お前らにもおなじみのラブホテルをテーマにした写真展 見慣れた画像ばかりだわ・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

被写体はラヴホテル! 写真展『ShINC. MAGAZINE×TAKAMURADAISUKE「半LOVE」』
http://wired.jp/2013/03/31/han-love/
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0636.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0323.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/1110.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0294.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0183.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0336.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/1086.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/1124.jpg
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/1143.jpg

新人発掘をテーマに1989年に創刊され、その斬新な切り口が話題になった伝説の写真雑誌『Sh・I・N・C』は、
五味彬を中心に写真家がつくる写真雑誌『ShINC. MAGAZINE』として2012年に復活した。(中略)
本展では、そのTAKAMURADAISUKEが2007年より制作し続けているラヴホテルを撮影した作品「半LOVE」を中心に展示・販売する。

はっきりとした存在意義を持ち、目立つ外観をして、どこかおかしみを漂わせる“ラヴホテル”。
この、名前に“LOVE=愛”を冠した日本発祥の独特の施設が、今回展示される作品の被写体だ。

TAKAMURADAISUKEは「ぼくが“ラヴホテル”を最初に意識して撮ったのは、2007年に下北半島を目指し北上していた途中、青森県八戸市でのことだ。
(中略)そこには作為された意図以上の何かが、あるいは無作為の何かがまったくのマテリアルな世界として存在している。
いつからかその“何か”を写真にしたいと思うようになった」と、本展に寄せる文の中で書いている。
(後略)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:40.96 ID:kdO/pUhO0
外見は酷いが内装は綺麗なところは当たり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:24:17.19 ID:5693E/gU0
デリヘルで使う安ホテルだけなじみ深い
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:26:28.84 ID:3EXYP09n0
叩こうと思ったらかなりグッと来る作品ばかりだった
ちきしょう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:27:32.21 ID:CVane9ut0
うちの実家の近くに
I・KA・SE・TE っていう名前のラブホがあった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:30:07.49 ID:gUx51HAzO
うん・・・予約制なんだよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:30:35.09 ID:jLEV44L20
http://wired.jp/wp-content/uploads/2013/03/0323.jpg

これって実際の写真だとナンバー読み取れそうなんだけどいいのけ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:31:25.11 ID:0pocptrn0
そういえばラブホって使ったこと無いわ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:31:34.94 ID:o46yQKc/0
あ、はい
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:31:56.33 ID:aBdrooRY0
ただラブホテルの派手な装飾のチカラを借りただけじゃん。
マテリアルとか簡単に言うところがもう酔ってる。
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:32:18.01 ID:MkKpc+GM0
お、おう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:32:35.66 ID:Tx/ufSjmi
君津〜大貫のラブホ群はなんなの?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:33:53.80 ID:UK6RlGnr0
都会のラブホと違って開放感あるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:34:05.52 ID:+En+kI3k0
あーあそこね。はいはい。
あーわかるわー。行き飽きたわー。
詳しくは語らんけどわかるわー。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:37:13.26 ID:jQTD5Lbl0
>>5
佐賀土人乙
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:37:35.62 ID:LtuHoE2iO BE:440618292-PLT(18890)

>>13
仙台、広島レベルのラブホになると、車ちょこっと走らせれば、開放感ありすぎて周りが田んぼや山だったりする
デリも数十分かけて来る
つーか繁華街以外はろくに店ない
箱ヘル潰されたしな
東京1週間の付録本は役に立った
最後のクイーンアイランド石庭?だっけ

あれは幼稚園(1979)から見てるが
ラブホと気付くまで「あそこに行きたいとごねていた俺が怖い」
楽しくナイトというラブホを見た時に笑いが止まらなかった
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:53:25.72 ID:zYPzVQAb0
中途半端な地方民だけどごく普通の写真すぎてコメントに困るレベル
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:54:49.05 ID:DZOTn5A00
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
あるある・・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:58:14.44 ID:ecpLs4T70
3枚目に親近感がわくな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:04:22.34 ID:PTz+Z0FG0
千と千尋みたい