八重の桜に山口県民が激怒!「長州藩は悪者扱い」「このままやったら長州藩は鬼のように描かれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

山口県下関市に住む70代女性は、長年にわたって大河ドラマの大ファンだ。
特に今年の『八重の桜』は、綾瀬はるかが「孫の嫁によう似ちょる」ということもあり、楽しみにしていた。
しかし、最近では、日曜夜8時のNHKにチャンネルを合わせようとするたび、気が重くなってしまう。
「まだまだ物語は始まったばっかり。それやのに、もうすっかり長州藩は悪者扱いじゃけえね。
このままやったら、戊辰戦争で会津に攻め入った長州藩は、鬼のように描かれるでしょ。ちょっと見る気がせんのよね」

NHKの大河ドラマ『八重の桜』。このドラマは、明治維新を「敗者」である会津藩の視点から描いたものだ。
綾瀬演じる山本八重の故郷・会津藩は、旧幕府勢力の中核と見なされ、長州藩・薩摩藩を中心とする新政府軍の仇敵となる。
特に、長州藩との遺恨は根深い。 会津藩主・松平容保が1862年から京都守護職となり、
新撰組を麾下において尊王攘夷派志士たちの徹底的な取り締まりを行なう。
さらに蛤御門の変では、壮絶な市街戦の末に長州藩を敗北させ、「朝敵」へと追いやる。

大政奉還、王政復古後に戊辰戦争が勃発すると、今度は会津藩が新政府軍から「賊軍」の汚名を受け、徹底的な弾圧にあう。
19人の少年たちが自刃した「白虎隊の悲劇」に代表されるように、数多くの犠牲者を出した。
さらに新政府軍は会津戦争における犠牲者の埋葬を禁じたため、会津の人々は家族の遺体が野に晒され、
鳥や獣に食い散らかされる悲惨な状況を目の当たりにしたとされる。

これらの遺恨はまだ根深く残っており、2007年に山口選出の安倍晋三首相(前任時)が会津若松市を訪れた際、
「先輩がご迷惑をかけたことをお詫びしなければならない」と語ったほどだ。
会津出身の本誌女性編集者は小さい頃から「長州の男との結婚だけは絶対に許さん」と言われ続けて育ったという。
そんな背景もあり、『八重の桜』における長州藩の描写は、「山口県民にとっては受け入れたくないもの」
(山口県萩市在住の70代男性)という意見が多い。

http://www.news-postseven.com/archives/20130331_178740.html

依頼43
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:04:27.83 ID:tA6x979e0
   / :/  ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ    /
.  /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ/      ふ
  '://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/  な       な な  ぅ
 {//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′  る.     る .る (
.  i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:|    ほ      ほ ほ  )
.  |.::| : \《 { ::::::: }  ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ!   ど     ど ど む
.  | ::!::|ハト.乂__ノ       ー '  | :::<    |
 八::| :|::::i /i, ,     ,     /i/ , }:::}i::人   __ ノ\
  (__):::l:::::.                 i.:/::::::::厂「{:::::::{    ` ー― ´
 / :{ | :V:入     { ̄`ソ      }/}::::}/::::::l.|:::::::|
 { ::|人::∨::::>...   `      . ィ升|:::/::::::::八::::::{
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:05:11.35 ID:7e3zGQyv0
安倍の地元なんだからこうなることぐらいわかってたろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:05:51.03 ID:biUuHFll0
実際に奥羽越に対して外道な振る舞いをしたんだから仕方ない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:06:19.75 ID:bej7+tMg0
>>1
鹿児島民「ネガキャンは新撰組!などでもう慣れただろ…」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:07:12.44 ID:Mosee3s90
安倍は東京生まれの東京育ち
選挙の時だけ地元面してるけど
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:07:48.68 ID:C/oQa2Gq0
山口県のやつらは無駄にプライド高いわ、口は悪いわだから死んでいいよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:07:52.30 ID:70K/jS6d0
最近は清盛レベルの視聴率まで下がってるみたいだし気にすんな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:08:45.36 ID:ycYg3mGE0
まあ歴史上の事実だしな 酷いことしたよね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:09:00.81 ID:iugw+6r3P
昔日テレで放送した白虎隊でそう描かれただろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:10:20.07 ID:TCnuUGr5P
去年萩に行ったけど、いいところだったよ。 (´・ω・`)
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:11:34.11 ID:Cd+/al0Y0
京都を火の海にして天皇を拉致しようとした北朝鮮以下の糞外道がなに言ってんだ
だが、そこが良い
マジで新鮮
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:13:18.59 ID:E3hYaV7uO
どこかが悪役をやらねばならない
高杉晋作やったらどうなんのよと
>特に今年の『八重の桜』は、綾瀬はるかが「孫の嫁によう似ちょる」ということもあり、楽しみにしていた。

アゴ?
俺の地元も会津の人間からは憎まれてるらしい
三春藩なにやったんだ
ま〜た始まった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:14:22.87 ID:C1qfpCdT0
山口県民は勝者だからそんなこと気にしてないっす
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:16:21.57 ID:EEjwYgWxO
>>14
上役同僚部下が引きまくる主人公になる
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:16:21.47 ID:w3hr16gQ0
そのあと薩摩勢もけちょんけちょんにしたんだからいいだろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:16:36.68 ID:M/5ydjHP0
会津と長州どっちもどっちだよね
一方的に被害者意識とかワロス
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:16:47.80 ID:wScSh+8vO
会津藩視点なんだから 諦めた方が
結局、勝つんだしいいだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:08.42 ID:waERDo/g0
戊辰戦争はまだ終わってないからな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:27.77 ID:yVQcZz5h0
清盛面白かったなー…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:36.68 ID:HbmEkfxn0
>山口県下関市に住む70代女性は
>(山口県萩市在住の70代男性)

本当は山口に観光に行っただけだろ?
怒らんからいうてみ?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:17:54.58 ID:1wIgysiq0
>>14
晋作やったらやっぱり長州藩が悪役になるじゃん
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:19:00.11 ID:dnSn4xNzO
龍馬伝じゃ新撰組や会津が悪だったろ
アホかババア
長州は会津に攻め入る際にも途中で略奪や陵辱を繰り返しながらだからな。
レイプや子殺し当たり前。まさに鬼畜の所業だったらしい。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:19:07.07 ID:1GGm1HGo0
オススメの時代劇NHKドラマ教えてくれよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:20:05.74 ID:Z40jd8mu0
年端も行かないガキを戦闘員に仕立て上げて戦場送り出しといて、
挙句に城の傍が燃えてんのを見て勝手に落城と勘違いしたのはともかく、
それで絶望して自殺するほどに洗脳してたのは自分らなのに、
何故か悲劇の主人公気取り。

封建主義下でもどうかというくらい士族が威張り散らして庶民を圧迫し、
果ては時勢の読み違えと変な意地でその民を戦争に巻き込んで無残に敗北。
そんなバカな為政者も特権階級も今は墓の下だってのに、
何故か百姓の子孫が自分が被害受けたかのごとく口角泡を飛ばして薩長叩き。
高校野球で山口代表に勝ったから仇を取ったと県民挙げて大はしゃぎ。

なんなのこの人達
いまに始まったことじゃない。
福島中央テレビの星亮一に比べればNHKはまともな方だ。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:20:36.04 ID:1LmwUU7+0
いや実際そうでしょ
自分の所の郷土史だけみて長州も被害者とかアホかよ
「幕末の戊辰戦争では、戦火が北上するにしたがい
会津兵の放火や略奪による大きな被害を受けました」
2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合併40年記念号
>さらに新政府軍は会津戦争における犠牲者の埋葬を禁じた

これ会津若松市が捏造を認めているぞ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:21:28.65 ID:0QVOzC770
そういうドラマもあっていいだろ
どうしても納得行かないなら福島行って原発の前で県民と殴りあいしてこいよ

山口県民のこうした性格があったから、権力取れたんだというのが良くわかる事例
>>4 で終わってた
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:22:04.43 ID:WUqZ38wN0
日本国内ですら遺恨収まらないのに中国韓国なんかと仲直りなんて10000%無理
>>33
焦土作戦やったってこと?
どうでもよすぎワロタ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:23:29.05 ID:AT09WyqO0
見なけりゃええがな・・・
あとこの手のドラマはなんちゃって歴史物なんだから
そんな気合入れてみてもしゃーないと思うぞ
山口「維新から100年経ったし、仲直りしましょう」
会津「まだ100年しか経って無い。断る。」
だろ?どう考えても会津がクズ。というか、チョンかよ。
>>38
そう。新潟とか周辺を焼き払っただけでなく
自領の宿場に火をつけたり、
物資集積所の日新館(藩学校)を放火したりしている。
(この日新館の火が城下町を延焼させた原因ともいわれている。)
@「長州藩の死体埋葬禁止→福島県から「死体埋葬記」が発見され
会津史の創作が暴露された (2008年10月福島の地元新聞に記事掲載)」

A白虎隊の悲劇→約300人中19人のみが自刃。80%以上は生存。
白虎記念館の展示物も確証のないものが大半。誇張表現されている。

B官軍が会津や東北を含め、略奪、強姦、放火などを行ったと小説などでまことしやかに書かれているが、これは会津軍が行った行為。
これは郡山市をはじめ、東北各地で一次資料がある。明らかに言いがかりだ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:29:47.65 ID:7oAmyteL0
山口はクズ
>>41
本当は昭和60年からプロレス的な遺恨を作って盛り上げようと福島が企図して
いろいろやってたのを間に受けた松平勇雄福島県知事が平井龍山口県知事に文句を言って
歴史をよくしらない山口県知事が謝罪したのが発端。
河野談話と似てる。
山口県人は会津人に恨まれてることすら知らないのが多数だよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:34:09.53 ID:KZnVaanIO
こういう国内の地方怨恨ネタ、更に今でも有効なのは珍しい気がする
他に有名なのある?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:35:40.69 ID:zYUvoyTS0
よく分からんが
九州弁と広島弁が程よく混ざって可愛いのでは無いだろうか?
誰か答えろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:31.57 ID:zaaLQSFQ0
何かを取り上げればその敵が悪者になるのは当たり前だろ
別にこの時代に限ったことじゃない
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:47.33 ID:PfMxHlKyO
>>1
>このドラマは、明治維新を「敗者」である会津藩の視点から描いたものだ。

間違いなく官軍の火力がWW2の米軍並に描かれるw
あと、実際会津で戦ってたのなんて全体から見れば一部の武士階級だけ
百姓なんてまだ息のある白虎隊から金目の物を漁ってたのに あの戦争を郷土のアイデンティティー確立に利用しちゃったから
みーんな白虎隊の子孫みたいになっちゃった
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:36:49.69 ID:E3hYaV7uO
今は山口県が天下取ってるようなもんだろう
ケツの穴が小さいぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:37:18.60 ID:70K/jS6d0
会津領民のほとんどは重税を課す容保を嫌ってたとも言われてるし、西南戦争での抜刀隊の会津大活躍って逸話もデマだし、会津ってきな臭い話多いんだよな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:40:31.22 ID:PHBQzLZwi
桂さんのドラマ作ってもらえばよか
明治の偉人を御国の誇りに思ってるからなぁ山口の奴らは
マイナス面をクローズアップされるとイラッとするんだろ
>>48
東部は広島弁っぽくて西部は九州っぽい
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:42:25.95 ID:s/eYQ+qi0
周りの山口出身のやつってクズばかり
そもそも幕府がなくなったのに何故会津が戦争してるのかわからん
このドラマは八重のパートがなければかなりの優秀作
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:44:02.21 ID:LeW737iG0
実際は薩摩のほうがクズなんでしょ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:44:59.85 ID:kO8DXgZj0
>>15
チチ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:45:27.89 ID:FHUYNOT+O
百姓の子孫同士で武士のことでケンカするなんておかしいよ
田舎百姓同士仲良くしなよ
ケンカやめてセックスしなよセックス
長州のほうが文明国ですし
脚本美化してもあのレベルの会津
>>47
南部と津軽
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:49:16.83 ID:7oAmyteL0
>>62
外国にボコられるまでキチガイ患ってた長州が文明国?笑える
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:49:30.73 ID:YeW6V7td0
下関戦争と長州討幕あっさり終わったな
次は何だ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:49:53.31 ID:SZvxHw0A0
いやぁ、会津の件が無くても長州って御所に攻め入って天皇拉致ろうとするキチガイ集団だったじゃないですかー
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:51:45.76 ID:921rM9JFO
八重は長州出身の学生冷遇したクズ
「ならぬものはならぬのです」

この様に
思考停止した愚かな会津は学習せず震災後二度滅ぶ事をこのドラマが教えてくれる。
明治天皇って当時では異様にデカイよね
血筋からしてでかいのいねぇからあれ替え玉だろwww
おれ会津だけど、べつに何も思ってないから
とりあえずはプロレスってことで、観光資源だべした
>>64
山の奥に篭ってた会津より文明国だ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:54:29.14 ID:E3hYaV7uO
幕末長州が狂なのは確かだわなw
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:56:38.69 ID:zYUvoyTS0
>>55
それはなんとなく分かるが可愛いのか?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:57:42.74 ID:ml33v8Ow0
朝鮮人にからまれてるようだわ
くっだらねーww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:59:43.44 ID:TpyXQOzD0
「恨(ハン)」は千年経っても消えないんだよ
韓国人が言ってただろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 20:59:55.82 ID:pVFf71PGP
最終的に長州が勝つって分かりきってるんだからいいだろうよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:00:04.34 ID:BUeLwW7tO
グチャグチャうるさい奴黙らせる為に世羅修蔵物語でもやってやれよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:02:07.27 ID:ULwqThZx0
>>67
ばーかw薩長の屑学生がやたら威張っていたので
うちでは特別扱いはしませんと言ったら冷遇とか、もうね…
長州なんて攘夷だの勤皇だのほざいてたくせに
孝明天皇を裏切るわ、倒幕したら外国に媚び売り出すわ

こいつらのやってたことはなんら整合性がないだろ。
共感しろって方が無理。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:04:31.43 ID:CNT+bbye0
会津人の反応

長州に対して
「鬼だ!人殺し!長州人と結婚するなら勘当だ!!」

薩摩に対して
「まあ、好きにすればいい」


この差は何なの???薩摩は西南戦争の悲劇とかで許される風潮?
いつの間にか朝敵にされて見せしめの仕打ちもかなり酷いものだったからな
恨まれても仕方ない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:05:01.97 ID:U94TtQ750
西郷の大物感
長州の小物臭
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:06:28.08 ID:f2ZjyM5R0
会津観光史学ってやつか
恨みを金に買える錬金術やで!
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:08:20.90 ID:7/W35/Nz0
幕末ものは昔から薩摩、長州は悪役じゃん
何をいまさらw
ジャップ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:09:17.14 ID:W3v9aYue0
逆だろ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:09:28.70 ID:TCnuUGr5P
薩長はね サチコっていうんだ 本当はね
こういう歴史の流れにクレームつけるから面白くなくなる

んじゃ明智光秀とか吉良上野介とかもダメになるだろうと
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:11:04.98 ID:cGvt1gx/0
いままで勝ち組で描かれてるだろ長州
いつも負け組賊軍だった会津に花を持たせてやれよ桜だけに
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:13:57.25 ID:+edUB67lO
裏切り者の秋田も死ね
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:14:39.24 ID:9Wmzmq7P0
だって悪者じゃん(´・ω・`)
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:15:35.61 ID:tvukqQ3X0
人を殺さず裏切りもしなかった奴が正義なんだけど
会津と長州とどっちが正義だった?
長州 ディオ
会津 ジョナサン
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:17:09.21 ID:cGvt1gx/0
>>92
勝った方
戦いの理屈をより強く示し残せた方

が正義
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:18:59.27 ID:+Q4JsWJq0
会津視点にした意味考えりゃわかりそうなもんなのにアホかよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:19:17.09 ID:Lqxhs2580
いわき市勿来支所に山口県のどっかの市役所から援軍が来てくれたよ
女子高生の応援メッセージみたいなもの貼ってあって嬉しかった
ありがとう
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:20:07.73 ID:UnNtGwSy0
気持ち悪いなw
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:21:03.22 ID:Ine4yuxq0
実際のところ、長州は会津にひどいことをしたよね(´・ω・`)
俺のところは天領だったからこの手の争いとは無縁
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:22:42.04 ID:YqkXZQyo0
>>47
県名と同じ名前の都市名なのに県庁が無いところは大抵どろどろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:03.00 ID:W3v9aYue0
長州藩は893のお礼参りみたいなもんでしょ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:21.92 ID:ZYET+6XM0
薩長は屑
平和だった江戸時代を武力によって無理やり終わらせ
日本を海外に売り渡し古きよき日本の伝統を破壊した売国奴
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:23:38.56 ID:E3hYaV7uO
まあ特定県民以外は会津視点を楽しめているのではないか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:25:05.15 ID:+edUB67lO
結局ただの報復というか憂さ晴らしだよな
幼稚だわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:28:42.94 ID:1MJe9/o70
>>16
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%98%A5%E8%97%A9
裏切りをやらかしているからそれは恨まれるわw
現在の山口県を長州と認識出来る人間のが少ないんだから気にしないんでもいいんじゃないの
嫌なら見るなって名言を残した局が昔あってな
>>43
会津藩最低やな。イメージ変わったわ
青森県の南部と津軽も根が深いな
会津が出てくるドラマだといつもそんな感じだからあきらめている
小説を本気にしてるアホが多すぎ
まーた長州土人が暴れてるのかw
くやしいのうwくやしいのうw
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:40:40.76 ID:mA0K81na0
皇居に発砲した長州をネトウヨは叩かないの?
一応会津若松にもユニクロはあるしなぁ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:42:51.41 ID:LLJqQWP+0
>>48
話は少しそれるが広島辺りの方言と九州弁が程よくまざって可愛いのは大分だと思う
>>52
実は長州の方が遥かに圧政で税率は七公三民で
しかも殆どのものが課税だった上に、生活必需品の多くが藩専売でボッタ値販売。
なので江戸時代を通した一揆件数は四位くらいの高水準。
その代わり藩による寺子屋の普及率は高く領民に学問の機会は与えられ識字率は国内最高水準だった。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:45:51.82 ID:tTLwSmKZ0
カッペの地域ネタでの発狂スピードは異常
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:46:35.75 ID:tDQgVQC4O
気にしたことなかったわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:47:16.55 ID:pMLKzeP00
山口県出身の総理ってなんでこんなに多いの?
なんかフリーメイソンみたいで怖いんだが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:47:42.78 ID:88/40W9K0
キレてないですよ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:47:46.93 ID:8+KIQubM0
>長州藩は悪者扱いじゃけえね

扱いじゃねえよ。“悪者”なんだよ自覚しろやw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:50:23.73 ID:8+KIQubM0
長州 カーズ
会津 リサリサ

なおジョナサンは登場しない(完
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 21:51:40.60 ID:OZZLdukh0
>>92
色々あるだろうけど
新幕府薩長に寝返らず最後まで抵抗したのが会津藩だから
忠誠心って意味では会津を評価してる
まあ制圧した地域を薩摩と先を争って略奪したししょうがないね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:01:01.30 ID:I5rAzee6O
御所に発泡とか極悪人だろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:01:54.57 ID:gjGMGRjd0
歴史なんてどの立場に立つかで変わるんだからしょうがないだろ諦めろ

京都出身の俺は京都ってだけで周りから日本一番陰湿だとか言われるのに(´・ω・`)
>>122
徳川慶喜が「お前が歯向かうと俺の立場が悪くなるのでおとなしくしろ」って説得したのに
斬首に怯えた松平容保が拒否して出兵したんだぜ?
会津が戦っていたのは保身のためであり徳川宗家への忠誠なんか皆無だぞ?
孝明天皇の崩御も裏でこいつらが糸を引いていたなんて考えすぎかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:07:25.96 ID:R6tXhYY50
>>77
マヌケな最期だったね
薩長土肥いずれの県も栄えていないところがなんとも清いよね
>>129
黒船以降に一気に化けた横浜とは真逆だな
チョンが海外映画をストーカーみたいに監視してちょっとでも悪役感があったらファビョリまくるのとなんか似ているよね?
歴史を題材にした時点で視点次第で英雄にも悪役にもなりうるってことを理解できないのかな?
日本にそんなアタマの悪い連中がいるってことのほうが悲しいよ
>>129
立派な人はみな維新前後で大志を持って県外に出たから
県内に残った連中はやる気と能力のない連中ばかりだから発展のしようがないという説もある
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:26:56.49 ID:+edUB67lO
孝明天皇は毎日極少量ずつ毒盛られてたとか
>>16
三春藩でぐぐると
関連ワードが「裏切り」だった
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:39:26.04 ID:ENNCUhxP0
>>1
長州藩、やりすぎんなよw
どうせ50年後あたりにはネタ無くなって山縣とかもちあげちゃうんだろ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:44:00.73 ID:3uzuyUMR0
明治になって東京に遷都したのって武士が防衛のために築いた江戸城のほうが
攻めるに易く守るに難い京都より政権転覆の恐れが少ないからだろうな
山口の馬鹿殿様
地域対立を明らかに煽る禁断のネタってのは日本史に何個かあって
これは明らかにその一つだもんな
>>129
歴代首相を見ると
未だに薩長を基盤にしてる政治家って結構多いのに
みんな東京に行ったっきりだからな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:48:51.86 ID:mop4xJ790
史実です
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:49:11.76 ID:1rASQ2JiO
山口土人は今でも一人称が「僕は〜」なの?
ぼくw
指導者の軍事的、政治的無能の結果もたらされた悲劇を、忠義だのなんだの持ち出して美化する物語は受け入れたくないな。
忠義っていうのは個人の美徳だから輝くものであって、集団の倫理として持ち出すと大抵ろくでもない結果しかもたらさない。
会津観光掘り起こしてるんだから怒るなや
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:55:48.38 ID:1rASQ2JiO
まぁ>>27も書いてたが
龍馬伝では高杉ら長州勢がヒーローで新撰組が敵扱いだったしな
たまには会津や幕府側に目を向けてやれ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 22:58:57.47 ID:tizQT9ky0
実際、外道だからしょうがないだろ。
反日をスケープゴートにして支持集めてる国みたいに
会津を逆賊扱いで叩きまくったのはやりすぎだったと思うわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:00:44.45 ID:QkmiQ+Qg0
山口民だけど会津ナニソレ?ってのが普通
憎まれてることすら知らなかったわww
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:06:47.04 ID:1rASQ2JiO
おっぱい綾瀬が出てるシーン以外はなかなか良いドラマだな
綾瀬が出てくるとだれて鼻ほじったりトイレ行きたくなる
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:06:59.85 ID:llix+Va40
いろんな説はあるから良く分からん。
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)をキボン。
@京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっち?
A会津はなぜ新撰組を作ったの?
B会津はなぜ長州を恨むのか?
C長州はなぜ会津を恨むのか?
D義理堅いのはどっち?
とりあえず、歴史的事実として「長州藩は会津戦争に参加してない」ことを周知するところから始めるこったな

会津戦争時、東北戦線の長州藩兵は仙台藩と戦っていた
これは長州・大村益次郎の「仙台を落とせば会津なんて勝手に落ちるから無視しとけw」という考えによる
会津攻撃はこの大村案に反対した、薩摩の伊地知正治と土佐の板垣退助によって実行された
主力は当然、薩摩藩と土佐藩
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:14:22.23 ID:c0Ug7JhmO
>>27
龍馬伝は幕府はクソ、でも薩長(高杉除く)もクソだろ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:14:26.67 ID:eRKkFHJ50
擁護しようと思ったが、これはさすがに無理だろwww
長州とか腐れ外道の代表みたいなもんだし。
まさか長州が良い人たちばっかりだったという架空のファンタジー信じてるのかこの婆さん
なぜ遺体は埋葬されなかったのか
http://www3.ocn.ne.jp/~zeon/maisou/maiso.htm
薩摩は単純な脳筋バカ
すぐ感化される民族でバカ行為も信じ行動に移すから強かった
バカなので朝鮮や左翼にも感化されているのも居たりもする
長州は朝鮮的狡猾さを併せ持つ右翼
手強いが後天的なものなので藩組織が消えた今はもう何も無い
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:21:06.98 ID:T0kmIDdQ0
>>122
慶喜が降伏してるのに抵抗する事の何が忠誠?
北海道をドイツに売ろうとした連中の何が忠誠?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:26:24.55 ID:c0Ug7JhmO
この手のスレって大概会津側が小説やらトンデモ本やらの知識or最低限の知識すらない奴が煽って薩長側がまともな資料を持ってくるのが恒例化してるのでお話にならない
>>157
歴史小説を信じ切ってる奴の多いこと多いこと
隣国を笑えん
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:28:59.08 ID:EKoaCMdD0
>>118
つーか左右問わず大物が熊毛郡田布施町周辺にやたら集中し過ぎて気持ち悪い
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:31:12.62 ID:T0kmIDdQ0
今時散々論破されてる孝明天皇暗殺説やら明治天皇替え玉説やら持ってくるってお前ら何年前の知識で止まってんだよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:31:16.48 ID:w3Z3u1/t0
風林火山でも似た様な感じで信玄(晴信)が悪者になってた時期があったな
162150:2013/03/31(日) 23:31:41.45 ID:llix+Va40
誰も通説知らないの?
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:35:22.00 ID:dL/dtXwj0
正直、山口県がどこにあるのか、県庁所在地はなんなのか
名物はなんなのか、そもそも本当に存在しているのか、わからない
想像すると真っ暗な宇宙に放り出されたような感覚になる
それが山口県

ここまで書いて普通に実在してなかったら恥をかくと思って
不安になってぐぐってみたら実在してて驚いた
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:36:25.92 ID:08EvzPiJO
ボンクラの小泉が暗君なのはハマリ役だけど

勝の生瀬がやかましくてウザいわ
>>164
江戸っ子=五月蝿いってイメージに合ってるけど
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:39:53.55 ID:Kj6B5NSz0
いや実際DQNだったろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:41:24.64 ID:waF4lAth0
予想通りの展開になってきたな
会津の話でいくって聞いたときこういうことになるとすぐ予想できたわ
10年くらい前まで白虎隊の生き残りが生きてたってたのに
あまりに近代過ぎて血なまぐさくならないわけがない
それをふまえて言うけど会津藩が降伏してるのに皆殺しした南国土人どもは
まじでヒトラー並の鬼畜だよ、これは事実
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:42:08.63 ID:08EvzPiJO
>>165
なーるほど、そういう役作りって意味ならば納得
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:43:52.38 ID:xEWdmSXm0
ドラマにまで…鬼かよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:48:03.85 ID:sdbd4Dc90
諸大名をトコトン弱める政策を2世紀半とかやり続けてた中で
どうにも手が出せなかったり裏でコソコソやり続けてた
毛利由来の長州と異界の薩摩みたいなズバ抜けた2大キチガイが
いわゆる「マトモ」なわけねえだろっつう話で
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:53:28.74 ID:BZSKoBKzO
>>170
韓国人から見たら、そう見えるんだろうな。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:54:05.81 ID:3PnECMWt0
>>47
いまだにガチでいがみ合ってるものから他愛のないライバル心みたいなものまで列挙するとこんな感じかな
県内対立のみ書いた、異論は認める地元民フォローしてけろ

青森 南部と津軽
福島 福島と郡山
新潟 上中下越
群馬 高崎と前橋
東京 下町と山の手
長野 長野と松本
静岡 駿河と遠江(静岡と浜松)
愛知 三河と尾張
大阪 泉州と北摂
広島 備後と安芸(福山と広島)
鳥取 因幡と伯耆(鳥取と米子)
福岡 福岡と北九州市、博多と福岡
>>155
薩摩の外交力なめんなよバーカ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/03/31(日) 23:58:37.92 ID:T0kmIDdQ0
>>153
長州がいい人ばっかなんて言わないけど会津は嘘ばっかついてるからなぁ
このスレも薩長を口汚く罵るだけだし
長州が主役の時は
会津を鬼のように描くじゃないですか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:02:48.32 ID:IJkR59Ai0
>>156
慶喜が降伏してすぐ会津も降伏したわアホ
降伏したのに北上進軍して城ぶっ潰して皆殺しにしたのが長州藩
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:03:58.99 ID:yfH4AEgm0
そりゃ長州にとっちゃ都合が悪かろう
>>176
降伏どころ宇都宮に平日入れて交戦してたやん
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:05:14.57 ID:nPLX/l900
>>175
そもそも長州主役の大河なんて花神以来ないし薩長が正当化されている大河は翔ぶが如くで最後でそれ以降は幕府マンセーor幕府も薩長もどっちもクソ路線しかない
でもこの二つの大河は幕府側だからってあからさまな悪役にはしてないぞ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:06:21.05 ID:fb//TYD40
薩長は屑
会津に住んでる20代だけど別に薩摩だとか長州の人恨んでないよ。こういう恨んでるっていうのって年寄りが多いよな。つーか昔のことだし只のドラマとして見ろよ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:07:46.70 ID:IJkR59Ai0
>>178
江戸降伏させてから北上してきてんのは長州だぞ
その意味考えろ
会津が長州に向かって南に行ってるわけじゃない
非人道的な侵略行為だ
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:08:14.04 ID:jshMwXZR0
>>176 去年、会津藩からプロイセンのビスマルクに
「プロイセンに北海道を売るから、代わりに会津に武器を売ってくれ」って送った手紙が見つかったらしいが

NHKでやってたぞ
文字通りの売国奴だな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:08:13.94 ID:f6wtpr0PO
幕末絡みのスレって小説前提や中身の無い薩長叩きが多すぎて未だに会津商工会やら星亮一の手下共が粘着してんだろうなぁと思う
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:12:14.83 ID:96v+MPyJ0
幸せますwwwww

ちょるwwwww

ちょるるwwwww
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:12:54.93 ID:IJkR59Ai0
>>183
実際は長州がアメリカに売国したからお互い様
まさにおまいう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:14:07.35 ID:nPLX/l900
>>182
やりあう準備をしてた連中の降伏なんて…
長州は御所に鉄砲打ち込むようなクズだからな
しょうがない
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:15:47.55 ID:IJkR59Ai0
>>187
うんうん
そういう性根だもんな、長州は
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:17:11.98 ID:nPLX/l900
>>186
幕末の話をしてるんであって今の話はしてない
ねぇ、風評被害(笑)の会津さん
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:19:55.65 ID:gfO1D6MM0
会津人の、朝鮮人バリの被害者意識には閉口するわ。
いつまでも昔のこと根に持ってるんじゃないよw
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:20:15.42 ID:SDt2qabq0
>>5
「篤姫」「翔ぶが如く」と鹿児島関連の大河はあるけど山口は「平清盛」だからな...
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:21:19.90 ID:IJkR59Ai0
>>190
売国論できたから言ってあげたのに
自覚も無いんだもん
そりゃなにやってもこたえるわけがないわな・・
薩摩と長州には村田蔵六や中村半次郎といった魅力的な人物が沢山いるけど、会津はバカ殿と八重だけが売りなんだよね・・・。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:23:07.24 ID:LZrQDDF+0
官軍も会津も外道だろ
あんなゴミ屑どもを偉人だなんだって持ち上げてる現代日本に反吐が出る
実際悪者だろ
長州(現在の山口県)は明治政府=日本帝国を作り
韓国を植民地化し、略奪、強姦し、
中国の一部を植民地化し、略奪、強姦、虐殺し、
モンゴルの一部を侵略し、
台湾、沖縄、北海道を侵略し、
ロシアに攻撃し、
フィリピン、マレーシア、オーストラリア、ベトナム、
ホンコン、シンガポール、タイ、カンボジア、ミャンマー、
バングラデシュ、英国、フランス、オランダ、インドネシア、
パプアニューギニア、オーストラリアへ甚大な被害を与えた
現在は自民党王国として東京に低質な議員を送り出してくる
カ…カテエ…!!まるで溶岩石のように凝り固まった長州のアタマ!
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:25:29.35 ID:1uPAloEWP
>>16
三春藩は確か奥羽越列藩同盟に入ってたけど
官軍が近くに来ると会津裏切って攻め込んだんじゃねえのか?確か
それよりも三春で御免町ってどんなところなの?
>>196
長州褒めてんじゃんw
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:26:17.66 ID:JbrUb9Gj0
山口最強伝説
会津人は人望がないから簡単に裏切られちゃうんだよね。
プライドだけ高くて、人の気持ちを考えないから。
202 【中部電 74.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 00:26:52.30 ID:Cj6SJf620
ファビョんなよ
史実だろうが
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:27:38.48 ID:nPLX/l900
>>197
今は十分ヤワラケェけどな
家庭内では知らないけど
明治維新賛美はカッペのステマ

山口県
鹿児島県
高知県
佐賀県

↑彼らのおかげで日本は現在も韓国、中国その他アジア、豪州、アメリカから犯罪者扱い
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:28:32.08 ID:enRy6UfP0
>>4
おわり
1986年に、萩市が「敵として戦った戊辰戦争から120年を記念してそろそろ和解を」と、
会津若松市に友好都市提携を持ちかけたが、「時期尚早である」「我々は恨みを忘れ
ていない」として、友好関係の締結は拒否された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%A9%E5%B8%82

会津=朝鮮人レベル
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:29:46.71 ID:CpHT0qQx0
主観者によって世界の見え方は全く異なる
がたがた言うな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:30:05.52 ID:f6wtpr0PO
>>204
2chは会津の皆さんの逆ステマの方が多いですね
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:30:52.18 ID:jfmQZFpQ0
実際、明治新政府樹立というのは
事実上は薩摩と長州とのクーデターだからなあ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:31:13.14 ID:Wg5dDtx60
明治維新とは

西日本のカッペ侍が京都で暴動を起こして天皇を国主として担ぎ上げた後、
江戸(東京)幕府を倒して明治政府=キチガイ帝国主義国家を作ったということ
薩摩人的にはは言われてもほぇ?みたいな感じ
天然で楽観的だからその状況で対応してるだけ
主義主張がある長州はまだ偉いのかも?
斉彬はんは好きよ
会津人としては、八重の桜でプロパガンダしたいところだったけど、いかんせん視聴率が低迷しちゃってね・・・。
多くの日本国民にとっては、会津人のプライドなんてどうでもいいんだよ。
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:31:34.61 ID:nPLX/l900
>>207
今時歴史もので勧善懲悪もないでしょう
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:32:29.83 ID:Oi5+j3/o0
会津視点なんだから仕方ないじゃん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:33:20.45 ID:oDBxXjz30
そうだよな。
今の安倍総理見てれば、山口県人が自分勝手なルール作って国家を私物化する思想の持ち主だなんて
まったく思えないはずだ。
>>206
山口県というのは日本では朝鮮の血液的影響を
もっとも多く受けたものの一つですから、
それももう古代じゃなくて、ごく近代にいたるまで
受けつづけてきたところですから。
そういうことがあって、長州的思考法というのは
ぼくなんかは朝鮮人的なタイプだと思うんです。

司馬遼太郎
ここにいる奴らは歴史を知らないバカぞろいだから

日本人が日本人を虐殺する戦争がつい数十年前にあったという事を知らないのだな
山口県と鹿児島県のカッペどもが作った「大日本帝国」(笑)って誰も幸福にしなかったよね

・日本人 →軍国教育によって洗脳され喜んで死ぬキチガイに 女は人権なし
・アジア人 →キチガイ日本人によって被害を受ける
・白人   →せっかく文明を教えてやったのに恩を仇で返され植民地を失う

特に現在も山口県と鹿児島県の国会議員はキチガイと無能が多いからね
注意しよう
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:34:56.53 ID:gfO1D6MM0
八重の桜では、桂役がミッチーだから、長州側にも配慮されるだろうね。
高杉晋作とか人気者は落とせないし。
結局、長州の急進派とか「俗論党」が悪役にされて、主要な人物は肯定的に描かれると思うよ。
よく考えればフクシマ事故って安倍(山口県選出)による福島県(会津)へのテロなんだよね


吉井英勝:海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
安倍晋三:海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

吉井英勝:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

吉井英勝:冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

吉井英勝:原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
>>189
会津は慶喜公の説得もむなしく、
恭順後も戦争する気満々で軍事訓練など軍拡に力を入れていたから叩かれた



ちなみに彼らの行動は筒抜けになっていて、新政府も詳しく把握していたから
攻める決断をせざるを得なかった
各地での反政府活動にも会津藩士が関わっていたみたいだしな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:36:45.57 ID:IJkR59Ai0
長州さん終わったら
次の大河ドラマは琉球王国の話にしようぜ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:36:50.51 ID:53/PTkCp0
仕事で山口県に住んでるけど県民は陰湿で周囲の空気読まないし偉そう、しかも変なプライドがある
車の運転も酷いね、対向車がいてもセンターラインを割るのが普通。直線でも対向車線にはみ出てるやつをよく見る
昼のブラインドカーブでも平気で追い越しかけるし早く帰りたい
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:37:56.03 ID:f6wtpr0PO
>>216
近代史板で使い古されたコピペだなぁ
別の山口持ち上げ文もあるけど

まぁ司馬も会津VS長州をステマした人間の一人だし
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:38:00.07 ID:iK3ySYly0
>>1
当たり前だろ。賊扱いした上に死体で遊んで晒してたんだから
仕事で福島県会津若松市に住んでるけど市民は陰湿で周囲の空気読まないし偉そう、しかも変なプライドがある
車の運転も酷いね、対向車がいてもセンターラインを割るのが普通。直線でも対向車線にはみ出てるやつをよく見る
昼のブラインドカーブでも平気で追い越しかけるし早く帰りたい

と書いても十分通じるな。
>>218
そもそも植民地支配自体に正当性なんかないよ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:39:28.66 ID:OXfEn3Kg0
主a:我は士の主、徳川と繋がる高貴なる血。
   そして京都守護、帝を守護する者ぞ!
   下がれ下郎!
従b〜z:はは〜高貴なる我らが殿。殿のため命を捧げます。(…ハァハァハァハァ…!)

なんていうかね、気質でしょうね。
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:39:36.27 ID:nPLX/l900
>>218
バーデンバーデンで薩長追い出した後に権力持ったのはどこの人達でしたっけ?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:39:41.77 ID:EA1XY3Xf0
>>181
タクシーや観光業界はそうもいかんさ 恨みつらみで飯食ってるやつらおおいわ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:40:41.30 ID:Oi5+j3/o0
奥羽の諸藩でも官軍についたか佐幕派だったかで
局地的に仲が悪かった時代があったよね
新潟の新発田と長岡とか
「花神」に「世に棲む日日」、あとそうせい公関係の作品あったっけか
司馬遼太郎の長州関係作品は面白い。
何でそんな禍根があるんだろう
信玄公が崇められてる山梨県でも
愛知嫌ってるとかないぞw
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:42:19.69 ID:IJkR59Ai0
>>221
そりゃ、長州の屁理屈だ
頭の固い義理馬鹿な東北人を、長州人の感覚で考えたから猜疑心が出た
加えてテロを鎮圧されたときの復讐心でああいう凶行にでた
東北人の頭の悪さ愚鈍さを知っている普通の人間はそう考える
東北から天下人はついぞ出なかったんだから
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:42:22.49 ID:CpHT0qQx0
今までの多くの幕末モノでは、だいたい慶喜や松平春嶽がいい人っぽく描かれてきたが、
この大河では含み笑いをしながら陰謀をめぐらす悪党的になっていて、とても面白い
視点が変われば見え方も正反対になったりするからこういうのは良い
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:42:36.40 ID:Wg5dDtx60
現在も山口県と九州の無能&キチガイが政治の実権を握っている

首相 安倍 (山口)
外相 麻生 (福岡)
農相 林   (山口)
元国交省政務官 徳田 (鹿児島) ←未成年強姦がバレて辞任w

カッペ自民党&支持者は山口&九州がいかに無能かを歴史を学んで知るべき
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:43:31.72 ID:nPLX/l900
>>233
司馬遼、早乙女貢、星亮一なんかの対立工作に釣られた連中が一方的に粘着
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:43:59.76 ID:jshMwXZR0
>>235 慶喜がいい人ってこたーないだろ
大河とか見た事無いけどそんな安っぽい話なのか
>>236
それに比べて、玄葉渡辺等、福島県人が政権中枢にいた民主党政権は最高だったよね。
>>43
実はこのレスがていぞうなんだろ!
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:45:48.02 ID:xpPt/jAu0
史実通りじゃん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

明治政府は一貫して山口と鹿児島で権力を握り、
日本を犯罪国家へと作り変え、
最後は東北出身者が崩壊させた
山口、九州、東北は日本人にとって蛮族であって、
一貫して悪者であるから政治の場からは排除したほうがいい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:47:47.15 ID:f6wtpr0PO
>>238
大河の慶喜なんて本人主役だった時以外は大抵小物扱い
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:48:03.54 ID:lt/ILWxc0
チョン君の分断工作やしな
しゃあないな
長州土民はチョン君大好きやろ?諦めて受け入れろ(´・ω・`)
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:48:15.30 ID:jshMwXZR0
>>43 売国計画の資料とかも、落城前に会津城の庭で全部燃やしちゃって、
そのせいで史実が分からないらしいな
このドラマ

八重マジいらねえ!
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:51:11.46 ID:nPLX/l900
>>244
その分断工作に引っかかってるのはどうみても会津の人じゃないですかーっ
よく帝国時代は満州事変以降が悪で、それ以前は善という言われ方をするが、
これが山口&九州のステマ
明治政府は一貫して悪だし、明治維新もテロにしか過ぎない
日清日露戦争は負けてもおかしくない無謀な戦争だし、
韓国植民地化によって今も恨まれてるし、
台湾だって中台分断がなければ日本を恨んでいるし、
沖縄は今も日本と距離があるし、
アイヌは絶滅しそう
キチガイ山口&九州人に政治をやらせてはいけないし、
そういった人たちのいる党に投票してはいけない
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:55:30.02 ID:+2vABk0Z0
おまえら長州嫌いすぎワロタ
俺も大嫌いだがwww

俺は長州土民に何度となく裏切られた
こいつらは絶許!

長州土民は横柄だし芯があるように見えてその時の権力者にコロッと寝返る
こいつら吉田松陰とかオサマ・ビンラディンみたいなテロ容認主義者を神様みたいにの崇めてるからこうなるんだと思う

隣県の広島と福岡の人には何度も助けてもらっただけに山口県民の糞さが際立つ
ほんとにこいつらマジで死ねよ
絶許
じゃあ山口県民と大阪民国民は

どっちが死ぬべきなの?
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 00:58:32.00 ID:+2vABk0Z0
>>250
大阪民国民は外国人としてなら許せる
ただ防長土民、お前らは駄目だ絶許
日本から出ていけ
>>230
あぁ、そういうの違うスレで見たことあるわ。鹿児島出身って言ったら乗車拒否されたとか。俺と同じ20代で普通に生活してる奴等に薩摩とか長州出身の奴恨んでる?って聞かれても大抵の奴等にはポカーンだろうにな
とにかく

山口県人は

虐殺 レイプ 略奪 これを赤子から老人まで区別なくやった

長州軍の進軍したあとは何も残らなかった 死体しか

全ての財産は奪われ破壊され全ての市民は犯され殺された

長州大虐殺で実に日本人63億人が被害を被ったのである

長州人の子孫 皆死すべし
>>239
中心は管直人で山口出身じゃないか
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:02:31.99 ID:1hIN4e3Z0
会津の駄目なところも冷徹に書いてるし、バランス取れれていいのになぁ
そもそも長州藩士の役者イケメン揃いですぜ
ちゃんと見てるのか
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:03:48.25 ID:OXfEn3Kg0
>>249
いやいや。それで良いでしょ。
固定それるのは帝だけで、その直下に来るのはその時々で変更されるべきものだ。
名家が来たこともあれば秀吉が来たこともある。
絶対なのは帝だけであとは相対的なものですわ。
事実じゃん
去年の大河をぐぐらずに思い出せ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:06:01.13 ID:+2vABk0Z0
>>256
それが気に食わないってこと
で権力者になれば弱者にやりたい放題
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:06:58.87 ID:P/0UuHPMT
>>258
仁とかだっけ?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:08:32.71 ID:3YtYPCF/O
薩長の田舎もんがデカい顔し続けてきた結果がこの原発テロ

土人国家はもうたくさんだ
そろそろ武器を取って新しい日本を建国すべき
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:09:22.71 ID:OXfEn3Kg0
>>259
弱者にやりたい放題で人望が得られるものか。
やりたい放題を許す方にも責はあるぜ。
どこかは無茶無能な殿は殿であって殿にあらずって勢いだったろ。
>>261
お前がやれよ。
何も出来やしないくせに。
下関出身だけど、こういうのは山口どうこうじゃなくて老害なだけだから
人間は集まって一方向に勢いがつくとやりすぎるって事だな

中世ヨーロッパの革命もそうだった アラブの春も

今の日本は平和なようにみえるがこれもバランスが崩れればどうなるかわかったもんじゃないな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:13:01.44 ID:sHU/zE/RO
>>172
群馬のは今ではネタだけど、当時は揉めたみたいだ
ま、今はどう見ても高崎の勝ちだけどw
江戸からの流れからなのか一時期は県にもなったのに、今はただ夏の気温で語られる館林がかわいそうだったりな
>>150
禁門の変で京都が焼け野原になったが
その原因は

幕末から最近までの説:長州のしわざという内容の幕府高札が多数残っており
                長州藩の乃美織江が長州藩邸に放火したのが原因。

           ↓   ↓   ↓   ↓

最新の説:長州藩邸を近所の加賀藩と対馬藩で鎮火して延焼を防いだという記録が発見された。
       長州藩邸西隣の本能寺は西郷隆盛の砲撃が誤爆し先に炎上しており、長州藩が炎上しても市中に燃え移る可能性がない。
       一方、一橋慶喜が鷹司邸に砲撃したり、会津藩兵や新撰組が勤皇派民家を手当たり次第に砲撃・放火し
       鎮火要員のキャパシティを超えたのが主因である可能性が浮上。
       また、新撰組が町人や寺院に対して放火を示唆して金品を強請っていた情況証拠もある。
福島なんかどうでもいいわ
大河はやっぱり薩長じゃないと見るきしない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:14:32.52 ID:yDmu+Kyh0
>>16
三春狐に化かされた♪
>>176
今市の戦いは?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:16:44.15 ID:1hIN4e3Z0
まあ後半から覚馬八重ジョーと薩長要人は協力関係になったりもするがな
ただの老害だろうが
福島は、バカ殿と新選組とアホガキ白虎隊のイメージしかないな。
「お城が燃えている〜」ってのは何度観ても爆笑してしまう。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:17:07.70 ID:3+CRy/R10
その点会津藩はすげえよな
あの時代に無反動銃開発してんだから
会津に住んでるけど
恨んでるって言われるのが納得いかない
20年生きてきたけど恨んでるなんて言ってる奴一人も見たことないし。
そもそも長州とか興味すらないしな
恨んでてくれないと困ることでもあるのかな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:17:57.74 ID:+2vABk0Z0
>>262
さてさてどうだか?
長州土民が全国的な人望を得ている例って何かあるかな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:20:41.92 ID:EgcZ2dwkO
>>274
山口県民だけどこっちも同じ感じだよ
対立煽って得したい人がいるんだろうさ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:21:13.64 ID:VushI6b70
福島もうダメだし新たに会津県でも作ればいいのにな
むかし若松県とかあったんだろ
福島の残りは国の直轄管理地にでもして
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:23:35.16 ID:nPLX/l900
>>274
ならさっさと対立煽る会津の政治家やら商工会にNOを突きつけろよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:24:53.54 ID:BxzfndeAO
地方は昔の藩の名前に改名すればいいのに特色でるやろ
>>274,276
おれも会津だけど、まーた始まったって感じだな
もうめんどくせぇから外野は黙ってろって感じw
会津と長州も戦になる前は微笑ましい交流あったんだぜ
吉田松陰が会津の学校訪れて感動したり
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:26:01.68 ID:feLxgX4b0
これから薩摩の熱い掌返しが待ってるから黙ってみとけみとけよ〜
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:26:27.65 ID:PXPMP9RI0
八重の桜面白いな
新撰組の扱いはあれぐらいがちょうどいいわ
他作品は過大評価しすぎじゃね
まぁでも長州は過激だったから悪役にされても仕方ないんじゃね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:27:01.38 ID:f6wtpr0PO
怨念商売やってる奴らを放置して俺は興味ないけど恨んでもらわないと困る?とかもうね
>>194
筆頭家老の西郷頼母がいる。

民を苦しめる藩主を諌めて抗戦に反対していたら疎まれて家老を解任され、
見せしめに西郷一族の会津城入城を許さず屋敷で集団自決するように追い込んだ。
(他の士族は籠城戦準備のために女も一緒に籠城していた)

西郷頼母これを知り激怒。抗戦に反対していた西郷頼母が藩の玉砕を進言しつつ
藩主に切腹を迫った。すると藩内で殺そうとするものが多数現れたので
どうでもいい使者の用事を与えられ国外へ追い出された。

そして外出中に落城すると西郷は榎本武揚と合流し箱館戦争まで闘いぬいている。
しかし会津で西郷は裏切り者呼ばわりされてしまう。


後日になって
「西郷一族は辱めを受ける前に自ら自決した会津武士の鑑」
という美談に変更された。
いつの間にか土佐の中島信行が立ち会ったという尾鰭がついているが
「土佐出身で出世していたから」という理由で適当に選ばれただけで
当人は神戸で判事をやっていたので会津戦争には参加していない。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:29:30.03 ID:pPzk+cX00
>>267
それ通説?
つまり、幕末に詳しい学者のなかで一番支持率がある説?
>>269
三春藩秋田家は、そもそも徳川方への恩義とかないんだよなあ
むしろ、減封した豊臣氏でも見逃しで事実上支配できしてた太閤蔵入地分を取り上げ形で
落ち度もないのに大減封のうえ三春にもってこられた方なんだから、
化かされたってのは変な話ではあるんだよな、本当は
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:30:04.35 ID:ODKh8uC6O
こないだの火怨アテルイ伝もそうだったが一昔前は書けなかった物も制作できて良い時代じゃないか、>>1みたいな墓に片足突っ込んだような古い価値観な輩を笑ってればいいんだよ。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:30:29.77 ID:0GbROQb60
原爆落としたアメリカ人みたいなもんだよね
興味ないか逆ギレか
結局受け手のレベルが問われるんだと思う
歴史の変わり目にはいろんなことがあるし
立場によって見方は変わるし
それは今の価値観では判断できない
ってことをわかってれば問題ないんだけど
そうじゃない人がよりによって大きい声とスタミナの持ち主だってことが
やったやられたを現代に蘇らせているんだろうな
現代で戊辰戦争リターンマッチしたら
山口は河豚毒しか使えないけど
福島は核とミュータント白虎隊使えるから
余裕の福島勝利だよね
鬼畜な悪行三昧は事実なんだろ?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:33:53.90 ID:nPLX/l900
>>292
小説家の演出
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:34:47.97 ID:pJxwKNdn0
糞の会津をやるって時点でしってたわ
>>236
原敬(東海道本線改軌予算を凍結し、地元の山田線に予算をつぎ込む)
東条英機(山口・鹿児島県出身者を軍学校入学試験で数字操作で意図的に不合格にして軍要職から排除した)
渡部恒三(所有地に立てさせた原発がメルトダウン)
小沢一郎(日本を傾けた)

とうほくずんは立派だな
>>223
お前どこに住んでるんだよ
下関と岩国じゃ全然別だからな
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:42:04.42 ID:BoLmTx2v0
会津主役なんだから当たり前だろwwwww
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:48:42.86 ID:pPzk+cX00
なんか、いろいろな学説唱えてる連中がやたら多いけど、
その学説って学者の支持率一番高いやつなのかな?
まさか韓国起源説みたいな突飛な説じゃないよな?
手のひら返して倒幕に加担した薩摩はどうよ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:55:36.28 ID:uORUZgWZ0
八重の桜って絶対視聴率低迷すると思ったが結構観られてるのね。
会津の視点だと日本史の人物で一番人気のある坂本竜馬が悪者になるからな。
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:57:18.31 ID:BoLmTx2v0
>>234
そういう言い方すると品位が疑われるからやめた方がいいよ
歴史認識が正しくても
>>299
ものすごい外交上手だよね。
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 01:57:43.41 ID:ly6DlC9fO
いや実際薩長はクソだろw
陰湿なんだよなあいつら
ID:+QxTALjK0のような障害者が事態をややこしくする…
>>299
薩摩をいちばんに非難してる人が慶喜ぐらいしかいないってものは幕末の不思議のひとつだよなあ
理屈で考えたら一番ひどいのに、なぜかそうは思われてないという
近代であっても歴史ドラマやったら地方から文句が出るのね。
もう現代ドラマのフィクション大河でいいじゃね。
薩摩が倒幕に寝返ったのは斉彬が暗殺されて
反幕思想の久光一派が実権を握ったからだな。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:29:18.38 ID:GkoR44th0
福島はまた元気になったら喧嘩しような!
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:29:42.08 ID:q9QiWnVS0
声がでかい奴の事を他県の奴が信じ切って面倒くさい方向へ
どこの対立も向かう方向変わらんね
>>296
>>223>>226を変えただけだろ
>>307
公武合体派でしょ?それが倒幕に傾いたのは長州征討以降。
薩長同盟は同盟とは名ばかりで
朝廷に顔の効く薩摩に対して、長州が武器仲介手数料名目として資金を出して
将来的な名誉回復の機会を約束したに過ぎない。
土佐の山内容堂も玉虫色で土佐勤王党を利用したかと思えば粛清し、
佐幕思想で鳥羽伏見直前までは徳川を擁護していたものの鳥羽伏見は倒幕側に。
幕末で最も世渡り上手な賢侯だ。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:35:00.27 ID:qdqNKvx6T
東北人は薩長土肥が大嫌いだからな
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:37:03.41 ID:BxzfndeAO
御所を攻めるとかキチガイだろ
ごめん、色々間違えた
薩長土肥は日本人全員の敵だよ
明治以降の歴史を学べ
どっちにも住んでたことがあるが、どっちもクソ田舎。萩の方が田舎度が高い。
あと会津は冬がヤバイ。豪雪にもほどがある。
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:42:18.32 ID:uE+GEKQyT
東北人がクズぞろいだって良くわかるスレだな
会津は被害者ではない、ただ敗者であるだけ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:46:37.72 ID:pPzk+cX00
いろんな説はあるから良く分からん。
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)をキボン。
@京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっち?
A会津はなぜ新撰組を作ったの?
B会津はなぜ長州を恨むのか?
C長州はなぜ会津を恨むのか?
D義理堅いのはどっち?
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 02:46:52.40 ID:fSDhK2hy0
まとめると人間は皆クズってことだな
攘夷勤王といいつつ御所に大砲打ち込んで夷狄に大砲打ち込まれて開国に掌返した長州が
開国しつつあった政権をぶっ潰す正当性の根拠が思い出せない
322紅茶 ◆NiyJL277hs :2013/04/01(月) 02:51:38.31 ID:ryvKfleI0
史実に文句を言うなと
まあるろ剣でいいように描かれてるんだからいいじゃん
さらに新政府軍は会津戦争における犠牲者の埋葬を禁じたため、会津の人々は家族の遺体が野に晒され、
鳥や獣に食い散らかされる悲惨な状況を目の当たりにしたとされる。


これ知らなかった、そら遺恨どころじゃないでしょ
このドラマは新撰組は愚かものあつかいだよな。吉田松陰は美化されていた。
あと、孝明天皇が強硬な攘夷論者、大の異人嫌いであることはスルー
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 06:31:57.93 ID:kUfBi1jm0
未だに藩の頃の話し持ち出してどうこう文句つけるのか?
何時代に行きてんだよ
大河ドラマ伊達政宗で最上義光はもっと極悪非道に描かれてたな
スゲー悪役顔の人が演じてたし
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 06:32:36.06 ID:3K2ijb0p0
北海道送りにさえしなければこんな事には
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 06:42:01.57 ID:IFTntQYwO
埋葬禁止令なんて小説のフィクションだと会津若松市も認めてるのに
こういうフィクション混ぜの記事で>>324みたいなアホが更に増えるわけか
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 06:50:22.32 ID:mgaj8s5l0
吉田松陰って実際どうだったんだろうな
この人のせいで弟子たちがみんな基地外攘夷派になったんだろ?
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 07:05:29.90 ID:VTKh4LgK0
会津に行って秋田出身ですって言うとゴミみたいな扱い受けるからな
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 07:56:34.18 ID:44bhA4Vi0
長州住みの俺が起きたけど会津に対しては何も思ってない
70以上の一部だけだろこんなこといってるのは
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:06:21.01 ID:feLxgX4b0
>>332
wwIIが終わるまで維新の遺恨だの言ってるキチガイがいたから多少はね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:13:14.51 ID:5q6jHVY90
過去の「恨」を今でも引きずってるってことは
会津と長州って、
例えるならどっちが日本でどっちが朝鮮なの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:16:34.29 ID:ir532t8iO
勝てば官軍なんて開き直る長州は最低やで
>>1
八重の桜では安倍総理の地元fだから徹底的に潰しをかける と広告代理店の方がいってたよ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:19:43.59 ID:3/Uk60we0
山口の人って遅れてるね
田舎やね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:20:06.78 ID:zsUAn5bBO
今でも権力の中枢は鹿児島山口の人間に握られてたりするんだろ?
基本的に明治時代と変わらんよな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:22:09.82 ID:3kKtEhim0
恭順の意を表してた会津に対して様々な言い掛かりを付けて攻撃をしたのは長州である事は明白な事実
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:23:07.02 ID:iVFGyotg0
なんか対立させたくて必死に煽ってる奴が騒いでるって感じなんだけどさ
>>334
山口ってのは自分から貧乏くじを引いた立派な地域だ。
江戸時代に貯めこんだ100万両を明治政府の活動費として惜しげも無く渡した地域。
新時代の規範として廃城令で本拠地の萩城は破却し、周防の山口城を県庁とした。
幕臣を冷遇しないことをアピールするために県知事にあたる県令に中野梧一を抜擢した。
(一方、鹿児島は戦勝国としての立場から本拠地の鶴丸城を残して、
県令も地元出身の大山綱良を就任させ、国への納税を拒否したり西南戦争に加担した。)
長州は日本で偉人と言われる人間を出してる

在日が潰しをかけるのは当然だ。
トンキンの東日本中心史観は酷い
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:26:18.04 ID:ir532t8iO
>>334 歴代総理はチョソB出身が多いことでお察し
福島県からは一人も出ていない
>>339
会津を擁護する仙台や庄内の期待を裏切って稚拙な戦略をとり続けた会津がそれを言うか?
本当に明治政府が恭順を認めなければ恭順した仙台や庄内も巻き添えで壊滅させられていたところだ。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:31:25.18 ID:mfvHCBinO
そもそも…復興予算を流用して作ったドラマなんか
やめちまえ!
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:33:42.86 ID:3q04A9/5O
そらリアルに会津戦争辺りは鬼畜なわけで
今更何言ってんだよフグの国
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:35:03.95 ID:LnqSqOxS0
明治政府って言いがかりで正当性ないよね
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:35:46.78 ID:bpVI3FN3P
>>324
柴五郎の「ある明治人の記録」という本にはそういう描写がある
現代の九州人も根性ババ色の奴多いし別に自然やろ
つかこんな空気漫画が紙面の前半にきてることを危惧しろや
>>48
旧速時代に(京都府)が「山口弁がかわいすぎる」と連呼しててキモかった
>>347
「両軍の先頭が熾烈をきわめたものであったことを考えると、御門の軍隊は捕
虜の取り扱いにおいて、非常に歓待であったように見える。会津側は御門の軍
隊の戦闘員ばかりでなく、捕虜になった人夫も殺したというはなしを聞いた。
このはなしを裏付けるものとして、四日間も雪のなかに隠れていたため、両足
が壊疽にかかってしまったひとりの人夫に会ったことを記しておきたい。この
人夫は、もし会津側に捕まっていたら、むごい殺されかたをしていただろうと
わたしに語った。若松でじつに悲惨な光景を見た。堀から多くの死体が引き上
げられていたが、かれらの両手はうしろでしばられ、腹はふかく切り裂かれて
いたのだ。」
「会津側の度をはずれた残酷さを物語るはなしをたくさん聞いた。たとえば長
岡で、かれらは御門側の病院にいた負傷者と医者を皆殺しにしたという。また
越後を敗走中、女たちを強姦し、家々に盗みに入り、反抗する者はすべて殺し
たという。他方、会津の領内に入ると、御門の軍隊が各地で略奪をはたらき、
百姓の道具まで盗んだというはなしを聞いて、これらのはなしのどこまでが本
当なのかわからないが、戦闘にともなう残酷な人命の犠牲が、戦場が若松に近
づくにつれて、いっそうはげしさをましていったことは疑えない。」

「わたしの会った会津の医師たちのはなしでは、暴動のしらせを聞いて会津侯
はひどく悲しんだが、会津の役人は、だれもがこれを過去の藩政にたいする痛
烈な批判と受け取っているそうである。また或る聡明な日本人によれば、たと
え会津侯とその家老たちが自由の身になっても、ふたたびこの地域の住民の支
配者になることは無理であろうというはなしである。わたしは会津領内で、高
地の住民に特有な頑健な身体つきの、領主につよい愛着の念を持つ農民たちに
会えるものと期待していたのだが、じっさいに出逢ったのは、自分たちの領主
を残酷で強欲な抑圧の体系と同一視する、虚弱で半ば飢餓状態にある農民ばか
りであった。」

以上『(英国公使館員)ウィリアム・ウィリス文書』(萩原延壽訳)
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:49:36.45 ID:VIPe4CZC0
「南洲翁遺訓」の成立経緯知れば歴史の奥深さ、西郷の凄さが分かる
そこまで地元に愛があるっていうのが理解できない
我慢ならないなら引っ越せば?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:53:02.85 ID:eDxFuorb0
薩長土肥VS奥州列藩同盟
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:56:30.40 ID:l/QESeqb0
いやなら見るなってTVでてる奴も言ってるだろ
安倍晋三と菅直人が原発爆発させてトドメをさした
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:57:08.55 ID:36h70l/+0
実際酷かっただろ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:57:39.27 ID:ZtHj5OoR0
いまでさえ捏造のあらしなのにおまえら何見てわかったつもりでいるの?
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:59:17.96 ID:+wvTyrDG0
この当時の各藩の大虐殺やら粛清や
見るとナンキンとかもあながち嘘じゃなく思えるよね
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 08:59:52.65 ID:tpkKl23S0
テロしたり御所に発砲したりどう見ても悪役じゃん何か良いことやったの?
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:00:41.14 ID:YAoOw7xp0 BE:1753517074-2BP(2073)

事実テロリストだし
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:03:18.18 ID:s6hkZxq90
山口と福島のやつ知人にいるけどどっちもあんま性格良くない
山口人はプライドだけがやたら高いし福島人は金に汚すぎ
どっちも遊んでてつまらんのが特徴
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:12:16.57 ID:reBG7hL60
>>155
首置いてけ!
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:14:26.17 ID:mBB/++QE0
福島の被害者面は伝統芸だからな
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:15:27.99 ID:YAoOw7xp0 BE:751507834-2BP(2073)

孝明天皇の意志を尊重して幕府を守った会津に対し
開国のために、まだガキだった明治天皇を利用して「俺らこそ保守」みたいなこと言い出した薩長

会津藩士は靖国神社に奉られていない

おかしいよね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:17:35.31 ID:XARQy6GRO
会津を朝敵にしたのは事実じゃないのかね
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:19:48.83 ID:KVeoHks30
たいてい良く描かれてるんだからたまには悪者になってもいいだろ
それに八重の桜では新撰組もちゃんとチンピラ集団になってるし
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:20:54.04 ID:IFTntQYwO
>>349
へえー柴五郎の本に埋葬禁止令が書いてあったなんて初耳だ
何ページの何行目に?
学会を揺るがす史実になるから早く会津若松市に通報すればあ?
尼でも買える本の内容を識者が見逃してたなんて凄い大発見ですね^^
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/01(月) 09:21:37.91 ID:A+JNIHEIO
>>352
勝者の歴史って奴だな
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:21:38.74 ID:Qb6Vn9eMO
>>45
こういう事例見るとうどん県と徳島も100年後はガチで険悪になってるのかもな
山口が悪者っていうか
アメリカに日本を売った奴らだと思ってた
水戸と彦根は敦賀の媒酌で手打ちしたけどこれも仲裁人になれる藩ないかな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:38:48.35 ID:yenQqmDJ0
長州が良いイメージのドラマってあんまりないだろ
多分
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:40:35.85 ID:eDxFuorb0
>>372
薩長土肥はイギリス、アメリカと結んでいたが
奥羽越列藩同盟は対抗するために北海道をドイツに統治させ武器と兵力を供出させる密約をしていた
新潟の小千谷の丘の上に大きな無縁仏があるんだけど、聞いてみたらそれ戊辰戦争で死んだ官軍の兵の墓らしい
地元の人に弔ってもらえるほど官軍の兵の規律がしっかりしていたのか、現地人が情け深かったのか
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 09:52:39.48 ID:LT+vRmfc0
物語なんだから気にするなよw
こういう大昔の事を気にするのは会津の一部の人だけかと思ったが山口にもいるんだな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:00:33.90 ID:MLuO/KsB0
>>341
アホか
長州が外国船に戦争吹っかけて負けて幕府に金払わせたくせに
ていうか、このドラマ見てても、会津マンセーには見えないんだが
頭が固い藩に、大局が見えてない殿様って感じに見える
頼母や覚馬とかを持ち上げてるのは分かるけどさ
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:06:09.35 ID:NtnEhvCL0
山口県民は朝鮮にべったりな安倍チョンに激怒してろよ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:08:53.81 ID:Emxp1e5t0
被災地福島を元気づけるドラマだからなあ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:12:07.87 ID:Aqyjcfw20
武士と公家が出てこない大河見たい
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:13:20.98 ID:sV0J9jqq0
そらお前、向こうから見れば鬼のような事したのは確かだろw
決戦前に会津が幕府も負けたし降伏します。という申し出を「会津にゃ恨みがある」と受け入れず侵略したからねえ

と白虎隊の話で見た
八重の桜もそうなるだろう
>>4
それが史実なら史実として描いて、その後どうするべきなんだろうね?

旧長州藩の子孫に罪悪感でも持たせるべきなんだろうか?
そういうのって、害の方が大きいと思うんだが。
薩長も19世紀が最盛期だよね
20世紀になり腐り、21世紀では不毛の地扱い
医師不足は当然として、更には弁護士不足まで起きる始末…
薩長が追いやった東北は震災合ったけど震災特需で最盛期だし
しかも東北藩士が開拓した札幌に観光客数で負けてそうだし
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:30:26.26 ID:3K2ijb0p0
薩摩が恨まれて無い時点で長州が何かしら酷いことやらかしたのは確実だろ。まあいい加減にしろとは思うが。
「花神」ではヒーローだったんだからいいじゃん。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:36:49.45 ID:xPGae7GV0
補助金漬けで豪遊したあげく
ウンコ漏らし日本中に拡散ふぐすま人が
さらに被害者面しとるんか
かっこええな
>>379
秋月にも「会津もよそのことは言えねえ」とか言わせてるしな
会津批判みたいなシーンも結構ある
容保の性格もちょっと純粋すぎて極端から極端にぶれちゃうヤバい人みたいなかんじだろ
別に悪いやつじゃないんだけどこいつが藩主ならそりゃ会津滅びるわなーってかんじがよくでてる
今のところ無条件にカッコいいのは薩摩だけだ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:39:55.94 ID:kM6fZtMmT
どこかの国のように史実をねじ曲げろと?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:41:50.45 ID:2fd3snVZ0
会津若松市民の中には、賊軍という理由だけで埋葬を禁じた蛮行についての謝罪が一切無いことに対して、
未だ許せないと考える人がいる。しかし、遺体放置の話の根拠とされる「明治戊辰戦役殉難之霊奉祀の由来」
に記されている官命では、彼我の戦死者、つまり会津軍、新政府軍双方の戦死者に対する一切の処置を禁止
する内容となっており、会津藩の死者の埋葬のみを禁じたものではなく、死体からの金品剥ぎ取りを防ぐための
一時的処置と考えられる。
また戊辰戦争後会津の民政を任され遺体埋葬も担当した会津民政局には長州藩関係者は全くいない。
しかし、中村彰彦、星亮一、司馬遼太郎らの創作は長州を引き合いに出すことで内容が面白く脚色され人気が高く、
歴史好きに会津が被害者で長州は加害者である構図が流布する要因となった。マスメディアはこの小説を事実の
ように紹介した為に、会津側住民に一方的な遺恨をもたらすこととなった。
一時は歴史的和解のために萩市からの友好都市関係の勧誘を会津若松市が拒絶するような事態にまで発展した。
今の首相が山口だから悪く言っておきたいんだろ

蝦夷とか言い出してヘンなドラマ作ってるしNHKは何をしたいんだろうね
日 本 分 断 完 了
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:45:42.50 ID:pPzk+cX00
いろんな説はあるから良く分からん。
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)をキボン。
@そもそも京都守護職がおかれた理由は?
A京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっちか?
B会津はなぜ新撰組を作ったのか?
C会津はなぜ長州を恨むのか?
D長州はなぜ会津を恨むのか?
E義理堅いのはどっち?
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:45:42.40 ID:zd2XpiNr0
会津と長州は何処かデカい会戦の場を設けて
後腐れ無いよう派手に一騎討ちすればよかったんだよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:45:45.27 ID:uJnKw8/M0
>>387
最早伝承レベルかもしれないが会津の人々にとって薩摩は
・最初は同盟して一緒に長州を叩いた
・でも長州と同盟して裏切った。憎いあンちくしょう
・でも会津戦争の際薩摩は割と人道的だった。長州は鬼畜だった

薩摩は許した。らしい
今の山口県は在日の巣だからどうでもいい
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:47:01.30 ID:32EOH+dH0
会津で埋葬禁止したかどうかは知らないが
清水次郎長が死者に官軍も賊軍もあるかと埋葬したのは本当なんだろう?
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:51:13.78 ID:yY9BY1In0
結局薩長が作り上げた大日本帝国は韓国併合という取り返しのつかない過ちを犯し、
日本に在日が溢れ返る事態を招くことになるのだった
幕府が勝っていれば大名による合議制から議会制民主主義へと緩やかに移行し、
天皇には実権はなく、そのような国家戦略上最悪の大失敗を仕出かす事も無かっただろう
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:53:20.91 ID:FoB9fP/T0
慶喜「降伏すんわ」
勝「手続きすんわ」
西郷「おk」

会津「薩長許せん!」

会津は完全にキチガイ
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:54:30.81 ID:nPLX/l900
>>397
長州は会津戦争に関わってない
薩摩は西南戦争でボコれたと思ってるので恨みが薄らいでるだけ
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:55:05.55 ID:Un57TjTq0
>>400
15万の大軍を動員して長州一つにボロ負けした幕府()が何だって?
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:55:07.05 ID:zVzOkNd+0
有能な韓国人らを結果的に招き入れたことに反発してるアホは確実に無能だろ
だが新しい世を考えれば会津も新政府に付くべきだった
ならぬものはならぬとかクソみてーな考えで領民を危機に陥れた
会津の藩主と幹部達が悪い
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:58:18.39 ID:f6wtpr0PO
>>399
ヤクザのアピールなんて真に受けられても…
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 10:58:44.19 ID:ngfUR3sW0
神様仏様被災者様のための大河だからな
大好きな絆のために黙ってれば
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:00:56.46 ID:pPzk+cX00
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)を教えてほしい。
@そもそも京都守護職がおかれた理由は?
A京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっちか?
B会津はなぜ新撰組を作ったのか?
C会津はなぜ長州を恨むのか?
D長州はなぜ会津を恨むのか?
E義理堅いのはどっち?
F会津戦争に長州は参加したのかしていないのか?
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:04:56.28 ID:UY8XtZbuO
会津の場合は薩摩は大歓迎!みたいな風潮もあるんだよな
一部でのことなのか知らんし長州へのあてつけみたいな感じなのかも知れないが
そのへんがよくわからない
いや、歴史を辿ってるだけだから悪者もクソもねーだろ
このあと勝つように戦ったんだから勝つ場面があるからそこで鬱憤晴らせよ
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:15:10.59 ID:32EOH+dH0
>>409
西南戦争で戊辰の仇を取ったからいいんだ薩摩は
べつに篤姫や龍馬伝は長州も薩摩も善とは描いてないからねえ…土佐のほうがよほど地元の差別文化ひどかったと作中でも度々やってるくらい
そもそも人間誰でも正義だけじゃなく後ろめたさや悪びれる心があるのが自然じゃん?

そこが理解できない潔癖症なまでの会津は何も悪くない一点ばりが八重の気持ち悪さの原因だと思うよ

被災地のイメージ悪くしたくないから龍馬の寺田屋事件や近江屋事件はスルー確定だっていうし
領民と関わりもこれまで殆ど描かないのは史実のヤーヤー一揆を避けるため上からのお達し
おまけに関東大震災も描かない。八重が生きてた時代に起きた重要な史実なのに無かったことにされる
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:17:47.70 ID:YAoOw7xp0 BE:751507362-2BP(2073)

>>393
ネトサポ脳出た!
大河って何年前から準備するか知ってる?
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:22:10.95 ID:DnJN4B72T
ハッキリ判っている事
今の日本には直ぐに同じ国民同士になる相手を平気で虐殺した奴らの子孫がいる
信頼するのはリスキーで国会議員に等にするととんでも無い事になる
>>1
自分たちが決めた「大儀」の為なら手段を選ばなかったんだから、鬼のように書かれても仕方がない。
中身は、扱いだと同じテロリストなんだから。
天皇への信義と忠誠の為に職を投げ出さなかった会津とは違うよ。
震災復興キャンペーンの一環だよな
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:29:50.08 ID:pPzk+cX00
何がなんだかしっちゃかめっちゃかで良く分からんが
そもそも実体のない尊皇攘夷を大義名分にして
強盗・殺人・暴行・強姦を繰り返した長州をはじめとした諸藩の脱藩浪士が原因じゃないのか?
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:29:58.06 ID:1YZG53oUi
昨日とかの八重パートで出てる幼女や人の良さそうなじいちゃんやらが
みんな長州に虐殺されて埋葬もできないまま腐った死体を晒すことになるんかい
それでどうやって長州を擁護しろとw
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:37:42.74 ID:YAoOw7xp0 BE:1315137773-2BP(2073)

関係ないけど、エタヒニンの皆さんの苦しみを描いた時代劇ってないんかな

いつも平民や武士が善人みたいに描かれてるけど、あいつらも差別してたわけだろ
420379:2013/04/01(月) 11:39:41.59 ID:SqUrGkhA0
>>412
それは賛同できんなあ
あのおとなしい尚之助がブチ切れるほど、頭の固い藩だし
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:39:46.73 ID:zezgRMnG0
でもまあ会津は会津で八重やその兄貴の考えが理解できない頑固で古臭い集団と描かれてるけどな
女の癖にと言って先進的な物を受け入れないために負けた風になってる
それでも八重や兄貴が「会津大好き!」て言ってるからまああれなんだけどさ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:40:35.74 ID:WH1kqVCcO
会津が蝦夷をプロイセンに売り飛ばそうとしたとこもちゃんとやってくれよ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:44:15.72 ID:pPzk+cX00
>>422
それは誰の学説?
学説上もっとも多くの学者が賛同する説?
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:46:01.09 ID:NmdarkwR0
>>421
ああ、日本だなあ
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:46:59.99 ID:idlnfGJM0
これの前やってた清盛なんて基本外道扱いなんだから甘え
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:48:41.31 ID:WH1kqVCcO
>>423
そういう文書が見つかったってNHKの歴史番組でやってたよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:51:15.38 ID:Aze3cFCI0
>>421
まぁ「受け入れられないなんて!嫌い!死ね!」ってのも少しキチ臭いしな
「でも好き」の方が好まれるとは思う
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 11:57:16.80 ID:f6wtpr0PO
>>423
さっきから同じような事ばっか言ってるけど一つ確実に言えるのは歴史学会は会津は被害者!みたいな連中に対してむちゃくちゃ冷淡
ここで挙げられてる会津に都合の悪い話は大体主流だよ
長州はまだしも、薩摩は永遠に憎まれる
>>421
ああ前宣伝で「鉄砲撃って戦う女」とか「幕末のジャンヌダルク」とかガンガン言ってた割に
始まってみたら八重は鉄砲好きっつっても案外女らしくて肩すかしだったんだよな
鉄砲撃ちという家業を愛するかわいい娘or妹的な
前宣伝のイメージとはぜんぜん違うわけでそこらへんが低視聴率の理由じゃねえのかな
会津観光史学が炸裂したか
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:01:02.60 ID:zd2XpiNr0
幕府なんてものは軍閥である、軍事政権である
政権の正当性の担保は軍事力、戦争の強さ、勝てることである
幕府は圧倒的な優位を保っていたのに寡勢にボロ負けしたのだから信任されなくなったのだ
故に会津も勝たなければならなかった、勝つための算段を尽くすべきだったのだ
それを怠っていたのだから潔く退くべきであった
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:01:13.46 ID:ajYAgVEs0
俺普通に会津じゃなくて普通の郡山出身だけど長州より薩摩の方が嫌いだ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:03:19.80 ID:WH1kqVCcO
>>433
なんで普通に長州が好きなんだい?
数倍ウマウマしてきたんだからたまにはいいじゃん
郡山は官軍方の兵士がそのまま帰らずに住み着いたりしている
地域によっては薩摩がより嫌われていたとしてもおかしくはない
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:11:17.53 ID:U4uP5O0lO
嫌われるべきはむしろ県内の田村
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:20:55.91 ID:cJuc99f10
>>419
カムイ伝読みな
金が有るならドラマとか映画にしてくれ
昨日の視聴率14.3%

大半の日本人は、会津なんてどうでもいいと思ってるんだね。
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:37:57.21 ID:FsIjBzs1O
津軽と南部のように岩手と秋田も仲が悪いの?
壬生義士伝で見たけど秋田討ち入りしてるでしょ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:40:48.65 ID:okHp6dd/0
>>439
大河を見ること=会津を思っている
って考えている単純脳に言われてもなあ
>>30
時代と場所を変えたら、まるでどこぞの反日国の人みたいだ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:41:43.06 ID:c5L1Im9w0
長州ってさ、ただ単に幕府が嫌いなだけだったんだろ
遺体の埋葬禁じたってのが酷過ぎる、そりゃ恨まれるわ・・・
死者に鞭打たないのがこの国の美徳なのにさ。
>>403
龍馬と高杉が組んだ戦だよな

やっぱり主人公の格がちがう!
>>102
>薩長は屑
>平和だった江戸時代を武力によって無理やり終わらせ
>日本を海外に売り渡し古きよき日本の伝統を破壊した売国奴

東日本のクズがなんか言っている
英仏に対抗できる武力がなかった先祖の末裔
事実じゃねーか
>>444
>遺体の埋葬禁じたってのが酷過ぎる、そりゃ恨まれるわ・・・
>死者に鞭打たないのがこの国の美徳なのにさ。

このスレの前の方を見たら
埋葬を禁じていない
こういう発想は中国韓国そのもの
大体、死体を放置したらそこから伝染病が流行ってしまうよ
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:53:44.97 ID:q51szS+D0
>>442
毎年新年の藩内のあいさつに、「倒幕はいつにするか」「いやまだ時期が早い」と交わし合い、
250年しつこく徳川への恨みを持ち続けた長州の事だな
長州人は地理的に韓国に近いので朝鮮人の血が濃いのだろうな
「戊辰の怨み!」
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 12:56:41.80 ID:WH1kqVCcO
>>449
幕末になってようやく「じゃあいつやるか?」「今でしょ!」ってなったわけか
>>447
>事実じゃねーか

正しい会津が勝って英仏に占領されれば良かったのか
そろそろkjでてきた?
でてきたんなら久々に見ようと思う
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:02:39.23 ID:XukK1JS+0
>!「長州藩は悪者扱い」「このままやったら長州藩は鬼のように描かれる」

歴史上の事実だし、明治で天下とって調子にのってそのままイケイケどんどんして、太平洋戦争に突入して
、ボロ負け、ピカまだくらって、戦後もずっとそのせいでアメリカと世界の奴隷で、明治からずっとダメな国のままじゃん。

原因は、長州の田舎者のせいだわ。これが歴史学者の共通認識だろ。
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:04:15.17 ID:pPzk+cX00
>>428
オレはズブの素人だからさ。
どっちが悪いなんてわからない。
さっきからググってるんだけどその資料が分からない訳だよ。
だからその歴史学会とやらのソースと支持率を教えてもらいたい訳。

だからこそ
@そもそも京都守護職がおかれた理由は?
A京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっちか?
B会津はなぜ新撰組を作ったのか?
C会津はなぜ長州を恨むのか?
D長州はなぜ会津を恨むのか?
E義理堅いのはどっち?
F会津戦争に長州は参加したのかしていないのか?
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)も知りたいんだよ。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:05:30.49 ID:XukK1JS+0
江戸幕府の倒幕のしかたは間違っていたというのが共通認識。

もっと穏やかに幕府を終わらせるとは出来たし、そうしていたならば明治からのアホの長州閥の暴走は
起こらなかったと思う。

明治から日本は間違った道を進み、そのせい(その戦いが負け戦に終わった)で、世界の奴隷なんちゃって先進国のまんま
いまも世界(白人世界)の財布
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:06:39.67 ID:Ue7Y7cNE0
会津は他の列藩の離脱や水面下での和平交渉も
見抜けなかった、アスペで完璧な賊軍なんだけれど、
そう描いちゃうと身も蓋もないからな。
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:08:21.66 ID:WH1kqVCcO
会津は幕府に従っただけだよ
長州対会津の図がおかしい
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:09:49.01 ID:YN1ACkzO0
でも新撰組も見方によって全然違う扱いうけるよね。
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:14:51.88 ID:pPzk+cX00
>>428
そもそも、実体のない尊皇攘夷を大義名分にした長州はじめ諸藩の脱藩浪士による
強盗・殺人・暴行・強姦による治安悪化が原因により京都守護職がおかれたんだろ?
どう考えたって長州側の原因じゃないか?と素人のオレは考えてみる。
新撰組は立派だよ
自分たちが恨まれるのを自覚したうえで人を斬り殺しまくってノコギリ羽織り着て堂々と歩いていた

治安維持の効果としても会津藩なんかより何倍も実績あげてたのに
給料は低いし処遇は悪かった
でも近藤たちは我慢した。自分たちは士道に生きるからと割り切った。

守護職の松平容保が彼ら新撰組の能力を正当に評価してれば
寺田屋事件で龍馬と三吉のわずか2人に逃げられることもなかったのだし

地位や名誉にこだわって最終的に後手後手の仕事しかできなかった容保
考えるのがめんどいから豚みたいに容保に従った会津侍たち
だっせー
江戸時代は所詮軍閥連合時代
強力な幕府が地方軍閥を抑えて成り立っていた
幕政が弱まればひっくり返されるのは必定だった
だから龍馬と勝は近藤さんたち新撰組に

もう人斬りはこればあにしましょう

これからの日本は大きゅう変わるがぜよ

わしらと一緒に、新しい日本をやらんかい

って言ったんだよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:25:46.83 ID:HlhxG1reO
会津戦争では敵は薩摩と土佐が中心で長州空気
今のところ桂ミッチーは情の深そうなキャラとして好意的に書かれてる
明治以降は覚馬は長州の槇村のもとで活躍、
襄は木戸の通訳として使節団に同行して帰国後も支援してもらう

これで何故長州が下げられそうな予想ができるのか
清廉潔白な人間なんかいないからねえ

会津はそこがわかってない

だから破綻してしまった
ボスの慶喜が下りたんなら部下はそれに従うのが忠義だろう

なにボスの指示もなく勝手に戦争してんだよって思う
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:33:25.12 ID:z2A/S/5c0
>>454
いや、明治の元勲が軒並み死んで軍部内での長州閥の影響力も削いで
東条英機を初めとした対米戦やむなしの連中は東北出身者だらけでさ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:39:20.20 ID:/z4GozEM0
>>465
藩主の首を差し出せと言われて戦わない藩なんかあるわけがないだろ
江戸無血開城で振り上げたこぶしの下ろし所を失った討幕派が
会津に徹底抗戦させることで会津討伐の口実にし、
江戸の身代わりに会津の町を焼き払ったんだよ
>>412
身分差別は統治の一環だから一概に悪いとはいえない。むしろ一般的に土佐藩は評判が良い。
例を挙げると松山藩を守ったのは土佐藩によるところが大きい。

松山藩は長州征伐で周防大島の住民を虐殺し、
後に報復として朝敵に指定されて長州藩が討伐軍を差し向けようとしていた。
そこで土佐藩はいち早く松山藩を占領して長州藩の進駐を封じ、
占領下の松山藩の人には寛大に対応した。
そして城下で狼藉を働いた土佐藩士を厳しく罰し民心を得ている。

早明浦ダムでも水不足の愛媛や水害で困る徳島のために高知が一肌脱いでいるし高知県は立派だよ。
>>423
東京大学史料編纂所の箱石大・准教授
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:42:20.18 ID:rZn2TIAM0
会津のアホ扱いの方が気の毒だ
戦国ならまだしも江戸の末期で
戦は弓と槍でするもの鉄砲は臆病者
とかないわw
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:43:27.61 ID:ORel+5CC0
>>457
堅物でアスペ臭い松平容保として描いてるだろ。
とっとと退けよっていう西郷頼母と対比させることで
和らげてはいるが。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:44:29.44 ID:f6wtpr0PO
>>460
先にやったから悪いんだとか言ってるレベルだったら資料や学会なんて口に出さない方がいいよ
学会ってのはどっちが悪いかってのを考えるところじゃないんで
主張に嘘があれば否定されるってだけ
歴史上の人物を描いてるなら清廉潔白にはならないだろ
完全創作のキャラクターじゃないんだからさ
清廉潔白な奴出すとどっかに矛盾がでるよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 13:48:33.58 ID:KT7ksVgd0
九州とか四国とか日本かどうかも怪しい蛮族に日本を好き勝手弄られたって今考えると恐ろしいことだよ
>>467
例えば長州藩の前原一誠は会津藩主を庇い助命に一役買っている。
その時の恩義に報いるために梶原平馬の腹心だった永岡久茂ら14名が千葉で決起し
まず千葉県庁を落とした後に佐倉の軍を説得して会津を奪還する準備をしていて逮捕される
思案橋事件なんてのも起きている。
本当に会津が長州を恨んでいたらこんな事あり得ないでしょ?
史実はどうあれ、「壊滅的になったけど『絆』で立ち上がったよ、おまいらもがんばれや」がテーマなんでしょ?
なら、構図的に悪役側が破壊の限りを尽くしてくれないとアレなんだし全員聖人の戦争劇なんて無理だろ
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:15:15.26 ID:KT7ksVgd0
山口出身の安倍は原発爆発させて福島に止めを刺したかったんだろうな…
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:17:55.01 ID:ORel+5CC0
>>476
「壊滅的になったけど『絆』で立ち上がったよ、おまいらもがんばれや」 ×

「あれだけ会津に尽くした八重とその一族ですら、ダメになったら京都に逃げました、
グチャグチャいってねーで被曝すんだからとっとと土地捨てて逃げろや」 ◎
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:11.40 ID:K5onSq8J0
嫌なら見るんじゃねーよ
鬼畜の所業やっといて
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:19:14.03 ID:c52F3KcL0
会津戦争取り上げる時点でそうなる定めだったのだ…あきらめろ
>>478
極めて正論だが嫌なテーマだな
>>467
責任者が責任とれってのは当然だろう

潔癖症の容保1人が死ねば会津の民は戦渦に巻き込まれずに済んだ

地蔵の首切られたくらいでブチキレて新撰組を雇って戦になる道を選んだのは容保だろう
おれはなにもわるくないの一点ばりでは自らを完璧だと思い込んでる勘違い野郎ですよ

何でおめおめと生き延びてんだよ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:34:59.58 ID:5K9vLgXN0
会津はガチでクズだな
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:36:37.72 ID:ORel+5CC0
>>481
戊辰戦争とか官軍賊軍とかそんなんよりも、八重の一家の行動が
残酷すぎるからな

なにせ会津とともに生きる人達をガンガン切り捨てていく展開が待ってるから
会津目線で描いてるから仕方ないだろ
つかドラマ如きにグダグダ言う神経が??だわ
>>477
当時首相だった菅も山口出身だから面白いよなw
またBGM鳴らして誤魔化すつもりなんだろなー
誤魔化しきれてないけどさ

頼母が「守護職やめて帰りましょう。このままでは会津が死にます」って言ってクビになった時もさ
他の家老たちは誰一人として頼母の味方して一緒に抗議してくれなかったよな

冷たいな会津人。自分の身可愛さに仲間を見捨てるとは最低な大人たちだな

頭も悪いな会津人。家老みんなで抗議すればさすがに全員クビにはできないから容保も引っ込んだかもしれないのに余所者一人にびびって黙り込んじゃった
今まで特に何とも思ってなかったが、色んな板の関連スレで山口人が異常だと知った。
今後警戒する。
>>482
藩主を処断していたらそれこそ収集つかなくなっていたよ。
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:53:23.43 ID:5K9vLgXN0
>>488
これが福島産か
無自覚だから嫌われるんだろうな

日本中にうけた恩を仇で返す震災復興ドラマ()

福島きもい
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:56:48.40 ID:Mo85Ephu0
>>482
そうだな
太平洋戦争の時も、天皇の命を差し出してさっさと降伏していれば
住民を巻き込んだサイパンや沖縄の地上戦の惨劇も広島長崎の原発もなかったのにな
会津の歩んだ道は、のちの日本を暗示させるものだったわけだ
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 14:57:58.62 ID:7mGzgxdf0
クレーマーすぎる
歴史物すら放送出来ない世の中になるのか
>>490
違う。
福島人は福島人で悪い意味で自己主張してこないと感じる西出身関東在住。
>>492
東条内閣はまだマシかもしれん
一応は死刑うけて償いをしたし、最終的にはボスとして責任とった
逃げようと思えば世界中どこにでも逃げれた

けど東条は日本人として総理大臣として裁かれて死ぬことを選択した

余所者が好き勝手やって責任をとらない会津の松平容保とはちがう
>>340
よほどの年寄りか朝鮮や中国みたいに年寄りに洗脳されてる奴等なんだろうね。若い奴は気にしてないってのにね。
郷土愛が無いから破綻した容保の美学を誰も弁護できないんだね

清廉潔白イメージの押し売りで日本中が嫌気さした結果は
視聴率にそのまま現れてしまったね

地震で困ったときに日本中に助けてもらった恩を仇で返す最低の会津ドラマ
助けてもらって当然だと思ってたんだね

先祖代々傲慢だね
嘘ついてでも被害者面するのが朝鮮人っぽいなーと思ったけど
被害者ぶるときに饒舌になるのはきっと世界共通なんだろう
そういう連中が武士道標榜してるのが滑稽ではあるけど
都合が悪いことを話す人間は外国人扱いなの?会津ってそういう人しかいないのか
知らなかったよ。すまんすまん。

それにしても謎だわ
武家のボス慶喜や右腕の春嶽が政権の座から降りたのに、なぜ旧幕府の残党たちは彼らの意志に従わず反乱なんて起こしたんだろうか

平民と同じ扱いされるのがそんなにも屈辱だったのか
ボスの慶喜が生きててくれるだけで十分だと思うのだが

龍馬が作った新政府綱領八策には松平春嶽の名前もあったというし
新しい世の中や新しい仕組みは慶喜も受け入れたことだろうに
せめて容保の潔癖症だけでも否定しようや…

会津人は何のために生きてるんだか
逃げたか…

この程度とはな
ここで罵倒し合ってるのは山口人と福島人じゃなく、アンチ山口とアンチ福島だと思う
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:00:09.33 ID:k2VWDmQr0
とりあえず全責任を京都人に押し付けよう
>>461
>新撰組は立派だよ

壬生狼が立派??
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 17:09:17.99 ID:78O4MyBZ0
八重の桜は見てないけど、会津史観ってのがあるから
あいつらの言う通りに作ったらそうなるだろうなぁと思って危惧してた
福島よりに作ったらえらいことになると
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:01:10.92 ID:Hq+TFsAd0
とりあえず、歴史的事実のみを列挙して、それでどっちが悪いか判断されたらいかがでしょうか
NHK「効いてる、効いてる」

中韓景気やばいから日本に工作活動しないとな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 18:57:49.99 ID:5K9vLgXN0
>>499
会津の人間は白虎隊と長州に殺された恨みしか教えられてないから
そもそもなんでそういう目にあったのか自体知らないバカばかり
ドラマ、確かに悪意マンマンだよねw
NHKがやっていいレベルを超えてると思う
あれじゃ、山口の人怒る
つか、怒っていい
そうかな?
むしろ会津のならぬものはならぬの思想否定してるみたいだし、バカ殿の無知さを描いてるし会津ヘイトなんじゃないかという感じ
阿部降ろしの一環でやってるんだろうな

山口ひでぇ、自民に投票やめるわみたいな
飛び飛びでしか見てないから
間違ってる部分もあるかもしれないけど
なんで長州側だけあんな妖怪みたいな人達をキャスティングしたんだ?
最後、小屋みたいな所にこもって切腹してたけど
まんまホラーじゃんw

俺みたいなあまり予備知識のない人が見たらさ、こう感じるよ↓

会津→誠実で正しい人達
長州→邪悪にみちた妖怪

NHKがやっていいレベル超えてるだろw
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:09:50.83 ID:pPzk+cX00
>>472
先に手を出したほうが非難されるのは世界の常識。
つまり原因は長州をはじめとした脱藩浪士の悪行。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:11:25.13 ID:2fd3snVZ0
長州藩支配を願い出た河内の幕府領村々(元会津藩領)の嘆願書
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/naniwashimi/120606/images/IP120601TAN000175000.jpg
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/naniwashimi/120606/20120606048.html

 これらの村々は会津藩役知といって、幕末に尊攘過激派から京都の治安を守るために幕府が置いた京都守護職を命ぜられた
会津藩が、その期間に幕府から与えられた所領であった。史料の概要を簡単に紹介する。

 4郡の石高のうち、1万7千石余りは元会津藩役知を仰せつかったが、このたび改正となったという経緯から書き始められ、

 「乍去(さりながら)何分御時節柄万一悪党もの又者(または)下方人気不穏成(なる)真逆乱妨〈暴〉もの出来候程と難計
(はかりがたく)、其節(そのせつ)当 御役所様江急訴乍恐縦願仕度(へきゅうそおそれながらじゅうがんつかまつりたく)、
(中略)御用多茂不顧(たもかえりみず)御催促ケ間敷段甚以奉恐入候得共(がましきだんはなはだもっておそれいりたてまつりそうらえども)、
深く御賢慮を以(もって)早々御支配所御示定之儀(ごじていのぎ)、乍恐御歎願奉申上候(後略)」とある。

 つまりは、「何分時節柄、万一悪党者や不穏なる乱暴者が現れるやもしれず、その際には長州様の御役所へ急いで訴え出たいので、
ご多用も顧みず催促がましいのですが、早々に支配をお決めいただきたい」と、前年の京都守護職廃止後その役知を解かれた村々が、
長州藩支配を催促している内容なのである。河内幕府領の農民は政治の趨勢(すうせい)を見てとるや、自己存続の道を求めて
雄藩へ擦り寄っているのである。

 『枚方市史資料』第2巻に収録された「慶応事件記」によると、1月6日幕府軍の兵士は八幡・橋本を守れず敗走し、中には、
高野街道を枚方・交野・八尾を経て河内に向かい、奈良越えした部隊もあった。敗軍の歩兵は村々にて食物・金銭・衣類を盗むなどし、
乱暴人がたくさん出た。旧御厨村周辺もまさに、「不穏なる乱暴者」が現れかねない状況であったことは想像に難くない。
>>477
>山口出身の安倍は原発爆発させて福島に止めを刺したかったんだろうな…

当時の政府民主党に言えよ馬鹿
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:15:36.58 ID:E8RgnLyt0
大河って戦国モノよくやるけどそのたびに敵方の土地の人間はこんな感じで怒ってんの?
>>1
下関市は北九州だろ。
実際欧米の口車に乗って内戦起こした悪者じゃん
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:18:52.06 ID:pPzk+cX00
>>514
ザックリ言うと長いものには巻かれろってことか・・・
>>499
>都合が悪いことを話す人間は外国人扱いなの?会津ってそういう人しかいないのか
>知らなかったよ。すまんすまん。

>それにしても謎だわ
>武家のボス慶喜や右腕の春嶽が政権の座から降りたのに、なぜ旧幕府の残党たちは彼らの意志に従わず反乱なんて起こしたんだろうか

会津が一番徳川家に従わなかった逆賊と言えるな
>>516
段々その傾向が強くなってるよ
それはNHKが自ら巻いた種だと思うね、自業自得

要するにさ、大河を純粋に物語、ドラマとして捉えるのではなく
観光誘致や地方活性と密に結びつけて
過度に展開させすぎ
昔より、この傾向がどんどん強くなってきてるよ
NHKが小銭稼ぎしたいのはわかるが
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:26:34.17 ID:SYFZdWISi
今までもこれからも幕府側は無能な敵役として描かれ続けてきたはず
会津視点の大河なんて最初で最後なんだから長州人はたった一回でガタガタいうなよ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:30:48.62 ID:NwCCsFiq0
実際明治政府の東北に対する嫌がらせは異常だろ
会津に県庁置くことを許さない
弘前も駄目、米沢も駄目、仙台は県名にするのは駄目
>>522
いや、あれは酷いぞw
あんな怖い妖怪みたいな人をキャスティングして
不気味な死に方 で、長州に勝った!みたいな
描写にかなりの悪意が込められてる

こりゃ絶対文句出るだろうなって思ったら案の定
幕府側を悪く描くっていってもあそこまで酷いのないってw
討幕派目線のものは慶喜でも勝でも、そこそこいいキャスティングしてるよ

あの役者に罪はないけどねw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:35:23.91 ID:f6wtpr0PO
>>522
そうでもない
むしろ薩長側が正しく描かれてる作品なんて翔ぶが如くまでだから
それ以降は幕府マンセーか幕府もクソだけど薩長もクソって言いたい作品ばっか
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:36:21.45 ID:i4/Ju+Dn0
歴史的に見てそうなんだから仕方がない
それを嫌だというなら中国韓国と変わらん
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:40:03.43 ID:+vaEGYUG0
>>385
日本と違って長州は謝罪してないからな
永遠にゲザるべき
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:43:47.59 ID:nPLX/l900
>>513
それと会津が長州を憎む事なんてなんの繋がりもないよね
先に手を出されたのは幕府であって会津じゃないし
長州は会津にボコられ続けていざ会津がボコられる番になった時は長州は手を下してないわけで
後、やられたからって捏造で粘着していい事にはならない
とにかくここまで酷いのはないと思うよ
あそこまでホラーみたいに描く必要性はなかったと思う
NHKは悪ふざけっていうか、やりすぎた
>>513
先に手を出したのは薩摩・一会桑の八月十八日の政変だべ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:47:27.27 ID:5uP7tLNb0
山口県といっても周防はセーフだよな?
周防は福島県の味方だぞ
その証拠に新たな原発を作ろうとしている
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:47:41.17 ID:IOq98Ubf0
あちらを立てればこちらが立たず
歴史ドラマで主人公側が正義、敵側が悪として描かれるのは仕方のないこと
いちいち反応するってことは
何かしら心当たりがあるって証拠だな
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:49:55.02 ID:nPLX/l900
>>532
むしろ歴史なんてデリケートな題材でそんな単純な勧善懲悪がまかり通る方がおかしいだろ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:51:01.21 ID:U4uP5O0lO
長州人は無駄にプライド高いから許せんのやろ
度量の狭いことで
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:52:33.56 ID:5uP7tLNb0
山口県と言っても周防は関係ないからな?
怖い妖怪みたいな人て嶋田久作かw
まあお年寄りが不安になるのもわかるけど
嶋田久作より恐ろしい人はもう出てこないよ多分
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:55:57.04 ID:Vu8ybw+o0
だいたい嶋田久作がやった
真木和泉は久留米藩士だし
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:56:32.26 ID:5uP7tLNb0
山口県と言ったら長州しかないと思い込んでるバカはいないよな?
まさかそんなバカいないよな?
山口県の大半は周防だからな?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 19:58:09.58 ID:Jh+/HZ8x0
>>305
強かったからな、イギリスと同盟結んだりとにかく2歩3歩くらい幕府や他藩をリードしてた
1985年新人物往来社「歴史読本」と宮崎十三八(市観光部長)、早川喜代治(白虎隊記念館館長)、
星亮一(福島中央テレビ局長)が反長州キャンペーンを展開。
山口県は20年間以上福島の言いたい放題を我慢してきた。
それが浸透してしまいちょっと反論すると叩かれてしまうようになった。

1991年朝日新聞が慰安婦を問題として捏造。
日本国は20年近く朝鮮人の言いたい放題を我慢してきた。
それが国際的に浸透してしまいちょっと反論すると叩かれてしまうようになった。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:00:19.11 ID:nPLX/l900
>>538
長門周防を一括りにして長州と呼称されてるですよ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:02:14.03 ID:+9hM2AfT0
そりゃ正義と正義が戦ってるんだ
普通のストーリーならそうもなるさ。

どっちも正義なんてやったら
最近のJRPGみたいになってお前ら見ないだろ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:09:52.93 ID:LSuzlLOFO
>>538
福島だって会津は一部の山側だしな
+のスレ見てたら、原発とか津波は会津への天罰だとかいうレスをいっぱい見た
海側は会津じゃない上、寝返ったり降伏してたりで新政府側だったのに
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:11:29.38 ID:5uP7tLNb0
よく勘違いしてる奴がいるけど長門と豊前で長州、周防と安芸で広島だからな
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:11:44.19 ID:zXyEoyaw0
悪いこともしたんだから悪者扱いされても仕方がない
長州が日本は神国基地外攘夷連中が下関で欧米艦隊にコテンパンにやられた途端掌返して開国派になったプライドの無さと卑怯さを示してくれた点だけで八重の桜は評価するわ。

こんなど田舎から地元のコネで多数の総理を出してるのを持て囃しるうちは日本の未来は暗いぞ。

維新なんて薩長ど田舎下級侍の利権政権で日本の95%は百姓だったのに農家の大事な働き手の女性を西の端の田舎侍的男尊女卑で貶めた。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:14:45.83 ID:f6wtpr0PO
>>543
福島は明治に会津と郡山などの無関係の藩を合体させて出来た県
周防ってのは長門とともに関ヶ原以降の毛利の領地

同列に置けねーよ
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:15:25.13 ID:pPzk+cX00
>>528
オレは素人だから今の尖閣問題に同視してしまう。
会津は海保・自衛隊、幕府は日本政府。
長州は中国。
尖閣は京都。
@中国(長州)が尖閣(京都)にちょっかい出して海保・自衛隊(会津)がそれを阻止している。
A中国(長州)がならず者(脱藩浪士)を尖閣(京都)に上陸させた。
B日本政府(幕府)が国内法に従って海保(会津)に対応を要請。
C海保(会津)がならず者(脱藩浪士)を確保。
D中国(長州)が軍隊による実力行使。
E日本政府(幕府)が自衛隊(会津にが尖閣(京都)防衛指示。


549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:15:55.73 ID:UvHqXWNu0
何年前の恨みだよ
自分が生まれてない頃のそれを引きずってどうしたいんだろうな
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:16:45.45 ID:nPLX/l900
>>545
じゃあお互い様なんじゃないですか
まさか会津は一切悪い事やってないので未だに一方的に粘着する資格があるとでも?
>>544
ウソだっ!!
もう東日本は江戸時代の続きで封建社会で鎖国して身分制度やってろよ
西日本は資本主義を続けるからさ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:20:21.87 ID:CLGJIHPm0
>>552
反資本主義者のTPP反対派も東で引き取ってよ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:24:51.62 ID:U0Z4xHhP0
会津も長州も糞。戊辰戦争でまともだったのは庄内藩くらいだろ。
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:25:47.86 ID:nPLX/l900
>>548
素人と称してズレた置き換えやってんじゃねーよ
お前はまず長州=悪っていう結論有りき物言ってるから学会や資料なんてなんの意味もないだろう
二本松少年隊の恨み、忘れじ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:30:43.37 ID:dRfL+GVs0
なんでネトウヨが発狂してんの?
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:34:47.45 ID:PXPMP9RI0
>>548
お前アホだろ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:35:23.77 ID:XheM0sIf0
こんなのまだマシ
戦争中はいたる所に悪党の楠正成の銅像が建てられ
足利は逆賊とされ、足利市出身の兵隊は多くが最前線に配置され戦死した
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:36:51.47 ID:pPzk+cX00
>>555
違うの?
ならどうして長州藩は脱藩浪士を処分しなかったの?
長州藩が自ら脱藩浪士を処分していればそもそも守護職なんか置かれなかっただろ?
長州「なにがやりたいんだコラ!、徳川守ってコラ!」
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:38:21.71 ID:WH1kqVCcO
山口県人だけど関東にいても福島の女の人に会ったことないな
どんな反応なのか気になる
>>557
そりゃネウヨの思考回路は、安倍マンセー=安倍は長州=長州がメインの戦前政府は日本の伝統的を守ってたというFラン大学以下の歴史知識ですからw

ってかマジ漫画日本の歴史すら読んだ事ねぇだろ。
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:38:52.64 ID:k54vunYp0
>>506

同意。
どっかに歴史的事実のみを列挙してあるサイトない?
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:41:54.93 ID:gz7WLG+M0
まあ関税自主権開国させた外国が悪いに決まってる
そのため金が流出しインフレ
戦国にキリスト教で洗脳し氾濫企て乗っ取ろうとしたのが原因だし
TPPもそれ狙いだね
侵略を考える外国とすぐ洗脳されるグローバル利権や
>>546
血縁主義、コネ人事の最たるものが幕藩体制だろw
>>566
幕藩体制以前からじゃん、そんなの。

開国して近代国家になりましたぁ!とか自慢しながら薩長の芋侍で田舎武士気質と利権を握ったから余計にタチが悪いわ。
九州の田舎者が江戸の文化を荒らしたって話は実家にずっと伝わってる。
商家だったんだが江戸にいるとマジで危ないから他の商家共々疎開してたとか。
乱暴狼藉たかりと権力をカサに何でもあり。
多少盛ってるかもしれんが控え目に言っても北斗の拳のモヒカンレベルだと思ったわ。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 20:58:09.99 ID:nPLX/l900
>>560
そんなもん武力によって成り立ってる幕府がその辺りでダメダメなのを知らしめちゃったから尊王攘夷ってのが流行りだしたわけで

そもそも会津が何故長州を恨むかって話はその辺の話まで遡る必要はないから
会津戦争周りの状況を洗えばいいだけ
だいたい100年以上昔の田舎の人殺し下級侍同士の利権争いに、偉大なる生産者である農民の子孫が関係あるの?

武士は所詮人殺し。百姓は人を生かす職業と誇りをもてよ。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:04:44.81 ID:f6wtpr0PO
>>567
政府が出来た当初は木戸とか早く共和制にしろと言ってたけど現実問題そんなもんすぐに運用出来るほど日本人は成熟してなかったわけで
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:06:25.24 ID:mCKnLFDR0
山口は明治をしきったし福島は巨大な観光資源持てたしwinーwinなんじゃん
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:11:00.53 ID:nPLX/l900
>>570
そういう偉そうな事は自分たちで市民革命起こして政治を取り仕切ってから言えとしか
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:12:26.30 ID:pPzk+cX00
>>569
尊皇攘夷だけの話ならたいして大事にはならない。
倒幕が同時進行として表沙汰になってしまったから幕府も黙ってられなくなったんだろ?
尊皇攘夷≠倒幕だろう?
水戸って攘夷の先駆けなのに途中から空気になるよね
水戸出身の慶喜くらいしか出てこない
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:33:42.39 ID:f6wtpr0PO
>>574
尊王攘夷ってのは幕府がアレだから天皇を持ち上げようって話なわけで突き進めりゃ自然と倒幕にシフトするの(攘夷はなかった事になるけど)
それに対して幕府が取り締まるのも当たり前

こんなところをこだわっても会津の長州への憎しみの原因なんて見えてこないからな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:38:30.16 ID:xnu27krb0
まあ会津は独善的だったのが敗因だろう
やーやー一揆で反乱起こされてるし
尊攘派はなんだかんだで幕府倒した後薩長幕府とか作らなかったから
大真面目に攘夷目標だったのは確か
>>3
>安倍の地元なんだからこうなることぐらいわかってたろ

八重の桜が決定、クランクインした時点で
安倍総裁は決まってないわバカ。
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:42:56.89 ID:xnu27krb0
幕府開国によって不平等条約、経済混乱、日露戦争勝つまで結局改正は認められない
その上井伊直弼が打ち殺しまくった
長州に勝った後調子乗って井伊直弼路線に戻そうとしてやられちゃったんだよね
日本は強く出れば際限なく妥協すると日米開戦になったんだろな
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:45:00.78 ID:DfFglp830
                              i|;      ..|i  ┃・・
              j!ノハ                i|      ..|i  ┣━
                }__ノ、             i|     ..|i  .┃  ━━━
                  /|レ'/\            i|    ..|i  .         ━ .┃
               / '//   ヽ             i|    .|i             ┃
           /  | // .¶ / |      i.      i|     .|i     .i       ━┛
            イヾ┓_||{  |     i.     i|   .|i    .i
            ┃ ~^┣━皿━━卅  i.    i|    .|i   .i . /
            ┗i━┛ ̄||∨      i.    i| .・ .|i   .i   /
             |人   /||         i. ゚  .i|  ,.|i   .i  ./    ・
              └ yヽ_/ ||        i.    i|;⌒;;|i .. /i 。/ .゚ ./
              〈 /  |j   \ . 。  i. ⌒ ^  ..;;).i⌒/   /  ゚
                / ノヽ、     \  (  ⌒ i ;;^.i/i /: ./  / .
               ,、/ ./ ヽ、ゝ    \\(..  ::゚ ⌒。( . ::: ∠_)/ .
             ヽ ヽ{   ν'    . \\( :: ;;゚ 。/ ⌒  二=− 
             `´        -==ニ二(  ⌒:;;;   ;;);;; );;;ニ==-  .
                 −=二二_三( ヾ|ii |i!i | i |゚!!i ! || |i //三二二=−
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:47:17.83 ID:93BMcAxK0
尾張・水戸「オメー仮にも『征夷』大将軍なんだからさ、今まさに夷狄がやりたい放題やってんのに何してんの?死ぬの?」

幕府「ううううるさいよボケ共が!ぜぜぜ善処してるわ、軽々に口挟むなカス」

紀州「……。」


無理やり『松平』引っ張りだして全依存してる点でも明らかだけど
薩長その他諸藩がどうこう以前にもうこの時点で詰んでるよね。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:47:47.49 ID:5kQPSYrA0
来年の大河が戦国武将オンパレードな予感

というのも、これからnhkの歴史ヒストリアが、ことどとく戦国武将づいてるから。
武士道だのなんだの勇ましいこと言ってた武士階級には300年近く武力を独占し、特権享受してきたぶん攘夷くらいはやって欲しかったね
とくに徳川将軍は「征夷」大将軍名乗ってきたんだからさ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:49:55.18 ID:xnu27krb0
>>571
実際は廃藩置県で共和より進んじゃった
共和は連合運営だが藩までなくしちゃった
外人も本国なら絶対戦争になるが紙切れ一枚でこんなことできるのかとびっくらこいたくらい
欧州でも王権が強かったイギリスは州建早くできたがイタリアなんかはその辺できず遅れた
アメリカはいまだ州権強いしね
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:51:36.35 ID:5kQPSYrA0
紀伊徳川家は御三家の中でも最後の最後まで幕府側として奮闘してただろ。

最後は大阪城にこもってとことんやるつもりだったけど、慶喜のアホ将軍が
「おまえらは死ぬまで闘えよ」と鼓舞したその足で、すぐさま江戸へとこっそり逃げ帰ってしまって
紀伊もブチ切れて、「あほかボケ! やっとれるか!」となって、新政府軍につく。

鳥羽伏見の戦いで、会津と桑名藩が死闘してるのに、土壇場でうらぎる藤堂家
敗走してきた会津藩士桑名藩士をかくまい、手当てして、江戸へ帰る船を出してやったのも紀伊徳川家。

水戸は本当にクソ。
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:51:38.26 ID:pPzk+cX00
>>576
どうして倒幕なの?
公武合体でもいいんじゃね?
むしろ公武合体すれば戊辰戦争なんて起こらず、
日本分断スレスレになることもなかった。
すべて丸く収まったはずだ。
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:53:10.92 ID:PcgxxPRe0
会津人の俺様が華麗に惨状

山口なんて滅亡しちまえ
つか会津になぜか山口性多いよな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:53:15.54 ID:L26Ri3JL0
マスゴミは新撰組や会津をヒーローにしたがるよね
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:53:37.20 ID:xnu27krb0
>>583
攘夷言っても正しくは破約攘夷ね
通商条約を破棄し和親条約まで戻せという考え
その交渉を幕府はしろって主張だったんだけどね
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:54:36.31 ID:77VBP9jm0
都府県宣伝番組だと勘違いしてる馬鹿w
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:56:20.12 ID:vAO2bfr80
>>385
全体主義者死ねよゴミ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 21:59:52.23 ID:f6wtpr0PO
>>586
あんなもんは所詮政略結婚で仲いいですよアピールしてるに過ぎず現実問題に対処しようとしてないから火に油を注ぐだけ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:01:09.52 ID:5kQPSYrA0
裏切りの人生の藤堂のボケと腰抜けナスビの最後の将軍慶喜は、本当にクソ。
慶喜のアホが、写真もたくさん残ってるおかげで、まるで英雄みたいに扱われてて笑うw

徳川の歴史で最低のマヌケの腰抜け
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:01:12.31 ID:vAO2bfr80
>>577
島津久光なんかは将軍になる気マンマンだったけどな
「俺いつ将軍になれるの?」って大久保やら西郷やらに書状書き送ってるし
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:04:42.90 ID:nPLX/l900
>>594
その話いわゆる俗説だから
禁門の変のシーンで長州と会津が遮蔽物の無い場所で至近距離で鉄砲撃ち合ってたけどアレ何?
当時の幕末志士たちはあんなアホな戦い方してたの?
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:09:32.16 ID:xnu27krb0
>>594
大名が思ってたより進んじゃったのね
幕府どころか大名もなくなった
坂本なんかも正直藩なくそうと思ってなかったろ
朝廷を頂点にした藩による合議政体考えてたんでないか
>>594
本人は大マジだったが、西郷大久保は呆れてガン無視。他にも時代錯誤連発で薩摩の新政府連から内心馬鹿にされていた。

幕末の大名なんて自分のう○こも拭けない着替えも出来ない馬鹿ボンボンが殆どで、世界情勢を学んだ途端殿様がただの池沼に見えたことだろうなw
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:12:11.21 ID:vAO2bfr80
>>509
今まで100年以上散々会津は悪者にされてきたのに
ちょっとくらい逆ベクトルの話があったら、その反応?
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:12:40.29 ID:TqAG+tUv0
ワラタ
会津目線なら事実鬼だしな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:12:47.49 ID:rttnZ+nv0
>>592
分からん・・・
公武合体したほうが現実的で被害が少なかったはずだろ。
後のいろいろな問題は公家と幕府ですり合わせていけばいい。
火に油を注ぐって言ったって倒幕急進派がかってのそうなるだけの話だろ?
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:12:51.91 ID:5kQPSYrA0
>596
 欧州や米の南北戦争とかはそうだったみたいだけどね。
>>602
南北戦争がそうだったって…w
知ったかにもほどがあるわ

あそこまで至近距離でもなければ部隊は撃ち合う時は広範囲に広がる
あんな狭い路地でひと塊りになって撃ち合ったりしねえよ
東京都民専用★304
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363591657/

547 名前:M7.74(東京都) :2013/03/31(日) 21:21:43.46 ID:rTjIt/Xv0
岡崎 トミ子 おかざき とみこ
生年月日 1944年2月16日(69歳)
出生地 福島県福島市
出身校 福島県立福島女子高等学校(現福島県立橘高等学校)
前職  東北放送アナウンサー
所属政党  日本社会党→社会民主党→旧民主党→民主党

へーふくしまなのか
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:16:11.57 ID:xnu27krb0
島津久光は馬鹿ではないよ一応優れた思想家でわある
思ったより集権化が急激になり、廃藩置県実地した側の西郷なんかも反乱側になってしまった
>>596
蛤御門に行ってみ。
あの周辺は狭い空間だよ、至近距離で撃ち合いもになるわ。
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:19:10.79 ID:vAO2bfr80
>>603
予算不足なんだよ、脳内補完でいいじゃん(いいじゃん)
徳川慶喜や龍馬伝や篤姫や新撰組!はべつに身内贔屓して善や悪を説明してるわけじゃないからな

反省もするし
決着は必ずしも戦闘や殺生ではない

自分たちが疎まれる理由も自覚してる
だからこそ「志」といえる

目的意識と信念がハッキリしている
>>606
いや例え門周辺が狭い空間でも、少なくとも八重と桜のあのシーン並みには近づけないでしょ
あの距離じゃ一瞬で勝負が付く(というかあそこまで近寄られてたら既に勝負は決してる)し将兵も簡単に狙い撃ちされる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:22:26.46 ID:IJkR59Ai0
江戸が降伏して会津も降伏を伝えたのに江戸から北上して進軍してきたってなって
東北の田舎は大騒ぎになった、普通じゃないからな
どう考えてもその先に非人道的な行為があるのがわかるもんで
それを聞いた新潟、山形の近隣諸藩も急遽会津に加勢した
その史実から当時あの長州の行為がどんな異常な狂気をはらんでいたか察せるだろ
もちろん東北にも裏切りもの情強大名は数藩いたけどな
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:25:27.54 ID:vAO2bfr80
長州藩って戦場で敵軍の負傷者見つけたら全員首切ってたんだろ?
これが鬼じゃなくて何なんだよ。マジでキチガイじみてる
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:27:29.61 ID:nPLX/l900
>>599
少なくともここ4、50年は美化されてる、というか露骨な悪党にされた事なんてない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:31:54.07 ID:xnu27krb0
会津場合正直好きで抗戦したんで
奥羽列藩同盟に頼るにしても本来会津につかねばならない理由もなかったため結束力も弱かった
長州征伐の時も諸藩は何で戦わなあかんと戦意低かったしね
614 【豚】 :2013/04/01(月) 22:32:26.96 ID:RAeF0b9U0
あれ日本に総裁とか総督だとか参謀っていったいいつどういう経緯で入ってきたんだ
参謀なんかはビスマルクが作り出したものじゃなかったけ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:34:22.35 ID:vAO2bfr80
>>612
お前戦前の国史の教科書読んでもそんなこと言えんの?
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:36:36.11 ID:q+7L4Bpi0
つーか恐れ多くも勅書を偽造して乱暴働いたんだからある程度の悪者扱いは許容しろよ
その後の日本を作ったんだからそのぐらいの余裕は持て
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:36:43.38 ID:xnu27krb0
>>601
当時おそらく奥羽は中央の助勢に疎かったろう
官軍の態度によほどむかついたんだろうなw
このスレ内容濃すぎw
会津では長州は嫌われてる
嫌がらせで福島市に鉄道通して県庁にしたりされたからな〜
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:42:22.62 ID:vAO2bfr80
>>585
まぁ吉宗以降は徳川宗家も実質紀伊家みたいなもんですし・・
慶喜は水戸家出身だけど一橋家は紀伊徳川の一門だし
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:43:17.79 ID:nPLX/l900
>>615
4、50年前は戦前ですか?
戦後は逆に捏造混じりに美化しまくりじゃん
映像作品で会津が露骨な悪党な作品なんてないから(薩長はいっぱいあるけど)
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:43:22.81 ID:rttnZ+nv0
>>616
確かに「偽勅」の時点で長州の言う尊皇攘夷って何ってなるわな。
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:43:55.07 ID:2fd3snVZ0
>>611
首切りはむしろ、会津軍がよく戦場でやっていた行為なんだが
http://freett.com/sukechika/ishin/sabaku/set04-01.html

>鳥羽・伏見の戦いでは鎧を来て出陣し、討ち取った敵の首を取って腰に付けて戦うと言う悠長さであった。
>生首と言うのは以外に重たい物で、その為会津藩士は動きが鈍くなってしまったと言う。
 また幕府への忠誠を至上のものと考える余り、その費用を農民から厳しく取り立てたので、農民からの不満が高まっている。
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:44:19.77 ID:xnu27krb0
ガトリング家老なんかも官軍の態度むかつくって戦争になった
西郷は官軍でも美化されてる辺りから見ても
官軍の態度はたぶんでかかった
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:50:29.96 ID:vAO2bfr80
>>620
「露骨に悪党にされたことなんてない」というレスに対する反論だが?
戦後はアメリカ様のおかげで薩長史観から解放されて、真相が堂々と出回るようになっただけ
戦前は今の北朝鮮並みの露骨すぎる情報操作が為されていたからな
アーネスト・サトウの「一外交官の見た明治維新」ですら国内で発禁にされてたほどだし
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:51:47.84 ID:LFn60lIgO
実際クーデターだし
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:56:24.81 ID:gz7WLG+M0
>624
当時の見ても割と普通だよ
坂本も普通にヒーロー扱い
大体反藩閥政治だったし
アメリカのおかげの方が割と嘘
アメリカは勘違いし日本に戦争しかけた疑いすらある
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 22:58:42.22 ID:nPLX/l900
>>624
それも4、50年の話って事ぐらい解れよ

捏造だらけの小説ソースの会津の悲劇(笑)が真相とは恐れ入る
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:01:27.32 ID:45cMZ7eq0
どっちの言うことを聞いても野蛮だし日本人は北から南までこんなんだろうね
結論
南京大虐殺はやっぱり起きた
野蛮な日本人のせいで
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:03:32.10 ID:rttnZ+nv0
通説(学説上もっとも多くの学者が賛同する説)を誰か教えてほしい。
@そもそも京都守護職がおかれた理由は?
A京都で会津と長州、最初に悪さをしたのはどっちか?
B会津はなぜ新撰組を作ったのか?
C会津はなぜ長州を恨むのか?
D長州はなぜ会津を恨むのか?
E義理堅いのは会津・長州どっち?
F会津戦争に長州は参加したのかしていないのか?
G長州の偽勅の真実
H守護職が置かれる前の統幕急進派による悪行
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:04:18.05 ID:gz7WLG+M0
鳥羽伏見の戦いにおける旧幕府軍の敗因

永井尚志が、イギリス公使パークスに「兵器差で敗れた」と語ったことが流布された 
旧幕府軍の敗因について、第一線で戦った会津藩自体が「会津戊辰戦史」で総括して
@指揮官が全く無能であったこと
A的確な作戦でないため大軍が烏合の衆となった
B京都の状勢に暗く「戦わずして入京できる]と考えていた
兵器の差については触れられていない 
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:06:00.93 ID:somaYIChP
      /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
 //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
./:::/..::/           ヽ::ヽ
/::/::::/    \    /  l::::i::i
|::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l       △     l::l::::|     いいぞ ベイべー!
 ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄     逃げる奴は攘夷派だ!!
    \        . /           逃げない奴はよく訓練された攘夷派だ!!
     ,r'\       /
   ,/   \___/::`ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,     ホント ならぬことはならぬものですっ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
龍馬でてこないんだってさ
存在抹消
容保が指示だした寺田屋も無し

会津が暗殺したからイメージ悪くなるって理由

コソコソ卑怯な会津人
龍馬さんの仇だから会津も二本松も死にまくって良かった

めでたしめでたし
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:08:36.17 ID:somaYIChP
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::| やあああああ!!
 |::::i:::l       △     l::l::::|   やあ!
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄       ああ!
     \        . /
       \      <_______________ノ|
         \______________|||____/
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:08:37.31 ID:5kQPSYrA0
佐々木只三郎も出ないんだろうな。
さっさと鳥羽伏見、戊辰戦争をしろや
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:09:32.76 ID:nPLX/l900
>>629
お前のは
×通説
○長州嫌いの僕に都合のいい説
だろ
質問内容からして恣意的
逆に北海道は喜ぶのかな反政府軍にされて
>>520
正論

将軍の慶喜をはじめ龍馬も容堂も高杉も木戸も西郷も大久保も
幕末の英雄たちはみんな命を懸けていた

東北の総理大臣、東条内閣もまだマシかもしれん
太平洋戦争後、一応は死刑うけて償いをしたし、最終的にはボスとして責任とった
逃げようと思えば世界中どこにでも逃げれた
けど東条は日本人として総理大臣として裁かれて死ぬことを選択した

余所者のくせに好き勝手やって責任をとらない会津の松平容保とはちがう
頼母ひとり見捨てる会津の卑怯な武家たちとは根本的に覚悟がちがう
>>610 >>611
こんな明らかなデタラメを本気で信じてる奴が多いことに驚いた
日本が近代史でまともに授業で教えないからウソが定着してしまってる
真実を隠されて反日教育を受けた韓国人の事を笑えないな
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:19:32.66 ID:f6wtpr0PO
>>629
この話に関係あるのだけ答えてやる
C会津系の小説家連中のステマ
D一方的に粘着されている
E長州は幕府に対する義理なんて元々ない、会津は自分たちの意地だけで戦争しただけで義理なんて皆無
F参戦してない
G証拠はどこにもない
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:20:56.46 ID:zScZxE3D0
しゃーないやん、長州は悪やからw
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:21:34.46 ID:WH1kqVCcO
会津が蝦夷をプロイセンに売り飛ばそうとしたのは事実確定だろ
NHKの歴史番組でやってたんだから

なんで八重やってんのにネガキャンするかわからんけど
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:21:39.76 ID:q+7L4Bpi0
幕府は長州に対して元統治者として上から目線だけど
会津にとっては違うんだから従えって言われても信用出来ないし戦うだろ
おい、こら、ビンタという三つの体罰ワードは薩摩の言葉
あいつらが全ての元凶と仮定すると日本が紐解ける
頼母が容保のアホに言ったこと図星だよな

「殿が会津の民を想っていただけないのは、余所から来た接ぎ木だからですか」

そのとおり
だから容保は命なんて賭けられない

わしは本当は会津になど来とうはなかった
by容保
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:24:20.90 ID:q+7L4Bpi0
ステマは明治政府が薩摩に対して大々的にやったのが記録に残ってたな
記録に対して信用しきれない部分だ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:24:55.12 ID:q+7L4Bpi0
ステマっていうんじゃなくデマか
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:25:19.29 ID:nPLX/l900
>>638
会津マンセーな小説家の子分共はアマゾンでステマした前科があるからな
その手の内容のない罵倒はそういう連中がやってんだろ
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:27:26.03 ID:WH1kqVCcO
全ては幕府が勅書抜きで米と条約結んだ事から始まった
関東人にとって天皇ってそのくらいの存在なんだろ
幕末3大悪人

大久保利通(薩摩)
岩倉具視(公家)
川路利良(薩摩)
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:29:29.34 ID:IJkR59Ai0
>>638
>>610はNHKで言ってたんだけど
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:31:17.98 ID:y7xINVq10
会津には京都守護職のために尋常じゃないほど年貢を搾り取られて
薩長には蹂躙されていった会津のお百姓さんがかわいそうです(´;ω;`) ブワッ
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:32:16.80 ID:vAO2bfr80
>>648
それは違うだろ
朝鮮通信使の接応で朝廷に文句言われたことあったか?
当時は日本国と諸外国との対外関係は幕府の専任事項だったと言っても過言ではない(薩摩と琉球との関係とか密貿易は黙認してたが)
それをいきなり間違っているなんていうのはおかしい。要するに単なるイチャモンなんだよ。反対のための反対だ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:33:22.70 ID:x1OzLe3P0
まあ司馬遼太郎とか西日本のメディアによって
長州はずいぶん好意的に喧伝されたからな

弟子が天下取ってしまったから神になってしまったが
松陰の一君万民論とか暴力革命まで肯定して極左もいいところだからな

それでも封建の東日本に比べると
長州の思想的な先進性は俺は好きだけどね
長防士民合議書とか農民にまでプロパガンダ
したところとか十分に二十世紀レベル
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:33:56.45 ID:nPLX/l900
>>649
大久保は福島の復興に熱心で神社が郡山にあるんだぜ
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:36:01.83 ID:IJkR59Ai0
>>650追記、ソースは上から4行までね 下2行は俺の作文だけど
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:38:48.34 ID:nPLX/l900
>>651
現在容保や白虎隊を持ち上げて薩長に粘着するような怨念商法やってるのはそいつらの子孫が大半なんだけどね
重税食らって弾除けにされ最終的に会津藩士に一揆を起こした連中の子孫がそんな様なのは滑稽
木戸さんも福島県の桑折町に来て小学校に醸芳小学校って名前つけて行ってくれた
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:43:37.88 ID:WH1kqVCcO
>>653
なんで松陰は先駆けになりえたんですか?
それが疑問です
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/01(月) 23:46:40.50 ID:PobEhHfRP
実際のところ薩長は鬼や悪魔の類いなわけで
このババアは生きているうちに全国ネットで真実を知ることができたことに感謝するべきだよね
>>653
司馬は長州嫌いだぞ?
>>656
長州藩でも攘夷戦争及び幕長戦争の際に一揆打ちこわし勃発して、諸隊を容赦なく投入して鎮圧してる
それとウィリスは会津のみならず新政府側に付いても批判的観察を行っている
>>660
いや好きだよ。長州の暴発がなかったら時代は動かなかったと言ってるからな。
長州では2本も長編書いてるが、会津・薩摩はゼロ
ちなみに長州を高く評価して他の「遅れた諸藩」を貶すのは戦後の進歩史観学者の特徴
司馬もその弊害を免れてない
>>658
「かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂」
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし、故に、夢なき者に成功なし」
「悔いるよりも、今日直ちに決意して、仕事を始め技術をためすべきである。何も着手に年齢の早い晩いは問題にならない」
「士たるものの貴ぶところは、徳であって才ではなく、行動であって学識ではない。」
「死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし。生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし」
「志定まれば、気盛んなり」


かっこええやろ松蔭は
>>662
世に棲む日日の取材の逸話
古川薫「司馬さんは、長州人がお嫌いなのですか?」
司馬遼太郎「はい、そうですね」
それと60年代頃までの歴史本では会津藩民衆の対新政府軍協力事例だけが取り上げられる傾向にあったが、
70年代80年代以降では領民が新政府軍に反発して抵抗もしくは通敵行為を行ったり、
あるいは藩軍と協力して戦うなどの事例も発見されている

一方で長州藩はその頃から凄絶な藩内の弾圧や粛清が研究対象になっている。
と言うか内戦と粛清を繰り返したために史料が相当散逸してしまっているが。
>>664
じゃ「長州の暴発がなかったら維新は起きなかった」と繰り返してるのはどう説明する?
古川は長州藩の攘夷戦争にかなり批判的なスタンスを取って、
諸隊が民衆を見捨てて逃げたり、民衆が諸隊に反発して連合軍側に協力するなどのエピも紹介してるが、
司馬は明らかにその辺切って描いてるぞ。
>>665
よくもまあ息を吐くように嘘を吐けるもんだな
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:23:09.24 ID:47VdYrJy0
>>658
藩主自ら藩士でも下なだけでなく若造もいいところの
松陰を先生としてちゃ、もう藩では松陰を止められないわな

二十代の若造の色々だらしない志士が長州にはゴロゴロいたのも
地元や藩に相当の責任あるけど変革期には大いに役に立ったのだろうね
そのぶんマジ基地もいたから争いもね。。。

>>662
その辺は勝てば官軍というのもあるし
高杉とか五代とか上海に送りこんだ西日本の倒幕藩に比べ
東日本の佐幕藩は地理的に不利なんだけど
そのへん世界の流れに遅れを取ったのは否めないんじゃね?
>>666
「長州の暴発がなかったら維新は起きなかった」と繰り返すことが
長州が好きという根拠になるとか

どんだけおめでたいお花畑なんだ?
>>668
いやとんでもない。会津藩など東国諸藩の選抜の士はロシアや海外使節の随行員に抜擢されたりしてるし、
何より攘夷アレルギーが薄かった江戸・横浜から文物が大量に流入してるから、長州の一般藩士なんかよりずっと先進的
洋学塾がバブル状態で、留学生や通訳、外国語話せる技官レベルが大量に養成されてる。

大河に出てくる山川大蔵なんてロシア派遣組だろ。
>>669
お花畑はお前じゃね?司馬は長州に関しては長編2本書いてるが、
薩摩・会津に関しては1本も書いてない。「翔ぶが如く」もあくまでも太政官への異議申立側からの視点で、
維新を成功させた薩摩藩を描いてるわけじゃない。だから西郷軍に失望すると急速に冷淡な描写になった

なお、司馬は薩摩人と薩摩藩に対してはまったく異なる評価を下している。
薩摩人は1人1人では良い奴だが薩摩藩は陰湿な行動をするとか言うアレだ。
会津藩に対しても士風には高評価を下してるが歴史的評価としてはズレてると。
だから長州人が嫌い=長州藩を否定 にはならない。
山口の方にも柳井ってあるよね?
福島の方は箭内だけど。
>>661 
すげー。よくここまでもっともらしい嘘を並べられたもんだな。お前星亮一か?
長防士民合議書の配布後は激減し、大島の虐殺後に一揆が発生しているが
攻撃対象は占領し、家畜を殺し略奪を行った幕府歩兵隊に対してだ。

>>665
たしかに近年になって領民の抵抗=畳もたされて弾除けにされた事が露呈した。物は書きようだな。
長州は資料が散逸していないからこそ創作の余地を挟めず
司馬遼太郎が長州者を嫌悪したとも言われている。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:36:50.73 ID:47VdYrJy0
>>670
そこは書いてほしかったところではあるんだけど
そのように東国諸藩の方が進んでいたとすると
軍事科学で東日本の佐幕藩が倒幕藩に
圧倒された理由が説明つかなくね?

軍事や科学や兵器や技術てのは普遍性があるから
ごく単純に進んでた方が勝つしね
ロシア自体ヨーロッパの東北みたいなもんだし
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:49:24.31 ID:NmojlzCAO
山川は明治政府で出世して他の会津藩士から裏切り者扱いだしな
10万人で5000人の反乱軍に負けちゃう政府が続くのはちょっと・・・
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 00:55:01.47 ID:j7EbZ5I80
>>657
これマジ?
元福島市民だが知らなかったぜよ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:05:58.26 ID:iI1PrIWq0
まあ当時は政権交代する為には選挙も無いし戦争しかないだろw
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:15:22.27 ID:nIoWH6o30
福島県民の男が山口県民の女とセックスしたらどうなるの?
ID:somaYIChP
熱い論争のなかでクスリときた
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 01:33:59.64 ID:MRqAms6YO
>>672
柳井あるよ
箭内ってクリエーターいるよね
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:00:08.93 ID:Kh1gefeP0
激怒
おいでませのんた
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:50:06.78 ID:5kkP2usF0
悪役なんてまだ良い方だろ
異常なまでに過小評価されてる徳川慶勝の方が気の毒だ
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:52:13.39 ID:NlBJgCGt0
>>587
これが会津やで
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:55:42.35 ID:ZPPdnB7p0
ジジイのジジイのそのまたジジイの話なんて知るかよ
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:55:42.70 ID:lqmPPnh2T
実際鬼だったし仕方ないだろ
>>680
会津とか福島県の1/3くらいの地方だで
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 03:57:37.27 ID:AS5+blY70
大河ドラマはドラマなんだからフィクションとして楽しめばいいじゃん
なんでこう口出そうとすんのかね
幕末から明治初期の日本は内戦状態だったからしゃーない
アメリカの南北戦争みたいなもんだな
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:09:07.69 ID:MvuIYC7yP
岡野加穂留 http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/224424/191174/18720060

明治大学政治経済学部長、学長を歴任され、ラグビー部長も長かったですね。時々テレビの政治番組でもお見かけしました。
薩長嫌いのポリシーが実に明快な方で、あくまで伝聞ですが、
「私のゼミに薩長出身者は入れない。どうしても私のゼミで学びたいなら、詫び状を持ってきたら考えてみよう」と言い放った江戸っ子。

「私は江戸っ子ですから、一番頭にくるのは、上野に行きますと西郷さんの銅像があることです(笑)。
あれ、もうじき撤去するのだと思っていたけど、“最後”まで残っている。
靖国神社にも大村益次郎の銅像があります。これは両方とも薩長です。
私の嫌いな薩長です。私は学長の時に講演を頼まれましたが、長州と薩摩には行きませんでした。」
 
「そういう人間がいなきゃいけないんです。ニコニコ行って愛想をやるようじゃ駄目です。
アメリカでは南北戦争を忘れぬように、日本も今日のスタートとなった明治維新を忘れてはいけません。」
>>692
薩摩藩はどうでもいいけど、長州藩は好かんなぁ
現代の出身者でも考え方が全然合わない
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:21:55.31 ID:ojlIjVED0
なんだまた対立煽りか
壁に向かってやってろ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:35:05.04 ID:5kkP2usF0
っていうか薩長なんて今まで散々良い思いして来たんだからめちゃくちゃな極悪人に描かれてツケを払うべきだよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:37:21.38 ID:cDcirRZu0
実際にやったことを映像化されたら怒るとか
山口県民ってチョンかよ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:39:08.03 ID:bOJSX85AO
山口県って国政を私物化しまくってるしな
あいつらまじヤバいよ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:39:58.49 ID:C0lahiud0
いままでどんな作品でも薩長史観で明治維新が描かれてるから
山口県民以外の人も違和感あるから視聴率が振るわないんだろうな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:42:28.00 ID:wyWhzpPc0
>>693
>現代の出身者でも考え方が全然合わない

たとえば?
山口県民だから気になるわ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 04:43:28.70 ID:64Xdoc350
なんだっけ?会津藩は焼畑農業、じゃない焦土作戦して農民からガチで恨まれてるんだっけ?
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:18:16.81 ID:MRqAms6YO
>>699
俺山口県民で関東にいるけど関東の人は陰湿なイメージがある
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:25:41.49 ID:Q/n63Fh/0
奥羽越列藩同盟って今の東北と新潟が組んで薩長と戦ったの?
んで津軽とかが裏切ったから南部と仲が悪いの?
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:25:42.68 ID:9vrXiD0l0
だいたい山本とか吉田って時点で虚構なのが丸わかりなんだが
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:38:00.26 ID:Mt11olYc0
他県民→ここぞとばかりに会津人のふりをして、または肩を持ち山口県民を叩く
会津っぽ→野蛮人と思われたくないので静観どころか山口叩きに反論
       または自分が手を下すまでもなく他が叩いてくれるので静観
山口県民→マジギレ顔真っ赤で反論


こんな感じだろ?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 05:44:27.78 ID:GNyZM75V0
無能な幕府と東北同盟(除く秋田)の妬み
慰みにしてるだけだから放置しとけばいいんだけど捏造までしだすから
日本人の感性としてさすがにね放っておけなくなるよね
>>699
2〜3人しか実例無いけども
簡単に書くとあらゆる面で雑なんだよね

仕事面での失敗はしょうがないとしてもフォローが雑だったりさ
最初は個人の差だと思ってたんだけど、年齢が違うのに出身地が同じだと良い印象が無くなっちゃうのよ
やたら忠義を強調するけど、東武皇帝を担ぎ出すのは忠義的に問題ないのか?
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 06:13:07.39 ID:GNyZM75V0
いや、無能なだけならまだ佐幕派は残ってた。
武士の長として幕府旗本800万石の主としてすみやかに37万石長州を鎮圧して、
秩序を回復していれば幕府のもとで近代化するつもりだったのに。
だから九州諸藩は出兵していたんだし、薩摩も情勢を見て行動を変えるつもりの段階。
長州一藩に大敗して、幕府軍も共に行動した某島で長州領民への略奪・暴行・虐殺を許した。
気位ばかり増幅させて、勘違いしてんだよね。
佐幕派も倒幕派に変えてしまって、みんな幕府に見切りをつけて帰ってしまったよ。
>>706
なるほどねー
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:04:27.34 ID:5kkP2usF0
明治維新は尾張藩の手の平の上で成り立ってた

徳川義直が尊皇思想を生み出し
徳川慶勝が徳川幕府の幕を下ろした
>>531
>山口県といっても周防はセーフだよな?
>周防は福島県の味方だぞ
>その証拠に新たな原発を作ろうとしている

なんで原発=福島なんだよ!
>>582
>来年の大河が戦国武将オンパレードな予感

>というのも、これからnhkの歴史ヒストリアが、ことどとく戦国武将づいてるから。

ヒストリアはNHK大阪制作だけど?
>>594
>>577
>島津久光なんかは将軍になる気マンマンだったけどな
>「俺いつ将軍になれるの?」って大久保やら西郷やらに書状書き送ってるし

>>595
>>594
>その話いわゆる俗説だから

お由羅騒動で色々あった人物が、朽ちる直前の幕府の将軍になりたがるかね
アホらしい

>>598
>>594
>本人は大マジだったが、西郷大久保は呆れてガン無視。他にも時代錯誤連発で薩摩の新政府連から内心馬鹿にされていた。

>幕末の大名なんて自分のう○こも拭けない着替えも出来ない馬鹿ボンボンが殆どで、世界情勢を学んだ途端殿様がただの池沼に見えたことだろうなw

明治政府の内閣顧問、左大臣になった人物をなぜそこまで貶す?
考えが矮小すぎる
>>678
郡山の金透小学校、桑折町醸芳小学校は木戸孝允の命名だよ
郡山には大久保利通を奉った神社もあるし、
そもそも福島は明治政府の肝入りで発展したとこだからなあ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:34:05.09 ID:WPqAFVcVO
>>702
津軽と南部はもっと昔から仲悪い
奥羽越列藩同盟は元々は新政府軍と戦争しようとして作られたわけではなくて
会津(長州から恨まれてた)と庄内(薩摩から恨まれてた)を許してやってくれと頼み込むために作られた同盟
だからこそ東北の多くの藩が参加したのだし(近所で戦争やられたら嫌だからな)、会津と庄内は同盟に加わっていない
話がこじれておかしなことになったけれども
早々に降伏した藩も別に近隣地域から恨まれてはいない様子
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:42:42.69 ID:UZGB793c0
>>704
反論してるのは山口県民じゃなくて在日じゃないの?
コリアタウンがあるくらいだし・・・
在日率が高いらしいし、毒されてるんだなあ・・・
>>713
司馬遼太郎が久光嫌いだったからそれに影響されてるんだろうな
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 07:44:46.61 ID:H2BkcmF40
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 15:38:57.58 ID:eqI6FmSs0
 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓薩長
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  会 / /  長 u ',                 //   ',
   / / \津 / /\. 岡   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |


戊辰戦争越後方面は大体こういう感じ
長州=悪役

そろそろ理解しろよ
福島出身で、薩長どっちかの男と結婚しようとしたら
「会津の嫁なんか貰えない」と彼氏の婆さん大激怒っていうコピペを昔見た気が
会津じゃない藩の福島人だった
BSで阿弖流為のドラマもやってたよ

NHKの意図がまる分かりなんだが
>>714
すげー!木戸さんやってくれるぜ!!
龍馬の親友が福島に!
中学の担任が会津で先生してた時、
被差別部落への配慮がすげー大変だって言ってたなぁ
すぐあの教師は差別発言した!とかいちゃもんつけてくるって
会津はいいイメージないわ
最近何故か被災地アピールしてるし
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:05:32.44 ID:Kh1gefeP0
八重
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:16:08.36 ID:m4xBE1N50
まだこのスレあったのか
たしかに>>704みたいな感じだな
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:16:09.22 ID:4RqeSachO
佐賀の大砲が日本中をブッ壊していたことは余り気にされていない
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 09:19:10.50 ID:YFszbozy0
戦勝国なのにどうしてイメージ戦略に失敗したんだろうな
その後のトンキンメディアの支配が甘かったのか
来島又兵衛が速攻でやられてて悲しかった
>>727
明治のマスコミ黎明期は元幕臣が支えていたので、
政府批判も激しかったのは確か
自由民権運動と共に反主流派によって発展した
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:04:52.47 ID:q4xDtJie0
現代で差別してるのは歴史ヲタだけだからな
おまえらの親族が他県民への関心と会津地方の人の関心レベルは同じくらいだ
日本は外国人と違って都市の意識の差が少ない
外人がサッカー観戦に来るとどこのスタジアムも同じって言ってるわ
今時相手を憎むようなモチベーションはキチガイじゃないと持てない
731716:2013/04/02(火) 10:21:49.86 ID:UZGB793c0
>>723みたいなのを在日って言うんだろうなあ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 10:37:22.09 ID:YFszbozy0
お前らって自分の興味ない分野のステマには無頓着だよな
会津商工会や星亮一の弟子連中は昔からネットでの活動に熱心だからな
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 11:26:15.66 ID:2oVyqe110
現在、今でも会津から恨まれ、
福岡からも広島からも「こっち来んな」

山口県ってカアイソウw
ごめん長州人
恨むならNHKを恨んでくれ
つってもNHKも悪気ないだろうからな・・・
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 11:40:16.80 ID:RK5c0YSM0
縁もゆかりもない奴ほど対立煽りるな
しかも楽しむ要素では無い話で
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 11:45:13.49 ID:uRS/eSr40
次は東電を100年以上恨み、ゴネるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昨日からみてるけど、罵ったり何個もレスしてる奴等にキモいよ。自分が洗脳されてることに気づけよ
>>729
>>727
>明治のマスコミ黎明期は元幕臣が支えていたので、
>政府批判も激しかったのは確か
>自由民権運動と共に反主流派によって発展した

東京マスコミはそのせいで読者に飽きられ衰退して
東京に旧幕臣が固まっていて自分たちの主張ばかりしていたから
朝日毎日産経が大阪発祥なのはそうした東京の住民が東京発祥のマスコミを選ばなくなったから

ちなみに、現在のマスコミはその当時と同じになっている
読者の方を向かず中国韓国を向いている
今度も同じ様の展開
違うのは主にネットに逃げ込んでいることぐらい。動機は一緒だが
>>733
>現在、今でも会津から恨まれ、
>福岡からも広島からも「こっち来んな」

>山口県ってカアイソウw

そんなことはない
西鉄が2000円(だったっけ)で天神までのきっぷを出している
普通に福岡に来て貰いたいと思っているはず
県知事:やや! これは旅の方ですな 福島へ ようこそ! この村には けだかい志士さまと ゆうかんな会津武士たちの 伝説があります
   かつて外国人たちが 日本を苦しめたとき それを救ったけだかい 志士さま。 そして 志士さまが薩長に 殺されかけたのを たすけた ゆうかんな 県民たち!
   志士さまと われらの先祖は 県のほこりです。うむ! われわれは いつまでも この伝説を語り継いでいこうと思って……。
   ……えっ! 県の いいつたえが まちがっていると!? またまたごじょうだんを。
   ……なんと! 県の石碑が すりかわっていると いうのですか? なにを バカなことを! そんなこと あるはずがない。話になりませんな。

古びた石碑にきざまれた文章を 読んでやった。 そこには こう書いてあった……。

"その身を 浪人の姿にかえて 日本を守った志士さまを われわれは 殺そうとした。
 志士さまを 外国人の手先と うたがい 県中の みなで 殺そうとしたのだ。
 志士さまこそが われわれを 守ってくれていたというのに。
 われわれの あやまちは 薩長たちのおかげで ふせがれたが 罪は 消えることはない。
 われらは いつまでも このあたまちを 忘れてはならない。
 そして 薩長と志士さまへの 感謝の心も……。

県知事:なんと! 古い石碑がこの家の地下に かくされて いたと!? まさか…… すみませんがちょっと見せてください。

県知事に 石碑を見せた

県知事:むう…… なんと! これは……。 どうして こんなものを 残しておいたのだ!今さら……。 ……ははははは。あっはっは! いやぁ たしかに 広場の石碑とは ちがいますな。
   ですが 県のためには こんなものは あってはならないのです。 こんなもの あっては ならないんですよ……。
   フーッ! さて 何の話でしたかな? おお そうか 旅立たれますか! それはそれは お気をつけて!ごきげんよう!
県知事:広場の石碑が まちがって いるですって? そんなこと ありませんよ。 われわれ 県民が 伝説の志士さまを 殺そうと するなんて ありえません!
   だいいち 何ひとつ昔のものは のこっていませんから たしかめようもない!
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 17:11:28.06 ID:j7EbZ5I80
>>714
へ〜
大河ドラマもまあまあ面白いがこのスレも面白いw

>>720
それって大山巌の後妻、捨松が結婚する時にも似たような話なかった?
憎き薩摩男児との結婚は認めない!みたいな雰囲気が周りの者にあったという噂
>>714
桑折町って伊達市への合併参加を拒否したんだよね。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 17:38:49.75 ID:+AoirjlA0
山口県民だけど見てないや
どんな話かすら興味ない
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 18:24:53.13 ID:J7ygV0Fe0
>>42
ソースは?
>■藩校「日新館」の消失と白虎隊
>朝敵となった会津藩は、新政府軍(明治政府軍)に侵攻され、会津若松城(鶴ヶ城)は新政府軍に包囲された。
>1868年10月8日(慶応4年8月23日=籠城1日目)、会津若松城が新政府軍に包囲されると、会津藩は日新館が
>敵の拠点に利用される事を恐れて、西出丸から火矢を放って燃やした(日新館の放火事件)。
>一説によると、飯盛山から会津若松城を見ると、藩校「日新館」の火事で会津若松城が燃えているようにみえる
>といい、白虎隊士中二番隊16名が自害する前に見た火の手は藩校「日新館」の火事だったとされている。
>http://netabare1.blog137.fc2.com/blog-entry-2228.html

>白虎隊は命からがらの体で鶴ヶ城を目指しますが、飯盛山(いいもりやま)まで辿りついたところで、
>眼下に火の手があがるのを発見。この火は日新館が新政府軍の手によって拠点として使用される
>ことをおそれ、会津藩自ら火を放ったものでした。
>ところが、その炎を鶴ヶ城の落城だと思いこんだ白虎隊の面々20名はもはやこれまでと自害してしまうのです。
>なお、この炎は日新館炎上ではなく、城内の米蔵の放火の炎だとする説もあります。
>http://yae.taigadrama.org/main/yae6.html

会津系ファンサイトでも日新館放火事件の件は有名
勘違いして切腹

潔癖症に相応しい最期だったな

ざまあみろ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 19:07:17.54 ID:y8nElwIz0
山口人なんて滅びればいいんだよ
知名m位に八重の桜に出てくる田中土佐、これは昭和のフィクサー田中清玄のおじいさんだが
曾おじいさん。これおまめな
>>745
この日新館は萩の明倫館を参考にして作られていることはあまり公にされていない。
なぜなら会津の藩校が長州の力を借りて作られた事実は都合が悪いから。

まるでどこかの国のODAみたい。
750( *′ω`p)q ◆PONZ7G4tps :2013/04/02(火) 20:29:03.99 ID:5IkgzEiz0
郡長政物語は見てて切なかった
http://www.nisshinkan.jp/img/good7.jpg

郡 長正 〜会津武士の子として〜

郡 長正は会津藩家老・萱野権兵衛の次男として生まれましたが、父権兵衛が戊辰戦争での会津藩の責任を一身に背負い、
明治2年に切腹したことから、家族は萱野姓を名乗ることが出来なくなり、母の姓「郡」を名を名乗っていました。
優秀だった長正は14歳の時、選ばれて九州・小笠原藩の育徳館(福岡県豊津町)に留学し、なお一層学問武道精神鍛練に励む毎日を送っていました。

 ところが育ちざかりの長正には食事がひもじく、故郷の母につい手紙でひもじいことを訴え、会津の干し柿が食べたいと書き送ってしまったのでした。
母の返事は「おまえは斗南(となみ:会津藩がとりつぶされて流された青森県下北の地)へ行った人々の苦労を知っていますか。
会津の武士の子が食物のことをあれこれ言い柿を送ってくれとは見下げ果てた根性です。
再びこのようなことを言ってよこすならおまえは萱野権兵衛の子ではありません。」という厳しいものでした。(つづきはホムペで)
http://www53.tok2.com/home2/osanpo/sanpo11.html
>>749
まじか!?うわー

長州に借りつくりまくってるじゃん

容保クソすぎ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:20:21.17 ID:yISgnTw50
いい話っぽく伝えられてるけどそんないい話なのか?白虎隊
>>752
街の火を城が燃えてると勘違いするわ、それを確認もせずに集団ヒステリー起こして自決するなぞ軍人としてお間抜けにも程がある。
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:30:51.18 ID:FBWc6MvI0
長州死ね!
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:32:37.36 ID:7XDplvjW0
1、会津に台風が直撃して3日3晩豪雨と強風にあおられて、睡眠・食事をまともに取っていない状況にあった

2、転戦(敗戦)の連続で緊張(ストレス)がかかりっ放しの状態。

3、会津の武士道教育は他藩より厳しい。

この3点と集団心理が働き切腹したという説です。
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:39:08.83 ID:QUzL//gZ0
昔から薩長をまともな人間だと思うのは学の無い野蛮人だけだろw
日本を良くしたいならとにかく西の1/3を切り捨てる事
近代以降の悪事の大半はあの連中の仕業
厳しいばかりで「ならぬことはならぬ」と頭ごなしで自分で判断することを全否定した日新館の思考停止教育の結果が白虎隊。

だが薩長田舎侍明治政府も同じ思考回路だったけどな。結局田舎もん思考は駄目と結論。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 21:49:13.54 ID:2fMTFXWq0
>>756
帝国陸軍統制派への皮肉を込めた悪口はやめろ
>>755
他の小隊は厳しいなか城に戻って藩のために最後まで尽くしている点。
2008年に遺体を埋葬した伴百悦の手記が発見され飯盛山の遺体は背中に刃物傷が確認されている点。
集団自決は唯一の生存者である飯沼貞吉の証言のみであり
同小隊の脱落兵である酒井峰冶の遺品と矛盾がある点。

飯沼貞吉の証言は揺らいでいる。
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:09:43.50 ID:6zPbXLD70
>>753
全員十代の少年兵だからな
確かに未熟な所はあるけど、現に未熟な少年兵だったから
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:11:35.75 ID:xSJxouH80
開国した幕府が悪者扱いされ
毛唐死ねと怒り狂ってたのに最終的には天皇に洋服まで着せた長州が正義扱いされる
幕末維新っておもしろいよな
>>759
詳しく教えてくれ
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:23:23.33 ID:hIMm1Pu30
>>761
まあ邪魔したのも幕府だしな
八月の政変、長州の主力軍はほとんど京で壊滅
四カ国艦隊と戦ったのは残り部隊
高杉がまだ負けてねーしいったのははったりでもないわけで
というか、幕末を複雑にしちゃったのは
幕府自身なんだけどね・・・
その大きな要因は、開国に不安を抱く諸藩に
今まで封印してきた「天皇の権威」を利用して
国論をまとめようとした事

が、まさかの孝明天皇の反対・・・

これが幕府の大誤算
というかとりかえしのつかないパンドラの箱を開けてしまった
孝明天皇が激しく開国に嫌悪を表明し
条約締結には自らの退位をほのめかすまでして激怒

全てはここから歯車が狂った
戊午の密勅、安政の大獄、桜田門外の変、攘夷派の過激化・・・
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:31:19.88 ID:hIMm1Pu30
というか元々幕府は阿部の頃幕府単独で対応は不可能と朝廷や雄藩を取り込もうとしたわけで
その後井伊が幕府に逆らうんじゃねえと弾圧しまくったんで
パンドラでもなんでもなく信長も朝廷の権威で徳川の前の足利幕府潰したし
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:37:55.04 ID:o9yEtQ9rP
会津だって別に義軍ではないし判断もミスってたりしてるだろ
時代に翻弄されてるのはお互い様だ
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 22:42:43.20 ID:hIMm1Pu30
八重「わしに全権あれば勝ってたかものぅ」
>>765
でも、家康は
天皇及び朝廷に政治的発言をさせる事の危うさをわかってたからこそ
「禁中並公家諸法度」という、天皇を政治から切り離す仕組みを作ったはず
逆の目が出たら取り返しがつかないからね
そして幕末、逆の目が出てしまった感があるなぁ
この局面家康なら乗りきってたような気がしてならない
山口県は基地外県
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/02(火) 23:39:27.08 ID:5Q77dWqd0
>>768
その禁中並公家諸法度だが、
元就の頃から貢物等を続けてきたのを理由に
毛利家だけは例外に朝廷との交流を認められてたんだよね
そこらへんも幕末京都における長州の工作活動の下地になっている
阿倍のネガキャンが裏テーマだし
安倍だ吉井英勝:冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
安倍晋三:そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:19:32.06 ID:0tJdO7I90
>>770
朝廷に長年資金援助もしてたんだっけ?
長州にしたらそうやって朝廷を立てて来たのに、それ横撮りされたようなもんだからそりゃ怒るわ。
>>771
安倍や岸や佐藤は長州藩士じゃなくて、明治政府の長州利権に便乗して儲けた百姓なんだがなw
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:27:28.28 ID:dNIUZSsyO
>>771
ドラマを脳内陰謀論でしか語れない阿呆。
八重の放送が決まった時は民主政権の真っ只中、菅の阿呆が首相だった時だぞ?
阿部ちゃんが首相になった頃には、もう2月3月放送分くらいまで撮影してたっつーの。
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:33:33.93 ID:0tJdO7I90
そういや菅も山口だっけ?
奇兵隊内閣とかやってたの聞いて、こいつ奇兵隊のこと表面的なことしか知らないだろって
山口県人や歴ヲタにスレでpgrされてた記憶がある。
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 00:34:29.43 ID:cm4sRWbH0
会津なんだから悪者扱いになる
>>773
毛利元就は主家の大内氏の朝廷関係者のコネを継承して献金を続けていたくせに
「前の統治者である大内は朝廷献金のために民に重税を課した暗君」って感じのデマを定着させた鬼畜。
しかも税率は大内6割に対して毛利は7割3分(注意:関が原以前からこの水準)という重さ。毛利のほうが圧倒的に重い。
大内は非課税の農産物があり検地も適当で捕捉率は低かったのに
毛利は雑穀から民芸品まで課税対象にし、検地も厳しく行い多めに税を搾取していたので農村は疲弊した。
商人や職人も大内の頃は大陸交易が盛んでバラマキもあり潤っていたのに
毛利になってから交易は終了するわ、バラマキは止まるわであのあたり一帯が不景気に陥っている。
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 05:12:43.37 ID:fpnXvrFp0
ここまで激怒するとは・・・
WW2の時の日本軍って会津とかあのへんとそっくりになってる
そりゃ破滅するよ
幕府が外交判断に迷って朝廷に相談

世情に疎い孝明天皇が外人嫌って攘夷を要望

長州が外国船に実力行使。水戸も同調。諸藩インテリも脱藩して朝廷のある京都に集合し開国派に天誅
幕府に冷や飯を食わされていた寺社や不満をもつ京都町人が応援

勝手に浪人が便乗して「自称:尊皇攘夷」と暴れまわる

朔平門外の変で破約攘夷派の姉小路公知が暗殺される

びびった天皇の命令で諸藩の兵が御所を警備するようになる。
外九門に土佐、長州、水戸、肥後、薩摩、仙台、岡山、鳥取、徳島。内六門に中津、会津&長岡、広島、米沢

幕府の威圧でようやく内乱目前の事態に気づいた孝明天皇によって
攘夷派公家が追放され長州藩が堺町門の警備から解任される

長州が公家の冤罪を訴えるも会津&薩摩が阻み戦闘(禁門の変)

禁門の変で御所に砲撃したので長州が朝敵指定

幕府が長州討伐軍をさしむけると長州は降伏し責任者の首を差し出す。長州の主な破約攘夷派失脚

高杉晋作が幕府に恭順する長州藩首脳部をクーデターで引きずり下ろす。高杉は大攘夷論派

再び幕府による長州討伐が行われるも失敗。西日本の諸藩が離反し長州寄りになる

大政奉還で徳川が主導権を維持した共和制に移行しようとするが薩摩が公然と幕府を挑発し幕府と戦闘(鳥羽伏見の戦い)

江戸無血開城後も一部が投降せず討伐を受ける
龍馬と高杉が一緒に戦った第二次長州征伐

カッコイイぜ
攘夷派の考え方にもいろいろある。

小攘夷・・・単純な外国人排斥すべきだ
破約攘夷・・・いますぐ不平等条約を破棄すべきだ
大攘夷・・・外交下手な幕府の代わりに外国と交易し日本の国力を蓄えてから外国の不平等条約を破棄すべきだ

京都で暴れていたのは小攘夷、
攘夷派公家や長州の首脳部は破約攘夷、
攘夷の前提として開国するという大攘夷の考え方は
天皇を中心にしている以外は幕府とやってること同じでなかなか理解されなかった。
会津のデマを信じて長州を叩いている人は
反日教育を盲信して日本を叩く中国人を笑えない
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 10:30:50.40 ID:IJqgk/y20
明治政府は薩摩を征伐するためにありとあらゆるデマを日本中に流布したけど
それはそのデマの元が公式に残りまくってるが
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/04/03(水) 11:23:52.26 ID:m8H/iZF30
また新撰組ネタから竜馬ネタに合流するんけ?
幕府が勝麟太郎の海軍操練所を潰したことで

それまで幕府に味方していた龍馬たちも完全に幕府を見限ったからね

最終的には師の勝麟太郎が成し遂げられなかった大攘夷を龍馬たち幕末の勇者が成し遂げるからいいんだけどね
勝の弟子:龍馬、陸奥
松陰の弟子:高杉、桂/木戸
会津ってなんかいいイメージ無いよな
朝鮮と会津って

捏造して被害者ぶる
日本政府に金を要求する
テレビを利用して嘘を広める
ものすご勢いで相手に抗議をする


似すぎてる。
長州力