成田空港「オープンスカイ」今日スタート 門限も24時に緩和  なお初日から門限欠航する便が出た模様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

航空路線の自由化、いわゆる「オープンスカイ」が成田空港で31日から始まり、
国内では羽田空港を除くすべての空港の国際線で自由化が本格化することになります。

オープンスカイは政府間で決めていた路線や便数などを航空会社が空港側と協議して
自由に決めることができるもので、成田空港でも31日から実施されました。
実施に向けて国は欧米やアジアなど23の国や地域と3年前から順次、協定を結ぶなど準備を進め、
成田空港の施設も改修されて年間の発着枠が2万回増え27万回に拡大されました。
これで国内では羽田空港を除くすべての空港の国際線で航空路線の自由化が本格化することになります。
成田空港は成長するアジアの空港や羽田空港との競争にさらされるなか、オープンスカイの実施に合わせて
滑走路の使用が31日から条件付きでこれまでより1時間遅い午前0時まで認められるほか、
4月1日からは7年ぶりに国際線の着陸料が値下げされます。
成田空港会社の夏目誠社長は「利便性などを充実させ航空会社から選ばれる空港になれば、
オープンスカイは大きなチャンスだ」と話しています

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130331/k10013564781000.html


LCC・ジェットスタージャパン 
20時50分新千歳発成田行きが24時門限に間に合わず欠航が決まった模様
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:08:56.26 ID:W1DSDHhM0
ええな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:11:15.04 ID:tL+FJKyz0
24時間にしてファーストキャビン併設しよう
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:11:40.93 ID:J8ylEgB3P
成田空港のしょうもない門限に門限緩和初日に門限間に合わず欠航という形で身を削って抗議したジェットスタージャパンはえらい
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:13:51.67 ID:kTnfE5au0
ジェットスターもう門限欠便はなくなるって言ってたじゃん…
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:14:26.32 ID:K+7ooZ9XO
ジュース飲んでんじゃねーよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:15:00.02 ID:SrmL98PT0
こんどジェットスターで鹿児島から東京に行くんだが・・・
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:15:10.38 ID:3O/0x8A10
所持金あと80円・・・
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:16:26.11 ID:mq4+vWOp0
>>8
ジュハゲ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:17:19.55 ID:kTnfE5au0
>>7
昼の便はいいけど夕方以降はヤバいぞ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:20:21.67 ID:SrmL98PT0
欠航したら無料でホテルに泊まれるし、代替便を用意してくれるんだろ?
>>10
遅延の多いLCCなのに24時間空港じゃない成田は致命的だよね
しかも結構夜遅くの便が多い。アクセス悪いのに朝早い便も多いし
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:29:54.66 ID:TzSSLSDY0
>>11
お前知ってて書いてるだろ
>>1
>国内では羽田空港を除くすべての空港の国際線で自由化が本格化することになります。

一番やって欲しいとこが唯一やってないという現実
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:31:38.59 ID:wxvqvr3Z0
闘争してまで成田に立てた意味
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:33:04.06 ID:tvukqQ3X0
>>15
ぶっちゃけなかった
成田トンネルとか意味不明
間に合わないことにしてわざと欠航させたとかじゃないの?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:42:39.95 ID:raCJKWaS0
国際空港()がこれだからな
土人すなあ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:04:19.92 ID:WoqpWfIp0
24時間にして成田空港内で寝泊まりできるようにしてください
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:05:21.21 ID:SrmL98PT0
成田空港から追い出されたら、どこに行けばいいんだ?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:00:27.21 ID:WoqpWfIp0
>>20
どこにもいけないよ
夜行バスで逃げよう
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:10:46.68 ID:NkyFstuNi
成田の土着民は寝不足大丈夫なのか?
成田空港は23時過ぎると警備員が巡回しにくるから
その時に飛行機が遅れて帰る手段がないって言えば、停めてくれるよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:43:43.62 ID:hCLyLiwL0
エアマネ3とか出ないかな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:39:01.20 ID:nKnqls7m0
成田なんてさっさと閉鎖したほうがいいんじゃね
伊丹もさっさと潰せ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:45:03.19 ID:tNW8KUjAO
あと滑走路を三本増やして、貨物専用空港にしろよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:48:45.88 ID:bawGxVZz0
成田閉鎖、羽田拡張
成田で働いていた人員をすべて拡張エリアで再雇用とか絵空事
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:51:55.62 ID:aymWJeSE0
成田はキャパ足りないんじゃないの?
発着回数ギリギリで関空とかに路線開設してる航空会社もまだいるし
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:37:48.55 ID:+d2oInsa0
首都圏で発着数に余裕あるのは茨城くらいだろ
>>29
そんなど田舎の話したら、また首都圏の定義で揉めるだろ。
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:03:24.53 ID:yISgnTw50
ほうほう
つまりどーいうことよ
うんこ
ちんこ
まんこ(´・ω・`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ナウシカのメーヴェ作って飛ばそうプロジェクトもそんな名前じゃなかったか
あれどーなった?