ経費が増えるから
その分搾取していかないと利益なんて出ない
とりあえず現状利益が出てないってのは確かに数字として出てしまったんだから
もっと絞り取る方式に切り替えていかないとダメなんだろうね

あと課金で絞るとブランド死ぬ死ぬ詐欺はMHFがある時点で通用しないよねって言う・・・
MHFがあろうがMHP3とかの売り上げに何の影響も無かった
まぁ同じ物出し過ぎて飽きられて死んじゃってるが
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:50:21.61 ID:I0+Vf2SS0
マイナスでシンクロってどういう意味?
単に糞ゲー連発したから売れなくてアボンっていう順当な結果じゃないの?
>>785
特にここ最近のDLCのあざとさは流石に否定しにくい程の状況にはなってると思う
あんまり洋ゲー洋ゲー言いたくもないが、少なくとも海外ゲームのDLCは大抵金を払う価値のある充実した内容なのにな
>>805
ワロタw
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:53:35.53 ID:EF+9vQaUP
最早誤字しか突っ込めないか・・・w
>>808
そんなことはないだろ
くだらないマップパックも多いよ
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:56:11.34 ID:i6VSiqMu0
自分で失敗認めてやんのw
スクウェアがFFでトドメ刺されてスクエニがドラクエでトドメ刺されるのか
IXAが利益8割減とか恐ろしい事になってて
一時期盛り上がるかと思われたモンドラも今は完全に沈黙に等しい状態
ブラゲーですらこれってどうやったらここまで失敗できるんだろう?
>>810
554 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/04/03(水) 03:22:03.74 ID:EF+9vQaUP
>>549
ソロでラスボスまで倒せるぞ
他人が嫌なら周りのチャット聞こえないように設定もできる

>他人が嫌なら周りのチャット聞こえないように設定もできる
これできないよね?どの設定でやるの?
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 09:59:18.59 ID:EF+9vQaUP
>>815
いまどんな設定のネタバレ禁止ってところにチェック
817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:00:36.56 ID:N+nn6G2d0
え、BLとか遮断機能とかないの?
>>816
だからそれできないって
ネタバレ禁止チェックしたことある?
まわりのチャットの内容が???にされるだけでチャット自体は表示されて余計にうざいんだよ
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:02:15.59 ID:EF+9vQaUP
>>818
話の内容がうざいんじゃなくて吹き出しそのものがうざいのか
そりゃどうにもならねーわ
>>807
FF14の穴を埋めようとDQ10を未完成のまま投入したら両方ダメになった
FF14を新生させようとして開発用の人材をDQ10から引っ張ったら両方ダメになった
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:03:49.31 ID:N+nn6G2d0
>>819
嘘つき(´・ω・`)
>>817
BLはあるよ
ただプレイヤーが多すぎて片っ端からBLとかは無理

>>819
別に俺は構わないけどチャット自体非表示にしてほしいって意見は広場にも投稿されてるし
実際そういう意見おおいよね
ピコピコうるさいし重いしさ
ドラクエ自体は成功してるでしょ
14が足引っ張ってるだけで
ドラクエ10ちゃん頭数は多いから一定のファン層はいるんだと思う
だけどゲーム内を月額でニートや学生の憩いの場にしたらただのランニングコスト垂れ流しなんだよね

強さや快適サービスを金で切り売りしないとMMOは儲からない
儲けてるMMOやスマホゲーなんか金はあっても時間が無い連中をうまく釣ってる
客を儲けられる客だけに選別するハードルをもっともっと設置していかんとな・・・
まずは強装備付きパッケから始めようよ
走る速度がはやくなる道具があったら課金してもいいなw
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:09:41.20 ID:N+nn6G2d0
チャット欄非表示とか発言非表示にはできないってことか
なんでできないんだろう?
>>824
そういうチョンゲ成分がFF14をダメにしたんだろうよ
>>824
今強い装備なんて必要ないんだよね
そこそこの装備で倒せる敵しかいないの
装備よりスキル重視なんだよね
正直武器なんて多少弱くてもバイキルト掛ければ大して変わらない
あと属性防御の装備もLV帯低いので十分だから1万もあれば買えちゃう

つまりね倒す敵がいないで金策レアアイテムの為に同じ敵を狩り続ける日々
これはMMOだからそれでもいいんだけど、DQだからって層は飽きてると思う
>>814
IXAの利益?
連結決算の話じゃないの?
>>826
不思議だよね上にACEのイベントでやったアストルティア国勢調査の結果がでてるけど
70%以上がソロプレイしてるんだぜ?
>>137
あれはFFって名前さえつけなければ良かったのにな。
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:15:19.90 ID:y//tnKtz0
タコメットの討伐数が8億匹を超えたとのこと
これは1人が1000匹倒したとしても80万人が行った計算になる
これほどの討伐数を記録したオンラインゲームは他には無いだろうよ
DQ10は1人で10キャラでも20キャラでも育てたくなるような仕掛けが必要だな
Lv上げもいまよりもっとストレスフリーにすべきだしキャラエディットにも魅力が少なすぎる
種族間差も見た目以外殆どないのと同じだしなにより転職とパッシブシステムが糞すぎる
>>832
>1人が1000匹
あまりタコメットを舐めないほうがいい
タコメットに関しては1人3000〜4000いってる奴はざらだよ
SD解像度で作ってた手抜きDQ10は黒字になったが、WiiU版で労力増えて、なおかつWiiU版がこけたので
赤字転落

WiiUが原因
細かい不便な所が解消されるプレミアム課金を今の月額の倍で取ろう

>>827
ダメかどうかなんて利益によるよ
でもまぁまずは課金したいと思わせるゲームを作らんとダメだけどね・・・14ちゃんはその時点で論外だっただけで

一定数不動の課金者層が集められるなら後はそっから搾取していくだけだから
経費削減のためには人数とか最低限絞る感じの課金方式にしていかんとね
MHFなんて2万人から10億超絞ってるんだからおいしすぎるでしょ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:18:30.11 ID:i6VSiqMu0
>>835
スクエニもwiiUのコケっぷりは想定外だろうな
DQ10WiiU版も大幅に計画下回るだろうな
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:19:00.78 ID:EJKspIGrO
>>806
MMOは最初は赤字で定期的に収入が入ってきて稼ぐって方針なんだから
現状の数字は予定通りと何度も何度も言ってるよ
今日出るランクはどうなんだろうね
wii版がある、2日少ない上に優待版DL版販売があるわけで相当低い順位できそうな気はするが

>>835
WiiUが原因も何も、リリースもしてない段階で出た特損に入れてくることはありえませんが・・・
840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:20:47.82 ID:/SNuxh7X0
何でスレタイDQ10なんだよw
ダメなのはFF14だろうが
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:22:23.69 ID:/VaCyQdo0
完全爆死したFF14はスルーかい
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:23:00.93 ID:i6VSiqMu0
>>840
FF14のことを言ってるなら
>>MMOも期待したほど寄与していないという状況です
こんな期待したほどがどうのこうのじゃ済まんだろ
DQ10のこと
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:23:03.94 ID:N+nn6G2d0
14ちゃんは期待すらされてない
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:23:04.30 ID:z8jSiQH+0
任豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:23:32.51 ID:0mndaKFO0
ゴキに都合の悪い情報は見えない
846sage:2013/04/03(水) 10:24:23.47 ID:pKMjudGki
タコメット結構やってるつもりだが1000もいってねえわ。
まあ間にプリンとか竜とやりやってるからだが。
>>796
そりゃあ爆死爆死って騒いだDQ7の3DS版が売れてるからなぁ。
叩きやすい10を中心にドラクエ批判に必死にもなるでしょうよ。
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:24:55.90 ID:EJKspIGrO
>>837
購入者が殺到しすぎてスクエニ鯖が丸一日落ちてたんだけど
>>828
完全に機会損失してるよそれ
何でそんな無駄な事させてるんだろうと思うと同時に爆益出ないのも分かる気がした・・・

スクエニもやっと社長が変わってドラクエ10も新シーズンパッケでも追加して
そこでの狩りは課金装備じゃないとお話にならないくらいにしていけばかなり稼げるようになるよね
やっぱりお金持ってる層はただ時間かけてる連中と同等ってのは満足出来ないと思うし
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:26:14.91 ID:0mndaKFO0
DL優待版が半額だからWiiやっててWiiUに移るって人は100%DL優待版買うしなぁ
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:27:03.67 ID:i6VSiqMu0
>>850
それ新規いないってことだよ自演BE
852sage:2013/04/03(水) 10:28:02.36 ID:pKMjudGki
>やっぱりお金持ってる層はただ時間かけてる連中と同等ってのは満足出来ないと思うし

禿はこういう層嫌ってるからやらんだろうな
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:28:17.79 ID:EJKspIGrO
>>849
ゲームってのは競技的な意味が強いんだから
金をかけて強くしたいってのは、オリンピックでドーピングを許可するようなものなんだけど
プライドとかないの?
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:28:37.40 ID:0mndaKFO0
>>851
あん?自演BE?
日本語理解できないなら黙っとけ
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:30:26.57 ID:i6VSiqMu0
>>854
新規いなくてくやしいか?自演BE
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:30:40.05 ID:pUbrFQzvP
グラじゃないとか言って
内容もゴミという産廃
>>849
課金装備じゃお話にならないってのはやりすぎだから、MHFを見習って廃プレイヤーになって激レア素材をいくつも組み合わせたのが最強装備にしといた方がいいな。
じゃないと長期プレイを促せないし。
課金装備はそこそこのモンスターにまで通用する見た目重視の装備にしなきゃw
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:31:53.43 ID:xxbNU4a0i
何でこいつらID真っ赤なの臭いから巣に帰ってやれよ
>>849
株主のほうばっかりみてたら逆に株価が下がったでゴザルの典型
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:33:04.23 ID:15xMRgKk0
てかMMOなんて機種独占するのが間違い
窓口は出来る限り広くしたほうがいい
元がWiiなんだからPS3やPCや次世代機とかでも出せるだろ
360はLiveの仕様で厳しそうだけど
ドラクエ7をもっと倍くらいに糞長くして育成要素ふんだんに取り入れてくれたら見直すわ
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:33:57.20 ID:i6VSiqMu0
>>860
こんな時代遅れのMMOをPS3箱PCで出して世界に恥を晒す気か?
>>853
プライドとか謎だよ
運営してるのは企業なんだから儲けだけ考えてればいい
MMOプレイヤーは競技なんかじゃない、あくまで場所借りて遊ばせて貰ってるだけ
賃貸物件と同じだから家主や物件が気に食わないんだったら出て行けばいいのよ

>>857
まずはやりすぎくらいで数減らさんと、月額課金者だけが多いなんてコスト垂れ流しなんだしさ・・・
まぁあんまりだって言うならプレミアム課金からかなぁ
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:36:21.05 ID:/SNuxh7X0
>>861
いや、3DSのヌル化でもドン詰まるゆとりが多発してたのだがw
ネット掲示板がなかっったら、あいつらどうしてたんだろ?(´・ω・`)
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:39:03.55 ID:EJKspIGrO
>>863
「競技じゃない」んなら金を持ってる奴が時間をかけてる奴より劣っても
別に悔しくもないし何でもないんだから別に良いじゃん。
お金を持ってるんだから俺を優遇させろというのは、誰かと競い合って
誰かよりも上でいたいという感情そのものなんだし。
>>864
石版のメッセージはよくなかった

まだ見つけてないのがあるのに全部はめてみようぜってセリフになったりしてて逆にわかりにくいところあったよ
FF13が2009年12月なんだよな
その時にFF14βの権利を出してる
そっから3年以上経つのにいまだにPC版も軌道に乗せられてない
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:42:17.27 ID:jJo8b2LX0
>>861
9を3DSでリメイクで解決だな
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:43:27.43 ID:/SNuxh7X0
>>866
いやそういうもんだいじゃなかったぞ > ゆとり

とにかく
・町の人に話聞かない
・強制セリフでもA連打で流してしまい覚えてない
・ツボわらない
・タンスあけない
・レミラーマ使わない

でもってすぐに携帯から「○○がみつかりません。ひょっとして詰んだ?手遅れ」とか
すぐ聞くし

この世代相手にゲーム作ってるんだからスクエニもすごい忍耐力だと思うわw
チャットウザいって奴はさっさと家買って1鯖以外にいりゃほぼ聞こえないだろ
うるさいの1鯖だけだし
ロマサガこそMMO向けだと思うんだが、なぜやらないんだろう?
>>865
正直プレイヤーの判断なんていりませんわ
運営の判断で客を選別すればいい
マラソンをやりたい人はそのままただ走ってさえいればいいんですわ
但しその横を高級スポーツカーに乗った人たちが後ろから追いつき追い越して行っても
これは競技だぞおかしい!とか言い出さなければいいだけの話であって

まぁそっちの方が儲かるから企業として選択しないのは頭のおかしい事だねって話なので
そのまま行くんであればあなたの望む企業なんでしょう
この先の様子を見てどうなるか楽しみましょうよ
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:48:56.98 ID:EJKspIGrO
>>872
うん。だから運営や作り手としてはゲームは競技と思ってるんで
そこは譲れないんだよ。
それだったらゲームでなくて良いんだし。
で、ドラクエ10は好調。
赤字の最大の原因はアーケード部門とHD部門とハッキリ言ってるんだから。
>>869
いやでもそれもわかるなあ
話を飛ばすってのはアホガキだなと思うけど、ツボ割ったり、街の人全員に話聞いたり、久しぶりにドラクエしたら作業感が強かった

正直入りこみにくい作りになってると思ったよ
この先はPS3やPCでも出るんじゃない?だからやるような層はDQみたいなヌルいMMOすぐ飽きるとおもうけどw
とにかくわかりやすくするために機種絞ってるのもあるんだろうし
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:52:07.23 ID:i6VSiqMu0
ゲームは競技(キリッ)
家畜としか見られてないだろうにお花畑だな
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:53:00.64 ID:KZ+9eO6P0
>>860
鯖が任天堂だから移植しようにもできない泥船
>>871
スマホゲーか何かになるって聞いた気がした

>>873
あなた運営でもないんで断言されてもね・・・適時方針を変えるのも運営だし
後、他社もHDゲーなんてそうそう利益出無いし負担ですよ

そこをMMOやブラゲーで補って黒字なのが今の当たり前なんで
国内の大型ブランドMMO抱えてるスクエニがそれを出来て無いってのがおかしいね
だからやり方を間違えてるんだねって話です
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:53:46.82 ID:/SNuxh7X0
>>874
> 街の人全員に話聞いたり

これってやっぱ世代の差なのかなぁ?
昭和の遊び方?

ライラとかアイラのとこで、「そこは住人全員と話すとフラグが立って次の展開に
なるんだよ」って教えたらゆとり連中はスレが荒れるほどぶったまげてたw

最近の新作ゲームでは皆無?
>>873
好調なら業績予想修正説明会の資料に
あんなこと書いてるんだ
アピールするところだろw
新生FF14の評判どうなのよ?
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:56:36.60 ID:EJKspIGrO
>>878
今、国内で利益を出してるほとんどのメーカーはブラウザでもMMOでもなく
ソーシャルやスポーツクラブなど他業種なんだけど。
国内でMMOってほとんど死滅してるのに。
ブラウザとMMOが要って何処のお国の人?
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:56:41.13 ID:i6VSiqMu0
>>880
信者は
赤字ってこと無視するからなぁ
もう黒字のつもりなんじゃねアホだから
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:57:48.88 ID:HGvZ/S680
>>880
不振ではないってはっきり書いてあったじゃん
>>879
昔はよくあるフラグの立て方だったけど、今は次は○○に行こうって普通に表示出てたりするからな

作業度は増すけど、考える余地は減ってこっちのがライト向けなのかもね
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:59:29.90 ID:9lBx182T0
>>884
謙虚すぎるアピールわろた
>>882
ごめんね、古い人間なんでブラゲーって書いてるけどソーシャルのつもりでした
MMOもネトゲって書くべきでしたね
余り怒らないでこの先ドラクエとFFさんがスクエニ利益の柱になるように教会に祈りましょうね
>>884
表現を変えたなw
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:00:26.21 ID:EJKspIGrO
>>883
開発費は回収できたとはっきり言っちゃったしねぇ
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:03:15.49 ID:EJKspIGrO
>>887
MMOをネトゲとか解釈するバカ初めて見た…。
そもそもMMOとMOだってジャンルが全然違うのに…。
本当に外人なんじゃねーの
ドラクエ新作がまた5年出ないなら大騒ぎするのもわかるけど後2〜3年で11出そうだからなぁ
5年に1本じゃないならただの合間に挟んだボーナスステージでしょう
>>885
今はクエスト形式でも目的地まで自動で移動したりとかするゲームもあるし・・・
でもそれが真っ向おかしいじゃなくそれも新しいスタイルとして受け入れるべきとも思う
DQ7は当時でも難解に感じられてた所もあるし
DQ9→DQ7だと戸惑う子も居るんじゃないか
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:04:14.65 ID:xTyb8JDM0
スクエニの発表によれば、2013年3月期の販売本数見込みはダウンロード版を除き『Sleeping Dogs』が175万本程度、
『Hitman: Absolution』が360万本程度、『Tomb Raider』が340万本程度。

これに対しジャンルやメタスコアの点数などを踏まえた結果、『Sleeping Dogs』は200〜250万本程度、『Hitman』は450〜500万本程度、
『Tomb Raider』は500〜600万本程度のセールスが妥当であると和田社長はコメント。これらのタイトルの予算はこの数値の8割から
9割りで立てたものの、更にそれを下回るセールス記録となってしまった事も明らかにされています。
---

つまり、和田さんが主導しておこなったエイドス買収とタイトー買収が赤字の原因で
エイドス、タイトーの再生の青写真も描く能力がないとw

そりゃ社長やめざるをえないわw
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:04:22.38 ID:HGvZ/S680
開発費回収のソースあるの?
本当だったらFF11の記録一年以上縮めて黒字化か、凄いな
>>890
ユーザーが細かく切り分けても事業としてはオンラインゲー部だと思うよ
ソーシャルはモバゲー部って部署が変わるだろうけど
>>879
村人全員に話させるにしても
○○さんが〜だったと思うよ→○○さんにクエあり表示
○○さんに話しかけると、△△さんが〜してたよ→△△さんにクエ表示
みたいに順繰り行かせる物ばっかりだな最近は
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:09:54.41 ID:EF+9vQaUP
早速本当の不良債権が絞られてますねぇ

スクウェア・エニックスが“新生エオルゼア”や“Wakfu”の開発に参加したLAオフィスのレイオフを敢行
http://doope.jp/2013/0427080.html
898番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:11:26.24 ID:xfyoA0cRP
どこまでいってもまともなソースがでてこない ドラクエ盛り上がってるネタ
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:12:45.22 ID:jOpJCkXxi
しかしここまで評論家みたいなレスでスレを伸ばせるお前らに感動する
さすが幼少から取り返しのつかない人生をゲームにつぎ込んできただけのことはある
その熱意が少し違う方向にいっていれば
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:12:47.07 ID:xTyb8JDM0
スクエニパワポ 
>プライスプロテクションなどの流通対策も予想以上にかかった。
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/362116.jpg

プライスプロテクションとは
http://www.gamegyokai.com/dictionary/price_protection.htm

要は出荷しすぎたぶんの値下げの差額補償をスクエニがしたって話は

一見売上はそこそこあるように見えて、実際はスリーピングドッグスはWミリオン級の宣伝開発費かけて100万本
ハゲは400万本級の開発費をかけて200万本 程度しか売上が得られなかったゴミコンテンツなのねw
>>896
洋ゲーのRPGだってそういうのあるし
ジャンルとしての限界みたいな気がしないでもない
こいつが蒔いてきたタネってどれも腐ってたよな
これFF14のことだろ
FF14のせいで開発ラインが3つくらい止まってるらしいぞ
その一つがヴェルサス
>>898
数字で言えば先週公式で発表された国勢調査の結果でいいんじゃない?
畑の設置数25万だからそれぐらいは最新verでいたって事だよ
でも複数キャラの奴もいるけど、家持ってない奴もいるからプラマイして25万ぐらいはアクティブいるんじゃない?
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:17:52.20 ID:ssmEIBeT0
拡張MAというクソげーがvitaででるようだな
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:18:00.24 ID:xfyoA0cRP
スクエニ発の国勢調査ってのがソースになると思ってる時点でもう話しはかみ合わないな。

わざとやってんだろうけど
ここでオリジナル呪文が作れるルドラの秘宝オンラインをだな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:20:13.24 ID:xfyoA0cRP
どんなに盛り上がってると虚勢をはっても、
スクエニ株主からも見切りつけられて、1000割れ進行中。

まともなソースもないで騙せる奴はもういないってことだ。

好調なら今すぐアクティブユーザー数や同時接続数公表したほうがいいよ
開発で莫大な先行費用が必要なゲーム会社で、株価の低迷は
今後取り返しつかなくなるよ。
まさかソシャゲ=モシモシゲーとか思ってる奴はいないよな?
そういう奴は、モンハンをどうやって分類してんだ?

>>890
>そもそもMMOとMOだってジャンルが全然違うのに…。
MMOとMOのジャンルが違うなんて初耳
詳細プリーズ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:21:41.61 ID:P33TTpVY0
販売代理してるゲーム値下げしろ
99.99とかなめてんのか
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:22:26.93 ID:xTyb8JDM0
FPSとTPSよりは違うんでねw

最近はMMOのMO化が進んでるけど。
まあDQ10は国内MMOじゃダントツに人多いのは間違いない
これだけ人多い国産MMOは久々
TERAとか本当に酷いことになってるからな
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:25:40.19 ID:HGvZ/S680
これだけ99.9%日本人しかいない国産のMMO盛り上がってるのは喜ばしいことなのに叩いてる奴はゲハかチョンのどっちかだろうな
>>906
俺はそんなに褒めてないけど・・・
2時から張り付いてる人と話が噛み合わなくても別にいいかなって思った
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:29:00.11 ID:NB4S49Aw0
> 「これまで蒔いてきた種が、偶然か必然か、全部マイナスでシンクロしてしまったため、

もう立ち直れない時にこういうマイナス連発はよく出るよね
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:30:22.26 ID:QzAIyzRA0
ドラクエナンバリングの売上とMMOの利益の両方を頂いちゃう計画だったんだろうけど、
まあバカとしか言い様がないな
なにが「今までどおり遊べるドラクエです」だよ
客がそんなにバカに見えたのか
FF11のシステムでDQ10作ってくれたら最高だった
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:32:40.95 ID:TVqAEXhM0
wiiとかUで出したもんだから叩かれてんじゃね
やりたかった人もいるだろうになぜ終わったハードで出すのかっていう自然な怒り
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:36:53.35 ID:LUZfc28u0
技術的に不可能なのにFF14をPS3で出そうとして、
更に肝心のFF14PC版が、企画も開発も論外だった
ベルサス(?)も開発に失敗

こんな感じ?
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:37:18.65 ID:/+dBvaIT0
789がうんち漏れそうなぐらいつまらなかったけど10はうんちおしっこゲロ全部ぶちまけてしいそうなぐらいつまらなかった
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:44:45.53 ID:EJKspIGrO
>>906
スクエニ以外がどうやって数字を出すんだよw
まぁPCで出てたらやってたかもなDQ10
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:47:27.03 ID:xTyb8JDM0
スクエニが素直に最大同時接続数を発表するか鯖接続数を公開するか現時点での課金ID数を発表すりゃいいだけの話なのにな。
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:49:16.53 ID:QgvGwbct0
FF11は中華業者がやりたい放題の時期があったが
DQ10はFF11全盛期より業者どもが目につく
まぁ旬なMMOの定めなのかもしれないが
RMT取締りのぬるさは納得いかないな
925番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:49:26.08 ID:PMI/B4I5O
>>906>>914
末尾Tと末尾P
うーん
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:49:32.25 ID:xTyb8JDM0
でもWiiU版発売したから今週末の数字を来週中あたりに出してくるかな?
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:56:54.58 ID:trdeR7rm0
>>923
当初FF14はエリアにいる人数を表示させる機能を持っていた。
それをユーザーがすべてのエリアで表示させて足し算することで、
ワールドごとのアクティブ人数を出せた。

ところが数週間で人口激減、ありえないほど過疎った数字になったころに
いきなり説明なくこの機能を削除したため、ユーザーが正確な人数を知ることはできなくなった。

こんな会社だからなぁ。本営発表の数字に信憑性がないと言われても仕方ない。
ドラクエ10って今も人大勢いるの?
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:59:17.55 ID:L2TkMKyt0
>>928
発売〜1.1がピークだったけど、今でも腐るほどいるよ
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:01:29.59 ID:NB4S49Aw0
>>927
それなら大本営らしく盛った数字入れたほうが良かったのにな
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:03:13.48 ID:6+h7EhOr0
なんだかんだいって
この超クソゲーを楽しめる信者が勝ち組だよ、ある意味

一般人は無理w
932番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:05:40.54 ID:Y6Y3ai+mO
ネトゲって廃人とライト層のとてつもない差を開発側が認識してないよね
毎日1、2時間程度プレイしますって人も相当ゲーマーだと思うけど
そんなもんじゃないしな
ID:EJKspIGrO←こいつ逃げたかw

>>911
>FPSとTPSよりは違うんでねw
それはジャンルそのものが違うじゃん
MMOとMOの定義分けはあいまいなのに「全然ジャンルが違う」(キリッ
って言い切れるアホの脳内理論が聞きたいんだよ
むしろ予想通りだろ
プレイする側があんなの期待してたと思ってんのか
>>858
スマホも持てないもしもしとか…
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:08:55.57 ID:9lBx182T0
というかMMOってネトゲじゃないのか?
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:09:43.63 ID:i6VSiqMu0
>>936
ネトゲやろFF11のスレとかネトゲ板やし
あんな物に期待してた奴なんていたんですかね?
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:13:56.09 ID:01puUpJ0i
>>1
種?
種なんか蒔いてないよな。
合併前の資産の食い潰ししかやってないような。
ff14はレガシーが無くならない限りやらないわ
新規取り入れる気ないだろあれ
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:16:27.01 ID:QhzsuS/d0
>>163
7は元がPSだし400万本も売れて中古市場に溢れまくりで
ワンコイン出せばおつりがくる状態だったのに対し
5はやたら神ゲー神ゲー言われてるのにハードがスーファミなせいでエミュとかやらない層には
触れられなかった物だったからPS2で出るならどれやってみるかという人が多かったんだと思う
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:16:39.41 ID:LqZWwNO10
最近のドラクエってすれ違いなんちゃらって機能あるじゃない
あれって何年か経ってまたやろうってなったとき
やってる人いなかったら、なんかアイテムとれなかったりゲーム進行に不都合が生じたりするの?
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:17:41.71 ID:MtdHH7PX0
>>942
今の時点ですれ違えないから気にする必要ないよ
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:18:01.17 ID:EF+9vQaUP
>>942
オマケ程度のアイテムだから特に不都合ないよ
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:20:18.84 ID:i6VSiqMu0
>>942
どうせ何年後にはまたリメイクしてるよクズエニだし
リメイクする金稼ぐ方法ないんだから
ドラクエ10なんか金金金金だからやめたわ
なんであんな金策しなくちゃならんよよゲームで
>>928
土日は3-5鯖が混雑で
残りが普通
すいてるはない

まだ課金ユーザー30万人くらいはいるんじゃね?
どれだけ大本営発表で大成功とか盛況とか言われても
実際やって自分が面白くなかったんだから仕方ない
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:34:23.52 ID:nUXpcgCQ0
主体農法の末路
DQ10は大成功って嘘広めてたクズどもはどうすんだこれ?
公式であんまり上手くいってないって認めちゃったじゃん
>>946
MMOの世界は市場経済で成り立っているから仕方ない。
サーバーを緊急で2倍に増やすくらい好調だってステマしてたな。
事前に準備してなきゃ、あんなすぐに倍にできるわけないのに。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:40:37.42 ID:yhxUBsJ70
【速報】新社長にだめなもの扱いされた新生FF14が早速開発規模縮小 信者が激怒し臨戦態勢に 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364956964/
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:40:56.65 ID:f+zvOu+70
ドラクエ10なんて初期FF14より多少マシな程度だぞ
開発陣刷新したあとのFF14よりははるかにつまらない
現にサービス開始後1年も経ってないのにもう数十万人の引退者を出す始末
バカにしてるFF14と同類だから10ちゃんはw
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:45:51.63 ID:U1rx5URlO
足を引っ張ってるのは無料でサービスして鯖代と開発費ドブに捨てたFF14だろ
あんな糞ゲーに比べたらDQ10なんて大成功だわ
956番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:45:58.53 ID:jB5Yp+EfP
DQFF板にまったく同じスレがあるんだけど何これ
もうスクエニ滅べよ
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 12:58:07.73 ID:f+zvOu+70
「期待はずれ」の部分を必死にみないようにしてるドラクエ信者マジうけるw
FF14は最初から期待されてねーよ
もう2年も前に爆死したことは分かってたんだから
期待はずれなのはネームバリューでパッケは売れたのに
内容がゴミすぎて課金者離れが止まらないドラクエ10ちゃんなのは明らかだろ

月額制で一番大事なのは課金者数なのに「100万キャラ到達しました」とか
わけわかんねーこと言って必死に課金者数濁してるし
成功してるなら課金者数発表するっつーのw 宣伝にもなるんだから
国内シェアNo.1のPS事業にどっぷりだったファイナルファンタジーが最大の赤字事業とかおかしいだろwww
ほんとにPS3ってシェアあんの?数字と結果がまったく伴ってないなwww
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:03:02.69 ID:trdeR7rm0
最大赤字出しているFF14はPCでしか出ていない。PS3版は出すと言ってる段階。
ダメなのはハードではなく、FFとDQというブランドに胡坐をかいていたスクエニそのもの。
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:03:27.09 ID:fOCsNao50
任豚 そして現実へ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:04:54.76 ID:qwM9aNaK0
いやお前のせいだよ
>>925
末尾Oにいわれてもね
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:08:50.98 ID:N+nn6G2d0
PSにどっぷりか?
確実に任天堂ハードにどっぷりだと思うんだ語
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:15:08.80 ID:j3bisJHuO
長年ゲーム業界を引っ張ってきた二大RPGが損失の責任の押し付け合いやってる時点で情けないわ
直撃世代としてFFDQのこれ以上の失墜は見たくない
真の戦犯が確定
http://doope.jp/2013/0427080.html
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:25:34.33 ID:Zcs+pONG0
>>1
ドラクエ10の影に隠れているが、アーケードゲームのガンスリンガーストラトスもドラクエ10に並ぶ戦犯だぞ。
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:28:21.76 ID:ucl+ueSB0
芽が出てきたところを全部刈り取ったの間違いだろ
スクエニで和田だけ叩かれて終わりになりそうだから言うけど
時代が進んでコテコテのRPGがどういう風に進化すべきだったかはユーザー間でも議論すべきだと思うぞ
結果的にアクションに寄っていってアクションも若干RPGに寄ってきてジャンルがうやむやになってるけど
ジャンルが被れば淘汰は進むし動きでのノウハウがあったアクション側に有利だよね
ドラクエ10の本スレは職人の話題ばかり
いかに儲けるかだけ

それのどこが面白いドラクエなのだろうか
スクエニのゲームより、凋落するスクエニを見てたほうが面白いよね
欧米向けゲームが軒並み爆死 → おまえら「DQ10のせい!」
まだ発売してないソフトの廃棄&評価損 → おまえら「DQ10のせい!!」
ゲームセンター向けの機器が不調 → おまえら「DQ10のせい!!!」

お前らはサルか
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:41:13.69 ID:VfxxxJGX0
>>970
DQの本スレは知らんけど、ゴールドないと遊び要素もあんま遊べないもんこれ
974番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:41:35.74 ID:Z1kQWEXk0
期待する方が間違っている
>>972
仕事なんだからしょうがないだろ
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:44:15.70 ID:QgvGwbct0
「国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」(広報)としている。
http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1013845&newsType=stock

DQ10が期待はずれといっても元々の期待が過剰だっただけ
トゥームかなり売れたのに期待外れというような会社だからな
どう考えても開発費からしてファイナルファンタジーが最大の原因なんだけど
そこに金かけさせたのがSCEだってのが都合悪いんだろうな
栄光の時代を築き上げてきた社員はいないのか?
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:51:49.24 ID:f+zvOu+70
>>972
まだ発売してないソフトを評価損なんかせんぞ
お勉強やり直してこい
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 13:56:42.30 ID:b8ndRkw30
>>970
中身が金儲けとレベル上げしか無い
金儲けはほぼギャンブルだしレベル上げは単調な戦闘の繰り返し
普通の脳味噌の持ち主なら1ヶ月で飽きるクソゲー
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:08:17.48 ID:EJKspIGrO
>>980
今はみんなドレスアップとかを楽しんでるよ
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:09:21.21 ID:Q2b1uIhh0
>>32
ドラクエ9も10も本編も面白かった。
すれ違いでの有名地図集めで9の方が断然面白い
家庭用ゲームにランコストあったら買うやつ少ないに決まってるわ
10もDSで出せばこんなことにならなかった
ドラクエ9とか最低最悪のゴミクズだろw
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 14:12:55.24 ID:EJKspIGrO
>>983
「お前にとっては」な。
あれだけライト向け謳っといて中身は劣化チョンゲだからな
そりゃ失敗するわ
ドラクエ10はこれから影響出てくるタイトルだろ
目立たず足を引っ張るか 大きく足を引っ張るかはしらんけど
別にゲームの浅さ・深さなんて問題じゃないんじゃね?
UOも浅く広くな感じだったけど、周りの雰囲気がよければあんなに楽しめたし
オンゲ失敗といえばドラクエだけど、シムシティも相当なものだぞ
オンの意味が全くないのはいいとしてもクラウドにセーブデータ預けているのに
破損を修復すらしないって・・・一体なんなの、完全に騙された
詐欺ゲー金返せ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:03:57.44 ID:1/nhjpkD0
>>988
お前が馬鹿なだけだな

情弱w

自動あぼ〜ん
>>981
それも冒険じゃなくて金儲けでないとできないでしょ
ドレスアップのための金稼ぎは目的では無く手段でしょ?
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:23:38.18 ID:05az6NPF0
>>280
無理だ
ゼノはスタッフが別会社で新作やってるんだし
もうリメイクも止めておけ

>>945
リメイクよりソーシャルとかの方が金になるやん
ドラクエリメイクは売れるほうだけどそれしか金にならないって何勘違いしてるんだ
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 15:24:48.55 ID:CG1tFSPH0
Pちゃんおるかー!
DQ10は完全版になってから
フルHD対応のPC版が出たら考える
>>988 タダでもう一本ゲーム付いてきただろ?
友達はシムシティを買ったんじゃない、BF3を買ったんだ!とか脳内返還してるようだよ
>>23
7と8は救いようないゴミ
>>996
7は糞8は良作9はDQですらないゴミ
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:35:54.64 ID:5eTppcnc0
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:36:14.57 ID:Un3Z7M8Z0
1000
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 16:36:33.77 ID:f+zvOu+70
ドラクエは6までは全部面白かった
7,8は普通
9,10はゴミ
10011001

                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ       http://engawa.2ch.net/poverty/
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ