就活解禁を大学4年4月、政府が経済界に要請へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

政府は、大学生の就職活動の開始時期を現在より4か月遅らせ、4年生の4月からとするよう経済界に要請する方向で検討に入った。

 新3年生が主な対象となる2015年春の入社採用からの実施を目指す。教育改革を重視する安倍政権として、就職活動期間の短縮により大学で教育を受ける時間を確保し、
学生の質の向上を目指すとともに、大学生が海外留学しやすい環境を整備する狙いがある。

 企業の採用選考の紳士協定である経団連の「倫理憲章」は現在、会社説明会などの「広報活動」の開始を3年生の12月から、面接や試験などの「選考活動」の開始を4年生の4月からと定めている。
政府は、広報活動については4年生の4月から、選考活動は8月からとするよう倫理憲章の改定を求める考えだ。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130331-OYT1T01304.htm?from=main1

依頼99
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:41:56.73 ID:8GWAc+xO0
意味ないよ。
なにもかわらないし。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:42:34.16 ID:im1rv39U0
自殺者増えそう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:43:25.63 ID:VGaadmks0
あと8ヶ月で、まとまるんかね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:44:02.99 ID:ZyVgPVCW0
なんで法にしないの
賃上げのお願いとかも
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:48:52.67 ID:EEMxXr670
まずは就活生を食い物にしてるリクルートをどうにかしろよ。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:49:40.00 ID:fqqT9ZMU0
卒論やゼミどころじゃないんだよな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:50:18.37 ID:ZRQ4bP1u0
卒業後でいいんじゃねえの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:51:47.75 ID:dNoN474p0
>>1
就活は卒業後にしろよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:52:12.25 ID:1YDZxCZ+0
どうせ経団連の要請だろ
でももっと早くからやる企業も沢山あるんだから長期化するだけだよね
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:05:26.68 ID:DdJdqm8o0
>>11
早くからしない企業も多いし
こういうのには意味があるよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:06:59.40 ID:xA7bS0930
卒業後で
採用企業の数が大学の質を左右するのだ
始まるのが遅くなるとこけた時にマジであとがなくなる
在学中はできないようにしろよ
四年に遊べなくなるな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:46:29.16 ID:hCLyLiwL0
通年募集にするべきなんやな
特にゲーム等のコンテンツ事業は
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:52:05.21 ID:oUIgmNTL0
卒業してからだろ常識的に考えて
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:53:27.65 ID:zsUAn5bBO
今でさえ短期決戦になってヒイヒイ言ってるのに、アホなのか…
なんで卒業後って話にならないんだよ、なんで在学中にこだわるんだ
政府サイドには誰もそういう意見がないのか?
誰の差し金で在学中にこだわってんだ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:56:51.81 ID:T5UA0BAqP
採用活動期間の密度が大きくなるということは
それだけ学生が採用試験を受けられる回数が減ることを意味する
今よりも既卒無職増えるんじゃね
卒業後にやらせればいいのに
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:57:51.76 ID:26l3jcky0
卒論おわんねーな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 16:58:25.91 ID:+ptUIf3L0
遅くしたところで何の解決にもならないだろ・・・
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:16:37.01 ID:4M4UaQFh0
こ安G
卒業後にしてもいいくらいだ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:22:23.32 ID:eFB7ZRQX0
卒業後から就活スタートで9月に入社でいいんじゃない?
26 【ぴょん吉】 【中部電 83.4 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
リクルートのクソさは異常
大企業病をまきちらしたのもこいつら
学内の就職課で探したり教授のコネなど大事な堅実な方法が無視されがち
大学まできてコネ作らないでどうするんだよ
リクルートなんてタダの搾取業者だよ
行きたい企業が管理業務を代行してたら使わざるを得ないていどに考えてないとマジで死ぬぞ